プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全パン屋 オットー、1票。
仕立て屋 エルナ、1票。
少女 リーザ、7票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
仕立て屋 エルナ、1票。
少女 リーザ、7票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、木こり トーマス が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、神父 ジムゾン、行商人 アルビン、パン屋 オットー、村娘 パメラ、仕立て屋 エルナ、青年 ヨアヒム の 7 名。
615. 行商人 アルビン 12:34
![]() |
![]() |
ヨアヒムさん。ガイアが俺を輝けと言わんばかりにシルバーアクセつけてますね。鑑定させてもらいますね。 これは純正の銀です。言うまでもないでしょう。 【ヨアヒムさんは人間です】 |
617. 神父 ジムゾン 12:41
![]() |
![]() |
黒引きました!…って、息子が父より先に逝くとはっ!! 妙の色隠しか、占灰ライン戦にきました…。「狼占いの時は占襲にくる」を逆手に取って屋青の状況を同等に持ってきたのでしょうか。 襲撃考察は逸らない方がいいですか。状況を作りにきたか、もしくは単純に私護衛の目を高く見過ぎたか。 でも、状況作りだったら、霊襲ではなく意図的狂襲という方法もありますしね。 【▼青 今日はここを動かしません】 |
618. パン屋 オットー 12:41
![]() |
![]() |
神父様、また生きてお会いできて良かった!そしてトマさん…お疲れさまでした。墓前にはピザトーストを。 【両占い確認】そうだったのか…!確かにヨアヒムさんは占いが決まった時の村人にあるべき必死さが無かったですね…アルビンさんが割ってくれることを期待して、今日に賭けていたのか。 過去発言洗ってきます。おぼつかなながら、一緒に頑張りましょう神父様。 |
619. 村娘 パメラ 12:47
![]() |
![]() |
【青斑確認】予想通りだね。トマさんリズちゃんそして昨日言いそびれたリナさんとクラさんお疲れ様。 さて、リズちゃんの判定が分からない以上はとりあえずリズちゃんを白と思っておいて『占い師の決め打ちが必要』になってくるね今日は。 今日の投票は斑のランダムもありかな?って一瞬思ったけど2狼1狂がまだ残っている可能性が高いから危ないね。 纏めに関してはとりあえず無しの方向で、 フリートークでがんがん喋ろう! |
621. 青年 ヨアヒム 12:54
![]() |
![]() |
【判定を確認】しました。まとめ役が抜かれて妙の判定が分からなくなったのは痛いですね・・・とりあえず神が狂なのはわかりました。 さて皆さん何故昨日、本決定の後私が反論しなかったのか?それは>>246からです。仮決定の時に再考を促し、それで変化がないようならば、私は抵抗しないとあの時に書いておきました。私の村に対する姿勢と主張を一本に通すために全員から疑われると知りつつも反論はしませんでした。 |
623. パン屋 オットー 13:03
![]() |
![]() |
まず僕視点(真占・ヨア狼確定)から見えるものをまとめると、リーザさんは白だったのだと思います。 ヨアさんは2日目から「最狼は妙」としています(>>485)。この段階でライン切りは早すぎると思いますので。 アルビンさんを狂人だとすると旅・服・娘の中にもう一匹狼が潜んでいることになりますね。発言が黒要素にも優秀な愛村者要素にも取れてしまう三人なので、まずは単純にラインから推理していくしかないかも… |
624. 旅人 ニコラス 13:04
![]() |
![]() |
神商‖屋青‖娘服旅 妙白・占真狂前提だと 占偽‖白黒‖灰灰灰 僕視点での組み合わせは 偽占‖黒白‖灰灰灰 【青娘】【青服】【屋娘】【屋服】 よーし、今日はラインも含めて考えてくるー。因みに、パメ>>619の言うように今日は占決打が必要。腹ぁ括った僕の考察で「いきなり方向転換しすぎ!」とかいわないでね~んじゃ潜る~ |
625. 青年 ヨアヒム 13:17
![]() |
![]() |
落ち着いて考え直してきましたが、私視点からでは屋は狼となります。よって今日私は▼屋にセットしました。これは動かしません。占いについては考え中です。妙が狼ならこれで終わりですが、果たして・・・ |
627. 仕立て屋 エルナ 15:51
![]() |
![]() |
ふー。|<ただいまー 【神→黒 商→白 確認】 トマさんリザさんナムナム。ヨアは黒かったですし余りに予想通りの判定すぎますね。パメラさんが>>619で言ってた通り、リーザさんは白と考えるに越したことないですね。村にとって一番悪い状況を考えないと。とりあえず吊りにおいてもうミスは許されないものとして考えないといけないと思う。 |
628. 仕立て屋 エルナ 15:51
![]() |
![]() |
まとめ役がいなくなっちゃいましたね…。新しいまとめ役を作るのも無理でしょうし、個人戦、みたいな感じでしょうか。多数決で決めればいいのかな。 でも多数決だと狼側が3体残ってる想定だと操作されて危ういですし。何か良い方法ないですか。考えるべきだと思います。 |
629. 仕立て屋 エルナ 15:52
![]() |
![]() |
ボク視点では【青娘】【青旅】【屋娘】【屋旅】ですね。(ニコラスさんの>>624借りました)ラインが見えそうですよね。あと真占いを決め打つ、と。まあ既に大分決め打ってますが。考察は今日の夜とか明日の朝予定です。ちょっと洗濯行ってきますね。 |
630. パン屋 オットー 16:45
![]() |
![]() |
>>621立派だと思いますよ、僕なんか方針も主張もふらふらしますから。でも昨日のヨアヒムさんは無抵抗すぎた気がします。 占いを決め打ったら明日の結果は絶対に聞きたいので、これ以降は吊り先決定時の狩人COはアリだと思います。当り前か。 【▼青から動きません。●は今のところ娘希望】 |
631. 青年 ヨアヒム 18:02
![]() |
![]() |
とりあえず、妙白前提で話します。妙黒ならどちらにしても斑ロラで終了ですので。 やはり、神は狂と見ます。何故今日神が割って来たのかは、ここで割らなければ斑の屋が灰より先に吊られる可能性が普通にあり、かつ昨日終了時点での私の黒さ(真霊の樵にまで疑われていた)を見て、今ならどっちの斑を吊るかの信用勝負に勝てると踏んだのでしょう。そして、PPをしようという魂胆かと思います。そもそも、私が仮決定の時に「再考 |
632. 青年 ヨアヒム 18:02
![]() |
![]() |
「再考を促した」に過ぎないのに「占い拒否は黒」と言うのがまず筋が通っていません。それまでは基本的に私の事を白めと言っていたように見えますが、ここに来て急変しています。これは、私占いの流れを変えない為の黒出しではないかと感じます。私が昨日、斑にされそうと言ったのは一つには狂の動きを牽制してのものでしたが、ふと仮に神が狂だとすればこうされると村にとって相当まずい事態になるのではないかと気がついたからで |
633. 青年 ヨアヒム 18:03
![]() |
![]() |
です。正直、そこまでは七割方神が真だと思っていました。まさか本当に神が狂だとは思っていませんでしたが。屋に関しては主な事は昨日語られているかと思いますが(正直昨日の最後らへんまで神真→屋真と思っていたので余り気に留めてなかった面もあります)、今にして思えば自分には基準があると表明しておいて、再初の占いを外れ、妙と信用差でアドバンテージを取って吊りや占いを逃れ、いざ占いにかかっても信用されていた神が |
634. 青年 ヨアヒム 18:05
![]() |
![]() |
白を出したということで斑吊りを逃れ、今私と信用勝負をしています。更に娘を疑っていた理由が3日目は私と似たような感じなのでお前もじゃねーかって話になるんですが、2、3、4日目を通じて理由が薄いんです。ただ、こうやって言い続けておくと皆が必然的に怪しく見る方向に傾くという工作でしょうか。屋に関しては失礼で申し訳ないのですが正直神のオマケ的な考え方をしていたのではっきりここが黒ってのはないです。 |
635. 青年 ヨアヒム 18:06
![]() |
![]() |
さて、基本的にここまでが私の考察ですが一つ最後に言っておきたい事があります。はっきり言うと私は人狼が不慣れな部類に入ります。そして、恐らく神と舌戦になったら私では勝てないでしょう。それを理由に私を黒と取っても私は残念ではありますが引き止めません。何故なら、不慣れな私がどうやって信用を取るのか、どうやって村に貢献出来るか。それは、まず自分の考え方を提示すること。次にそのやり方に乗っ取って考える姿、そ |
636. 青年 ヨアヒム 18:07
![]() |
![]() |
その理論を見せること。それ以外にないと私は思います。昨日のはまさにその典型でした(もっとも一応まだミスが出来る余裕があったからで、だから「反論」はしなかったのです。)。ですから、私が皆さんに言える事はただ一つ、変わりません(あ、議論を放棄したい訳ではないので質問は下さい)。【どうか先入観なく、私、そして神商屋の初日からの発言を読み返して下さい。そして、明日PPあるかもなどと恐れることなく、どちらの |
637. 青年 ヨアヒム 18:08
![]() |
![]() |
陣営が正しいか、ご自分の納得の行く答えを出して下さい。】その答えが私を黒だとして最悪明日PPを招くものだとしても、私はその決定に異は唱えませんし、恨んだりはしません。ただ、今一度何が正しいのかを初日の気分になって考え直して欲しい・・・これが、私が皆さんに言える根幹の部分での最後の結論です。 勿論最後まで議論を放棄する気はありません。及ばずながら、質問があれば返答させて頂きます。ではまた後で。 |
638. 青年 ヨアヒム 18:25
![]() |
![]() |
>>626 私の白さを主張する最良と私が思った方法が、あの行動でした。それは今でもそう思っています。果たして・・・の続きは果たして(どうなるか)・・・でした。深い意味ないです。混乱させて申し訳ありません。 まとめ役に関してですが、とりあえず占い師関連の当事者以外、つまり服娘旅の三人で多数決して三人の中から決めたら良いのではないかと。 |
639. 旅人 ニコラス 18:43
![]() |
![]() |
ヨアちん>>638 ヨアちんが最善って思ったのなら了解したよ~! んで、果たして…の後には、ヨアちんのLW考察が続くと思ってたんだけど違ったっぽい??灰3からの多数決っていうけれど、ヨアちん視点で(神狂って言ってるし)三人中1人狼混ざってるはずなんだけど…多数決任せちゃっていいの? ヨアちん視点のLW考察を待ちながら、僕ももぐもぐ潜り中~オトちんも早く帰ってきたらいいなぁ~(もぐもぐ |
640. パン屋 オットー 18:50
![]() |
![]() |
僕は神父様のオマケ、もちろんそうです。他の白が斑にされていたらどんなにスムースに行っていたことか…いや、不慣れアピールはほどほどにしておきます。 ヨアヒムさんの真意がどうあれ、昨日の占に対する反応で、今まで白いと思っていたのに「ええっ、黒い!」となったのは何も神父様だけではありません。まずはこの出来事に勝る黒要素が僕にあればご指摘ください。 |
641. 青年 ヨアヒム 18:51
![]() |
![]() |
あ、そうか・・・一人いるんでしたね・・・うーん、今のところLWは娘でしょうか。やっぱり旅と服は白いと見ているので、消去法ということと、屋がずっと占い希望をしているのがかえって気になるので・・・ラインどうこうははっきりとは分かりません。 |
642. 青年 ヨアヒム 18:56
![]() |
![]() |
>>640 はっきり言いますと、私には見つけられませんでした。私の今までの発言を全部再確認した上で昨日の私の態度を黒いと言うのであれば、あれ以上に黒い点を誰かに探すのは無理じゃないかと私は思います。屋は基本的に怪しめってのが初日から続いているって感じでしょうか。何にしても、今朝まであなたを白だと思っていたので・・・@7 |
643. パン屋 オットー 19:00
![]() |
![]() |
ありがとうございます。 あと>>632「ヨア占いの流れを変えないための黒出し」、これは別に神父様の黒要素ではありませんよね。ヨアヒムさんが占われなければリーザさんが占われて吊りは斑の流れになり、自分が白判定を出した僕が吊られてしまうのですから。 |
645. 村娘 パメラ 19:03
![]() |
![]() |
するんだからその言葉が出ないと変 私は灰や斑が感情論で訴えてくるのは黒く思うからヨアさん後半はちょっと頂けない部分が多い、まあ考えは分かったけど なんだろ、ここに来てヨアさんの思考が村思考じゃなくなってる印象がする でそんな事を大々的に話すより、まず屋や神の偽要素を提示して欲しいんだ。自己弁護に喉を割りすぎるのも印象良くないよ。 なんだろ、動きがおかしいのを不慣れで片づけられたりするのはいやだな。 |
646. パン屋 オットー 19:10
![]() |
![]() |
うーん…僕は僕で吊られないために占いに賛成しましたが、まさかヨアヒムさんが黒だとは思っていなかったのでほとんど攻撃材料が集まらないですね。 僕自身に関しても、過去発言を読み返しても自己弁護の必要があまり感じられないので質問・突っ込みを待ちますよ。 とにかく主張したいのは、【僕は絶対に村人です。霊能者が居ない今、吊られることになっても甘んじて受け入れたくはありません。】@14 |
647. 旅人 ニコラス 19:17
![]() |
![]() |
えっと・・・ヨアさんオトさんに両方言いたいな。 自己弁護は必要ないけど(反論はしたらいいと思うけどね)でも質問・突っ込みを待つんじゃなくて、LW探して欲しい。僕たち純灰と違って、二人は偽陣営が確定している。そこから見えるものって本当に無いの?今日は決め打ちしなければならない日なのに、二人揃って受身だと僕本気で困っちゃう。「吊られたくない」主張だけじゃ駄目なのは二人ともわかってるよね? |
648. 神父 ジムゾン 19:45
![]() |
![]() |
屋>>618 有難う。今日も正念場が続きます。頑張りましょう。 襲撃筋は、昨日は消極的だと思いましたが、今日の確霊抜きはむしろアグレッシヴ。もしくは、セオリーに無頓着と取れます。私が護衛されていると強く思ったか、占灰ライン戦に賭けたか。むう。昨日、屋吊りが無かった時点で、占灰ライン戦が赤の勝ち筋に繋がるとも思えないのですが…。ちと謎です。 狩を抜いたと思ったなら、私襲にきますよねえ…。 |
654. パン屋 オットー 19:50
![]() |
![]() |
>>647ご指摘ありがとうございます、自己中心的に喉を嗄らしてしまうところでした。 LWですが、僕は相変わらずパメラ嬢を狼視しています。根拠は以前言った通りの「羊確白不満→狂人へのアピール疑惑」。ただ昨日の件でヨアヒムさんにかなり手厳しい疑いを向け始めたのもパメラ嬢なんですよね… |
655. パン屋 オットー 19:51
![]() |
![]() |
他の方の白要素ですが、エルナ嬢は初期から白さが神父様>アルビンさんであることを一番強く主張していた方なので、狼ならばGJ(真占把握前なら狂人噛みも)のリスクはあっても早い段階で神父様を噛みに来ていたと思うんです。ニコさんはちょっと待ってください、まだ僕の中では白寄りですが定まりきらない… 神父様に心酔して、十字架パン始めましたドゾー(+)(+)(+) |
657. 行商人 アルビン 23:08
![]() |
![]() |
ど「屋の白黒判断基準がわからない」から黒視するのには一貫しています。 >>「占真贋には自信が無いようで~」2d>>374「どちらかと言えば神が真っぽいと思っています。」で自信なさげですが言ってますよ。 >>「言い出してる占ロラ~」に関してはそこが黒要素なの?っと言った感じです。というか狼なら占いロラを 示唆するのは危険だと思ます。占い内訳真狂と思ってる人が多いのに狼が占いロラを上げるのは疑われる |
658. 行商人 アルビン 23:08
![]() |
![]() |
リスクが高すぎます。 >>「情報が入れば思考が深まる~」について。青は>>246「思考が不透明な人」を黒視するという主張から一貫しています。そして1d「この二人の真贋を判断出来るスキルがあるかは微妙です。」と言ってます。断定はしていません。『「羊狂の可能性」が出てくる思考の流れじゃありません。』よりは「羊は狼ではないにしろ占い真贋が分からないので(偽占=狼の可能性も考えて)狂の可能性」を示唆し |
660. 青年 ヨアヒム 23:21
![]() |
![]() |
屋のはスルーなのですか? ・全体的に質問を飛ばしている量が少なく、村に真剣に向き合っている姿勢があまり見られません。 灰考察はまだ纏まりませんが明日の朝必ず提出します。屋の>>646にかなり敵ながら親近感を抱きつつ(私も屋を疑ってなかったので)、考えてきます@5 |
666. 仕立て屋 エルナ 23:54
![]() |
![]() |
考察的には「黒目」とかそこらへんの言葉が出てこなかったのは不思議。狼を当てちゃいけないから「黒目」と言えなかったのではないかと邪推。下手な狼側サイドは灰考察が中庸域にかたまりやすいとか何やら。3dも黒を引いた後にテンションが上がっていないのが気になる。今日はまだ帰ってきてないのでまだ。と思ったら帰ってきた。 |
669. 仕立て屋 エルナ 23:55
![]() |
![]() |
占神決め打ち ▼青●妙or旅←未定。明日書く予定。 でもどうやらここにきて商青にエンジンがかかってきたみたいですし、一応明日の発言まで見て最終判断はしようとは思います。おやすみなさい。@9 |
670. パン屋 オットー 00:13
![]() |
![]() |
ただいまです。とりあえず>>659への反論をば。 まず、「襲撃への反応薄=視点漏れ」説、ヨアさんが言ってしまっていいんですか?って感じです。彼も反応薄かった方なので。 僕の理由を言うとすれば、占い当事者だったことや、割れたときに把握できる立場になっていたことで、噛み先より占い結果を重視しすぎてしまったからだと思います。ヨアヒムさんの反応の薄さも同じ理由だと思っていました。違ったんですか? |
672. パン屋 オットー 02:49
![]() |
![]() |
ふあー、寝る前にニコさん考察置いていきます。 まず大きな白要素。僕視点からになりますが、>>437で、占うなら僕よりヨアさんの方が…と言っていたので僕の中では【青旅】ラインは薄いです。ライン切りなら大胆! |
673. パン屋 オットー 02:52
![]() |
![]() |
黒要素は…食われる心配がない人狼なのではと思うほど、質問の投げ方や灰考察に躊躇いがないことですかね? 他の人の質問に横やりを入れるようなこともあったので、人狼にとっては影響力の薄いカタリナさんより先に喰っておきたい存在だったんじゃないかなと。生存自体が黒要素だなんてなんとも…ですが。 明朝は発言できると思いますが、更新時間は鳩です。@8 |
674. 行商人 アルビン 04:20
![]() |
![]() |
灰考察ですが服狼はないなと思います。昨日で早期に明確に吊りたくないと言ってる点で白いです。もしここが狼なら擁護しすぎです。そういう風に言ってくる狼もいるとは思うのですが、私の服への印象と合致しないです。 逆に旅も狼ではないです。3d斑押しは2dの「斑吊」の思考隠しの展開から旅が主張してもおかしくないです。あとCOタイミング、最後まで斑吊を押していました。 |
675. 行商人 アルビン 04:22
![]() |
![]() |
灰考察が少ないので若干服よりは白さが薄れますが、それでも白いと思っています。 娘も白いのですがこの二人ほど拾えてないです。前提として妙白で考えたときが一番最悪のケースなので●娘▼屋で出します。占いに関しては起きてから再考するかもしれないです。 |
686. 村娘 パメラ 05:38
![]() |
![]() |
り見逃していたら伝えるはず、それもなく放置されているのは切れ印象と取っていいと思います》 仕>>422 屋黒と言うより素白考察《どっちにも転がせる考察、世論が結構割れていたからだと思います。●屋もいて、屋白よりも居ました。どちらに傾いてもいいようにこういう感じにしたと思います》 ここまで、総合的に見て切れてるかな?といった印象ですね。なのでほぼ仕に関しては決め打ちの方向で私は行きたいと思いました。 |
687. 村娘 パメラ 05:44
![]() |
![]() |
『今日の決定出しはエルさんにお願いしたいです』 反論のある方はどうぞ。灰三人の中で一番白い人だと私は思います。なので纏め決定権はエルさんに託したいです。 さて[屋旅]なんですが、この考察をやると喉が無くなるのでやりません。ごめんなさい とりあえず屋青の白要素とか黒要素とかを殴り合いで出して貰って、それを灰の私たちがフラットに見て希望を出すのが一番じゃないかなぁと思ってます しばし黙っておきます@5 |
688. 村娘 パメラ 07:28
![]() |
![]() |
ちょっと更新周り居られそうにないので先に希望を。 ●仕以外。▼青 神決め打ちです。仕も白決め打ちしたいと思います。 なので正直私を占って貰ってもニコさん占って貰っても結局変わらないので、私としてはどっちでもかまいません。 神決め打ちの理由ですが、ヨアがやっぱり黒い、アルさんは正直頑張ったと思った。けどヨアが黒い。>>632あたりの弁明とか村の思考に見えない。 総合的に見ても神真が強いと思いました。 |
689. 神父 ジムゾン 08:37
![]() |
![]() |
おはようございます。手袋きてますが、まずは。 【ライン考察】 [妙青]灰が白いので、青吊ったら終わるんじゃないかという気持ちに取り憑かれてる私です。でも2dの占い票が青から2票目で妙に重ねられているんですよね。寡黙吊りをしないなら、▼妙を出している。3dも同様ですが、▼屋で出してますね。これ、私を抜けない襲撃をした赤がやるライン切りじゃないと思います。なので、やはり妙青は切れていると考えても良いか |
692. 旅人 ニコラス 08:51
![]() |
![]() |
ヒーローは遅れてやってくるもんさっ!(ズボッ ザッと昨日増えた分のログ読んできました。面白いね。青屋両方ともLW候補がパメちゃんとか。コレは普通にパメ非狼要素と取るか、どちらかが仲間切りしているのかを検討しなくちゃだね。ただし、今日確霊襲撃があったという事は、序盤はそれほど仲間ギリしてるとは思えないんだよね。仲間切りが一番効率よく発動するのは、確定黒が明確になってこそだと思うから。 |
693. 旅人 ニコラス 08:52
![]() |
![]() |
そんな状況考察を交えた上で、パメちゃんの考察に突っ込み。服青と服旅の考察を両方読んで感じた感想。僕のほうだけ「仲間切りありき」な考察が多いね。 特に>>681「僕が赤ログで指示を出して僕疑いの発言をヨアに言わせた」って事?それで仲間切りするなら確霊襲撃は変とは思わない?それにちぐはぐさで言えば妙とのやり取りの方が大きかった。妙白という前提にするなら、そこが「切った」と評するにはちょっと強引過ぎるね |
694. 旅人 ニコラス 08:52
![]() |
![]() |
(妙と青との違いの検証をしていないという意味で)ヨアの発言のチグハグさや僕が初日から青を突いてる事が、赤指示からの仲間切りと指摘するには、僕に対してのみの発言ブレならまだしもヨア全体の発言がブレている事実に関してはどうなのか?という部分が反証部分。 僕はヨアは黒白どちらでも、自分で考えて自分で発言していると思っているよ。 そして、それらを普通にライン切れと言う前に先に「仲間切り印象・・・」というの |
695. 旅人 ニコラス 08:53
![]() |
![]() |
は、それまでフラットに考察を見ていた(神決め打ち出来ない姿勢等より)パメちゃんらしくないと思う。ましてや、服に纏めを依頼とか本気?僕は悪いけど白く感じていても純灰のエルさんに決定を任せる事は出来ない。自分の投票先を明記して投票する。 じゃ、議事録の畑にダーイブっ(ずぼ |
696. パン屋 オットー 09:48
![]() |
![]() |
おはようございます。今まで喰われた人にしかお供え物をしていない事に気付いた僕です。クララさんリーザさん化けて出ないでくださいねアーメン(墓前にチョココロネ) さて僕は灰のライン考察をしたほうがいいのかな?対抗組と殴り合いをした方がいいのかな?とりあえず服旅娘についてもう少し読み込んできますねー |
701. 仕立て屋 エルナ 10:22
![]() |
![]() |
おはようございますー!。 パメラさんからまとめ役申請が来てますが、このまとめ役はただの「票まとめ役」ってことですよね・・・?トマさんみたいなまとめ役と違う意味と勝手に自己解釈。票まとめなら別に誰でも出来ますから問題ないですけど、でもボクこれからちょっと外出するので無理っぽいです。ごめんなさい。さすがに今日は白確定の人がいない以上多数決以外はあり得ない、不可能というのがボクの考えですので。 |
702. 仕立て屋 エルナ 10:22
![]() |
![]() |
というか予想外に忙しかったので、ライン考察も出来そうにないです。ごめんなさい。明日やります明日。 で、ニコとパメのやり取り見たけど、>>693は気持ちは良く分かったな。パメの考察はちょっとバイアスかかってる感じを持ったよ。ボクを白く見てくれるのは嬉しいけど。まあでも考察の一つひとつの要素をしっかり見た訳ではないので、また夜帰ってからのんびり見てバイアスかかってるかちゃんと見るつもりです。 |
703. 仕立て屋 エルナ 10:23
![]() |
![]() |
一応鳩からも希望変えは出来るので、最後まで斑の殴り合いは見ますが、一応今のところはまだ神真決め打ちとだけ言っておきます。 占いは灰の中から怪しいと神さんが思ったところを自由占い希望で。単体はみんな白い感じですし、ライン考察出来てない人が占い希望出すのもあれなので。@6 |
704. 村娘 パメラ 10:38
![]() |
![]() |
〈はーいファです♪とりあえずにこさんの指摘に関して〉 〈私のライン考察は灰考察と正反対で黒ありきで見ていくタイプなの。白系考察目線で見ると全部が仲間切りに見えちゃったりするから〉 〈んで確霊とか妙とのやり取りとかそう言うのは一切見ず(というかツール使ってその二人だけの発言を表示させたりするので)にやるからそういう点はとりあえず考慮にいれないの。〉〈エルさんまとめはあくまでも票まとめのつもりだったり |
708. 青年 ヨアヒム 10:46
![]() |
![]() |
そして今日は、もし娘屋なら私吊ってPPですので完全に神白決め打ちという理由で私を吊りに来ている・・・という感じです。うーん、ここまで書いておいてなんですがやっぱり妙黒なんじゃないかなあ・・・その位残り3人が白いので。まとめ役については私に発言権はありませんが、誰かいた方がいいとは思います。@1 |
709. 旅人 ニコラス 11:03
![]() |
![]() |
☆ファソラシちゃん>>704 ライン考察を黒ありき了解。ツールによる発言抽出も了解~。了解した上で更に指摘追加しとくね?【旅青には赤ログ指示の可能性示唆によるライン考があったのに服青にはそれが用いられていないのは何故?】同じように赤ログ示唆や打ち合わせによるライン弄りは服青でも読める部分もあると思うのにそれを指摘していない不自然さはやはり残るよ~ |
710. パン屋 オットー 11:24
![]() |
![]() |
灰考察中に外出時間が来てしまったので、書きかけの青旅考察だけ中途半端に投下。続きは可能だったら鳩から。 【青旅】青が>>545で斑吊りに対する意見を旅に合わせてきていますが、これは青狼が便乗しただけのような… また、ニコさんは昨日の青占の本決定確認と同時に喉を嗄らしています。狼同士なら目に見えて庇いはせずとも、温存しておくのでは?ヨアさんが「反論しないことで主張を一本化する」作戦で行くなら、代わり |
712. 旅人 ニコラス 11:43
![]() |
![]() |
斑考察なんだけど。ヨアちゃんからの要望もあったしフラットに初日から屋青二人を見比べてみた。細かく見るんじゃなくて全体的に。 そしたら、結構二人似てるんだよね~真逆だけどトラウマ持ちとか、受身的な所とか。どちらも、自分なりに考えて動いて咀嚼して発言している…そんな勤勉さは白要素だと思う僕。そん中であえて違う部分を抽出してみたら、ヨアちゃんの方が【自己弁護】【疑い過敏】な部分が多いんだよね。 |
718. 旅人 ニコラス 11:50
![]() |
![]() |
続)一方で【心理的余裕】はオトさんの方が上に見える。自己弁護と疑い過敏が黒要素としてとるのは旅>>316で既に言及済み。心理的余裕は、仲間がいる狼には持ちにくいんじゃないかな。仲間への足を引っ張りたくないという心理的なものから。少なくても妙狼の場合は余裕なんて無いだろうね。そういう意味では屋妙の組み合わせは無いと思ってる。 |
719. 旅人 ニコラス 11:51
![]() |
![]() |
占真鴈についてはアルさんの反証等盛り返しも見られたんだけど、それまでに積み重ねられた信用度を超えるにはもうちょい足りなかった感。灰への踏み込み感の浅さが決定打かなー 僕は【▼ヨア ●パメ】で提出。セットしたよ。 パメの理由は、青とのラインが一番濃いと感じてる事、商青もLW娘って言ってるしいいんじゃないかなー? |
720. 村娘 パメラ 12:00
![]() |
![]() |
ニコさん>〈少なからず私が青仕を考察した時は裏で相談してそうしたんじゃないか?という点が見当たらなかった。ニコさんが読める部分があると言うなら逆に教えて欲しいな、とパメちゃん〉 〈深夜だったから若干意識朦朧としていた面もあったから正直自分でもう一回ログを見直したいけど箱に更新までに間に合わないので、教えて、そこから吟味するから。だそうです〉 |
721. 青年 ヨアヒム 12:05
![]() |
![]() |
・・・どうやら私吊りで決まってしまったようですね。もう喉もないしここからひっくり返せるとも思っていないので、明日PPにならないように墓下から祈ることにします。誰にとっても明日があればそれ以降正念場だと思いますので皆さん頑張ってください。私は墓下からエピまで楽しませてもらいます。少し早くなってしまいましたが、皆さんお疲れさまでした。そして最後に、ここまで皆さんありがとうございました。@0 |
722. パン屋 オットー 12:17
![]() |
![]() |
鳩から。上手く飛ぶといいんですが(゚8゚)くるっぽーゲフゲフ 灰全員が今まである程度青に攻撃しています。人狼が裏でライン切り相談をしている前提で行くしかないので、攻撃の質を見ました。ここで【青娘】ライン。 比較論で申し訳ないのですが、エルナ嬢やニコさんはヨアさんに対して、結構深いところまで質問する攻め方をしています。ヨアさんが対応を間違えれば取り返しがつかないような。 パメラ嬢はどちらかとい |
723. パン屋 オットー 12:18
![]() |
![]() |
鳩から。上手く飛ぶといいんですが(゚8゚)くるっぽーゲフゲフ 灰全員が今まである程度青に攻撃しています。人狼が裏でライン切り相談をしている前提で行くしかないので、攻撃の質を見ました。ここで【青娘】ライン。 比較論で申し訳ないのですが、エルナ嬢やニコさんはヨアさんに対して、結構深いところまで質問する攻め方をしています。ヨアさんが対応を間違えれば取り返しがつかないような。 パメラ嬢はどちらかとい |
725. 神父 ジムゾン 12:18
![]() |
![]() |
初めから答えを知っていますので、外部情報の取り込みが疎かになります。「班が出なかった」のに、「班について発言する」のは、思考が内側に向かっている事を指します。「自分はこう考えている」は、狼にとっては発言し易い。外部情報関係なく、頭だけで発言組み立てられますから。 初日の戦術論では白黒付けにくいと考える人が居るのは、そういう理由があります。 >>658 自信が無いなら尚更、他灰が口を揃えて真狂だろ |
726. 神父 ジムゾン 12:18
![]() |
![]() |
うと言ってる中、真狼の可能性は考えにくいのではないですか? 青>>659 「神父様、また生きてお会いできて良かった!」は襲撃に対する反応です。屋は自分が偽黒を出された為に商偽が判り、赤にも真が透け確霊下である為、私襲を予測していたと考えられます。そうすれば、私が襲撃されてない事自体が、屋にとっての興味の範囲でしょう。 下段。屋が怖がっていたのは多弁狼ですから…。 【▼屋 占い先は伏せます】 |
727. パン屋 オットー 12:20
![]() |
![]() |
ちらかといえば自分の考え方を出すことで攻めていくので、行き違いやミスがあってもフォローできる範疇なのではないかと。それだけです。こんな時に限ってアンカ引けなくてすみません。 ●娘▼青で最終提出。神父様どうかご無事で。 |
730. パン屋 オットー 12:22
![]() |
![]() |
ちらかといえば自分の考え方を出すことで攻めていくので、行き違いやミスがあってもフォローできる範疇なのではないかと。それだけです。こんな時に限ってアンカ引けなくてすみません。 ●娘▼青で最終提出。神父様どうかご無事で。 |
731. パン屋 オットー 12:25
次の日へ
![]() |
![]() |
ちらかといえば自分の考え方を出すことで攻めていくので、行き違いやミスがあってもフォローできる範疇なのではないかと。それだけです。こんな時に限ってアンカ引けなくてすみません。 ●娘▼青で最終提出。神父様どうかご無事で。 |
広告