プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全老人 モーリッツ は、突然死した。
行商人 アルビン、1票。
青年 ヨアヒム、2票。
羊飼い カタリナ、9票。
羊飼い カタリナ は村人達の手により処刑された。
青年 ヨアヒム、2票。
羊飼い カタリナ、9票。
羊飼い カタリナ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、少女 リーザ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、青年 ヨアヒム、宿屋の女主人 レジーナ、パン屋 オットー、農夫 ヤコブ、司書 クララ、少年 ペーター、神父 ジムゾン、負傷兵 シモン、仕立て屋 エルナ、行商人 アルビン の 10 名。
845. 司書 クララ 23:48
![]() |
![]() |
そういや商真なら青が狼になるってのすっかり考えてなかったわ。そうか。 別に違和感ないから今日は青吊りで。どっちみち霊ロラしたいし。 リーザ、おじーちゃん、カタリナおつかれさま。 カタリナ村なら色々言ってごめんね。 |
846. 宿屋の女主人 レジーナ 23:48
![]() |
![]() |
おわ、失敗。遺言苦手よ。 【襲撃先確認】 占い判定は見るまでも無いわね。 しかし、疑い集まっていた妙が噛まれるってどういうことかしら。 とりあえず霊能結果確認したら寝るわ。おやすみ。 確認発言は省くと思うけれど。 |
850. 青年 ヨアヒム 23:50
![]() |
![]() |
あ…ありのまま今起こった事を話すぜ!『俺は奴の死体を調べよう思ったら、いつの間にか羊に囲まれて寝ていた』。な…何を言っているのかわからねーと思うが、俺も何を言ってるのかわからねぇ。 【カタリナは人狼だったよ】【モーリッツは人間だったよ】 よし、まだ推理が楽な方だ。これで年=狼確定 屋=人間確定。LW考察に移るよ。 |
853. 行商人 アルビン 23:54
![]() |
![]() |
ヨアヒムの判定確認した。 ヨア真なら、もーさんとニコラスさんは人間だ。 まだ灰LWがいることになる。 エルナさんとレジさんクララさんがどうしても狼に見えない。3人とも人間ならどうかお互い疑心暗鬼にならないでほしいんだけどむーーー・・・りーちゃん僕真派だったよね。もしりーちゃん狩人なら明日僕いないかもしれない。 今日どこ占おう・・・みんな貸してくださいお願いします。 |
855. 神父 ジムゾン 00:00
![]() |
![]() |
ふむ。 まあ、アルビンの一票が気になっただけ。リナかな。ヨア二票の中のような気もするが。まあ、詮ない話か。 今日は多分、占い希望二つ出す。アル用とペタ用。 吊りはどうしたものかな。陣営は判明したから、ヨア吊るか、放置考えるか。 昨日、ニコ突然死考慮に入れるの忘れてたけれど、モリツ突然死で、今度こそヨア狂人でも悪くてもRPPになる状況だよね。 まあ、明日。おやすみ。 |
856. パン屋 オットー 00:01
![]() |
![]() |
【妙襲撃、羊黒老白判定確認】 まとめを作らないようにの襲撃かな それで年視点長の真霊能が確定か 片白:屋服 占:商年 霊:青 灰:宿農書神兵 吊りは@4 年視点狼陣営@4でギリギリ 商視点は青の中身次第で@3or@2だね 突然死人狼とかなら話は別だけどさ |
857. 仕立て屋 エルナ 00:09
![]() |
![]() |
まずはリナ、リザ、モーリッツお疲れ様。リザは希望にあげちゃってごめんね。 【諸々確認】 んー、占い先襲撃ね。年偽ならそれこそ黒出して吊り縄かせいでいい場面だったと思うけど。リザ狩と見ての襲撃にしたって黒出してCO誘発した方が確実性あるはずだし……。 霊判定も確認。ここ霊なら羊年狼確定でLWか。とりあえず考察期待だね。狂なら年に繋ぎそうな予感がするけどどうなんだろ。 |
858. 青年 ヨアヒム 00:09
![]() |
![]() |
状況整理をすると占:商、狼:年、確白:屋、灰:宿農書神兵服。 年、羊の発言から灰のLW探っていくよ。後は商真の説得か、ここが結構悩みどころ。 さて明日早いので今日はここで寝るよ。 |
860. 負傷兵 シモン 00:19
![]() |
![]() |
確かに青狼可能性って0ではないんだけど, 現状況的にあるかなぁ?ないと思うんだがなぁ。 占いどうしようかな。悩ましいところ。 寝ながら考えると昨日の二の舞になって眠れないので 起きてから考えます。 |
863. 司書 クララ 01:29
![]() |
![]() |
あ、その下も私宛だったわ。勘違いしてた。 主張するほどのことかと考えてたわ。そんなに霊真狂の流れだと別に思ってなかった。最初こそそうだったけど。 それに霊能放置の流れでは絶対なかったでしょ。皆青真を別に主張してるわけでもなかったし、霊ロラは絶対されるもんだと思ってたわ。その中で高らかに青は狼だ!って叫んだところで、その可能性はあるよね。ってなるだけだし、私としても絶対な根拠なんてないわ。 |
864. 司書 クララ 01:30
![]() |
![]() |
ロラ前提とすら思っていたから、そんな中青の偽要素を叫ぶより残りの灰からLW探そうとか思ってたから別に青偽主張なんてしなかったわ。 まぁ今年偽じゃないのって勝手に思ってるからそうなっただけで、一応商偽だった時のケアもちゃんと考えていくつもりよ。商真要素が拾えてたわけでもないしね。実質年が偽に見えるから商が真に見える、とその程度よ。 |
865. 宿屋の女主人 レジーナ 06:12
![]() |
![]() |
妙噛みが実に不可解なんだよね。商年どちらが偽でも、疑いが集まっていた以上偽判定出せば妙が吊れる可能性は高かった。 考えられるのは、狂人への白出し指示。つまり内訳占狂-霊狼。これも視野に入れたほうが良さそうね。 それを考えると青が真視されている商に繋いだのは順当。 そう考えると、怖いのは、このまま青真じゃね?って考えが出て青放置の流れだわ。まぁ、それを考え縄消費させるつもりかもしれないけれど。 |
866. 宿屋の女主人 レジーナ 06:20
![]() |
![]() |
年偽なら、時間があったのに何故黒出さなかった?って疑問もそれなら解消。 ご主人様だって、解っていなかったのだもの。 白探すの面倒発言なんかも割としっくりくるわね。ご主人様にどうなんだwと思わなくもないがw 商狂ならこっちは上手いわね。 羊白の吊り縄消費。真視取って真占吊りに持っていける。 そしてどちらの場合も、青は商に繋いだほうが安全。 霊狼の可能性があるなら、余計霊ロラしたいわ。【▼青】で。 |
868. 仕立て屋 エルナ 08:09
![]() |
![]() |
書>>862 うん、それで合ってる。間違い了解。 ただ下は結構疑問。シモンとかモーリッツとか真狂決めうちでローラー反対派だったし、神も青吊り悩んでたはず。他の人ならともかくクララがそれを特に気にせず放置って違和感なんだよね。 ここまでの立ち回りとか見るに進行を結構気にする人な気がするし、そのクララがどうせロラされるからで何も言わないものかなって。 |
870. 司書 クララ 11:01
![]() |
![]() |
服>>868 うーん、昨日の吊りは羊派だったしね。あそこで青狼言い出すと皆も色々ブレる可能性あるでしょ。 青と羊どっち吊りでもよかったんだけど、自分の中で方針決めないとブレるしね。どっちみち二人を二日連続で釣りたいという思いだけはあったし。 あと私、進行はゲームの進行という大きな意味では気にするのだけど、戦術考察が大の苦手だから細かい意味での進行(つり縄の数だとか)を考えるのはすごく苦手よ・・。 |
874. 青年 ヨアヒム 11:13
![]() |
![]() |
仲間見つけるといいつつほとんど触れられていない。騙るのが苦手なタイプで基本的には正直に言ってると思う。 結論として【神、服は除外】 年 1d:農→灰(吊り枠),服→灰(狼探す姿勢あり),宿→灰?,兵→村,書→保留→灰(好印象),神→村,老→村,宿→灰(色の判断が丁寧),服→黒(占枠),羊→灰 |
875. 青年 ヨアヒム 11:14
![]() |
![]() |
年 2d:農→村(予備知識ありそう),羊→灰(まとめ役への意識は一貫してる),屋→白(考察あり),神→灰(感覚的には人,要素拾えてない),兵→能力処理枠,>>575宿→村,書→灰(微妙),羊→灰,老→灰(行動黒,感覚白) 狼の羊を灰に置き続けてる。屋を白、老人を白,灰と述べている。事実と真逆のことは言わないと思われる。(村なら黒、狼なら白とは言わない。) |
876. 青年 ヨアヒム 11:14
![]() |
![]() |
年 3d:羊→要素薄い,妙→灰(気になる),農→灰(不慣れ騙りか不慣れか不明),書→灰(疑惑?),屋→白,宿→村,兵→村 結論として【宿,兵は除外】 残ったのが農書。3d投票を見ると羊、年ともに占い先に農書があるのはライン切りととれる。また二人の投票はほぼ妙確定時なので影響がない。 |
877. 青年 ヨアヒム 11:15
![]() |
![]() |
ここをLWと見たときに気になるのが1dで羊が書にまったく触れてない点。農の考察に触れられているのにフォロー印象の強い書に触れられていないのは相当不自然。 2dの投票では羊●、これは単純にライン切りだね。霊が機能してない状況なら問題はない。そして3d>>760などからライン切り。 ちなみにこの時点での吊り投票は \|商兵宿屋 ▼|羊羊青青 |
879. 青年 ヨアヒム 11:16
![]() |
![]() |
襲撃については占真狂の可能性を強めることで僕が狼の可能性を提示して一手稼ぐ為だと思う。 占真狂視でローラーを防ぐことだってできる。狂飼い殺しでね。 僕を吊らせて6村2W。占い決め打ちさせなきゃローラーで3村LWで最終日の縄を避ければ勝ち。 村の誰かが気がつかなきゃ指摘すればいいことだしね。 ちなみに真霊狂で狂人の可能性を考えた白出し指示は羊>>829がそうだと思う。 |
880. 宿屋の女主人 レジーナ 11:52
![]() |
![]() |
ちなみに、▼青には両占視点、確実に人外を1減らすという意味もあるわ。 占希望は、灰占なら暫定●兵○書。理由は後程。けど、今更ながらあたしは【屋服保管占い】を推したい。 理由は、まず二人共村全体に白視されていて偽黒が出しにくい事。また、二人共白なら、▲妙のように確白防ごうとしてもどちらかは残る事。 占狼なら、狩人生存確率高い以上占護衛鉄板だろうし、占機能は維持されたままになる。 懸念は占狂ベグ。 |
882. 宿屋の女主人 レジーナ 11:56
![]() |
![]() |
保管してどうすんのよ、補完。 ベグは狩人非生存と判別つきにくいのが悩み所。 また、補完を行い確定村側を作る意味もある。確白防ごうとしたなら、多数決に乗って狼が票合わせしている可能性は十分だわ。 斑になっても、屋服なら暴れてくれそうだしね。占判別にももってこいでしょ。 |
883. 宿屋の女主人 レジーナ 12:14
![]() |
![]() |
残り4縄。 商真:羊年?-青or長、羊青?-年>羊年青-潜狂(2狼騙り) 年真:商??-青、青??-商 ▼青で占決め打ち、そこから2縄灰狼に使いたいわ。年真ならかなり厳しいわね。 商真寄りで見ているとはいえ、決め打ちはまだちと怖い。妙老が狼だったという期待は持たないほうがいいでしょう。 |
886. 仕立て屋 エルナ 13:31
![]() |
![]() |
かなと。個人的に黒引いてくれれば残り灰白になるんだし、それが手っ取り早いと思うんだけどね。 青真だといいなと思いつつ、ここ偽なら明日から3度RPP濃厚なんだよね。お仕事は終了しちゃってるわけだし、残すのは正直怖いというのが……。ていうかRPPは起こるとやる気なくなるから個人的に避けたいっていう。一度くらいならいいんだけどさ。 |
887. 宿屋の女主人 レジーナ 17:50
![]() |
![]() |
服>>885 同じ意見よ。エルからも白が出るでしょうね。 けどね、自分たちが実質灰に近いという事も忘れないで欲しいの。雰囲気白で放置はできない。 発言見たけど、エルはまだしもオトはまとめになってから事情を加味しても引っ込んでいるわ。商真ぽさからあまり心配していないとはいえ、決め打てる程ではない。二人とも、白寄り灰なのよ。 もう一つ理由も。襲撃筋の助けになるから今は言えないけどね。 |
888. 仕立て屋 エルナ 18:05
![]() |
![]() |
今日の占い統一は反対。 それぞれの仮想狼が違うって言うのもあるんだけど、明日年から黒が出たら私はバランス吊りも考えてるんだ。ただ、その際真目で見てる商の白を潰すのは避けたい。 商の灰は>>845の通り6人。斑で白が潰された場合灰の減りは5→4→3となり、襲撃次第ではあるけど最終日灰が3人残る可能性がある。 でも白さえ潰されなければ5→3→2となって二択になるんだよね。もちろん襲撃で落ちる可能性もあ |
889. 仕立て屋 エルナ 18:07
![]() |
![]() |
あるけど、それなら直のこと白がいきる道をとるべきだと思う。 それに年真の場合も商に黒を出されたところは状況白を打つことが出来る。明日狼見つけられないともう余裕がないんだし、そういう情報が手に入るのは大事だと思うんだ。 どっち真と見ても統一より自由の方が盤面有利に出来るはず。なので自由、または個別指定を私は推すよ。 |
890. 宿屋の女主人 レジーナ 18:23
![]() |
![]() |
エル思考伸びているわね。うーん、占い当てるの勿体無くなってきた。ごめん、【補完占い希望撤回】で。 服>>888に同意。でも、占狼なら白囲いする可能性も考えて【個別指定占い】希望よ。 神農は真っ白だから外し。 個人的に、村の白さって日が経つにすれ加速するものだと思っているのよ。発言が増える=情報が増える。 だから、村は白がどんどん増えるのよね。隠さなきゃいけない狼思考が無いから。 |
891. 宿屋の女主人 レジーナ 18:25
![]() |
![]() |
でも狼は違う。発言が増える=隠さなきゃいけない情報を制限しなくてはいけなくなる。 だから、最初に白印象稼いでも、周りからの白視の深まりや、発言に踏み込みが減っていくの。 書がこれに当たるわね。 長関係で白印象こそ稼いだけれど、以降は特に村要素も拾えない。可能性を考えていつつ、伏せたのにも不同意。 ブレがあるなら、そのブレから姿勢を見ることだってできたはずなのに。 情報制限している印象が強いわ。 |
892. 宿屋の女主人 レジーナ 18:30
![]() |
![]() |
神農は白バンバン拾えるのよね、逆に。日数と発言が増えるほど。 思考の伸びや、盤面の読み込み、反応において。 兵は、なんとなく人っぽいで放置されている枠。 けれど、発言を読むと穴が多い推理とメタ推理。あとは思考が固定されていて、読み込む意思が低い。▼青を避けようとするのも気になるわ。 内容が薄いのよね。 周りがく村ぽい、で放置してステルスしている疑惑。 以上より、【●兵○書】で提出。逆でもOK。 |
894. 司書 クララ 19:37
![]() |
![]() |
まぁ突っ込まれてもしょうがないわね。昨日はなんだかんだちゃんと議事録読み込めてなかったのもあり不用意に発言するのは避けたわ。 混乱を招くだけだもの。 個人的には、今こうして青狼の点を出している分、隠しているわけでもなんでもないこと伝わったらいいんだけど。 夜明けの発言とかモロ昨日間に合わなかっただけだし。 占い先はなやむのよねー。擦り寄ってるわけでもないけど、宿の発言はわりと私が思うところと |
895. パン屋 オットー 19:37
![]() |
![]() |
ただいま 考えたけど今日の妙襲撃はまとめ襲撃ってよりほぼGJでないところを襲撃したって見たほうがよさそうな感じ レジさんの言うように妙に偽黒撃ちでも良かったと思うし、そうでなかったところに焦りみたいなものを感じる 補完はあんまり……できれば自由占いで灰を確実に狭めたいね |
896. 司書 クララ 19:40
![]() |
![]() |
似てたりするから勝手に白だと思ってる。 これで屋が案外狼だったりして、とか軽く思ってるのよね。 あとは可能性あるとしたら兵あたりかしら。兵のほうが若干多く有り得るわね。 ●兵○屋or神 神と宿は白だと思ってるから占う意味感じないんだけどね。 もうこうなると人数的にも消去法的なものあるわ・・。 |
899. 司書 クララ 20:27
![]() |
![]() |
なんか服にロックされてる。私はそんなにおかしいこといってないと思うんだけどなぁ。 >>870は何がおかしいのかわからない。自分のレスもちゃんとよんだほうがいいよ。私に対して進行を気にする~って言ってるから、ソコに対してのレスであって能力者真贋そこに全く関係ないわよ。 青狼言い出したのも今日の夜明け一番よ。ちゃんと見て。 服に突っ込まれてからいう形になって |
901. 司書 クララ 20:28
![]() |
![]() |
は時系列ではしょうがないでしょ、言った後にソレに対してつっこまれたらそうなるじゃない。 ☆ちゃんと読んでほしいけど、あくまで宿は白という主張の中で、その白主張の中にいるならば宿と無理やり出してるじゃない。 神白に関しても見てもらえばわかるけど、●兵○屋 で他見るとしたらあとは農宿神でしょ。それで宿に関しては今日やっぱり白といっている。そして消去法で出すなら神とも言ってるわ。 何がそんなに疑問なのか |
902. 司書 クララ 20:29
![]() |
![]() |
わかんないわ。 私に対して疑問抱いてる人はこの上の私の2発言見てもう一度考えてほしいわね。 それで更に疑問があるならちゃんと話して頂戴。正直言ってただすれ違ってるだけじゃないの? |
905. 神父 ジムゾン 21:00
![]() |
![]() |
ただいま。遅くなった。 明日が8人開始予定で、ペタ君真・ヨアアル黒側の場合にはRPP状況か。 私の中に考え方が二つあって、一つが村長真なら最初から村オワテタ観。諦めとか見切りの速度には、自覚がある。 もう一つが、村は延命計るだけで有利になっていく考え。この場合はヨアの正体に関係なく彼の処刑が正しい。正直、前者でもいいって思ってるけれど、まあ後者のが理性的なんだろう。 まず吊りは▼青で提出 |
907. 司書 クララ 21:05
![]() |
![]() |
>>796白ロック「気味」と書いてるはずよ。そんな事言ってこの人はしろねと断定してたら狼なんて探そうにも無理じゃない。 宿の白は自分の中で今日ので更に固まったし、灰の中から単純に探せば兵神屋服しか候補ないわけでしょ?農はロック気味でもなんでもなく白だと思ってるし。 その中で●兵○屋がそんな不思議?全然わかんないわね。 初日から考えブレずにずっと誰かを白ロック黒ロックなんてできるわけないじゃない。 |
910. 神父 ジムゾン 21:20
![]() |
![]() |
直近斜め読みして、クララが砲火浴びてることだけ理解した。んー。 読み込んでいないから判断は避けるけど、クララ狼と置いた場合は、リナとは繋がらない気がするなあ。占い票としてそんなに大きく繋がりを割くようなものじゃないにせよね。ペタ君真想定しての占いで走査希望してもいいかなって位置だとは思う。アル側の占希望には入りそうにないかな。 まあ、流し見程度で感想言われても困るだろうけれど。 |
912. 司書 クララ 21:20
![]() |
![]() |
青狼サラッとなんて出てこなかったわよw悪かったわね頭悪くてww 長人を説明してもらわないとわからない程度よ。 そこでようやく納得できてスッキリしてて青狼まで頭まわんないわよ。 あと兵黒なんてひとっことも言ってないわよ。 まだありえるかなとこれも無理やりよ。 |
913. 司書 クララ 21:21
![]() |
![]() |
改めて言うけど、[私は今いる灰から黒なんて全く拾えてないわ]だから白く見える中から消去法になるんじゃない。白主張の中から無理やり出す中に兵が入っててなにがおかしいのよ。 あと消去法なら神の理論は普通にわかんないわ。今は農ほぼしろ決めうちなんだけど、なんでそこで農占い希望に出すの? |
914. 司書 クララ 21:26
![]() |
![]() |
まぁ希望は変わんないわ。 服ってよくわかんないけど村でこんなグイグイ動けるのか疑問に思うところがすごいあるのよ。白くも思ってるわけじゃないけど白く思ってるという矛盾した感情を抱えているなう・・。 【▼青 商●兵 年●屋】で提出。 兵はわからん!白いと思ってるけど発言多くないからわからんちんだわ!だから占いあてたいわ。 |
916. 青年 ヨアヒム 21:42
![]() |
![]() |
>>907 ●兵○屋が不思議といってるんじゃないよ。それまでその二人より灰上位にいたはずの服が外された理由がないのが不思議といってるんだよ。 喉がきつそうなら返答はいいよ。どの道僕今日吊られるだろうし、回答来ても反応できない気がする。 |
918. 仕立て屋 エルナ 21:48
![]() |
![]() |
がキレなうえで宿神との比較。 ●兵はペタ視点の狼の問題。まず神宿屋は白っぽいので除外。そうなると農書兵。農書は白塗りたくりからちょっと考えにくいし、これやるなら農から書へも反応がある気がする。なので農兵か兵書かなと。 |
921. 神父 ジムゾン 21:54
![]() |
![]() |
>>911 まあ、それも後者選んだ理由には入るね。散々迷っていた個人的に前者選びたい気持ちが何から来るかって言ったら、村長が狂だった時に「真霊たる青を疑わせるいい仕事した」とか思われるのヤダっていう極めて心の狭い部分が根本にあるような気がしている。 んー。純灰の立場からすると、純灰ってもう大分少ないね。宿兵農書だけか。 |
922. 神父 ジムゾン 21:54
![]() |
![]() |
アル真の場合は羊黒なわけだけれど、この場合は前述のように書は外して考えてる。気にするとしたら2d羊と同じく屋案を推した宿兵。で、ここまで考えて、屋案でも結局リナはアルに占われるわけで、この場合は狼ペタ君が屋パンダにすること考えてたのかなーとか、そんなことに思い至った。至っただけで特に実りは無い。まあ、【アル:●兵○宿】で提出。兵と宿の優先度? アミダで決めた。 |
923. 神父 ジムゾン 21:55
![]() |
![]() |
ペタ君真の場合は特に外す灰居ないけど、【ペタ君:●書】にしておくかな。言ったように、書狼はペタ君真の場合でない限り可能性低いような気がするんだよね。票の力としては曖昧かもしれないけれど、胆力的に厳しいだろうなっていう判断。なら、ペタ君から白出たら吊り射程からは概ね外れるなっていう目算立ててる。 |
926. 青年 ヨアヒム 22:08
![]() |
![]() |
神>>924 年が宿屋農書神兵服の中で一番黒出しやすそうな候補だね。 書は自分的に黒と見てるから除外。僕は服宿神≫屋=農>兵の順で皆に白視されてると見てるので。 その発表でリアクションが見れるんじゃないかと思った。 |
927. 神父 ジムゾン 22:14
![]() |
![]() |
>>926 有難う。まあ、黒出しやすい候補のことかな、と推測は出来たんだけど、この推測にもにょったので聞いてみた。 ヨア視点でペタ君狼が確定なわけだし、敵にみすみす格好のスケープゴート用意しましたって、何かよく分からなくて。村の延命を計る方針でいうと、兵に黒出たら商から黒出ても兵吊るされる可能性高いよ? ペタ君真の時はまだ一匹も吊るせていない可能性あるから、6人になる前に双方2以下にしたいもの。 |
930. 行商人 アルビン 22:20
![]() |
![]() |
今のところ、僕への占い希望はこんな感じかな。ざっと拾ってきたよ。 誰か言ってたけど、エルナさんだっけ。ペーターさんと統一して、人間をバランス吊りとか僕も嫌だ。 青宿書服神農屋 書書兵書兵__ ____宿__ |
931. 行商人 アルビン 22:21
![]() |
![]() |
えーと神父さんが僕視点の狼に書羊はないといって●兵。クララさんも●兵。 ヨアヒムさんとレジーナさんが、クララさんがLWといってるんだよね。 兵なペタ真時の狼とか言ってるのもどっかで見た。なんかすっげ割れてる。 まだ理由読めてないんだ。見てくる。理解遅くてごめんね。 |
934. 行商人 アルビン 22:27
![]() |
![]() |
あ、そうだ。その前に。 うっかり統一になっても勘弁してね。 偽黒時が怖いからって統一避けて囲いタイミングだった場合、狼占い逃したとかいうのがあったら、後悔しきれないから。 |
937. 農夫 ヤコブ 22:38
![]() |
![]() |
自分が言えた話じゃありませんが、今日に入ってペーターさんの発言がガクッと減ったのが気になりますね。頭痛は大丈夫でしょうか。初回の占いみたいに間に合わなかったということになると大変だと思うので来てほしいです。。。 |
941. 負傷兵 シモン 22:43
![]() |
![]() |
なんか青吊りになってるなぁ みんなW狼だと思ってるのかなぁ それなら占い襲撃なんかする?占1霊1になって 最終日まで両方吊られないなんてあるのか? LWが途中吊られたらアウトだよ? |
943. 宿屋の女主人 レジーナ 22:44
![]() |
![]() |
商真視点で羊ライン見てきた。 白確の妙、商真なら白屋に関しては羊の2dにおける発言はそれなり。白いと思ったところは素直に言っている印象。 評が薄いのは書兵農旅。SG対象と仲間に薄くしているのかね。農旅を外すと、書兵。 占い希望にこそ挙げているけど、ちと非ラインとしては弱いと判断。身内切りの可能性十分あるだろうし。 兵>>941 安全策だよ。むしろなんでそんなに青吊りを嫌がるんだい? |
947. 青年 ヨアヒム 22:50
![]() |
![]() |
>>941 言わんとすることは分からなくもないけど、村の皆が狼探しに集中できるならありだと思うよ。いつまでもこの話題引きずって時間と喉使うのは、今後を考えるとまずいしね。 |
948. パン屋 オットー 22:50
![]() |
![]() |
ただいま また遅くなった とりあえず【▼青】 何より安全だからね 羊狼前提での話 自分にはリナちゃんが仲間を強く切るタイプの狼には見えない 1dも灰でどこを強く切っているでもなかったし、灰での立ち位置を能動的に狙っていた風にも見えなかった だから2dに占いに挙げられてる書は羊狼の狼からは遠いと思う |
950. 負傷兵 シモン 22:56
![]() |
![]() |
> ★LWが途中吊られたらアウトってどういう意味?吊れたら村勝ちじゃない。 そうだよ。だから占い師襲うはずねえっていってるんだよ >そもそも、奇数進行だったのに片霊吊って霊ロラ完遂したくないという意見がわからないのよ。 俺霊ローラー反対派なんだけど!最初からね! |
952. 行商人 アルビン 22:59
![]() |
![]() |
レジーナさん>ありがとう、遺言か・・・自信ないけど頑張ってみる。 >>951 エルナさん いや、ペタさんがクララ占いたがってて、村からペタさんにシモン占の希望が出てるから、僕どっち占っても統一になるかもしれないじゃない。 だから、当たり前だけど統一回避で占い先決めるなんてことできないからごめんねって意味。自由はやらないよ。 |
953. 農夫 ヤコブ 23:00
![]() |
![]() |
あ、今日の希望ですが... ●は僕への疑いの理由がまだ書かれていない(初日から読み返してきたのですが、見つかりませんでした。。。)で処刑希望を出していたシモンさんでお願いしたいですね。 ▼は昨日に引き続きヨアヒムさんでお願いします |
958. 行商人 アルビン 23:09
![]() |
![]() |
ありがとう。 指定なら僕も希望だすよ。 みんなのクララさん希望理由読んだけど・・・僕、クララさんはカタリナさんとは切れていると思うんだよ。 ふたりともお互いを占いにあげすぎじゃないかな。 で、今日補完にしたいとか、やっぱり補完やめるとか、占い方法や占い先について、丁寧に携わってくれたレジーナさんは、狼に見えない。 |
959. 行商人 アルビン 23:11
![]() |
![]() |
>>956 オットー うん・・・そうなんだよ。 誰が狼かわからなくなってる。みんな人間に見えるんだ。 だから、みんなの意見ずっと読んでるんだけど・・・ エルナさんは狼にしては前衛出すぎなんだよね。神父さんも相性悪いだけだと思うし。ヤコブさんが素でやってる狼も疑ってみたけど・・・むー・・・なんか違う気もするし。正直、シモンさんも狼で今までみたいな言動するか?と思うとここ狼ならすげーとしか。 |
960. 行商人 アルビン 23:13
![]() |
![]() |
エルナ>みんなが出してくれた希望から、ゾーン指定だけもらって、そこから占うのかと思ったんだ。 もし、僕を襲撃にこなかった場合、占い先襲撃よけができるし、僕が占った場所を見誤った狼が、灰狭めしてくれるかなと思ったんだ。 |
964. 宿屋の女主人 レジーナ 23:18
![]() |
![]() |
シモンの発言が、真剣に解らない。誰か理解できる人、解説してくれないかしら。 アルって、自分の意見が頭にあってそれ前提で発言する事多いのよね。 死体無し=自分へのGJというのも姿勢一貫で違和感無し。むしろ、強く納得できるわね。 ただ、狼をちと型に嵌め過ぎかなという印象も。 偽なら本当凄いと思うわ。性格要素から全くブレていないもの。 ペーター平気かしら。決定までに帰ってきて欲しいわ。 |
967. 行商人 アルビン 23:22
![]() |
![]() |
>>964 レジさん うん、僕は僕の基準で見てるところがあるから、周りの意見を求めてるんだよ。だから僕が狼を見失ったときは、周りに聞くのが一番早い手だと思ってそうしてる。指定なら僕の希望も必要だし、情報提供にもなるから言ってるだけでね。僕は占い師の立場だから、フィルターがかかったりもするから、精度はみんなの方が高いと思ってる。 |
970. 行商人 アルビン 23:25
![]() |
![]() |
【占い先と吊り先セットしたよ】 うん。指定が出てるんだから、決定は守る。ちゃんとクララにセットしてる。 白飽和してるから、みんなに従うよ。白黒は水晶玉が教えてくれる。ごめんね・・・頼りにならない占い師で。みんなありがとう! |
972. 仕立て屋 エルナ 23:29
![]() |
![]() |
\\|宿書青神服兵屋農 商●|書兵書兵書宿\兵 年●|兵屋書書兵宿書兵 \▼|青青書青青農青青 【本決定・▼青 商→●書 年→●兵】 大体多数決通りだし、特に反対も内容だから変わらず。個別指定なわけだし、発表方法は即出しでいいかな? |
976. 青年 ヨアヒム 23:34
![]() |
![]() |
それじゃー、一足先にお墓で楽にさせてもらうよ。羊と妙がいるならハーレムじゃね?・・・ああダメだ、村の女性は碌なのがいなかったんだった。アカン・・・、墓の隅に追いやられて膝を抱えている自分の姿が容易に想像できる。村の皆、早めに勝って終わらせてね!(切実 エピローグ楽しみにしてるよ。@0 |
978. パン屋 オットー 23:36
![]() |
![]() |
あ、今日のヨアヒム2票は片方自分です 変更するの忘れてましたすいません ペーターはお大事に 発表は時間できたらでいいよ 次にペーター視点での兵はどうか シモンは過剰な自分襲撃アピがネタなのかなあと思ってたがマジなのかねってところぐらいしか ペーター視点では白いところを消去法で消していって残ったところから削るぐらいしか難しいかな あえて言うなら商狼として見た場合神はなさそうかなってところ |
980. 行商人 アルビン 23:39
![]() |
![]() |
ヨアヒム、考察ありがとう。 明日僕が生きてたら結果出せるよ。推理あたってたら、胸張って。あれだけ出せるのすごいと思った。 あとひとつ。 誰がどの陣営でも、勝敗がどうなっても。 墓下やエピではみんな楽しくしたいよ。途中ぎすぎすしちゃったけど、大丈夫だよね?勝負に関係ないいらないことかもしれないけど、遺言がわり。@0 |
982. 司書 クララ 23:42
次の日へ
![]() |
![]() |
【本決定了解】 宿☆青狼に関しては 考えていなかった理由なんてないわ。 そもそも頭に浮かんでいなかったものに理由なんてつけられないわ。 ☆それが全くわからないのよ。羊はもうライン切られてたんじゃないかしら。 |
広告