プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全青年 ヨアヒム、1票。
農夫 ヤコブ、10票。
農夫 ヤコブ は村人達の手により処刑された。
農夫 ヤコブ、10票。
農夫 ヤコブ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、ならず者 ディーター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、村長 ヴァルター、旅人 ニコラス、少女 リーザ、青年 ヨアヒム、負傷兵 シモン、神父 ジムゾン、シスター フリーデル、司書 クララ、少年 ペーター の 9 名。
783. 青年 ヨアヒム 00:21
![]() |
![]() |
投票先ごめん過ぎる……。これは人のこと言う資格がなさ過ぎるのですよ……。 リザ人判定ですか。というかそれより何でディタ? いくらなんでもわけがわからなすぎるんですがこれは。 フリさんはおやすみなのですよね。昨日の残念な最終発言をもう少し綺麗にまとめてるので投下してから寝ます。 |
785. 司書 クララ 00:22
![]() |
![]() |
なんでディーターさま…ヤコブさまもお疲れ様です。 とりあえず【妙白出し確認】 シスターさまの判定待ちですがきちんとGS出たこと考えると農白なんじゃないかという気もしてきました。 この時点で灰襲撃って狩狙い以外には考えられないと思うのですが、長狼も有り得るのでしょうか。今日はもう休みますね。おやすみなさい。というか予想が悉く外れてる気がするんですが… |
786. 少年 ペーター 00:26
![]() |
![]() |
あわわ。ディーターさん襲撃??? 疑心暗鬼作戦だねこれ。 霊判定見たいけどフリーデルさん具合わるかったし無理かな。とりあえる寝るしかないね。 ディーターさん。ヤコブさんお疲れ様でした。 |
787. 旅人 ニコラス 00:28
![]() |
![]() |
>>775で者がGSから消えてる件について もう遅いけど白:農>長>青>書>者>妙>傷:黒なイメージでした。 灰考察はラインも絡むので修の声を聞いてから。 で何で者襲撃なのかだけど、ここでの灰襲撃は神偽=これ以上白が増えない余裕から来る安全策か、長を狩騙りと想定した狩襲撃 前者だと情報としての価値は低いが、後者だと私の感想だけど敵を作ろうとしないスタンス&中庸な発言からの狩予想かなとも思う。 |
788. 旅人 ニコラス 00:29
![]() |
![]() |
その場合は書の弱い白要素になるかとも思う。 結局神の真偽が絡むな。【妙の片白確認】 修もしばらくは発言できないだろうし私も寝よう。明日はメインは変わらないと思うが鳩での覗き、発言は頻度が増えると思う。 |
789. 負傷兵 シモン 00:32
![]() |
![]() |
ここでディタ襲撃なあ…。 霊判定にもよるだろうが、狩人の対抗非対抗回すのも有りなんじゃねえかって思うぜ。 【女片白確認】 とりあえずシスターさんの判定はすぐには出ねえだろうから、ひとまず寝るとすっか。 |
791. 青年 ヨアヒム 00:46
![]() |
![]() |
投げる姿勢は好感なのだけどたまに「読み込めてないんじゃないのかな?」と不安になるような内容があったりするので、なにか気が急いているんじゃないかという印象を受け……ごめんなさいごめんなさいごめんなさい。 …襲撃はミスというのはありえないものとして考えますが、別に白認定されてたわけではないですから狩狙い、という発想は分かるんですがそれにしてもディタさんというのはどうなのかな思うんですが。 狩対抗非対 |
792. 青年 ヨアヒム 00:49
![]() |
![]() |
抗は少なくとも今は要らないと思います。 神3d>>759 それは流石にずうずうしい発言ではないですか……?(´д`) 確かに農よりは信じてますが全然決め打てる要素はないです。正直単体では非常に悩ましいですよ。 |
795. 神父 ジムゾン 01:20
![]() |
![]() |
ヨアヒム君>>792 真の目あっても吊りたい程偽臭いと…了解しました。 あの、ずうずうしいついでにズラ被ってみませんか……?っ【金髪ズラ】 今日の襲撃が本当に謎です。私か村長食いと思ってました。私でGJ、村長偽狩+まさかの村長守護恐れたとしたら、狼どれだけビビリなのでしょう。寝落ちかけたのでねます、おやすみなさい。 |
796. シスター フリーデル 07:53
![]() |
![]() |
ちょっと神を通して面会に行って参ります。 あら、ヤコブさん。そのお尻に生えてるものは何でして?ふさふさしてて長いもの・・・・・まさか・・・狼のしっぽ?あら・・・誤解でしたね、 【薔薇野郎はお偽さん】【ヤコブは白太郎】 |
799. 司書 クララ 08:09
![]() |
![]() |
うげえ。嫌な予感はしていましたが…おはようございます。ヤコブさまごめんなさい、昨日の追加質問、実は狼前提で…【お饅頭】お供えしておきますね。 神父さま狼だとしたらまだ余裕はありますが、神父さまがもし狂なら今日の灰襲撃は村長さまSG化という線もございますね。いや神狼だとは思うのですが。 とりあえず【▼神】希望致します。今日こそ村長さまに霊鉄板指示頂きたいのですけど。村長さまの真雁見極めも必要ですし。 |
802. 青年 ヨアヒム 08:31
![]() |
![]() |
仮に狂でも偽確定な以上は絶対残せません。まずは▼神なのは確定。 長狼で負けるのは嫌過ぎたので吊りたかったんですが、そうも言えなくなりましたね。 これで単体での白黒印象など出るわけがないです。唯一、今日のディタさん襲撃が黒要素ですか。狩COが回された時の為。 ただ灰襲撃は狼の不利益ですが、これで長に疑惑を向けられるなら打ってもいい一手なのが……吊り残して負けるのも嫌だけど村長村吊で負けるのも嫌ー! |
805. 青年 ヨアヒム 09:24
![]() |
![]() |
くそ、村長来たか……。ウソデスゴメンナサイ。オハヨウゴザイマス。 僕的には村長の位置が凄く重要なので、過去あった質問でも何でもいいので回答とか御願いします。 神は偽であっても狂で、霊判定が逆に邪魔になるかとも思って農先吊希望でしたが、今日となっては神狼を祈るばかりです。 神狼の場合は神吊で昨日の希望を出してる人は白要素だろうと見直してみたんですが農吊満場一致でしたかね、これ。もし見落とし |
807. 神父 ジムゾン 09:27
![]() |
![]() |
[自室の人狼神像を拝みながら] 神様、聞こえますか。お捧げします、迷い子達の悲鳴を。潔白な仲間を吊り上げた村人の悲鳴を。 人狼神様に栄光あれ、御国に栄光あれ。私は今宵御元に参ります。我が体、ご存分に御用にお使い下さいませ。 ……あはは、ははは……! 【というわけで偽物だにょ~ん】 |
808. 神父 ジムゾン 09:43
![]() |
![]() |
>>801 はい、決め打てなければ吊るべきだと思いますよ。わかってて聞きました、ごめんなさい!ずうずうしいと言われても仕方ない。 ふふ、縦ロール可愛いですよ。 あ、私の仲間ご紹介しますね。クララさんとシモン君なんですよー。え、何の仲間かってやだなぁ、××××に決まってるじゃないですかぁ。 |
809. 青年 ヨアヒム 09:44
![]() |
![]() |
神>>807 残発言総力を挙げてのネタ、楽しみにしていますので宜しくお願いします。 なんとなく狂人臭いなぁ……いや、ネタ部分なのでどうでもいいですし、根本的に今更どうでもいい部分ですが。 んん……ニコさんは神狼だと白かなとも思いましたが、潜伏狂を探してる狼的な感じでもありますかね。あまりにも率直過ぎもしますが、潜狂かもと思った僕にping打ってきてる感も。ちょっともう少し冷静に判断します。 |
812. 神父 ジムゾン 10:11
![]() |
![]() |
>>809 ご期待通り喋り捲らせて頂きますっ! あれ、村長もしかして私守っててくれたんですか?ああ、本当に可愛いですねぇ。 それでは、私のぱっしょんを発表しちゃいますよ。 赤:修>>司>青>>女=年>兵≧旅>村:黒 抜けはないですかねぇ? |
814. 司書 クララ 10:24
![]() |
![]() |
神父さまは偽確劇場ですか。楽しみにしています。 よく考えたら青旅兵の中に最低1人は狼側混ざっているわけですか。ここ正しく判断出来る自信が正直ないです。頑張りますが。 村長さまはやはり、少なくともただの初心者には見えないのですが。中身の伴った発言が昨日も一切ありませんでしたし。 他灰の判断が難しい以上消去法での見極めすら厳しい訳で、今日吊りたいという気持ちが無きにしも非ずですね。▼神外しませんが。 |
816. 司書 クララ 10:33
![]() |
![]() |
青なのに赤いんですか。ヨアヒムさまは。 神狼の場合:[書青妙兵旅長]に狼2、[年娘農者書青妙兵旅長]に狂1 神狂の場合:[書青妙兵旅長]に狼3 で[娘農者]に狂が居ない限りミス猶予0ですか。今日の襲撃意図も併せて今日は単体メインで考察していきますかね。狩COは吊り猶予無し、生存確定せず、狼側に人的余裕ありの現状メリットは無いかと。 ★村長さま>とりあえずログ読んで、出てる質問には答えてくださいね。 |
820. シスター フリーデル 12:59
![]() |
![]() |
改めてコホンコホン 神父貴様ァー 私のカタリナ襲撃に手を貸したのは貴様だったか。グッフッフ(黒い笑) 若い女性はみんな私のもの、私の物は私の物 【仮決定▼神】残念ながら裏切り者には安住出来る土地を提供していません。地獄に先に墜ちていなさい。おおかみさんたちもみんな送って差し上げますわ。 |
821. シスター フリーデル 13:06
![]() |
![]() |
よくもまあ、村長はこんな野郎どもを村に入れさせましたわね。不安なので【村長は私かペタ房を今日はまもんなさい。どっちを護るかはあなたの良心にかけます】 今日は怒りのティーバック装備ですわ。 それと今日はフリートークでも宜しいでしょう。皆さんお好きに喋って。 |
823. 司書 クララ 14:21
![]() |
![]() |
【仮決定了解】今度は百合ですか…wフリートーク了解です。 ヤコブさま白と判明したということで、3d襲撃の見方が変わってきますね。 機能だけで見ると、神狂の場合、農の確白を防ぐこと、あるいは真狙いでの襲撃という所でしょうか。但しこれには狂襲撃のリスクが伴います。 神狼の場合、先判定で斑にしていればどうでしょうか、と思いましたが、その日にカタリナさまに護衛が付く可能性は高くなり、また霊判定で次の日に |
824. 司書 クララ 14:22
![]() |
![]() |
偽確し兼ねませんから厳しそうですね。どちらにしても農斑が出れば羊護衛率が上がりますし、農確白となれば吊れなくなりますから、羊襲撃は順当な判断と言えますか。 4dディーターさま襲撃はなんでしょう。神父さま偽ですから襲撃対象の候補は霊のシスターさま、確白のペーターさま、狩COの村長さま、灰。村長さま黒なら灰襲撃は狩狙いかつGJ防止で普通にありです。村長さま村側であれば村長さま吊れれば狼側勝利ですので |
825. 司書 クララ 14:22
![]() |
![]() |
こちらも村長さま残しは選択としてアリ。状況的にはどちらも有り得ますね。ディーターさまを選んだ理由は狩人と見られたか、或いは神父さま狼の場合は潜伏狂人の可能性の低い所で選んだか、でしょうね。そこまで白く見られていたとも思いませんし。 ★これは皆様にお伺いしたいのですが、1.村長さまの人物像、2.村長さまの白黒、についてどう思っていらっしゃいますか?過去に述べてあり、変更がない場合はアンカーでも。 |
826. 少女 リーザ 14:50
![]() |
![]() |
こんにちは。 ヤコたん白ですか。物凄くショックなんですが…。万が一白なら神偽確定で明日の吊りは一択だなぁと思っていたくらいだったんだけども…。なんでここまで思いこんでたのかなぁ。考えてみれば「2−1」の件で疑い始めて案外この「2−1」に興味持ってくれた人がいたのがきっかけだったかもしれない。あ、いいとこ突いたかもと調子に乗ってた。乗ってた分落胆も大きい。ショック。 |
827. 少女 リーザ 14:50
![]() |
![]() |
>青 青>>706つまり、神狼農狼だと農黒判定は出しずらい、普通に考えたら農白だろっていうのは朝の時点で頭にあったわけね。上級者云々が後から思いついた、と。 どうもその農の白黒を知ってたからこそスッと出た発想に見えるんだよね。上級者の一手というのも難しく考えればわからなくもないけど、普通に考えれば白と黒の二択で黒出しがそこまで難しいとは思えない。襲撃の二択ならまた別だけどね。狼側不利な状況ならまだ |
828. 少女 リーザ 14:50
![]() |
![]() |
狼側不利な状況ならまだしも。 村長についてだけど、「せっかく守っていたのに」だなんてわざとらしすぎる。狩人とは思えない。明日以降十分に吊り候補として考察していきます。 今日は神一択。 |
829. 司書 クララ 15:28
![]() |
![]() |
リーザさま>>827 ヨアヒムさまは確かにヤコブさま疑ってらっしゃいましたけど、狼占い師の黒出し先が白と考える発想はそこまで不自然なものですかね?斑はただでさえ吊られやすいのですし仲間に黒出す発想が自然に出ないことは別段不思議では無いと思うのですが…。 ★「襲撃の二択ならまた別だけどね。」これはどういう意味で仰ってるのでしょうかね? こんな時間ですので【紅茶】【クッキー】をお出ししておきますね。 |
832. 神父 ジムゾン 16:24
![]() |
![]() |
わーいおやつだー!……ェヘン。 おやシスター、今日はTバックですか?素敵ですねぇ、慎ましやかな姿の奥に潜めた究極の(自重 そうだ、人狼神の御許に召されたヤコブ君。貴方の発言、省略された所を補完しながら読むと真っ白でしたよ。不器用でしたけど。 さて。黒ミサの準備をしなければ。また後程!ははっ☆ |
833. 司書 クララ 17:42
![]() |
![]() |
うーん…色々考えては見ているのですが、神父さまの白黒はっきりしないことにはなんともな部分も多いですね。 シモン様>>830最早吊り手が吊り手ですから、仮に回避があったとしても変更する余地は無いように思えるのですが。潜伏狩人が独断で出るならそこから判断しようもあるでしょうが、対抗非対抗回すと最悪2騙りなんかも起こり得ますし、結局ノイズにしかならないような気がするのですが最善と思う理由は何でしょう? |
835. 司書 クララ 18:15
![]() |
![]() |
村長さま>ヨアヒムさまは吊り先と護衛先をきちんとセットしたのかどうかを聞きたいのだと思いますよ。 それと、初日から誰を護衛したのかと、その理由を教えてくださいね。 今日誰を護衛するのかは言わなくても大丈夫です。 |
837. 村長 ヴァルター 18:27
![]() |
![]() |
>>835のクララさんの質問の答え…三日目、クララさん理由、発言が多くてクララさんのおかげで人狼たちを吊ることができるかもと思ったから四日目、ジムゾンさん理由、真っぽかったから。今となっては確定白の人の誰かを吊ればよかったと思っている。 |
838. 司書 クララ 18:37
![]() |
![]() |
ちょwwwなんで私www えっと、今日は【シスターさまかペーターさまを護衛するよう指示が出ている】ので、そのどちらかを護衛して下さいね。 とりあえず、今誰が狼で、誰が村人だと思うかなど、発言してくださいね。出来れば理由もつけて。 といいますか、この返答は明後日過ぎてなんとも判断し難いのですが…w |
841. 神父 ジムゾン 18:47
![]() |
![]() |
ぺったんが2度ぺったん。最近鳩が暴れん坊で困っちゃいますよね。 村長>>837 はい、是非確定白を吊り上げてください、お願いします! ウラーウラーラー(o_ _)o†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー |
842. シスター フリーデル 19:52
![]() |
![]() |
村長さん。指示された内容や質問にはちゃんと受け答えするようにお願いします。初心者さんなのはわかりますが、最低限やってもらわないと、ゲームバランスが崩壊します。 >>837 内容が半分わかりませんでした。「今となっては確定白の人の誰かを吊ればよかったと思っている。」どういう事ですの?確定白を吊る?ペタ君を抹◯したいってことですの? |
844. シスター フリーデル 19:59
![]() |
![]() |
分かりました。ちなみに指示についてはわかりましたか?今日は、私か、ペータ君を守ってくださいね?理由に関しては、わかると思いますが、でなければ村側が負ける確率が高くなってしまいます。 |
846. 負傷兵 シモン 20:02
![]() |
![]() |
>>833例えば狩人対抗が出れば狩人の中に最低でも人外が1人は居ることが確定&灰の白濃度が上がる訳で、現状よりは視界がクリアになると思うぜ。 ぶっちゃけ、対抗が出てくるならぜひ村長吊りてえってヤツいると思うしな。 仮に対抗出なけりゃ村長ほぼ真決め打ち、と言っておくことで本当に村長が真だった場合に狼は襲撃せざるを得なくなる…という事だったんだがこうして言ってしまったからかなり意味薄れちまったかもな。 |
847. 負傷兵 シモン 20:02
![]() |
![]() |
もう占い結果が出ることは無く、情報が出てくるとしたらみんなの発言と霊判定しかねえ。 だが、もう吊りミスできねえって状況なんだからノイズになる可能性があるとしても、多少無理やりにでも攻め気味に情報を増やせるなら増やすべきだと思うぜ。 まあこの辺りに関しては何を重視するかっつー個人の思考の違いもあるだろうし、別にこれといった確実性のある作戦じゃねーからこれ以上オレからとやかくは言わねえ。 |
848. シスター フリーデル 20:04
![]() |
![]() |
おkです。村長はやればできる子、(ナデナデ これねえ、流石に村長おシロさんだと思いますが、狼が狙ってやってるんだとしたら、後味非常に悪いです。 まあお風呂入ってきたら考察でも始めますわ。 |
850. 青年 ヨアヒム 20:49
![]() |
![]() |
方か、勝つ為に努力する方法が分からない方の可能性が物凄く高いと思います。狼であっても仲間の助言を聞いてないとか普通にあり得ると思う。 正直白黒的にはいまだに困惑しています。単体考察では3/13の確率で狼ですとしか言えないレベルです。 唯一判別の足がかりになる可能性があると思うのは今回の襲撃です。何故長は襲撃されなかったのか。 非狩と読んだ:あるかもしれません。大事な吊対象と認識:大いに有り得そう |
852. 青年 ヨアヒム 20:53
![]() |
![]() |
潜狂と読んだ:神狼の判定がもし出るならそこも考慮してもよいかもしれません。狼である:これも十分アリ。 神の判定にかかる部分は明日考えようと思いますが、大事な吊対象か狼かのどちらかを強く見ます。しかし青>>802でも言いましたが、前者ならペタ君あたりを襲撃すればいいものをディタさんなどを襲撃しているという部分は、狩人COを警戒した挙動であるようにも思えます。ただ狼側には余裕があるので、そう見せる為 |
853. 青年 ヨアヒム 20:54
![]() |
![]() |
ということも有り得ます。 しかし長狼なら狼は彼をいい加減切るもので、いくら余裕があっても襲撃をフォローに使うのは考えにくいかなと。この辺りの考えは個人差がかなり大きい所だと思うので、非常に難しいですが。 そのような訳で現状やや長村で考えていますが、推理材料がかなり無理矢……柔らかいので、引き続き精査します。 |
854. 青年 ヨアヒム 21:17
![]() |
![]() |
……村長は本当に、一言一言が過剰な演技にも見えて困りますね。 村長はやはり2dにCOを見なかったことにして吊るべきでした。責めるべきは村長ではなく、安直でないケースを察しながらも安直な判断を行ってしまった自分自身ですがね。 長>>837の返答はもう村長なら仕方がないでしょう。いっそこれを以って狼ならもっとましな襲撃先を教わるはずだとか純朴な事を言って幸せになってしまいたい。 |
855. 少年 ペーター 21:49
![]() |
![]() |
ただいま~。神父さん偽だったんだ・・・。役職ごくろうさまでした。偽確劇場でもりあげてね^^ さて神父▼については了解です。最終日まで行くことを目標としましょうかまずは。誰が黒いか白いかの判断はまだつきません。正直潜伏狼のスキルは相当に高いと踏んでます。一人はスキルの相当ある人。 |
856. 少年 ペーター 21:52
![]() |
![]() |
もう一人は判断つかず。もう一人はLW用の前衛狼じゃないかと考えています。それに当てはまる人を探してみます。 フリーデルさん>明日誰を吊りたいかの投票をしておきませんか? |
858. シスター フリーデル 21:58
![]() |
![]() |
そうですね。それとはちょいと違うんですが、今日やって欲しい事を書きますか ■1、灰のGS提出、灰の中で最黒を提出。 ■2、あなたが考える3狼の組み合わせ。 【今日の23:00までに提出お願いします】 もちろん灰考察をもりもり書いて下さると、喜びます。 |
860. 少年 ペーター 22:03
![]() |
![]() |
あーごめんなさい。クララさん投票ってのはごめんなさい。希望のことでした。意味伝わらないいいかたしちゃってごめんなさい。 フリーデルさん858>それでいいとおもいます。 |
861. 少年 ペーター 22:07
![]() |
![]() |
村の考えとして3連続狼以外に勝ちの状態を残さない。 狂濃厚でも神は今日▼って事は自分たちを追い込んでそれでも・・・。って考えでいいんだよね。 僕はそれでいいと思ってる。明日の判定は神が人ででるよ。人の行くこと疑心暗鬼ななかで言うのもなんだけど【狂人じゃない】これは考察しなくていい。僕にしかわからないことだけど・・・これは言いたい。 |
862. 少年 ペーター 22:10
![]() |
![]() |
今日の襲撃はどこにくるんだろうね。僕かフリさんか村長さんか?正直ディータさんを僕は疑ってたし。昨日の時点では狼3人の内訳を 兵、農、傷とおもってた。そのうちすでに農傷がまとはずれ狼からしたら都合のいい人なんだろうね。 |
863. 少年 ペーター 22:14
![]() |
![]() |
それと村長を偽視している意見。これ僕の考えだけでとどまってもいいけど真狩と考えてる。ってかもうそこに賭けるしか方法はない。みんなはどう考えているのかな?狩が乗っ取られてる状態だとおもう?僕はそう思わないよ。村の意思をしっかり伝えれば村長さんはしっかり仕事をしてくれるとおもう。 今日神▼でフリさんもただの人だし。それでも白を狼は狙いたいはず。 |
864. 少年 ペーター 22:17
![]() |
![]() |
狩護衛によるGJは怖くないからね狼からすれば。 灰に狼3が必ずいる。そしてその狼を明日から3連続で吊る。GJには期待しない。だから白は尼村年。ここまで決めうって勝負したい。どうだろう・・・。みんなはこの意見どうおもうのかな・・・。 |
865. 司書 クララ 22:25
![]() |
![]() |
ペーターさま>ああ、なるほどそういうことですね。早合点してしまい申し訳ありません。それと…兵と傷は同一人物…者ですよねw 現状、村長さまを除く灰の中に狼3人居る気がしないのですよね。そういう意味で神狼や長狼を結構見てしまうのですが、希望的なものでしょうか。正直なところ、神父さまの判定見ないと考察進まないなというのが本音だったりしますけど。 現状GSを先に出しておくと、□青>兵≧旅>妙■、長:欄外 |
866. 司書 クララ 22:25
![]() |
![]() |
ヨアヒムさまは1dのCO数間違いから、村の有利不利要素をきちんと抑えて話す所、3d占考察の伸び方、結果は違っていましたが両可能性はきちんと追っていた点、散発的に書かれていますが灰の判断もきちんと行っている点、またディーターさまの精読を襲撃後に投下、村長さまに対する継続的な注視と掘り進めてる点、また狼的手数有利な現状で気の緩みが感じられないこと、この辺り全て狼が狙ってやる演出としては徹底し過ぎている |
867. 司書 クララ 22:25
![]() |
![]() |
と思うのですよね。ここは現状白決め打ちたいと思っています。 村長さまに関しては現状真の目も結構大きく見ています。明日の神父さまの判定次第で考えが変わる可能性はありますが、現時点では確白2人でコンセンサスとれるならそれに合わせても構わないとは言っておきます。何れか決め打ちは必要ですからね。 ヨアヒムさまの言うように、処理するならCOした時点で偽乙言いつつ抑止力残して吊るべきであったとも思いますし。 |
870. 少年 ペーター 22:31
![]() |
![]() |
そうです!傷って者さんですww 今日のGJがあった場合にはそれは村長の白確定とみていいとおもうよ。僕の中では白だけどもう。 LWが村長・・・。これは負けを認めるよ。正直もう非狩しちゃってるもどうぜんだし、状況てきにも狩とみられないだろうから言うけど、ってか僕かフリさんにしかいまいいずらい事だけど明日の襲撃は、GJでても怖くないからフリさん一番あぶない。 |
872. 少年 ペーター 22:33
![]() |
![]() |
でもすでに狂ときめうって考えている僕には、もう白ならだれでもいいって事に狼はなってるとおもう。それって言うのは村長さへ襲撃すれば明日の襲撃と明後日の襲撃で僕とフリさんはいないって事。 |
873. 青年 ヨアヒム 22:35
![]() |
![]() |
ニコさん 3d神狼主張が強かったのが印象的。狼としては農は確実に吊りたい所だから3d序盤でこの意見を出せるのは白い。神狂ならまだリカバリが効くが神狼だとこれは大分白い行動だと思う。こちらも明日が本番。 白:書>長旅>兵>女:黒 GSはこんなものだけど神狼でないなら難しすぎる……。 所でフリさん確実に護衛指示出しませんか。長>>837見てガチ1択以外で恐ろしくならないですか。@1 |
874. 少年 ペーター 22:39
![]() |
![]() |
873ヨアヒムにいちゃん>それはこういうこと?GJで白を作りたい=村長さんの真贋になるから。でも護衛の先がもうすでにフリさんだと青的に予想。それだと僕襲撃でGJでない?そういうことかな? |
875. 少年 ペーター 22:42
![]() |
![]() |
村長さん僕は期待してる。狼の裏をかくのもいいし、そのまた裏をかいての護衛でもいい。GJでれば僕しかおもってなくてもLWの目は消えるとおもってる。 がんばって村長さん。 僕のいま狼だと思ってる人は 兵、旅、妙。 |
876. シスター フリーデル 22:43
![]() |
![]() |
>>873 んー確かに恐ろしいわwでもまあ、私の身を案じてくれるのはうれしいけど、狼に安易な選択をさせるのが嫌なのよね。まあオオカミさん達は今日の襲撃結構迷いどころだと思うし、存分に悩んで欲しいわ。そもそも、村長さんはもう、値落ちしてると思うわよ。 |
880. 司書 クララ 22:51
![]() |
![]() |
シモンさま>>846 思考のプロセス自体と、隠してた部分についての流れは判りましたが、長真で狼狂が対抗に出てきて村長吊ったら村終了のお知らせではありませんか、と。 護衛に関しては正直もう遅いと思います…(泣 リーザさまに関しては、特に3d以降顕著なのですが、灰への疑いのかけかたがピンポイント、かつ単一要素から結論にそのまま持っていく形で論が展開されていて、また感情アピールの多さが目に付き、 |
881. 司書 クララ 22:51
![]() |
![]() |
>>826などがそれ自体の感覚には共感できなくもないのですが、あまりに強調しすぎで感情偽装らしく見えます。単体印象だけだとロックオン村人らしくもあるのですが、兵旅にそれなりに白さを感じるだけにこの位置ですね。 兵旅に関しては神父さまの判定次第でかなり変わる所なのですが、現状兵の方が村思考が見える部分が大きく、その部分が偽装なのかどうかも含めて判定見てから精査していきたいなと。 |
882. 旅人 ニコラス 22:52
![]() |
![]() |
個人戦の提案やプロでの議題投下などの行動と突き合わせると違和感がある。初心者臭(と言うか初心者は間違いないと思うが)をフル活用した演技の可能性を疑い気味。それでも相対的に見て白いと感じている。 灰考察だが発言を読み直している最中なのでもう少しかかりそうだ。 |
883. 神父 ジムゾン 22:54
![]() |
![]() |
むかし、むかしのお話です。 ある村に一人の少女が住んでいました。母と二人で平穏にくらしていた、そんなある日。 村に人狼の噂が広がり、村人達は自警団を結成したのです。 母は少女に外に出ない様言いつけました。少女は退屈ではありましたが、母と二人で安心してすごしておりました。 毎晩二人は神に祈り、寄り添って眠りました。 |
884. 神父 ジムゾン 22:54
![]() |
![]() |
そんな日々が数日続き、とうとう村の子供が一人、無残な姿で発見されました。村人達は怒り狂い、犯人探しを始めました。 母は一層家を硬く閉ざしました。無残な死体は続々と増えていきます。 そんなある日、家の戸が強く叩かれました。村の有力者が母を狼と疑ったのです。 母は少女を小さな箱に隠し、戸を開けました。彼女は息を潜め、ただただ小さくなって震えておりました。 母の声、怒鳴り声、悲鳴、大きな物音。 |
885. 神父 ジムゾン 22:54
![]() |
![]() |
少女を探せと命令する声。近くを動き回る多くの気配。 少女はただ、頬を濡らしておりました。 夜になり、人狼を恐れた村人達は引き上げていきました。少女が箱から這い出ると、血の海に母だったモノが転がっておりました。 涙もでぬまま立ち尽くしていましたが、その内にふらりふらりと外へ向かいました。 |
886. 神父 ジムゾン 22:55
![]() |
![]() |
そこへ現れたのは村の敬愛を集める神父でした。彼は少女を抱きしめ、言いました。 「村人達が憎いですか? ならば皆食べてあげましょう。その代わり、私の手助けをしてくれませんか?」 がくがくと首を揺らし、少女は頷きました。約束通り神父は村を滅ぼし、少女を引き取ったのです。行く村行く村で少女は神父が村に溶け込む手助けをし、人狼神を崇めるようになりましたとさ。 教会の書庫から発掘してまいりました。 |
887. 少年 ペーター 22:59
![]() |
![]() |
狼には既に占い判定が斑になった時点で真偽の判断が、占真狂であってもできてたんだよね。いま残ってる人ってさっき狼に都合のいい人だって言ったでしょ。それは僕もふくめてそうなんだとおもう。どうしても者さんがじゃまだったのは妙と旅だとおもうんだよね。 |
888. 少女 リーザ 23:08
![]() |
![]() |
独断申し訳ない。 私が狩人です。非狩人発言して偽装してました。 連日フリ鉄板してました。今夜もフリ鉄板です。フリだけは死なせません。明日神が狂人なのかどうかは非常に重要なので。 |
891. 少年 ペーター 23:16
![]() |
![]() |
【リーザちゃんの狩CO確認】初日占い村長の違和感はそれだったんですね。そのあとも▼村長だったね。ずーっと一貫してるし僕は【リーザちゃん真狩とみるよ】そうなると今日明日で必ず狼1は▼できるね。@2 |
892. 司書 クララ 23:16
![]() |
![]() |
リーザさまのCO確認…だけどこの位置から出られて信用出来るかというと微妙すぎる…がシスターさま襲撃だけはなさそうですかね。妙長どちらかが襲撃されてくれれば良いですけど、多分どちらも無いでしょうね。 リーザさまに関しては明日精査や質問して見極め…いやもう勘弁してよって感じですが…★今日もっと早い段階で独断COしなかったのは何故でしょうか? 【ココア】置いてまた夜明けに。@0 |
894. 負傷兵 シモン 23:19
![]() |
![]() |
だが、ニコラスの「村長白」の絶対的な自信からすれば見落としでも何でもねえのかとぐるぐる。 ニコラスに関しては正直どんな要素が出てこようが「ニコラスだから」という理由が一番しっくりきちまうのがなあ…。 >>793「護衛指示発案が白い」オレはそうとは思わねえんだよな。 あの状況では誰がどう考えても霊護衛鉄板だっただろうし、念を押すことで狩人が誰であるかに関わらず霊以外を襲撃しやすくするとも考えられる。 |
896. 負傷兵 シモン 23:20
![]() |
![]() |
んでもってあんまり隠してもノイズになるだろうから言っちまうが、オレが狩人対抗出そうっつった一番の目的は狼を炙り出す為な。 もし狩人狙いの灰襲撃だとすれば、対抗非対抗回せば出てくるかもしれねえだろ? だからぶっちゃけ対抗非対抗回して、真狩独断潜伏とかしてもらっても全然良かったんだよ。 と、書きかけたところで【リザの狩CO確認】 長女の中に人外1or2、灰の中に人外2or1って事だな。 |
899. 青年 ヨアヒム 23:22
![]() |
![]() |
そういえば決定用に喉残す必要もないんでしたね。 (ノ )ノ 三´д`ポーン 思わず顔が飛んでいきましたが、フリさん生存が確定しただけでも全く以って十分です。有難うリザちゃん。さよならペタ君(多分)。 考察は明日。夜明けが大変気になる場面ですが、寝不足気味ですしよいタイミングなので、今日はちょっと早めに寝ちゃいます。オヤスミー(´д`)ノシ@0 |
900. 少年 ペーター 23:22
![]() |
![]() |
今日は▼神父さまできまりだよね。だったら明日の神父様判定はでるわけだよね。たとえリザちゃんが狼でも今日のフリさん襲撃はできないわけだし。今日の襲撃は僕できまりだね。みなさん神父さまの判定みて白だった場合。狂の狩COですから真贋間違えるとあした負けです。明日は灰▼じゃなく狩▼でいきませんか?@1 |
905. 少年 ペーター 23:29
![]() |
![]() |
フリーデルさん>遺言みたいになっちゃうけど明日は狩の真贋で行くのを希望します。残念ながらフリさんも最終日までは生きていられないでしょう。フリさんがこの人ならって人をまとめ役に押して欲しい。リザちゃん、村長さんの真贋はみんなに任せるよ。狩▼で5→3→EPのとこで2狼▼のほうが灰狭いんで有利だとおしときます。頑張ってねみんな!@0 |
907. シスター フリーデル 23:31
![]() |
![]() |
ちょいと、むかしのお話です。 とある村に一人の少女が住んでいました。親子三人で平穏にくらしていた、そんなある日。 村に人狼の噂が広がり、村人達は自警団を結成したのです。 母は少女に外に出ない様言いつけました。父は、自警団とともに狼探し、少女は退屈ではありましたが、親子揃って安心してすごしておりました。 |
908. シスター フリーデル 23:32
![]() |
![]() |
そんな日々が数日続き、とうとう少女の隣に住んでいた、男の子とその母親が共に、無残な姿で発見されました。男の子の父親は怒り狂い、寝る間も惜しみ一人で狼探しを始めました。 翌日、新たな「したい」が村の広場に無残な姿で残っていました。 村人たちは、あまりの無残さに冷静な思考を失い、日に日に村は狂気を孕んできました。 そんなある日、通りがかりの旅人が、村を訪れ、村人たちに一冊の本を残してゆきました。 |
909. シスター フリーデル 23:34
![]() |
![]() |
その名も「人狼」 分厚く破れた表紙、血にまみれたページ、ひどい汚れでよめない文字、その本は長々と他の村を回ってきたのか、言葉には表せないようなひどく重い気配をまとっていました。 本を読みはじめ、冷静な思考を取り戻した、村人たち。その本には刻銘な他の村の生々しい記録、対処法が記されていたのです。 村人たちは頭を働かせ、狼に知恵で対抗し始めました。日に日に絞られてくる犯人像。遂に人狼が残りのひとりに |
910. シスター フリーデル 23:37
![]() |
![]() |
なり、村中は喜びにあふれました。 たった一人、されど一人 最後の一人を特定し、村人たちがその家を襲撃しに行きました。こじ開けた扉の中には、「父親らしき男の狂気を纏った双眸」と、「母親だと思われる肉片の塊」、「無残に探すようにあさられた家具の跡」が見られました。少女の家だったのです。 幸い少女は母親によって、床板の下に震えながらも隠されていましたが、その少女に残った傷は重いものでした。 |
911. 旅人 ニコラス 23:37
![]() |
![]() |
妙:狩CO中心になるが、2dの長▼からCOに対して▼取り下げ、さらに3dで白視宣言と長の騙りを知っているとしてはちょっと違和感がある。それ以外の部分に作為要素を感じないだけに変な感じがする。ただ逆にこの状況でのCOのメリットも思いつかない。長を▼候補に戻すため?にしても騙り要員として長に触りすぎ。>>555を気にしてか?神の判定次第だが今のところ黒より。 |
912. 負傷兵 シモン 23:37
![]() |
![]() |
わりい、夜明けまでにGSと狼陣営予想出せそうにねえから明日に回すわ。 つーか作戦とか手順周りの事ばっかり見たり考えたりしてっから、個々の要素あんまし見れてねえや。 いくら今日と明日で2日間考える猶予があるとは言え、吊りミスできねえこの状況でちょっと焦らなさ過ぎたな…。 護衛先に関しては何かしら指示しておいた方がいいかもしれんと思ったが、村長は確認できんのだよなあ…。 |
913. シスター フリーデル 23:40
![]() |
![]() |
その時少女は決心しました。こんな悲惨な結末を多く残さないためにも、自分は他の人達を助けに行く必要があるのだと。 いたいけな少女の旅録は今も塗り替えられています。 今都会で流行の文庫本です。ごめんなさーい、つい書いてしまいましたwと言っても喉はもともと、村サポート用に残していたものなので悪しからず。 |
914. シスター フリーデル 23:43
![]() |
![]() |
書いてたら色々起きてますね。最後に改めて 【本決定 ▼神父】吊り手的にも今日ミスったら予断を許さない状況なので、ご承知下さいませ。 狩人吊りは本日しません。明日にでも襲撃結果を見てじっくり話していきましょう。護衛先も【特に指定はしません。双方私かペータ君を守って下さいね】 |
918. 旅人 ニコラス 23:55
![]() |
![]() |
ただやはり>>712書の白理由が腑に落ちないため読みきれてないのが本音。良ければ「決めうちに走らない姿勢」=白を説明してくれないか?今のところ昨日と変わりないが書、妙に黒さを感じているので繰り上がりで中央。 青:やっぱり白い。書と対極で守りを気にしてない発言の仕方が印象的。序盤で喉を使い切ろうとする勢いとか。今朝の農白確定までの神との掛け合いも、神狼だと仲間同士でやりそうには思えない。 |
919. 旅人 ニコラス 23:55
![]() |
![]() |
潜伏狂の話題も青くらいに喋れる人狼がわざわざ振るかというと疑問。逆に神狂だと今よりは黒くなるが、その時考えればいいと思っている。最白 長は↑で出したので省略 黒:書>妙>傷>長>青:白 妙COと書の長への黒塗り感をセットで考えるとシックリ来るが、この場合は逆に作為が過ぎるか? |
920. 旅人 ニコラス 00:07
![]() |
![]() |
んーやはり鳩メインだと読み込みが足りない。もうちょっと時間作れるかと思っていたんだが。 >>898それは長=狼と見ているのか、それとも狂人含めての話なのかどっちだ? ちょい書き足し妙=狼の場合なんだが傷と書の狩の話も個人的には黒要素。この場合は振った傷より反応した書の方。つまり狩CO自体は3dから決まっていた場合な。ただ書の反応としては違和感も何も無いのでむしろ会話自体は弱い白要素なんで意味無いが |
924. 神父 ジムゾン 00:14
![]() |
![]() |
人狼神よ、人狼神よ、今この身をお捧げします。 ……ふふ、私の命日は今日だと決まっているのでしょう? 自分で逝きますよ。あははははははは! 心残りは20発言使い切れなかったことだけです…! さよなら、皆さん。 |
925. 旅人 ニコラス 00:14
次の日へ
![]() |
![]() |
>>922 狂が娘、年、農、者に含まれている場合はやはり2なんだがな。特に寡黙のまま吊られた娘や襲撃された者が狂なのはおかしいとは思えない。神狂の場合だが視点漏れか? 書については姿勢その物ではなく、姿勢がぶれていない点が白ということか。一応は了解。 |
広告