プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全ならず者 ディーター、3票。
行商人 アルビン、10票。
行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
行商人 アルビン、10票。
行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、村娘 パメラ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、羊飼い カタリナ、少女 リーザ、村長 ヴァルター、木こり トーマス、仕立て屋 エルナ、パン屋 オットー、少年 ペーター、ならず者 ディーター、農夫 ヤコブ、負傷兵 シモン、青年 ヨアヒム の 11 名。
941. 負傷兵 シモン 22:17
![]() |
![]() |
村長、んじゃ歌って(ry ♪俺らこんな村いやだ~ 俺らこんな村いやだ~ 東京へ出るだ~♪ ……そうか。頑張れよ。 【村長は人狼!!】 よし、▼長 最短ルートになったな。てか、霧ー!! |
947. 木こり トーマス 22:53
![]() |
![]() |
. + |: | |: | .(二二X二二O |: | ..:+ .. さらばクマ ∧∧ |: | 君のことは忘れないよ・・・ /⌒ヽ),_|; |,_,, _,_,,_,~(,, );;;;:;:;;;;:::ヽ,、 " "" """""""",, ""/; |
950. 少女 リーザ 22:59
![]() |
![]() |
【占い判定確認したよ。本決定了解、セット済み。】 アルさん、パメちゃん、クマちゃん、お疲れ様。 板チョコと、アルフォートと、きのこの山と、たけのこの里お供えしておくね。 |
953. 木こり トーマス 23:04
![]() |
![]() |
そんちょ> まぁ、最後まで足掻いて欲しかったかなとは思うクマー。ヤコンブみたいにね。 今回の狼陣営は連携がうまくいかなかった感じっぽいクマね。初日ジムさんが捕まったのが結構いたかったんかな |
954. 農夫 ヤコブ 23:07
![]() |
![]() |
村長、偽CO? ああそう……お疲れ様……。いや辛かったと思うよ、ほんとお疲れさん。 うん、俺村人だからLWどっかにひそんでるからみんな気をつけてね。いやアルビンの霊判定が黒だったら3狼発見済で潜伏狂人か。うん。 とりあえず気を引きしめていこう。おー! そんじゃ寝る。おやすみ。 |
955. 仕立て屋 エルナ 23:08
![]() |
![]() |
【本決定らしきもの一応了解】【兵>>948 アンタがしきるんじゃないの!】 一応ディーターの霊判定を見ないと、ウチが白ってのは確定されないからネ。ルール上はネ。 あとパメラ、アルビン、おつかれさま。フリーデル、あと一日、皆のお世話お願いね。 村長も昨日の踏ん張りは素敵だったよ。 さて、ウチはもう寝るね。 あ、寝袋シモンのベッドの下だった。 疲れたし、今夜もあそこで寝るかナ……。 |
957. 負傷兵 シモン 23:12
![]() |
![]() |
長>詰んじまったからな。 尼襲はやっぱり狩狙いだったかね。 尼狩に賭けての狩回避なら、足掻いた証拠だとは思うぜ。 服>>955 だって俺も確定能力者だもんよー。 服狼でも、長狼なんだから吊る順番はどっちでもいいんだ。 【霊判定確認】 終わったな。▼長●長セット。 |
959. 羊飼い カタリナ 23:12
![]() |
![]() |
【霊判定了解】【セット済み】 服>>955その寝袋は私のベットの下に移動しておきましたっ! ヴァルターさんもヤコ君も、昨日一昨日しっかり考察していてくれてありがとうございましたっ。 それでは私はエルちゃんと寝てきますねっ。 |
960. 仕立て屋 エルナ 23:17
![]() |
![]() |
うん、狼側不利だけど狩り回避、せめてもの混乱の可能性にかけてパメラ狙いとか、最後までねばってたと思うヨ。(パメラごめんネ!) こういう粘りで長期戦持ち込まれるのがウチは一番苦手、ってシモンの質問で答えたよね。 羊>>959 あれ?寝袋なくなってる。 いいや、もう床で寝ちゃえ! ふわー……シモンはいびき禁止ネ……。 |
961. 木こり トーマス 23:17
![]() |
![]() |
しかし、すでにカタリナのベットの下にはクマが冬眠していた件についてっ!クマっ! みんなパンツパンツ言いすぎなんやっ! やだなにこわいっ!!!(*><)ノT←Tバック |
967. 羊飼い カタリナ 23:29
![]() |
![]() |
シモン君がお隣にいた…。エルナちゃん抜け駆けしたからバチが当たったんですかね…?お布団引いておいたのでみんなで雑魚寝しましょうかっ。 ∧∧ ∧∧・ω・) ∧∧・ω・)/(___ ∧∧・ω・)/(____/ ∧∧・ω・)/(____/~ ∧∧・ω・)/(____/~ ( ・ω・)/(____/~ |
971. 少女 リーザ 23:42
![]() |
![]() |
おねえちゃん>パッションでロックしててごめんね。 シモさんに言われて、あらためて発言読み返してみたら、白かったよ。 うーん、パパと寝ようかなと思ったけど、皆でならそっちのほうが楽しいね。 リーも一緒に寝るよ(´∀`)ノ |
974. 木こり トーマス 07:43
![]() |
![]() |
朝だクマー!!!(ガンガンガン) 今日もハチミツをペロペロするだけの簡単な仕事… なわけあるかクマー!!! 蜂の攻撃を、蝶の様に舞い華麗に避けつつ蜂蜜をゲットするまさに生死をかけたサバイバル!!! そんな闘いに身を投じるクマかっこいい!←自分で言う残念なクマ |
975. 少年 ペーター 08:03
![]() |
![]() |
アルさん、パメさんおつかれさまです。 【本決定了解→セット済み】 クマさんおはよー。 昨日は霧がすごくてあたふたしていたら眠っちゃったよ。 誰かが布団かけてくれたんだね。ありがとー。 って、見回したら全員で寝てるよっ! す、すごい村、なんだぜ…。((((;゚Д゚)))) |
976. パン屋 オットー 08:50
![]() |
![]() |
おはよー。 みんなで雑魚寝したら寝心地よすぎて寝坊しちゃった。 今日のパンとデザートだよー。 墓下のみんなも遠慮なく食べてね。 [米糠入りクロワッサン][竹炭入りクロワッサン] [たい焼きパン][きな粉パン][キャロットマドレーヌ][パンプキンモンブラン] |
980. 負傷兵 シモン 09:20
![]() |
![]() |
白黒以前に、オトはコツコツ考えてる様子が、全く狼に見えンかったからなあ……。 てか、この村の灰白かったよなー。 樵みてえな「おまwwwどう見ても狼ちゃうわwwww」みたいな強烈な白までいかんでも。 |
984. 木こり トーマス 10:17
![]() |
![]() |
え…クマそんなに白かったんだろうか…(・ω・)結構好き放題やってたクマー。きっと皆と考察相性が良かったんだクマー 優等生とか策士とか、今回本当に今まで言われた事の無い事を言われまくってるクマwwwww いつもとかわんないプレイングなのにwww |
988. 仕立て屋 エルナ 11:22
![]() |
![]() |
兵>>982 アンタが引っかかってどうすんのヨ!w ま、ウチも慣れない潜伏に必死だったからね。 白視はもらわなきゃいけない、狩人透けちゃいけない、意見襲撃もらってもいけない、真占見極めなきゃいけない、勝ち筋読まなきゃいけない……。 全然できてた気がしないよ。CO詰みになって正直、ほっとした! |
989. 負傷兵 シモン 11:29
![]() |
![]() |
狩人を疑うのは真要素です!(真顔 いや、マジマジ。 俺も狩やった時に、占真贋にブラフ入れたら、自由占で思いっ切り占われた事あるwwww 占い師、自分偽の可能性を発言に残す灰を疑うんだよな(遠い目 |
990. 木こり トーマス 11:35
![]() |
![]() |
シモさん> クマ…真占でも「確定霊大スキー!」とかいっちゃうクマだったりするけれど…白視してくれる?wwwww クマもよく潜伏能力者を黒視するクマwwww特に多かったのが潜伏共有とかねwwwww |
991. 仕立て屋 エルナ 11:53
![]() |
![]() |
兵>>989 そういえば、狩り回避見てとっさにウチを占うか悩んでた真占が昨日いた気がするナ!w そういえば白狼の話が出てたので。 ウチの考え、というか先輩の話をウチなりに解釈したとこを言っとく。 初日灰でも一言だけつぶやいたけど。 |
992. 仕立て屋 エルナ 11:53
![]() |
![]() |
そもそも、このゲームって狼にとっては「白狼を目指すゲーム」なわけよね? 白狼ってのはつまり、村から見て疑う要素が見つからない狼。そんな狼が完成したら、もう村は大人しく負けでいいじゃん。見つからないんだし。 発生確率が低くて対策の取れないリスクはあきらめて受け入れる。これも大事な戦略(リスク管理)の基本よ。 |
993. 仕立て屋 エルナ 11:54
![]() |
![]() |
で、白狼が多めに見積もって10人に一人いるとして、出会う確率は3割。まず、白狼でない方の7割を確実に仕留めることを考えた方が、勝率は上がる。で、白狼のいる3割の試合は、詰みとか灰吊りとか狩人護衛とか、シチュエーションで勝利する。白狼に負けたら負けたで、そこから自分が負けたポイントを把握して次に生かす。そういう積み重ねが、最終的に勝率を上げ、「白狼に勝つ」ことになるんじゃないのかな。 |
994. 仕立て屋 エルナ 11:55
![]() |
![]() |
いるかどうかもわからない、いても貴重な占機能の無駄打ちと引き換えでなければ対策が取れない白狼を怖がること自体が、白狼に対する勝率を下げることになるんだと思うな。 実をいうと、ウチも別の村で白狼にやられたばっかりなんだけどネ! |
996. 負傷兵 シモン 12:03
![]() |
![]() |
服>俺は「白い」と「人間である」、「黒い」と「狼である」はイコールしてると考えてねえからなあ。 白狼を無駄に怖がるのは、疑心暗鬼という化け物を作るから、俺も良くねえと思ってる。 だからこそ、最後まできっちり判断する必要もあるともな。 白狼対策については、ノーコメにしとこうw 俺が狼の時に吊られr |
1000. 農夫 ヤコブ 12:33
![]() |
![]() |
ディタは絶対にブラフ撒いてるだけの素村人だと思ったコブ>< 二日目に自由占いで●ディーター占うって暴走しちゃう力が俺にあれば……! 狩人引きつけのための真視獲得と霊あぶりだしとで悩んで出来なかったチキンコブ>< |
1001. 農夫 ヤコブ 12:36
![]() |
![]() |
ところで今回みたいな時の自由占いって、どういうことなの? 後学のために教えてください。 本決定で「兵・村は●娘、農は●ディタ」とかは出ない……? 俺が勝手に「●ディタするぜ!」って宣言しちゃっていいの? |
1002. 木こり トーマス 12:39
![]() |
![]() |
ディにもエルにもまったくこれっぽっっっっっちも潜伏臭を感じなかった素敵嗅覚のクマくまー! ちなみに、クマは本気でうっかり灰COしたり、非霊COしたりしてたクマー(神セットしたとかごにょごにょ) ヤコンブやほー! |
1003. 木こり トーマス 12:40
![]() |
![]() |
ヤコンブ> ヤコンブがそれまでの考察でディに対する疑いがあるなら、全然OKだと思うクマー。 けど、クマの意見は自由占い大好きっ子の意見なので、他の人はどうかな…まぁ一応、C案了承してる人多かったし、今回の場合は問題なかったと思うんだけど |
1004. 農夫 ヤコブ 12:41
![]() |
![]() |
俺、自由占いって占い先襲撃回避のイメージがあったから、誰占うか宣言しないで秘密のまま占う……のかと思ってたコブ。 でも霊潜伏中だから前もって決めないと駄目だし、じゃあ自由っていう名の個別占いで、決定時に俺が占う先が提示されるのかな? と思ったけどそうでもなくて、あれ? ってなっちゃった。 |
1006. 農夫 ヤコブ 12:51
![]() |
![]() |
そうか、勝手に宣言すればいいのか……わかったコブ。次からはちゃんと潜伏能力者あぶりだせるように高らかに宣言するコブー。 まあ実際に俺が自由占いしてたとしたら、ディタじゃなくてエルナ占ってたけどね! この探りの入れ方と占い決め打ちしませんアピールは霊能者! と思ってたからね! よく考えたら霊より狩人だよねそりゃ。くうう騙された。 |
1007. 青年 ヨアヒム 13:01
![]() |
![]() |
鳩からこんにちは。この村はベテランさんが多かった感じなのかな。 今まで誰が霊か狩かとか考えてなかった。ただ白黒判断しなきゃ狼探さなきゃでいっぱいいっぱいで。次はその辺もちゃんと考えていきたいな。 |
1008. 農夫 ヤコブ 13:05
![]() |
![]() |
ヨアヒム>>1007 俺は、慣れるまではそんなことしないのおすすめ。表で言えない推理をしながら喋ると、不慣れなうちはどうしても不自然になるから、自分がまわりに黒く見られちゃうよ。 まずは自分がいっぱい喋って白く見てもらえるようになることが大事。それクリアできるようになるころには、推理にも余裕が出来るから自然と村側能力者も探せるようになると思う。俺はね。 |
1009. 農夫 ヤコブ 13:06
![]() |
![]() |
おっと、熊やらエルナやらの発言削ってやったところで時間なのでまた後でコブ。 うひひ、これで発言数足りなくなって推理密度落ちて黒印象になっちまえコブ。熊はもう夜明け直後に死んでるから、今日はエルナ吊りに誘導してやるコブー! |
1010. 木こり トーマス 13:14
![]() |
![]() |
ヨアくん> 大丈夫だ問題ない。クマなんてそもそも探していなk…(マテ いいんだよ、たとえ霊や狩をあぶり出しちゃったって。ようは最後生き残って勝てばいいんだ勝てば(凄い大雑把) |
1011. 少女 リーザ 13:42
![]() |
![]() |
こんにちは。 狩も霊も、全く探す気の無かったリーが来たよ( ´∀`)ノ クマちゃん達の「神セット」発言は、やめてよーと思いつつも、霊のブラフだったらいいなと思ってた。 初日に「霊が非霊する」布石打ってたから、リーが霊ならやりかねなかったな(笑) |
1013. ならず者 ディーター 13:51
![]() |
![]() |
から、堂々と宣言すればいいと思うぜ。回避ポイントが2つあるが、やむなしが総意だから。 『狼を当てるつもりだけど、万が一霊にあたったら、ごめんなさい』くらいの気概を見せたほうが、真印象をとれたんじゃないかな。 妙>>1011 「神セット」はマジに困った。3人もいたしな。潜伏幅がガリガリ削られるからな。2d後半、決定がもつれるようなら、COしようかと考えたくらいだ。 |
1014. 木こり トーマス 14:07
![]() |
![]() |
妙&者>ごめんねーw(テヘペロ★)まぁ、でも灰襲撃は無いと思ってたし(きたけど)リザこの「非霊発言バリバリ」っていう免罪符で何とでもなるかーとか超楽天家だったクマw つか、まぁクマはそれ以前に1D時点で「灰の殴り愛ハァハァ」とか言って非霊しちゃってた訳ですが(てへペロ×2) |
1018. 少女 リーザ 17:54
![]() |
![]() |
こんばんはー。 箱が無いなら、ぷれすて3でも網に繋げるんじゃない?って思ったリーは天才。 でも、マウスが無いから使いにくいな。記号もほとんど出せないし。 次から発言は鳩からにしよー。 おなか減ったから、オトさんのモンブランもらうねっ。 |
1019. 少女 リーザ 18:04
![]() |
![]() |
クマちゃん>>1014 あの発言は、非霊発言も霊に見せかけるための苦肉の策なんだから、リーは見ててひやひやしたんだからねっ。 オトさんの料理、やっと食べれた(ノ∀`*) 料理出してくれる人って素敵。いつも食べたいと思ってたんだ…。 |
1020. 少年 ペーター 18:13
![]() |
![]() |
たい焼きパンもぐもぐ。体調上向き、やっとご飯食べれるようになったよー。 今回は…超絶疑心暗鬼になってリナさんやリザ疑ったりしてごめんなさい! 1日目のリザのアドバイスに尽きます。もっと率直な発言こまめにすればよかったあああ 。゚(゚´Д`゚)゚。 |
1021. 木こり トーマス 18:15
![]() |
![]() |
りざちゃん>ごめんくまー★(てへぺろ←3回目 ま、いざとなったら非霊した責任とって、村が混乱とかしてたら纏め立候補するつもりだったから許してwwwww ま、そんな必要ないぐらい、混乱のこの字もなかったわけですがwwwww(だからいつも盛大に喉を使っていた |
1022. 少女 リーザ 18:16
![]() |
![]() |
エルちゃん>>1005 数の優位を生かす、その考え方は好きだな。 灰が13人居たら、11人は仲間だもんね。1人で考えるより皆で積み上げるほうがいいに決まってる。 っていうか、リーも今回他の人に考えてもらってばっかだったから…ごめんね。ありがとう。 |
1023. 少女 リーザ 18:26
![]() |
![]() |
ペタ君やっほー(*´∀`)ノ 疑われたことあったっけ?と思ったら、占い希望のことかな。 あれは仕方ないよ。 リーのことだってもっと疑って良かったんだよ? クマちゃんの「神セット」は3人目だったから、何かすごいブラフを仕掛けてるんじゃないかって思わないこともなかったかな(笑) 占い先立候補したら、それこそ混乱しそうな気もする(‐∀‐) |
1024. 少女 リーザ 18:35
![]() |
![]() |
ペタ君も回復してきたみたいで、本当に良かった…ホッ(´∀`)=3 ヨアさん>>1007 霊も狩も探さないでいいじゃない。探す必要ないもの。 むしろ、能力者が潜伏してるときは、自分もそれっぽく振舞うことのほうが大事かな。 今回みたいに霊潜伏だったら、わざとCO方法についてひとこと言ってみて、意識してる感を出すとか、そうやって「狼を騙す」のは楽しいと思うよ。 |
1026. 少女 リーザ 18:40
![]() |
![]() |
ぷれすて3で広がった視界で1日目読み返してみたら、フリちゃん確かに霊への言及が多いねー。2日目も、>>723でダメ押ししてるし。 クマちゃんの言った通りだねっ。 くやしいけど、今回のベスト霊ブラフ賞はフリちゃんに進呈だわ。 3日目のあれは、実は流し読みしかしてなくて、適当なこと言ってれば誰か真面目に読み込んでくれるだろうとか思ってたのは内緒(;・∀・) |
1027. ならず者 ディーター 18:46
![]() |
![]() |
熊>>1015 うーん、わからん。農はかなり狂っぽかたし、その場になってみないと。 ただ、2dの占いは、白印象はそれなりに稼いでいたらから統一には当たらないし、1dに●神しなかったからヤコの自由にも当たらないと、回避を全く考えていなかったのは、事実だ。 |
1029. 羊飼い カタリナ 19:07
![]() |
![]() |
マドレーヌもぐもぐっ。 えとえと、訊いてもいいでしょうかっ!灰に絡むのってみんなどういう要領でやってるんでしょうかっ。よっぽど気にならないと質問とかが飛ばせないですっ。 なんか引っかかる→灰考察に組み込み。質問飛ばさず。がほとんどで、灰と絡むの苦手…。 |
1031. 木こり トーマス 19:14
![]() |
![]() |
でぃ〉サンクスー。まぁ片占いなら占い先襲撃も薄そうだもんねー。なるなる。 リナちゃん〉 無理に質問を探すんじゃなくても、発言の意図や、発言の解釈を確認してみたりするだけで、充分人と絡めるよー。 |
1032. ならず者 ディーター 19:25
![]() |
![]() |
そうだな、俺はちょっとでも気になったところは、質問するから、質問のための質問と取られることは、ままある。質問するところがなくて、悩むこともあるけど。 屋>>1030 ひっかかる部分があったら、その部分を「僕はこう思うので、違和感がある」と表明しておくのもありだな。まあ、「なんで質問しない」と聞かれる可能性があるが、「質問苦手」と回答しとけば、いいんじゃねえの。 |
1034. 仕立て屋 エルナ 19:42
![]() |
![]() |
シモンが灰でどんな弱音吐いてるのか今から楽しみでならないヨ! ウチは誤爆が怖くて面白いこと何も言えなかったからねー。 人に質問する時の極意は、できるだけ素直な質問をすること、って徒弟時代に習ったよ。 引っかかることがあったら素直になんで、って聞き返すのが一番いい質問になるんだって。 |
1035. 少女 リーザ 19:57
![]() |
![]() |
オトさんおねえちゃんディーちゃんエルちゃんやっほー。 質問の飛ばし方なら、ヤコさんが一番きれいだね。 自分の考えを示しつつ、相手と歩み寄ろうとしてる感じがいいなって。 ディーちゃんは単発で飛ばすから、それだと相手に警戒されて損だよぉ。 |
1037. パン屋 オットー 20:03
![]() |
![]() |
わ、いっぱい回答きてる!みんなありがとう! トーマス>リナちゃんってなってるけどボク宛に勝手に脳内変換っ あぁそっか、発言の意図や解釈は思考を追えば確認できると思ってたけど、本人に確認すればいいんだ。なんで気付かないんだろ(汗) ディーター>そうそう、それアルビン考察の時にやったんだけど「なんで質問しない」と聞かれるのを内心恐れてたんだよ~。質問苦手って素直に言えばよかったんだね。 |
1038. 羊飼い カタリナ 20:07
![]() |
![]() |
みなさんありがとうございますーっ。 なぜだか「~の発言が目に留まった。自分は~だと思う。~は今までの思考の流れから…」みたいな質問をしなきゃ!と必死になってましたが、小難しく考えないほうがいいみたいですかねっ。 しかし灰考察はほんとに何回やっても息切れが激しいです。早く慣れたい…。 |
1039. パン屋 オットー 20:08
![]() |
![]() |
シモン>相手と遊ぼうってwそんな風に考えたこともなかったよ。でも、そうやって気楽に考えた方が楽しめそうだね。 エルナ>できるだけ素直にかぁ。やっぱり素直が一番なんだねっ。頑張ろうって気負わずいこ。 リーザ>ヤコブの質問の飛ばし方が一番きれいなの?1回しか質問されなかったから気付かなかったけど、あとで読み返してみる! 確かにディーターの質問はちょっと警戒っていうかビクビクしちゃった覚えがあるよw |
1040. 少女 リーザ 20:09
![]() |
![]() |
質問することの見つけ方に関しては、うーん(~~~) リーは、質問したいことが見つからないのは、今の読みの精度ではそれで十分だからって思ってる。 もっと深く読み込めるようになったら、自然と質問飛ばしたくなるんじゃないかな。 チョコチップブラウニーもぐもぐ。 ヨアさんも食べる?(^σ^)ノ |
1041. 羊飼い カタリナ 20:12
![]() |
![]() |
皆さんの教えをメモメモっ。ブラウニーもぐもぐっ。 後々の参考にさせていただきますっ。 リザちゃん、何気なくおねえちゃま→おねえたま→おねえちゃんと軌道修正していくんじゃない。おねえたま、まで許す。はいっ!大きい声で!復唱して!「おねえちゃま、だーいすき!」 |
1046. 木こり トーマス 20:24
![]() |
![]() |
オトさん>発言リロってなかったから見れてなかったんだけど、リナちゃんとオトさん両方への回答になるクマねw ヨアくん> 別に潜伏能力者探す事が白要素なわけでもないしねwww リナちゃんが変態だとおもうクマー!!!!(@0 |
1049. 仕立て屋 エルナ 20:40
![]() |
![]() |
この村のあらすじ PR:きのこVSたけのこ全面戦争 1d:全員ジャージ 2d:拗ねる真占のベッドの下に潜伏する狩人 3d:飛び交うノーパンCO 4d:賢者モード これだけ見ると変態の集いにしか見えないネ! |
1050. 羊飼い カタリナ 20:43
![]() |
![]() |
@・ω)。oO(>>1049そんなことは私の灰発言を見てからいうんだな!特に4d!) エルちゃんもすきすきっ!正直エルちゃんへの白視はすきすきパッション補正がかかってた気がしないでもないですっ。 |
1054. 仕立て屋 エルナ 20:56
![]() |
![]() |
ジムゾンの上着を直し、フリーデルとカタリナに服を縫った2日目。翌朝ふと、アルビンの服を仕立てるのは止めた方がいいかなと思ったのここだけの内緒。 ※残りオーダー アルビン ペーター ディーター |
1059. 少女 リーザ 21:15
![]() |
![]() |
ヤコさんは、灰に居たら本当に白かったと思うなー。 狼役でステルスするの得意そう。 ジムさん捕まえちゃったのは…仕方ないよ。 真視取って判定で白囲いできればそれが一番良かったけど、相手の相性とかもあるし。 灰で拗ねるシモさんかぁ。エピが楽しみだね。(わくわく) |
1063. 農夫 ヤコブ 21:22
![]() |
![]() |
>>1059 質問で神父を捕まえて、占い希望ではアルビンを捕まえてるっていうね。もうね。泣きたい。 ああ、うん、シモンはお手上げだった。能力者としてっていうか、二手先三手先まで見て村の方向性がちょっとでもぶれると正そうとする姿勢が、完全村側。 シモンの発言見て、ほうほうなるほど~なんて勉強させてもらった。 |
1067. ならず者 ディーター 21:36
![]() |
![]() |
つーか、今回、俺がヴァルなら、占い撤回か霊スライドしてるな。多分。信用勝負でシモに勝てそうにないし。でも、3COになった時点で撤回しないのは、悪手といえば悪手だし、悩ましいところだ。 あるいはジムに白出しで、シモ狂誤認を誘うか。これもロックの深さからいって、シモ狂に見えないのが辛そう。 |
1069. 農夫 ヤコブ 21:46
![]() |
![]() |
いや、CO回っただけの段階で「シモンに負けるから撤回」とかは、ないわー。そんな初期に占い師真偽差ついてるわけないし、ロケットCOしてるってことは占い師騙りしたくて村に入ってるんだろうから、自分のやりたいこと楽しまなくてどうするの。 今回の展開で二日目夜くらいになれば、シモン怖いお><が理由霊にスライドもありかもしれないけど。 |
1075. 農夫 ヤコブ 21:55
![]() |
![]() |
俺は3COは、村にとっても狼にとっても安定する作戦、という認識なんだよね。3COそのものよりも、霊とあわせて何日目に何人そろうかの方が重要かな。熊とも話したけど3日目5COは村不利狼有利だし。 それとも、この考え方ってもう古いのかな。 |
1076. ならず者 ディーター 21:57
![]() |
![]() |
農>>1072 占3COが悪手じゃなくて、 『占い撤回する場合、3COになった時点で解除しない』のが、悪手だ。 占い4COになった時点で、4CO目は状況真。これを敢えて狙ってくる狼占い師がいた場合、占霊構成を誤認させることになる。 |
1077. 農夫 ヤコブ 22:00
![]() |
![]() |
てわけで俺が村長だったら、うーん、神父に白出して白白黒にしたうえで、アルビンが3日目に霊騙りに出て5COに持ち込む作戦かな。 灰の狼0になるから勝ち筋厳しいけど、初日からアルビン票集めてたから、灰に潜伏するよりいいかと。神父も無駄死にじゃなくなるし。シモン狂人視に誘導できるだろうし、逆にそのくらいしてもシモン真視されるならアルビン潜伏してもいずれ見つかるし。 |
1078. ならず者 ディーター 22:02
![]() |
![]() |
G14人だと、3d5COは、狼有利だな。ロラしきれない。 G16人だと、3d5COは、村有利じゃないかな。2dの占いで斑がいたら、黒出しした占い師はお役ごめんだし、そうでなくても、白確が一人いるしな。 |
1080. パン屋 オットー 22:03
![]() |
![]() |
箱げっと! ヤコブ>>1052 うん、了解だよー。 ボク3-1しか経験ないから2-2とどう違うのかいまいちわからないんだよね… ってよく見たら陣形の話じゃなかった! うーん、勉強になることが多いなぁ。黙って聞いてるっ。 |
1083. 農夫 ヤコブ 22:11
次の日へ
![]() |
![]() |
16人村って7人吊って狼残ってたら勝ちでしょ? 5COだと、占3+霊2+斑3=8になるから最終日に信用勝負に持ち込めるのよ。 今回の場合は神父が斑で初回吊りくらってるから厳しいけど、初回吊りが灰吊り白なら、吊り手6に対して吊り候補8だから一般的には狼有利だよ。 この村にあてはめても、少なくとも村にはずっと緊張を強いることが出来たと思うから、やってみる価値はあったんじゃないかなー。 |
広告