プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全農夫 ヤコブ、1票。
パン屋 オットー、1票。
旅人 ニコラス、9票。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
パン屋 オットー、1票。
旅人 ニコラス、9票。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、老人 モーリッツ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少年 ペーター、村長 ヴァルター、村娘 パメラ、行商人 アルビン、負傷兵 シモン、羊飼い カタリナ、パン屋 オットー、神父 ジムゾン、農夫 ヤコブ の 9 名。
638. 村長 ヴァルター 22:17
![]() |
![]() |
『やこぶくん観察日記』 ぼくは、やこぶくんの生態を観察しました。 やこぶくんは一日中、のうさぎょうをしています。 そして、夜になるとおふろにゆっくり入っていました。 なんと、やこぶくんのおしりには、しっぽが生えていました。 【やこぶくんは狼でした。】 びっくりしました。 |
641. 羊飼い カタリナ 22:19
![]() |
![]() |
うーん、まあおじいちゃん噛みですよね… パメラさんの判定見ましたけど、狼陣営がどういう勝ち筋を描いていたのかは聞きたいところですかね。というか村長も農黒出しですか。まじですか。 私とシモンさんとペーター君が一気に確白に成り果てましたね…(しろめ) _旅娘長|老|神商羊年農兵屋|修青妙 壱占偽偽|霊|白黒白白白白白|黒白狩 弐偽占偽|霊|白白白白白白黒|黒白狩 参偽偽占|霊|白白白白黒白白|黒白狩 |
643. 村娘 パメラ 22:19
![]() |
![]() |
【長→農黒確認】 まあ他の灰がどうしても黒く見えなかったしそうなるか、というのともしこれで黒じゃなかったら割と本気でどうしようと思っていたので少し安心した部分とがせめぎ合ってる 取り敢えずモリジムあと確白になったペタ、今日の吊はどうなるかな? 個人的には当然オトか村長吊って欲しいんだが |
645. 神父 ジムゾン 22:21
![]() |
![]() |
【処刑&襲撃死確認】 モーリッツ、ニコラス、お疲れさまでした 正体は村側であれ、狼側であれ、墓下でこの村の行く末を見守って下さい 妙青とも仲良くね さて、これはこれはこれで霊偽の可能性は激減しましたね 【占結果確認】 これはこれは…。 老が狂で占い師に狼が2人いる可能性を含めても、年兵羊は白確定ですね |
648. パン屋 オットー 22:24
![]() |
![]() |
ん?僕への1票は誰?パメラの占い先投票? と思ったらパメラから偽黒貰った。 んーこっちが狂かな?パメラの狼要素ってなんかあったっけ? COが狼っぽいなと思ったくらいかな。 んで長からもヤコブ黒か!これ羊兵年は白確ですか? |
649. 行商人 アルビン 22:24
![]() |
![]() |
ひょえー、黒祭りっ! ヤコブかオットーか、ってなったらヤコブだと思う そんで村長真かな、とも思った けど、一旦フラットにして感情に動かされないようにしてもっかい見るって言いつつ 今日は色々な意味で無理そうだから寝させてー寝るー ペタシモリナは確白おめでとー |
650. 村娘 パメラ 22:26
![]() |
![]() |
羊>>641 ここに関しては昨日もちょい触れたんですが長屋陣営だとイマイチどちらもブレーンっぽくないというか割と行き当たりばったりっぽく動いてたと思うんですよね 割と単純に妙狩が出てきた、じゃあ噛もうとか なまじ素直すぎるせいで黒要素拾いにくいけどそれは今から見直す |
651. 負傷兵 シモン 22:28
![]() |
![]() |
こうなるとほぼ人打てたニコラス吊ったのが痛いが ニコラスを吊ったから今日があるというのもまた事実だろう 今日からは品評会のお時間だな 少なくとも今日はアルビンヤコブオットーから選ばなきゃならないぞ 相互占の仕事が残っているからな |
654. 羊飼い カタリナ 22:33
![]() |
![]() |
とりあえず真が早期に黒引いてくれるセンサー持ちで助かりますわぁ(じっと自分の手を見る) 兵>>651 んー、今日って片黒吊るんですか? 私は占の手順吊り続行で終盤片黒戦になるかなと思ってました。 確かに対抗占って白判定出たら面白いですけど、今日の黒出し先は真狼っぽい印象もあり あと昨日夜明け前ごじょごじょ言いましたけどこの黒の出方だと割とフラットになってしまうなー |
655. パン屋 オットー 22:37
![]() |
![]() |
んでペーターとカタリナが白なのは合ってた。良かった。 シモンはちょっと狼かなぁと思ってたけど違った。 んーアルビンヤコブはどっちだろなこれ。 昨日はニコラスのが狂の黒出しに見え、ヤコブ単体LWっぽくないんでない?と思い…。悩ましい。 |
656. 神父 ジムゾン 22:38
![]() |
![]() |
僕が纏める必要もなくなったので、今後は確白4名で相談しましょ 名|娘長|商屋農|神羊年兵| |修青妙旅老 壱|偽偽|黒白白|白白白白| |黒白狩占霊 弐|占偽|白黒白|白白白白| |黒白狩偽霊 参|偽占|白白黒|白白白白| |黒白狩偽霊 肆|黒黒|黒白白|白白白白| |霊白狩占狂 伍|占黒|白黒白|白白白白| |霊白狩黒狂 陸|黒占|白白黒|白白白白| |霊白狩黒狂 |
657. 負傷兵 シモン 22:42
![]() |
![]() |
>>654 結果は見えているといえば見えているが 意外性を求めたかった(ネタ振り 真面目に考えると どこかの真は確実にケアできるから、後ろ暗さなく話せる頭数が一番多い今それを決める(≒今日吊る黒を決める) のはそれなりに合理的とこじつけられるかな あとはまぁ情報は一つでも多くとかそんな感じだね |
658. 負傷兵 シモン 22:45
![]() |
![]() |
最終日があったとして、キメウチを行うときの情報量をだね… 情報量の話を出すと進行が決まってしまう気もするが なんとなくオレは死んでいる気もする(フラグ) から責任を取れないかもしれなくてな |
659. 羊飼い カタリナ 22:54
![]() |
![]() |
兵>>658 あなたは死なないわ、私が守るもの(非狩) ふーむまあ私は今のところ特にこだわりはないですけどめぇ。 その場合は▼墨▼占▼占▼墨ですかね?両黒前提ですが。 後はジムゾンさんとペーター君がどうしたいかですかね~ まあどう進めるにせよ見抜きゲーですし私は寝て色々考えなおしてみますね~ |
660. 負傷兵 シモン 22:55
![]() |
![]() |
ただその、確定白に不慮の突然死が出る可能性はゼロじゃない 一つ出れば縄は減る こういう話をすること自体あまり好きじゃないが、さまざまな意味でリスクを可能な限り減らす という意見もオレの中に存在してるから、占吊切りを先にするのは全然構わないよ たぶん結論が出なきゃそうなるんだろうし(小声) 今日はもう寝ることにする また明日@14 |
661. 負傷兵 シモン 23:05
![]() |
![]() |
ああなんかヤコっちをスルーしてしまった感があるが、その件は話し合った上でアレをコレしてソーするので 気長にまっていてほしい >>659みたいな進行で 最終日があれば、ヤコブVSオットーのかいじゅう対決(ダブルミーニング) をするのがいちばん、キメウチする上での情報量のバランスはいいと思うが オレは思っても黙っていることができないくせに なぜ曖昧に濁そうとしたのだろう… おやすみ@13 |
662. 農夫 ヤコブ 23:35
![]() |
![]() |
★娘 ★確白 ・旅が狂で、屋長が狼なら、長から屋辺りに白出すなり▲娘しておけば、白確だらけにならず、今よりよっぽど有利だったけど、どうして白確だらけにしたと思う? それとも旅が狼なのに特攻して吊られ損? ・昨日、ニコラスが偽なら黒出して何も得してないのは、ニコラスが失敗しただけと思いますか? ・屋>>451「一応シスターがいるから狩生存確定では無い?」等は演技? 【▼アルビン】 |
663. 神父 ジムゾン 23:39
![]() |
![]() |
帰宅途中から鳩一撃: 1番怖いのは兵>>660のいう通り、確白の凸やね 年の鳩が直りますように、Amen. 最悪の場合旅真で年凸で屋か農を吊れば明日にもRPP(老狂だと終了) これを確実に回避するには、▼占か、ヤコっちの推す▼商が必要 最終日楽しむために、面白くない人から食べたり吊ったりすればいいじゃん、みんな大げさだなぁ とも思うけど、勝つために誰を吊るべきか、また明日見極めましょう、お休み |
665. 神父 ジムゾン 23:53
![]() |
![]() |
いやいや、年が凸った場合、明日は6人になるし 旅真:商娘長(3生存) 娘真:屋長(2生存) 長真:農娘(2生存) だから▼農でも▼屋でもRPPじゃん! それはヤコブ的にもあかんくない? 僕も堪忍やし、今日の吊りは商娘長の3択で考えてる さっき農は「バランスで▼商」て言ってたが、そうすると全部のケースで2生存 あるいは▼娘or長にするといずれかのケースで2,2,1生存 |
669. 村娘 パメラ 06:53
![]() |
![]() |
☆農>>662 長から屋に白とかなら確かにここまで盤面は固まってなかったけど他灰がラインやら襲撃回りやらからかなり白固まってきていたから長狼仮定タイミング的にはこれ以上勝負手を引き伸ばすには辛かったんじゃない? ▲娘しなかったのは単純に占いに縄使わせたかったからでしょう、これは▲妙で行った時点で規定路線だっただろうし昨日ならともかく今日私を噛んで有利になるビジョンはあまりない |
670. 村娘 パメラ 06:53
![]() |
![]() |
私狂視する声はほとんどないし襲撃で私白判明すると真狼目から狼弾いた真視点の狼ありうる位置って言うことでオットーの位置なら判定あろうがなかろうが縄が飛んできそうなポジションだし ニコラスの偽黒はジムも言ってるけどニコ狂仮定十分仕事している 自吊で御主人の安全一手買って偽判定でSG候補用意する、しかも自信は人視されるってむしろ狂の仕事としては満点に近い部類だと思うのだけれど |
672. 村娘 パメラ 07:10
![]() |
![]() |
我ながら凄いブーメランを投げた気がするがまあいいや ヤコブは多分ロラ提案回りからアル黒にロックがかかってそこからその筋が自然になる方向へ思考が曲げられてると思うんだけど アルのロラ提案、ヨア黒薄そうって思う人はアル含め一定数いただろうし占いの信用差からも次善の策としての出力は村としてあり得る、時間がないタイミングでってのはまあ分かるけどアルの軽めのフットワークからすると人物的に不自然でもないよ |
673. 村娘 パメラ 07:12
![]() |
![]() |
ヤコがSGやミスリーダーにされて負ける展開は避けたいしアル白、屋黒を信じてもらえるよう努めるから一旦思考クリアにして考え直して欲しい 今のロックかかったまま突っ走るのははっきり言ってかなり危険、そのための協力は惜しまないので では離脱 @12 |
674. 神父 ジムゾン 07:59
![]() |
![]() |
おはようさん 私は賀田さん>>659の方針に賛成、万一白が出たら情報増えると思うし、確白陣営も旅狂に凝り固まってると思うさかい 黒出され陣営中心に見てきますね 念のための確認やけど9>7>5>3>epの【4縄で容疑者5人】(娘長商農屋)です それとね【娘が真なら●長】、【長が真なら●娘】、セット確認して変更できたら宣言ヨロシク! では皆さんの今日1日に神のご加護がありますよーに祈ってるぜ** |
675. 村長 ヴァルター 08:49
![]() |
![]() |
やあ、おはよう パメラくんにセットしておいたよ 今日は>>664でヤコブくんのお許しも出たことだし、ヤコブくん吊りで頼むよ しかしこの発言は、これまでのヤコブくんの性格と照らし合わせて考えてもらえばわかると思うけど、農村なら絶対出ない発言だよね |
676. 負傷兵 シモン 10:04
![]() |
![]() |
のうそんはムラ社会だから もうやったなこのネタ ヤコっち研究の第一人者としては アルビンを吊るという大目標にしか目が届いていない説を提示せざるをえない ヤコっちのこれまでの発言とのムジュンとは言うが、そもそもヤコっちが狼ならば最初から狼として発言しているわけで この論理展開は禅問答になるな どちらかというと、そもそもの村視点構築のミスとかあれば 提示してもらった方がいいな |
678. 負傷兵 シモン 10:25
![]() |
![]() |
理想と現実の狭間で生きてしまっているのが狼としてのヤコっちだな 何度かいったが、結論主義の詰め方は一般論的には黒いし ただ根底にある村視点はかなり徹底していて、かつそれを拾わせるでもなく、 誰かが拾ってくれるのを待ってますよと言わんばかりに振舞っているのは、 狼としてどういう説明がつくのかな、といま考えている また後で@10 |
679. 村長 ヴァルター 10:54
![]() |
![]() |
(農村って鳩さんでも変換しやすいから助かるよね) >>664は単にアピってるから…というのではなくて、ヤコブくんがこれまでのキャラとブレている。ということね まずヤコブくんの個人要素を含まない話をしておくと、いくら屋白と思ったからと言って、オットー残しで自分吊り許可とか農村が勝ちを目指す上でありえないのだよ |
680. 村長 ヴァルター 11:00
![]() |
![]() |
なぜかというと、占い師の信用ではパメラくんが優勢で、商屋の単体要素でもアルビンのほうが白視が多く、オットーくんは基本的にあのうっかりによるもの さらにここまでの2人の発言力と発言量を考えると、アルビンが勝つ可能性が十分にある この状況を考えると、農村なら自分が残って戦うのが村勝ちへの確かな道筋だよね 時間切れなので続きは後ほど |
681. 村長 ヴァルター 11:09
![]() |
![]() |
もしオットー残しを主張するのであれば、オットー白上げとパメラ偽考察を全力ですら必要があるんだよね。村のパメラ真視を潰すために それをしようという動きもないからね。オットーくんのうっかりは既に白要素として取られているから、それを推しても効果は薄いしね とまあ、ここまでが>>664が単純に村の発言じゃないよね、という話 しかしみんなが思うのは、村仮定でその発言は出ないのか?という疑問だよね |
682. 村長 ヴァルター 11:14
![]() |
![]() |
それはヤコブくんの個人要素を考慮することで答えが出るよ 状況の把握が苦手だったり自己評価が低い人なら、>>664は村でも出るかもしれないね しかしヤコブくんはそうじゃない まず、昨日のアルビンくんへの塗り方をみると、状況把握が苦手というのは無いだろうというのはわかってもらえると思う |
683. 村長 ヴァルター 11:19
![]() |
![]() |
そして自己評価だけど、ここまでのヤコブくんはかなり自己評価の高いキャラだったよね 意見のすり合わせもせずに、村内の流れに逆行するような意見を主張し続けるってのは、自己評価が低い人にはまずできないから そんなヤコブくんなら、村内の流れに逆らってアルビンを吊る役目を、自分吊り許容した上でオットーくんに託すとか無い無い |
686. 少年 ペーター 13:17
![]() |
![]() |
羊>>659に僕も賛成だよ。 で、昨日寝落ちる前に思ってたこととして農黒ぉって思ってました。農に初日白とった考察に幅をもたせてたのが余地ゼロの結論主義になってるのと、一昨日行ってた青の反応黒塗り?らへん。 でもって村長と兵の文章を読むと狼としてどうなんだにもそれななってるし、長の文もうーんわかるぞってなるし頭ぐるぐるしてきた。もう少し読み込みます。 ヤコブ質問回答またあとでするね。 |
687. 少年 ペーター 13:22
![]() |
![]() |
個人的には今日までの占い師をさっと見た感じやっぱり旅狂にみえるんだよね。そういう意味で今日の商吊りはあんまり乗り気じゃない。 相変わらずの直感だけど、次来た時に考察深めるとともに、言語化がんばる。ヤコブの商黒考察も参考にする。 ではまた。ちゃんと夜きます。 |
688. 負傷兵 シモン 13:53
![]() |
![]() |
ヤコっちは自己完結してるけど自分のことは見てないからなぁ それは個人要素と思うし 結果っていうのは要するに… 初日のオレは「情報集めてるから」といいつつ白黒考察は出さない なんやこいつ というふうに見えていただろうとオレは思う わかったような口を聞くと、リーザのときもそうだが 自分はこう思う。だが村がそうじゃない選択をしたら村が悪い と考えるタイプと思うしね |
689. 負傷兵 シモン 14:05
![]() |
![]() |
マーフィーの法則的にはアルビンが狼なんだろうと思うけど この辺りは説明も説得も難しいな 一般論的に一番白そうなところが狼っていう ところで>>528を見直していたところ「パメヴァルの黒で殴り会う進行」とは占い師が噛まれない前提のように思えて、 実際どういう進行がありえたと考えているのかは確認しておきたいな 要するに、2黒が出る展開というのが、ニコラス吊りでアルビン狼が生き残れる展開だし |
690. 負傷兵 シモン 15:19
![]() |
![]() |
ちょっとこの後しばらく覗けないが 狼候補3人のうちかならず2人は白のはずなので この中から誰をひとり白と打つかということも考えてみるといいかもしれない オレの場合は透けてるとは思うけど、全体で合意できなきゃあんまし意味ないしな オットーにあまり言及してないが、どうも見えづらいというのがあるのかもしれない また後で@7 |
695. 村長 ヴァルター 17:29
![]() |
![]() |
ぼくがさっき出した要素はかなりクリティカルなんだけど、あれではシモンくん的にはダメなんだろうか ジムゾンくんのヤコビアンジョークっては冗談だよね? あれをジョークで片付けられたらそれこそ冗談じゃないという心境ですぞ |
696. 行商人 アルビン 18:38
![]() |
![]() |
村長が真にしか見えない病である 考え直すって言ったけど、今日ヤコブ吊りでいい、が黒すぎて黒すぎて 村として考えてみたけど、初動のバランス吊りまではアルビン吊りたいための動きなんだよね。シモンの言う通り でもそこから今日ヤコブ吊りでいいよ、が何故出たのか これがシモン風に言うと白くなるための動きが出た状態なのではないかと思う訳ですよ |
697. 行商人 アルビン 18:42
![]() |
![]() |
マーフィーの法則には完全同意なんだけど、僕から見て間違ってるということは、「白くなる動き」に対する認識の相違がヤコブもしくはオットーと、シモンの間で発生しているのではないだろうか シモンから見た僕の立場で言っても響かないことは百も承知の上で言う奴な。言わせてけろー |
698. 行商人 アルビン 18:51
![]() |
![]() |
シモンの質問に A.リーザ襲撃だったから(占機能より霊機能壊すこと優先した襲撃だったから) ロラまでの日の近さ的に、あの日占いに来ないならもう来ないよー じゃっ、また後でね |
699. 行商人 アルビン 18:59
![]() |
![]() |
補足。もし来たとしても、それはそれでいい だって情報と縄余裕は増えるしね まっ、ここらのリスクマネジメントは、自吊り発言思い付いた後に考えたことだから完全に後付けだけどねっ! あっ、やめてっ 石投げないでっ** |
701. 羊飼い カタリナ 19:08
![]() |
![]() |
おっはーヤコっち専門家さんなんで@6なん。。。 そんなに精度良くない割にマーフィーよくわからないウーマン 偽黒貰った時他の片黒どう殴るかノートによると、ヤコブのこの至りっぷりが、初日の割りとオーソドックスな感じのスタイルの印象から乖離してはいまいか、というのがありますけどそのへんはどうでしょう? 手順とかやるべきことを認識するスキルは高い人だと思いますので。まぁ反証的なアレですね。 |
702. 行商人 アルビン 19:11
![]() |
![]() |
僕が考えない訳がないー(偉そう) 占いは2手。吊り後回しにされた方は3手 1方は3日目出した判定と合わせて判定3つ もう1方は判定4つ出せる。ついでにアルビンの灰は狭くなる 更に考察時間を占とアルビンに使わなくて良くなる そうなると、捕まえられるだろうなと思ってたよ |
703. 羊飼い カタリナ 19:32
![]() |
![]() |
状況的には、商狼がある感じなんですよね。つらたん 今日の2黒の解釈ですが、旅真商黒時 狼視点、▼旅▼商という路線になりそうなので黒を出す 狂視点、旅の商黒は非狼目→ご主人補足の可能性を視野に入れて保護のための偽黒撃ち これらが重なった結果としての2黒はまあ理解できます。 旅偽(狂)商白時 この状況で狼占が黒を撃ってくる理由がよく分からないです。 まぁ狼視点面倒臭そうに見えそうなアルビンさんが、 |
704. 羊飼い カタリナ 19:33
![]() |
![]() |
▼旅▼商の手順提案をしている中で、占騙り狼が偽黒を撃って仕事終了してしまえばそちら吊りに流れてしまう可能性は普通にあると思いますし。 LWが占われる状況ではありましたけど、それで黒出しにシフトすべき理由は特に思いつかず。 まあ▼旅した後占判定2白だと状況商白なのでその阻止とかになってくるんですかねー。もっと分かりやすい要因あれば教えて欲しいめぇ~。 旅狼の黒だと内訳撹乱意図っぽいですけど、 |
705. 村娘 パメラ 19:36
![]() |
![]() |
【●長セット済】【▼屋セット済】 取り敢えずヤコの自吊容認発言が波紋を読んでいるようね アルやリナが言う今までのヤコブの印象からズレる部分って言うのは確かに分かるよ? だけどさ、それヤコ狼仮定妥当性あるの? 狼は他の片黒2名を吊り上げなきゃいけないわけだけどそれならバランス吊主張を続けていればいいよね? |
706. 村娘 パメラ 19:37
![]() |
![]() |
>>661見る限り抗弁力の高いシモンが▼商に流れそうだったしあそこで不自然にアピを打つ理由がない ヤコ狼なら前日からの流れ続けて吊れそうな方から順当に吊に動くだけでいいんだよ あとシモンも一般論的にはアル白いって言う認識がありかつオットー見えずらいっていう認識なら一般論を信じて欲しいんだけど |
707. 村娘 パメラ 19:38
![]() |
![]() |
オットー多分この後残ってもずっと何も落とさないよ、短文や当たり前のこと言い続けて喉潰すだけのビジョンがありありと見える、流石に最終日に残れば少しは話すかもだけど 結局それがオットー陣営の狙いなんだよ、村が勝手に黒くなるのをのらりくらりと待っている 黒と言う結論が分かっている私の視点でさえ拾ってこれるものが殆どない程度には主張らしい主張が出てこない 寡黙は黒要素と言う基礎に立ち返って欲しい |
708. 羊飼い カタリナ 19:39
![]() |
![]() |
娘や長に狼位置を投げてLWが白くなる効果を受けられるのって、初日投票の長年ライン切れがある年くらいしかいなくない?と思ってましたが、年白でしたしねえ。 まあ対抗占いするならいっかー。 あ、アルビンさんは2dのゴタゴタで占ロラ開始提案したあたり、具体的にはどういう進行するつもりだったのか教えて下さいー(占の誰を吊って霊判定出させるとかヨアヒムさんをどう扱うかとか) |
709. 羊飼い カタリナ 19:48
![]() |
![]() |
まあアルビンさん対ヤコブさんとかのが見ていて面白くはなるのかな?とかは。…ありますめぇ!ふらふーら。 片黒ロラして長対娘とか。めへへ。 まあヤコブさんが▼農でもいいよってなるのは自己完結型だと一応分からなくもない事象ではあるかなとは思いますね。 論理的には▼農して村が勝つ確率が▼農しない場合を上回ることは有りませんが、確実に商狼で吊れるならほぼイコールになってくるので…。 |
710. 行商人 アルビン 20:03
![]() |
![]() |
オットーの寡黙はリア事情計上案件だと思うー 僕もカタリナに疑われてつらいめー。およよ ☆カタリナ ヴァル吊って判定を見たかった パメヴァルで真狼と思ってて、黒ならパメ真濃厚、白ならパメ狼濃厚が分かり霊いなくなる状況下で信用の暴力されて負ける筋が減る パメラよりヴァルなのはパメラの方が真っぽかったから ヨアは庇った以上、責任持って守り抜く気だったよ。第一、吊り逃れた対象ってまず吊られないしねー |
712. 負傷兵 シモン 20:11
![]() |
![]() |
一般論的に白いというのその 白いは、作れる! の範疇に入ってしまうのがね 一つ明らかなことを挙げると 狼は吊られたら負ける 村は吊られてもまだ勝ちの目は十分に存在する その観点から見た盤面がどう見えるかというのはどうでしょうかね チョロいか チョロいな |
713. 負傷兵 シモン 20:13
![]() |
![]() |
一つの合理的な答えは「自分吊ってもこの際かまへんのでコイツは絶対に吊ってくれ」 であって「オレを吊るな!」ではない アルビンには自覚があったようだがそこは黒要素ですよ ただその、>>711の理由は中身に関わらず理解できるので 黒要素とバッサリ切るのもなんだかなぁと物思いに耽っているが >パメラ オットー以外の2人のどちらかを白打ち出来れば勝てる つまりオレは説得対象じゃないぞ |
714. 村長 ヴァルター 20:15
![]() |
![]() |
賀田さん>>709下段 世論的にそれが通る可能性が低い状況で言った、というところがポイントで、ぼくがさっき挙げた黒要素に繋がるんだけどね 商狼を結論づけた思考が黒いという話ではなくさ(実際には初日からのその結論主義的な動き方は単純に狼由来だったんだけど個人要素扱いされとるからね) その先の動き方の話なんだけどなあ |
715. 少年 ペーター 20:22
![]() |
![]() |
墨の判断難しーなー!個人的には墨白決め打ちするより占い一人を偽決め打ちした方がいけそう感ある。ニコがすでに発言できない時点でニコ不利だけど、1日早くから見つけてたということで…。セットで見るのが一番ベストなのは間違いないけど! というわけでただいま! |
716. 行商人 アルビン 20:22
![]() |
![]() |
まぁ、帰ったらヤコブとオットーどっちが狼で、占い師のどちらが真なのかは落としていくつもりだから、期待しててええよ 結論から言えば、オットーはやはり白。シモンの考えは分かるが、ヤコブは動きを前傾に寄らせ過ぎて身動き取れなくなってるだけかとー 以下帰宅次第 |
717. 負傷兵 シモン 20:22
![]() |
![]() |
低いかな ジムゾンとペーターはよろこんでヤコっち吊りに流れてもおかしくないが 説得する立場からするとそう見えるのかもしれないけども >>664はヤコっち流のどーでもイズムに由来する気はしてるけど その辺りはどこまで深くヤコっちに潜れるかという 単にまじめなだけかもしれないが、オレがアルビンの立場なら 「吊られて最終日にヤコっちのドヤ顔が歪むのを眺めるのも悪くないな」と思ってしまいそうでなぁ@3 |
718. 羊飼い カタリナ 20:27
![]() |
![]() |
う、うわー偽黒もらっても自分以外吊れればかつると思って殴り方ノート付けてた私が村人じゃないみたいですかあ。 私は割りと合理的に思いますけどねえ、自分が吊られても狼吊れれば…はあくまで次善の策って認識でした。 アルビンさんは喉余ってたら、決定周りで長印象アップしていたということは真吊るリスクが商視点高まっていたと思うんですけど、そのあたりの管理教えて下さい |
719. 村長 ヴァルター 20:31
![]() |
![]() |
シモンくん>>717 いや可能性の低さは、ヤコブを吊る代わりにオットーを白決め打ちするという村内の合意の話だよ 占い師の信用とか考えると、そんなの通るわけがないからね そこのケアをせずに言ってるのはおかしいし、これまでのヤコブくんのキャラとズレているよね、というのがあれなんだけども… なんでもかんでも個人要素扱いされるとなかなかに苦しいな |
721. 行商人 アルビン 20:38
![]() |
![]() |
僕が吊られたとして、そのあとの展開がとても不安になる一言だった…… いやーうん。シモンくん信じて残喉考察に回すわー シモンは、一旦ヤコブから抜け出そう。そんでオットー見よう |
722. 羊飼い カタリナ 20:43
![]() |
![]() |
オットーさんが完全に蚊帳の外なのがなんかアレなんですよねぇ。 私も修狩発言以外そんなに拾えていなかったりはするのですけど。視線切れたままで最後にガーっとなると割と事故起きやすいですし何か拾ってる人いたら落としておいてくださいよぅ とりあえず商農は屋非狼って思う根拠はもう片方の墨が狼だと思っているという一点なんでしょうか? |
723. 神父 ジムゾン 20:44
![]() |
![]() |
【仮決定30分前です】 みなさんこんばんわ みんな白いと言われると白いし、黒いと言われると黒いし、頭グルグルしてるジムゾンです ずっと待ってたけど、農と屋が来ませんねぇ… リアル事情なのかな、心配です このまま2人が来れないとなると、心情的に吊ってしまいたくなるので、商を黒というのならば来てほしいなぁ 我々は歓迎しますので… |
724. 負傷兵 シモン 20:45
![]() |
![]() |
なんかナチュラルにロックしてて頭悪いこと言ってたな 忘れてくれ>アルビン さらに頭が悪いことにこれで喉が@2しかないんだよな 逆にヤコっちを吊って邦題をオットーVSアルビン〜恐ろしい村の血闘〜とする方が オレ個人が推理を楽しむって意味ではありだけど >カタリナ だってそれオレが狼のときに言うやつやし 村のときはなんだかんだ私が死んでも代わりがいるもの という安心感を求めたい |
726. 行商人 アルビン 20:59
![]() |
![]() |
絶 許 おにぎり食べたらわすれてあげるー >>718 賀田さん 真アップしたのは翌日見返してからで、さらに言えば真吊っちゃう可能性あってもデメリットよりメリット得られる率の方が高いため、気付いててもロラ提案してたと思うよ まず、農黒の根拠として昨日までは省略。今日の僕が挙げてる黒要素が第一の理由。村長も言ってるけど、あれもこれも個人要素で信じて納得するのは楽だけど、これは違うやろって |
727. 行商人 アルビン 21:03
![]() |
![]() |
理由としては、「今日ヤコブが吊られてもいい」発言は相対的にアルビンを黒として吊れる可能性が減るからだ アルビン吊って、白だったらヤコブ吊ってもいいって提案なら心情的に分かるけど、これは明らかにおかしいと思うんだがー 次にオットーを微白と見ていること これはもう、修の誤認に尽きる。前も言ったけど、オットーが編成誤認とか、そういう類いの白アピで白を取るタイプには見えない 次は占いにまいりまーす |
730. 行商人 アルビン 21:16
![]() |
![]() |
希望【▼ヤコブ次点▽パメラ】 オットーとヴァルターは、オットーが初動からニコの真上げてるとことヴァルターがオットーの編成誤認を声に上げてないこと、がキレに見えるかなぁ 前者は性格にもよりそうだけど、後者は村長なら言うでしょって感覚がある ヤコブ黒が先に来てて見ちゃってる感覚もあるけど、ヴァルターからオットーへの支援が何もないってのは良い切れポイントだと思う 特に霊機能が無くなることが確定したあ |
731. 神父 ジムゾン 21:18
![]() |
![]() |
★商>>726:青の生存以外のメリットって結局何? うーん、色々見てるけど、パメラには突っ込みところがないし、修の1件だけから屋白取れるのは疑問やし… 屋白は安直だけど、それで商を黒と言えるかというと正直疑問やし 僕の希望としては商は吊りたくないし、相互占い見たいので、農か屋かなぁ、と思う だけど、(旅の真を完っ全に切らない限り)吊らなかった方は最終日まで何もせず残れるし、バランス悪いよなぁ |
732. 行商人 アルビン 21:20
![]() |
![]() |
とでも白上げはせず、また逆にオットーからヴァルターへの支援もなく カタリナも言ってたけど、どう勝とうとしてたのか見えないー パメヤコ陣営の切れっぽいのはヤコブのパメラ偽盲信だけど、これは突然な上にわざとらしすぎるというか 目立つのが目的だったんじゃないだろうかと思わんでもない まぁ、キレには見えない 他は特になし こっから、狼ヤコブパメラ狂ニコラスでQED(証明終了)としたー |
733. 負傷兵 シモン 21:24
![]() |
![]() |
最終日があったとして一番面白そうなのがヤコブvsアルビン〜真の緑はどっちだ!?〜 が一番アツそうだが その理由はさすがに酷すぎるか 【▼商▽屋】←だって僕は『自分を信じているもん』 【▼農▽屋】←『自信のある推理は間違えている』byマーフィー 【▼屋▽農】←がんばることはすばらしい 上から順に希望で【▼商▽農】 ラス喉温存@1 |
734. 少年 ペーター 21:25
![]() |
![]() |
【▼屋】で。 オットー黒というより、娘の真は僕は一番切れないなーという理由から。あと屋見直したけど娘のいうとおりなんというか、良くも悪くもひっかかりがない。 けっこうそこ好印象なんだけど、きちんと白取れたのが修白誤認っていうとこなんだよね。僕過去に狼で凸仲間の存在忘れたことあるからそこまで強い要素ではないしなって感じ。他の人の考察は読んでる。 農の白と商の白と長の真と旅の真はまだ拮抗してるよー。 |
735. 行商人 アルビン 21:26
![]() |
![]() |
>>731 ジムゾン まず、村全体でパメヴァルで真狼という意識を共有できていた。そこでヴァルター吊って色を見ることで、真が判明するチャンス、狼を吊れてラインを見れるチャンス、たとえヴァルターが真でもパメラが偽と分かるメリット が生まれる デメリットとしては、ヴァルターが偽だった場合1手損かつ占機能を失う。だが、その場合でもパメラは狼と分かりそこからラインを追える&どちらの場合でも白いヨアを守れる |
736. 羊飼い カタリナ 21:28
![]() |
![]() |
んー現状▼屋▽商で出そうかな まあ仮に外してたらプライド賭けた一戦が面白そうだめぇ~ というのはあるけど、屋狼の可能性自体結構無視できないなと思っていて、それは娘の真らしさであったりとか、農の非狼感、商の序盤の白さであったりするよ 確かに誤認やらなそうといえばそうなんだけど 商はあくまで現時点で農商から選ぶなら、になるね ここはもう少し状況や襲撃筋、陣営からも詰める |
737. 神父 ジムゾン 21:31
![]() |
![]() |
商>>735: ヴァルター偽の場合1手損?? デメリットの方もヴァルター真の場合かい? だとしたら理解 でも、娘も言ってたけど、ヴァルター狼を吊っても、娘が抜かれてしまうような… あと、僕は【▼屋▽農】で出します、賀田さん、シモやん、ペタくん、決めて下さい@5 |
738. 行商人 アルビン 21:34
![]() |
![]() |
オットー吊りは反対したい。ヤコブ吊りからの占ロラで終わってほしい シモンには失礼だけど、最終日生きてたとしても、たとえ逆張りで死んでたとしても、シモンの考察が生きてきそうで悪い予感しかしないのよー |
742. 羊飼い カタリナ 21:39
![]() |
![]() |
屋長狼として、信用戦になるかなあというのは思ったんですけど、まあ占抜いて灰戦になっても微妙説もありますしね… 商は2d占ロラ提案が黒いというのがありましたけど、それがガチだったとして灰殴り愛がしたいのか占灰ライン戦がしたいのか、いまいち方向性が見えてこない感じはありますかね。 長狼だと占ロラで黒露呈の危険あり、娘狼だと旅長に護衛はほぼなさげで真目抜いて灰4最終日目指すとかもできたかなとか |
743. 村娘 パメラ 21:39
![]() |
![]() |
遅れてごめん、やっと戻れた 立場上無効票かもしれないけど当然【▼屋】【●長セット再確認】 ジムリナペタは本当にありがとう、正直全然屋の黒要素推せてなかったから不安で仕方なかったんだ |
744. 村長 ヴァルター 21:41
![]() |
![]() |
今日のパメラくんとぼくを見比べてほしい どうみてもぼくが真じゃないか この少年のように輝く瞳を見てくれたまえ 嘘をついているように見えるかい? というかオットーくんなんでこないんだ |
745. 少年 ペーター 21:44
![]() |
![]() |
\長農娘商兵年羊神 ▼農商屋農商屋屋屋 ▽娘__娘屋農商農 ________※ ※農来ず屋来れば▼農▽屋に変更 ▼▼▼▼▽屋▼▼▽▽農▼▼▽商 *長娘の票(▼農▼屋)を無効にしても、今の所▼屋が第一得票 遅くてごめん |
747. 村娘 パメラ 21:46
![]() |
![]() |
長>>744 今日の印象だけで比較するようにナチュラルに誘導しないでください リアル事情もあるけどこれを言い訳にするのは卑怯だから言いませんが、黒引いたオットーさんが来ない&以前も寡黙である以上失速するのはある程度仕方ないでしょう 実際村全メンバーから修誤認以外の要素がほぼ上がってきていないのがその客観的証拠でしょ |
748. 少年 ペーター 21:46
![]() |
![]() |
\長農娘商兵年羊神 ▼農商屋農商屋屋屋 ▽娘__娘農農商農 ________※ ※農来ず屋来れば▼農▽屋に変更 ▼▼▼▼屋▼▼▽▽農▼▼▽商 ミス。しもんごめん。もっかいかくにんしてくる。 |
751. 羊飼い カタリナ 21:47
![]() |
![]() |
長>>744 白内障には気を付けたほうがいいですめぇ(畜生並感) 商農の比較ですけど、まあ↑は農にも言える部分があるので… 個人的な感想を言うと、農が屋白商黒でFAするのは2dからのすさまじい禍根を感じるのですけど、商が農黒屋白でFAするのはどことなく結論を寄せている感じがしてしまうというか アルビンさんの考察が好きだったのでそんなんで委員会と思ってしまう委員会 |
753. 羊飼い カタリナ 21:52
![]() |
![]() |
オットーさんは結局誰をLWとして見ていたのであろうか…という屋白視点漏れ 視界開けてた立場の人だったのになあ。め、めぇ~ あと灰ロラはノリで言いましたけど旅真だったらPPです() |
754. 村娘 パメラ 21:54
![]() |
![]() |
【決定了解】【セット再確認】 ペタは集計ありがとう あとオト吊って終わらなかったら(多分終わらない)以降の進行は羊>>659の占いロラ厳守でお願いします 多分村長最後の悪あがきで片黒戦継続を言い出すはずなので |
756. 少年 ペーター 21:56
![]() |
![]() |
\長農娘商兵年羊神 ▼農商屋農商屋屋屋 ▽娘__娘農農商農 ________※ ※農来ず屋来れば▼農▽屋に変更 ▼▼▼▼屋▼▼▽▽▽農▼▼▽商 これで大丈夫なはず! 完全多数決だと決定【▼屋】だけどどうかな? で、兵の屋セット、神のセットも確認したので、このまま羊から異論なければこのまま本決定ということで。墨と占い師はなんか無下にしちゃってるようでごめん。ぼくも屋セット。 |
757. 行商人 アルビン 21:56
![]() |
![]() |
しってるかリナ 正直今日の後半から生き残れば勝てるぅにシフトしたアルビンである 考察好きって言ってくれてるのにごめんね 喉ゼロ! オットー来ないのー? 決定には従うよー |
759. 羊飼い カタリナ 22:01
![]() |
![]() |
セット済ですめぇ~ 生き残ればかつるにシフトしてるのはまあ見ればわかりますめぇ でもよく考えたら私疑われてたらブチ切れ玉砕戦術を採っていたような黒歴史が想起されつつあったので忘れました() |
760. 少年 ペーター 22:03
![]() |
![]() |
ぼくは食われないんだろうなぁ…。 賀田さんに25ゲルトはろう!なんて、クララ先生に怒られるかなぁ。 鳩が今にも落ちそうだけど、喉勿体無いし昨日途中まで考察してたメモ落としてくね。 |
763. 神父 ジムゾン 22:12
![]() |
![]() |
屋は来ませんね、私も諦めます 【本決定】 ・▼屋(長が▼農にするのは認めます) ・相互占い(今日は占い先投票は必要ありません) ・自由襲撃(人狼) じゃあ僕はペタくんに20ゲルトで! |
764. 神父 ジムゾン 22:14
![]() |
![]() |
現状だと、農はずっと商を黒と押してて、それで農と屋が最終日残ったら状況で吊られてしまうだろうから、あのような吊り希望にしました 屋は要素とれなさすぎて、商も屋農と商が潰しあってる現状、商の目線を屋に向けるためにも早めに▼農をしておいた方がいいと思ったので だけど、申し訳ないけど、来ないので仕方ないですね 農は明日来てくれるといいな@0 |
765. 羊飼い カタリナ 22:14
次の日へ
![]() |
![]() |
これで屋狼、旅非狼の長狼だったら悲しい世界だめぇ~… ヤコブさん明日は来るのかなぁ 来たとき激おこな予感しかしないけど() 凸進行だとケアできない内訳が出てくるのが厳しいですめぇ… あと占い結果は即出しでいいです。 |
広告