プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全行商人 アルビン、1票。
ならず者 ディーター、5票。
ならず者 ディーター は村人達の手により処刑された。
ならず者 ディーター、5票。
ならず者 ディーター は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、木こり トーマス が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、行商人 アルビン、司書 クララ、少女 リーザ、村娘 パメラ の 4 名。
392. 村娘 パメラ 03:01
![]() |
![]() |
理由を>>343で「スタイルの問題」と言っていたけど、もし2日目に村が灰を吊っていたら占い師を抜かない限り狼は詰んでた。そして凸対策無し支持者はアルルと僕、凸対策あり支持者はディタ子だけ。占い師の見当がつかなかったリザ太は凸対策ありを支持せざる得なかったって思えるよ 現状リザ太LWと考えているけど、白狼の懸念は…無いと言えば嘘になるな そういや、アルルはどこを占い師だと予想してたんだろ… |
393. 司書 クララ 07:33
![]() |
![]() |
おっはざッス。今日は特に決定時間とかいらないよね?俺を残すだなんて、LWは3人の中で誰なのか全く分からないよ。 各自、喉の配分には気をつけるように。 リザ太は来れる時間帯を明言しておいて。他の2人はいついるのかだいたい分かってるからいいや。 あと、大丈夫だとは思うけど殴り愛する時には口調には気をつけてね。 パメラもリザ太も疑問や聞きたいことあったら★を叩きつけようぜ。 |
397. 行商人 アルビン 12:31
![]() |
![]() |
取れるんだよ。狼は嘘をつく可能性があるということを忘れたのか? これってそんなに偽装難しいか? >>392 下段 結局それ要素に取れるのかよ?いいよ。2d時点での脳内を晒そう。凸死役欠けは考えても無駄だから、客観視点兵樵妙者娘の中に占。 特に誰が占とは強く考えてなかった。▼希望に挙げた者でないことは願ってた。前述の通り、妙娘から出てくれればさらに良かったし、この中に2狼なら潜伏幅も狭いから占ブラ |
399. 行商人 アルビン 12:32
![]() |
![]() |
で知りにいこうと見えない。ここらへんは答えしってる狼っぽくある。 >>345>修の色見せつつ確実な詰み回避 ★狼が修の色見せるメリットは何? 樵襲撃はどうなんだろうな。書は結構妙疑ってたからその点では娘がやりそうな襲撃。思考の流れ、狼探してる感は娘のほうがある。襲撃は微妙だが妙っぽくは無い。総合して村と信じれそうなのは現状 娘>妙 クララも質問どんどんしてね。 喉温存。@13 |
403. 司書 クララ 14:09
![]() |
![]() |
読むに商のみ白で他は灰っぽく者だけ黒と思っていたように見えん。発言量が多くないので思考を追いづらい。 パメラはネタ遺言してくれて嬉しいんだけど、他の2人が見えないくらい者ロックしてたのに今日が続いていることに対しての反応遅い。★娘>どした?考察とまとめて落としたかったの?未だに発言のないリザ太にも言えることだけどさ。ここは要素には取らないが気になった。 リザ太来ないと始まんない感が半端ねぇな。 |
405. 村娘 パメラ 15:47
![]() |
![]() |
鳩ポッポ。これってリザ太と僕の殴り愛って構図になるのかな?狼アルルが僕とリザ太の殴り愛を眺めているっていう可能性もあるけど。そもそもリザ太が出てくるか心配だ… アルル>>395「このログの読めて無さはなんなんだ」 僕本来は人物像を想定しつつ、発言時の感情を加味して人間と狼を探すやり方だから、ログの精読はあんまりしていないんだよね。それにうっかりやリザ太の評が重なったんだと思う |
406. 村娘 パメラ 15:48
![]() |
![]() |
アルル>>396「確白噛みで占だったらラッキーくらいの気持ちで妙が▲兵したということ?」 リザ太の3日目の反応は…どうなんだろう。僕やアルルの反応と見比べると薄いけど、シモ子占い師と見抜いた狼の嘘かと思えば微妙 3日目の時点で灰襲撃は占い師抜かないと狼詰み。詰まない襲撃先は霊襲撃かシモ子襲撃。オーソドックスにいけば霊襲撃なんだろうけど、相方突然死の情報が漏れてもそこから辿れるラインは無い。 |
407. 村娘 パメラ 15:50
![]() |
![]() |
しいて言えば僕のフリ夫言及か?だから少しでも占い師の可能性がある方を襲撃したとみる アルル>>397「結局それ要素に取れるのかよ?いいよ。2d時点での脳内を晒そう」 白黒要素は取れなくても、人物像の把握には役に立つよ。例え、狼の嘘でもね。そもそも狼は余程上級者で無い限り、嘘をつかない様に振舞った方が生き延びやすいのが僕の持論だ アルルは特に考えていなかったけど、希望的憶測はあったんだ |
408. 村娘 パメラ 15:57
![]() |
![]() |
クラ之介>>403「どした?考察とまとめて落としたかったの?」 その通り。これが最終日である以上、喉の無駄遣いはしたくなかったからね。そんで要素取りにいったら思ったより時間がかかってしまってな 因みに先に白黒要素を挙げたのは、本来のやり方だけだと他の人には分かり辛いし、人物像があってるとは限りないし(特に経験の見当)、兎に角殴り愛に弱いから 箱に戻ったら僕本来のやり方の考察を落とす |
410. 少女 リーザ 21:12
![]() |
![]() |
ディタ子、トマ、お疲れ様。 ディタ子にはごめんなさい……てっきり終わってると思ってた。 ……なんか心配されてたみたいか。不定期寡黙参加ごめんね。 やっとまとまった時間つくれたから、ちゃんと2人見直してくる。 ………最終日だし、明日はない。僕のせいで負けるのは申し訳ない。 |
412. 村娘 パメラ 21:32
![]() |
![]() |
…アルルLWもありかと思えてきた。取り敢えずリザ太から ◆リザ太 1d 村に注意を呼びかけたり、自身の戦術論を提示したり、戦術についてやり取りする姿に、僕は能動的な姿勢だとコメント(>>119)。白いか黒いか明言していないが、素村印象があって独り言で兵占い師の時の第二占い先にしていた ただそれ以降は発言減少、灰考察なども出なかった。樵商の白さが上がったこともあって相対的に白さダウン 2d 灰考 |
418. 行商人 アルビン 22:26
![]() |
![]() |
帰ってきた。まだ全部読みきれてないけど。 直近パメラがブレてんのかなあ、と思いきや、昨日商妙見れて無いみたいだからそうでもないかね。 まあ俺は「自分疑う奴は狼」というトンデモ理論は使わないから。 妙の考察はなんか全てにおいてワンテンポ遅い。 考察溜めしているというか、無理やりひねり出してる感有り。 襲撃考察とか結構納得いくもの多いんだけどな。考察積み上げてく感が無い。 樵襲撃もそんなに大きなポイ |
420. 行商人 アルビン 22:27
![]() |
![]() |
の機微っていうの?わかんないんだよね。 >>417★>突然死組2人 これは修羊狼と思ってったってこと? 商の考察中で悪いけど ★他の人が挙げてる(主に妙書商)商の状況白要素については何か思ってない? 娘妙二人とも★なんか白アピとか無いの?まあ無いなら無いでいいけど。俺も特に拾えないし。@9 |
422. 少女 リーザ 22:32
![]() |
![]() |
間点の灰位置にいることである程度のはかわせる。黒いところがいなくなる終盤、ステルスしてたら普通に怪しまれるから。 ……今回はパメ自身含む周りからの僕評が分かりやすいかな。発言自体が少なかったり内容寡黙だとどうしても他との比較で沈む。終盤のステルスはするだけ損なんだよ。 |
424. 少女 リーザ 22:59
![]() |
![]() |
商>>423 鳩飛ばしてるのもあるけど、普段から考察どころか発言自体を書くのに時間かかる陣営。 自分で結論まで運んで、納得いく発言しかしないから思考の過程が見えないとか回路が分からないとかよく言われます。確か今回も言われてる気がする。 ☆現時点確定的な要素にならない。娘商どちらでもありえる。 商狼なら勿論自襲撃は不可能だし、状況白あげて貰ってるクラ残すのは安定。灰を減らす理由はない。 娘狼なら白 |
425. 少女 リーザ 23:06
![]() |
![]() |
貰ってる商襲撃する理由がないのと、序盤からのクラの僕ヘイト。 クラには悪いけど、フラットに見返すって言っても積み重ねたイメージってどうしても影響するものだと思うから。 余白 アルルは>>420下段みたいな、こういう発言が多いんだよ…… なんというか、他からのヘイトを全く気にしない。どこまでもアグレッシブ姿勢。狼なら心境的にやりにくいし、避けるような。 |
430. 行商人 アルビン 23:35
![]() |
![]() |
うーん。娘の考察はちょっとツッコミどころが多すぎるなあ。 あまり悩ませないでくれよ。書>>401には返答してるし,要素の取り方がコロコロ変わりすぎだわ。灰考察で@6がアグレッシブ、肝っ玉あり非狼要素から、一転して色々な事実がわかるとか正直吹くレベルだぞw結局のところパメラにとって要素ってなんなの? 俺的にはほとんどの場合白か黒にしか取れんものばかりなのに何故そこまで意見を変える?白狼懸念とか言 |
431. 行商人 アルビン 23:35
![]() |
![]() |
って、結局黒い方吊り切れなくて負けたほうが嫌じゃない? さて、ここで考えることはもしパメラが狼ならばこのような行動を取るかと言う事。昨日は者疑い猪突猛進かと思いきや、今日は疑いをバラけに来た。多分この返答でかなり決まってくると思う。二人もそろそろ結論の出る頃だろ? @6 |
433. 村娘 パメラ 23:36
![]() |
![]() |
>>397「そんなに偽装難しいか?」)なことを言っているけど、苦労した覚えがないのかな?僕が感情偽装を難しく考えているのは、昔狼でそれで足元を掬われたっていう経験があるんだよね… 上記の勘違いがとけたおかげで、今のところLWは妙≧商に傾いているところかな…@3 |
434. 村娘 パメラ 23:44
![]() |
![]() |
商>>430 アルルの要素をどう言語化するのか迷っていたし、時間も迫っていたから、こんな内容になってしまったorz はっきり言えば、リザ太考察時に黒いと思っていた要素(初日からの減速・凸対策あり案選択)が村でも説明が付けられる(リアル都合、ゲームを楽しむため)ようになって、それでどっちもどっちな感じになってしまった感じだ。それでアルル評で見極めようとしたけど…上記の通りだorz @2 |
435. 行商人 アルビン 23:45
![]() |
![]() |
まあそう答えるわな。▲樵なんて対して要素にもならんわな。俺視点では紛れ的には妙のほうがやりそうだけど。 >>433考察するうえで経験ってのは重要なファクターだよね。なんか言い方が悪かったけど、感情偽装というより、夜明け後の反応なんて、狼どこ襲撃するか決めてるんだからある程度演技なんて出来るじゃんって話。もちろん俺もこれは偽装無理やろうなーっていうのを要素に取るときもあるよ。でも今回感じなかった。 |
436. 行商人 アルビン 23:51
![]() |
![]() |
パメラは村ゆえの迷いって気がするわ。ところどころ可笑しいけど一応結論出す。 現状【▼妙】にセットしてるよ。 パメラもうほとんど喉無いし、リーザも最後なんか発言してよ。 |
437. 司書 クララ 23:51
![]() |
![]() |
妙>>415 回答ありがと。突然死者2名が人狼とはあまり考えてはいなかったってことなのか。なるほどね。 娘@2なのか。よく考えて発言してね。他の2人も、パメラに聞けるのはどうしても聞きたいことだけだからな。 |
444. 少女 リーザ 00:28
![]() |
![]() |
全体の流れを見るならアルル。でも単体の主張と行為が狼のそれとかけ離れてる。 ……だけど娘狼なら3dの▲兵が謎すぎるよ。 クラ残すメリットって何? パメ狼で者占視してたなら凸非対策▼者は占炙り出しで分かる。者のGSでパメは白二番目、▲兵にすることで者非占の場合のケアと者から疑われてたアルル吊りに行く……って行動じゃ以降の見通しに無理がある。 普通にクラ襲撃の方が安定。これがずっと引っかかってる。 |
445. 行商人 アルビン 00:33
![]() |
![]() |
んー、すれ違いか。 >>440いや本気で襲撃されたかったし、言ったうえでも▲商あると思ってたんだけどなあ。正直自分がミスリーダーになるの怖いからw今も胃痛マックスだぜ。自黒要素全否定なんてしてったかけなあ。黒要素挙げの方が頑張った気がするけど。 ▼妙で変わらないかなあ。まあ負けたら見抜けなかった自分が悪い。 |
448. 村娘 パメラ 00:44
次の日へ
![]() |
![]() |
うわああああああああ!!素村を狼決めつける&時間に追われて皆をろくに説得できない&グチャグチャな考察を出すだらしないお兄さんでごめん!自己過剰かもしれないけど、ここで土下座しとく!! 後、負けたらごめん!!これも一応謝っておく! 後パンもどうぞ!僕リザ太に否定されてもパン屋だから!最期のパンだよ! つ[チョココロネ…に白い毛(?)が生えたようなパン][金鍔][妙な異臭が漂うパン][???なパン] |
広告