プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全神父 ジムゾン、13票。
神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、羊飼い カタリナ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、老人 モーリッツ、シスター フリーデル、少女 リーザ、パン屋 オットー、ならず者 ディーター、負傷兵 シモン、仕立て屋 エルナ、青年 ヨアヒム、村長 ヴァルター、行商人 アルビン の 11 名。
674. ならず者 ディーター 02:32
![]() |
![]() |
シモンの身辺調査をした。 夜、ごそごそと物音がする。そっと部屋を覗いてみた。 シモンは包帯を取り変えている最中だ! 体中穴だらけでとても痛そう! ……あ、【シモンは人狼やったで。】 |
675. 村長 ヴァルター 02:35
![]() |
![]() |
リナジムお疲れ様。 特に、リナには心からお礼を言います。 ロックされて精神的にキツかったにもかかわらず、淡々と考察を落としてくれてありがとう。 本当にありがとう。 【ジムは人間】 |
676. 青年 ヨアヒム 02:37
![]() |
![]() |
んー??? なんで羊さんが襲われたのー??? シモンさん人狼なのかー。 わからないでもないような・・・ でもやっぱりわかんないー 我侭かもしれませんが、お魚はやっぱり刺身か御寿司がいいのですー |
677. ならず者 ディーター 02:39
![]() |
![]() |
【霊判定確認。】 ジムゾンとカタリナお疲れ様。 っしゃきたー!生存黒引きー!! って思ってんけど、なんでカタリナ?ちょっと噴いた。どういうことなん? とりまログ洗ってくる! 寝落ちたらごめん! |
678. 行商人 アルビン 02:39
![]() |
![]() |
【者→兵黒確認】【神白確認】【▲羊確認】 リナジムお疲れ様です 神白はまぁわからなくもないですけど、▲羊に兵黒…?ちょっとわかりません。特に▲羊が。 前向きに考えれば昨日の疑いは思い過ごしだったとすっきりしますけど、十中八九▲老だとおもってたんで肩透かし食らった気分です。 兵黒は者に「黒出したら疑うぜ?」的なオーラを出してたつもりなんですけど、それで黒ですか。 もろもろ考え直しが必要だと思います |
679. パン屋 オットー 02:41
![]() |
![]() |
【もろもろ確認】 ジム人orz 襲撃カタリナか。面白いとこきたなー。 シモ片黒で今日は議論が活発化しそうだね。ディタを改めてきちんと見てくる。 うー、眠さが限界なのでお布団にダイブ!寝てから考える!また夜にノシ |
681. 行商人 アルビン 02:45
![]() |
![]() |
ざっと考えましたけど、者狂兵白・者狂兵黒・者真兵黒のどれかかなぁと思います。者非狼は>>445から。 者狂だとしたら兵はそれなりに黒視されているのでSG作りとして最適な黒出し先かなと思います。 逆に者狼なら▲羊とかみ合いません。長生存の目が強いので今日▼兵で白出れば少なからずある決めうちの目がなくなるうえにライン的な情報も落ちるので。 兵単体としては白いのに者真視というジレンマ。明日考えます。 |
682. 老人 モーリッツ 02:48
![]() |
![]() |
今日はシモン吊り確定かの?霊視が黒でなかったらアウトじゃな ☆ディーター含む全員に質問じゃ。この結果を受けて狼陣営は仲間切りをするあるいはしていると思うか?それとも庇いあうと思うか? |
685. ならず者 ディーター 03:27
![]() |
![]() |
ライン的にはエルナは絡みすぎというか、庇い過ぎな感じでラインなさそう。 >>594の「・・・浅いですかね?」とかも窺ってる感が若干非仲間的。エルナは白で良さげ。 リーザは初日からシモンロックオンな感じか。でも理由が曖昧と言うかちぐはぐ感あるんか。ここはラインあるかもしれん。 オットーも絡み多いな。触り方に変な感じなくて自然なように思う。 アルビンの触り方はライン有り得るかも。 |
688. 仕立て屋 エルナ 08:35
![]() |
![]() |
眠いー、おはよ! ジムゾンさん人間なの??むー、それはキツいなあ。流石にわからないよ・・・でも、お疲れさま。墓下でゆっくり見ててね。 で、カタリナさん襲撃かぁ。ちょっと悪いけどカタリナさん食われたのは少し助かった。狼もあるかなってそれなりに思ってたんで。 ディーターさんからシモンさんに黒も確認。シモンさんの発言に期待だよ! この襲撃と判定は色々考察できそう。それじゃ、またあとで |
690. 負傷兵 シモン 10:41
![]() |
![]() |
【俺片黒、羊襲撃、神父白確認】 俺に黒ですか・・・そうきてもおかしくないとは思っていました。ディーターさんは昨日、羊に白でその羊が今朝襲われた。そこで村人の信頼を集めた。昨日トーマスさんが襲撃されたのも本物を殺しておいてパンダを作らず白を黒判定して村を混乱させようとする狼の策略かもしれませんねからね。 |
691. 仕立て屋 エルナ 10:55
![]() |
![]() |
状況で考えてみる。 ディーターさん真ならシモンさん狼で黒出したってのは何の不思議でもない。ただこの場合どうしてカタリナさんが襲われたのか謎。もうちょい判定を隠そうって襲撃にならないかなぁ。 ディーターさん狂でシモンさん人と見てのお仕事黒出し。これはディーターさんが狂に見えづらいのと、狂としてもシモンさんを人と判断できるかってところがやや疑問。 ディーターさん狼で今日偽黒出すと、吊られて村長さ |
693. 仕立て屋 エルナ 12:20
![]() |
![]() |
ゴメン、いきなりレジーナさんにが緑のあの子に惚れたって言い出して勝負パンツ作ってたよ…本当に強引だよね、レジーナさん。 で、続き。ディーターさん狼で今日偽黒出すと、吊られて村長さんの判定みられてディーターさん偽確定するよね。それする意味あるのかなと思ったけど、手順的に今日の吊りが白なら明日ディーターさん吊ろうって話だっけ。だったらシモンさん人なら黒出して吊っておこうって作戦は無くはないのだろうか |
694. 仕立て屋 エルナ 12:27
![]() |
![]() |
ただディーターさん狼なら、カタリナさん狼でもないのに慌ててトーマスさん襲撃は勿体無いんじゃないかなってのもあって… ディーターさん真の場合が一番違和感は少ない気がするけど、カタリナさん襲撃はやっぱり謎かなぁ。 と思ったら、村長さん>>692 狼がディーターさん狂に賭けてカタリナさん襲撃って事?んー、そういう作戦もあるのかな?ボクにはそういう発想は無かった。 それじゃ、お昼!またあとでー!!! |
695. 行商人 アルビン 12:44
![]() |
![]() |
こんにちは。 色々考えてましたけど、私は者真視より兵白視のほうが強いと思っています。 提案ですが今日手順繰上げの▼者ってだめでしょうか。 者−兵で仲間切りしてるパターンが厄介ですけど、もし黒出れば兵は純灰に戻ると思います。 問題は者でほんとに黒出るのかって話しなんですけど、私にはまだ自信がありません。でも兵は白いと思ってるんで「黒が出たから」という理由のみで思考停止の▼兵希望はやめてほしいです。 |
697. パン屋 オットー 13:34
![]() |
![]() |
お昼の一撃。 アルはちょっと冷静になってよ。者に非狼要素を見てるのに前倒してまで吊るのか?確かに俺も者真盲信は危険と思うけど、羊白が明確になったんだから、もう少し思考広げてこうぜ。 アルが兵白と思ってるのは分かった。 ★それは以前感じてた者真印象を上回るものなのか? 鳩だからアンカー引くのめんどいけど、昨日の俺の質問「者偽要素、樵真要素」について夜にでも回答してほしい。 |
698. 老人 モーリッツ 13:40
![]() |
![]() |
>>669長それはないぞい? 今までの護衛は確定白のヴァルターのみじゃからわしが食われるまで死ぬことはないと思っていいぞい? リーザは昨日ショコラを欲しがっていたのう、今日はチョコレートマフィンとフォンダンショコラ(レンジで5秒チンして食いなされ)を置いておくよ アルビンわしもシモンは白よりじゃから賛成させてもらう わしがヴァルターを守れているうちに判定を見たいのう |
700. 村長 ヴァルター 14:04
![]() |
![]() |
ありゃ、爺さんもアルに賛成か。 ディーに真の目がある以上、占い先に対する個人の白黒印象で手順を崩すつもりは無い。 今日のディー吊りは無いので、そのつもりで議論願います。 >爺さん 俺が先に死ぬ可能性も0じゃ無いぞw |
703. 行商人 アルビン 15:18
![]() |
![]() |
あげているってことは者が偽だと確定している、つまり者狼なんじゃないかと考えています。 兵への黒出しも者狂ならそれなりにご主人様の可能性が高く偽黒は出しにくいです。たとえ▼兵で黒がでて者狂が真決めうちされたとしてもいつか▲者が来るだけで、それこそ狂襲撃になり者狂としては避けたいことなはずです。者が兵白に確信持ってるとしたら別ですけど。 あとはこの村の状況的に狂潜伏のほうがありそうってのもありますね |
704. 行商人 アルビン 15:49
![]() |
![]() |
・・・なんて力説しといてなんですが。占真狂時でも▲羊に利点があることを見つけてしまいました。 細かい要素挙げは利敵行為になりかねないので明言は避けますが、羊に狩っぽい発言がちらほら見つかったのです。 羊狩なら老の狩COを見て護衛は老に行くでしょう。そのGJ避け兼+有力な狩候補襲撃だとしたら占真狂時でも▲羊は理が通ります。 色々グルグルしてきて混乱してきました・・・。夜にもう一度考え直します。 |
709. 仕立て屋 エルナ 16:17
![]() |
![]() |
何度か聞いたけどってのは、何度かアルビンさんがそういってるのを聞いたけどって事ね。 ★アルビンさんにもうひとつ質問。カタリナさん襲撃が狼ディーターさんの信用度を上げる為だとしたら、それは狼が「ディーターさん真決め打ち路線」を見据えてるって想定なのかな。 だとすると今日シモンさんに黒出しが作戦としてチグハグだと思うよ。だってシモンさん吊って白ならディーターさん偽判明しちゃう。 |
714. 仕立て屋 エルナ 17:32
![]() |
![]() |
あ、ディーターさんからの質問発見。 ☆>>661 カタリナさんのトーマスさんへのアプローチは、カタリナさん単体で黒めに見た要素の1つだよ。者羊狼ならカタリナさんがトーマスさんの信用落としにかかってた可能性もあるとは思ってた。 でもまずは者羊の単体で狼かどうか見てからと思ってて、でも2人とも来ないんで、そこの結論はまだ無かったよ。昨日吊るつもりは無かったし、発言増えてから見ればいいかなって。 |
715. 負傷兵 シモン 19:18
![]() |
![]() |
部隊のブリーフィングで落ちてましたが戻りました。 議題についてはまず片白羊襲撃では間接的に占の考察になりますがまず初めにトーマスさん(白、占いCO)を襲撃、この時点ではトーマスさんは狂か村人で、狼側による占いの機能の破壊は成功した。狼側としてはディーターさんが真or狂ならディーターさんが真であることを恐れて翌日にディーターさんを噛みにいくはずです。しかし実際は羊(片白)を襲いました。これはディータ |
716. 負傷兵 シモン 19:20
![]() |
![]() |
しかし実際は羊(片白)を襲いました。これはディーターさんが狼であることが(狼側に)分かっていたから(つまりトーマスさんが真と判っているから)こそできるのではないでしょうか? |
717. 旅人 ニコラス 20:33
![]() |
![]() |
>>716 いやわからんぞ、 俺のかってな考えだが 占一人になった時点で、狼は占護衛も考えたんじゃないか?だから者を襲わなかったと思う。もし真狼なら、羊は少しくらい者を信用するだろうし、狼が羊を噛む意味がわからん。 |
719. 老人 モーリッツ 20:59
![]() |
![]() |
戻ったぞい、すまん判定見るだけなら兵吊りで大丈夫じゃったな。 決定にはしたがうよ、今日を含め吊り縄は5つ ラインを見るためにも黒判定の兵を吊った方がいい気がするのう しかし多弁狼も絞り込みを始めんと流されて不利になりそうじゃな みなは誰が多弁狼と見る?わしはオットー・エルナのどちらかじゃな |
720. 老人 モーリッツ 21:12
![]() |
![]() |
あと可能性から皆に聞きたいんじゃが、多弁の中に狂人がいるor潜伏狂人が既に死亡しているのどちらかはありえんじゃろうか? なにかのついでにでも回答をたのむ、特に兵・者は回答して欲しい |
722. 青年 ヨアヒム 21:17
![]() |
![]() |
今宵は月が綺麗なのです。あ、こんばんわ。 私なりに羊さん襲われた理由を考えたのですが、やっぱりさっぱりわかりませんねぇ・・。 羊さんだけ理解していた何かがあったから襲われたのでしょーかー? それと今日はちょっと用事があるので早めに落ちます |
723. 村長 ヴァルター 22:00
![]() |
![]() |
皆様お疲れさまでございます。 本日はお願いがございます。 本日の▼希望につきましては、第二希望までお願い申し上げます。 場合により、皆様の意に沿わぬ決定になるやもしれませぬ。 それを踏まえ、第二希望までお願い申し上げます、 |
726. 青年 ヨアヒム 22:26
![]() |
![]() |
>>719について今までのログ読み直して考えていたのですが、時間が来てしまいました。 展開に思考が追いつかなくて、何度か質問に答えられなくて申し訳ありません・・・。 まだ今日の話終わってませんが、希望出してもいいのでしょーかー? |
728. 旅人 ニコラス 22:33
![]() |
![]() |
第一▼シモン 第二▼フリー まぁシモンは前に言った理由。フリーは沈黙し過ぎで。 アルも考えたが、前言ったことはあくまでも可能性やから貴重な多弁を吊るわけにはいかんし... まぁ無難なとこだな |
729. 仕立て屋 エルナ 22:43
![]() |
![]() |
昨日あれ?って持ったアルビンさん>>636「カタリナさん純灰にもどった」は、それまでの吊りの推し方見ると、そんなにすぐ戻るの?とは思うんだ。 で、アルビンさんがあんなにカタリナさん吊り推すのは狼ジムゾン吊らせない為もあるのかな、とかちょっと思ったりもしてた。でも、ジムゾンさん人だからそれは違った。 ジムゾンさん人なら狼が無理にカタリナさん吊りにかかる必要無いし、素直に本気で疑ってたのかな。 |
730. 行商人 アルビン 22:47
![]() |
![]() |
遅れてすみません。(先に断っておきますが、酔ってます) 私がなぜ兵吊りに反対気味なのかというと、兵で白出たときにジリ貧になるからです。 兵吊り白で者偽確定したとしても、村が一歩前進したわけじゃありません。むしろがけっぷちです。 と言うのも者狂なら潜伏狼は3。吊り手も▼者で残3なのでリーチかかります。者狼でも狂が生存してればPPにリーチがかかります。 私が兵を白く見てるのもありますが、この場面で |
731. 行商人 アルビン 22:48
![]() |
![]() |
「黒でたから」と思考停止の▼兵は狼の意のままにされてる気がするんです。 占真偽要素も固まってないのにわずかな要素だけで「者真っぽいから▼兵」というのは私にはできません。 何より危惧してるのは明日▼者でも今日▲老明日▲長で長が生き残っていない可能性が高いと言うことです。 それは者狂狼わからなくてラインが見づらいということだけでなく、『まとめ役が永久にできない』ということになります。 |
732. 行商人 アルビン 22:48
![]() |
![]() |
私はこの村でまとめ役なしに狼サイド3連吊りなんてする自信がないんですよ。 皆さんには確黒なし吊り手5=1ミスすればすぐさま敗北にリーチがかかる事を意味すると理解してほしいです。 ただ、ほかに有力な狼候補もいないって言うのも本音なんですよね。兵吊りしないならば黒引かないと意味がないですし。 青>>727変化していく状況、増えていく情報から推理していこうとする姿勢そのものが村人要素だからです。 |
733. 仕立て屋 エルナ 22:52
![]() |
![]() |
そして、今日のアルビンさんのシモンさん庇いだけど、これ>>666「偽黒出されたら厄介だな」を見ると、あー、今日こうなるのもわかるかなって気はしたよ。 ただシモンさん白論自体にはあまり納得してないのと、シモンさん人なら誰が灰狼なの?ってのがアルビンさんから出て来てないので、そこをしっかり聞きたいな。 ちなみにボクが今狼見てるのはシモンさん、リーザさん。アルビンさんを見極め中。 |
734. 旅人 ニコラス 22:52
![]() |
![]() |
これは個人的なお願いやけど 【アルを占ってほしい】 理由は、もしシモンが黒ならおれは、者をほぼ九割信じるだろう。 そうなれば、シモンをかばってるっぽいアルが次に怪しいと俺は思うからだ。 |
735. 村長 ヴァルター 22:59
![]() |
![]() |
>アル 御高説には大変説得力を感じます。 しかしながら意見を建設的にする為には、「じゃあ誰が灰狼なの?」というエルナの指摘は尤もだと存じます。 ▼シモンに反対だというのであれば、他の狼だと思う灰を第二希望まで提出を願います。 何卒よろしくお願い申し上げます。 皆様も、全員の発言を精査願います。ここが山場だと考えております。▼フリーなんぞという希望を見ると吊りたくなります。 |
736. 負傷兵 シモン 22:59
![]() |
![]() |
>>725 他の狼ですか・・・考えてみるとニコラスさんの可能性も出てきましたね。理由は昨日までの発言からはディーターさんを信じすぎている面があるように自分的には見えたので互いに狼と知っているからできる者真占アピールしているように見えましたからね。今日はまだディーターさんを吊らないよう希望していますし。 |
738. 行商人 アルビン 23:03
![]() |
![]() |
希望。【▼青】を先に提出します。▼兵でも狼の可能性はあるので甘受はします。 青は2dあたりに灰から少し白視されていますが、その後の青がその状況に甘んじてるような印象を受けます。 特に34dでは青個人の意見と言うものが見えません。誰かの追従だったり状況的に無難な思考しかしていないような印象を受けました。 純灰6人の中で黒あるとすればここかなと思うんです。 でも正直狼確信するような要素じゃありません。 |
739. 負傷兵 シモン 23:08
![]() |
![]() |
>>736(追記)昨日の考察から考えを変更して【答えないと狼疑惑】はあまりにも露骨な人間アピールなので疑いの余地ありです。ラストの狼はまだ見えてません。 狂人についても昨日はジムゾンさんだと考えてましたがよく考えると「場の混乱を目的とした狂人が発言少なくて大丈夫なのか?」という疑問が自分の中で出てきたのでまだ狂人は生存の可能性有りです。まぁ働けずに逝った可能性もなくはないですが。それとこの狂人につ |
743. 行商人 アルビン 23:20
![]() |
![]() |
と思います。 ほかにも灰考察では議事読み込みが深く誰かを黒塗りしてたり白囲いしているようには見えません。精度の問題はあれどやはり白いかなと思います。 修:正直、「ここ吊る余裕ねえよ!」と叫びたいです。あまりに無防備すぎるので放置したいんですけど、甘いこと言ってられないよなとも思います。 でも3d▼羊は白いかなと思います。私とは別の筋で希望してますし、何より私修以外希望なしって事は狼に▼羊の気はなか |
746. 行商人 アルビン 23:21
![]() |
![]() |
ったということ。なら仲間が▼羊希望出すこと自体を悪目立ちしてほしくないからと理由でとめてると思うんですよ。 ここまでで残灰は服屋青。そのなかで唯一黒要素かなと思うものを拾えた青を希望に出しました。 ▽として出すなら【▽服】で。今日の私との対立は筋は通っていますけど穿てば▼兵の流れにしようともくろんでるかも知れないと思ったからです。 ●も【●青○服】で出します。青狼ありそうだと思うんで。@4 |
748. パン屋 オットー 23:22
![]() |
![]() |
単体考察は別にして、状況的にあったら嫌だなーと思ったのは者兵両狼で仲間切り+兵吊り霊黒判定で占真決め打ち狙ってるケース。 で、ディタの希望見てみると、「初日●シモン、2日目●シモン(その後▼シモンに変更)、3日目▼シモン」 ディタも結構ロックだねー。者兵両狼だとちょっと切りすぎだからこれはなさそうだな。 |
754. パン屋 オットー 23:40
![]() |
![]() |
羊襲撃の狙いについては色々ごちゃごちゃ考えたんだけど、色々可能性がありすぎて正直分かんね。 裏をかいてる可能性もある、って考え出すときりがないし、単純に狩狙いかなとも思う。 一つだけ、シモ狼として、どうして真寄り意見が多いディタを無理にでも抜きにいかなかったんだろうってとこが引っかかったけど。護衛警戒かなあ。 |
757. 仕立て屋 エルナ 23:49
![]() |
![]() |
【●アルビンさん▼シモンさん▽リーザさん】で希望するよ。 アルビンさんは突っ走り系の村人の可能性もあると思うけど、さっき言ったリーザさん考察もちょっと変だと思うし、灰が煮詰まって来てラインが見えてきた狼の可能性はあると思うので、占いたい。@4 |
758. 少女 リーザ 23:49
![]() |
![]() |
質問が来てるかも知れんけど、自分の考察やら黙ってた部分明かさにゃならんので徒然なるままに以下略。 シモン、何となく初日と印象が違う気がするんだが私の気のせいだろうか。一気に情報が増えただけなんかな。 ちゃんと読み返したら色々考え変わるかもな。 占い師考察で初日に思ってたこと。エルへの正式な回答も兼ねて話すが、色は単純に着けたくなかっただけで私の中では少しはあった。 |
759. 少女 リーザ 23:49
![]() |
![]() |
トマについてはね(これは私がまだトマの分しか読んでなかったからの様だが)。 これは既に話したが、トマには非狼要素があった。積極的に黒を捜したい先行占COとのことだが、狼での先行は性格的にしそうにない。 で、黒狙いと言う割に●が無難な気がしていたので実は黒当てたくないんじゃないか? と狂寄りで見ていた。 だからエルナが五分五分と言ってた(>>348)時に、庇ってるのか? と半ば脊髄反射的に疑って二日 |
760. 少女 リーザ 23:49
![]() |
![]() |
目の●に挙げた。 今読み返すと、トマが先行したのは時間の都合と書いてあるし、対するディタは実はフットワーク軽そうではあるから何者でも対抗はしそうな気が。 >ディタ ログは基本オフラインで読んでるから、更新分読めないしリアルタイムで問答できないんよ。 まぁ、積極的に行きたい割に無難に中庸に纏まっててその辺にトマのエル曰く乖離を私は見た訳だ。 |
761. 少女 リーザ 23:50
![]() |
![]() |
トマばっかりだったので★ディタについて書いてみよう。 周り見て統一占いに方針変更したり、●を変えたりと柔軟に場に馴染んでる。身軽な印象はする。 >>409のオトの占い師への評価になるほどと思った。ディタのナチュラルさについてはここまで読んでて同意した。 ディタが私を疑ってることに関しては自分でも喋ってないのを自覚してるので不思議ではない。いじょ。 |
762. 少女 リーザ 23:50
![]() |
![]() |
…と、これだけじゃ納得しないだろうからシモジムへの疑い理由も話すと、昨日は単に考察出すことすら出来なかったから▼だけだったという。 ジムがモリ狂▼説を唱えていなくて、シモが喋り出さなかったら▼シモだったね。まぁどのみち大した根拠は無い。 他に読んでないから出せる希望がこれしか無かったとも言う^^; |
763. 少女 リーザ 23:50
![]() |
![]() |
それと寡黙だけを理由に●▼は好まない。寡黙=情報が少ない、判断材料が無いからペタの様な無発言に近いタイプよりも何かしら喋ってるシモやジムになる。 少ないなりにそこから判断して何とか狼吊りたいんだが、現実は非情である。 |
764. 少女 リーザ 23:50
![]() |
![]() |
◎エルナ 私がモリ爺さんのブラフについて話した時の返答を見た感じ、私より数手先まで可能性を考えてるな、と思った。 またジムの説を読んで「本気度高い」と言うなど、的を射てるんだなぁ…というのが現在の素直な印象。それだけ踏み込んで狼を捜してる様に見える。 けど、何か引っ掛かるというかもにょってるのでまだ保留。この感覚は何だろう。言語化できりゃいいのだが、 そして関係ないが爺さんの発言は読めば読むほど |
765. 少女 リーザ 23:51
![]() |
![]() |
訳がわからんぜ…… ◎ヨアヒム 彼に関しては直感になってしまうが、二日目の喋り出しがスムーズなのでアルじゃないがそこから白さを感じる。 こういうケースで自分が狼なら言葉に詰まってしまうかも知れないという経験則からなので今回はその限りではないかもだが。 ◎フリーデル ポジションはヨアに近いんだが、より後方に下がってる印象がある。迷ったら取り敢えず他者に意見を合わせとく、かな? |
770. パン屋 オットー 00:03
![]() |
![]() |
考察間に合わないから希望先出すよ。 【▼シモン●アル○リーザ】 吊り第2希望まで入れるなら【▽アル】で。者真から者偽に変更の唐突さがやっぱ引っかかった。その場合【●リザ】に。 灰で今一番怪しいと思ってるのがアルだから。 でもアルに投げた質問の回答とか読み込めてないから、変えるかも。 |
771. 老人 モーリッツ 00:03
![]() |
![]() |
リーザすまんな、誰が読んでもそうだろうと自分でも思うよ・・・ ちなみに独り言で思惑は書いてあります(あんまり意味ないけど) 流石にわしが今日食われないことはないだろうが リーザの考察を読む限りではトーマスが狂人じゃな 思い当たる節もあるからの(狼なら先行しそうにない落ち着いた性格) |
772. 負傷兵 シモン 00:12
![]() |
![]() |
●リーザさん、多弁狼の可能性を捨てきれないので。 ○エルナさん、上と同様 ▼ニコラスさん、理由は前述のようにディーターさん以外で狼と睨んでいるので。 ▽ヨアヒムさん、理由は多少あるようですが沈黙気味なので |
774. 老人 モーリッツ 00:16
![]() |
![]() |
さて吊り希望じゃが▼シモンは変わらんの、アルビンの意見もあるが者抜きということではな、第二希望はフリーデルを希望する。理由発言が現在もっとも少ない上に灰の中でも自分の意見が少ないように思うから 突然死等の場合はヨアヒムかの、占いは変わらず●アルビン希望 |
776. ならず者 ディーター 00:17
![]() |
![]() |
今日は普通に考えたら▼シモンの場面で、その上で明日霊判定出たら今日庇ってたアルビンに疑いの目向きそうなところやねんけど。 それ考えると、この庇いが若干非仲間ぽくはあるんよな。 カタリナ襲撃にしても昨日の感じからカタリナで吊手消費したそうに見えるのに、今日ここで襲撃する意味がわからん。 非狼・非仲間的に思う所もあるにはあるか。 ただ、印象ブレブレでよく分からんのが本音。 |
778. 村長 ヴァルター 00:25
![]() |
![]() |
灰考察。 ★リザは斜めった違う視点から切り込んでくれるので参考になる。柔軟性も併せ持っているし、好印象。内容寡黙かなぁ。俺からはそうは見えない。 ★屋は王道的な意見をくれる。これも参考になるんだが、者真決め打ち風味が気になる。他では視野広く見ているのにここだけ視野が狭く見えるのはなぜだろう。ってここで●商希望かぁ。 |
779. 村長 ヴァルター 00:25
![]() |
![]() |
★商のブレは理解できる。常に自分を疑いながらロックするとぶれるんじゃなかろうか。今日の730から732までも村側視点に見えるんだがなぁ。 ★商に突っ込むエルナも人っぽいんだ。素朴な疑問をぶつけてる様に見えてここも狼には見えない。 |
780. 村長 ヴァルター 00:26
![]() |
![]() |
★ニコはぶっちゃけ吊りたい。姿勢として色々な可能性、場合分けを考えようという姿勢が見えない。それが人っぽいという人もいるかもしれないが、行き詰ると他に投げかける事によって積極性を見せようとするスタンス。言葉は悪いが芝居がかった発言で疑われない位置を確立しているように見える。 ★シモなぁ。実は俺から見ると単体では黒く見えない。黒出された後も淡々と考察落としている姿勢は、黒出された狼の焦りが見えない |
781. ならず者 ディーター 00:27
![]() |
![]() |
ご、ごめん。またえらい時間過ぎ取るけど、希望は▼シモン▽リーザ ●アルビン○ヨアヒムで。 リーザのまだちゃんと読めてないんで変わるかも。 んで、ヨアヒムとフリーデルの返答回収ができないorz ヨアヒムはなんで昨日の▼カタリナが出てきたのかがいまいちピンと来ない。 フリーデルに関しては●シモンがどっから来たのか不明。 ってか、フリーデル来てー! |
783. 村長 ヴァルター 00:33
![]() |
![]() |
俺の物差し。 人であれば色々な可能性やパターンをを模索しながら、自分を疑いつつ考えていくと思うんだよなぁ。 頑なにブレないのも不自然だし、バランス良く試行しているように見えて一点だけ視野が狭く見えるのも不自然。 占内訳に関しては、視点の違いは感じた。ディーの方がより客観視点で、トマがかなり主観的な視点に見えた。占てかなり主観的だと思うのも俺の物差し。 |
784. 行商人 アルビン 00:35
![]() |
![]() |
屋>>☆777者狂なら者自身が兵を白と確信しているかどうかによると思います。者が「兵白だとおもうから兵SGにしよう」と考えた瞬間から兵への本音は隠してると思うので私にはわかりません。 旅>>782その「疑わしくなった理由」=「兵が自分を疑い始めたから」でしょ?それを疑い返しというんですよ。 疑い返しは自分が生存したいと思う狼として黒要素だと思います。 なので私は旅白決めうちはしない事にします。 |
787. 仕立て屋 エルナ 00:39
![]() |
![]() |
村長さんはニコラスさん狼見てるのか。 確かにボクがニコラスさんから感じてるのは、勢いとか姿勢という単発要素の白なんだけど、でもその白は結構強めに感じてる。 リーザさんはアルビンさん考察ないのかな?あとディーターさん真視って事はシモンさん狼視でいいの? |
788. 村長 ヴァルター 00:46
![]() |
![]() |
>フリーデル様 おかえりなさいませ。 今日もお疲れさまでございました。 ええ、信じていましたとも。 突然死対策なんてこれっぽっちも考えてなんかおりませんでしたわ。 今日も目の覚めるような考察をお願い致します。 |
789. パン屋 オットー 00:46
![]() |
![]() |
>>778長 俺もともと視野狭いよ。灰に関しては広くみようと思って努力してるけど。 者狂の場合の懸念事項も落としとくか…。 者狂とすると、今日の兵への黒出しは良手。 狼に狂アピしつつ今日▼兵で、明日兵白判定を見せる。で、自分も吊られる。これで2手消費できるから。 明日仮に兵白だとすると吊り縄的にちょいつらかったりする。…あんま考えたくねえ! ってフリーデルきたー!おかえり。 |
790. 行商人 アルビン 00:47
![]() |
![]() |
【仮決定確認】 兵白なら者偽確定でラクですけど、兵黒の場合私視点で情報増えるかな?って感じですね。特にデメリットや反対理由があるわけじゃないので●商は反対しません。 ▼兵は正直なところ気乗りしません…。 なんか狼が「偽黒出るたび村人つれるね、ぽぽぽぽ~んwww」とか思ってそうで。 とはいえ占い師だけ見ると者のほうが真っぽいのもわかるので、反対はしません。 ってフリ来た!よかった~。@1 |
791. 仕立て屋 エルナ 00:48
![]() |
![]() |
フリーデルさん来たね、よかった! 【仮決定了解】希望通りだし異論ないよ。 村長さん>>780のシモンさん考察見ると不安にはなるんだけど…でも、黒出されたら黒出されたなりの村人の反応が出ると思うんだ。そこも淡々としてて、それが平坦だって思ったとこなんだ。うん、狼だと思う。 |
793. シスター フリーデル 00:48
![]() |
![]() |
いくつか昨日の●シモンさんについて、質問が来てるみたいですが、昨日の時点では、カタリナさん▼で様子見てということと、あとは、寡黙組の洗いでシモンさん●としただけです。昨日はいいませんでしたが、ヨアヒムさんを白気味に見てるということもあります。 |
795. 老人 モーリッツ 00:49
![]() |
![]() |
シスターキタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・)‾ー‾)´_ゝ`)━━━!!!(俺ら) ニコラスはわしの中で白よりじゃな、追従になるが単発的な村人要素で リーザはかなり深く読み込むタイプなのかのう? わしはリーザ強めの白じゃな、考察もはっきりという |
800. 負傷兵 シモン 01:08
![]() |
![]() |
【本決定了解】【私は狩人じゃないです】 狩人CO済の長老 へ、差し入れのお礼に愛用してた武器を幾つか渡します、自分の犬死を無駄にしないでください。 護衛時にでも使っていただけると成仏できます。 つ[アサルトライフル×2、弾薬200発×4、手榴弾×5、コンバットナイフ×1、拳銃×2、弾薬6発×2、対人地雷×10、高性能爆薬200kg、核爆弾×1] |
802. パン屋 オットー 01:13
![]() |
![]() |
【本決定了解、セット確認】 これだけじゃなんなので、リザちゃん考察落とす。 希望出しに理由がないのを怪しんでいたけど、>>762とか見ると別に言い訳するつもりもないみたいなのは印象アップした。 3日目まではシモジムにばっかり目を向けてて考察がないのが残念。時間的な問題もあると思うのでそれはしょうがないけど、今後の考察に期待する。 |
804. シスター フリーデル 01:15
![]() |
![]() |
>>798 モーリッツさんに返答 ヨアヒムさんは初日目は自分と同様、寡黙的な感じでしたが、日がたってから自然な回答とすこしずつ発言がふえてきたからというのが理由です。主に印象論です。 |
807. 行商人 アルビン 01:18
![]() |
![]() |
【本決定了解】 決定前後の者の様子見て、真あるのかなぁといまさらながら思ってきました。 者偽だとしたらどうも明日偽確定する人の様子には見えないんです。偽なら▼兵の時点で仕事できてますし。 でも者狂で兵黒誤爆による真視とか考えてるんだったらこの伸び方でも違和感ないのかな。 まぁ今考えてもしょうがないんで明日の判定待ちますね。@0 |
809. シスター フリーデル 01:22
![]() |
![]() |
ディーターさんについては今日の占いの黒判定でそう思いました。 霊能がいて、狩人生存濃厚な状態で、嘘の黒判定をだしたら、護衛成功とかで、嘘がばれる可能性が高いと思うからです。 |
812. 少女 リーザ 01:25
![]() |
![]() |
襲撃先の考察してみるか…襲撃前にトマ連投してるね。 肝心の発言内容に誘導くせーなぁ、というのを感じる。襲撃を心配しすぎに見えたがそれが果たしてトマの性格だったのか、過剰ではないか。 だがこの辺は非狼要素には違いなく、襲撃がそれを証拠づけている。 逆にフリーデルが襲撃前後全く動じてない様に見えるが、これもマイペースの為せる業なのか? |
813. 少女 リーザ 01:25
![]() |
![]() |
ここだけ見るとフリにも一応狼要素としておく。性格、で説明つくかも知れんが。 トーマス襲撃に関しては、★占い機能破壊 ★GJ回避 の可能性が高いと思ってる。 次の日は片白のカタリナ襲撃か。判定だけ見るなら確白爺さんで良かったのかも知れんな。 或いは●占い先のシモンが人でも襲撃の選択肢にはなったろう。 |
814. 少女 リーザ 01:26
![]() |
![]() |
占いや霊能なら護衛率が高いから避けるのは判る。しかしカタリナ襲撃というのが謎。 要はリナが爺さんより美味そうだと思われたからなのか。ちとリナの発言を洗ってみる。 >>613襲撃は抜き易さ 占いは真狂 旅の●理由もんにょり ●青▼神 特に目立って狼が嫌がる発言があるようには感じない。あとはトマ襲撃に続いての★GJ回避くらい。これが現状私の中では優勢。 |
815. 少女 リーザ 01:26
![]() |
![]() |
◎ニコラス 自分でも言ってるが灰考察がないぞw 何を主軸としてるのかが今一どころか今三分からないのだが、三発言以内で説明して貰えないだろうか? 疑われた時の反応が脊髄反射だったりして、結構強気なんじゃないかと思う。が、残念ながらそれが白要素に繋がっていかない。 寧ろそういうので、結果的に煙に巻かれている状況だ。この後見ていくか。つづく……@5 |
816. 老人 モーリッツ 01:30
![]() |
![]() |
>>804尼 自然な回答というがヨアヒムはほとんど自分の意見をしゃべっておらんぞ? 少なくともわしが読み返した中ではほとんどが追従か混乱している等の疑問ばかりじゃったがその点に関してはかなり疑わしいのじゃがどう思われる? |
819. 負傷兵 シモン 01:42
![]() |
![]() |
二階級特進だ~、プロローグの時点でこんなのかすり傷ですとか言って死亡フラグ建てたのがまずかったかなぁ。 それじゃぁ夜明けには宴会場逝きなんで先に逝ってます。まぁまぁ皆さんもあとで一杯やりましょう。 それじゃぁ逝ってきます&おやすみなさい。 |
820. 少女 リーザ 01:42
![]() |
![]() |
【決定確認した】アルとシモね。 >ニコ どんな理由があろうと俺を疑う奴は怪しむって、人狼騒ぎに参加しておいて怪しまれないのがおかしい。 そういうところが煙に巻いてる様に見えるんだよ。疑われてもそれは自分の発言で何とかするしかねーべ。 |
822. シスター フリーデル 01:44
![]() |
![]() |
ヨアヒムさん白については、狼のアドバイスがうけれるなら、より多くの発言ができるんじゃないかなというのと、復唱するようですが、自然な発言と増えた回数でそうみました。やはり印象論です。 |
826. パン屋 オットー 02:07
![]() |
![]() |
>>824旅 理由がないように見えたからそういう意味でいいのかな?と思って聞いた。回答ありがとう。 それと老は確定白だよ。 ★そこで出てる白黒はそれぞれどういうとこを白または黒と思ったの?例えば商はこういう理由、妙はこういう理由、って感じで答えてほしい。できれば全員分。 |
827. ならず者 ディーター 02:08
![]() |
![]() |
寝た人おやすみ。 相変わらずオットーへの突っ込みどころが見つからん。質問しとるところも変なとこないし白い。 シモンとのラインについては結構絡んでた気がしてたけど、そうでもなかった。 普通に発言引き出そうとしてるように見える。自然。やっぱラインはなさそうかな。 フリーデル>>823 さよか。了解。んーと、時間取れたらいつでも積極的に落としてくれると助かるわ。 ▼カタリナは状況要素のみか。了解。 |
828. 旅人 ニコラス 02:12
![]() |
![]() |
おっとすまねぇ、老の部分は取り消してくれ 前に書きかけた時の残りかすだ(老狂と思ってた時) まぁ 者長商は言ったから良いよな? まず妙だが、俺の狼内訳を否定していたことが白印象。 たいていの狼はこれで違った意見を言ってくるか触れずにスルーだ。その点妙ははっきりと否定していたしな。 そして俺に対しての>>451の狂疑惑発言、狼なら俺を狂と思っているならスルーするはずだしな。 |
830. ならず者 ディーター 02:24
次の日へ
![]() |
![]() |
やっべ、間に合わへん。 リーザは今日の纏まった考察が今まで出てたらそこまで疑わなかったかも、と。 もし狼なら、これまでもちゃんと喋ってそうやろか。 若干白位置に移動。 エルナはライン的に見てもなさそうなのは変わらず。白で。 ヨアヒムはどうなんやろ。やっぱり▼カタリナ出てきてシモンが希望に上がってこんのは気になるかなぁ。 |
広告