プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全木こり トーマス、1票。
旅人 ニコラス、9票。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
旅人 ニコラス、9票。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、農夫 ヤコブ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、負傷兵 シモン、神父 ジムゾン、パン屋 オットー、老人 モーリッツ、シスター フリーデル、木こり トーマス、司書 クララ、仕立て屋 エルナ の 8 名。
639. シスター フリーデル 22:18
![]() |
![]() |
さーってみなさn主の奇跡のお時間ですよー。 さー、ニコラスさんの正体を白日のもとに晒すのです。 (む、マントが引っ掛かって体が見えませんわ、どうしよう。あ、あのテーブルの下に隠れているのは神父様! 手旗信号ですわね。 に・こ・ら・す・は・じ・ん・ろ・う 神父様ありがとう!) 主のお導きがありましたわー 【ニコラスさんは人狼】でしたー |
640. 司書 クララ 22:20
![]() |
![]() |
【占霊判定確認】です。 ヤコブさん…またとがった丁寧語が聞けるのを楽しみにしてました…。ニコラスさんも、お疲れ様でした。真かどうかとても悩みました…。 これで一匹ですね…! |
643. 負傷兵 シモン 22:24
![]() |
![]() |
【樵の占判定を確認】【俺の白判定も確認した】 【修の霊判定を確認】【旅の黒判定も確認した】 まずは1匹目だな。あと2匹だ。 ロラするか、灰吊りするかが問題だな… 俺は《ロラ派》だ。でも皆に任せる。正直、服のメリット?を聞いた所も考えると、慎重に選択する必要があると判断する。 だからもっと考えてみるぜ。ロラしたい考えが強いが…。 朝早いから寝る。この朝早い悪魔は明日まで…きっとそう、そう願ってる |
644. パン屋 オットー 22:24
![]() |
![]() |
【修のニコラス黒確認】 【樵のシモン白確認】 うーん、樵はそうきたか...とにかく樵はがんばって、超がんばって、ウルトラがんばって! お二人はお疲れさまでした。パン焼くのでまたエピでお会いしましょう。 |
645. シスター フリーデル 22:26
![]() |
![]() |
※なお、この判定場面は演出上、神父様が登場していますが、これは神父様の白さ、フリーデルの神白視を示している場面ではございませんですわ。 そしてヤコブさん、私ようやく相方が見つかったと思うのにとても悲しいですわ。 パメラさんといい、なんで相方になれるかもと思う方はみんな逝ってしまうん。 お供えです【無農薬野菜の薬膳スープ】 そしてニコラスさん、丁寧でスマートな語り口が好きでしたわ。 |
646. 負傷兵 シモン 22:27
![]() |
![]() |
ヤコブさん、ニコラスさんお疲れ様だ。 ヤコブさんは…いいキャラしてたぜ。俺は好きだ。 ニコラスさんは…敵ながら頑張っていたな…すごかったぜ。 では寝るな…皆さんおやすみだぜ@18 |
647. シスター フリーデル 22:29
![]() |
![]() |
みなさん、墓下で盛り上げてくださいね。 トーマスさん、夜明け時間ぎりぎりになっても考えてくれてありがとう。考察を続けてトーマスさんの意見をお聞きしたいです。 議題です ■1.今日の吊り先 占ローラー完遂か灰吊りに移行かということになると思います。 ■2.灰狼は誰だ考察 灰狼予想をしてください。 今のところこの二つです。 |
648. 司書 クララ 22:31
![]() |
![]() |
議題確認しました。フリーデルさんお疲れ様です。なるべく議事録読んで考える時間取れるようにしますねー。 トーマスさんありがとうございました。 どちらかと言うとトーマスさん視点の狼陣営の意図についてお聞きしたかったのです。 |
652. シスター フリーデル 22:46
![]() |
![]() |
雑な議題を出してしまいましたわ。 占決め打ちか占ロラかですが昨日の時点では ※老兵服農書神屋 占?完決決?完決 こうでしたわ。もちろん今夜までのトーマスさんの言動を見て真視の可能性も見てみるべきでしょう。それも含めて狂でも放置するかですね。 ■1.占決め打ちですか占ローラー完遂ですか? ■3.本日の吊り先(第一希望のみ) ■4.トーマスさんは真占さん?狂人さん? □5.ヤコブさんに一言 |
653. シスター フリーデル 23:04
![]() |
![]() |
おっといけない■2.が抜けてますわね。 ■1.占決め打ちですか占ローラー完遂ですか? ■2.灰狼は誰だ考察 ■3.本日の吊り先(第一希望のみ) ■4.トーマスさんは真占さん?狂人さん? □5.ヤコブさんに一言 トーマスさん、今日も自由占で構いません。 出来ればお考えを聞かせてください。 それと本日も【仮決定21:45】【本決定21:45】【吊り先決定はフリーデル】としたいと思いますわ。異論どぞー |
654. 神父 ジムゾン 00:00
![]() |
![]() |
みんな大好き、ジムゾンです。神父が霊能者と聞いて、「え!いつの間に!!俺って転載かも!」とか思ったのですが、別の神父でしたか(´・ω・`)ショボーン。。。 兵>>581 ちょっと意味不明。灰考察は、一気に貼ってるので、リアルタイムは確保できてるはずだし、誰を疑ってたかなんて情報は、灰考察に書いてるつもりだけどなあ。それを「無くなってしまう」とか言われると、非常に心外なんだが。では逆に、GSさえ |
656. 仕立て屋 エルナ 06:22
![]() |
![]() |
おはようございます。 尼653>>また仮決定と本決定が同じ時刻になってるけど、【仮決定21:15】【本決定21:45】って解釈しとくね。喉もったいないから、あってたら返答は不要です。 ★老>>615「そこは嘘を言っている訳でもないのじゃが。」他の部分では嘘言ってるってことだよね。村人なら嘘つく必要ないと思うんだけど、何か言い訳ある? |
658. 仕立て屋 エルナ 06:35
![]() |
![]() |
□5.ヤコブお疲れ様。絡めなくてごめん。 ★all 今更だけど、3dに神と尼に一票ずつ入ってるのに気が付いた。今日以降の誤投票は命取りなんで、みんな気を付けて。 今日も夕方まで宿に戻れない可能性が高いです。遅くなっても寝坊してるわけではないです。たぶん。 |
660. 神父 ジムゾン 10:15
![]() |
![]() |
ですが、本来的な意味からはずれてしまうように思います。ただ、決定には従います。 □5.ヤコブさんに一言 もうしわけないのですが、もっていったアレ、早く返してもらえませんか?アレですよ、アレ。このワカメは返しますから。お願いしますよ。 |
665. 神父 ジムゾン 11:17
![]() |
![]() |
モーリッツ シモン・エルナとのやり取りが印象的。モーリッツ狼ならどっちかも狼かなあとか考え中。2d●兵▼服の理由はちょっと弱めな印象。3d服からの反論で▼服取り下げ。兵との会話は、塩梅の話。確かに塩梅なんだけど、老の反応がちょっと過敏かなあってのは思う。服とのことも込みでね。●兵の理由は確かに書いてはあるんだけど、手探りとはいえ、根拠的に乏しい感じがする。口調のせいか、つついては引っ込めを繰り返し |
666. 神父 ジムゾン 11:17
![]() |
![]() |
てる印象かなあ。そういう意味では、一貫性はあるんだけど、つつく部分が人を見てるって感じもある。現状最黒。村なら、吊られたらアウトなので、疑ってるところとその理由をもう少しきっちり書いて欲しい。 あまったので。服>>656の老への質問はエルナ節炸裂だなあ。別に文句言ってるわけじゃないからね。 |
667. 神父 ジムゾン 11:57
![]() |
![]() |
クララ マイペースで考察がんばってる感じはある。ただ、以前と同じように理解できない部分が多々あり。しかし、比較的白印象もらいながらも、突っ込むタイプの私にも挑んでくるのは好印象。放置されてるのを判っての行動なら、とか考えるのはうがりすぎかなあ。このままのらりくらりと行かれると、理解できてないだけに怖いんだけど、取っ掛かりもないんだよね。ほかのひとの意見を参考にしたいのがここ。幾分白よりの灰。 |
668. 仕立て屋 エルナ 12:47
![]() |
![]() |
老>>664返事ありがとう。もしモリ白だったら、今日吊っちゃったらかなり厳しくなっちゃうんだよね。だから嘘ついてないなら、なぜあんな発言になったのか聞きたかったんだよね。 申し開きが聞けないのは残念だけど、残された時間でモリ視点の狼探しとかよろしくお願いします。 ジム:ほんっとフリーダムだね。私がもう一人いるのかと思ったじゃんw。やっぱ白でいいよ。 |
669. 老人 モーリッツ 12:59
![]() |
![]() |
■1.今日狼吊れればそれが一番。それが出来るのは灰吊り。ただミスすればランダム勝負。 だから「ランダム決着でもOKかどうか」で判断すればいいんじゃない?別に気にしないなら灰吊り、ランダム嫌なら樵吊り。 ランダムじゃなくて勝敗付けたいので私は樵吊り希望。 ■4.昨日までの考察から狂人さん。 |
670. 老人 モーリッツ 13:14
![]() |
![]() |
服☆>>668「そこも」でなく「そこは」にした意味の話じゃないのね。 服兵のGS上での動きの理由を灰考察で述べたつもりだったが、「服最黒云々」部分で前者がネタだと捉われているのかと思った。 なので前者の考察の理由部分は決して嘘ではないんだよ。という意味での発言だったよ。 |
671. 負傷兵 シモン 13:38
![]() |
![]() |
神>>654意味が分からないのは俺が説明不足だからだな…ごめん。心外と思い不愉快に感じてしまったのならそれも謝る。ごめんな… 『灰考察から誰を疑っている』のは分かる。だが、《灰と相対してどのぐらい疑っている》のかが分からない…決して灰考察自体「意味が無くなってしまう」という意味じゃないぜ…本当にすまん。 後半での質問の回答は《YES》 GSを出すことにより《自分の考察の流れが皆に伝わりやすくなる》 |
672. 負傷兵 シモン 13:38
![]() |
![]() |
(続き)からだ。GSが変更した際に、《どう変わったか、どんな理由があったか》というのも分かると俺は思うんだぜ。その変化の理由が納得いくものならGSを出すことによって説得にも繋がる。これは悪いことじゃないと思うんだ。だからなぜGSを出さないか疑問に思った。性格要素もあるだろうから…単純に「嫌いだし面倒!」という回答が来るかと(ごめん)。だから質問したんだ。 個人の考えだろ…という問題だったらごめん |
673. 神父 ジムゾン 14:04
![]() |
![]() |
シモン 解答ありがとう。まあ、考察方法くらい自分で決めさせてちょうだいなってのはある。標準程度の考察は落としているつもりなので。言ってることは元から理解。後半にYesが帰ってくるとは思わなかった。エルナ道は厳しいね。 Aさんの黒具合とBさんの黒具合って、なかなか比べにくいと思うんだよね。いろんなタイプの狼がいるし。無論、最後は比較して占吊出すんだけど、ベクトルの違う黒さを比べて、単純に並べるっての |
674. 神父 ジムゾン 14:05
![]() |
![]() |
に違和感を感じるわけだ。ちょっとしたニュアンスってか、印象で変わっちゃうのに、いちいち突っ込まれるの面倒だし。あと、以前の自分の考察に引きづられるってのもある。一貫性は必要だけど、今日増えたログからの新しい発見を、自らのGSが否定しちゃうのは、狼探しにマイナスだと思ってる。まあ、簡単に言うと、面倒ってことです。最後に本音が。 シモンの灰考察は、今日の考察を見てから書くつもりなので、よろしくです。 |
675. 老人 モーリッツ 15:26
![]() |
![]() |
▼服を取り下げたとか撤回したって話も>>520の事なんですかね?言い方が下手でした、すいません。 服再黒云々みたいな気持があるのもまた本音ではあるが…。ってだけで別にそれが理由でGSの服兵を入れ替えた訳じゃないです。入れ替えたのはあくまで灰考察内の考察部分理由です。 |
676. 木こり トーマス 15:44
![]() |
![]() |
今日夜遅くなるので書けるだけ書く。 ◇オットー 1dに司農年から選ぶと言って●司○農。既に指摘もあるが>>205で白黒つけてくれと言ってるのに自分が白黒つけてなかったのはマイナス。2dで兵老黒と言及、理由もこじつけ感なし。だが2d司に考察がないまま○に挙げている。 2d発言が進んだのは自分でも言っているとおり他灰の思考が開示されたからか。また周りからの指摘に柔軟に対応している。 |
678. 神父 ジムゾン 16:07
![]() |
![]() |
エルナ エルナ流当主。白目で見てるのは変更なし。ロック体質変わらず。今は老だけど、@1はいるわけで、でも昨日は考察らしい考察ないんだよね。GS的には屋なのかしら。今日の考察期待してます。(超お任せモード) 白狼懸念も当然あるけど、そんなところを考慮する余裕なし。まー、もしだまされてるならしょうがないでしょ。@7 シモンの考察でてから、吊考える。 |
680. 木こり トーマス 16:19
![]() |
![]() |
◇エルナ 初日のジムゾンロックオンは最初のとっかかりが戦術論で、思考を隠していると思ったわけでもなさそうなのに発言数割いてるのが残念。●神て他は見なくていいのか。エルナは気になったら解決するまでロックオンの印象。それはいいんだけど他灰も見ないと、他から見たエルナの印象が分かりにくくてうーん、、、 昨日から灰考察もせずに樵狂旅老狼と決め打って旅老吊りましょうひたすら連呼してるだけよね…。 |
681. 木こり トーマス 16:28
![]() |
![]() |
(続き) 要は樵狂→兵老灰→潜伏幅広 の作戦と勘繰ってしまう。昨日朝から思考の広がりがない、新しい考察がないのがマイナス。 議題にもこたえておく。 ■1.手順的にも村がロラしたいなら反対しないけどやめてほしい。黒一回引かせてください。 ■2.GSは 白 神>屋>司>服 黒 クララが2番目は相対的に。正直一番つかめないのがクララです。 ■3.エルナ じいさんとシモンは吊らないで ■4.真です |
682. 老人 モーリッツ 16:43
![]() |
![]() |
>>331で▼服にしたのが色々言われてるのは邪推で最黒にすんなって意味ですかね?なら言い方が下手でした、すいません。 読んでほしかったのは「邪推」じゃなくて、その前にくっついてる理由です。邪推かどうかでなくその理由がどうかで考えてます。 んで各人白黒要素比べて並べたら服が最黒になったんで、選んだってそれだけの話。 |
683. 老人 モーリッツ 16:44
![]() |
![]() |
■2.神:昨日から変わらず。疑っていない。 屋:>>537で自分で前置きしつつ「理解されそうにない話」をしちゃう辺りは人間臭い。狼ならそんな事に喉使うべきでは無い。 内容は確かに理解しにくそうなものだが、説明的な話とかより全然おもしろいね。狼ぽくない。 |
684. 老人 モーリッツ 16:44
![]() |
![]() |
服:>>560訂正希望に注目。本来はそういうゲームかもしれないけど、ここみたいな直接的な説得て意外と見ないでしょ。 狼だったらこんな事する必要ないと思うんだよね。だって自分の意見て全部でたらめなんだし。墓穴掘るかもだし。 仮に服狼としても、捨て身で説得が必ような話題にも思えないし。狼ぽくなさが増えてきた。 |
685. 老人 モーリッツ 16:46
![]() |
![]() |
書:怪しい。昨日のどっかの「▼書にするつもりはなかった?」ぽい質問は自虐が過ぎると感じた。昨日少し言ったけどその自虐具合とか指摘してるのに脱却する動きが見られず変わらず強調する姿勢はかなり演技ぽく見えてきた。 年吊希望者始点の考察も、寡黙候補で注目を集めてた年は狼だろうが村人だろうが関係ない最も吊希望し易かった人物と思うから、そう考えるとその始点は物足りない。 >>622そう言われても困る。 |
686. 老人 モーリッツ 16:46
![]() |
![]() |
自分で言う「議事録読めてない」と勝手に思った「不慣れさ」をリンクしたのが間違いだった。 議事録読めてないんじゃない、答えを知ってる狼だから議事録読まなくてもいい。って事だと今は考えてる。 兵:盤面整理しすぎみたいな事言ったんだけど、昨夜の>>571辺りとかやっぱり説明っぽい話だね。いや別にしちゃダメなんて事ないけど。 |
687. 老人 モーリッツ 16:46
![]() |
![]() |
私に言われたからって変える必要は全く無いですけど似たような指摘してた人他にも居た気がしたんで、そう考えると変えない事に得は無いような気がします。 ざっと見ですけど、説明的な話してたら、決定時間になって、その後質問答えたりしてたら喉が無くなってないですかね。 やっぱ考えをあまり見せくれてないような。昨日と変わらず黒い。 |
689. 負傷兵 シモン 17:26
![]() |
![]() |
時間無いから先に議題回答。希望、予想は暫定。 考察していく中変更はもちろんある。 ■1.俺はロラ完遂派。だが皆に合わせる。 ■2.現在のところ《老屋》 ■3.占から▼樵 灰から▼老 ■4.狂人だと思っている。だがちゃんとした根拠、理由が欲しいから、後で考察するぜ。 …俺の悪魔様は消えないのかな??本当に許せって(泣 21:00までには必ず考察残す@15 |
690. 司書 クララ 17:35
![]() |
![]() |
こんにちはー。 ■1.■4.やっぱりパメラさん真と思うのでトーマスさん狂と思います。ローラーにも決め打ちにも利点があるという事で悩ましいです。灰狼考察が進んでないので今の所確実に人狼側を吊れるローラー希望にします。 ■2.今の所モーリッツさん。もう一人考え中です。 □5.お墓でもフリーダムなヤコブさんでいてくださいねー。 |
691. 司書 クララ 18:01
![]() |
![]() |
<リアル事情> 灰考察も書いてない上に大事な日だというのにすみません。 身内が事故ったらしいと連絡が入りまして、以後の発言の目処が立たなくなりました…。 今後つりや襲撃で死んでない上体でしたら突然死はしないように一言呟くくらいはできるようにします。 判断材料を残しきれてない状態ですみません。 |
692. 仕立て屋 エルナ 19:32
![]() |
![]() |
老>>670 ありがとう。私はね、あの文章を読んだときに「この部分だけは本当なんだ、ちゃんと読んでほしい。」ってモリの本心みたいなのをすごく感じたんだよね。でも、よいね、やっぱり「そこは」ってのがすごく引っかかった。「でっち上げた部分もあるけど、ここは村人モーリッツとしての視点でがんばって書いたんだ」って狼モリの本音がぽろっと漏れたのかもと思ったんだよね。 一旦ロック外して、発言見直して来ます。 |
693. 仕立て屋 エルナ 19:33
![]() |
![]() |
★ランダム決着は嫌って言ってる人に聞きたいんだけど、どうして嫌なわけ?ランダムで勝っても勝ちは勝ちだよ。別にずるい事してるわけでもないし、そういうルールなんだから、少しでも勝つ確率を高めるべきだと私は思うし、そうしない姿勢は、本当に勝ちを目指しているの?って疑問に思うよ。もちろん、勝敗以上に大切なことがあるから、それなら尊重したいと思うんだけど、みんなはどこが引っかかってるのか教えてほしいな。 |
696. パン屋 オットー 19:34
![]() |
![]() |
こんばんは。少し遅くなったよ。 まず樵についてからなんだけど、申し訳ないけど、やっぱり狂だと思うんだ。 本当に考察は嬉しいし、ちゃんと指摘できていて考えてくれているなと思うんだけど、服白ロックしている自分には神司は>>167でライン切れているんだ。あそこで服とさんざん斬りあいしたあとに、不慣れな印象のある狼が、仲間にもっとやってくれというようにも受け取れる言葉は出ないと思うんだ。服はもう...演技 |
699. パン屋 オットー 19:36
![]() |
![]() |
も、自分は演技しているとは思ってないんだよね。人狼関係なく、おそらくあれは性格要素なんだとおもっているんだ。 自分もその一人なんだけども、司は皆から黒探せといわれてるのに、黒く疑われてもそれをやめようとしなっかたんだよね。 むしろ、演技ならなんのメリットがあるのかわからないんだ。 問題は、序盤彼女が理解できたから白というような短絡的な白塗りが多かったことなんだ。 それがどうしても、白囲いに見えて黒 |
700. パン屋 オットー 19:36
![]() |
![]() |
く思ったんだよ。 で、今ここで老が演技と言い切ったところは、かなり勝負に出ていると思うんだ。村でも狼でも勝負どころだから意見の違いで白黒はここはとらないよ。覚悟を決めているんだと思う。 でもどうしても、服のやりとりや序盤の兵とのやりとりの印象が黒に見えるんだ。それを納得できるような要素は自分には見つけられないんだ...申し訳ない、現状は黒だよ。 |
701. パン屋 オットー 19:53
![]() |
![]() |
【司の状況確認】 兵は昨日は白黒関係なく年が吊られたときのようにボロボロで、自分の独自論以外にもなにか判断つけようとおもったんだけど、ただ戦術論を垂れ流してフェードアウトしていっただけで、黒視はただ変わらずという...今日も忙しいらしいので期待できないし。 だから司の白塗りだけで終われない今日の動きを見て決め打とうとしたんだけど、どうしようか... |
702. 老人 モーリッツ 20:14
![]() |
![]() |
服☆>>693ずるい事なんて思っていない。仮にランダム決着になればその時は勝利陣営におめでとうと言う。ひっかかるのは勝ちは勝ちなのかでしょ、ただその話と本当に勝ちを目指しているのかとを一緒にしても比較しようがない気がする。それぞれ別次元な感じ、だから単に好みで選べばと言ったんだけどね。他の人はどうなんだろうね。 |
703. 負傷兵 シモン 20:25
![]() |
![]() |
た、只今戻ったぜ…。ちょっと休みたい気分なんだが…考察するぜ。 【書のリアル事情確認した】【リアルを優先にしてくれ】 服>>693☆ RPPで負けている経験からトラウマ…w あと確率はいいけど、最終日にRPPならいいが、二日連続でRPPを乗り越えるには確率的に期待値も低いと思うし、一番の本音は精神的に負担が掛かるから俺は嫌だ…。でも勝つなら灰吊りが正しい!と強く押すなら俺はその意見に従うし、村の |
704. 負傷兵 シモン 20:25
![]() |
![]() |
(続き)皆が灰吊りというなら、俺のわがままでロラ!!と言ってたら迷惑だよな?だからその時は従うぜ。俺も少しでも勝てる確率が高い方がいい。というか勝負事で負けたくないし、勝ちたいし、少しでも勝てる確率が高いのなら灰吊りにするつもりだぜ。 …何この経験談的なのw無駄に長いw こ、考察行って来るぜ!@13 |
705. 老人 モーリッツ 20:26
![]() |
![]() |
屋>>700狼はでたらめを言い続けなくてはならない。演技し続ければ疑われるかもしれないけど、その間はそのキャラになりきってただ発言してればいい訳でしょ。 闇雲にでたらめを出し続けるよりはその方が楽なんじゃないかとか私は予想するけど。 上記を含めぶっきらぼうな言い方してしまってる方は、すみません。 |
706. パン屋 オットー 20:27
![]() |
![]() |
神、老や兵の初日の動きを見るに、できるのになぜしなかったという印象で黒をとってしまう一方で、力をぬいてうまく鋭く動けるようなスタイルも、スタイルとして確立しているならありかなと思う人なんだよね。 確実に白と言えるわけじゃないけど、なんていうか、狼に出来るといえば言えるが初日と同じ印象で狼が演技でやってるにしては大胆だと思う。意図的に場を持っていこうという兵と対称的に、うまく狼を刺そうという動きかな |
707. 仕立て屋 エルナ 20:30
![]() |
![]() |
老>>702 ありがとう。まあ勝った時にどこかすっきりしないのは私もわかるよ。他の人の意見もお待ちしています。 ★ちょっとみんなに質問なんだけど、クララが不慣れって印象を持ったのっていつ頃かな?私は初日寝坊したせいもあって、二日目ぐらいに誰かに不慣れって言われてるのをみて、ああそうなんだと思ったんだけど、みんなは初日の早い段階で気付いてたりしたのかな? |
710. パン屋 オットー 20:49
![]() |
![]() |
ぽくて、兵とのラインとかもそれを見ればわかるなと思っていたんだけど。 うーむ、老の黒視は相変わらずだけど、司兵、か老兵のどっちかのような気もしてるんだよね...だからトーマス頑張ってだったんだけどね。 |
715. 負傷兵 シモン 20:59
![]() |
![]() |
《続き》。そして《年を黒めに見ているのに▼●ましてや▽○にも無かった》それで○司って。《どこで司評があったんだ?》その日には…とてもじゃないが《黒狙いによるものに見えない》し、《理由が不明》。《意図が読み取れない》。《細かく考察しているタイプ》だと思っていたため。なぜ、《そうなったのか》が非常に気になるね。そこから違和感を覚えたよ。霊判定で年は白だった。年を希望しなかったのは《村だと分かっての行動 |
716. 負傷兵 シモン 20:59
![]() |
![]() |
(続き)》じゃないか?《▼兵にしさりげなく老をサポート》、《▽老で保険を掛けている》ようにしか見えない。現状、老を黒と見ているため、同時に屋も黒だと見ているぜ。このラインが気になるんだ。よって黒視している。 >>535の兵評もおかしいよな?「注意を引かせる言葉」これは《狼でも村でもやること》だと俺は思うのだが、むしろ、これは俺が読みやすくしようと考慮した結果だ、それに伴い《》を使うようにしている |
717. 負傷兵 シモン 20:59
![]() |
![]() |
(続き)。長文になる(続き)とどうも読みづらいからな…《》をつけることにより、《即読派、流し読み派は楽》だと思うからな。むしろこれは《説得するゲームだ》、理解される、されないの前に読めないとかなったら悲しいぞ…さすがに。つまり>>536の「誘導」って言葉は《黒塗りに見えて仕方が無い》。「説得」していると言って欲しいな。よって黒視。《2番目に黒い》 時間、喉が…先にGS提示 □服>書>神>屋>老■ |
718. シスター フリーデル 21:01
![]() |
![]() |
みなさん、遅くなりまして申し訳ありませんですわ。 エルナさん、【仮決定は21:15】の書き間違いですわ。毎度申し訳ないです。 とりあえず集計ですわ。上▼は灰吊りか占吊りか。下▼は灰吊りなら誰かですわ。 _服神老樵_老_兵_書屋 ▼灰占占灰___占_占_ ▼老______老___ 狼___服書兵書老屋老_ 樵狂_狂真___狂_狂_ |
721. シスター フリーデル 21:20
![]() |
![]() |
【クララさんのリアル事情を了解】いたしました。 お身内を大事にしてくださいませ。 取り急ぎ議事録は読みました。 【仮決定】を出したいと思います。 灰吊りよりも占ローラーを選択します。よって 【吊り先はトーマスさん】とします。 トーマスさん、色々考察して下さりありがとうございます。トーマスさんの占結果と考察を明日以降も活かしていきたいと思いますわ。 |
722. シスター フリーデル 21:27
![]() |
![]() |
エルナさん、占吊りという選択をしましたが、RPPが嫌いという訳ではありませんわ。(勿論好きではありませんが) 今回のケースで言えば単純に勝率1/4の延長戦が出来るという事ではないと思いますの。 狼側にとって襲撃ミスが許されない現状でしょうから、今夜の襲撃は唯一の確白でまとめ役である私を狙うというのはほぼ考えられませんわ。 という事ならば今日占吊りを選択すれば灰が狭まる可能性が高いです。 今現在、灰 |
723. シスター フリーデル 21:28
![]() |
![]() |
の方たちの中でそんなに白く見える方は居ないと思います。 ですから灰襲撃は大きな情報だと考えます。またGJの可能性もあります。 RPPとそれらとどちらが条件が村に有利かと考えた場合、私は占吊りの方が村にとって有利だと考えますわ。 さらに言えば灰吊りに失敗したからと言ってRPPになるとも限りません。灰吊り失敗してさらに狼側が吊られた時のみ、狼側がRPPを始めれば良いのですから勝率はさらに低いでしょう。 |
724. シスター フリーデル 21:28
![]() |
![]() |
そもそも勝率1/4はかなり分が悪いのでじょうけんとしてあまりRPPが魅力的に見えませんでしたわ。 ★all ついでにみなさんにお聞きしたいのですが、皆さんにとって最白な方はどなたですの? 私は灰に2狼居るならば一人は黒くもう一人は白っぽいのでは思うのです。立ち回りし易いですものね。 思考ロックが怖いので白いと思われる方の黒要素も探してみたいのですわ。 仮決定に対しての意見をお待ちします。 |
725. パン屋 オットー 21:29
![]() |
![]() |
【【仮決定了解】 まだ老の状況黒は覆せないし、忙しい兵の考察も見切れてないですが、マイペースだった老が覚悟を決めたので、忙しい兵よりは相手を尊重して兵だろうと希望しましたが...この状況なら了解です。 クララさんは一言でいいので、村のことは忘れてくださいね。リアル大事。本当に大事。 |
727. 仕立て屋 エルナ 21:33
![]() |
![]() |
【仮決定確認】 やばい、時間がなくなってきたね。 単体の灰考察 神:昨日までと印象変わらず。ただ、GS出したくないのは譲っても、狼の予想はビシッとしてほしいかな。順番つけるのが無理なら、カテゴリわけでも良いからさ。ベクトル違うから順番つけるの無理って言っても、結局毎日一人を選んで投票しないといけないわけで、そういう意味での順位付けはジムも毎日やってるし、できるはずなんだよね。 書:発言をさらっ |
731. 老人 モーリッツ 21:37
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 考察で言ったけど最白は神父さんかな。私はもう一方は白いとかは思わないかな。そういうのはなんか感覚的な話だよね。 考察として片方は白にいそうなので○○は狼。は寂しいね。探し方の話だったらありなのかもね。 |
733. 負傷兵 シモン 21:38
![]() |
![]() |
(続き)3人村は不利な状況だ》この反応がさっと出るなら《危機的状況を把握している村》だと俺は思うな。 ▼年が唯一引っかかるな…理由がない。相対的に▼になったと言われては困るが、何かしら理由が欲しかったし、★飛ばしているのなら、それを生かした考察を~と思ったら>>459で気づくのか…これは生かしたくても生かせないか…ん~。ここが判断できない。 服と比べて判断材料が少ない…というより決定的な材料が |
735. 負傷兵 シモン 21:38
![]() |
![]() |
(続き)上記で書いてある通り《情報が少ないからアタフタしている村》と思っ(続き)ている。それに何かいろいろと皆の発言に影響されている部分とか、まさにそうじゃないか?とか思っている。影響されやすいのか…という部分では慣れてないのかな?とは思うがね。 孤独感が感じるのは、皆があまり書との関わりが無いことからだな…な、仲間いるのか??とか本気で思うんだが…。何かしら白要素を取り出そうと仲間が関わるか、ラ |
736. 負傷兵 シモン 21:39
![]() |
![]() |
(続き)イン切りで黒視しそうなんだけど…。それも見られないことから孤独感。ん~俺(続き)の考えは間違っているのだろうか…こればかり直感要素が大きいかな… 修>>724☆GSから服だ。 【仮決定を確認した、了解したぜ】@3 |
737. 仕立て屋 エルナ 21:45
![]() |
![]() |
【仮決定了解】今日の灰吊りのデメリットもわかるし、了解しておくね。 灰考察みたいなものの続き。 実はモリ白なら、灰狼は私の▼老に乗って来るんじゃないかと思ったんだよね。でも、そんなことはなかった。これはモリの状況黒要素。ただ、どうせ明日モリ吊れるから、RPPの可能性すら排除して、確実な目指しに行ったのかもしれない。いずれにせよ、狼は今日の▼樵を望んでいることは確かだね。 |
738. シスター フリーデル 21:51
![]() |
![]() |
時間です。【本決定】を出します。 仮決定を了解をいただけたようなので、3日連続ですが仮決定をスライドしますわ。 【吊り先はトーマスさん】です 決定確認投票セット完了の発言をお願いします |
739. パン屋 オットー 21:52
![]() |
![]() |
>>724☆最白は服ですね。あんな感情も入ったフリ−ダムな動きは演技にはどうしても見えないというのがですね。 真視していて裏切ってしまった形でトーマスは申し訳ないですが、もしよければまたエピでお会いしましょう。たぶん、あんな形になってしまったのは、今日の考察を見ると不慣れではなく時間が本当になかったんじゃないかと思います。 |
746. 仕立て屋 エルナ 22:06
![]() |
![]() |
不慣れって聞いたんじゃないかなって思った。みんなの意見を聞いた感じでは、やっぱり旅が書の不慣れに気付いたタイミングは早そうだね。クララは来られないし、旅からの一方的なラインで反論もしにくいと思うけど、すごく引っかかっているから指摘しておくね。 私の現時点でのGSは下記の通り。 白:神>屋>>兵>書=老 灰狼の組み合わせは、兵書、または老書だと思う。 最白は神だと思うけど、屋の評価が上がってきた。 |
749. 仕立て屋 エルナ 22:13
![]() |
![]() |
今日が私の命日かもしれないから、遺言を残しておきます。 ・all:クララとニコラスのラインを見てみてください。 ・モーリッツは村人なら頑張ってください。超頑張ってください。 ・この村は、突然死もなく、皆比較的しゃべってくれて楽しかったです。 ・みんながんばれ! |
752. 神父 ジムゾン 22:14
次の日へ
![]() |
![]() |
のかな?ってのが、私のなかですごく大きくなってるんだ。んー、旅や老とのラインとかまだみれてないので、明日みるけど、旅老兵てのはないのかなあ。>服? 取り急ぎ書き込み |
広告