プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全少年 ペーター、1票。
村娘 パメラ、1票。
負傷兵 シモン、1票。
農夫 ヤコブ、5票。
農夫 ヤコブ は村人達の手により処刑された。
村娘 パメラ、1票。
負傷兵 シモン、1票。
農夫 ヤコブ、5票。
農夫 ヤコブ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、村娘 パメラ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、行商人 アルビン、ならず者 ディーター、負傷兵 シモン、青年 ヨアヒム、少年 ペーター、羊飼い カタリナ の 6 名。
543. ならず者 ディーター 22:52
![]() |
![]() |
まずはパメラ、ヤコブお疲れ… 【カタリナは人間だ】 これ俺視点 \|商青|農羊兵娘|神者服|年|楽 役|ーー|ーーーー|占占占|霊|ー 色|灰灰|白白白白|黒俺人|ー|ー |
546. 青年 ヨアヒム 22:57
![]() |
![]() |
あい了解 つーか冷静になるけど、なんでここでパメちゃん襲撃なわけ?灰襲撃一択と違うん? 灰襲撃挟めば、どこから狩CO出てもワロスワロスで済むんとちゃうかなあ? ちょっと考えてくる |
547. 少年 ペーター 23:22
![]() |
![]() |
【占い結果確認しました。】 白ですか。者視点では青商のどっちかが黒なわけですね。 >>546 本当です。パメラ狙いはGJ率1/2の大勝負のはずです。敵は結構な勝負師です。 とにかく、やるしかない状況です。がんばるです。 とりあえずですが、狩人さんは▼されそうになるまでは潜伏をお願いしたいです。出てきてもおべんとさんです。 |
549. 羊飼い カタリナ 03:47
![]() |
![]() |
>シモン 「灰5人のうち農とまぁ、あと一人が黒いかなと思ってるのであります。」 あと一人って誰? >ヨアヒム 「・と・・友達としてだかんね//」 これが実に黒い。けしからんもっとやれ。びー、える、びー、える。 |
550. 羊飼い カタリナ 03:47
![]() |
![]() |
>アルビン 「者は真か狼で狂はないと思ってたから割と真視はしてる。」 これはアルビンが狂視していたジムゾン起点の考察ではなく?(つまり、ジムゾン狂と思うゆえにディーターを真狼と考えた) エルナ狂としてディーターを割と真視している? |
551. 羊飼い カタリナ 03:53
![]() |
![]() |
「【各自、白が決め打てそうな人を挙げてね】」 リナ以外に白が決め打てそうな人なんているだろうか。いや、いない。 発言数はだいぶ少ないが決め打つならアルビンは変わらず。 昨日の時点でのGSを挙げるなら、アルビン>(ヤコブ)>ヨアヒム>シモン、というところか。 |
552. 羊飼い カタリナ 03:56
![]() |
![]() |
ディーターから偽黒もらえれば、この偽占野郎ひゃっはー生まれてきたことを後悔させてやるぜ。 とか言えたのだがな。 というか狼のにゃろう。絶対に女子好きだろう。エルナ、パメラと、ことごとく襲いよって。 プチ女子会が開けなくなったではないか。 パメラの言ってたリナって案外胸がの続きがとっても気になっていたのに。 |
557. 青年 ヨアヒム 12:26
![]() |
![]() |
おはろんろん 細かい考察まだだけど、希望は現状変わらず▼シモン ■.1アルビンとカタリナね~。白さはまあ一緒だけど、カタリナ≧アルビン ■.2偶数進行でディタ吊りはねっすよ てかさ・・そんなことよりも・・パメラ・・ お前カタリナのセリフコピペしてそのまんま言ってやがったのかああああ!!!もてあそばれた!少年の心は痛く傷付けられた! うわあああああん!!!(脱兎 |
559. 行商人 アルビン 12:45
![]() |
![]() |
【俺は村人だ】 >>青 君が今日占われてくれ。 者真なら君が狼確定だから明日吊られる。狼詰みコース。 者偽なら君に黒出さないと俺目線で者偽確定。 今日は兵吊ろう。そうすれば青に黒出なかったとき青か羊か者がLW。 確定霊のペーターを鉄壁護衛してもらえば狼は自ら選択肢を減らすことになる。 |
561. 青年 ヨアヒム 12:52
![]() |
![]() |
>>560 非狩(ペタパメ)襲撃→次の日灰4人から確実な狩COが出て灰の数3人 灰襲撃→どこかから狩CO出ても確定しないので、今日がRPP直前であること考えたら、狩COが出ても灰扱いするだろうし、変わらず3人。 GJ可能性 パメペタ喰い>灰 こゆこと |
562. 行商人 アルビン 12:59
![]() |
![]() |
>>青 回答サンクス そこんところ俺とは考え方違うんだな。 そもそもGJ出てないこの状況で信用されない狩COするような狩人いないと思うから灰襲撃のメリットがそんなないと思う。 |
563. ならず者 ディーター 13:04
![]() |
![]() |
おはよう。 そしてこの村にはご飯を作ってくれる人がいなくなった… で、吊り希望兵1票がリナか 年1票。娘1票。って誰よ パメラのエアー狩人CO信じるぞ?信じちゃうぞ? 羊>>549 俺も気になるわ、聞くなら今日…だよな? |
564. 負傷兵 シモン 13:52
![]() |
![]() |
>>559のプランに追従しかけの私であります。 私を押すという意味でありますか。 農が言っていたように、誰が霊能力者かどうかメモるぐらいな人ならば、それだけ発言を見ているということであります。 だから、今日もし農が誰が黒く白いかをじっくり皆に聞かせていれば展開は変わったという意味であります。 そういう意味でも残りの一人が私なのであります。 |
565. 負傷兵 シモン 13:59
![]() |
![]() |
私はいずれにせよ、私を疑ってくれた人を信じ、そして信用した人を狼と感じるのであります。 私を白いと知っている狼ならば、流れをうまく使い、青と兵を共倒れさせることができるからであります。 だから私は白い二人を選べと言われれば青と商を挙げるのであります。 そして黒いと言われれば羊と答えるのであります。 |
567. 負傷兵 シモン 14:20
![]() |
![]() |
普通に考えれば、今の状況であり得るのは白アピをした私か羊。 神からすれば、もう一人が、表で仕に>>275「私を白黒と言い切れ」と言えば相当自信があるように見えるのであります。 安心してあのように誰も黒くないと言い切れるのは、理解できるのであります。 だから私は農がいなくなってしまった今なら、青と商を選び羊を黒く思うのであります。 |
569. ならず者 ディーター 14:32
![]() |
![]() |
青と商は… 両 方 オ ッ ト ー だ と 思 う ん だ よ な 違いはアルが純正のオットーに近い白オットーでヨアが亜種の黒オットーだな 純血のオットーに年20%+したのがヨアで妙20%+したのがアル オットー相手だと鼻が利かなくなるってのもあるがアルの方がオットーっぽい(怪しい)今日は4日目 |
572. ならず者 ディーター 15:31
![]() |
![]() |
>>商 と、言いますか、あの、青●ですと俺は商▼を希望することになりますが… 村の為には▼兵とするのがいいでありますかね? わたくしめが胡散臭いせいで兵羊には白が疑わしくて申し訳ないであります |
573. ならず者 ディーター 15:31
![]() |
![]() |
羊の決め打つなら商白確認 リナのロックオンは強そうなのでやむなしって気はする 狼なら戦況で手を変えそうだと思いますが 何かわたくしめがどうこう言いますと胡散臭く見えそうなので割愛であります 商の決め打つなら羊白を確認 青商戦明日ッスかね? え、あぁ、俺?俺も参加っすか?マジッスか? |
574. ならず者 ディーター 15:31
![]() |
![]() |
>>565 兵「私を疑ってくれた人を信じ、そして信用した人を狼と感じるのであります。」 あまりにも奇麗な村過ぎる村って気はしないでもないのはやむを得ないがこれは村だと思うんだが… これも何かわたくしめがどうこう言いますと胡散臭く見えそうなので割愛であります |
575. 青年 ヨアヒム 17:01
![]() |
![]() |
はお、とりあえずシモンについて、昨日から今日のかけてで増えた要素記述。結果、大抵黒要素だった・・ >>483で僕アルビンカタリナについては白と思ってんだよね?となるとヤコっちゃん黒しかないわけだけど、そこからのシモンの考察の切れ味が甘い様に感じる、最終的に「ヤコブにもっと弁明の時間があれば・・」 断言スッけど、ヤコッちゃんがきちんとコアに考察落とせてても、シモンの▼ヤコブ希望が変わったとは思わん |
576. 青年 ヨアヒム 17:02
![]() |
![]() |
よ?この辺が嘘かホントかは、シモンの良心に少し関わってくる内容だから、あまり考えるべきでないんかもだけど、▼ヤコブが変わらないと思うのはガチ。 スマンけど、今日が続いたとき、ヤコブ村でも言い訳できるように布石打った~てのがまず浮かんじゃうっす。 んで今日、弱音吐かないと言うか、毅然と考察してるのは素晴らしいと思うんだけど、もっと今の状況に驚けよ!って思う。昨日アルビンが白いと言い切った |
577. 青年 ヨアヒム 17:02
![]() |
![]() |
(>>483)僕かアルビンかカタリナかに狼が居る状況を一体どう思ってるのか・・ 割と簡単で、初歩的な感情偽装な分、シモン狼ならここ抜かすか?とは思うけど、村人がこんなたんたんとしてるか?ってのとでは比べるまでも無いわな。 シモン狼なら、ちょっと絶望的な状況だし、多少自棄になってる部分はあると思うし、その辺が理由かな。 ジムゾンとのラインについては、カタリナの意見でフムフムと思った。僕も、ジムゾン |
578. 青年 ヨアヒム 17:03
![]() |
![]() |
からシモンへのラインはそこまで浮かばなかったけど、シモンからジムゾンへのラインはボンヤリ見える。触り方がおっかなびっくりと言うか? やっぱりシモン狼でFAかな、白要素はこれと言って拾えず。すまんね、チェックメイトだわ、自信ある。 |
579. 負傷兵 シモン 17:52
![]() |
![]() |
前言撤回であります。ヨアヒムを白黒わかっていない相手を黒としていると言ったような気がするのでありますが、違ったであります。 完璧に白黒つかない相手を狼だと思いこんでいる、完璧な村側だと思うのであります。 これらの発言を、相手を白とわかってる狼で演技しろと言われたら、私は絶対に真似できないのであります。 だから私は、青は白いと確信しているのであります。 以上であります。 |
581. ならず者 ディーター 19:13
![]() |
![]() |
シモンとは違うが 村の人数が減ってきたから考える余裕ができた(俺が)ってのもあるが 商羊の二択で羊を白と見るヨアは村的に白いと思うな 「考え方は違うけどこいつ白い」って感覚だと思うんだが… 俺も前言撤回だ ヨアはオットーにしてはロックオンタイプだな それとも灰試合は当事者にしか見えないものがきっとある!…のか? というか商が純灰過ぎて商が相対的に黒く見えるッスね |
582. 少年 ペーター 19:46
![]() |
![]() |
僕視点では狼候補は5人。 それぞれが狼だったと仮定した時の狼像を考えてみると、者商は奇策狼、青羊兵はスタンダード狼です。 奇策村なので奇策狼も考慮したですが、昨日の娘襲撃を見て者狼は除外するです。 |
583. 羊飼い カタリナ 19:55
![]() |
![]() |
■シモン 「青と羊が白いと思うのであります。 商は白いとか黒いとかは別に、神の様子からあり得ないと思うのであります。 灰5人のうち農とまぁ、あと一人が黒いかなと思ってるのであります。」 昨日の時点で、シモン目線で灰は4人。灰5人としているのが村人ならありえない。 自分も灰とカウントした狼視点にしか見えない。 村人でも狼でもミスはするものだが、これは狼がやらかしたミス。村人なら本当にありえない。 |
584. 羊飼い カタリナ 19:56
![]() |
![]() |
【吊り希望 ▼シモン】 昨日の時点でもそうだが、ディーター真ならシモン狼はない。 そうでなくてもアルビンやヨアヒムのことをしっかりと見るべきなのだろう。が、シモンの灰カウントミスはリナにとって決定的。これ以上見る必要もない。 ヨアヒムのことを気になっていたのはただの恋心で、アルビンはやはり素村>その他ということだったのだろう。 |
585. 負傷兵 シモン 20:07
![]() |
![]() |
羊へ>>583自分が狼か村人か関係なく黒いことは自覚している。 だから何度も言うように、今は羊が黒く、青が白く、商はその軽さからあり得ない、そういう意味で前日の時点で灰5人のうち二人を誰が黒いか選ぶなら、私を選ぶ。 そういう意味であります。 そのやり方は思考隠しにしか見えないので、注意した方がいいのであります。 |
586. ならず者 ディーター 20:09
![]() |
![]() |
>>578 なんつーか シモン←→シムゾン両人共に素黒ちゃんに見えないんだが 役に出てる狼だったら自由(の女神?)バンザイもできそうなので 触るなら普通に触って進行しそうに見えるが… 神父吊りエルナ襲撃あった日の占い先シモンだから濃い嫌疑かけられちゃうのはわかるが …ってかヨアのそれは素黒ちゃんって言うか素漆黒ちゃんかA○フィールドだな 精神的な敷居が高いって言うか、自分が狼で俯瞰的に見た時「プレ |
587. ならず者 ディーター 20:09
![]() |
![]() |
「プレッシャーかかる相手」 付け加えるなら「苦手意識じゃない圧のかかる何か」だな 俺なんか結構チキンだから自分が狼だったら触って噛み付かれたら 「ですよねー。。。」って脊髄反射ですんなり引き下がりそうなもんですけどね >>578 リナのヨアへの恋心を確認 いやー…アルの事は明日までわかんないと思うのよ |
588. 行商人 アルビン 20:23
![]() |
![]() |
【俺は村人だ】 ▼兵で終わってほしいが終わらなかったら以下の通りだ。 【者は絶対に青を占ってくれ】 羊が狼なら者狂確定してるからRPPに持ち込むためには者は襲わない。 青が狼なら者の真偽不確定だから黒出しで詰み回避するには者襲撃せざるを得ない。 年は狩人が鉄壁護衛してくれればいい。 兵吊りで俺が襲われたら他に襲うところなかった羊狼濃厚。もしくは…奇策狼2騙り…… 青抜いてきたら……明日考える。 |
593. 青年 ヨアヒム 21:39
![]() |
![]() |
はおはお遅くなってスマン。 ペタっ子>まず狂人からすると村騙りが怖いと思うっす 自分までで2COで、3CO目で狂人が出るのは有り得ると思うー。 まあペタがどれくらい二騙り考えてるのかわかんないけど、狼がディーターとジムゾンの面子でって考えたら余計のこと両占い騙りって選択肢は出てこないように思うなあ。 ジムゾンもディタも、ある意味正統派のPLだと思うし。 つーわけで▼シモンで |
598. 負傷兵 シモン 22:04
![]() |
![]() |
まぁ、どうであれ、やるだけのことはやったのであります。 結局私がこうなったのは、ヨアヒムへの甘えといったところでありますかな… もう一つはヤコブの思考が読めなかったことを勘違いしたこと。 甘えにせよ、この言い方も青は白と思っているのであります。 商も、隣にギドラがいながら、神があんな余裕かまして次回予告してるなんて無理であります。 神商で神の立場なら怖くてしょうがないであります。 |
599. 行商人 アルビン 22:09
![]() |
![]() |
【俺は村人だ】 >>588が村の為の最善策だ。 【者真占ならば絶対に青を占ってくれ】俺占いしてたら狂人と見なすよ。 【俺は狩人だ】 者の占い回避希望する。ペーター徹底護衛するから年は青と羊の黒要素探しといてね。 【俺は狼でもある】 ディーター、今日こそ青に黒出してよ。羊に黒出してくれてれば今日羊吊れてたのに… 今日こそちゃんと狂の仕事してくれよ。そして明日は自吊り票入れろ。 |
602. 羊飼い カタリナ 22:19
![]() |
![]() |
灰を考察をする時に、自分自身の灰考察を出す人がいるだろうか。いや、いない。 GSを出す時に、そのGSに自分を含める人がいるだろうか。いや、いない。 自分自身を灰にカウントして、そこに客観視点を持ち込む必要は一切ない。 ヨアヒムやリナが白く見えようとも、一番白いのは自分自身なのだぞ?シモンが村人であるならばな。 |
603. 負傷兵 シモン 22:23
![]() |
![]() |
>>602そうなのであります。 まぁ、正直に思ったことをぽんぽん言いすぎることが、逆効果なのでありますな、きっと。 慎重さがなさすぎたのであります。 時には思考を隠した上で慎重に考察したほうが、信頼されるわけでありますかな… |
606. ならず者 ディーター 22:28
![]() |
![]() |
【本決定 ▼兵 確認】 リナの言うシモンが白い事を俺は知っているわけですが。。。 ヨアが戦わなくて誰がギドラと戦うッスか? こうゆうのは勇者の仕事でならず者の仕事じゃないと思うッスよ |
607. 負傷兵 シモン 22:32
![]() |
![]() |
>>605あー、そうでありますな、変にはぐらかす感じが。 まぁ、でも、正直に言ったのでありますよ、自分は。全てにおいて。 青の白のことも商のことも、羊も狼と思ってることも、であります。 ちゃんと考察はしたつもりであったのでありますから。 |
609. 負傷兵 シモン 22:37
![]() |
![]() |
【本決定了解】 それにしても羊は相変わらずほとんど喋らないのでありますな。 ヨアヒムの恋がどうなったか気になるであります。 何か余裕がなくなったのでありますか? 羊を狼と思っている私としては、寡黙で黙りを決めず、堂々と動いて欲しかったであります。 |
610. 少年 ペーター 22:38
次の日へ
![]() |
![]() |
>>602 確かに、「GSで自分のポジションはここっ」て相手に伝える必要はない気がするです。 それは同時に、潜伏者視点での自分はこの辺に位置していたいという希望も見せてしまうですね。 そこになるほどっと感じちゃうあたり、僕は潜伏者視点に染まってたみたいです。 |
広告