プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全シスター フリーデル、1票。
パン屋 オットー、1票。
農夫 ヤコブ、1票。
負傷兵 シモン、9票。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
パン屋 オットー、1票。
農夫 ヤコブ、1票。
負傷兵 シモン、9票。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、神父 ジムゾン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、農夫 ヤコブ、行商人 アルビン、少年 ペーター、村長 ヴァルター、パン屋 オットー、青年 ヨアヒム、シスター フリーデル、ならず者 ディーター、少女 リーザ の 10 名。
870. 行商人 アルビン 01:46
![]() |
![]() |
神父に変わりアルビンが華麗に2get!大宇宙の侵略は任せろ……!さあスク水をもて!ネコミミをもて!メガネだ!ロリだ!世界は……ジムジンンn……シモンさんもお疲れ様。 |
873. パン屋 オットー 01:48
![]() |
![]() |
ニコラス、このパンをどうぞ! (むしゃむしゃむしゃ…バタッ) ニ、ニコラスー! このパンはたまねぎパンだから、狼は食べられないんだ。 …ということは…。【ニコラスは人狼】だったよ。 3日連続で瀕死な気がするけど、気にしない。むしろ狼だからそのまま(ry |
874. 少年 ペーター 01:49
![]() |
![]() |
いくぜ!俺のターン!魂のドロー!旅人ニコラス! このカードで決めるぜ!二体リリースして旅人ニコラスを召喚!! グリーンマジック!!! 俺の勝ちだ!!!! 【ニコラスは人間だったよ】 |
875. 旅人 ニコラス 01:54
![]() |
![]() |
判定確認っと。 まあ、屋は偽ですよね。個人的にはヨアかペタが割ってくれた方が分かりやすかったんですが・・・ふむ。 ジムはお疲れ。でも、正直この判定だけ見るとペタ真に見えると言う。ペタ偽なら2黒にした方がいいんじゃねーのという気がする。狂だとしてもオト偽とか見えてるだろうし、合わせて私吊りにいってもいい気がするんですけどね。まあ、無難に偽黒分けるって可能性もあるんですけどね。 |
876. 村長 ヴァルター 01:56
![]() |
![]() |
まず商会が突然マッド後継者に名乗りをあげたのと1GETを取った件について>本決定▼商会【ニコ斑確認:青年から白、屋から黒】まぁ実質灰と同列ってことだな。 ■1.ぶっちゃけ占どこから吊る? ■2.灰考察:GS出すように。特にマッドな商会は必須 ■3.占側から切れてるライン考察 ■4.殴り愛は誰としたい。或いは嫌? |
877. 青年 ヨアヒム 01:56
![]() |
![]() |
【ニコパンダ確認】まぁニコ視点偽視してた所から黒出されても大して情報増えないよなぁ。 ところで3日連続男しか占ってないんですけど(バンバン) 神父おつ。流石にこれ以上灰は食われないやろ。 |
878. 少女 リーザ 01:57
![]() |
![]() |
詩人さんの体験しようと思ったけど、昨日はついに筆を取らずに終わったの。事務職向いてない。 ということで、営業職に切り替えるよ。今日は[女優 リーザ]だよ。うふっ♪ 【占判定確認】オトのみ旅黒出しか。 うーん、これは普通に旅白っぽい…。思考停止はしないけど、超濃厚。 神父、シモン、お疲れさまです。 襲撃はまぁ>>869のせい…じゃなくて、確白でGJ避け? |
880. 少女 リーザ 02:02
![]() |
![]() |
でも村長と同条件2択だし、GJ避けってほど安定の襲撃先では無いと思うけど。村長を残したかったか、神父を残したくなかった?二人の発言もさっくり浚いなおしてみる。 で、商人はいつから霊媒師になったのかしら?何か憑いてるわ。 昨日の霊考察の続きを書いてるんですけど、結構眠い。 落とせたら今夜。落とせなかったら明朝に。 リーザ、昨日の分まで頑張ってみせるわ!ここでスポットライトよ。ふふ。 |
884. 少年 ペーター 02:07
![]() |
![]() |
【屋→●旅、青→○旅確認】 やっぱりニコ兄は白だよな。 ふーむ、昨日の様子からして、オト兄は仮想狼陣営絞ってブーストかけに来たって事だろうね。 ヨア兄はまだ仮想狼陣営絞らんという事は狂人っぽいよなぁ。うん。 >フリ姉 >>716 >アピ兼ねて黒出してお仕事終了で吊り手稼ぐ選択肢もあったんじゃないか の主語がわからないの。 主語が「占い師騙り狂人」なら狂人視点で先に吊られるの損でないの?ってこと。 |
885. 村長 ヴァルター 02:13
![]() |
![]() |
あと屋視点では灰からのLW吊り出せて視界良好だな。 議題に捉われずにフリーで発言してもらっていいぞ。 近いうちにワシも墓場行きっぽいんでマッドジムとシモにゃんに墓下制服任せた。 先に書娘服が落ちてるから、いろいろと着せ替え可能だろうに。 |
886. 青年 ヨアヒム 02:19
![]() |
![]() |
まぁなんつーか、お仕事終了した占候補を普通に吊るんじゃないの、と思うわけで、偽視されまくりのオトが黒出すのも真印象取れそうなペタが白出すのも別段驚かない。2狼なら特にそうするだろうし、オト狂なら遅いくらい。あー、ペタ狂ならここで黒重ねもなくはないのか?くらい? 村長881>>しょうがないじゃん黒かったんだからー。自分の欲望より仕事を優先する非ニートヨアヒム偉い。 |
888. 村長 ヴァルター 02:57
![]() |
![]() |
これでヨア襲撃受けてたら、村には食われたヨアの疑い先の情報すら落ちない。 これがヨアの占スタイルと言われればそれまでだがヨア居なくなって残された村のことは一切考えてないよな。 |
892. 農夫 ヤコブ 11:29
![]() |
![]() |
どうなんだろ?狼の白囲いかもしれない青の旅白判定を見て、黒出すような博打をオットーの性格でやるかな…?オットー狼で旅白見えてたから黒出したっていうのが一番しっくりくる。となると、年青どっちか狂。ペーターが旅白判定だけど、狂だとしても村からほぼ狼視されてるオットーと判定合わせれば偽印象上がるだろうから、青真決め打たれない為に白出すんじゃないかな。ヨアヒム狂なら、順番最初だし灰LWに黒出しちゃったら終 |
893. 農夫 ヤコブ 11:31
![]() |
![]() |
終わりだし、まあ白出しだよね。 というわけで、青年の真狂は区別付かず…。一応占内訳真狼狼の可能性が残ってるけど…うーん。屋を斬り捨てて生き残る道を選んだとか?または年青で旅庇いだけど…旅白いしなぁ。それと、初日の屋青のやり取りが両狼っぽくないって考察をペーターが出してるんだよね。年青両狼でわざわざ屋青ライン斬って年青ラインに繋がりそうな発言するかな?……あれ、でもこの話題って最初に指摘したのニコ |
894. 農夫 ヤコブ 11:33
![]() |
![]() |
ニコラスのような。年青旅で「屋青は両狼っぽくないよねー、だから霊真狼の占真狂狼だよー」って見せる為の茶番とか…そ、そんなまさか。ニコラスがそれ指摘したのって霊判定出る前だったし、考えすぎだよね。ニコラス白いし。やばい、ぐるぐるしてきた。 屋青はやっぱり無いと思うし、あるとすれば屋年?年狼…ねぇ…うぅむ。 …結局、あんまりちゃんとした結論出てない…orz屋年については、まあ可能性低いとは思うけど灰 |
895. 農夫 ヤコブ 11:37
![]() |
![]() |
灰とのラインとかも考えてみる。 とりあえず、占吊りはオットーからだと思う。ただ今日も決定見れないかもしれないから、セットは自分のままにしてある。村長、何か指示あったら下さい。 猫を引き連れて離席!@15 |
896. 村長 ヴァルター 12:20
![]() |
![]() |
顔出し。 ヨア>つまり3-2陣形的に自分が食われる訳ないって思ったからということだな。んーその回答踏まえて、もう一度考えてみるわ。 確白の立場で厳しい突っ込み悪いな、だがマッドな血が騒いだもんでな。 農>携帯猫からでも考察は落としてくれな、あと重税はしっかりもらうとだけ。 |
897. 村長 ヴァルター 13:07
![]() |
![]() |
あと占い側からブツクサ苦情がでてるんで、それについても。 10>8>6>4>2:吊縄4本、狼陣営3(狼3か狼2狂1)GJなし前提 これ占決め打ちが無ければ最終灰殴り愛になるだろう。 そうなると勝敗のカギの握るのは灰に居る人物なんで、占機能が揃ってる段階で、出来るだけ多くの灰連中の懸念を払拭して考察を進めてあげないと不利になると判断したからだ。 後は夜な |
898. パン屋 オットー 13:37
![]() |
![]() |
【ニコラスの2白1黒判定を確認】したよ。 昨日ニコラスに占い希望を出したのは、昨日の>>806にもある通り、シモン真の時のLW想定者の中で一番狼っぽかったからなんだ。今日はその説明もするから、よろしくね。 昨日からの流れで、僕が狼視されてるのは承知してる。でも、一回先入観を取っ払って最初から考え直して欲しい。何か疑問があったら後で答えるから、落としておいてね。 |
901. ならず者 ディーター 14:43
![]() |
![]() |
いあーわりわり、儲け話に食いついてたら顔出せなかったぜ。 【ニコ斑緑確認。迷彩か。】 屋偽に思うが、最悪パターンが青年2狼かね。超してやったり状態。ま、どっちか狂でもマズいんだが。せめてそこ2狼だけでも見直しとくかー。 なんか3-2で全ロラとか狼の思惑通りじゃねーかと思って嫌なんだが、真決め切れねーな… ■1.現状▼屋 ■4.殴り愛したいってか最終日こんなんかな、と思う所はあるが言わなくていいか? |
903. ならず者 ディーター 15:22
![]() |
![]() |
て想定?頭回り過ぎじゃねーかな?不安なLW庇いならなおさら兵は灰に残りそうなもんだけど。 後アルってその時点そんな白視されてたっけか? ■2.先GSだけ。 2大怪しい巨塔 妙・農 ここ狼だと無理じゃね? 旅 占2騙りならあるかもだけど白っ! 尼 理解しづらいが状況白 商 全然スケールじゃないとかそういうのは気にするな。見直すとやっぱ占いは狼1かなーと言う気がちょい強まって来た。 |
907. ならず者 ディーター 17:27
![]() |
![]() |
うん、わかんね。イメージ動かず。 ちなみに精査まだだけど今の大胆予想は年真青狂屋狼かね。年の疑いのスタンスは黒塗りってより本当に探してる感ある。 まだ灰吊無いから、最終日に向けての慎重な黒塗りってのはあんのかとちょっと思うが。 あと一個思ったのはペタが全然まとめの話(>>528とか)聞いてなくて、まとめの挙動気にしたい狼ってイメージからちょっと離れると思ったwまあちょっとな。 |
908. ならず者 ディーター 17:34
![]() |
![]() |
村長>>905うん、ブラフとかめんどいしやめとくわ。まあ最終日のメンバー考えても、違ったら全然意味ねーしな。いちお、心の準備ぐらいはしてるつもり。村長残ったりするパターンは準備してないがw |
911. 少女 リーザ 18:17
![]() |
![]() |
御機嫌よう。結局寝落ちちゃったわ。 とりあえず昨日の霊考察完結編。 色々と、今見ると粗々うふふな感じが…くすん。 結局昨日は、占2騙りならLW強そう?旅尼者ならいけるかも。兵狼なら、LWのカバーのためにあの作戦だった?者商違いそう。まで考えた所で終了。 でも、発言精査しているうちに微妙くなってきたの…。とりあえず占2騙・兵狼共に考えながら考察中。主に■3。 考えがまとまったら落とすね。うふふ。 |
913. ならず者 ディーター 18:19
![]() |
![]() |
シモン偽視の理由は前述したけど微妙。なので仲間切りとしてはどうなんだろうな。あるなら仲間切りという目的が先行してしまった感じ。 兵決め打ちとは逆を行っているけど、実際決め打ちあるかはわからんので、仲間と逆を行く策はあるレベル、というか俺ならそうすると思う。農生存能力低そうなわけでもないしな。 むしろ決め打ち策打ち出す人のが逆に兵狼時白いか、と思ったが、記憶の中ではいなかったと思う。ニコくらい? |
914. ならず者 ディーター 18:23
![]() |
![]() |
とまあ結論のない主張をぐだぐだ言ってきたわけだが、まあ妙農どっちも狼あるんじゃね、レベル。農の初日ダッシュ感が気になったかな。人でもやる人はやるんだが。 あと農>>891~が楽しそう。ぐるぐるすんのって楽しいよな。狼人はわからんけど。 時間切れ。次は23時とか。すまんね。鳩で質問回答とかは見とくぜ。 |
915. シスター フリーデル 18:28
![]() |
![]() |
お疲れ様です。質問来てましたね。 ☆年>>884 主語は年の言うとおり「占い師騙り狂人」です。狂は自分が吊られることによって吊手稼げて狼守れますし。吊ってもらえそうな白に偽黒出して、狙い通りに灰吊時に吊ってもらえたらほぼ勝ち。よって、偽黒出して先に吊られるのは狂の動きとしてはfine playだという話です。陣形上、先に黒引く方が真印象貰いやすいですし。 占狂視点、書兵の真偽の確証はないですし、 |
916. シスター フリーデル 18:29
![]() |
![]() |
仮に兵真と確信してたとしても、占真狂狼なら狼占の黒出しは後手に回るので、▼狂の後は▼兵か黒出してれば▼真占。今日真占が黒引く確率は単純計算6分の1なので、高確率で兵吊になってたんじゃないですかね。まあこれはあくまで狂視点の手順の話ですけど。 ★年>>822「フリ姉もヤコ兄とみたいに▼関連で引っかかる…」ってなにがでしょう?もう少し明確にお願いします。 |
921. 少女 リーザ 19:08
![]() |
![]() |
■1.現状▼屋。狼か狂かは決め打てないけど、真があまりにも薄そうなので。 ■2と3 尼:思考経路は相当分かりやすいし、筋が通ってる印象。別にスルーしてた訳じゃないのよ、好きよ。2dは時間が足りず…って、浮気の言い訳みたいなの。 でも、総じて特に疑わしく感じてない。白視。 読み直してて今更だけど、>>316演じやすい占テンプレは、真騙共に使うと思うよ。屋偽要素ではなく、人物考察。 |
924. 少女 リーザ 19:35
![]() |
![]() |
者:相変わらず言ってる事は大体分かるの。リーザに関する事以外。 1dからずっとロックされてて、完全に体良く疑い先にされてるような気がしてきた。昨日突っ込みたかったけど、ちょっと具体的に考える時間が無かったの。 1dパッション警戒、2d>>551エルナへの評価ずれ。表に出てないのは、リアルタイムで見たか否かの差しかないし(後から順に議事録追って感想を出してるって意味だよ)、じゃあどこを黒く見てる? |
929. シスター フリーデル 20:41
![]() |
![]() |
こんばんは。妙→私考察キタワァ(n'∀')η☆印象考察共感されないこと多すぎわろたw鍛えてるのにw ☆妙>>923 上:答えづらい質問ktkr。えーとですね、狼チームの心理として、戦力を占騙りに充てた以上は真視とって欲しいと思うのが自然。そこそこの騙りスキルがあれば、援護も安全ですし……ってことで良いですか。 下:「潜伏中の真霊が遺言テストなどするはずがない(キリッ)」という逆説的なブラフです。 |
937. 青年 ヨアヒム 20:59
![]() |
![]() |
で、オトと占先被ったってのは偶然としても、ペタまで神父占で統一してきた辺り、食える所作ったなぁと思うのだった。つか初回抜かれてるのパメラだからなぁ。あれ狩狙いだと思うよ。んで、まぁ今日こそは村長辺り死ぬんじゃなかろーか…。吊縄減ってるのはエルナの突然死ってアクシデントがあったからであって。いたずらにこの時点で灰を狭めてLWの潜伏を困難にするよりは、狩の不在に賭けて確白食いにいくと思ってるけどな。 |
938. シスター フリーデル 21:07
![]() |
![]() |
ちなみに今日の黒出しは手順からすると屋の非狼要素なんですが、占全白でも普通に屋吊りになったと思うので、それなら偽黒出すほうが得だよねという考えになったのではないかと思ってます。現状真には見え難いですし、防御感・生存意欲あるしで狼ぽいなという印象。兵真なら占[狼狼真]ですし。 ついでに占候補についてぐだると、青は青で状況に流されてる印象なんですよね。灰の触れ方に一番違和感ないのは青なんですけども。 |
941. 少年 ペーター 21:22
![]() |
![]() |
帰宅ったー 尼>>915 うーん、2日目圧倒的にクラ姉偽でシモ兄決めうちもあり得そうだったのに、占い師騙り狂人から見たら先吊られちゃうのってシモ兄残るわけで、シモ兄決めうちされるのは怖くない?って思ったんだ。 単純に考えたらそりゃ狂人が狼の代わりに吊られるというのは大アリだけど、3-2の占い師ローラーって手順ならいずれ吊られるのだなら、もうちょっと慎重に黒出すかな、と思うんだよね。 |
943. 青年 ヨアヒム 21:27
![]() |
![]() |
らいかしらんって思った。のでオト狼は普通にあるんだろーと今考えるに至る。 僕はクララ偽視が強い=シモンを真だと思ってる→狼2騙りを強めに見ているのもある。 あ、一手確白はあれだけどその次には言及してなかったすまん。占候補それぞれの黒が出ればそれ以外(確白)なんだろうけど、僕が黒引けずに死んだとしたら襲撃は狼が残す気のない灰になるんだろうね。灰はこれ以上~って僕の言い方が悪かった。 |
944. 行商人 アルビン 21:29
![]() |
![]() |
只今戻りました。 【ニコパンダ確認】これはどうなることやら……発言の質と量にこれ精査して考察できるのか?と思いましたがどうせいつもそんなに精査しきれてなかったじゃないかと考えなおし、ざっと読んできます。 しかし人が減ってしまった…… |
946. 行商人 アルビン 21:32
![]() |
![]() |
とりあえず判定だけみて思ったことは、『占2狼』だったら占い結果はそれぞれズラすのでは?という考え。単独犯に見せたほうが各々が動きやすいだろうし。でも共謀して真を蹴落とそうとしたら同一結果を出す。というのも有りだし。あれ、この発言意味無かったかも。 |
947. 青年 ヨアヒム 21:38
![]() |
![]() |
どうでもいいが、いやよくないが、狼2騙りギャンブルやっふー人で言えばディタはトップにくるのだった。 オト「僕占い騙るね」ペタ「あれ狂出てなくね?2騙りやっちゃう?やっちゃう?」ディタ「いいんじゃね?やっふー」オト「えっ(´A`)」みたいな構図が思い浮かんでちょっとふいた。 ヤコブは2騙りで自分がLWになる事を了承するタイプだろうか、と思うとちょっと違う気がするんだよね。性格までは偽装できまい。 |
949. 村長 ヴァルター 21:49
![]() |
![]() |
まじめに遺言 【狩CO】襲撃筋ワシしか思い当たらない。偽狩出てきて逃げ切りは負けは悔しいから出ておくぞ。護衛先はヨア>ペタな。 ◇護衛理由◇3-2で能力者襲撃ないって見解もあるが可能性はゼロじゃない。3-2で襲撃されてgdgdになった村もあった。 状況は1GJで縄1本増加だから偽装襲撃はない。占候補でGJ出れば護衛先が真狂係わらず人間情報の方が有益と判断しての護衛 以後占真贋ブラフ要らんぞ。 |
950. シスター フリーデル 21:50
![]() |
![]() |
☆年>>945 上:ん?「壊すか残すかの天秤」というのは、神狼ならロラ手も稼ぎたいだろうということですか?なら答えはNOですね。なぜなら灰と斑なら斑の方が圧倒的に吊られる可能性が高いからです。 下:白黒判断なんて個人の主観に寄るところが大きいですし、そんなこと言われてもなぁ、という感じなんですが。要は狼的か否かだと思いますよ。 ★「農の●▼の使い方の大雑把感」は狼要素ですか?@9 |
956. 行商人 アルビン 22:11
![]() |
![]() |
うーん。気になったところは既に質問されてて回答されてたりして議事録あさりが難しいこのごろ。 【村長狩CO確認】これはまぁ……確かにそうなんだろうなぁ。さて、これってほぼ殴り愛決定なのかな。ぐぬぬ |
960. 村長 ヴァルター 22:13
![]() |
![]() |
ちょいと灰考察:ポイントだけ ◇気になるのは、今日のディタの失速感。 村側としては徐々に情報増えてきてる。リズは天職を見つけたぐらいに輝きだした。旅も尼も状況が整理されてる様子。農は猫追いかけてぐるぐる回ってそうだがそれは初日から。商会はたぶんうっかりしながら悶絶してそれでも徐々に覚醒してる雰囲気。 ところがディタの考察は今日は目だって歯切れが悪い。 ◇ディタは■4の議題で立ち止まってしまった。 |
961. 農夫 ヤコブ 22:13
![]() |
![]() |
あ、護衛理由述べてたね村長。そうか…可能性ゼロじゃないと言われると、なら仕方ないかって思っちゃうな…。あう、でも狼に「狩人は村長護ってるだろう」って思わせて灰襲撃誘発できないかなとか思ってたから、更新間際の遺言ぽくして欲しかったかも…。今更だけど。 でも昨日噛まれてなくて良かった…。まとめ&護衛お疲れ様です。 |
962. 青年 ヨアヒム 22:14
![]() |
![]() |
ヤコブ>>955 ここで灰から狩COが出たらそれこそ処遇どうしよってなってたに一票。パメラエルナ神父と死んでる状態だからな。 村長が占護ってたのはGJ出た時により有益な情報が落ちるからだろう。僕はないと思ってたけど。村長自身初日に白確してるからなぁ。 そして村長の狩COに対してこの反応をするヤコブは結構白いんじゃねこれ?狼っぽくなくね?と思うのだった。 |
963. 村長 ヴァルター 22:14
![]() |
![]() |
これLWには心理的にドキっとする議題。村側もあれ?とは思うかもしれんが踏み越えることにさほど怖さは感じない。 ディタのそれまでの発言みてるとな村側ならバッチコイと笑って大またで踏み越える気がする。ところが急に、ここを猫みたいに避けちゃったんだよね。 ◇ここに能力者とのラインを被せる心当たりは2つ ①仲間のシモが消えたって理由での失速。だが考察の柔軟性はディタの方がありそうなんで薄め。 |
964. 村長 ヴァルター 22:14
![]() |
![]() |
②今まで信頼度高めだったヨアへ疑いが向いたことでの失速。 これありえるね。ヨアとディタはお互いを高められる存在にみえる。LW現実化で■4議題を飲み込めなかったのも腑に落ちる。 ワシ的にはヨア叩いてたら、ディタが失速してきたなぜに?って思い振り返ってみたら、そりゃそうだディタ視点でLWは居ない。たぶん昨日までヨアと一緒に生き残っての勝利を計画してたんだろうな。が答えだと思ってる。@3 |
967. パン屋 オットー 22:17
![]() |
![]() |
帰宅。まず、霊について。似たことを昨日も言ったけど、クララは慣れた感じと不慣れな感じが混在しているところに不自然さを感じた。自然に振る舞っているなら、もっとどちらかが強く出ると思う。また、>>600で灰考察を書いているという旨の発言をしていたが、結局出さなかった。これは真なら考えられない姿勢だと思う。以上の事柄とその他諸々の動きを総合すると、クララは偽だと思う。 |
968. パン屋 オットー 22:17
![]() |
![]() |
次いでシモンについても考えてみた。昨日の最後の方で考察が淡白になったことなどは偽要素。真なら、勝敗を分かつ重大な分岐点である昨日の時点で失速することは考えにくい。その他にもシモンの偽要素はいくつかあり、それらだけなら相当偽くさい。でも、やはりクララ白判定が不可解すぎる。あえて白を出して真視獲得という線はあるけど、無難に黒を出した方が吊りを免れる可能性が高いと思う。となると、シモンは真寄り。 |
969. パン屋 オットー 22:17
![]() |
![]() |
以上の相対的な比較から、圧倒的にシモン真の可能性が高いと判断した。よって、シモン真・青年旅−書と決め打って以下の考察を落とす。 まず、狼の動きについて。ヨアヒムが占COをして真を引きずり出し、ペーターが4COなしを確認した上で狼2騙りにしたと予想する。これはペーターが相当強いから、ヨアヒムが吊られた場合のペーター真視狙いだと思う。というよりは、ヨアヒムは吊られること前提で出てきている印象。 |
970. パン屋 オットー 22:18
![]() |
![]() |
そしてニコラスはLW候補として無難に潜伏する作戦。つまり、ペーター・ニコラスで生き残ろうということ。 この作戦は狂人潜伏の3-1を想定したものだと思うんだけど、クララがそれを読めずに霊騙りをして3-2になってしまったように思う。神>>731でも述べていた通り、これで狼は慌てたと思う。ペーターの圧倒的な真視による占ローラー回避も視野に入れていたのに、霊判定で占2騙りの可能性が露見してしまったから。 |
972. パン屋 オットー 22:18
![]() |
![]() |
こうなると、今日は僕を吊れないと狼陣営はほぼ詰みになる状況。逆に、今日を乗り切れば僕が偽を決め打たれて、ほぼ勝ちになる状況。だから、狼陣営は今日に勝負を賭けてきているはず。村にとっても今日は勝敗を分ける局面だから、慎重に考えて決断をしてほしい。これから議事録を遡って青年旅について考察をしてくる。 【村長の狩CO確認】 |
974. 青年 ヨアヒム 22:23
![]() |
![]() |
結局僕がどう思ってたかと疑いに関する理由は言ったのにそれがトレスされてない辺りに村長ェ…と思うのだった。 そしてCO周りの反応でフリもこれ人でいいだろと考えているなう。まぁ対話してても狼らしくなかったし。 |
977. 少年 ペーター 22:35
![]() |
![]() |
フリ姉>>950下 んーそうだな、僕は特にフリ姉黒い、とは思ってなくて、でも考察の仕方に警戒心は抱いてる。だから白要素とってく根拠がどんなもんなのかと気にしているのね。 でその根拠が微妙なもんだと、印象操作かと、疑ってしまうわけ。 ☆ヤコ兄は、初日●を寡黙にあてたり、2日目▼を霊能ならどっちでもいいというのは話聞いていこうという感じがなくてマイナスだったが、最近は単にサバサバしてる様にもみえる。 |
978. シスター フリーデル 22:46
![]() |
![]() |
【▼屋 ●自由希望】是が非でも真に黒引いていただきたい。 年>>977 上:者とかに尼そんな白いか?って撒いてませんでしたっけ。ああ、印象操作による警戒とかはわかります。そこは納得。 下:ああ、どっちかというと印象なんですね。私は逆に、何故そこはぐるぐるしないの?って思ったりましたけども。@6 |
980. 少年 ペーター 22:47
![]() |
![]() |
それとヤコ兄は今はちょっと白い位置。後で話すけど。 フリ姉>>966 上:少数ったって四人いたら少数じゃないってのと、元は3日目に狂人が黒出すかどうかの話だからシモ兄がクラ姉に白出す前の話とは決めうちかどうかの状況が違うと思うよ。 下:いや、最終日例えば、片黒片白灰灰とか残ったら片黒吊になるかってとそう単純じゃないと思うけどなぁ。 |
985. 青年 ヨアヒム 22:58
![]() |
![]() |
この状態で能力者襲撃ねーよと思ってる僕と、そんな事はねーよと思ってる村長との違いなんだろうか。まぁ狼2騙りはありうる範囲だと考える幅にも差があるようだし仕方ないのかでもなんか納得いかん。僕視点の話をすれば、どっちが狼でも狂でも2狼でも、「真占は吊にかけられる」って思ってるだろうと。 元々白視してるアルに加えてフリとヤコブの白さが先ほどの流れによって結構上がったので、今日占いたい所は絞られるな。 |
987. 少年 ペーター 23:01
![]() |
![]() |
フリ姉>>978 いや、蒔いてたけどさ。真っ白っていうほど真っ白ではないけど、黒いというほどの灰だよ。 あともう一つフリ姉に質問 ★昨日の規模出しの時点でオト兄の正体は漠然と偽としか思ってなかったの? で、ヤコ兄なんだけど白と思った処をなんか失念した。 どうせ占い師関連しか昨日は発言なかったから、そこなんだろうけど、…多分屋兵農ならシモ兄もオト兄もぶった切ってね?って話だった気はするんだけど。 |
997. 旅人 ニコラス 23:22
![]() |
![]() |
夜明けの反応はリーザみたいに夜明け直後の反応ではないので何とも。 >>894あれ、私そんな白視されてたっけ?2dでされてた。3dは考察なかったから分からんかっただけか。 ここも白い感じしてきた。 つーか灰の皆が屋偽で結構思考進んでるんでそういう観点から見えるのが少ないので困るという。 |
1000. ならず者 ディーター 23:25
![]() |
![]() |
。まあ、能力者決め打ち怪しくなってきて(まだ青年の択はあるが) 最終日策までもつれ込みそうなのは俺のスタイル的に非常に残念に思ってる。 あと、あんま読んでないんで脊髄反射横レスなんだけど、村長>>959俺も村長の言う兵強襲ってないんじゃね?って思ってたよ。@5 |
1001. 青年 ヨアヒム 23:26
![]() |
![]() |
オト吊で占はディタかリーザを希望。 ヤコブとフリはなんかさっき普通に白かったんで外し。アルも外し。微妙な立ち位置から抜けきれてないリーザか、単体白さはあるけどLW像としてありうるディタか。ディタの方がリーザにロックがかかってるので、この辺どう動くべきかって悩んでるなう。 |
1002. 少年 ペーター 23:31
![]() |
![]() |
フリ姉>>989 上中:この話題は正直平行線っぽく思うなぁ。確率とか持ち出しちゃう辺りは前の発言とある程度一貫性あるとは思う、とは言っておく。あと、フリ姉は状況考察が優先になんのかな。 下:んー、オト兄を2日目から狼っぽく思ってたのか。なんかわざわざ希望出しの時に「偽」?と思ったんだけどね。 ただ、前の議論からしたらフリ姉の確率論からしたら二狼のパターンなら僕狼っぽく予想だからってことか。 |
1006. 旅人 ニコラス 23:41
![]() |
![]() |
んで、アルと。まあ、ぶっちゃけ今まで単体要素拾いにくかった。 うん、状況白いっつーのは何となく理解できる。 このへんは略。 んで。反応要素で白いわーってとこがここだけ拾えてなかったんだけど、>>973で地味に拾えた。なんだろう。狼がディタをどうこうしようと思った反応に見えにくいかな。 ただ、純粋に参考にしようとしようと思った感じがするわ。人っぽい反応というより狼っぽい反応に見えなかったかな。 |
1009. ならず者 ディーター 23:47
![]() |
![]() |
ちょっとここでにゃコブ難しい感じになってきた。リーザの俺評はわからなくもないんだよ。大体疑い返しなんざよくあることだ。最初っから敵視されてりゃ怪しくも見える。 ただにゃコブの俺疑いが微妙過ぎて、相関見た上で俺LW候補にしたいだけじゃね?と少し思った。 村長>>960 襲撃の話(と狩の話)したくないのは流石に汲んで欲しーんだけど。@4 |
1011. パン屋 オットー 23:56
![]() |
![]() |
邪推すると、青の提案で2騙りが決まって年がブレイン役、青が吊られ役、旅が潜伏役という分担が相当早くからできていたんじゃないかと。そう考えると旅の動きは納得いくし、現に青を怪しむ人も出てきてる。 このままいくと、年が生き残って村が滅びる流れが見える。どうかもう一度まっさらな状態から考え直してほしい。旅の白印象しか挙げない姿勢って、徹底し過ぎていて不自然じゃないか? 今日が山場だ、考えてくれ。 |
1013. シスター フリーデル 23:58
![]() |
![]() |
妙:人っぽいけど凄く白くは(ry。考察厚くて超好印象です。今日の私考察はライン切れから私の白を拾っちゃってますから白視をひっくり返すのが難しいですね。妙狼ならマゾく、私視点は白く見えます。妙狼ならそこはかとなく私襲撃が決まった兆し。 旅:最終日残り確定のお方。人でも狼でもガンバーレ。昨日の発言は白く見えました。▼屋仲間ですし。 商:あんまり思考が繋がりませんが、見えてなさや単独感あり。白寄り。 |
1015. 村長 ヴァルター 00:05
![]() |
![]() |
屋全力考察読んだ大変だったろうサンクス。指摘通り旅が狼だと絶好の逃げ切り位置。斑で最終日まで残るのも確定、狼ならしてやったりだろう。 だが村では占仕事終了の屋を吊るしか選択肢はない、すまん早いが【仮決定▼屋:占自由い】 屋が今日残した考察は必ず残ったものが振り返るときが来ると思うし、明日は屋視点での狼は吊れると信じてくれ。 【発表順番は自由】に【占先には吊り投票】も必須。異論なければこのまま決定 |
1016. パン屋 オットー 00:15
![]() |
![]() |
ミス。>>1011で生き残るのは年じゃなくて旅だわ。最悪、年旅両方とも生き残りかねないけど…改めて言う、もう一度考え直して欲しい。 明日以降についてだけど、もしかしたら僕の考察が間違っていて青年のどちらかが狂人というケースももしかしたらあるかもしれない。でも、その場合も青年旅を吊れば村勝ちだから、その三人は必ず吊ってくれ。 @1 |
1019. 青年 ヨアヒム 00:33
![]() |
![]() |
【仮決定確認】異論無し。 んっんー。割と村長のCO周りで、僕が悩んでる所の人っぽい反応が拾えたのはよかったな。 しかしこれはギリギリまで占対象考える感じになるっぽ。霊候補の内訳とLW像的な意味で。 |
1020. シスター フリーデル 00:37
![]() |
![]() |
【仮決定確認】▼屋セット済みです。屋はお疲れさまでした。勿論ちゃんと目を通してますので。できれば質問に答えていただきたかったですが、今日の姿勢は確かに覚醒に見えたのです。 妙>>1017 妙旅農も十分高スキルゾーンですよ……3-2だから技量的に、というのは少し強引な気がしますね。 眠くて議事録が頭に入らない…@2 |
1021. 旅人 ニコラス 00:48
![]() |
![]() |
リザたん。 え?ここ白でいいんじゃねーのと言おうと思ったらディタも白かったよなーというのを思い出した。 まあ、考えるとするならまずは夜明け直後の反応が狼にできるかっつーことか。 今日の夜明けは直感的に言った感じんだよな。 でも屋偽が黒出したのに、私が白っぽいって直感的に言えてしまうのだろうか?屋偽濃厚は昨日の時点から言ってるし、言えてしまう事もない? いや、しかし、妙狼なら「じゃあ屋頑張ってね」 |
1023. 旅人 ニコラス 00:49
![]() |
![]() |
とかとりあえず考えを保留するような? 一応保留する姿勢は>>878では見えるけど、屋に期待するような感じじゃないな。 2dの夜明け後の村長への返しは何か普通に見えたんだけど、狼ならまだできる・・のか? あえて、言うなら思考過程を崩さない為ってのがあるんだけど、そういう感じじゃないんだよな。 前にもちょっと触れたけど、「てめー、なんだったんだよ。疑い方おかしいだろ」みたいな感じで、狼が思考の一貫性 |
1024. 旅人 ニコラス 00:50
![]() |
![]() |
を出す為に出すものとは何か違う感じなんですよね。 うーん、やっぱここ白でいいと思うんですけど。 んで、ディタ。ここも2dの夜明け後に良い反応拾えたんだよな。今日の夜明け前も。 誰か言ってたけど、>>857はまあ白いかも?くらい。もともとディタからはそれなりに白視を受けてた気がするの狼で思考過程を崩さない為に出すってのはそれなりにありそう。 今日のやりとりはリーザとか。このへんの主張は確かに理解で |
1025. 旅人 ニコラス 00:50
![]() |
![]() |
きる。というか分かる。 ヤコブがちょい微妙と思うのは確かにそうかも。 ディタ人であるなら相関的にヤコブがディタを吊りにいったと言うのはありそう。 ふーむ、相関図的に見た方がよさそうですかね。 灰同士の主張を見比べて、主張が一番通ってるのはディタに見える。 人として吊られる懸念を出すつつ狼がどういう動きをしてるかという筋が一番通ってると思うんですよね。 これが狼としてできない主張かと言われると |
1026. 旅人 ニコラス 00:51
![]() |
![]() |
そうではないんですが、主張として真っ当っぽいので白く見えるまする。 そして、ディタの主張を見てるとヤコが微妙に見える。 まあ、●の希望はヤコで。今までの議事の流れ見てヤコを占った方がいいんじゃないかって感じですね。 >>1020フリ ヤコって高スキルゾーン?私そう見えないんだけど。 普通って感じがするんですけどね。 まあ、今回の3-2でヤコが出ないかって言われるとそれは違うと思いますけど。 |
1028. 村長 ヴァルター 00:56
![]() |
![]() |
これも早め【本決定変わらず】農>>1022占投票があるんで農も間に合えば屋にセットしてほしい。 大分いろいろ見えてきたな狼側も対戦相手探しかな。 あと悪いが輝く白さの処遇は陣営問わず残ったものに任せるぞ。 今日の態度なら吊り縄残ってたら・・・・迷わず(遠い目)ジム護衛していたらと後悔した。 |
1030. 村長 ヴァルター 00:58
![]() |
![]() |
◇まとめを継続してたらの話 占決め打ちは票が【村陣営数に達しなければ最後まで占ロラ】>灰殴り愛を推す。 ◇狩CO早めた理由:当初遺言ぽく投下予定。がワシ視点で狼ドンピシャのヨアとディタが襲撃を仄めかしたんで、こやつめ!って感じで早めた ◇初日の黒行動:深い意味ない。狩以外の人物が占い候補触りだしたんで疑っただけ。狩だからと言えないしな。「ワシ、この騒動が終わったら更正しようと思うよ」 @0 |
1033. 農夫 ヤコブ 01:01
![]() |
![]() |
ごめん、占真狼狼だった場合、もし真占が僕を占うことにして、僕が自殺票入れてたら本決定▼僕にならなくてもランダムで僕吊られる可能性あるから、▼屋に変えとく。 おやすみなさい! |
1035. 少年 ペーター 01:08
![]() |
![]() |
ただ、無理矢理感は相変わらずなんで屋の黒だしは屋の希望で尼自身は他のSGめっかったのかもしれない、と気になりはする点。 ★>>978「ぐるぐるしないの?」ってつまりどういうこと? リーザちゃん んー昨日は灰考察が殆ど無いけど、シモンの真狼で分けた考察は違和感無い。 気になるとしたら2狼仮定で青年仮定がないことかな。 今日は農商考察が軽い気がする。なんかぐっと共感範囲から外れたかなという。 |
1036. 旅人 ニコラス 01:08
![]() |
![]() |
>>1033農 ん?なんだその思考回路? なぜ、この段階でそれが出てくる。その想定が今更ですか。しかも気付いた感じじゃなくて、分かってる感じで言ってるような感じなんだが。 なんか仲間からこういう場合が想定されるからってのを言われたような気がするんだけど、気のせいか? しかも真狼狼でもランダムにならないという。 ★農 その事を思ったのはいつだ? |
1038. 少年 ペーター 01:14
![]() |
![]() |
っあああああ!!!! 順番青屋年じゃん!!!!!何故か屋青年と勘違いしてたー!!!!! フリ姉せっかく白いと思えるところでたと思ったのにもうやだ… 占い先かなり悩んでまする… |
1042. ならず者 ディーター 01:35
![]() |
![]() |
妙>>1041…伝わらん? 灰ガチ勝ち抜けないLWだっているだろ。なんか強い=LWみたいな図式前提じゃないか? 「者狼として考えて行ったときLW像に合致する。理由は者が十分逃げ切れるから」って論理おかしいだろ?そもそもLW像てなんだよ、って話。逃げ切れないLWだっている。 2騙りだから、というのが関係あるならまだわかるが、関係ないんだよな? 浮いてる=ここだけ言う必要ない事言ってるように見える。 |
1045. 旅人 ニコラス 01:38
![]() |
![]() |
>>1040フリ ほむ、なるほど。フリがそう思うは納得。 まあ、私は初日のヤコの質問とかがとりあえず動こう感がしてあまり慣れてないのかなって感じはしたんですよね。 [後半] テンションが上がってるようにはあまり見えないんですが、ふむ。もしかしてヨアの反応もそれで偽視した感じですか? まあ、ちなみにこのへんの反応もヤコ高スキルじゃねーよなーと思った箇所でもあるんですよね。 |
1047. ならず者 ディーター 01:43
![]() |
![]() |
時間ねーし喉もったいな。 リーザに対して変な事言ってるつもり全くないんだが(ちょっと俺の言葉選びが変な部分はあるかもしれん)、重箱の隅なのか?とは少し感じてきた。マジ不毛。 単に2騙りLWだから逃げ切り性能がある者LWじゃないの~ぐらいの意味なら納得だった、ってかそういう返答来ると思ってたから???なんだ。まあそれも尼あたりへも言える文言だと思う(俺の黒要素じゃないと思う)のだが。 |
1048. 青年 ヨアヒム 01:43
次の日へ
![]() |
![]() |
【本決定了解】眠い。酒が。 ほむ。そろそろ狼が最終日の形を考えて残したい所に疑惑を撒きにいっていい頃合いだよなぁ、と思って議事を見ていたりする。 リーザ視点、ディタは序盤から白視されてる位置にいて、例えばこのままいったら、本人の実力的に最終日を迎えた時吊縄には引っかからんだろうみたいな感覚なんじゃないだろうか。よくわからんけど。 |
広告