プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全神父 ジムゾン、1票。
村娘 パメラ、10票。
村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
村娘 パメラ、10票。
村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、負傷兵 シモン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、村長 ヴァルター、行商人 アルビン、少女 リーザ、少年 ペーター、パン屋 オットー、仕立て屋 エルナ、シスター フリーデル、神父 ジムゾン、司書 クララ の 9 名。
797. パン屋 オットー 01:50
![]() |
![]() |
【兵襲撃確認】 シモンお疲れ様。 ん~、村でしたか、疑ってしまってごめんなさい。 クララも一端フラットに戻すべきかな… 一応霊確認も入れたかったけど、焦らしプレイの上、また昨日みたいなのかな? |
798. 行商人 アルビン 01:50
![]() |
![]() |
ちょ、シモーーーーーーーーーーーーン! ええええええーーーー……? しかも妙について考えてたら日付変わってたという。シモ白取れそうだったのに…勿体ない……。@2も残ったし。 うんまあ兵白確認。お疲れさま。パメラもお疲れさま。昨日のアップルパイもぐもぐ。 リザを素直に取ろうとすると、>>646「疑わしいことを、僕は〜」「吊られる〜そりゃ嫌」は率直な感情に思う。なんか自分は悪い事してない、って感じ |
800. 神父 ジムゾン 01:53
![]() |
![]() |
男達が筋肉と骨の軋みで語り合う墓下「嘘つ・きー」で待っていたヨアヒム。 自他共に相棒と認めるシモン再来を奴ならこの難局も打開できるに違いない! いいや、出来なければこの俺がヤらせてやる! だが、ヨアヒムの様子がいつになくおかしい! 体全体がくまなく汗に濡れていたのだ! そして、女に向けられたその目は言葉以上に語っていた。 すまん、やはり俺は男の世界で生きていくしかないんだ!【パメラは狼だから】 |
802. 神父 ジムゾン 03:18
![]() |
![]() |
占|神兵|屋|羊娘青|長商妙年|服尼書(4d9人、残り4手、2狼) 羊|霊白|白|占狼狂|____|___(墓下狩候補:兵) 青|霊白|黒|狂狼占|____|___(6d5人までPP危惧なし ★ALL> 【吊り先(第3まで)】【回避策】【遺言可否】の回答が必要です ・回避や狩ブラフのため、複数の希望の用意と喉を残すのに留意して下さい ・締切00:50、仮01:00、本01:15 ・以下、回避策 |
803. 神父 ジムゾン 03:21
![]() |
![]() |
A.【狩回避絶対禁止】 完全抑止力、ミス2なので1消費覚悟、COした者には容赦なし しかし、6d7dの状態次第では真狩は自吊り容認が村敗北だと知ってしまう、その覚悟でCO禁止の殴り愛をさせるか B.【4d-5dでの遺言CO】 真狩生存で最終日、灰4回避可能、 0COで最終日灰4確定 襲撃含めて、5dに狩が生きていないと灰4最終日確定 1COでも兵狩懸念からの狩吊りも判断が必要(1日不自然生存) |
804. 神父 ジムゾン 03:40
![]() |
![]() |
C.【即対抗】 自発的対抗のみ許容、決して非狩を回さないこと ▼灰▼狩▼狩▼LW 以下、モデルケース ・[潜伏進行]or[5d狩0CO] ▼灰▼灰|▼灰▼LW ▲GJ[霊]▲灰[斑]|▲灰[空]▲都合[安牌] |
805. 神父 ジムゾン 03:45
![]() |
![]() |
・5d狩1CO ▼灰▼灰|▼灰(狩)▼LW ▲霊(GJ)▲真狩(斑)|▲霊▲安牌 ・5d狩2CO ▼灰▼偽狩|▼灰▼LW ▲霊(GJ)▲真狩|▲霊▲安牌 ▼灰▼真狩|▼偽狩▼LW ▲霊(GJ)▲霊|▲空(灰)▲安牌 |
810. パン屋 オットー 07:09
![]() |
![]() |
おはよ~今朝も元気に食パン日和! [小麦日和][さわやかモーニング][美味の朝食] 神>>802 【遺言可能】 今日は狩回避推奨。今日から4人灰吊り、1人目が回避して噛まれれば5人目の候補まで吊れるので有効だよ。対抗が出て1狼確定するも良し。 最終日陣形なんてのは1狼確定して最終日が確定してから考えること。現状は最終日無しもありえてるよ。 >服 昨日回避論以外は4発言。もうちょいがんばって~ |
812. 少年 ペーター 09:59
![]() |
![]() |
うーん、見返すと意外に妙整理吊多い? ▼娘吊により、襲撃は▲灰、▲神予想。 今日は霊判定が見れる最後かもだけに、ここで▼妙はもったいないかと。 やるにしても、明日じゃないかな。白っぽいけど困るってなら特に今日やる理由がない。 狼吊れればその情報をもとに判断できるしね。 |
813. 少年 ペーター 10:00
![]() |
![]() |
昨日今日で灰を襲うつもりなら、狩人候補から▲にせよ、今日は狼が吊られないようにするのが優先のはず。 大半の人に第二希望であげられておきながら、最白位置においてくれていたシモンを襲うのは書狼ならちょいマゾイな。 逆転が狙いの可能性もあるから、それで強い白はとらないけど、いったんクリアして見返すか。 |
815. 司書 クララ 10:36
![]() |
![]() |
おはよう。 昨日はシモンが襲撃されたのね。 白く見てただけに残念。今日も【遺言は可能よ】 ★ペーター>>811 悩ましい位置っていうのはどういう意味? GSに襲撃された兵があるけど昨日そこの位置だったということなら白黒判断付きにくいところが白ってはっきりして悩ましくないと思うのだけど・・・ |
818. シスター フリーデル 11:34
![]() |
![]() |
【遺言はできるよー】でも【狩回避無し策でいんじゃない?】シモさん欠けたし確定しない狩COってそもそもどうなんだよ? 狩人さんには議論で頑張ってもらおーえいえいおー 商>>798 「えええええーー…?」ってどういう感情の流れあったんだろ、意外!って感じの感情っぽく見えるんだけど ここ答えてもらいたいけど、微妙なアレに抵触しちゃうかな? 神父様にこの質問の是非を聞きたいんだよ! でかける! |
819. パン屋 オットー 12:25
![]() |
![]() |
修>>818 回避があれば即か遺言でも対抗が無い場合、暫定真で最終日手前に再検討でいいんじゃないかな。それ以後の回避は認めない。 真狩の回避で噛まれて灰縄が増えればOK。噛まれない場合は最終日が神込み4人か神無し3人になるよ。ただその場合はなんとしても前日迄の2縄で1狼吊りたいね。 |
821. シスター フリーデル 12:48
![]() |
![]() |
屋>>820 戦術よーわからんアホの子でごめんなんだよ…あうう 戦術は詳しい人に議論まかせるんだよ!でもその議論よか考察みたいんだよ! きっと…神父様なら良い方法を選択してくれるんだよ…!私信じてる! 書服妙の考察が個人的にかなり気になるー!白っぽい人はそのまま伸びていってくれれば心配無し! 現状GS! ◇ 屋>年>商>長>服>妙>書 ◆ ではまた夜にこの村で私と握手! |
826. 司書 クララ 17:47
![]() |
![]() |
フリーデル>>771 状況が進んで、その上で過去を振り返ったということね。それ自体はちゃんと考察進んでいると思うわ。 3dの発言に触れられていなかったからというのと羊真を強くみていることから進んでいないと思ってしまったけど誤解だったみたいね。ごめんなさい。 「偽かもしれないから正当性が無い」というのでは無く「真でも答えを知っているわけではないけど間違えることがある」ということを言いたかったの。上 |
828. 司書 クララ 17:50
![]() |
![]() |
「あなた視点でカタリナ真狂は確定していないし、仮に真だったと決め打ってもその意見は絶対じゃないでしょう?」ということを言いたかったのだけどわかりにくいかしら。 オットー>>783 「僕妙狼の3人を想像したら許容し難い。」 うん、それは嫌ね。それなら最終日残りたくない、襲撃されたいわ。 でもオットーは青真の目消さないように襲撃されるとしたら後の方じゃない?残ると私も判断困りそうで辛い。。。 |
829. 司書 クララ 17:52
![]() |
![]() |
・フリーデル ・・・とここまで話してみた感じ人ね。昨日▼娘で増えた発言見てから考察進めたいと言ってた割に早くも【▼書】 これは黒い灰見つけて狼だと思うから吊ろうという感情が見えたし周りを気にしていないあたりが村っぽいわ。 狼なら疑いだけしておいて様子みるなり、他灰考察してからさりげなく▼書希望出したほうが目立たないし仲間と相談できる。 SGで書と疑われることを恐れてもいない。白というより人ね。 |
830. 仕立て屋 エルナ 18:02
![]() |
![]() |
で屋は初日占い先だし屋長狼は低いかなーって。 質問傾向は黒要素に疑い持ってくって感じじゃ無くて自分が気になった、違和感持ったとこにしてるなーって感じた。独特で結構一貫してるよね。違和感は無し。 白め。 書:娘との切れは特に無し。でも娘>>547書評「対抗の占先希望なのでライン切りでもない限り白」は両狼だと言いづらいかなぁとちょっと思った。微白要素かな。 2d▼長は違和感あるな。理由が「もし村長が |
831. 仕立て屋 エルナ 18:02
![]() |
![]() |
狼だったとしたら真占い師を吊りたい&仲間の屋を守りたいということ」「▼長はもし村長黒ならヨアヒム真の目もけっこうあると思う」なら屋が白なら長白めって思考。▼屋で色見た方が占の真偽も確定するし、屋は白いから吊りたくない、村長は真の青吊って屋を守りたい様に見えるから第一希望って矛盾してないかな? で3dは「仲間とはライン切りしている可能性有」で先日と理由が違うが黒め。屋を庇っての▼青で黒視してたのに? |
832. 仕立て屋 エルナ 18:26
![]() |
![]() |
黒塗り感があるかな。 濃灰。 修:>>203娘落とし。ライン切りなら有るかな。でも理由は真っ当でそれ以降も強く切ってる感じしないから自然に見えるよ。あまり繋がってる様には見えないかな。微白。 で、単体は一番身軽だなーって思ってる人。灰考察も色が見えていない村側っぽい。取れる要素はしっかり取ってるし昨日の書疑いも違和感無い。悩んで進んでる村っぽ。 白め |
836. 少女 リーザ 19:30
![]() |
![]() |
>>835 服 ★単純に不慣れだった、っていうのが一番の理由かな。青白娘白=娘狼っていう考えが出来なくなってた。今冷静に見直せば当然気付くはずなのにね。 言い訳がましいかもしれないし納得いかないかもしれないけど、これが理由かな。 |
840. 少女 リーザ 20:08
![]() |
![]() |
>>839 服 あ、そういう意味か。ごめん、分かってなくて。 ★いつ気付いたかっていうのは、他の人の娘狼確定の言葉と読み返しかな。あと思ってたことというか、とにかく焦ってたかな。早く見つけないと、とか。 あの……混乱させてるみたいで、ほんとごめんなさい。 |
841. パン屋 オットー 20:23
![]() |
![]() |
とりあえず一撃!戻りは10時過ぎかな。 服>>822シンプルに言うと、残り4縄について、 ・狩が黙って吊られると、残り3縄2狼。 ・狩が回避して噛まれると残り4縄2狼、対抗出れば2縄1狼or3縄1狼、ただし▲神の分灰枠が1個広い。 メリットもデメリットもある話で、どちらが絶対に正しいものではないよ。 僕の方がむしろ、エルナが頑なに真狩を吊るのが間違いなく正しいと言い切る事の方が気になるね。 |
842. パン屋 オットー 20:35
![]() |
![]() |
あと▼狩▲村と▼村▲狩は別物だよ。 ▲村は狼が選んだ、狼に都合のよい村。 ▼村は村側が選んだ、2番目に疑わしい村、ほぼ翌日の▼候補。 エルナは修白視、妙黒視かな?仮にそう置くと、▼狩▲修と▼妙▲狩は同じかな? 整理釣りにもあげられてる所を狼は噛んでくれないよ。白めの所が噛まれるのと、第2候補がクリアになるのは同じではないと思う。 今日の▲兵は僕の黒視だったから、勿論一律には言えないんだけどね。 |
843. 少女 リーザ 20:50
![]() |
![]() |
エルナは僕を黒として見てるのはまず間違いないかな。理由がスキルの違い(ここ少し分からない。僕の考察に違いが出てるってこと?)と娘の考察のなさで、僕自身もそれは納得してる。スキルの違いはよく分かんないけどね。 あと、僕が今気になってること言っていい?今更かいって感じなんだけど、青の「屋吊り」発言が気になってる。 墓下の青、真意を教えて……orz |
845. 少年 ペーター 21:11
![]() |
![]() |
うーん、白い人で修が出る位読めてるわけで、全演技ではなく、半演技くらいでなら、いや、どうなんだろう。妙については喉さいても答えが出る気がしないな……。 明日なら整理吊に賛成するよ。 ★>>839 服 赤は狩人狙いの話題をばんばんしてるはずで、それを妙が見てるなら▲予想は狩人狙いの人になるはずだ、という意味でよい? |
846. シスター フリーデル 21:14
![]() |
![]() |
【枕のシモリンが逃げたCO】許さないんだよ!見つけたらご一報を! 書>>827 「書白」なら、羊真狂関わらず絶対に書疑いはミスなんだよ?この発想って出てこないものなのかなあ… 服と屋が相思相愛過ぎなんだよ! ★屋服 お互い気になってるようだけど、相手狼だと仮定してそれを推すことにどう異議があるか、狼ならそれを強く推せるのか を互いの性格や色を絡めて考察で出してほしいかな! |
847. 少女 リーザ 21:17
![]() |
![]() |
【ポップコーンはソルト派CO】 えーと、僕が分からないって言ってる人が大多数でちょっと泣きそうだよ。そんなに僕分からないかな……? >>844,845 うん、実際僕は不慣れで皆のように「理解できるだけの力」がなかったんだ。勉強不足に尽きるね。 一瞬「喉をさいても」にビビったよ。グロいのを想像してしまった……。 僕の整理吊りは、結構有な方向なのかな? |
848. シスター フリーデル 21:22
![]() |
![]() |
ペタ君見えたんだよ!今日もショタいね! ★年 年>>845「白い人で修が出る位読めてるわけで」とか、GSとか私を白めでみてるっぽいけど、ペタくん私について全然発言ないからどう変遷があったのか分からんので教えてほしいんだよ! ★妙 今は誰が狼だと思う?できればそう思った経緯を示して教えてほしいんだよ! |
849. 少年 ペーター 21:24
![]() |
![]() |
>>847 妙 結構知っておいてもらいたい前提、とか色々あるからね。。 どこか別の村の記録を見てから初心者村に入ってみるといいかもね。 先生、仲間はいる気がしませんが、踏み切れません・・・。 今日のエルナは1Dのエルナさんだね。 特に修については割りと近い感じの意見、と思ったら僕発言してないでやんの。 率直に聞くけど、昨日は話の決着後、灰見る前にちょっと休憩→睡眠→4hに起きるでOK? |
850. 少年 ペーター 21:25
![]() |
![]() |
>>847 妙 結構知っておいてもらいたい前提、とか色々あるからね。。 どこか別の村の記録を見てから初心者村に入ってみるといいかもね。 先生、仲間はいる気がしませんが、踏み切れません・・・。 今日のエルナは1Dのエルナさんだね。 特に修については割りと近い感じの意見、と思ったら僕発言してないでやんの。 率直に聞くけど、昨日は話の決着後、灰見る前にちょっと休憩→睡眠→4hに起きるでOK? |
853. 少女 リーザ 21:30
![]() |
![]() |
>>848 シスターってまさかショタコ……けほっ。 今日皆発言数少ないねー。 ☆今はみんなが白く見えてきたよ……ぅう、昨日は兵を怪しんでたけど兵は白だったしなぁ。 今のところはよく分からないけど、さっきも言った通り青の「屋は吊ってほしい」がすごい気になってる。 青は白だったから、狼と見抜いてたのか……でもそうだとするとなんで説得しなかったのか、とかね。 頭痛くなってきた。 |
854. 少年 ペーター 21:37
![]() |
![]() |
>>853 妙 青はね、自分を占い師だっていったんだ。本当のことだったら、屋が狼だって占いでわかってるんだ。だから屋を吊ってくれってお願いしてたんだよ。 ……だめだ、やさしくしたいけど、演技かもって思うとやりきれない。 墓ではみんな君の事を悩んだりしないし、全部教えてくれると思うよ。 君が村人ならもう少しだけがんばってね。 |
855. シスター フリーデル 21:38
![]() |
![]() |
ペタ君の即レス確かに頂いたんだよ! どうやら本当に言外で思考伸びてたように思えるねー、やっぱ村っぽいなあペタくん、全然シスターセンサーに引っかからないんだよ! 妙>>853 リズちゃんは今日もろりぃねー! 青の屋吊ってほしい発言は、青真なら勿論屋狼だからだし、青狂なら羊真娘狼だから、屋白と分かるので、狂人は狼の味方だから屋を吊って欲しい、だから青の真狂関わらずそう言う発言自体は普通なんだよ! |
859. 村長 ヴァルター 22:00
![]() |
![]() |
第2希望なので、第2希望でも屋占いを希望してない人は...「妙修年」しかいないんですよ... 2回同じ名前が重なると...無意識か意図的に回避させようと心理が働いたのかな...と感じたので、気になりました... あと僕は妙の整理吊りは...反対、です。 正直に整理吊りする余裕...なんてないと、思います... それなら...>>548娘のLW発言を視点漏れと見て、屋吊りするほうがいいと思います |
860. 少年 ペーター 22:08
![]() |
![]() |
ううむ? 妙吊りに反対するのは妙村ならある意味白要素だが、▼屋か。 ぶっちゃけ、僕は青の屋黒要素探しをほおっておいてLW探し始めた青が真なら理解できない。 狂なら『斑の黒出しの方だからって狼が残っているのは黒要素だよな』って思ってればポーズで ああなるのが理解できるんだけど。 長は妙のことどう思ってる? 決め打ちできる? |
861. 少年 ペーター 22:11
![]() |
![]() |
>>860 訂正 ぶっちゃけ、僕は青の屋黒要素探しをほおっておいてLW探し始めた青が真なら理解できない。 狂なら『自分が斑の黒出しの方だからって狼が残っているのに探さないのは黒要素だよな』って思ってればポーズでああなるのが理解できるんだけど。 やば、またペースミスった。@6 |
862. シスター フリーデル 22:13
![]() |
![]() |
【リ ズ ち ゃ ん ろ り ぃ は 撤 回 し ま せ ん C O】 ふむ、村長さんはラインを信用する派っぽいんだよ! ★長 各人の単体考察はどうなってんだよ? ★長 青は狂で見てる長>>483ってあるけど、それでも▼妙<▼屋って考えなんだよ? 占真贋と単体の色交えて教えて欲しいんだよ! |
863. 行商人 アルビン 22:16
![]() |
![]() |
あー。リザ大丈夫そうかな?居る? 年修がいてくれて良かった。 僕のハンカチで良ければ貸すから思い切り泣いて良いよ…………(´;ω;`) あのね、僕は、年修服の言う、「スキル落差」は分かる。 でも、リザ白だと思ってるよ。 だから、リザに村の大事な終盤を託す事になるかもしれない。今、リザにそれを任せるだけの事ができるかな、任せてもいいんだよね? って信じさせて欲しいんだ。リザは狼でない、という事も |
870. パン屋 オットー 22:43
![]() |
![]() |
ばんわ!これから灰頑張ってみなきゃ… 狩がらみはもう神に一任で、統一行動がとれるようにだけしたいね。 修>>846 ☆狼が狩吊りを推すなら、狼はあと村を3人吊れば勝利、3人の候補をもう立ててるけど、1人回避されると次の候補に困るって所かな。白飽和気味だし、ここから4人吊れる村を探すのは大変そうだね。 今日の服の考察を見ても僕よりスキル高そうなのに回避のメリットがまるで見えて無いのは違和感だね。 |
871. 村長 ヴァルター 22:47
![]() |
![]() |
さっき妙の発言、見返してきましたけど... 質問は僕の▼青についてしか言ってません...他にも特に違和感のある輝き、見えませんでした... お二人の返答から考えたいと...思います... 占い真贋は...また羊真、青狂、に戻りました... リーザさんはメモとってゆっくり考えればいいと...思います。しっかり考えた発言は...誰かが要素を取ってくれるので... |
876. 少年 ペーター 23:06
![]() |
![]() |
■クララ 灰考察に関してはしっかりして見え、割と流してしまうなあ。 なのに白要素をさほど感じないのは新しい可能性を提示したり、村全体のその人の信頼上げ下げにあまり影響してない感じだからかなあ。 灰考察にマイナス感じないんだけど、灰考察以外の動作に違和感をいだく。以下、違和感。 |
880. 少年 ペーター 23:07
![]() |
![]() |
また、狂人予想なのに、▼屋にメリットを大きく思ってる。狂が偽とわかっても次の狼に繋がらない上、真襲撃懸念薄い。 >>629 真襲撃予想するもマイナス感情みえず→自分だから? @3 あれ、もう僕、しゃべれぬ・・・。 ▼書、▽妙、>>>▽村 |
883. シスター フリーデル 23:33
![]() |
![]() |
【▼書▽妙▽長】で提出 屋≧年>商≧服長妙>書 悩ましいが、GS通り吊り希望 は前述してるひっかかりがおかしいように見える、妙は白いようにも心持思えてるんだけど、結局どっちか決め打てはしない…白くも輝いてないし…終盤残すに耐えるのかと思うと吊りは有りなラインと思える 村長はラインに固執しすぎて単体がおろそかになってることに引っかかり、長>>796第一声のポーズ感。実際に行わず ペタ君とだだ被りw |
887. シスター フリーデル 23:47
![]() |
![]() |
であっさり▼青了解。えええ、あっさり自吊り了解しちゃうんだよ?って感じなんだよ。屋黒説得できてないし、これは真ぽくない。吊られることも仕事になる狂ぽい だからやっぱ羊真でいんじゃないかと思われるんだよ 喉が…@4 |
889. 行商人 アルビン 23:49
![]() |
![]() |
年狼仮定、娘が「議題回答はプロで作ってた」という事を見落とす(年>>252)かな? 狼仲間内で、「本当にプロで作ってたのよ」か「プロで作ってたという事にするわね」みたいな話題は必ず上がるんじゃないかなぁ。 ライン切りの為に狼占につっこむのはあるんだけど、多弁喉お大事に、な年が無駄文字使ってまでライン切りに熱心というのも……やっぱ違うだろ。 というかやっぱり、年修は毎日白要素白姿勢落としていて白い |
891. 村長 ヴァルター 23:58
![]() |
![]() |
【AC】に賛成します... 今日の吊り希望は、一応【▼年▽修▽服】で出します... GSは、ほとんど見てないのですが... 白[屋妙>商>書服修年]黒 やはり年、修どちらかに狼が隠れてるだろうと決め打ってます...先ほどのやり取りから...年のほうが可能性が高そうなので... すみません、リアル事情で今日はもう寝ます... 大変申し訳ございません... |
893. シスター フリーデル 00:08
![]() |
![]() |
長>>891 ふむう、GS最白位置に屋妙いて、なのにさっき▼屋の方が良いって言えたその思考過程を教えて欲しいんだよ 単体に目を向けないでの昨日のラインの希望とか引っかかるんだよ 私は昨日の前述のライン要素、単体複合的に考えてペタくん白いと思うし、屋も白いと思うし、村長の思考とリンクしなくて、立場が違うからではと思えてるんだよ 意見あったら欲しいんだけど…ってリアルお大事になんだよ…! |
895. 神父 ジムゾン 00:27
![]() |
![]() |
_______|____ _808391___|____ _年尼長___|____ 吊書書年___|____ 弐妙妙尼___|____(訂正あればご指摘下さい)) 参長長服___|____ 遺言未回答…妙、遺言不可…長 |
897. 行商人 アルビン 00:50
![]() |
![]() |
村長おやすみー。リザもおやすみ、かな。 【▼服▽書】遺言できない人でるのは確認。でも狩に1縄使う必要は無いので回避はあり派。 服については思考深度たりず、書については昨日からの継続。 服>>879 質問攻めごめんね、ありがと。 「最初」、は、娘の議題回答につっこんだ時点かな? 娘の占透け気づかずに騙った時点で、だれが狼仲間とか考えないかな……? とか思ったけど自分で考えたけど不確定すぎて面倒 |
898. 神父 ジムゾン 00:51
![]() |
![]() |
_______||____ _80839197__||____ _年尼長商__|神|____ 吊書書年服__|尼|____ 弐妙妙尼書__|妙|____(訂正あればご指摘下さい) 参長長服___|服|____ 遺言未回答…妙、遺言不可…長 |
899. パン屋 オットー 00:52
![]() |
![]() |
う~、全然間に合わない。昨日からほとんど黒要素が増えて無くて、今日はほぼ雑感。 長:妙がいなければ不慣れぽいの称号は彼の物かな?1要素出す度にコロコロ視点が変わって、軸がどこにあるのか良く分からないよ。都合よく希望を変えれるスタイルだよね。 >>624確霊だから黙って吊られれば黒が出るだけ、狩騙りは普通にあると思うよ。 |
902. パン屋 オットー 00:54
![]() |
![]() |
書:青真捨てきれない、は僕の現状からすれば吊りに来てるの?と思えるけど僕が純灰なら同じくリスクヘッジでまず考えるだろうだから、ここを黒いとは言えないかな。 >>828その道は十分想定してるから、そのまま最終日までってのでその3人を想像してしまったよ。 妙:2dまでは不慣れ頑張れの範疇だったけど、3dはさすがに悩ましい。慣れてきてスキル上がるかと思えば下がった感じ。先に1黒引ければ整理吊りはあり。 |
903. パン屋 オットー 00:55
![]() |
![]() |
商:妙服とも対話で色取ろうとしてる姿勢は一貫中。根気強さが好ましいね。ちょっと服評のまとめを見てみたい。 服:今日の考察は良い感じ。でも>>830長評まとめはちょっと同意できないかな。★かなり軸ブレしてるように見えるけど一貫してるかな?それともブレてる姿勢が一貫してる? 断固狩吊りたい姿勢だけが突出して強いのが他とアンバランス。戦術の好みの差にしても、回避を完全に悪手と否定してたのがもんにょり。 |
905. 司書 クララ 00:58
![]() |
![]() |
アルビン>>875 霊判定白。屋の白黒わからず。 だけど屋白いのよね。でも決めうちは出来なくて・・・やはり青狂も決め打てない。 だけど青真らしいところも無かったのよね。 判定、確定情報にとらわれ過ぎだったのかもしれない。 確定じゃないから可能性は残しておくという思考。 |
907. 司書 クララ 00:59
![]() |
![]() |
ヴァルター>>890 たしかにそうね、決め打ちは必要かも。これ見てなんか少ないけど残る可能性を潰せないせいで惑わされているというかぐるぐるしているような気がしてきた。 決め打ち仮定して考えてみようかしら。 屋白い。青狂っぽい。 →屋は村人。青狂、羊真。娘狼。 娘と服は切れ拾った。 娘と妙も拾った。 (今日は単体精査できていないけどとりあえず時間無いので保留) 残るは年修商長。 |
909. 行商人 アルビン 01:06
![]() |
![]() |
あ、吊り希望第三までか……。申し訳ない、今は出せない。 神>>906【仮2なら賛成】 GSに屋を入れるのは普通だと思う。2d▼屋を取らなかった時点で青偽決め打ち覚悟必要だったとはいえ、常に屋を検討する事は悪い事じゃない。 妙は反対。白くみてる以上に、整理づりするなら今日ではない。今日は黒い ▼修は大反対。妙への対応が白い。今日の年の修評が良かった気がするので、そっちも参考にしてほしい。 > |
911. パン屋 オットー 01:11
![]() |
![]() |
【仮決定確認】 その3人なら、書>妙>修 かな。 修はだいぶ白っぽいと見てるよ。 GSについては、僕が入ってる方が普通だね。 まとめがもう確白扱いで抜いていいとでも指示しない限り、ただの片黒の灰だから。 |
913. シスター フリーデル 01:15
![]() |
![]() |
【仮決定みたよ!】神父様!いつもお祈り捧げてないからなんだよ? 神>>906 屋をGSに入れるのって別におかしくないんだよー! 喉も@1だし思う所垂れ流し ▼修なら以後の妙はより一層考えないと 輝いたらそれを拾わない人を注視して、偽装か否かも材料増えたら要検討。悩む所だと思うけど…マジで悩む 服商辺りは白ならこれからどんどん白くなると思う。書狼だと思うけどどうなんだろ、長は悩む、引っかかる@100 |
915. 司書 クララ 01:19
![]() |
![]() |
・ペーター ずっと白めにみていた。でもみんな白に見えてきて逆に早期に白とったところ?と疑問は沸いてきた。 今日も妙に対する態度とか動きは流れを追ってみると白め。・・・と思ったら▽妙。第二とはいえあれ?整理吊りというよりは>>854下段の演技かもという疑いからだろうか。 少し違和感を感じるわ。(続く |
917. 司書 クララ 01:20
![]() |
![]() |
下段は内容的にといわれても漠然としていてわからない・・・とりあえず誘導に見えてそこを黒とったということね。きっと。 ・・・なんか理解できないことが多くて無理やり黒要素挙げようとして薄くなったような感じがしたわ。 ▽妙にも違和感あったし周りが白くて吊れそうなところ探した結果妙と書をSGにしているのでは無いかしら。 |
919. 司書 クララ 01:24
![]() |
![]() |
【仮決定確認したわ】 全員見切れていないのもあって強く反対はしない。 だけど二人とも白だと思うのよ。 遅くなって申し訳ないうえにあんまり意味無いかもしれないけど一応希望言っておくわ。 ▼年 理由は↑の考察の通り。 無理に▽挙げるのなら妙だけど黒とは思ってない。単なる整理吊りよ。 アルビン見れてなくてごめんなさい。時間いっぱい見るつもりだけど間に合わないかもしれないのでとりあえず。 |
921. 行商人 アルビン 01:28
![]() |
![]() |
ジムさん悩んでる?>>912検討する時間ないけど、今日は、村が色付けたいと思っている所に色を付けてほしい。 現状、村人が書から白要素拾えていない。兵が1d票まわりSGされてるぽいとの要素あったくらい。ここを霊で判断したい。 服書妙から希望でてないから、数がそろわないけど、灰→書評を抜き出して読んだんで、書の白要素を村全体が拾えてないのは事実。 1次元難しいが僕GS作っても屋を入れたと思。@2 |
923. パン屋 オットー 01:30
![]() |
![]() |
>>918 斑は決め打ち指示で確白化でもしない限り、吊り候補には何度も見直すし、そうそう襲撃される所では無いよ。 兵のGS下位や第三希望は特に修の黒要素にはならないと思うよ。白黒知ってるのは狼だけなんだから村だったシモンの予想には大した意味はないかな。 |
925. 神父 ジムゾン 01:32
![]() |
![]() |
不在者が多かったです そして、反対者が商と屋… と思ったら、服が来ましたか… 明日、尼と書での会話量が逆転する可能性もあるので 回避あれば申し訳ない 皆SETできるのでしょうか 【各自SET明言お願いします】@7 |
926. 少年 ペーター 01:33
![]() |
![]() |
【本決定確認】 うええ・・・。せめて順番▼書▼尼▼妙にしない? >>901 屋 ぶっちゃけ、何であの青で、しかも▼青しておいてまだ屋を疑ってるの? 青真ならエピでごめんなさいすればいいじゃない、とか屋狼言い出す人に思ってた。 シモンも言ってたけど、屋は動きがなんか白確の人だったし。 |
927. シスター フリーデル 01:34
![]() |
![]() |
【本決定みた!】【非ッ狩ーン!】 ( ^o^)何だか白視されてるんだよ! ( ˘⊖˘) 。o(でも何で白視されてるんだろう…狼が諦めた?) | 現実 | ┗(☋` )┓三 放って置けば吊れるだろ ( ◠‿◠ )☛ 本決定の時間だ ▂▅▇█▓▒░(’ω’)░▒▓█▇▅▂うわあああああ 皆無駄縄使ってごめん…! というかジムさんにバファ吊り考慮させてしまったんだよ?だとしたら本当に申し訳ない!@0 |
928. 行商人 アルビン 01:35
![]() |
![]() |
オトと同意見! 強い白要素を拾えている修に、特に今日、票入れたくない。 ジムさんの修黒要素は明日検討する、ではだめ? 書へ色つけて村の視界を晴らして欲しい! ペタ来た! @1はしばらく取っておく。 |
929. 仕立て屋 エルナ 01:35
![]() |
![]() |
多分みんな反対すると思います。個人的に書>>919がちょいと胡散臭く感じてます。【▼書希望】 もう一度本決定考えてください。それでも変わらなければバラけない為に合わせます。 |
931. 神父 ジムゾン 01:37
![]() |
![]() |
【尼、非狩確認しました、▼尼SETしました】 娘の視点漏れが正しければ [娘屋尼+羊]なので… また尼白なら、屋白の強い要素と思います 反対するほど、尼白を取っていましたか? GS出しましたか? 色が見たいところに希望を出しましたか? |
935. 神父 ジムゾン 01:41
![]() |
![]() |
娘の視点漏れがなくても 単体の尼の動きでの判断が 確定情報の娘狼とつながりすぎました これで、守護外されても文句はいえません 視点漏れは娘以外に、尼のGSに屋が入ってることも併せてです |
940. 少年 ペーター 01:44
![]() |
![]() |
ちょっと、神、独断するときは時間余裕もってやってよ。 発言ないよう、セットは書にしている。 どうする? >屋とか主導して。 やるなら合わせないと狼の2票でも好きなところ吊られそう |
942. 行商人 アルビン 01:44
次の日へ
![]() |
![]() |
ジムさん>>931 取った!希望済 一次元のGSむずかしいんだよぉおおおおおお! 村要素と白要素と状況要素と欄外素白とかどうしろとっ 【▼書で投票】 ジムさん、公平性保つためにあまり私見入れてこなかったのかもけど、青真は僕は信じられないよ。羊狂も信じられない。 【現状、村はほぼ羊真】 まとめの中立性を考えているなら、羊狂要素と青真要素出しても、バランス的に問題ないよ。出してくれたら検討する。 |
広告