プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全パン屋 オットー、1票。
神父 ジムゾン、1票。
少年 ペーター、12票。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
神父 ジムゾン、1票。
少年 ペーター、12票。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、旅人 ニコラス が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、村長 ヴァルター、老人 モーリッツ、青年 ヨアヒム、神父 ジムゾン、羊飼い カタリナ、パン屋 オットー、負傷兵 シモン、宿屋の女主人 レジーナ、司書 クララ、村娘 パメラ、ならず者 ディーター、シスター フリーデル の 12 名。
855. 羊飼い カタリナ 23:18
![]() |
![]() |
今日の占いはクララ、貴様だなッ! 食らうがいい、ロードローラーだッ! (グシャアッ!) もうおそい!脱出不可能よッ! 無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄ァッ! (ドゴドゴドゴドゴ ズギャァーンッ!) …やはり人間では耐えれなかったか。 【クララは人間だったがペシャンコになった】 |
858. シスター フリーデル 23:22
![]() |
![]() |
議題 ■1.灰考察 ■2.占い候補考察 ■3.吊り希望 ■4.占い希望 割と▲修来るかと思ってたのですが 来なかった辺りオットーさんを破綻させても良くて 尚且つ占い機能も破壊しなくていい、というのが狼の見解の様ですね 後、修>>854隠すじゃなくて待つが正しいですね、失言しても確村は気楽ですねー |
860. 老人 モーリッツ 23:25
![]() |
![]() |
年の霊判定白確認。とりま【▼屋】 羊の書白確認。神からも白出ておるゆえ、白確となり申したか。 これは補完してようござったな。 ★神 ねえねえ、いまどんな気持ち?NDK? ★羊 NDK? ふむ、尼は内訳表は作らんタイプでござるか? 書が確白、娘が片白、長老青兵宿者が灰。羊神に1人外で、6灰+娘に2狼でござるな。 さすがに42ライン見るのは辛うござるが、それでも大分絞れて参った。色々とみなぎり申す。 |
861. 司書 クララ 23:26
![]() |
![]() |
うぎゃああああああああ で、でもカタリナさんにそんなことされたら、お嫁にしてくださいDIOリナ様って言いたくなっちゃう! で、うん、カタリナ白判定ですね、オットーさんが偽確定で。 なんか真っ黒くてすみませんカタリナさん!(ジャンピング土下座 |
862. 宿屋の女主人 レジーナ 23:26
![]() |
![]() |
旅襲撃って…神の占い先襲撃なんですね。 白かったからか、狩狙いか、意見食いか…ってあたりの理由でしょうか。 【年白判定確認】【書白確確認】【神→旅白判定確認】 年旅はお疲れ様でした。 屋が偽確ですね。偽確劇場どうぞ。 そして書は白確おめでとうございます。 修のまとめの手伝いとか、お願いしたいです。 |
864. ならず者 ディーター 23:29
![]() |
![]() |
【諸々確認】旅人ねぇ。旅年お疲れ様だ。もうとりあえず羊真でいいだろこれ。くらいの気持ち。神は●旅理由よろしくな。クララは疑ってごめんな。質問うけつけるぜ。 生きている・・・!? 司書「俺が、時を止めた」 こうですかわかりません。 |
865. 羊飼い カタリナ 23:29
![]() |
![]() |
司書さんロックかけ続けて本当にゴメン…でも確白なってよかった。この村初めての確定情報だよね。 そして昨日▼年だった中に絶対狼いると思ってるから、該当者は覚悟するように。 ☆浪人さん>>860 少年くん吊られるわ司書さん白だわ(これはよかったっちゃよかったけど) それに襲撃されないとか舐められてるのかなぁとか一瞬思ったけど、私でGJ出てた可能性もあるからなんとも…。 |
866. 神父 ジムゾン 23:30
![]() |
![]() |
老見えました。 独断に続き。占い先表明が早かった事で、ニコラス襲撃の可能性。村人だけと、相性悪い旅が襲われて内心ホッとしている自分。 そんな私自身に自己嫌悪。 寝ます。 |
867. シスター フリーデル 23:33
![]() |
![]() |
【判定確認】 クララさんには質問飛ばしをお願いしたいです、正直私は質問飛ばすのが苦手なので… 発言薄い灰に色々聞いてみたり、概ね白視されてて気楽そうな灰に不意打ち食らわせて反応見たり そんな感じで灰にガンガン絡んでいって欲しいです、よろしくお願いします |
868. 司書 クララ 23:36
![]() |
![]() |
まあうん、今が一番気が楽ですけどねー。正直カタリナさんが偽でも偽黒出しされてたらみんなの目線が怖かったですし。 …と、一応つっこみますけど、>>865羊 昨日の灰はほぼ全員年希望でしたよ?私は狼ならそっと背中を押す位置にいると思うのですけどねー。 襲撃は羊真なら悠長だなーな気はしますが、まああんまり触れない方がいいのでしょうかここは。 |
869. ならず者 ディーター 23:42
![]() |
![]() |
これから2日間暇になるな。もちろん狼は探すんだがよ。 旅人とは考察近くて親近感あったんでちょっぴり悲しい俺。 昨日までの考察はじっくり読ませてもらうぜ。 それじゃ、また明日な |
874. 司書 クララ 01:41
![]() |
![]() |
>長老青兵宿娘者 ★喉があまり使えない人特に推奨です、他に喉の使い方があればそちらで灰考察をしていくのがよいかと思いますが、私から提案ですが「屋が狼の場合」「羊が狼の場合」「神が狼の場合」に潜伏するなーってあてはまるピースを長老青兵宿娘者の中から自分だけ除いて組み立ててみてください。ぶっちゃけ狼の数があわなくてもいいです、流石に全部を埋め込むのは褒められませんが、2~3くらいで収まる程度で。 |
875. 司書 クララ 01:48
![]() |
![]() |
具体的にはこんな感じかな。【屋−青兵】【羊−者宿娘】 【神−老長】と言う感じで。そしたらごちゃごちゃした部分が固まってくるのではないでしょうか。 なお私の出した例はてきとーに名前入れ込んだだけなのでそのままコピペは許しまへんでー。 あ、★これは羊&神にもやってみてもらいたく。提出はしないでもメモ帳にちょこちょこって感じでも。二人とも性格とか追い詰められてる感覚とかでロック気味になりがちだから |
876. 司書 クララ 01:51
![]() |
![]() |
「ちょっと広く疑う」事で見えてくるものがあるんじゃないかな、って思いますし。 まあ、単体で考察する人にはちょっと厳しいかもしれませんが、やることが特に思いつかなければやって損はないものと思います。 ではではおやすみー。 |
877. 神父 ジムゾン 07:21
![]() |
![]() |
おはようございます。 昨日からの熱が、39度を超えました。 今日もがんばれないかもしれません。 考察は、できないかもですが。質問には、なるべく答えます。(抜けたらすいません) |
878. 羊飼い カタリナ 07:43
![]() |
![]() |
おはよう。 司書さん>>875 それは神屋どちらかを狼と仮定した陣営予想考察ってことかな?かな? だとすると、現在は屋狂寄りだから、神基点の陣営予想メインになるけど、やってみる。 その神父さんが死にかけてる件。 ちょっと、対抗の私が心配するのもアレだけど、大丈夫? 高熱は複合的な症状が出ると入院になる例もあるし、しばらくは病院休みだし、本当にお大事にしてね。 辛いなら熱覚ましとかも使った方が… |
880. 羊飼い カタリナ 07:57
![]() |
![]() |
早い話、浪人さんは「占い師はこうあるべき」って言う理想像があって、「そうじゃない占い師はいらん」って思っちゃってるタイプだと思う。 その浪人さんが仲間の場合、神父さんのあの独断占いを許すかなぁって言う疑問が真っ先に浮かぶんだよね。 その後の切りは、仲間でもしそうだからノーカウントだけど、単に神父さんが独断占いアピをすることを赤で快諾するとは思えない故の切れ要素。 なので神老両狼は薄いと思う。 |
881. 司書 クララ 08:01
![]() |
![]() |
ジムゾンさんはほんとお大事に。体調が悪いと灰考察は確かにきついものがあるので、質問に答える形式で進めていったらなと思います。 >現状灰状態の皆さん というわけで、ジムゾンさんへの質問、灰からも募集します。神見極めのため、思いついたことは聞いてみてください。 >羊 ☆それであってます。あ、けど、★寝る前あたりでは屋狼の可能性の方が濃かったと考えていたようですけど休んでみて屋狂に感覚が変わったのですか |
882. 司書 クララ 08:06
![]() |
![]() |
まだ屋狼の可能性を感じているならそちらも考えておくといいかと思います。 と、個人的な疑問を数名に。 >宿青者 3人は昨日の【▼年】に至るまでの考えを出していただけませんか?老長は「手順」兵は「読み込めてないから手順」娘はそもそも【▼神】と言う流れですが、3人の▼年についての理由は確認しておきたくて。 |
887. ならず者 ディーター 12:41
![]() |
![]() |
1狼引いた占からもう1黒出る可能性は低い+斑無駄吊り回避ってことかね?多分理解した。回答ありがとな! 爺に関しては多少ロックかかってるかも知んねえが占いには当てておきたいと思ってる。 |
888. 老人 モーリッツ 13:08
![]() |
![]() |
羊>>865 2段目のような事を言うなら、まず占の視点が持てない自分の視点作りの弱さを克服し、ちゃんと自分の白を擁護してからにして頂きとうござる。 自分の事を棚に上げてこんな事を言う(真アピする)から、占い師として感情と中身が一致して見えない(頭で分かっている事が体感できていない、偽っぽい)のでござる。そういう占い師が真視を取るには状況しかあるまいよ? 今日、書を白確させたところから、非狼には見て |
889. 老人 モーリッツ 13:08
![]() |
![]() |
おるが。 ちなみに★旅・年白確も村目線では確定情報だとは思わんかな? ★all 羊非狂取れた人は要素挙げ頼む。確か、誰かが初日の商へのツッコミを上げておったようには記憶しておるが。拙者も見直して参る。 ☆書>>883 昨日の時点では、書の動きは「屋が偽だと分かっているので擁護して黒要素を拾われたくないが、さりとて味方を吊らせたくもないので村の出方を伺っている狼」としか見えなんだものでな。よって、 |
893. ならず者 ディーター 13:36
![]() |
![]() |
それからこれは自分でも「逆にかよ!」って意見だが、爺が1d商に突っ込んでいけたのは商白見えてて単純に商>>294を疑問に思ったんじゃないかと思うんだよな。 俺から見て、爺敏感な様子がとても黒いが、この村の場合すでに発言力のある村人がお弁当になっても構わないと思っているのもある。なんか悠長な襲撃筋だしお弁当にしてくれるならむしろありがたいだろ。お前がなれって突っ込みは甘んじて受け入れる。 |
895. 負傷兵 シモン 13:59
![]() |
![]() |
顔出しが遅くなって失礼したナンタコスはいいぞ。 【判定確認した】 少年人間、麺麭屋偽確定。司書が確定白になったのか。 神父の占い先だった旅人襲撃。考えたらこれで自分視点灰が5人にまで挟まっているのだな。娘が厳密には確定してないが。おざなりにしてた灰考察の頑張りどきだな。 各人お疲れ様。司書は疑ってすまなかった。 今日は▼屋、でいいのだろか。 ひとまず今から休息に入る。本格参戦は夜だ、宜しく頼む。 |
897. 宿屋の女主人 レジーナ 15:10
![]() |
![]() |
関わらず手順吊り希望でしたね。 占(神?)先吊り・屋先吊りなどの意見は出す(又は追従する)ものの、結局は▼商・▼年で希望提出しているのが、意見出しのポーズを取った上で村の流れに乗っているように見えてしまいます。 者★者>>886「説得は諦めた」にしても、別に希望出しまで他者に合わせる必要はないとは考えませんでしたか? 「安定行動」を好んだというのが、▼年希望の一番大きな理由でしょうか? |
900. 羊飼い カタリナ 15:54
![]() |
![]() |
★赤毛さん>>892 ▼屋は理解出来るけど、▼神は世論的にありえると思った? 私はすごく嬉しいけどさ。 「神父さん真だったらどうしよう」的な不安は抱かない? 浪人さんに占い当てたいって言ってるけど、吊りたいとは思わない? 狼の思考としてね、自分と相性の悪い村に占いを充てて、噛み合わせるって言う戦略もあるから、そこは結構警戒してる。 赤毛さんがもし狼なら、浪人さん残せないって考えるだろうし。 |
905. 老人 モーリッツ 18:04
![]() |
![]() |
年の遺言を振り返って参ろう。 屋娘両狼を申しておったが、その場合は神真でござる。なにより、初日占の時点で狼は神真羊狂が見えてござる。 独断占いの件で神の信用は地に落ちてござった故、初回の襲撃は可能な範囲でござろう。つまり、狼に神真は見えておらなんだと想像致す。 羊狼屋狂で娘狼の場合も同じ。 よって神真娘狼は薄いと考え申す。 となると、「神の真偽によらず」娘白濃厚でござろう。 娘白で神真の場合、屋狼 |
906. 老人 モーリッツ 18:05
![]() |
![]() |
ならまだ羊神の真贋は見えてござらぬ。羊狼なら神真は見えてござる。まあ羊狼なら、両占の霊判定を出さずに自分が真決め打たれれば良いのよな。 屋狂なら、昨日は深い事は考えずに割るタイミング(狂アピ)と見て割ったのでござろう。狩生存から斑吊偽確は視野ゆえ、神羊に狼がいれば当然割らぬ。 屋が割った時点で、狼(羊神どちらか)に屋狂は見えてござる。昨日の神は前日以上に微妙、というか羊が(ずれておったが本人なり |
907. 老人 モーリッツ 18:05
![]() |
![]() |
に)熱心でござった。羊狼であれば、神>霊の順に抜くチャンスがござろう。しかし旅を襲撃した。 となれば、神は偽でござろう。(*屋狂なら羊真神狼) 一方、屋狼なら意図的に割るのは斑吊りの隙に占霊を襲撃するため。しかし実際は旅襲撃でござる。黒はとにかく手数消費したくて出した、あるいははじめから黒出そうと決めていてとりあえず出した、の二通りござろう。あリ得るとすれば後者でござろうか。その場合、狼としての |
908. 老人 モーリッツ 18:05
![]() |
![]() |
勝ち筋の構築、手数や手順といったものをあまり考えていない狼陣営となり申す。青兵長あたりは外れようか。消去法で残るのは者宿にござるな。 ただ、これは個人の白黒要素ではなく性格・スキル要素だけで判断した場合にござる。宿者単体の白要素が取れれば、屋狼はほぼ切ってよいのではござらぬか。 ★宿者の単体白要素、もしくは屋とのキレ要素を拾える人は上げて頂きたく存ずる。 屋狼の場合の羊神の内訳でござるが、昨日の |
909. 老人 モーリッツ 18:06
![]() |
![]() |
時点でも判定からの真贋は見えてござらぬ。となると、抜きたい所は霊>羊(真狂関係なく)>狩でござろう。これは旅襲撃とは合致いたす。 ふむ、今日の吊りは屋で良かろうという気がして参ったな。 ☆宿>>898 色が見極められない場所と、白いとは思うが自信ない(ここ怖、白狼疑惑)のどちらを優先するかを聞きたかった。狼なら前者をSGにして後者に占いを使い、弁当にしたかろう? 白狼疑惑は狼の防御感でござるよ |
912. 老人 モーリッツ 18:23
![]() |
![]() |
羊>>899 例えば年白という確定霊情報がなければ、村目線、屋偽も確定せんのでござる。 己の正体を知っておるのはおのれだけにござる。自分は灰目線というなら、村視点で見えるものを把握して説得に生かすがよろしかろう。 隙間。青は出力調整をしている感じが、この段階に来るとやはり気になってござるな。昨日は灰考察なし。体調が悪いとのことだが灰も減ったことでござるし、そろそろ思考を開示してほしいものにござる |
917. 負傷兵 シモン 18:43
![]() |
![]() |
ことが多く見えた。質疑には答えているため頑なとまではいかないが、自分の基準という壁から相手を判断してきているようでな。 考察や相手の触り方に旅人やならず(とはベクトル違うかもだが)の様にダンッ!と力強い踏み込みを感じ取れないのはこの為かもしれない。狼の足取りが必ずそうとは限らんが、ちょっと読みきるには難しい。ので能力処理が欲しいと思っている。 これは全員は時間が足りない可能性が…今から飯。離脱。 |
920. 青年 ヨアヒム 18:53
![]() |
![]() |
☆羊>>901 モロに襲撃考察になっちゃうけど、GJがあった以上狼側は「確実に襲撃できそうなところ」を襲撃してくる可能性が高まった、言い換えれば信用勝負を余儀なくされた状況と読むよ。となると襲撃先の最右翼は白決め打ちの娘あるいは占い先。こともあろうに神が占い先をギリギリの遺言にしなかったから、 |
925. ならず者 ディーター 19:02
![]() |
![]() |
らわれるよな。特に▼はさ。 ☆色んな可能性を考慮して、リスクが最も小さいことかね。さらに今回の場合、確定情報が落ちる可能性があったしな。 もしかしたらもう発言できない可能性もあるから、今のうちに希望出しとくぜ 【●爺▼屋】 |
926. 神父 ジムゾン 19:07
![]() |
![]() |
宿>質問見えた。 いまさらだけど、旅の希望出しが早過ぎたから。 一応他の候補もあるよと言いたかった。 他の灰であれば、理由でツッコミあるのでとりあえず何も考えずに言ってみたのが、実情。 |
927. 羊飼い カタリナ 19:12
![]() |
![]() |
赤毛さん>>924 村でもすごいけど、浪人さんの考察は狼ならもっとすごいと思うよ。 村の時は冷静に最善手を探って、人から拾った要素も加味して…って出来るだろうけど、狼はそうはいかない。 狼が勝つ為には代わりに吊られてくれる人や、一緒にSGを吊ってくれる人の選定をしながら発言を展開する必要があるから。 浪人さんのスキルは確かにすごいと感じる。 ただ、狼ならどこかで無理は出ると思うんだよね… |
928. 羊飼い カタリナ 19:17
![]() |
![]() |
私>>927に補足すると、確かに正しいことを言い続け、自分が白視を得てLWとなり生き延びる策かもしれない。 でも、占抜けてないのにそれを貫くって無謀すぎる。 浪人さん狼なら、多分に私真ってアタリつけてるだろうし、占われたら黒が出る以上、ちょいちょい私に突っかかって来る理由もわからない。 襲撃状況も加味して考えるとやっぱり浪人さん白だと思うな。 白:吉>老宿>兵長>者青:黒 GSはこんな感じ。 |
929. 司書 クララ 19:24
![]() |
![]() |
あれこれ私が質問投げなくても大体の人は普通に発言できそうじゃない?って思ってしまう私がいますがこんばんは。 うーん、一応ヴァルターさんに質問はあったんですが、>>910の発言から見てると、そもそも私が聞こうと考えてた部分すらみてない可能性は高そうだなあ、と。まあ何人かから長の考察をしてくれてるので、結構助かります。そして安定の吉田さん。 後、パメラさん体調大丈夫かな……なんか長引いてそうだけど。 |
930. 羊飼い カタリナ 19:26
![]() |
![]() |
青年くん>>920 結局狼としては、占を抜くか霊を抜くかだよね。 初回GJがどこだったかはわからないけど、もし霊でGJだったなら、次は占へゴー!みたいな発想になると思うの。 青年くんのその意見を見てパッと思ったのは、私でGJが出た事を知ってる狼像(勘違いなら私乙だけど) それに「信用勝負を余儀なくされた」って、狼側が信用勝負で劣勢だって言う視点からの発言に見える。 青年くんが一気に黒ずんだ。 |
936. 司書 クララ 20:05
![]() |
![]() |
と、私が出した質問、皆答えてくれたようですね、ありがとうございます。 まあこれにおいて感じた白黒の濃淡具合は万が一私がまとめやる可能性が出てきたときのために黙っておきますが、数名からは「らしいなあ」と言う感想が出てきましたね。 残り9発言、兵長(一応娘)に対しても何か考えておきましょう。老者は発言数が結構いってるみたいなので、彼らは生きてたら追加は明日に回す感じで。 |
938. ならず者 ディーター 20:17
![]() |
![]() |
ちょい時間取れた。 羊飼い>>927そうだよな。 羊飼いは襲撃筋+思考の深さ+羊飼いへのつっかかりで爺村にとってるんだな。 GSは俺最黒(青より↑?)の位置か。まぁ今日俺占になっても文句は言わないぜ。爺村狼どっちにしたって(狼なら特に)考察すげえし俺がそれに見合うものを出せていないのも事実。 まあ俺ならず者だからよ。また明日頑張るさ。 ねーちゃん!明日って明日さっ!一応@3 |
942. 負傷兵 シモン 20:43
![]() |
![]() |
か「わからない」辺り」という一般論?が俺の中にはあまり根付いていないんだ。経験を出してもいいなら、確白襲撃を「慎重派狼か?随分チキンだな」と評した狼がいたのを見た事がある位だ。 「悠長」を狼要素として捉えたつもりはなかったが、そう見えたならすまない。人物像が少しでも見えたら、と思ってな。 隙間… ええと、今日の吊りは【▼屋】が安定かつ確実だよな? 時間まで議事を読みたいので、また一時潜ってくる。 |
943. 青年 ヨアヒム 20:44
![]() |
![]() |
☆宿>>939 うん、そうだね。心理ダイブはごっそりメンタル消耗してあんまり数打てないからできるだけ節約してる(例えば相性の悪そうな枠なんてそうそう変わらないから)っていうのもあるけどね |
945. シスター フリーデル 20:49
![]() |
![]() |
本日▼屋でほぼ決まった様な物ですが、その分明日以降の▼を考えて頂きたいです 特に明日はロラか決め打つかはともかく、占い吊りにはなるかと思いますので ジムゾンさんに関して、>>154で自由占いへの意向を示している割に昨日は補完の必要を聞いたりすぐに占い先を明言したり 自由占いのやり方が分かっていなさそうな行動をしているんですよね だからどう、とは私からは言いませんが、一応気づいたので言っておきます |
947. 青年 ヨアヒム 20:58
![]() |
![]() |
☆修>>946 ちょっと浅いかな、あの時点で狂を切るまでには至らなかったね。神のような「決め打てるレベルの非狂視点漏れ」とまではいかないまでも、せめてCOがもう少し遅かったりしていればなあ; 今は年への2白で結構強めの非狂を見ているよ |
949. 羊飼い カタリナ 21:02
![]() |
![]() |
お風呂入ろうとしたら水だった… ☆修道士さん>>946 襲撃考察無しでは語れないからしておくと、私が襲撃されない理由で、考えられる可能性は二つ。 生かしても問題無いか、抜きたいけど抜けないのどちらか。 後者は「抜けないかも」と言う気持ちも含まれるね。 前者ではないと思う以上は、後者だろうなぁって。 で、さっき青年くんにも言ったけど、霊襲撃でのGJなら、次は占い師ってことになると思うんだよね。 |
950. 羊飼い カタリナ 21:05
![]() |
![]() |
続きになるけど、そう考えると私でGJ出されて、霊行くのも私に再チャレするのも躊躇われる状況だったんじゃないか、ってのがしっくり来るポイント。 もしくはさっきも言ってた狩り狙いだけど、でも私でGJ出してたなら▼年言わないよね~って言うのもあって悩ましい。 霊でGJが出て、旅人さん狩を確信しての襲撃だったらわからないけど。 現在の所は後手後手な襲撃に見えてるよ。 襲撃考察だから灰は反応しないでね。 |
952. 負傷兵 シモン 21:10
![]() |
![]() |
きたかも。考察の掘っている部分の中に「ここは白い(黒い)」ときぱっと言い放っていたり、交通整理的要素等の発言を見ていると技術的な状況考察の方にも長けている部分があるように思った。 単体メインに見る、とは言っていたが求められれば割とそつなくこなせる器用なタイプの様に感じている。 思考開示や推理過程に大きな違和感は見られないが、今も足並みというかこれまでに至る動きの進め方が一定のレベル内に収まってる |
957. 老人 モーリッツ 21:27
![]() |
![]() |
★者 別に拙者と者、合わせて拙者の争いというわけではなかろう?村全体で勝つか負けるかの話にござる。 昨日今日の兵は、自分の目に入った所の印象を垂れ流している感じ。 例えば>>715で宿について一旦情報が取れたように見受けるが、その後はどのように評価しておるのか見とうござるな。むろん、他の灰への評価も聞かせて頂きとうござる。全体に、自分の置かれた状況をどう見ているのかが分かり辛く候。 長について、 |
959. 老人 モーリッツ 21:28
![]() |
![]() |
自発的にどこに注目しておるのか見たいのでござるが。昨日風邪気味と申しておった故、リアル事情であれば致し方ないが、2dあたりのように自発的に考察を投げ込めるのであれば、情報が増えればもっと加速するように思うのよな。 宿は質疑応答中心で加速感がないのは相変わらず。直近>>955の長への質問は背後のブレイン不在感、弱単独感でござろうか。ただ、質問多い割に、得た回答が考察として反映されていない気は致す。 |
962. シスター フリーデル 22:01
![]() |
![]() |
直近モーリッツさんの考察見て思いましたが、確かに質疑メインで灰考察の無い方が多いですね ★長宿青者 5dに跨いでもいいので、灰考察やGSの提出をお願いしたいです 質疑を重ねてインプットするのも大事ですが、一旦総論としてアウトプットしてみるのも重要です 老兵娘の三名は自発的に灰考察を落としている様なので、今の所は催しはしません |
964. 羊飼い カタリナ 22:12
![]() |
![]() |
っていうか村娘さん大丈夫かな? 更新まであと1時間だけど…ここで突然死は無念過ぎる。 透けてるとは思うけど、占い希望はまだ出さない方がいい? それと女将さんへの白視だけど、なんかこう、>>961みたいに理解示されるとガードが甘くなっちゃうクセがあるんだよね…てへぺろ☆ でもなぁ。私が怪しんでる青年くんに結構真っ当な指摘したりしてるから、青年くん黒なら女将さん白だと思うんだけど…@3温存 |
967. 青年 ヨアヒム 22:17
![]() |
![]() |
リデルごめん、遅くなっちゃった。今日の希望は【●老○宿▼屋▽長】で出させて。屋は狂濃厚だから当面残すのもありとは思うんだけど。そんで長は単体では黒っぽいんだけど占い師とは切れてる感じなんだよね。自分の単体観察眼の方を信用したいところだけど...うーん; |
970. 羊飼い カタリナ 22:20
![]() |
![]() |
修道士さん>>965 はぁい。【●青○者】 村長さんの発言がスッと入ってこない…明日見返さなきゃ。 って言うかインプットにかまけて出力が全然出来てないことに気づく。明日生きてたら一度整理して考察って形にしておきたい。 明日は生きてたらカウントダウンだけど…出来るかな。 吊りは当然【▼屋】か【▼神】なら反対せず。 |
971. 司書 クララ 22:20
![]() |
![]() |
あ、言われてみればもうすぐ仮決定の時間ですね。って言うか過ぎましたね。 割と真面目に兵長娘に対する質問が思いつかない。3人にはほんと申し訳ないのだけど。そしてパメラさん来た。おk、きたきた。 と、占い希望はどうしようか、割と票の集まり方が悩ましい感じなのですよね。 |
973. 負傷兵 シモン 22:22
![]() |
![]() |
◆爺さん >>261で言った様、とにかく絡み、攻める。「攻撃は最大の防御」タイプか。 相手の要素を拾って指摘する際に正論を添える事で論破にかかる事が多く、何かと一発が重い。考察等眺めると濃さの余り読み込み的な意味で眩暈がする。 村長や冷凍羊(だっけ)が言う揚げ足取りや誘導というか、印象操作にも近い形で相手を質問で殴ってるな。これは正体関わらず本人のスタイルにも思える。手順吊等についても、「自分」 |
977. 負傷兵 シモン 22:23
![]() |
![]() |
旅人、ならずとのやり取りはまだ詳しく追えていないものの、以上を考えると村寄りに思っている。 >>958ああ、爺さんが「悠長」を見て要素になると拾ったのか。了解だ。 マダム(とならず)はまだ詳細を追うに至っていない… 彼女の発言は基本最初思ったように丁寧な感じだな。やはりだからこそ考察等はすぐに「こう主張したいんだな?」と飲み込めない処もある。 質疑応答メインと他からの発言を見て思ったが、自分の |
980. 司書 クララ 22:25
![]() |
![]() |
ん、だいたい出しましたかね。【●青▼屋】でお願いしますね。 ドン乗せでなんですが、理由は言っておいた方がいいです? まあ【▼屋】は安全策だと思いますが、この国だと狂人騙せないですし、神羊内役は確定させた方がいいでしょう。まあうん明日になると内役すべて分かる可能性、逆に分からなくなる可能性はありますが。@5 |
981. 負傷兵 シモン 22:25
![]() |
![]() |
主張をするときの発言が未整形気味なんかな、って。俺が昨日商娘黒論について垂れ流したら「ここについてはこうだったんです」って返事はわかりやすくなってた。局所に絞って聞き出すことが出来れば得られる印象変わるのか?的感想だった。 青とのやり取りが2dから続いてるの見てこういう人なんかなあと考え始めてきてる。 【●青▼屋】 村長は爺さんが要素?拾ってるの見ても少し考え直したく思った。 遅くなってすまん。 |
983. 宿屋の女主人 レジーナ 22:28
![]() |
![]() |
娘は戻ってこれて良かったです。どうぞお大事に。 いつも遅くなってすみません…希望出しておきます。 【▼屋●青○長】 青は、やはり私では色が取れないので占いを当てたいです。 質疑応答で、違和感というほどのものはありませんでしたが、追い辛いまま。 もっと切り込めそうなのに、制限している感じは受けます。 長は発言さえ増えれば、青よりは色取れそうなので。 |
984. 老人 モーリッツ 22:30
![]() |
![]() |
【仮決定了解】セット致した。 おお、パメラ参ったか。無理はせぬように頼み申すぞ。 者の占先襲撃忘れについては、白要素とまでは取ってござらぬ。また、拙者が占われれば白確することを想定しているような所は気になってはござる。昨日も申した気がするが、者と他とのラインがもっと見たい。 青は今日の書への回答が無理矢理疑う要素を拾って来ている感じもあり、また思考が伸びない感じがどうしても気になってござる。 |
986. 羊飼い カタリナ 22:32
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 希望通り。ここ黒じゃなかったらどうしよう… 兵隊さん>>976 下段だけど、浪人さんと神父さんが仲間だとしたら。 「神父さんが相談なしに奇策に踏み切った可能性」って言うのもありえるパタンだと思うよ。 ただ単純に、神父さんが狼の場合は赤でそんな奇想天外の行動とってるとは思えないから、普通に浪人さん人だと思うけどね。 上記パタンだったら、普通に表では辛辣に切っていくんじゃない? |
988. 村娘 パメラ 22:35
![]() |
![]() |
雑感垂れ流しでしかないけど、旅襲撃って何か占い師のこっても怖くないのかって気がする。(旅は白決め打ちできそうな所で個人的には残念。) 青に集中してるけど、昨日狩で挙がってるし青がそんなに安泰だったとは思わない。感情の表れを気にする老が>>628で「意外」とも「やっぱり」とも言わなかったことというか話題にも挙げなかったことが気になってる。 ●老○兵▼屋▽神 |
995. ならず者 ディーター 22:42
![]() |
![]() |
ふむーん。 俺は爺がどっちかに確定する前提でいるつもりも、一対一してるつもりもねえぞ。同時に何人も会話含めて考察できないから視点は狭まりがちなのは申し訳ないけどな。 仮決定了解だ。 |
996. シスター フリーデル 22:51
![]() |
![]() |
/者老青長兵宿娘|羊|修|書 ●老青老宿青青老|青|長|青 ○_兵宿__長兵|者|青|_ /者老青長羊兵宿娘|羊|修|書 ▼屋屋屋屋屋屋屋屋|屋|屋|屋 ▽_神長_____|_|_|_ ▼屋が並びまくっています、占い希望は老宿青の三名に集中してますね だからどうなの、ってのは控えておきますが |
997. シスター フリーデル 22:51
![]() |
![]() |
【本決定:▼屋●青】 【判定発表は黒即白3】 全員▼屋希望という事で、当然オットーさんは吊ります ヨアヒムさんですが…正直かなり●青に集中している点自体は気になるのですが やはり色が気になる、そして実際他灰の皆さんに加え確白のクララさんも気になっている位置 そういった点を考え、本日の占いはヨアヒムさんとさせて頂きます |
1001. 羊飼い カタリナ 22:59
![]() |
![]() |
【本決定了解】 どうなんだろう。私が疑い位置に置いてる青者が二人とも●老っていうのはやっぱ気になるよね。 う~ん、狼が考えている勝ち筋がわからない… なんにせよ青年くんにはセット済み。 さすがにそろそろ襲撃喰らっちゃいそうだけど、判定自体はスタンダードな3-1と比べて3倍出せたと思っておく。 体調悪い人はみんな本当にお大事にね。 修道士さんはまとめありがとう。@0 |
1002. 司書 クララ 23:01
![]() |
![]() |
【本決定了解】 私がもし生き残った時にやり易い感じにしていただいて助かりますね。 まあそれで勝利を確約は出来ませんが……やれるだけのことはやるつもりです。 さてどうしたものか、兵には ★>>937の「一発が重い」って言うのは、黒塗り雰囲気を感じるのか、村でも狼でもそこつかれたら痛いって感じなのか、それともまた別の感覚なのか教えてもらえますでしょうか。 と言う質問を投げますね。 余りにも突っ込みど |
1003. 青年 ヨアヒム 23:01
![]() |
![]() |
【本決定確認】 羊が狼の場合は長や老との問答は素直に切れと取っていいんじゃないかと思うよ。この場合は特に者との絡みは要注意、でも者単体白いというw 屋が狼の場合は明日になりそう。まあ襲撃されなければだけどね |
1009. 司書 クララ 23:06
![]() |
![]() |
あ、そうだ。これを。 >長 ★今のところ「手順吊り」の要領で、手順吊りをしていってますし、ヴァルターさん自身はそれでよさそうなのですが、それが終わった後の灰の殴り合いで自分が吊られて村が負けてしまう可能性って怖くないです?@2 明日の分明日の分……。 |
1010. 負傷兵 シモン 23:07
![]() |
![]() |
司書>>1002 後者の「そこつかれたら痛い」寄りだと思う。 相手の正体に関わらず真っ当な論をぶつける感じというか。 ただ、爺さんのその突き方に疑問を唱えている側との対立を深く読み込めていないんだよな。 余裕があれば明日取り掛かりたいが…ちょっと時間が取れるか自信ない。 なので現状、俺は爺さんにそう感じた、どまりなのかもしれない。 |
1011. 司書 クララ 23:09
次の日へ
![]() |
![]() |
あ、ヴァルターさん1000ゲットしてるだってうらやましいぱるぱるおめでとうございます! 1000番手に入れたことで村人から忘れ去られる村長から一歩脱出できましたね! ちなみにさっきのはモーリッツさんにも思う疑問ですが、「そんな事は負けた時に切腹して土下座してやるわいお前が気にするな!」って言ってくれそうなんで、聞かなくてもいいかなって思う私がいる。 |
広告