プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全木こり トーマス、1票。
宿屋の女主人 レジーナ、1票。
神父 ジムゾン、9票。
神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
宿屋の女主人 レジーナ、1票。
神父 ジムゾン、9票。
神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、木こり トーマス が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、行商人 アルビン、シスター フリーデル、宿屋の女主人 レジーナ、旅人 ニコラス、青年 ヨアヒム、老人 モーリッツ、羊飼い カタリナ、農夫 ヤコブ、仕立て屋 エルナ の 9 名。
735. 羊飼い カタリナ 20:23
![]() |
![]() |
今候補に残ってるのは私視点真で [真狼-真] か [狼狼-真]って見てる。ジム真と見ればね。それで襲撃内訳から私視点トマ狂なので、パンダ判定の出たモリ爺含めて占いローラーを完遂したい。トーマスが村騙りなら相当だらしない。@18 |
739. 農夫 ヤコブ 20:29
![]() |
![]() |
カタリナよ。カタリナ真なら人間のトーマスは狂。つまりジムゾンは絶対真で、ジムゾンが黒出したモーリッツも狼。オットーも狼なら、なんで狼が2匹残ってる計算になる…? カ タ リ ナ が 偽 な ら 相 当 だ ら し な い |
743. シスター フリーデル 20:42
![]() |
![]() |
髪狂 樵真の場合。占(旅神屋宿)霊(羊樵) 羊→屋黒・髪白 樵→屋白・襲撃 残(占真 狼狼) 霊側に真はもう存在しない=羊(狼確定)占真は生存の可能性あり・・・。 屋白の場合、羊・旅or宿・灰に狼生存 |
745. シスター フリーデル 20:42
![]() |
![]() |
神真 樵狂の場合。占(旅神屋宿)霊(羊樵) 羊→屋黒・髪白 樵→屋白・襲撃 残(霊真 狼狼) 屋・老=狼・能力者の残狼2になって数が合わないわね。 上記から 真霊=樵 羊=狼。▼羊 そして残狼は羊入れて3になるから、灰に狼が1存在が確定するわ。 |
746. 仕立て屋 エルナ 20:45
![]() |
![]() |
【いろいろ確認】 カタリナ真視点で狼→屋・人→神樵 樵が対抗だから当然樵は黒陣営、そして神父を真予想。それ前提なのに生き残った占い師候補の中に真がいるかもしれない??? 村騙りとか関係なく、何かおかしくない??? |
747. 羊飼い カタリナ 20:52
![]() |
![]() |
ま、襲撃された霊能の片割れには狼疑惑が出るってのは本当よ。吊るなら吊りなさいな。 進行:9>7>5>3>1 で、 今日私を処刑し、能力者を全ロラした場合の人外:3>2>1>1>? だし。 |
749. 羊飼い カタリナ 21:00
![]() |
![]() |
>>747:わざと矛盾させたいってのはnon。吊られたくもない。けれどごめん、頭に血が上ってるから今まで以上だしまさか対抗霊が襲撃されるなんて思ってなかったのよ。 今日はもう黙る。@15。 |
750. 行商人 アルビン 21:28
![]() |
![]() |
リデ>>745「上記から 真霊=樵 羊=狼。▼羊」 それグバ霊は否定されてるけど、グバ狂の否定が無いよ。 そしてグバが襲撃先を知ってた狼だったら、判定は矛盾の出ないムゾ黒を出すと思うんだよね。 コブから指摘された時の慌て方からして「[狼狼-真]って見てる」は本当に見落としてたと思う。 |
751. シスター フリーデル 21:34
![]() |
![]() |
商>>750 ・・・!!トマが余りにも強烈過ぎて、羊狂の可能性は確かに見落としてたわね。 髪狼 樵真の場合。占(旅神屋宿)霊(羊樵) 羊→屋黒・髪白 樵→屋白・襲撃 残(占真 狂狼) 霊側に真はもう存在しない=羊(狂)占真は生存の可能性あり・・・。残狼2 屋白の場合、(神)・旅or宿・灰 |
752. シスター フリーデル 21:36
![]() |
![]() |
神狼・・・可能性は0じゃないわね、樵襲撃で真実は闇の中だもの。でも、羊狂としても▼羊は変わらないことだけは確かね・・・。これ以上は現段階で考えるのは無理かな。箱時間の朝にまた確認するわね。@15 |
754. 行商人 アルビン 21:59
![]() |
![]() |
>>752、だから何故、グバ狂の可能性を提示しただけなのにムゾ狼まで仮定するの。グバ狂、ムゾ占の可能性もまだ否定されてないってば。 あとついでにトー占はロラで勝ちが確定するからある意味不安は減ったね。トー狂もね。 コブ白確定、まとめ役頼むよ。 |
757. 農夫 ヤコブ 22:13
![]() |
![]() |
【今日の議題だよ】 ■1.能力者考察 ■2.灰考察 ■3.今後の方針(決め打ち、ローラーなど) ■4.処刑先・占い先 仮決定は18時、本決定は19時の予定だよ。こんなでええかな?追加したい議題があったら言ってな。 |
758. 農夫 ヤコブ 22:18
![]() |
![]() |
■1. カタリナ、言い方が挑発的だったのはごめん。謝る。ちょっと興奮してた。 でも2日目と3日目は議題を出したのに今日は出さなかったり、いつものカタリナとは行動が違う。反論も、自分で>>639を言っておきながらは…なぁ。 ニコラスはおらを信じてくれたども、おらは占2人の真偽を語れないのがなんとももどかしい。ニコラス、最初きついこと言ってごめんな。 |
760. 羊飼い カタリナ 22:37
![]() |
![]() |
>>757:とりあえずジムゾン人間・トーマス襲撃にびっくりしてさらに結構攻撃的になった人が増えたし、私自身もかっとなってしまったから正確な判断ができなかった。正直、狼は灰を襲撃しに来ると思っていたの。ごめん、みんな怖いし議題を上げなかったのは、あの時点で強く疑われていた私が提出する必要がないと思ったから。@14。 |
761. 羊飼い カタリナ 22:39
![]() |
![]() |
けれどごめん。真だろうが偽だろうが、私は霊能者として仕事をします。先ほどの発言でやけになったのはここでお詫びいたします。では、また落ちついた箱時間の朝に考察を。@13 |
762. 農夫 ヤコブ 22:42
![]() |
![]() |
■2. まずおらが白確を理解するのに5分かかった。アルビンすげぇし、それをすんなり飲み込むニコラスもすげぇ。 灰に狼1匹というと、とりあえず候補の1人はモーリッツ。 ジムゾン真なら間違いなく狼だからな。 でもまず灰吊りが必要なケースを割り出したうえで推測したいところ。 >>761それでこそカタリナだ。真なら頑張って信頼回復してくれ。 |
763. 農夫 ヤコブ 22:50
![]() |
![]() |
■3. 9 -> 7 -> 5 -> 3 -> EP 異常事態が無ければあと4手。今いる能力者3人を吊って、続いてたら灰吊りだべか。 トーマス襲撃は、トーマスには気の毒だども嬉しいハプニングに思える。 正直カタリナ偽で決め打ちたい気持ちだが、状況が動いたで決め打つ必要があるか再考察もしたいだ。 |
764. 農夫 ヤコブ 23:38
![]() |
![]() |
【ここから確定事項だけに基づいた考察】トーマス真なら、確定事項は ・オットーは人間(真or狂or村) ・カタリナは偽(狼or狂) まず「真村狂狼:真狼」「真村狼狼:真狂」「真狂狼狼:真狼」「真狼狼狼:真狂」の4パターンに限定される。(間違いあるとしたらここが一番不安) つづく |
765. 農夫 ヤコブ 23:38
![]() |
![]() |
つづき 「真狂狼狼:真狼」「真狼狼狼:真狂」はローラーで勝利。 「真村狂狼:真狼」「真村狼狼:真狂」のときのみローラー後灰吊りが必要。で、村はオットーなので「ジムゾン、ニコラス、レジーナ、カタリナ(髪旅宿羊)」は「占狂狼狼(順不同)」であることが確定する。 そのとき狼は、ジムゾン真なら「モーリッツ」、ニコラスかレジーナ真なら「モーリッツでもヤコブでもない灰」であると判明する。 |
766. 農夫 ヤコブ 23:39
![]() |
![]() |
カタリナ真なら、オットーは狼、村騙りが存在せず狼3COが確定。ローラーで勝利。 あら、カタリナ…。真だとしても御役御免だか? 一応、決め打ちなしの確定事項だけで考えた結果がこれ。方針はローラー後灰吊りで合ってると思う。 ■4. 今日はおらは▼カタリナで。占い希望は考え中。 |
767. 行商人 アルビン 23:48
![]() |
![]() |
とりあえずグバが霊である為には、コラかジナ、マスの誰かが村人でないと矛盾する。生きているコラかジナが真の可能性のあるグバを見捨てて騙り続けることはない(…よね?)。結果グバが霊能者である為にはマス村人でないといけない。 君は良いまとめ役であったが、君の対抗がいけないのだよ。 >>766、グバ真ならマス村で灰に1狼はある。でも現状灰吊は危険。コラ&ジナから白で白確作れる今羊吊になってしまう。 |
768. 旅人 ニコラス 00:52
![]() |
![]() |
少し時間とれた。今の俺の考えだ。 襲撃踏まえた現状トーマス真カタリナ偽と見る。トーマス襲撃は霊判定出させない為、ってのが妥当か。ジムが狂か狼か判らせない為…か。ま、モーリッツ黒出しから考えるとやはり狂だろうな。 で、俺は狼全騙りはないと見るからにオットーが白、即ち村騙りなんだろ。 こうなるとレジ狼か。 レジ狼ジム狂オットー村トーマス霊カタリナ狼がすんなりくるな。 |
771. 農夫 ヤコブ 02:15
![]() |
![]() |
●ヨアヒム。最終日があるのはカタリナ偽の前提で。カタリナの票操作(に見える)で何度も占い損ねている。 ジムゾンのモーリッツ黒出しや>>760をモーリッツの直後に書いたのは、同容疑のモーリッツをSGにしたい可能性がある。カタリナ−ジムゾンのラインでもある。 今日は、まとめ用と遺言用に発言を残したい。@9 |
772. 行商人 アルビン 02:17
![]() |
![]() |
いや、コブ。僕がマス村を出したのは、コブがまだ「真だとしても御役御免だか?」、「真なら勘違い」とかグバ真の可能性を追ってるから持ち出したんだけど…。 マス村を否定できる=グバ霊を否定できる、だよ。あとコブを白確と言ったけど厳密にはマス村、トー占の場合のみ狼の可能性が残る。でもこれは流石に切って良いんじゃないかって思ってる。 あと過去文献を引っ張り出したのは、アヒのマス偽にしても行動原理が矛盾し |
773. 行商人 アルビン 02:19
![]() |
![]() |
てるって考察に共感してたから、もしもマスがグバを守れると思って村騙してるなら、狼には推測できるしどちらかが襲われた時に最悪の結果になるのを知って貰いたかったのもある。そしてそれを知って騙り続ける村人は居ないとも信じてる。 故に僕はマス非村=霊、グバ偽、コブ白、明日以降コラ&ジナに白貰った人も白は決め打って良いと判断してる。 コブ、返事は要らないよ<発言を残したい。 |
774. 仕立て屋 エルナ 02:32
![]() |
![]() |
とりあえずニコ真レジ狼ジム狼オットー村トーマス霊カタリナ狂と思ってる。 カタリナの票読みミスカウントは狼仲間から注意をうけそうなもの(それこそ票読みやめい的なものまで含め)なんだけどまったくそれがあったようには見えない。かと言って真であるとはもう思えないので。狂と狼の思惑のすれ違いに見える。 |
775. 行商人 アルビン 02:34
![]() |
![]() |
>>772、間違えた。マス村、ムゾ狂、コラ占の時だけだ<農黒の可能性。どっちにしてもマス村否定できるって事でないと思おうと思う。 で昨日までの村が取る順当な手段って、占ロラ後、霊決め打ち、それで終わらなければ霊と斑と灰を比べて…だったよね? グバが狼だったらマス襲う理由って何?正直あのまま占ロラ終わって、マスvsグバになったらマス吊られてグバが残ったと思う。灰に仲間が居るならその時点でグバ狼が村 |
777. 行商人 アルビン 03:00
![]() |
![]() |
途中変な考察あったんだけどリデって基本的には凄く頭が良いって思えるんだよね。あと論理よりも心理に傾倒してる印象持ってたから、有りと言えば有りえるのかな。僕は心理推理苦手なんで余計に判んない。ルナは、ポポンっと感想述べていく姿は村人っぽい印象あるんだけど、決定打は何も無くて。 偽黒判定すれば吊られるって状況と白確定が作れるって状況になったし、白確してくれても嬉しいし、黒出してくれればロラし易くて有 |
778. 行商人 アルビン 03:01
![]() |
![]() |
有り難いって事で、●ルナ○リデ希望しておこうかな。 あ、そうそう、この白確が作れる状況って言うのも狼の想定外の事態じゃないかな。そうするとやっぱりマス襲撃とグバのムゾへの白出しにズレがあるんだよね。グバが狂故起こった事態と思ってるんだけど、単に検証ミスとかあると思う? 今日はもう寝る。お休み。 |
780. 青年 ヨアヒム 08:38
![]() |
![]() |
特に羊狼なら。対抗が吊られるならまだしも、襲撃されたら自分に偽視が集まることぐらい、狼自身で理解してるだろ。 …んで、大前提だけど、【狼全騙りなら能力者襲撃はありえない】【昨日の霊判定で、狼にはどちらが真霊か透けてる】んだ。 だから狼は「分かってて樵を食べた」、何を分かってたのかは分からん(ややこい)。 あと羊狼はないと思ってる。上記の理由もあるし、狼なら判定で矛盾を出すこともしないと思う。 |
781. 青年 ヨアヒム 08:51
![]() |
![]() |
あと、樵真でも「樵を襲撃する価値はない」と思うよ。処刑されそうだったから。 樵処刑じゃ間に合わない→4dに生かしておけない→神の樵霊判定出させたくない?ってことなんじゃないかと…じゃあジムって一体何者?…単純に考えると狼。白判定なら真か狂か、迷える余地がある。神霊判定で羊白樵黒で割れて、困ること…? 羊狂の判定矛盾から樵真特定をイヤがった…?でも、なら、そもそも神狼は黒出ししないんじゃ…? |
782. 青年 ヨアヒム 08:59
![]() |
![]() |
老白確定させると、残り灰が農青商修服で5人、残り吊り5回で占いは4回、黒判定は一人一回。真からの黒出しも含めるとLW候補三人。…その5人に比べて老がSGにしやすそうだった…? でも神狼から黒出しなのが腑に落ちない。旅宿どちらか相方なら、そっちが出すべきでは。信用度の面でも、時間の都合的な意味でも。 …「樵を食った」んじゃなくて、「羊を残した」のかも知れないな。つまり、狼は羊を吊りたがってる。 |
783. シスター フリーデル 09:00
![]() |
![]() |
おはよう。ざっと流し読みだから読み落としあるかもしれないわ・・・。今日は修道女としてのお勤めが忙しくて、あまり時間が取れそうにないの。 狼はなぜ樵を襲撃したのか?言動だけみると、羊真の可能性のほうが圧倒的に高かったわ。でも、襲撃は樵。前日の屋の判定が分かれたことから、屋=白と知っていた狼は樵が真であることがわかったから。 そして何故今日の襲撃なのか?神の判定を出されたくなかったと推測できるわ・・・ |
784. シスター フリーデル 09:00
![]() |
![]() |
故に樵真と確定してもいいわ。となると羊の正体になるけれど・・・。 狼が占に2COするかしら?それよりは片方霊、片方占のほうが狼側勝利に近いんじゃないかしら。そしてその場合、占CO順を考える必要があるわね・・・。 まず旅、神、屋、宿の順にCOしているわ。屋=真だとすれば、残りの3人の中から村騙解除が出ていないとおかしい。この段階になっても解除が出ていないということから、村騙=屋も確定できる。真狼騙狂 |
785. シスター フリーデル 09:02
![]() |
![]() |
狼真だとすれば、占に真狼狂。なぜ樵を襲撃したのか?神=狼であれば樵は当然黒を出すわね。それをされたくなかったんじゃないかしら。老=白確定の場合、灰である青・商・農・仕・わたしのなかにLWがいることになるけど、その場合羊吊り回避印象操作を明確にしているヨアが一番怪しいわね。 上記からわたしの予想は、霊(羊狼 樵真) 占(旅 神狼 屋騙 宿)旅宿は真狂のどちらか。 ▼羊 ●青 ね。 |
786. 羊飼い カタリナ 09:18
![]() |
![]() |
今考えると私が狂、オットー村騙り、ジムゾン狂人とするとまだ村視点で狼は3匹生き残ってるはず。そして狼陣営4-村陣営5でRPPが発生してもおかしくない。けれどオットー狼、ジムゾン人間ならば今日RPPしても無駄。 狩人の占い騙りもあると思うけど、ちょっとそれは度外視。 |
787. 旅人 ニコラス 09:30
![]() |
![]() |
おはようだ。 アルビン>>775それも間違いだ。俺はヤコ白だぜ。 ふむ、カタリナ狂か…。なるほどな。俺にはジム狂に見えるからカタリナは狼と思ってたが、それ(カタリナ狂)もありなのかと思う。だが、その考えでいくとオットーへの黒出しはかなり度胸がいるな…。 |
788. 青年 ヨアヒム 09:35
![]() |
![]() |
リデル>ちょ、ちょっと…。色々ツッコミ所多いよ…。全部ツッコむと質問攻めにせざるを得なかった…やめよう。 あのね…「羊神青狼」の場合、俺がLWで灰潜伏して、占いを騙ってそこそこ信頼取ってた神に「一番最初に吊られるような黒出しをさせ」、霊を騙った羊に「判定矛盾を起こさせるような屋黒出しをさせ」、その挙句、狼2騙りなのに、ラインガン繋いでるってことになるんだよ? リナ>>786 落ち着いて。 |
792. 羊飼い カタリナ 10:05
![]() |
![]() |
>>791:素直に謝るわ。あなたの考え方を否定しない。あなたの疑問を受け入れる。その代わり、私はあなたを疑う。 思考開示をすれば黒さでニコラス>レジーナ。ニコラスは占いCOも第一声独断だったし、発言数が少ない。碌に考察を落としているようにも思えない。【私視点で占い師の中に真はいません】。 |
793. 青年 ヨアヒム 10:23
![]() |
![]() |
リナ>>792 落ち着けって。会話になってない。「発言数少」「碌に考察を落としてない」のはレジーナもそうだと思うが。でもレジは「忙しいのは仕方ない」って理由で黒要素にはしないの?そりゃ「居る」人の方がボロ(に他人には見える)が出やすいのは当たり前だろう。…その思考はフェアじゃないと思うんだけど。 …よく見たら「真いない」のか。神真旅狼宿狂?屋狼だよね。 ★樵白って結局どういうことだと思ってる? |
794. 青年 ヨアヒム 10:39
![]() |
![]() |
あとさ、羊から神黒でも矛盾出るんだよね。羊視点、屋狼神狼、樵狂、旅宿…?って。この時、狼全騙りで村騙りなしの場合のみ矛盾が出ないんだけど、それだと能力者襲撃はしないはず。 …要するに、「羊(真狼狂総て)の判定と、能力者襲撃と4-2展開」を成立させるには、「樵村である」必要があるんだよね。>>767参照。 でも「何で撤回しない?」って話で、「樵真だろ?」って結論に…ちょい席外す。夕方頃来る。@11 |
795. シスター フリーデル 11:36
![]() |
![]() |
ただいま、見落としあるきがしてたけど、自分でも見落としありすぎだよと突っ込みたくなってきたから、ヨアのいいたいことは8割くらい把握orz だけど羊真、樵村or狂はどう考えても矛盾が出る上、樵から撤回無となると、樵真以外ありえないのだけは確定するのよね・・・。 ただ昨日の時点で霊吊りの場合樵先と考える人が多かったのもあって、なぜ狼が今日樵を襲撃する必要があったのかが引っかかるわ。 |
796. シスター フリーデル 11:45
![]() |
![]() |
狼が霊は狂に任せて占COしたと考えると、占に2COしないと数が合わないけど・・・・・なんかそれもしっくりこないのよね。灰狼2の可能性もありなのかしら。そうすると旅神宿のうち二人村騙がいることになるけど、騙続行している理由が真占が生存していると考え、その身代りになって襲撃されるため以外にあるの?【村騙がまだいるのなら、至急解除お願いします】 神が村騙だとしたら、昨日の時点で解除しているはずだし、やっ |
797. シスター フリーデル 11:45
![]() |
![]() |
ぱり占に狼2COになるのかな・・・。 なお、計算上今日吊り間違って村吊った場合、そして狼3生存、狂生存の場合明日PPされるわね。 こうなるとやっぱり狼候補でもあるレジの話も詳しく聞きたいところ。@9 |
799. 羊飼い カタリナ 11:58
![]() |
![]() |
>>793:樵白っていうのは、おそらく樵狂人+占い師候補の屋が突然死。オットーの判定と両霊能者の言動で、狼は判定がすけていた。そして、皆に聞きたい。★なぜ私ではなく、フリーダム真をしようとしていた彼を噛みに行ったと思う? |
800. 行商人 アルビン 12:13
![]() |
![]() |
ムゾ黒を隠したかったのか?になるのかな。 でムゾ狼で、マスから黒、ダバから白出たとして展開に問題あるかな?マスは偽視されてたしムゾの黒の信憑性は薄いよね。ムゾ真の可能性は減らずマス吊った後は、ダバがリッちゃん吊りに村を誘導すれば良いんだよね。 次、ムゾ狂でマス、ダバから白確した場合、これも同じくマス吊ってダバがリッちゃん吊れば狼が勝つ。 次、ムゾ占でマス、ダバから白確した場合、マス吊ってリッちゃ |
801. 行商人 アルビン 12:20
![]() |
![]() |
んが狼COしてダバと二人で最後の村人を吊れば…アレ? マス襲撃する意味、マジに薄いなぁ。トーに黒出した狂ダバがまた黒出すのは少なそうだし。 ダバ、ダバが真ならマス村人が騙り続けた可能性の追求か、コラかジナへ騙り解除しないといけない理由説明とかなんでしないのって思えちゃうんだけど、何でしないの? |
803. 老人 モーリッツ 12:43
![]() |
![]() |
視点別とか言ったけど、到底喉が足りないので村視点は皆の衆に任せた。断りなき場合はじいさんの言うことはじいさん視点じゃよ。 しかし、状況から見ると、狼側の動きがちぐはぐでどこを目指してるかさっぱり読めん感じじゃの。 そもそも、村側は村騙りなんて奇手を打たんでも誠実にやってれば勝てるということと、人数・手数的に狼陣営にとっては全騙りも、村騙りへの疑心暗鬼を煽ることである程度以上の成算が見込める、という |
804. 老人 モーリッツ 12:44
![]() |
![]() |
という大前提はあるわいな。 ■1.で、今日の襲撃やら、撤回なしやらを眺めると。じいさん視点でカタリナ真じゃと、カタリナ・オットー・ジムゾン・トーマスの四人が人。成立するにはオト・ジム・トマの中に村騙りが必要となる。ジムは…あの姿勢からすると、騙り解除しないどころか黒出ししたまま吊られる村騙りとかないじゃろ。普通に。 |
805. 宿屋の女主人 レジーナ 12:45
![]() |
![]() |
再度「あたいは村騙じゃないよ」以下あたい→私とする(文字数省略)すまんがログ読めば読むほどカオスだ。なので私視点だけ書く。今日は夕方に一度確認、夜結果のみ書き込み。最初に>>314アヒへの答。最初の狂2予想は単純に最初の人数の読み違いしたまま推理してた。なぜか狂2と信じてた(爆)次に昨日の占いセットについて。昨日の時点では自分が白とみているコブを本当は占いたくなかった。ニコも人間判定出せば間違いな |
806. 宿屋の女主人 レジーナ 12:45
![]() |
![]() |
いなく次の狙いにしやすくなるからあの時点で強引にアヒにセットしようか正直迷った。ログ読んでじっくり考える時間が無かったんで、多数決で出た第二のコブをセットした。●アヒと出したのは、正直私以外の占いでどう出ても真実としての意味がないんだが、あたいが誰を疑っているかだけは書いておきたかった。やはり無理矢理でも先に怪しきを占った方が良かったかもしれないと反省もちょっとしている。トーが狼でなければ狼が一匹 |
808. 宿屋の女主人 レジーナ 12:46
![]() |
![]() |
・羊、かなり黒。占い判定の際の採決の強引さは元来の性格からとは思えず操作を感じる。決め手となる発言は引用ないが全体の印象と私はマス真、霊能真狼と思ってるので黒率が高いのもある。 ・アルはログ読み直して白寄り変更。序盤はのんびりしようと言っていたり、>>390考察もっともだ。グハ狂とみての狼の忠告とも思えたが私は霊能は最初から真狼とみているんで狼同士ライン切りしてない限りは白上昇。>394アヒ白率に |
810. 老人 モーリッツ 12:47
![]() |
![]() |
トーマスも強く否定しとったし、可能性があるのはオットーなのじゃけど。自由占い希望とフリーダムスタイルが揃うのは真要素じゃよな。ということは食われるつもりの村騙り、ということになるんじゃけど、その場合解除抜きで食われたら村騙りの目的達成度合いとしては「真占は守れたが狼が紛れを作って逃げる余地を作ってしまった」で、高くはないのじゃな。食われながら同時に解除をせにゃならん。 |
812. 老人 モーリッツ 12:48
![]() |
![]() |
という感じで、じいさん視点でカタリナはほぼ偽。 判定からすると、狂人のシミュレーションは一人でやるが狼は知恵を出し合える、という意味で、見落とし・勘違いから狂人を重めに見とる。また、ここでこうして、カタリナ真決め打ちムードから村視点最善手がカタリナ吊り…と状況が変化しているところから、カタリナ真決め打ちは目指していないのかな…という印象は受けるの。ただ、これカタリナが狼でも狂でもじいさんの考え方か |
813. 宿屋の女主人 レジーナ 12:48
![]() |
![]() |
いたからとも思える。 だが占いと羊、どちらかが真として残ればいいという狼の目的からか、ニコだけはライン切りしているからか。>>280狼としては発言以外で早めに狂真村を見極められる利点があるとも言える。 自由じゃダメなのか?誰が最初に(最後に)判定出したのか、そこから見えるものもあるはずだ。 ←自分が真と思ってる人間以降に出したい狼とも思えるが、村理論としては納得出来る。 ・トー狼だったら狼側は打撃 |
814. 老人 モーリッツ 12:49
![]() |
![]() |
ただ、これカタリナが狼でも狂でもじいさんの考え方からすると違和感なんじゃけどの。真決め打ちで残すことができれば、狼なら勝てるし、狂でもわおーん時の狼側票になるのに…。というあたり、カタリナの役職がなんでも状況がちぐはぐなんじゃよ。 ともあれ、じいさん視点でも村視点でも今日のカタリナ吊りは手堅いと思うのじゃ。明日確定白が作れるか、ないと思うが占襲撃が起きれば灰に使える吊り手が一手増えるか、じゃし。 |
816. 宿屋の女主人 レジーナ 12:50
![]() |
![]() |
最初狂とみてたが真と分かりこれ以上判定出されると羊の立場が危うくなると思ったのか?だが昨日急いでしなくちゃいけないことか?とも思う。このあたりの狼の読みが見えれば白黒見えてくるんだが。 ・ムゾは恐らく狂。判定結果については白寄りの老を黒出しした処から占いに潜伏狼がいればそいつも黒と出すんじゃないかと思ったのか。純粋に狼の利益を考えて黒と出したとすると狼の足を引っ張っちゃった感あり。>>410逆に言 |
818. 老人 モーリッツ 12:51
![]() |
![]() |
で、樵真を前提に据えた場合じゃが…判定隠しで襲撃する必要があるほどトーマスに信頼度があったかが、トーマスには申し訳ないが疑問じゃのう。 この場合はジムゾンとカタリナが狼陣営ということになる。 |
819. 老人 モーリッツ 12:52
![]() |
![]() |
そういえば昨日の、「ジムゾンに霊黒判定が出ればモリ吊りにくくなるからジム狂」論は、意識的にそちらだけを口に出したんじゃよね。ジムゾン狂なら、昨日じいさんに黒出すのはかなりの思い切りを必要とすることでもあったはずなんじゃ。ジム狂なら、ジムには能力者内訳が全く見えておらん。その状況でオットーが突然死しておる。 |
820. 老人 モーリッツ 12:53
![]() |
![]() |
狂ジム視点では、屋真老狼の場合にみなし白確定となるだろう灰狼にわざわざ、それも信用度で優位に立つ占が黒を出してしまう状況は怖かったはずじゃよ。じいさん人間を確信できれば別じゃが、そんなもんがあればそもそも占いにかかるほど疑われておらん。 |
821. 老人 モーリッツ 12:53
![]() |
![]() |
さっき気づいた追加要素じゃけど、灰・斑吊りでじいさん吊ろうと思うなら、ジムゾンよりあとの狼陣営の騙り占は黒を重ねてもよかったはず。二黒と一黒、どちらが吊りやすいかは明白じゃ。このへんも狼陣営の作戦面のちぐはぐさを感じて悩ましいのう… |
823. 老人 モーリッツ 12:55
![]() |
![]() |
■3.細かい考察まで手が回るかわからんけど、フリーデルがボケる、他が突っ込む、の構図はずっと続いてる感じじゃな。狼陣営の作戦のちぐはぐな印象、が村騙り等々でテンパってわけわからん状態になっているのだとしたら、フリーデルの表発言の印象と一致するかものう、という感じじゃ。 |
824. 老人 モーリッツ 12:55
![]() |
![]() |
昨日はともかく、アルビンにしろヨアヒムにしろエルナにしろ、今日の襲撃と判定の組み合わせはない…と思うんじゃよね。カタリナ狂ならそちらの判定はコントロールできないにしても、占にいる狼は黒出してもよかったはずじゃ。 |
825. 老人 モーリッツ 12:57
![]() |
![]() |
■2.当初よりは狼陣営全騙りの可能性は低くなったと思っとるけど、皆無ではないんじゃよな。占ロラは完遂しておきたいのう。 ■4.●エルナ、▼カタリナ。 というところで時間切れじゃ。今日は仮決定頃には戻るはずじゃよ。@6 |
827. 宿屋の女主人 レジーナ 13:03
![]() |
![]() |
>>821そう、だからニコ村騙の可能性がある。狼2なら事前相談出来るから票が分かれる事はない。ニコが狼なら狂が黒出しするのは予想出来ると思うんだ。ニコと私はほぼ同時出しだから、ニコは私より先に出したつもりだろう?私が狂だと思ってるなら私が黒にするだろうから白にすれば2:1になって自分が吊られる可能性が高い。村騙なら会話を見てればリッを白と思うだろう。ニコが村騙でなく狼なら私が真とみての狂を捨てての |
829. 行商人 アルビン 13:16
![]() |
![]() |
これ全騙りで、霊ロラから始めさせて、占い師の誰かを真決め打ち、もしくは真狂と思わせて放置されたら、狼勝利!!と思ってたら占い師からローラーになって狼視点で詰み。最後に一華、皆を驚かせてあげようと言う狼の演出…とかだったら(こらこら こうなると狼は何を見落としたか、見落としやすいのは何処か?って考えないと行けないかな?目先のメリットに捉われた可能性とかね。 でルナなんだけど、ルナ>>701→アヒ |
831. 行商人 アルビン 13:26
![]() |
![]() |
騙りは詰みに変わったんだけど、それを捨ててマス襲った理由って考えれる?リデは論理より心理を重んじると言うか、心理の方が理解し易くてそっちから考えた結論なんだろうけど、僕は論理で削ぎ落とせる可能性は捨てて穴埋めに心理からの推理を入れるので、やっぱり理解できないんだよね。 |
832. 羊飼い カタリナ 13:33
![]() |
![]() |
じっちゃんを黒塗りしたジムゾンは人間。突然死したオットーは人狼。トーマスは襲撃されたことにより人間。 占騙狼が1の灰狼1か、全部占騙り2。 狩人が占い師および霊能者を騙っているか騙っていたらいっきに狭まるけどなさ気だと思う。 |
833. 羊飼い カタリナ 13:37
![]() |
![]() |
ニコラス、貴方は昨日ジムゾンから占い師ローラーを開始するって言ったよね。 なら意地でも貴方視点偽確実のレジーナ吊りを主張すべきではないかしら。 貴方が狼なら別だけどね。 |
835. シスター フリーデル 13:48
![]() |
![]() |
831>>商 そこが一番引っかかってて、今も考え続けているところよ。狼側からすると今日樵を襲撃しなくても樵が生存する可能性は高くなかったわ。だけどそういう不確定未来よりも、確実に樵を沈黙させなきゃいけなかったってことで。 羊真 樵騙だとして、樵の目論見通り狼に襲撃されたときに遺言残していないからこの可能性は0だし、その前に樵の態度自体に疑問が残る。狼が実は樵以外を襲撃するつもりだったが手違いで樵 |
836. シスター フリーデル 13:55
![]() |
![]() |
襲っちゃった、テヘ☆・・・・はないと思いたいし。 羊が真にしろ(その可能性は限りなく低いけど)狼にしろ狂にしろ、羊視点だと黒2判明&ロラで完遂なら、どっちにしても羊吊でいいカナーとか思ってたりする。 何ていうか昨日までの余裕綽々とした羊の態度と、今日の羊の態度の違いが追い詰められた故なのか演技なのかちょっと過剰反応に見える気がするのは気のせいかしら。 わたしの希望は▼羊 ●ヨア っていうかじぶん除 |
837. シスター フリーデル 13:56
![]() |
![]() |
外して白確濃厚なモリとヤコ除くと、ルナとヨアとアルしかいないのよね。昨日の第一希望をそのまま引き継いだだけだから、どちらかというと白確狙いな部分もあるのよ。気を悪くしないでね。@6 |
839. 旅人 ニコラス 14:12
![]() |
![]() |
すまん、あまり時間とれない。読みきれてないし、精査もしてないが、とりあえず気になったとこから占い希望。 俺の占い希望はエルナだ。 3dの>>677オットー村騙り、と言いながら明確にカタリナ偽を推してない。 たいした要素じゃないが、違和感。昨日まではカタリナ真視がほとんどだ。なのに、この意見出し。今日のこの状況が見えてたのか、と思った。 |
840. 行商人 アルビン 14:13
![]() |
![]() |
なくて白確ね。そしてリッちゃんは全然白確濃厚じゃなくて斑。やっぱりリデは論理認識が微妙。『白確狙いな部分も』の部分見ればコラ&ジナからの白が白確なの理解してるっぽいし。 あとアヒがグバ擁護って言うけど、現状グバ擁護は無理なんだよね。僕ならトットと切り捨てるし、マス襲った狼なら切捨て御免は昨日から判ってた事。そしてグバ狼でマス襲撃が不可解なのは歴然で、裏があるのでは?と考えてしまうのも理解の範疇。 |
841. 行商人 アルビン 14:19
![]() |
![]() |
正直、グバ狼派のリデとグバ狂派のアヒで対立してるのって不思議なんだけど、そしてグバ狼での矛盾点を指摘するとリデはどっちにしても吊るらか一緒って逃げちゃう。残り狼の推理をするにあたって、グバが狂か狼かはとっても重要な要素だと思うんだけど、僕の方が変なのかな? でも、それより今一番理解できないのはやっぱりルナ。そして逆に白確してくれたら一番有難いのもルナ。だから●ルナね。 |
843. 羊飼い カタリナ 14:48
![]() |
![]() |
●ルナは反対しない。 けれど明日狼がいることに変わりは無いし騙り・潜伏狼ともに確実に延命する。 今日私を吊ったら、あなたたちが苦しむ時間が一日増える。それよりも占ロラを完遂すべきじゃないの? |
844. 羊飼い カタリナ 14:51
![]() |
![]() |
狼は村を混乱させようと真偽のわからない兄貴噛みをしてきた。 そして私に狂人の濡れ衣を着せて処刑しようとしている。 仲間の狼が突然死してる今、狼の残り数を知っているのは狼自身と霊能者(私)。で、今日どうしても私を処刑して霊能判定をあやふやにしたいと。こうでしょう? |
845. 羊飼い カタリナ 14:57
![]() |
![]() |
私の吊り希望は▼ニコラス。占いローラーは何が何でも強行したいし、訥弁であるあなた自身が騙りである可能性も払しょくできない。 私は逃げない。昨日までの対話も、今日の発言も、すべてまじめにやっているわ。これで皆様が不快感を覚えるようなら、息のあるうちに謝罪いたします。@2 |
847. 行商人 アルビン 15:09
![]() |
![]() |
取り合えずグバに理解して欲しいのは、マス、コラ、ジナの誰かが村騙り。>>801はなんでスルーするの? そしてコラ、ジナが例え狼狂だったとしても、この二人から白を貰った人は確白。そして偽黒を出した占から吊られる状態だから、白確があと1人は確実、場合によっては2人増やせる。 グバが霊だとしても、村にその情報を捨てさせるのは得策じゃないのは理解できると思うんだけどな。 |
849. シスター フリーデル 15:17
![]() |
![]() |
女は感情、男は理論的、とよく言われるけど、今日の議論を見ているだけでも(自分含めて)なるほどなぁと思わされることが多いわね・・・。 村勝利、を最終目標にするとわたしの最終決定は▼羊にする以外ありえないわね。占理由ルナはもう一度議事録読んでから考えたいからもう少し考えさせてね。@4 |
850. 仕立て屋 エルナ 16:43
![]() |
![]() |
スケープゴートって、旧約聖書に載ってるユダヤ教とバアル神どちらが真の神かという争いから由来してるんじゃなかったっけ?ま、これはいいか。 オットー村騙りの理由は、>>230であげたようにまず人だと思ったわけ、この段階だと出遅れ真かそう思われることを狙った狂だろうと思っていた。屋が狼なら今の段階で出るぐらいなら狼陣営(狂人除く)の仲間がもっと早く出ててもいいんじゃなかろうか?→じゃあもう狼は出てんじ |
856. 青年 ヨアヒム 16:55
![]() |
![]() |
「白いと思ってるから白く見える」「黒いと思ってるから黒く見える」この状態になってない? 宿真あるのかなぁ?騙りに出るにしてはちょっとお粗末すぎるというか…こういう期待が今後の狼狂の騙りハードルをどんどん上げていくんだが…。あまり狼的には思えない。 が、「意識してこうしよう」って自分の発言スタイルを変える人なんてそういない。だからレジーナは、真狂狼どれでもこんな感じなんだろな…。 |
857. 仕立て屋 エルナ 17:04
![]() |
![]() |
▼カタリナ●ヨアヒム というか占い先希望の選択肢がこれしかないんだよ。 ヤコブはほぼ確白。フリーデルとアルビンは白い。ジムゾン狼だと思うのでモーリッツも白。じゃああと占う人はヨアヒムか私しかいないじゃない。もしジムゾン真だとしてもヤコブも言ってる通り(>>765)モーリッツLW確定するので。 |
858. シスター フリーデル 17:17
![]() |
![]() |
あーれー仮決定まで1h切ってる気がするわね。早朝の樵襲撃でポカーンとなってて、まともに灰考察なんてする余裕がなかったわ・・・。 考えてみたけど、わたし視点だと白確しておらず、また占われていない人間は、ヨア・アル・ルナで、思考の擦り合わせによる意識統一をしていないのは、ルナ1人になるのよね。ヨア、アルとは明日以降も生きていれば議論によって意思疎通できそうな気もするし・・・。今日ルナ、明日ヨアを希望 |
864. 宿屋の女主人 レジーナ 17:32
![]() |
![]() |
まして村の勝利の要素があるって皆が思うんなら私ならそっちが優先だ。普通、自分の生存よりもコブみたいに死ぬ前に少しでも情報落としてやりたいって思わないか?最初から短命は覚悟の上じゃないか。その辺りの潔さはマスの方が余程ある。最初はそういう性格と思っていたが真にしてはちょっと足掻きが過ぎるよ。占いだが、論には凄く納得したが、もしニコが狼ならアヒは絶対占いたくないだろうからその可能性を忘れず▼羊●アヒで |
866. 宿屋の女主人 レジーナ 17:34
![]() |
![]() |
以前から何度もアヒは巧く占いを逃れてるんだ。この事実は見過ごしちゃいけないと思う。アヒが狼なら●ルナを推すニコ、アルを疑う可能性も出てくる。ニコは村騙であって欲しいが、確か今まで白の人間しか●に出していないように思う。が読み直す時間が無い。私も今日までの命かもしれんし。 |
867. 宿屋の女主人 レジーナ 17:43
![]() |
![]() |
■仮前にエルナを選んだ人ももう一度考えて欲しい■ もう白を占っている時間は無いんだ。コブの件のように後悔したくないし明日の命も危ないから言っておく。さっき一瞬●エルナで納得したのもいけなかった。皆、ルナとアヒで悩むと思うが今は村にとって多弁の黒が先に危ないんだよ! |
868. 羊飼い カタリナ 17:50
![]() |
![]() |
宿>>861-864:ありがとう、女将。とりあえず状況真でも黒でも私の占い先は、やっぱりラインがつながっている●ヨアヒム。落ちついて、とか、ごめん。この状況では白塗りして仲間をかばい、結局SGに仕立て上げようとしている狼に聞こえてもおかしくない。 本当に皆ごめんなさい。もう喉もないので私は【皆さんの決定に従います】。@0 |
869. シスター フリーデル 17:50
![]() |
![]() |
ごめんね、喉がないからこの後は本決定了解まで書き込み無理よ、だけどわたしが占われることに決定したとしても回避しないわ。 旅>>ニコ わたしはニコが真占だと思っているからよ。他の可能性を捨ててはいないけど、最初からそれは変わっていないわ。先に言うのはあれだけど、【仮決定はすべて承諾】 |
870. 青年 ヨアヒム 17:53
![]() |
![]() |
レジーナに限らないけど、「解釈の齟齬」って言う空隙は、なんていうか、致命的だよね…。 あとさ、単純にその人「単体の"印象"」から簡単に白黒打つなよ。状況考察もしようよ。 狼は"あえて二人を騙りに出した"のであって。2騙りにするってどういうことか分かるか?5CO…いや6COなんだけど…って言う陣形は「ロラで吊り消費してLWを逃がす」のを目的としてるんだろ? 「この人は2騙りさせる性格かな?」 |
871. 青年 ヨアヒム 17:53
![]() |
![]() |
「2騙りさせて、逃げ切れる実力があるかな?」「あるいは2騙りさせないと逃げ切れないのかな?」「この人はこの襲撃はするかな?」「ここが三狼で、こっちが潜伏するかな?」 …感情面は偽装しやすい。が、性格偽装は矛盾や粗が出やすいから、普通やんない。 この「羊に偽視集まる状況」が狼の作為だと思わないの?狼に、羊を吊るように誘導されてるとみんな思わないの? 「樵は真霊だとしても処刑されそうだった」んだよ? |
872. 青年 ヨアヒム 17:54
![]() |
![]() |
自分で言うのもアレだけど、俺が狼なら、騙りに出した二人の狼なんてとっとと捨てるよ。しかも6CO、ロラさせないとか意味わからん。この状況で、騙りは吊られるのがお仕事。 ここ、みんな、理解してるのか?「霊ロラに持っていける流れだったのに、敢えて樵を食って一手減らしてる」んだぞ。 だので、真面目に羊真要素を探った。つまり、樵村騙り要素。兄貴の発言を読み返して、気付いたことがある。 |
874. 青年 ヨアヒム 17:58
![]() |
![]() |
…じゃあ何で判定割って羊真霊を狼に知らせた?何で撤回しない?何で不審な行動を取った? …ここが解決しないんだけど…。 ●服○修 狼は灰吊りよりロラしたいはず。羊真の想定に触れてる商は非狼的。修のドジっ子要素は狼なら致命的すぎるミス。よってエルナ占い。 吊り…吊りねぇ…。▼羊▽旅…羊狂要素捨て切れたわけじゃない…消極的賛成。占ロラやるなら旅から。灰考察ほぼゼロ、希望先の黒塗りしかしてない。 |
876. 農夫 ヤコブ 18:05
![]() |
![]() |
【仮決定 ▼カタリナ ●エルナ】多数決だども間違いあったらごめん。 占い発表順は今日の逆、レジーナ→ニコラスでお願いするだ。 ただし20:30までレジーナの発表が無ければニコラスが先にお願いするだよ。 喉が@1の人は、賛成ならしばらく様子見てから仮賛成だけしてもらうのがいいだかな。 |
877. 老人 モーリッツ 18:09
![]() |
![]() |
状況から考察したら、判定や襲撃は「手数と狼狂数的に勝ちやすい5COを選んだ狼陣営+村騙り」よりも、「パッションだかなんだかで全騙りやってる狼陣営」のほうがしっくりくるのでそう言っとるんじゃけどのー。これは誰を灰狼と想定しても。 |
878. 青年 ヨアヒム 18:13
![]() |
![]() |
>>874補足。…霊ロラより先に占ロラやりたいとは思わない。…で、灰吊り?やるとすれば▼老だが。唯一斑だから…羊真の目が多ければやっても良いと思うが。 もう、どこも偽要素捨てきれないから、残能力者全ロラでその間に灰殴り愛して、最終日に供えた方が良いんじゃ?ってこと。霊お仕事終了なのもある。樵村騙りはうやむやのまま。 んで「結局ロラやりたいのお前じゃん」って言われるんですね、分かります。 |
879. 老人 モーリッツ 18:13
![]() |
![]() |
【仮決定了解じゃよ】 村騙りを考慮にいれると、5COの灰狼ってことで、その最適行動は村側の最適手を提案・説明して自分が白くなることじゃけど、白いから黒いほど無粋なもんもないからの。狼の方が村人より白いなら村が滅んで順当じゃろ。多数決で妥当じゃと思う。 |
881. 老人 モーリッツ 18:23
![]() |
![]() |
>ヨアヒム>>880 そのへんの認識はこの村までにたどってきた経路の違いのような気もする。奇手はありえないと思わせねば決まらんのじゃし。という意味で、村騙りはひっかけようと思うならみんなが村騙りを忘れるまで我慢する仕込みの期間が必要なはずなんじゃけどの。意識されてるとこではうまく行きにくい。あっさり村騙りという単語が出てくる環境で村騙りがそもそもありえんとも言えるんじゃよ。 まあことが片付いてから |
882. 老人 モーリッツ 18:24
![]() |
![]() |
>ヨアヒム>>880 そのへんの認識はこの村までにたどってきた経路の違いのような気もする。奇手はありえないと思わせねば決まらんのじゃし。という意味で、村騙りはひっかけようと思うならみんなが村騙りを忘れるまで我慢する仕込みの期間が必要なはずなんじゃけどの。意識されてるとこではうまく行きにくい。あっさり村騙りという単語が出てくる環境で村騙りがそもそもありえんとも言えるんじゃよ。 まあことが片付いてから |
885. 農夫 ヤコブ 19:00
![]() |
![]() |
【本決定 ▼カタリナ ●エルナ】 仮決定から変更なし。占い発表順は今日の逆、レジーナ→ニコラスでお願いするだ。 ただし20:30までレジーナの発表が無ければニコラスが先にお願いするだよ。 @5 |
889. 農夫 ヤコブ 19:40
![]() |
![]() |
トーマス村なら、盾にならず狼にだけ情報を与え、ローラーまで制限して…いやこれ信用できないだ。「俺は村騙りです」って直球で言ってるならともかく。 それにトーマス村=カタリナ真だども今日のカタリナを見ると…真がこんな撹乱するべか。 >>878 老吊→ジムゾン真予想と見ていいんだか?カタリナ偽か、オットー村という前提の。 ヨアヒム、真面目に考察してるのかもしれないけど今の空気じゃ怪しんでしまう…。 |
890. 農夫 ヤコブ 19:49
![]() |
![]() |
ニコラス、セットありがと。レジーナはエルナ占い反対してたけど、大丈夫かな。 おら、墓下に行ったら結婚するんだ…。@3 >>772 生きてるうちに。いくら個人的に疑ってても、最低限やらないといけねと思った。 |
891. シスター フリーデル 19:58
![]() |
![]() |
【本決定了解】 ヤコそれ死亡フラグ。・゚・(ノД`)・゚・。 明けない夜なんてないわ。夜明けを信じて戦うしかない。だけど、いつまで疑い続けたらいいの・・・・・・?@0 |
893. 宿屋の女主人 レジーナ 20:14
![]() |
![]() |
【本決定 ▼カタリナ ●エルナ】 急に●エルナが浮上したからね、筋は合ってるが心配になったんだよ。再考を提案したが再考した上で多数決で決まるなら全く問題ない。アヒ、村人ってそんなに感情的になるかなあ・・・なんかルナの反応の方が村人っぽいんだけど。まあ、明日になって私が生きてればルナの判定は分かるんだけどね。 |
894. 農夫 ヤコブ 20:14
次の日へ
![]() |
![]() |
・灰吊りで自由投票になったら投票先は非公開だよ(誰か間違えたところに狼が重ねてくる) ・おらが喰われたら、明日▼黒出しした占●○フリーデルヨアヒム(各0.5)で投票したいだ。まとめは意見の偏りが少ないアルビンが適任と思う。まとめで発言を減らすのは申し訳ねえが。 ・灰吊り発生時、印象抜きでモンティホール問題として考えるとモーリッツ狼確率は1/7。残った人間で残りの6/7の確率を等分する。 |
広告