プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全ならず者 ディーター、1票。
旅人 ニコラス、8票。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
旅人 ニコラス、8票。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、農夫 ヤコブ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、村娘 パメラ、少年 ペーター、宿屋の女主人 レジーナ、青年 ヨアヒム、パン屋 オットー、行商人 アルビン、ならず者 ディーター の 7 名。
570. 宿屋の女主人 レジーナ 23:21
![]() |
![]() |
【ニコ狼確認】 ヤコブ・・・(´;ω;`) どうして・・・(´;ω;`) 海鮮居酒屋行くって言ったじゃん・・・ 約束したじゃん・・・!! もう、一人じゃないと思ってたのに・・・(´;ω;`) えぐっ・・・えぐっ・・・ |
571. 村娘 パメラ 23:27
![]() |
![]() |
【旅狼了解】 なんで狼は皆に白視されてる宿より農を優先したんだ? やっぱあのフリーダムさが狩に見えなかったのか。 今日は▼商で過去の発言、ライン性でどの灰が一番LWっぽいか議論しまくろう! そういや霊界じゃ木以外狼側しかそろって無いだろ、長が帰ってこないかぎり。死んだあとも可哀想な奴だな |
574. パン屋 オットー 23:42
![]() |
![]() |
【霊判定確認】 おいディーター、面白い判定を要請したじゃないか。僕は悲しいぞ。 で、残りはLWだけだね。一人になったLWが動揺してブレてくれないかなあ。 そして農襲撃なのは狩狙いかな? 最白なら宿を抜くところだろうし。 それか、意見食いとか狼に都合が悪い発言をしてたとか。 ペーターは回答さんくす、後で参考にさせてもらうよ。 |
576. 宿屋の女主人 レジーナ 01:28
![]() |
![]() |
考察苦手なんだよなぁ(´;ω;`) まぁがんがってみる。 ■1.えー、狼が襲撃する理由は考えうる限り【狼にとって都合の悪い発言をした】【狩人っぽかった】の2点だと思うのね。後者は人によって見解がバラバラで考えるだけ滑稽な気がするので、前者に絞って考える。前者に絞って考えた場合、単純にあたしの愛しのヤコブが黒っぽいって言った人がこいつ残したらまずい早く何とかしないとって思って襲撃したことが考えられ |
578. 宿屋の女主人 レジーナ 01:28
![]() |
![]() |
深読みするとキリがないし、あたしは人間って人間が思ってるよりぐっと単純な生き物だと思ってるので、懸念はあるけど基本的に素直に受け取るようにしてます。なので、この襲撃の件ではオットーの黒要素+。 |
579. 宿屋の女主人 レジーナ 01:29
![]() |
![]() |
■2.まず、私が黒要素として参考にしているのは【狼側にとって都合の良い発言をしているか、狼側との連携があるか】と【乙女の勘】の2つです。後者は具体的に言うと【村人視点(自分視点)だったら言わなそうな発言をしているか否か】という視点です。でも後者の場合、考え方の違いだけでも違和感を感じてしまいかなり主観が入るので、基本的にはラインで順位付けして、同じくらいの順位になった場合のみ乙女の勘は参考材料とし |
582. 宿屋の女主人 レジーナ 01:30
![]() |
![]() |
ら4人の中では一番ラインがある可能性強め。 ◆乙女の勘視点 オットー:発言を見返しても特に違和感を感じるところはなし。ただ、無難過ぎる気もしないでもない。そして見返して思ったけど、人に質問を繰り返すことで自分に注目が浴びるのを避けてる気がしないでもない。 ヨアヒム:発言だけ見たら今のところ一番信じられる。かなり白っぽいので、狼だったら嫌だなっていう恐怖が逆に疑心暗鬼にさせる面もある。 パメラ:あ |
583. 宿屋の女主人 レジーナ 01:30
![]() |
![]() |
たしと意見が食い違うことが多いけど、基本的に素直で村人のことよく考えてる感じ。 ペーター:受動的過ぎるかな。ヒムの▼神の件を筆頭に誰かの質問や提案に関しては返答したり、時には対抗したりしてるけど、自ら戦術や提案をしてるイメージはない。空気の流れを読んで話している印象。 文頭でも言ったけど、基本的に順位はライン付け、迷った場合のみ勘を参考。 上記踏まえた結果今のあたしから見たら、 |
584. 宿屋の女主人 レジーナ 01:31
![]() |
![]() |
白 青>屋>娘>年 黒 となります。 というわけで、 ■3.▼ペーター希望です。(今のところね) 屋&者>こんなもんでいい?あたし上みたいな考察でも結構頑張った方なんだけどw 他聞きたいことあったら直接的に聞いてくれると助かるな。 |
586. 宿屋の女主人 レジーナ 01:46
![]() |
![]() |
あーちょっと補足。 >>581で言ったパメが1rd2rdであたしを占い希望にあげてたのって、単純に「こいつなんだろう」って思ってたからなんじゃないかって思うのよね。ペーターは逆に空気読んで便乗した感がすごいあるんだけど、パメの場合は単独判断っぽい。というわけでパメの占いの件はライン要素から外したとする。 |
588. パン屋 オットー 05:52
![]() |
![]() |
おはよう、パン屋の朝は早いのさ。言い忘れてたけど、農旅はお疲れさん。 ここにヅラがあるんだけど、これってヅラ神父は今ヅラなしってことだよね。狼とはいえかわいそうじゃないか、ヅラを墓下に送ってあげよう。ってことで【▼ヅラ】 正直ヅラネタを引っ張りすぎだとは思っている。しかし反省はしていない。 で、【仮決定了解】【▼商 セット済】 ■1. 最白の宿襲撃じゃなかったから、何か別の意図がありそう。 |
589. パン屋 オットー 06:06
![]() |
![]() |
>>574でも書いたけど、白寄り灰狙い以外の意図として考えられるのは狩狙い、都合の悪い発言封じ、論客潰しなどかな。って、農の昨日までの発言で最終的に疑いを投げかけられてるのって僕だけじゃん、めんどくさいなあ。他に目立って疑いをかけていた灰はいないから、狩狙い、論客潰しが主なのかな。あとは僕を黒視させるオマケも見てたかもしれないって思った。狼の意図として考えられるのはこんなとこ。 |
590. パン屋 オットー 06:13
![]() |
![]() |
昨日の僕の質問に農>>566で答えてくれた通り、農は発言の裏に流れる感情や無意識的な心の動きを見てるっていう印象だったんだよね。だから、論客潰しならこういう部分を厄介だと思って襲撃した可能性はあると思った。ただ、本当の襲撃意図なんて狼にしか分からないし、現状ではここから誰が怪しいって要素までは取れないかな。ここは今後の展開を見た上で考えたい。 じゃあ配達に出掛けてくるよ。次は多分午後になるかな。 |
591. 行商人 アルビン 07:02
![]() |
![]() |
ーーーー回想モードーー回想モードーー回想モードーー回想モードーーーー さて、今日はヤコブのところに行くとするでヤンスかねえ。ん?ヤコブの家の前に何かいるでヤンスね。 …って何でヤンスか?あの【身の丈3mを超えるバケモノども】は。アレが人狼なんでヤンスか(腰を抜かしながら物陰に隠れる) |
592. 行商人 アルビン 07:05
![]() |
![]() |
…ど、どうやらあのバケモノどもはアッシには気付かなかったようでヤンスね。ヤコブの安否を確認してみるでヤンス。 (ヤコブ宅前にて)家の前まで来てみればドアは壊れてるし、窓も割れてるしで、どー見てもヤコブが無事とは思えないでヤンスが一応確認するでヤンス…。 ーーーー回想モード終了ーー回想モード終了ーー回想モード終了ーーーー …当然でヤンスが【ヤコブは人間】だったでヤンス。 |
593. 行商人 アルビン 07:07
![]() |
![]() |
行商に行く前に一言。ニコラスに黒が出ているなら今日は灰吊りすべきだと思うでヤンス。アッシを狂人と見てるなら今日▼アルにするのは狂人に仕事をさせる事になるでヤンスよ。それでは。 |
594. 村娘 パメラ 09:53
![]() |
![]() |
■1昨日の時点で農白視してた屋宿ぐらいなんだよね。それに2人ともそこまで白っぽく見てなかったみたいだし。LWとしては残したい所だと思うんだけどね。。農が>>566で屋疑ってたから▲されたなら屋が怪しい。じゃまだったから&黒視してない自分が疑われにくいから。でもLWが屋をはめるためとかも考えたけど屋って黒視されてないからメリット感じないんだよね。はめるなら黒視されてる青年娘の方が良いんだよね |
595. 青年 ヨアヒム 13:14
![]() |
![]() |
いつものことだが、遅くなった しかも日中が鳩メインになるので、垂れ流し考察になりそう 【霊判定確認】【仮決定確認 ▼商 セット済み】 ☆屋>>555 気になるところはあるんだが、娘の性格要素と鑑みると白黒要素に取り辛い。。。 |
596. 青年 ヨアヒム 13:14
![]() |
![]() |
一応挙げると、 娘>>513 真占襲撃成功、占候補二人が偽確劇場を始めてるのに仲間の狼が●希望なんて出すわけない、白要素 と言いたいんだけど、村目線でも「真占抜かれた」は非常に精度が高い情報なので、天然娘は狼でもやっかもなーと。 |
597. 青年 ヨアヒム 13:14
![]() |
![]() |
娘>>539 まとめ役が事前に思考を流すと狼に利用されかねない。そこで思考開示を迫る灰は黒要素 なんだけど、思ったこと素直にポンポン言ってる娘の性格要素から外れない発言すぎて要素取りにくい 俺はまとめ役が必要と考える範囲で思考を出してもらえればそれでいいと思う |
598. 青年 ヨアヒム 13:42
![]() |
![]() |
■1.【狩狙い】【白めの灰】【GJされなそう】3要件のバランスで農襲撃だったのだろう 特に【狩狙い】が大きいはず 狼陣営の理想は最終日を灰4人で迎えること 昨日時点の吊手は 9>7>5>3>EP で最終日までに襲撃3回だが、最終日灰4人にする襲撃順は▲灰(狩狙い)▲者▲襲撃ミスが妥当 尚、▲者でGJでたら▲灰で最終日を霊+灰3で迎えるつもりだろう |
604. パン屋 オットー 17:39
![]() |
![]() |
うーん、色々考えたけど年LWなら宿襲撃でいい気がする。仮に年LWで農襲撃だった理由を挙げるとしたら、狩狙い、GJ避け、そして僕が今言ってるようなことを思わせて白視させるということの三点かな。でも宿や娘は割と素直に考えるタイプに見えるから、昨日のままの流れで▼年になる可能性は結構高かったと思う。ということで、僕は年を昨日よりも少し白寄りに見たい。単体はまだそこまで見てないけど。 |
605. 村娘 パメラ 17:44
![]() |
![]() |
■3.昨日言った通り年1番、青二番目に色が気になるんだよね。状況的に屋が怪しいポジションにいるけど怪しい発言してるわけじゃないし、むしろ宿屋は者に白視されてるから▲されやすいポジションなんだよね 今日は▼灰はデメリットしか感じないから▼商推薦 だって今日5人中から1人選ぶのと、明日三人中1人選ぶのって明日▼灰の方が確実に▼狼しやすいっしょ |
606. パン屋 オットー 17:55
![]() |
![]() |
ヅラの1d~2dの発言を見てきたけど、発言が少ないこともあってラインを見る要素がなかなかないね。2dのGSは夜明け1分前で樵襲撃を決めた後だろうから、霊判定でヅラ黒が見えるのは分かってるわけで、ノイズでしかないと思う。1dのGSは2dと比べて青が一段階上にきてるだけで、他は変わりないね。青の位置移動をどう見るかだけど、1dも占われるのが決まった後のGS提出だからここはどうなのかな。 |
607. パン屋 オットー 18:03
![]() |
![]() |
2dのヅラからは吊られないように必死な感は受けないから、1dで占われた時点で吊られることは覚悟してたのかな? その可能性を見るとGSはあまり大きい要素にはならないと思う。となると占い先希望出しだけど、1d2dと継続して●宿なんだよね。1dは4票目で仲間切りもあり得るレベルだけど、旅も宿に入れてるし、やっぱり宿をSG候補と見ての希望出しに見えるな。となると、ここは宿の白要素だと思う。 |
609. 少年 ペーター 18:12
![]() |
![]() |
り黒寄りに見ていないと読み取りました。>>602で屋も述べていますが狼が勝つためには4d▼商の後5d6dで村人を二人吊る必要があります。狼の思惑としては5d▼年として 6d勝負3or4人(狩人GJや意図的襲撃ミスしてくる可能性も考えられます。)と見ていることだと思います。者は黒順に青>娘>年 なので5d年▼確実にするためにも農襲撃しておく必要があったのではないかと推測しています。 |
610. 少年 ペーター 18:12
![]() |
![]() |
■2.灰考察 青:1の考察に付け足す部分ですが、現状最白寄の灰と見られている宿が最白視している青としては宿襲撃は難しかったことだろうと思います。 年の次に黒視されているのは青なので、青LWなら6dまで宿を残しておくことだろうと予想されます。 現時点では襲撃、ライン考察のほうを僕は重視しているのでやや蛇足感がありますが青の神吊り提案について考えてみます。1d時点で青は神を占い候補に上げ挙げていません |
611. 少年 ペーター 18:12
![]() |
![]() |
(青の1d雑感読む限りだと○年のところ○神としてもおかしくないような気もするんですが...これはやや偏った推理かもしれません。僕の考察が薄いのも認めます。) しかし者の判断で神占いとなってしまいました。この時点ですでに神吊り提案を予定してたのでは?と考えました。(神>>278が発言してからかも知れません。)木襲撃からの灰勝負を見越した上での判断をしたというわけです。 この提案は白要素を得るには大き |
612. 少年 ペーター 18:13
![]() |
![]() |
いものなので勝負に出たといったところでしょうか。 ところで僕は▼長吊りとの比較等を2dでしましたが、▼神吊りも良かったと今では考えています。抑止力を高く見すぎていました。 その他では年も述べていたように断定的なところもやや感じましたが、それを黒要素に取れるかというと微妙なところでもあります。 娘:考え方が違うところもありますが、神吊りに同意したところからも狼の青よりは白めに見ています。気になるのは |
613. 少年 ペーター 18:13
![]() |
![]() |
神が最白に挙げてたことでしょうか。(ただし年も白と見ていたようですが...) ■3.今日灰吊りしたら誰を吊り希望するか? 上記から▼青でお願いします。ただ当然襲撃見たいので今日は▼商希望です。(その流れだと思いますが) 青LWなら6d青宿+αの3人狙ってくる可能性もあると思います。(などと牽制をかけてみる。) 青LWじゃない可能性の考慮が全然ないですが一応投下。 |
615. パン屋 オットー 18:22
![]() |
![]() |
旅の発言からは、強いラインを感じる部分はなかったかな。となると占希望出しだけど、1dの●宿は3票目で、仲間切りとしては危なく見える。2dは○年が気になるけど、ヅラに白出しした時点で樵襲撃=自分の黒が見えることは覚悟してそうだから、ここは要素に取らない方がいいのかな…少し迷ってる。 今からパンの卸先と食事に行くから、21:00頃にまた戻るよ。灰考察はその後で。現状宿最白で、年が白くなってきた感じ。 |
616. 行商人 アルビン 19:47
![]() |
![]() |
こんばんはでヤンス。あー、行商が終わったあとのビールが美味いでヤンス。 …皆さん既に勝敗が決まってる中で頑張ってるでヤンスねえ。ここで一言。考察に励むのも良いけど少しは息抜きも必要でヤンスよ。煮詰まった時にはちょっとした気分転換をするのも一つの手でヤンス。 |
621. 村娘 パメラ 21:06
![]() |
![]() |
>>619見て思い付いたんだが、者って今日にかぎらず何時死ぬか分からないよな。最後の1分にギリギリで遺言残しとかどう? 【青】昨日はポジションムンムンだったけど、年と農以外白視されにくい立場でLWじゃ不利すぎだと思うんだよね。▼宿してそこそこ疑われるよりましって可能性もあるけど、そんな事言い出したら何でもこじ付け出きるからなんとも |
622. 少年 ペーター 21:13
![]() |
![]() |
>>621 1分かどうかはともかく本決定後とかでもいいんじゃないでしょうか。確白まとめ役が発言力持ちすぎるのもよくないですが青娘年の考察は気になります。最終的にはティーターさんに任せます。 |
623. 村娘 パメラ 21:17
![]() |
![]() |
【年】屋>>600に影響されて、狼年ないんじゃね?って思い始めた、でもなー青屋とは違って▼長力説とか非合理的発言とかなんか気になる発言発見してるからなー。今後見定めたいね うーん昨日は年青優先で色見たいと思ったけど(年>青)、今日の▲農で優先順位が年≧青=屋に変動しつつあるんだよな。それに最近青年屋の発言は信用できるが信頼できなくなって来てるんだよなー。(狼に巧く騙されてる感)狼誰やねん?! |
627. ならず者 ディーター 21:54
![]() |
![]() |
【本決定 ▼アルビン】 4d>5d>6d>EP 日数 07>05>03>EP 人数 02>01>01>EP 狼陣営の数 今日灰釣りせず商を吊った方が明日の情報が多くなるのでやはりここは商吊りで 今のGS 白:宿>屋>>青>年>娘:黒 姿勢などから青はやや白めで年が純灰、娘は1dからちょっと黒めで見ている。 宿については昨日の通りで屋も1~2dで白と見ていた。 |
628. パン屋 オットー 21:54
![]() |
![]() |
ふー、晩御飯美味しかった。僕が焼いたパンも好評で嬉しかったなあ。 さて、灰考察へ。 ■2. 青:もう少し様子見しても良さそうな場面で真っ先にヅラを切り捨ててたし、旅からのラインも感じないな。1dでヅラが占われた時点で既に切り捨てる予定だったなら別だけど、それにしてもタイミングが早いように思える。発言に違和感もないし、やや白寄り灰。 |
630. パン屋 オットー 22:05
![]() |
![]() |
年:昨日まで黒く見てたけど、その根拠は▼長主張と発言数ステルス臭がしたことだったんだよね。でも、発言のブレみたいなものは感じられないし、今日考察が一気に伸びてきた感じがする。これは焦った狼とも取れるけど、情報が増えた村側とも取れるから悩ましい…疑い先とその理由もはっきりしてるしね。あとは>>612の弁解で防御感を感じるのは黒要素かな。でも年LWなら農襲撃が疑問だし、昨日より白位置に移動して純灰。 |
632. 行商人 アルビン 22:10
![]() |
![]() |
>>631 そーいう時は『ぱぱぱぱぱ、ぶぉーん』というラッパの音をBGMに『貴様の首は柱に吊るされるのがお似合いだぁ!!』というのが【お約束】だと思うでヤンス。 |
633. ならず者 ディーター 22:13
![]() |
![]() |
ヤコブ襲撃は狩人っぽいところが多かったので狩人抜きの為だろう 論客だったので襲撃とは思っていない。 なので1GJの場合狩人とは思わないで欲しい 吊り手が増える2GJなら狩人生存と考えて良いと思う そして俺が襲撃される可能性があるのが今日と明日 皆ならまとめが居なくても多数決で何とかなると思っているよ |
638. 行商人 アルビン 22:31
![]() |
![]() |
ちくしょー!!こきょうにこんやくしゃがいるのにこんなところでしんでたまるかー!!アッシはくににかえらせてもらうでヤンスー!!(棒読み) …さて、それでは死亡フラグも建てたし。いい加減に眠いのでここで寝させてもらうでヤンス。や・さ・し・くしてね(ウィンク) |
646. パン屋 オットー 23:04
次の日へ
![]() |
![]() |
あ、青>>645を見て議題に答えてないことに気付いた。 追従して答えようっと。 ■3. 娘年で非常に迷うけど、娘は今後性格要素との乖離があるかどうかを見たいから、今日もし灰吊りなら▼年希望。いずれにせよ今日は▼商だから、明日一日を見てもう一回考え直すけど、現状だと▼年か▼娘のどちらかで出すと思う。 |
広告