プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全少年 ペーター、1票。
行商人 アルビン、1票。
負傷兵 シモン、1票。
村娘 パメラ、10票。
村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
行商人 アルビン、1票。
負傷兵 シモン、1票。
村娘 パメラ、10票。
村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、農夫 ヤコブ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、シスター フリーデル、司書 クララ、負傷兵 シモン、行商人 アルビン、少女 リーザ、パン屋 オットー、少年 ペーター、羊飼い カタリナ、ならず者 ディーター、村長 ヴァルター、仕立て屋 エルナ の 11 名。
876. 負傷兵 シモン 23:00
![]() |
![]() |
【者から商への白確認】【娘の霊判定確認】。 昨日の本決定前後から夜明けまでの農の発言を改めて見てくる。あと服の表も。 長 >>874大変だ思うが、確霊として纏めていってほしい。モチベーションが下がるのは分かるが、頼む。 |
877. パン屋 オットー 23:01
![]() |
![]() |
同上。 読み返し途中ですが、エルナの考察の「占い師襲撃があった」=「占希望が集まりそうな所に狼がいる」の仮定の根拠がよくわからないです。 占い師襲撃って、狼は遅かれ早かれ狙うものと思いますし。そこまで掘り下げるほどのことでしょうかというか、そもそも占希望が入ってないのってエルナしかいないと思うんですけど。 |
878. パン屋 オットー 23:08
![]() |
![]() |
あ、シモンが挟まったけど、同上はクララに同上てことで。 ヤコブ襲撃は確白襲撃ってことなので、深い意味は感じないですけど。ただディーターの判定自体は、やっぱり相変わらず間違ってるとは思わないんですよね。ディーターの真偽はまた別問題なんだけど。 うーん、とりあえず風呂に入って考えてきます。ねたらごめん |
879. 司書 クララ 23:09
![]() |
![]() |
エルナさんの襲撃考察見たのだけれど、つまり、占希望出された狼が占機能破壊に来た…って解釈でいいのかな。面白い目のつけどころだとは思うんだけど、いまいち飲み込めてないです。占いの信憑性ダウンは確かに。でも、それで例えば白を出されてしまったら逆に疑われるのでは???それとも私の考え方に何かズレが…? ただこう言う試行錯誤した思考の仕方は村っぽいなあと思うのでエルナさんに対する白印象はアップ。 |
880. 仕立て屋 エルナ 23:09
![]() |
![]() |
【占、霊結果確認】 パメラさんごめん(´;ω;`) ニートは働いてよ!ちょっとかっこいいって思ったらこれだよ!FCの貰い先がいなくなるよ! 屋>>877 占い襲撃は遅かれ早かれする、は私も同意。その上で「何故あの日だったのか?」に理屈が付かないかと思って。 急いで噛まないとマズい→早々に●当てられそうな位置に潜伏W?という思考だ ったんだけど、やってみたらあんまり意味なさそうで悲しい… |
882. 仕立て屋 エルナ 23:15
![]() |
![]() |
書>>879 そういう解釈でokだよ。例えば狼に●を当てることになったとして、斑は真贋見るために(確霊だし)吊られる可能性が高いけど、片白はそれに比べればまだ生き残れる可能性高いよね。 …と書いてて気付いたけど、べぐりで狂抜いちゃった場合●結果片黒になっちゃう可能性もあるのか。確かに前提が間違っていたやも…? もにょもにょ。頭動いてないね。今日はこの辺で水浴びして寝ることにするよ。 |
883. 村長 ヴァルター 23:17
![]() |
![]() |
■1.ディーターの処遇 ■2.パメラ吊りになった時の狼の心情を1発言内で。 ■3.今日の吊り先 襲撃考察とかは自由に。 私からは特になにもありません。 ディーターは、アルビン占い理由を。 |
884. ならず者 ディーター 23:31
![]() |
![]() |
【娘白確認】うわ…ごめん。本当に。あれ視点漏れじゃねぇのか…。 でも俺吊りはやめてくれ。勿論ペタ纏めもだ。黒引けてないのは本当に申し訳無い。特に昨日の後半は時間取れず、質問も考察も中途半端なままだった。すまん。アルも昨日は変な疑いをかけてしまった、ごめん。 ペタ・エルナ> 概ね長>>782で説明されている通りだぜぇ。加えるなら、「青に信用~」の感覚は更新間際に湧いて出た野生の本能のようなもので、 |
885. ならず者 ディーター 23:31
![]() |
![]() |
疑ってくれよ!と強く言えるだけのロジックでは無いことが一つと。 その中でシモンとパメの名前が浮かんだんだけれど、既にその両者に対しての疑問点は充分挙げられているところだったので、繰り返す必要性を感じなかったんだぜぇ。 …まぁ、正直なところ焦っていてそれどころでは無かったというのが本音だな。 ■2.どんな感じなんだろうな…。小躍りでもしていたんじゃねぇかな…。すまん。 …ちょい凹んでいる、寝る。 |
886. 司書 クララ 23:59
![]() |
![]() |
ふと、思い付いたので鳩から一つ。 感覚的に私を黒視してる方はそれなりにいるように思うんだけど、その中に者か書どちらかを吊りたい人も多いと思うのね。私黒なら者偽だし。 で、吊った場合だけど 書白でも者真確しない、書黒なら者偽確。者白でも者真確せず書白も不確定、者黒なら書の黒白は解らないが書吊の流れになりそう。 黒が出れば村に落ちる情報は大きいけど白だと損失が大きそう。 |
887. 司書 クララ 00:05
![]() |
![]() |
で、気になってるのは、書黒視してる人は者と書どちらを吊りたいか…と思ったんだけど、この疑問に意味があるのか自分で解らなくなってきた… 因みに ■1.私は者吊りはないと思ってます、黒を頑張って見つけて欲しい。 アルビンさん片白だけど、昨日から白目に見てたので占結果には疑問なし。今日も出来れば自由占いお願いしたいかなあと思ってます。 |
888. シスター フリーデル 00:27
![]() |
![]() |
戻るのがとても遅くなってしまいました… 本当にすみません。神父のセクハラに必死で耐える金曜日でしたわ… 【色々確認】 パメさん白でしたか…疑ってすみませんでした。ヤコブさんもパメラさんもお疲れ様でした。墓下は紅一点ですわね。 ☆長>>732 者真決め打つなんてとんでもない。もう者の真は、何が起きても確定しません。もし明日黒が出て、それを吊り、霊判定も黒だとしても真決めうちはしません。仲間切りか誤 |
889. シスター フリーデル 00:28
![]() |
![]() |
爆の可能性ありますから。 真の可能性もあるので、ギリギリまで生かしておいてそこまでで情報が得られれば、という程度です。真とも偽ともわかりません、というのが正直なところ。単に書は単体で黒いという理由での▼希望でした。今後確定することのない占真贋は考慮に入れません。 ☆長>>734 霊結果で書狼なら娘占いに意味はない→これは仰る通りですね。これはあくまでわたくし個人の希望でした。単体で娘書を見た考察 |
890. シスター フリーデル 00:30
![]() |
![]() |
結果を生かしています。 ラインなどの整合性は希望出しの段階では考慮しません(相当自信があれば考慮しますけど)。 なので、村全体の決定が●娘▼書なら反対しましたよ。 割と皆さん、狂人がこんな行動してもメリットない、とか狼ならここでこうするはず、という考察をされている方が多かったようですが、私はそういう考察は危険だと思いますね。狼の行動全てに理由があるわけではないので。 ごめんなさい一旦お風呂に… |
891. 羊飼い カタリナ 00:54
![]() |
![]() |
戻りました。 【農襲撃確認】【者の商白判定確認】【娘白判定確認】 ヤコブさん、パメラさんお疲れ様です。 ううー…パメラさんごめんなさい。ヤコブさんも……悲しいです。 すみません、ちょっと今日は確認だけで寝ます。 |
892. 行商人 アルビン 01:42
![]() |
![]() |
【私への死神礼状確認】 【FCゆるゆる継続して下さい】 【私がいなっくなったら後任は、長でお願いします】 明日墓下ですかね。寂しいですが、パメに早く逢いたいです。 さてようやく商工会のじいさまから解放されて元気が出ました。 ようやく帰ってきたのですがこれから遺言作成に取りかかります。 |
893. シスター フリーデル 02:21
![]() |
![]() |
11>9>7>5>3>ep 5縄。 しかしここまで黒ゼロってまじですか。どんだけうまく潜伏してるのかと。 ■1.者狂の場合遅くとも明日には吊らないとPPです。 とりあえず今日だけもう一回占ってもらって、明日▼者でいいと。真でも偽でも今日絶対に黒引いてくださいね☆ ■2.この議題何ですのw 「よっしゃーうちらイケるで☆」 書:修>>729のまま黒め。パメ白だったので書黒の可能性は普通にありますね。 |
896. 少女 リーザ 02:36
![]() |
![]() |
ねてたの… 【占結果 者→商:白】 【吊結果 娘:白】 ■1.ディーターの処遇 明日の▼なの、狂生存でPPになる可能性があるのは6日目なの。 ちなみに者真だとしても狼は襲撃に来ないと思うのよ、 狼が吊りに当たって数が減ってるならともかく、 一匹くらいどうってことない進行になってるの(´・ω・`) |
897. 少女 リーザ 02:38
![]() |
![]() |
■2.パメラ吊りになった時の狼の心情を1発言内で。 もしかして:長は味方 とはいえリーザ、長のまとめは紳士的だから嫌いじゃないの。 これだけバラける票をまとめるのは大変だし、感謝してるの。 まだ吊り手はあるの、狼を吊ればいいだけの話なの、大丈夫よ。 長は頑張ってると思うのよ。 |
898. 仕立て屋 エルナ 07:44
![]() |
![]() |
プロ仕立て屋の朝は早い… ■1.>>888修の言う通り者の真贋はもう確定しない。遅くとも明日吊らなきゃいけないということにも同意。でも者の白って確定情報じゃない以上材料としてかなり弱いけど、者の真贋が発言から拾えれば白が濃くなる可能性もある ★この段階で白濃厚が灰から二人増えるのは非常に大きいから、ディタは村の為に頑張って欲しい 灰=潜伏域を狭めるためにも、者吊はギリギリまで粘りたいと思う。 |
899. 仕立て屋 エルナ 07:54
![]() |
![]() |
■1補足 状況的に、今日以降は▲灰が濃厚になってくる。▲と合わせると今日で灰が9→7になると考えると、灰の中の狼濃度がかなり上がる。その意味でも今日は灰吊が良いと思う。 ■2.今日も三匹生き残ったぜ!でも油断せずいこうぜ!わおーん! みたいな? ■3.灰吊。もう一度発言は精査し直そうと思うけど、妙修(羊)は私の中でかなり白いから、現時点ではそれ以外から吊り希望を出したい気持ちを持ってるよ。 |
900. 仕立て屋 エルナ 08:16
![]() |
![]() |
★者 ディタ視点では書、農が確白なわけだけど、この二人を起点にしてラインを追えたりできないかな? ★年/ペーター ずっと気になってたのだけど、度々質問をスルーするのは気付いてないだけなの?質問の鋭さからいって、読み込みは十分出来ているように見えるんだ。そこに強い違和感があって。 多忙が原因だったら本当にごめんなんだけど… 吊縄に余裕が無いんだ。少しでも白を取らせて欲しい。お願いだよ。 |
901. 行商人 アルビン 08:36
![]() |
![]() |
者>私占いへの理由の回答をお願いします。 ★私が最も黒い理由をお願いします。 それと昨日の希望です。 ★▽私●私の理由を教えて下さい。吊る相手を占いの候補っておかしくないですか?思考開示お願いします。 単に黒塗りしいる印象操作に感じました。 慌てていた、焦っていたと言うの理由以外でお願いします。 |
902. 負傷兵 シモン 09:10
![]() |
![]() |
おはよう。 ■1.者については、明日の占結果で黒が出たらそれを吊って判断要素にしたい。ただ、これでも確定しないので、2黒連続で出してもらえたら、判断に非常に助かる。2黒とも狼なら、者はLWか真ってとこまで見えて来るし。 ■2.お疲れさま!明日も頑張ろう。みたいな? 今日は無事に終わったから、明日のモチベーションを下げない様にしているイメージ。 |
904. 少女 リーザ 09:44
![]() |
![]() |
今日は出かけるけど帰りの時間が未定なのよ。 ごめんなさいして何とか希望出しの時間をもらう予定だけど、 箱が多分質問メインになるの、出るまでに見れるだけ見るの>< >>902兵 えっと、今日の吊りで狼を吊れたら別なんだけど、 者狂で明日白に偽黒出してそれを吊ると、村の全人数7のうち、 狼が3人+狂1で村が多数決で負ける、PPになるけど。 それは大丈夫なの? |
906. 負傷兵 シモン 10:16
![]() |
![]() |
妙>>904 PPは狂人と狼が同じ白に対して吊に動いた場合に白吊が実行され、白黒が同数になって村が負けるということか?具体例としては、「狼は兵を吊ります」発言をして、狂人と狼の票を合わせるというような認識で良いのか? 者狂であれば、そうなる危険があるな。者真なら、狂が場にいないので無理。者狼なら、狼は場に狂がいることを確信していないと出来ない。 長の言う通り、者の中身は議論しても見えないが。 |
907. 負傷兵 シモン 10:18
![]() |
![]() |
でも、妙の説明で今日が狼の勝負時なのが分かった。ちなみに、明日GJが出たら、PPがRPPになるんだよな?今日狼を吊って、狼の襲撃先予想をしてGJを狙うと村有利に立て直せそうだな。 この発言から妙は村人のように見える。分かっていない俺に丁寧に説明してくれているところも併せて。 |
908. 行商人 アルビン 10:36
![]() |
![]() |
みなさん。昨日は、励ましのお言葉ありがとうございました。とても元気が出ました。 質問に答えきれないかもですが、今日は喉を自分のために使わせて下さい。 AII>年の色は何色ですか?者狼の可能性がありますので私も灰ですが、私達の色は全員白っぽくないでしょうか? ここが不思議です。全員白要素を持っているの年だけ色が無い。 昨日感じた違和感をはっきりと年から感じます。 |
909. 行商人 アルビン 10:48
![]() |
![]() |
エル>>900の通り色が取れない。 吊り先、占い先を出さないくらいの徹底。 昨日服がやたら黒く感じました。でも、理由が無いんです。 よくよく考えてみると、私の灰短雑感でも書きました。白過ぎて逆に黒く感じる。どちらかに色がよれば、心理的にアンチテーゼを感じてしまいます。その点年は、色が無いのでその影響も無い。 みんな白要素がある点から、逆視線でみると年が黒くみえませんか? |
910. 行商人 アルビン 10:54
![]() |
![]() |
そして特徴的なのが年のクレーバーな騙り口です。(語り口) 多くを語りませんが、ポイントで無駄無く方向を定める発言をしています。 昨日は、長の質問に優先的に答えるかのような発言をして、長に心理的なアプローチをしています。 黒塗りはあまりせずに白塗りを端的にくり返す。 これも白さを醸し出す心理的なアプローチにみえます。 ソースがないのに操られてる感。 私視点で感じた事をシェアしておきます。 |
912. 仕立て屋 エルナ 12:00
![]() |
![]() |
☆>>418の1pt以下は娘服羊屋妙。(例によって見落としてたらごめん) この辺は相対的にではあるけどあの時点で●が遠かった。初日の●が遠いということは、「今後発言から色が見えそう」と思われているということだと思う。少なくとも私はそういう基準で●を外す。このカテゴリにいる狼を見つけるには発言や状況から黒を拾うのが正道だと思うよ 最下段良く分からないのだけど、どこに掛かってるの(´・ω・)? |
915. 少女 リーザ 12:41
![]() |
![]() |
>>906兵 霊結果が正確だから、明日明後日の吊りが白なら者狂視点狼欠けなしが分かるの。 なので、者狂なら明後日に「占いCO撤回、俺が狂人なんだぜぇ~?ワイルドだろぉ~?」 って言うと狼さん三人が俺ら狼だわおーんって言って、 表で今日の村吊を相談される最悪の事態になるの… リーザ者真寄りで見てるけど決めうちはできないから、 明日は吊り者って考えてるの。 |
916. 村長 ヴァルター 12:50
![]() |
![]() |
追加議題。喉が微妙な人は明日でもいい。 ■4.狼の内訳を、ディーター真、ディーター偽の2パターン想像して欲しい。 ディーターを真だとすると、狼は 兵羊妙年服屋修の中に3人。 この中に本当に狼が3人いるとしたら、誰か。 ディーター偽なら、書商者も含めて。 ペーター来ないから、まとめ役辞めたい。 |
918. 村長 ヴァルター 13:03
![]() |
![]() |
まことに申し訳ないのだが、モチベーションとか関係なく、本日19時ぐらいからスマートな鳩を飛ばすことしかできなくなる。 出来る限りまとめも行うが、吊り希望は必ず【】をつけて欲しい。 パッと見で解るようにしてくれると助かります。 わがまま申し上げますが、ご協力をお願いします。 |
919. 行商人 アルビン 13:50
![]() |
![]() |
エル>>914 そこが狙いなだと思うのです。 私も年は寡黙▼候補でした。 リザにも寡黙かどうか?を指摘されてましたが寡黙でない「雰囲気」に。理由はなんでしょうか? そして、エルがはっきりと言ってます。寡黙吊りになるからと言ってためらう。さて、年は寡黙でしょうか?それを丁寧に作ってきたのが年のイメージだと思うのです。 今日は、灰吊りの流れです。 もっとも綺麗な灰を吊るべきだと思うのです。 |
921. シスター フリーデル 14:06
![]() |
![]() |
放置でロラに持ち込めばいいんですよ。青襲撃の日は村全体で者真視強めでしたし、長襲えた可能性もあります。そこであえて占襲撃したのは、狼が占われそうな位置にいたからと考えるのは全然アリです。書兵どちらか(もしくは両方)は狼なんじゃないですか(雑)。 者真なら書は白なので●兵なら黒出るかもしれませんね。 ★妙>>897 長のまとめ紳士的というのはどのあたりが? いや、私も長は村勝利の為に考えてくれるいい |
923. 行商人 アルビン 14:10
![]() |
![]() |
ペタへ。 私の武器は、パッションから来る推論を質問と回答で実証するタイプです。 つ「挑戦状」 逃げるかい? 長へ。 取りまとめありがとうございます。 長がいるので私達は、安心して推理できると思ってます。 いまさらですいません。 昨日のように反対でも長の判断を尊重します。 |
926. シスター フリーデル 14:12
![]() |
![]() |
答えてくださってます。頑張ってる兵書を吊って議題も質問もスルーな年を白視するのは不条理。だから年しゃべってください。堂々と白とらせてください。という気持ち。 ■4.者真なら兵羊妙年の中に3匹、者偽なら兵書商あたりかなと思います。 ☆長>>917 黒でも者吊り。者はとても真占らしいのですが上手い人は演技できます。偽の可能性がある以上吊らないという選択肢はありませんわ。その後は灰の殴り合い上等です。 |
931. 負傷兵 シモン 15:13
![]() |
![]() |
修が村なら3狼を見つけないといけないのに、俺にばかり注力させるのは申し訳ない。修狼なら本当に上手いと思う。 あと、>>902は者が真の可能性もあるから、という姿勢で書いた。2連続黒については、真狼のどちらでもできるなと思っていた。 回答になっていると良いが。また、変なところや理解が足りていないところがあれば教えてほしい。 |
932. 司書 クララ 15:39
![]() |
![]() |
■1.改めて。者狂なら確かに明日に吊らないとPP可能性あり。でも今日の黒引きに期待したい。長>>917でも★出てるけど、黒が出た場合も明日黒引き→者吊→翌日黒の人を吊る って流れになるの?黒の人を先吊って霊黒判定ならその日のPPはないが、ここで者吊らないと翌日PP可能性有。黒の人先吊って霊白判定だったらその日の内にPP。者を信じるなら黒出た人を先吊りたいけど者真確定はもうない以上危険な橋に思える… |
933. 行商人 アルビン 15:49
![]() |
![]() |
今日は、単独発言ばかりですいません。 者は、黒で見てます。 返事がありませんが、どう考えても昨日の私占いの理由が見つかりません。 昨正直SGにしてもらおうと昨日は、怪しい行動を繰り返しましたが、あまりにも露骨な黒塗りに来た者に素直に黒く思えないほどです。昨日の突如わたしへのアタリですがこれまでの者の対応と異なっています。 |
935. 村長 ヴァルター 15:56
![]() |
![]() |
>>933 アルビン 「者は、黒く見ています」は、狼ってことだろうか? その場合の狂は? また、ディーターが狼なら、仲間に白やなぜカタリナやエルナのような柔らかい人に白でなく、アルビンに白だしたと考える? どうもこの村は、村人が勝手に失点して、そこを狼がやんわり追い風を出しているように感じるんだよ。 |
937. 行商人 アルビン 16:00
![]() |
![]() |
これまでの詰め方と明らかに違うのは、会話のかみ合わなさ。一連の流れがこれまでと違って明らかに誘導的。 これまでと違った操作する要素が加わっている印象。ちなみに私は、意識的に回答を取り繕わずに行っています。>>812 長>私は、旅が狂だったのではないかと本気で思いはじめてます。 |
938. 行商人 アルビン 16:03
![]() |
![]() |
長>私に黒だしすれば、今日吊って。長の確認で偽がばれます。白だし当然かと。 狂だけが落ち着きませんが。 旅、年狂で今考察中です。 思い込みとセオリーを排除しながらなので、目線が固定されてますが? |
939. 行商人 アルビン 16:09
![]() |
![]() |
今思いついたので思考垂れ流し。 狂 パメもありますね。 しっかり混乱させて、縄を一本持って行ってます。 やや不足ですが仕事は、してるように思えます。 思考の変遷もなるほどと思える部分が。 ご主人様との意思疎通ができなかったのかも。 んー。むちゃクチャだな。 ちょっと考察してきま。 |
940. 仕立て屋 エルナ 16:19
![]() |
![]() |
ゆるゆるおんらいん。略してゆるおん。 長>>917 ☆まずは者吊。これで1人外排除が確定するので、最低限明日の実質村負けを回避できる。者の霊判定がどちらの場合でも書商の色は決められない。つまり殴り愛♪をするしかない。 ■4.前提は上記回答。私は修妙羊をかなり白視してる。白狼の可能性も捨ててはないけど、まずはこれ以外の狼探しをしたい。3人全員狼だったら?そのときはEPで存分に笑って下さい… 続 |
941. 村長 ヴァルター 16:20
![]() |
![]() |
>アルビン ディーターが狼の場合、潜伏狂からはディーター狼が解っている。 ならば、ディーター吊りには行動しないんじゃないかな? パメラが狂だったら、ディーター吊りを押すのは潜伏狂の仕事が全くできてない。 よって、パメラは狂ではない。 同じように、昨日ディーター吊りを提案した人は、全員潜伏狂ではない。 思考垂れ流しを悪いとは言わないが、少し落ち着いて論理的に考えて欲しい。 |
943. 司書 クララ 16:35
![]() |
![]() |
■2.また人吊れたよヤッタネ! ■3.考察後に。 ■4.者真:この場合書商は村。修兵妙屋年羊服のどれか。服と屋は白めに見てて、修妙羊が灰、兵年が黒より灰で見てる。灰雑感については後程。兵年黒とした場合…もう1は…絡み方の印象から修はないように思える、妙か羊だろうか。 者偽:者狂の場合は考察に特に変化なし。商は元々白めで見ていた。者狼なら灰に2W…やはり兵年が気になるが、ラインはない様に見える。 |
945. 少年 ペーター 17:26
![]() |
![]() |
遅くなったね。更新直後はG国初のスーパーサイヤ人になりそうで頭を冷やしてたよ。 灰はアルビンカタリナリーザの白は確信できたからそこ以外から探すことになりそうかな。 リデル、クララ、シモン、オットー、エルナの5人かあ。 十中八九ディーターは狼で、普通確定霊能での狼騙りなんてライン切りするもんだけど 村長がディーター真決め打ちしたがってるから露骨にかばい合ってたりするかもね。 |
946. 負傷兵 シモン 17:54
![]() |
![]() |
仮決定前後にしか来れそうにないので、希望出ししとく。 【●服○羊 ▼羊】でお願いする。 服の白狼は放置する発言や、白狼を発言や状況から見つけると言っているところが白狼に目を向けさせない様にしているように思う。今は他にいる狼を探そうとしていて視野を固定しているだけかもしれないが。表を出した以降から分からない行動が多い。 |
947. 負傷兵 シモン 17:57
![]() |
![]() |
○羊は昨日と同じ理由。▼羊は服の出した白枠に狼がいるとしたらここだと思うから。さすがに白に2Wはいないと思うが、いるとしたら羊≧服>>妙=修くらいかと。 個人的には年書辺りも入れたかったが、年は整理吊はしない、書は者吊の後でということだったから抜いている。 |
949. 村長 ヴァルター 19:12
![]() |
![]() |
>>945 ペーター ディーター狼の場合、狂人はペーターと私の霊COを見て狼2COと考えて潜伏を選んだと考えていいと思う。しかし、 年書商妙羊傷服長農年娘修旅屋 霊非非非非非非霊非撤非非非非 から、ヤコブしかいないんだが… この霊CO順から潜伏狂がいるなら、何を考えて非霊をしたのだろうか? ペーターの「スーパーサイヤ人に」発言は、とても人間的な感情に思っている。 |
954. 司書 クララ 19:40
![]() |
![]() |
服と商は白印象強めだが、その他はあまり印象拾えない。年は喋れるのに色々スルーしてて一人で納得してる感じが不気味。白要素が取れない。 とりま希望だし【●妙○兵 ▼年】占い希望は特に色が見え辛いと感じた二人を。それ以上に根拠がなくてごめん。吊りは昨日から変わらず。正直年を疑ってます。 者についてだけど、>>888真占確定しない以上、フラットに見たいと思ってます。 決定前まで来られないかも。 |
958. ならず者 ディーター 20:16
![]() |
![]() |
・時間が無くて指摘出来なかったけれど、商>>781反応が黒く思えたぜぇ。俺からしたら推理の結果のそれであって、黒塗りと言われる所以は無かったから。 ・で、昨日の希望は黒いと思った順。最初はパメに占セットしていたぜぇ。アルに変更したのは、決定を見たあと。パメ吊るなら次点で黒いと思ったアルにってこと。 …まぁ、これらは俺の間違いであったから謝る。出来たら今日はアルにはあまり喉を使いたくないんだぜぇ。 |
959. パン屋 オットー 20:19
![]() |
![]() |
■1.考慮中。 ■2.独断思考なので、読めない怖さはあったんでは?と思います。パメラは白でしたけど、世が世なら狼に直撃し得ましたと思いますし。 といったところで、今日はしっかり読む時間取れそう。 では潜ってきます。 |
960. 羊飼い カタリナ 20:20
![]() |
![]() |
んん…私年白ロックしちゃってるでしょうか…。フラット心がけます…。 そいえばエルナさんの占希望多そうな所に狼いる、ですがやや方向は違いますが怪しい所に狼がいるとは思いました。 襲撃筋考察になりますが。占師→確白という襲撃ですが、残りは白い灰と霊能喰いになると思います。余裕のある位置に狼いるならこういう襲撃選ぶかな?という点で怪しそうな所に何匹かは分かりませんがいそうだなと思いました。 |
961. ならず者 ディーター 20:23
![]() |
![]() |
☆修>>894 いや、わざわざ俺から遺言を引き出す辺りが青襲撃予定の狼像とズレるから、服白要素に成り得ないか?という推理なんだが。何か間違っている? ペタ坊> ★スーパーサイヤ人になるってどういう感情だぜぇ?みなぎってきたって言う意味? あと、ペタ坊は俺を狼だと思っているようだけれど、それなら狂人は一体誰だと思っているんだぜぇ?編成をちゃんと見て。 正直言ってペタ坊の白要素は最初の村騙りだけで、 |
962. ならず者 ディーター 20:24
![]() |
![]() |
(続き) それ以降は全く発言から白いところが見えないんだぜぇ。 FOにしたかったと言っていた割に、盤面を見つめる強い姿勢を感じないんだぜぇ。口調とかは強いんだけどな、妙に。 あと、俺を狼だと思うんなら仲間は一体誰だと思うんだ? その辺りのラインも見ずに一方的に狼狼と言われるだけだと、単純に俺を吊りたいだけのように思えるんだぜぇ。 ただ、皆の言う通りアンチテーゼ的なもんにょりは確かに…あるんだぜぇ。 |
963. パン屋 オットー 21:04
![]() |
![]() |
灰について。 リーザ:諸事情により考え方が変わり白ではないかと思っています。まあ相性の悪さはお互い様ですかね。 ペーター:基本的にディーターに批判的なのですが、アルビンに対して「いわかん」を・・・とひらがなでいわかんと書いており、それを白要素と見るのが皮肉っぽい目つきではありますが、黒い感じではありませんね。 |
968. パン屋 オットー 21:16
![]() |
![]() |
エルナ:潜在的な占希望を読み取る姿勢は、村人的というより、村人の動向を探る狼的な発想に思います。どことなしに白さが薄れていく感じです。ぼくはおなかがゆるいです。 質問の上>ヨアヒムが若干偽寄りとは思っていたけど、ディーターに真っぽいと思うポイントがあるかというと特になかったので、正直極めて相性の良くない占い師候補だと思いました。 質問の下>ディーターが襲撃される可能性はクララが白と仮定すれば、十分 |
969. パン屋 オットー 21:18
![]() |
![]() |
ありえるかと。2枚抜きの線で。 ですのですぐ吊るよりは、食われて白と解る展開も可能性としてあるわけで、ドライではあるけど相対的にその方が効率的ですので、昨日は様子見と判断しました。まあディーターの発言を追いなおす時間が取れて無くって保留にしたってのもあるんですけど。 |
973. ならず者 ディーター 21:24
![]() |
![]() |
どんな白狼でも占に当たれば終了なんだから、どんな状況でも占機能を破壊しておきたいだろう。とはいえ、3狼潜伏なんだから不慣れ狼が居ても可笑しくないと思う。 なので、そういう意味ではシモンは不慣れ狼の線を見ているんだぜぇ。 オト。俺はオトは寡黙だと思わない。屋>>871とか同意出来たし。まぁ、俺から見たら言っちゃ悪いけれど、オト自身もちょいちょいヘイト買うような動きあるなーとは思っているんだけれど。 |
979. 羊飼い カタリナ 21:39
![]() |
![]() |
もうちょっと見たかったですが時間ですので…。 ■1.明日吊りで。今日は占ってもらいましょうか…。昨日が商娘仕のみに言及していたので気になったのです、がぱっと見今日は色々見てるでしょうか。 希望も先に。 【●妙○修▼兵▽妙】 ☆服>>975占希望多そうな所ですね。潜在的なのも含めです。表現の違いは文字的な関係で…。 |
980. 仕立て屋 エルナ 21:42
![]() |
![]() |
さて、希望提出時間過ぎちゃったですが灰考察を挙げます。印象が特に変わった方に絞って書きます。 最初にお断りしておきますが、若干ロック入ってしまっているかもしれません。 商:今日の年、者への一連の考察は、悩みを持ちつつも狼を探している村人のそれに見える。 思考が相変わらずぐるぐるしているみたいだけど、それも外に出てくるようになってきたので、昨日までよりは白く見える。若干白寄り |
981. 仕立て屋 エルナ 21:44
![]() |
![]() |
年:相変わらずの印象。例えば>>900で質問をスルーしている理由をかなり目立つように聞いているんだけど、反応が一切無い。ここまでくると意図的に答える質問を選別しているとしか思えない。 状況白は分かる。分かるんだけど、単体の印象に白がぜんぜん取れない。黒寄り。 文字数の関係でここで希望を。 【▼兵▽年 ●屋○年】 理由は灰考察の後で。 |
982. 村長 ヴァルター 21:45
![]() |
![]() |
今日の吊りはカタリナかシモンになりそうだ。 この2人がどちらも人間だったら、村はすでに負けたと言っていい。 すでに私はシュっとした鳩なので、じっくりと吟味ができない。申し訳ない。 各人、22:15までに、シモンかカタリナのどちらを吊るべきか、どちらを吊らないべきか、語って欲しい。 |
984. 負傷兵 シモン 21:45
![]() |
![]() |
長 >>948 羊の発言には感想が多く、自分が感じたことや思ったことを考えに繋げる過程が見えづらい。断片的にしか思考が追えないのは見せるところと見せないところを意識しているからなのかと感じた。服妙修は自分がどう思って行動しているのかが明確で、一つの行動の最初から最後までをスムーズに追える。演技かもしれんが。 偽黒判定された村人を吊ったら、負けることは妙修から説明を受けた。後で、考察を出し直す。 |
986. 仕立て屋 エルナ 21:46
![]() |
![]() |
続先 羊○は前日からの流れで違和感は無いけど、私への突然の●。私が>>863で兵疑いからの安易な疑い返しに見える。「白狼を脇に置く」発言はともかく、「発言や状況から狼を見つける」発言に黒を取るのって不自然に過ぎると思う。 ▲羊も含めて「ここ怖」のテンプレ的な黒塗りに見え。前段の「2黒出し」が者への黒出し指示とすると、私に●黒を出させて白狼を押し付けたい、という流れも想像できる。最黒。 |
987. パン屋 オットー 21:47
![]() |
![]() |
うーん・・・。ディーター読みながらちょっと今いろいろ考えがぐるぐるしてるんだけど・・・。 前半はともかく、昨日今日の発言を読み返すとかなり真っぽいというか、偽と糾弾できる要素がないんだよね。だから普通に考えればやっぱりディーター真ぽい。 ただディーターの霊判定の白黒でかなり色ないし性質が変わってくる灰がいるのも確か。 |
989. 仕立て屋 エルナ 21:52
![]() |
![]() |
GS 黒 兵<屋年商書<羊<修<妙 白 希望理由は▼兵は最黒視から。▽○に挙げた年は状況白は分かっているのだけど、村への協力姿勢の薄さから人外の懸念が捨てきれないために能力処理枠。●屋は単体では灰なんだけど、兵との絡みを考えてのもの。●結果だけじゃなくて希望を受けての者の(判定含めた)動きが見たいから、なんだけど。 @1。ちょっと喉計算ミスった…ちょい大人しくしてます。 |
991. ならず者 ディーター 21:54
![]() |
![]() |
票重ねがあるかもしれない事を考えると、▼の次点の年兵、●の次点の羊修辺りが怪しいように思える。残狼数から見ても、この4人に2匹程度は混じっていると見ていいかも。 アルに関しては、ここは俺の自由占だから票推理はあまり宛てにならんと思うんだぜぇ。 長>>982見た。俺は現状吊りをペタ坊かシモンで、占いを残りどっちかにって考えていたんだけれども。(占はギリギリまで考えるけれど)リナ見直してくるぜぇ。 |
992. 負傷兵 シモン 21:54
![]() |
![]() |
服 >>955 表を出した経緯は、占襲撃のタイミングから占われそうな位置に狼がいたと考えになるのが少し不思議だった。狼は確霊と占真偽なら占の方が護衛がなさそうと思ったから青を襲撃したんじゃないか?者と青で真偽をつけたのか、ついていたのかは別として。この状況で狼が確霊を狙う方が分からないんだが。確白はお弁当だから襲わないだろうし。 |
993. シスター フリーデル 21:54
![]() |
![]() |
そういえばヴァルヒムはスマートな鳩でしたわね、わたくし本日は教会休みで余裕ありますので代わりに票集計くらいやりますわ。まだの方早急に希望を出してください。 \\修兵書妙羊服 占一兵服妙屋妙兵 占ニ妙羊兵兵修年 吊一兵羊年羊兵屋 吊ニ書____年 私は兵吊り希望です。羊吊りなら、ディーターにはシモンを占ってほしいです。 |
996. 負傷兵 シモン 21:56
![]() |
![]() |
で、その後自分が白視している3名を狼と考えない発言と、俺に回答してくれた「発言と状況から表のポイントが少なかった灰から狼を見つける」と言うのが一致していない気がした。あと、状況からと言うのも分からない。3名と服のみになったら、ということか?それは見つける手段なのか? と思い、服の思考が分からなくなった。 屋評は今から書くので遅くなる。昨日の最黒は年だ。▽屋を出さないのは書年を出さないのと同じ。 |
998. パン屋 オットー 21:57
![]() |
![]() |
パメラは結果的に間違いだったけど、発言を追うとパメラを疑うディーターの思考に黒さがあるようには感じなかった。ただ正直に言うと、ちょっと盤面にノイズがあって、それをどう拾ったら良いのかを考えあぐねている。 ■1.とりあえず最悪を考慮してもディーター吊が明日で間に合うなら明日にする。要はディーターは真なら、これがラストチャンスと思ってがんばって黒を見つけて下さい。 (希望遅れますごめん) |
1000. 少年 ペーター 21:59
![]() |
![]() |
どう考えても正着手は▼ディーターだけどね。 投票が集まってる中でカタリナは白要素がいくつか見えるから吊りたくない。 【▼ディーター、それが通らないなら▼シモンでだそうか。】 |
1001. 少年 ペーター 22:06
![]() |
![]() |
ディーターが狂人だとほぼ疑い返しで▼娘希望したことに説明つかないんだよね。 狂人ディタ視点でパメラはそこそこ狼の危険があるところだったはずだし。 真占い抜けてるんだから狂人の仕事はさっさと吊られることでしょ。 自分を吊ろうとしたから黒いって理由でパメラ吊る人が狂人とは思えないし、これは生き残るメリットのある狼の行動だと思う。 |
1003. パン屋 オットー 22:08
![]() |
![]() |
なんかディーター狼と仮定しても、ディーター非狼と仮定してもエルナが黒く見えてくる不思議。 ちなみに狼がいそうなゾーンは本線「エルナ・フリーデル・シモン」 単体で白い黒いというより、状況に頼った部分もあって、という話になるんだけど。ちょっと説明がうまくできないので深くは突っ込まないで下さい。 |
1004. 少年 ペーター 22:09
![]() |
![]() |
じゃあ潜伏狂人がどこかって? 狼や狂人は必ずしもセオリックに動くわけないからね。 ロマン溢れる人がどんな行動するかなんて無限の可能性がある。 だから単体で見るのが大事なんだけどディーターからは恐ろしいほど襲撃懸念がないんだよ。 昨日だってヨア→ディタの連続襲撃が考えられたのに、「アルビン占うぜ」しか残してないでしょ。 ディタが真占いならアルビン占いに到るまでアルビンの怪しいところとかあったはずで |
1011. 司書 クララ 22:19
![]() |
![]() |
今日▼者はまだ早いのでは… 何なんだろこの流れ。なんだか村長はペタくん白打ちしてるみたいだけど、白要素ってやっぱり騙ってからの撤回、ぐらいしかない気がする。だから落ち着いて欲しい。 ▼者は明日。占いで黒引いて欲しいってのは変わらない。 |
1013. シスター フリーデル 22:20
![]() |
![]() |
あら決定出てますわね。ヴァルヒムありがとう。一応集計したので投下。 ◆羊兵二択 \\修書年者 占一兵兵兵兵 \\修兵書妙羊服年屋商 占一兵服妙屋妙兵_修羊 占ニ妙羊兵兵修年_兵_ 吊一兵羊年羊兵屋者服者 吊ニ書____年___ |
1014. 少年 ペーター 22:20
![]() |
![]() |
じゃあディーターが明日黒出してきたらどうするの?吊るの? パメラが危惧してたのもそういうことでしょ。 狼は都合の悪い人を襲撃で消せるし、村長がディーターびいきしてるから吊りでも減っていく。 ギリギリまで粘って狼に都合の悪い村人が消えた中で決め打ち投票するのかい? |
1019. 司書 クララ 22:24
![]() |
![]() |
【本決定了解】 ペタくんの言動、何かもにょー…占希望出さず、質問にも答えずに▼者の一点張り…うーん。襲撃懸念のなさってとこがメインの論拠みたいだけど…納得行ってない。ディーターさんの発言はその疑問にも答えてたように思うけど… |
1022. 負傷兵 シモン 22:26
![]() |
![]() |
服>>955 屋については、話題に対して遅いタイミングで思考開示していることが多い。情報に対する考え方が場にある程度出揃っていたにも関わらず、これまでなかった考えの発言であることが度々ある。 同じ考え方であることをトレースだとは言わない。屋が変わった考えをしているだけなのかもしれないが。新たな考え方や情報は可能性を提示しているのは追従よりも白く思える。▼に当てない理由は、さっき言ったとおり。 |
1028. パン屋 オットー 22:32
![]() |
![]() |
本決定確認です。シモンを急ぎで読み直してきましたが、変なことは、やっぱり言ってないと思いますし、狼要素は取れませんでした。ただフリーデルもそれほど黒くはなくなってきてるんですよね。何か正直わけがわからなくなってきた。 ペーター>ところでこのパンを見てくれ。こいつをどう思う? ではなくて。僕の発言を読んで何か思うこと、言っといた方が良いと思うことはあったかい?まあ回答は急ぎではないのですが。 |
1030. 少女 リーザ 22:33
![]() |
![]() |
あ、続き。 2D以降の年は白でも狼に利用される爆弾になるのは明白なの、 でもこれは不発弾だから触らないと決めたんでしょう? 思考のシェアならともかく、不安のシェアをされても困るの。 きちんと考えて、今狼はどこにいるの、どこに多いの、何を考えてるの。 商が狼ならその選択をしたいと思うの?選べるの? ちなみに3Dくらいまではアリかも?と思わないではないの、でももう遅いの。 |
1033. 少女 リーザ 22:34
![]() |
![]() |
>>921修 ☆多数決に従って年を吊らない事についてなの。 また、過激な言葉や暴走の仲介に入る点で村の空気を悪くさせないように、 頑張ってる所が紳士的なの。 申し訳ないけど、リーザが村長の立場ならまとめ権限で年は吊ってるの。 独裁をまとめ的と言うならまとめ的ではないけど、紳士的なの。 目下リーザの癒しなの、「働かなくてもいいんじゃ~」とか和むの(*´▽`) でも今えーってなってるの、うにゃー。 |
1034. ならず者 ディーター 22:35
![]() |
![]() |
【シモンの狩人CO確認】対抗いるなら出ないで欲しい。 俺はシモンのこれは、狼の回避のように思えた。 んで、狩人炙り出しされて、ぱくんちょされたら泣くに泣けない。 ヴァル> おい。それ全く安全策になってない。【大反対だ!】 |
1041. パン屋 オットー 22:38
![]() |
![]() |
シモン狩人CO確認。 というか・・・出るならもう少し雰囲気を察して早めに出て下さい。 本決定了解。まぁ取れる選択が少ないんですよね。▼エルナがいいんだけど。 ディーター真ならとても申し訳ないんだけど、とりあえずのところ、クララとアルビンは白と見ておきますので、それで良しとして下さい、としか言い様がないです。 |
1044. 仕立て屋 エルナ 22:40
![]() |
![]() |
流れはずっと見ていた。【決定→兵真狩人CO了解】。 私には兵狼の▼回避にも見える。者吊も反対する。今日は灰吊をすべきだと思う。 でも私には議論できる喉が無いから、【村長の決定には従う】よ。申し訳ないけど、村長の信じることをして欲しい。カッコイイところを見せて! とりあえず灰の中の狩人に対抗COさせるのか、させるとすればどのような形か、兵吊らないとすればその護衛先、これらだけは指示して欲しい。 |
1045. ならず者 ディーター 22:40
![]() |
![]() |
手数的にも、今日俺を吊る選択は無い。 で、今日は確実に灰を狭めるために灰吊りの選択しか無いんだぜぇ。 明日からどうする気なんだ?なんの情報も無く、3狼倒してくれるのか? |
1048. 少女 リーザ 22:43
![]() |
![]() |
うにゃー、安全策り理解が及んでないけど【本決定了解】なの。 うーん…兵って最初の長との会話とかPP理解して無かったりとか、 不慣れ狩っぽいのかと思ってたんだけど…狼っぽいなの? あとでみんなのみるのー(´・ω・`) |
1049. ならず者 ディーター 22:44
![]() |
![]() |
遺言だけれど、俺は年兵黒だと思う。ペタ坊占うつもりだった。 残り1匹はまだ尻尾が掴めていない。 なんかこんな形で退場させられるのが非常に不本意だ。勝てる気がしない。 感情爆発させたいけれど…。駄目だな。 応援してる。すまんな。全部俺の力不足のせいだ。 |
1051. 行商人 アルビン 22:44
![]() |
![]() |
遺言になるかもなので,一言だけ。 ペタさん、本日失礼がありお詫びします。 発言を促したかったそうです。 結果少し饒舌になったのが嬉しく思っていますが、 ちょっと非礼だったと思いました。御許し下さい。 |
1052. 少年 ペーター 22:44
次の日へ
![]() |
![]() |
【占いCO アルビンもカタリナもリーザも人間でした。】 最後まで黙ってようと思ったけどディーターが吊られると噛まれるかと思ったんでCOするね。 潜伏狂人なんていないよ、だってヨアヒムが狂人だもん。 |
広告