プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全旅人 ニコラス、7票。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、羊飼い カタリナ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少年 ペーター、少女 リーザ、仕立て屋 エルナ、パン屋 オットー、農夫 ヤコブ の 5 名。
487. 仕立て屋 エルナ 02:45
![]() |
![]() |
【ペタくんは人間でした】 占い先は結局変えませんでした。 議事録を読み返しましたが、疑える先がオットーとの二択だったこと、ペタくんが抜かれない限り確白を確保できる魅力に負けたことが理由です。 オットーは>>455にも書きましたとおり、不慣れ狼の可能性もあるけど普通に突っ走り村人であろうと考えました。 |
488. 少女 リーザ 02:50
![]() |
![]() |
[……は、システムを再起動] 羊飼いカタリナ、尊き犠牲を無駄にはしません。 旅人ニコラス、村人なら安らかに眠れ。 >>487 服 【年白確認】 確白になった年がまとめ役です。 /|年羊妙屋農 服|○_○__ 旅|○○___ |
489. 農夫 ヤコブ 02:52
![]() |
![]() |
襲撃先は…そこかぁ。 【エル嬢の判定確認】ちっこいの白確おめでと。 村視点、服真=旅+[屋農]/旅真=服+[妙屋農] 服真なら旅屋なんだが…あれ、仲間切りなの?って心境なんだで。 |
490. 仕立て屋 エルナ 02:54
![]() |
![]() |
黒を引けなかった…;; ペタくんは確白となりましたので、まとめ役をお願いできますか? あたし視点、LWはオットーかヤコブのどちらかです。 どちらがLWにせよ、潜伏に長けた狼であることは間違いありません。 |
491. パン屋 オットー 02:55
![]() |
![]() |
カタリナ、ニコラスお疲れさまでした。 【ペーターの白判定&白確を確認】 【僕の節穴eyeを確認】 ペーター疑いまくってごめんなさい。まとめをお願いします(手のひら返し)。 そして、カタリナ襲撃ですか… 旅書狼はなし。 で、頭真っ白です。狼はどこでしょうか。 |
492. 少年 ペーター 02:57
![]() |
![]() |
【エルナの俺白判定確認。つまり、俺の白確を確認 orz】 はい、正直ショックを隠しきれません。だがしかし、白確しちまったのでまとめってのに挑戦してやろうと思う。つーか襲われる気満々だったんだけどな…。 んで、リナが襲撃か。妥当だなーと思いつつ、女の子成分が減って悲しい。 んで、俺は昨日から言ってる通りロラ完遂希望なんで、今日は明日の吊り先を考えて欲しい。 一応「服のここが真決め打てるよ!」って |
493. 少年 ペーター 02:59
![]() |
![]() |
のがあれば、聞きたいなーとは思う。ので、喉余裕ありゃ提出希望。勿論、エルナからのアピールも待っているし、エルナが俺白を見てから見えた考察も聞きたい。吊り前提で申し訳ないけどな。 ■1.明日の吊り先 ■2.こいつ白決め打ち □3.エルナ真決め打ち要素 議題はこんな感じだろーか?他に思いついたらまた追加するわー。 ぶっちゃけた話、俺に白出た事でエルナ真要素がちょいとUPした。ニコと見比べてくる。 |
494. 農夫 ヤコブ 03:10
![]() |
![]() |
>>491 オトさ視点でおらかリズたんのどっちかだべよ?エル真を信じるならオトさからはおら狼確定だーよ。というか、そこで迷うの? 正直、偽なら黒出してくると思ってたんだども。服真ならこの襲撃、狼は自分から潜伏幅狭めてるんだよな。羊は自由占い先にあがってないし。 とりあえず、寝よう。おやすみ。 |
495. 仕立て屋 エルナ 03:16
![]() |
![]() |
あたし視点、真視をいただけてオットーとヤコブをロラすれば狼側詰みとなりますが…。 そうさせじと、LWは徹底してあたしを黒塗りしてくるでしょうし、仮にあたしが吊られなくても襲撃せず最終日まで残してくるでしょうね…。 占ロラを完遂するなら、確白のペタくんが抜かれて妙屋農の最終日。 あるいは、ペタくんがミスリードしているようなら敢えてペタくんを残して4人最終日となるでしょうか。 |
498. パン屋 オットー 04:05
![]() |
![]() |
年>>493 現状の希望。 ■1. 手順として妙以外(妙白決め打ちではない) ■2. □3. 今エルナを真決め打ちできるかと言われればできない。 そして、やっぱり旅狼だと思うので、農も白決め打ちはできない。早速揺さぶりをかけてきてるし。 白決め打ちする可能性があるとしたら妙。服と切り離して単体で妙を白決め打てるか考えてみます。 |
499. 少年 ペーター 04:44
![]() |
![]() |
リザ、■2.は灰から出して貰いたいんだ。ロラ完遂前提で明日の吊り先を決めたい。伝わると思った、すまん。 ★妙>>496 ロラ中止時、服偽なら最終日迎えられないっていうのの説明、喉余ったらお願い。 そして確率論はいらんよ。他の部分で真決め打ち要素があるなら聞きたいけどな。 議題に追加ー。 ■4.リナ襲撃の理由 (□より■優先で答えてくれよな?) この村って狩いねーし、襲撃考察って有だよな? |
500. 少年 ペーター 04:46
![]() |
![]() |
白視だけなら妙農だってされてた。その中で●候補でもないのに、▲羊ってのはどーしてだろーな?これ、特にエルナに考えてみて欲しい。真なら敵の狙いを探るんだ! 後、議題としてはあげなかったが【灰考察は勿論必須】だから、皆宜しくな。濃厚なのを希望。 【提出〆切1:00/仮1:20/本2:00予定】 んじゃまー、楽しくやろうぜー!とりあえず今日は寝るわ。 質問・提案・恋の相談、何でも待ってるぜ☆ミ @16 |
501. パン屋 オットー 07:06
![]() |
![]() |
ご希望に答え濃厚なのを。年、連投するのは狼とか言わないでね。 『農』単体はやっぱり『黒くない』。ただ、リザのようなぐいぐい思考を出してきてなくて、『白いかと言われると微妙』。考察は全体的に白要素指摘が多い。スタンス白って言ったけど、敵を作らないスタンスだと思った。 『初日』【●服】服との弱いライン切れ。旅とは近い。 『2日目』考察はあまりなく【●妙▼書】僕はここで救ってもらったのを凄く感じたので、 |
511. パン屋 オットー 07:07
![]() |
![]() |
に、老には言いっぱなしっぽく見えるのは、老襲撃も見据えていて、とりあえず『目立つ』ためにアピールしたようにも見える。希望は【●服○農】服とのライン切りとしてはアリ。 『2日目』農が言ってたけど、考察が『占2CO前提』なのは気になる。これは、白確ができたから、占騙りを出る合意できていた故の視点漏れとも見える。あとは、妙>>283の『対抗COが出ることを前提』としたような声掛け。 |
514. パン屋 オットー 07:09
![]() |
![]() |
服は、昨日の最後に書いたように、2日目の老のサプライズ決定の後のリアクションが気になるくらいで、あとの発言は普通に占い師っぽい。初日から積極的に村寄りの作戦を出していたし。旅との比較からも、素直に真だと思う。でもやっぱり、『お手本のような占い師』って印象と、『2日目に旅黒を出さなかった&あのタイミングで出た』ってのもあり、真決め打ちはできない。 |
515. パン屋 オットー 07:10
![]() |
![]() |
ラインで印象的なのは妙服。仲良すぎ。表でも話さないとね&二人の考えを村に定着させたい、という意図を感じた。服からの妙への占変更&白出しもあって、服狼なら妙狼ってくらいラインを感じる。これに関連して気になるのが、妙の屋と服の間違い。昨日もやってた。これって、自分が当事者ってこともあって、服妙が裏ではCN使ってて、表で適当になってるんじゃないかなって勘ぐりたくなる。 旅農の強いラインは感じない。 |
516. パン屋 オットー 07:10
![]() |
![]() |
農妙単体では、妙は誘導型、農は生存型の狼像が見える。しっかり汗かいてる妙が村だと思いたい。ラインからも農狼。でも、今日農吊ったら明日epっぽくて怖い。 現状、狼の可能性は、旅農>>服妙>>>服農>服書の順で高いと思う。 ■1. 保留 ■2. 難しい □3.旅が狼っぽい ■4. 農狼とすると、年はロラ完遂すると思ったのかと。妙服狼とすると、服を偽視していた羊を排除したのかと。 |
517. 農夫 ヤコブ 15:38
![]() |
![]() |
屋>>497 突っ込み早って、日中はオトさとすれ違うからいる間にきかんとだがや。もうちょい粘れば話が出来ただなぁ。途中でおらが寝落ちしただろうけども。 旅服2人ともロラ許容だで、書狼は除外=灰狼は生存中だと考えている。もうひとつ、書狼ならロラで終わるので杞憂であり、書狼を考えるくらいなら他狼がいると考えて灰を見ていたほうがいいだで。 オトさは書狼は旅狼時、としていただよね?なら違うと判明した今、 |
518. 農夫 ヤコブ 15:39
![]() |
![]() |
迷うのがいまいち理解できなかっただ。 とりあえず、世の中にはパンを焼かないパン屋は狼という都市伝説もあってだな…。まぁ、畑さ取れた食料置いていくだ。新鮮だべよー。っ[ツナ缶][モモ缶][缶パン] 予め予防手を打たなかったおらもおらだが、結局こうなるだか。 屋>>502、おら狼であの日書吊りでなければいけない理由なんてない。屋で問題ないだで。村の流れ~、そんなに先を予見できるもんだろうか。 |
520. 農夫 ヤコブ 15:54
![]() |
![]() |
羊襲撃な。吊れそうにない。が出るけども、そっちよりも気になるのが、旅狼時の潜伏幅の減少。 占先が羊になるということはあまり考えられず、占先を狙ったものとは考えにくい。このまま順当に襲撃があれば最終日は妙屋農だで。服真派が優勢になるだね。 また、服狼時の潜伏幅は維持されており、服狼と予想されても候補が残されている点も引っかかっている場所。 ここらが服狼での状況が有利になりそうな襲撃に見える。 |
524. 農夫 ヤコブ 17:15
![]() |
![]() |
単に旅狼での組み合わせで年狼より農狼のほうが主張しやすいと判断したんじゃねーかなーとか思ってたりもするだがw 旅屋狼だと、2日目から何をやっとるだ?とおらは感じるだよ。正直ここ2狼ってあんまり想像できない。旅≠屋ならおら視点では服狼しか残らん。 屋>>523下段、ん?てっきり、そう言って服狼論に持っていくための襲撃だったんだろ、このこのー。と言われるかと思っとっただ。 |
526. 少女 リーザ 18:02
![]() |
![]() |
■4. 襲撃考察フェイズ 占襲撃ならロラの手数稼ぎできず、灰襲撃も潜伏幅を狭める。 白い順に噛む原則からも、白視の片白を噛むのは無難な噛み。 片白は妙羊年。妙を噛むと服真占視でロラ中止の恐れがある。 残るは年か羊。なぜ、確白の恐れがある年を噛まなかった? 羊を残すと服妙羊の服真占派が3人。多数決でロラ中止可能。 だから羊を噛んだ。また服狼なら、年噛みでロラ逃れて勝ち。 襲撃状況、整理完了。 |
530. 仕立て屋 エルナ 18:09
![]() |
![]() |
>>519 ☆ 襲撃先を推理することよりもあたしは、最後になるかもしれない占い先の選定でいっぱいいっぱいだった。黒を出せれば残り全員に白を出せるが、白だったら村が不利となる。 (このときは、真視をもらえれば灰ロラで詰むことには気づいていなかった。) あたしが食われる可能性は低いと考えていた。旅狼と妙白が確定するから。狼側にしてみれば、あたしを偽視させて旅真・妙白囲いの疑惑を塗りつけた方が有利。 |
531. 仕立て屋 エルナ 18:09
![]() |
![]() |
ペタくんを占った理由は>>487に加えて、昨日日和って妙白を出したことを後悔していたので改めて年を占いたいと思ったこと。 旅の最初の自称占い先なので、何らかの意図をもって白出しした可能性が高いと考えた。 占い先襲撃の懸念もあったが、黒ならば襲撃されるはずがない、と賭けに出た。 結局、年羊の2人とも、白囲いと思わせるエサだったんだね… |
532. 仕立て屋 エルナ 18:09
![]() |
![]() |
占い先の話ついでにいうと、昨夜の時点でヤコブに潜伏臭を感じて「ヤコブがLW…?」と直感していた。ほぼ全員から白視されており、格好の潜伏位置。 しかし昨夜時点では時間切れで証拠を探せなかった。パッションだけで村指定の年屋の占い先指定を無視したら、たとえ黒が出ようとあたしの信用問題になると思ってできなかったよ。 @8 |
536. 少年 ペーター 20:16
![]() |
![]() |
思うんだけど、リザは服偽なら最終日迎えられないって言い切ってるし。 と、リザも白く見られて放置枠に入りかけてたので黒塗りしとく。バランスだよバランス。 服>>530 エルナもズレてるな…。 「夜明け前に襲撃先の推理をした?」じゃなくて、「単純に誰が襲撃されたか気にならなかった?」って話。 エルナだけなんだよ、夜明▲羊に反応してないの。年白見たら、年が襲撃されてないかどうか気になるもんじゃないの? |
542. 少女 リーザ 23:02
![]() |
![]() |
■1.2. 灰考察フェイズ 考察前提の再構築スタート。 村印象では、白 農>屋 黒。屋は昨日の占対象で、疑惑が残る。 順当に行くなら屋狼を疑うところ。しかし、リスクヘッジは必要。 村の屋黒視は、書、年と2連続で殴り合ったのが大きい。 殴り合えばノイズ出て黒視される。確白だった年が疑われたように。 ノイズリダクション。バイアスをリセット。 わたしのゴーストのささやきを聞こう。 |
543. 少女 リーザ 23:03
![]() |
![]() |
・屋 殴りノイズ除外後も、「なぜ屋はこうも殴り合うのか?」 という根本的な疑問は残る。初日の印象と違う。過剰防衛? さらに、「屋は何がしたいのか?」が謎。 吊り手順を示すなど、羊と違い知識は十分ある。 だが、服が少人数村のノウハウを伝えたのと違い、 自占希望など村が得しない無理な動き。 8:2で服真占と見るなら、私も8割白いはず。結論も「旅農>>服妙」。 |
546. 少女 リーザ 23:03
![]() |
![]() |
あの投票は、農狼ならメリットがとくに見あたらない。 追従せず、かつ、村のために動くのは、村人の思考。 ちなみに、屋も旅吊りに投票していた。ただ、こちらは、 服真占視を簡単に覆せない、という動機が残る。 旅−農ラインは気になる。ただ、農の陽気な性格的に、 旅からつないだ偽装ラインの余地も残る。 |
548. 農夫 ヤコブ 23:54
![]() |
![]() |
書については逆説。他の人に人っぽいところを見つけていた。見つけた場所は点在してるが挙げているはず。書は見つけられていなかった。自力で難しい時は他の人の考察を参考にしたり、聞いたりするだが、おらの中でここという場所が見つけられなかったのが、書と服と羊。服占COし、羊は状況にそぐわなかった。だから書。 年>>539、えー、桃缶うまいよ、桃缶。でも冬はやっぱりコタツでみかんだべ。っ[みかん][コタツ] |
551. 農夫 ヤコブ 00:32
![]() |
![]() |
と、ここまで発言しちゃってから気がついたけど、服がまだいるやん。屋じゃなく、服が襲撃組み立ててたらそりゃ見えないよな。ただ服が独断タイプかと言われると…違いそう。相談はしていそうだから、>>523下段は信用できるか。 すると、屋狼なら吊れそうもなくなったんで襲った感じかな。でもなんか釈然としない。 それに服真旅狼でごり押せばいいのに、立ち止まったのも。これのおかげでおらも見直せたけどな。 |
552. 農夫 ヤコブ 00:42
![]() |
![]() |
ま、適当に襲ってる可能性もあるけど襲撃からはこんな感じ。 発言は自分を疑うものは狼と言わんばかりの疑い返しが強く、自分を信じてくれる相手を白く思う。…結構危険思想だと思うだね。懐柔を考えないものなのかな、と。おらは自分を白視する相手の方が疑わしく見える。オトの言ってたスタンス白とか、簡単に覆るものだから。予防って言ってたのはここに具体例を求めなかったことね。 |
555. 農夫 ヤコブ 00:54
![]() |
![]() |
最初は屋占かと思ったんだ。疑いに過剰で、それでいて考察は力が入ってて。 過敏な部分は性格要素もあるだろうけど、狼要素でもある。吊られることへの抵抗が強いなーとは、2日目から一貫して感じる点。ただ、>>501「救ってもらったのを凄く感じた」この吐露は人っぽいなぁと。 ………。おら、オトさラブ過ぎるだで……嫁さ来いー。 リズたん行けるだろうか。 |
556. 少年 ペーター 01:01
![]() |
![]() |
戻りー。そして〆切ですよーっと。 質問回答&考察返答感謝。 妙>>540 またしてもリザだなーって感じの返答でブレないなー。1つ目了解。 2つ目は、俺は旅より服の偽要素を多く拾えてるんだ。むしろ、黒出先の旅が占COしたっていう、状況要素位しか真要素を拾えてない。そしてこれは、ロラ覚悟で飛び出した狼に訪れた、ただのラッキーだったんじゃ?とも思ってるから、あんまり真要素にならないと思ってるんだ。 |
559. 農夫 ヤコブ 01:07
![]() |
![]() |
喉数的に無理と判断。現状白:屋>妙と見ている。 襲撃から得る利と妙自身の立ち位置とを考えた場合から。自分から行動することで作れる白さを妙は知っている。まとめへの突っかかりやまとめ立候補、ここでえられた白さは共に"妙が自分で起こした行動"を発端としている。意図的に行うことは可能だと思う。 @3なんで、ちょっとお風呂へ…。 |
560. 少女 リーザ 01:18
![]() |
![]() |
>>556 ★年 白確の噛みは確実です。 よろしければ、その服の偽要素を教えて頂けますか? わたしは服真占視していますが、 旅屋ラインの不可解さなど、多少引っ掛かっています。 占周りの情報を得れば、その謎が解けて、 明日の勝ちにつながってくるかもしれません。 @5 |
562. 少年 ペーター 01:21
![]() |
![]() |
ニコがやっても勿論、灰狼がやっても破綻なんだよ。リナはニコの白なのに、服羊のライン切りによりSGってありえないだろ。ライン切りでっち上げのSGは、旅羊の時しかありえない。 この考察がなー、元々考えてた作戦の視点漏れだと思うんだ。 リザはロラ中止希望ではあるが、俺の上げた偽要素をどう思う?これも誤差の範囲なのか? そんな感じ。反論あれば宜しくー。 明日の分は今からまとめるぜー。 |
563. 仕立て屋 エルナ 01:33
![]() |
![]() |
【仮決定確認】 ペタくんは占ロラ完遂派だったし予想はしていたけど、やはり悔しいね。 占ロラを言い出したのはそもそもあたしだし、自分でもみっともないと思うけど、灰ロラで狼側詰みなのにむざむざ潰してしまうのだから…。 初回吊りからロラ開始してたら、ここまで悔しくはなかった。知らぬが仏とはよく言ったもんだね。 >>562 とんちんかんなことをあたしが言っていたことは理解した。orz |
565. 少女 リーザ 01:43
![]() |
![]() |
>>561 年 【仮決定確認】 私視点では、もし私がLWが分かっても、それだけでは勝てず、もう1人の村人が私に投票しただけで、勝ちが無くなります。 ローラー放棄で勝ち筋に入っているように見えるので残念です。ですが、ローラ完遂で安定というのは一般的な判断でしょう。まとめ役の指示に従います。 なお、偽要素に関しては後述。 @4 |
566. 少年 ペーター 01:46
![]() |
![]() |
今日灰同士で白決め打ち合えてるのがいたら、各自にその理由を聞いて、それに俺も同意出来たら、先に除外された灰を吊る事も考えていた。 そこまで信じあえる灰同士がいたら、今日エルナ吊ろうが、残りの灰を吊ろうが、結果は変わらないと思ったからな。 だが、現実は三角関係っぽい。 屋:白 妙>農 黒 農:白 屋>妙 黒 妙:白 農>屋 黒 笑っちゃう位に見事だな…。不毛な恋愛はやめよーぜ? |
567. 仕立て屋 エルナ 01:47
![]() |
![]() |
ペタくん>>564 ミスリードしているようなら残るでしょう。 ジャッジする立場の確白が村をロックオンしているシチュが、狼には最もオイシイ。 定番の言葉ですが、ペタくんに限らず明日残った人は「自分が最終日に残された理由をよく考えてください。」 あたしは、襲撃を休んでの4人最終日も普通にあると思ってる。 ペタくんは明日の仮決定も今出すようだけど、狼に利用されかねないから伏せることを勧めるよ。@4 |
569. パン屋 オットー 01:57
![]() |
![]() |
【仮決定確認】 ロラは許容です。 でもやっぱエルナの「悔しさ」って言うのはやっぱり真に見えるけど。 ★>妙 今日妙が農吊りって言えば農吊りになったと思っうけど、農吊りを希望したいと思わなかった? 喉数え間違えてた。@3 |
570. 少年 ペーター 02:06
![]() |
![]() |
【本決定▼エルナ】完遂するぜー! 服>>563 初回吊りからロラとかありえんから(苦笑)。つーか、真ならちょっとした時の視点が非占師過ぎるから今後気をつけれ…。 明日の決定はブラフだ(キリッ)。だって三角関係過ぎて、今出したら俺の独断になっちまうからなー。ちなみに俺は3人共狼あると思ってるぜ。 エルナの偽要素出しまくってるが、真なら時間迄にもう一回狼探してみて欲しい。言いたい事まだあるだろ?@3 |
571. 農夫 ヤコブ 02:10
![]() |
![]() |
喉数少なかったんで確認発言やめとこかと思ったけど、やっぱやっとく。【仮確認】了解。 屋>こんだけ擁護意見出しておいて明日撤回とか。覆るくらい黒いと思わないとないだで。 と書いてたら本見えた。【本了解】@2 |
574. 仕立て屋 エルナ 02:22
![]() |
![]() |
【本決定確認>>570】 覆らないとは思ってたけど…。 最終日に残った人は、LWを吊れるよう頑張ってください。 考察は出し切りました。あたしはヤコブがLWだと思ってる。 悔やんでも仕方が無いですが、昨日のうちに占いたかった。 白が出たリーザはもちろん、オットーも狼なら目立ちすぎている。わざわざ占いを呼び込んでどうするのかと。 不慣れ狼の可能性もありますが、オットーは白いとみているよ。@3 |
576. 農夫 ヤコブ 02:28
![]() |
![]() |
あのさ、今、屋を味方につけようとする意味って何?なんでおらは態々白視されている妙に喧嘩売ってるの?そんな労力無意味でしょ。それこそ屋黒でおk。 なんか、>>553見て今日の発言が徒労で終わった気がした。@0 |
577. 少年 ペーター 02:32
![]() |
![]() |
いっやー、読めば読む程に皆黒くなったなー!(笑) リザはさ、ロラ中止したら誰を吊りたかったの?中止するには灰から吊り先を決める必要があるだろ?「こうしたい」というのがあるなら、議題や質問に答えるだけでなく、自分から提案する必要があるんだよ。ロラ中止希望なのに灰の白決め打ちは出来ないって、じゃーどうしたいんだ?と。 対して、オトは服真視でも明日の希望もしっかり出し、リザより狼探してる印象がある。 |
578. 少年 ペーター 02:32
![]() |
![]() |
しかし>>554「敵陣営は消しておきたいと思ってたから」が狼ぽっい言葉で凄い怖い…。単なるミス表記なら良いんだが…。 自分への黒出しや吊られ懸念が起点の考察も、一貫してるとは言えるが、やっぱ人なら過剰過ぎると思うしなー。 ヤコブは今日一気に黒くなった。いや、単純に今まで「人っぽー」で、俺が読み飛ばしてただけかもしれないが。 でもなー、襲撃からの考察とかは素直に納得出来るんだよなー。@1 |
579. パン屋 オットー 02:37
![]() |
![]() |
なんだろう。ここに来て、妙も農も感情の露出が昨日と違う気がしてわからない。一番安定してるのは服だと思う。農は感情的になって視点が僕に向き過ぎている気がするし、妙は、ロラには反対って言ってるけど、常に目は明日を見据えてて、本気で反対する気はなさそう。昨日までの妙なら、何が何でも服を生かそうとしたと思うけど。明日を見ていたのは妙。今日しかないと感じてたっぽいのは農。むぅ。@1 |
581. 少女 リーザ 02:42
次の日へ
![]() |
![]() |
——カタリナに関するメモリー 昨日はカタリナの白さが見えて嬉しかった。 一方、私の白視が襲撃につながったようで、少し心が痛みます。 本人は自信がなかったようですが、吊りではなく襲撃になった。 狼に一手使わせた。つまり、立派な村の戦力になりました。村人に誇ってください。 カタリナからは希望を捨てないことの大事さを学びました。 わたしは機械ですが、人間の心を学びました。 |
広告