プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全ならず者 ディーター、1票。
木こり トーマス、10票。
木こり トーマス は村人達の手により処刑された。
木こり トーマス、10票。
木こり トーマス は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、羊飼い カタリナ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少女 リーザ、村娘 パメラ、神父 ジムゾン、行商人 アルビン、青年 ヨアヒム、負傷兵 シモン、ならず者 ディーター、村長 ヴァルター、老人 モーリッツ の 9 名。
721. 村長 ヴァルター 22:20
![]() |
![]() |
やさしい狼?? いや、それは失礼だな。 老の判定確認。黒引き感謝。 むろん者の言い分を聞くが…2d唐突の光が(ぶつぶつ) 者狼の場合、狩回避を自ら潰しているし、2dも自吊寛容的に感じられた。 老者両狼の黒囲いはさすがに無いww 思考が単純化しやすい場面だからこそ、気を引き締めよう。 (が、貧血気味なので失礼**) |
722. 神父 ジムゾン 22:21
![]() |
![]() |
爺、者、妙、青 9>7>5>3>ep 者>妙>青>爺 今の思考ではこの順ですかね。 爺の片黒ついた者の反応を見ますか。 正直爺の反応がすごく真…。しかし盲信は…。悩ましい。 あ、【爺→者黒】把握です。羊噛みに喜びすぎました。 |
723. 負傷兵 シモン 22:21
![]() |
![]() |
【進行確認】 へえ。いろいろ動いたな。 とりあえず、カタリナが人間なのは、どう言うか、何と言うか、まあ、残念だとだけ。 で、ついに老から黒きたか。ほうほう。しかし、ディーターなあ。昨日ざっと見たけど良く分からんかった感があるんだがなあ。 |
724. 老人 モーリッツ 22:22
![]() |
![]() |
カタリナは占い読みとバファ混ざりかのう、まあ何にせよ黒引けたのはよかったわ、昨日の者の動きの理由にいまいち納得出来んがそこらでの白狙いだったのかの、者からライン追うよ、体力はあまりのこっとらんが。 |
727. 少女 リーザ 22:39
![]() |
![]() |
>ジムゾン ★ジムゾンにとってリズが見辛い位置なのはわかったけど、なんで者の次に吊りたいの? ジムゾンは村なんだろうけど、なんかロックしてるように見えてるから疑問があるならどんどんぶつけてほしいかな。 発言の印象だと、リズを黒塗りしようとしてる人外っぽくも見えないんだよね。 狼目というよりは見辛いから吊りたい位置って事?? 返答によっては評価変わるかもしれない。 |
728. 神父 ジムゾン 22:45
![]() |
![]() |
>妙 >>673を振り返ってきてください。そこが貴方の信用出来ない点です。私はきちんと私なりに見た貴方の違和感を言葉にしています。 喉がもったいないので。 >青 青、居ませんか?…反応がないですね。話すきっかけ造りをしたいのですが。 |
730. 少女 リーザ 22:57
![]() |
![]() |
>ジムゾン 信用できないから村でも吊りたいって事なの? じゃあ狼目に見てる訳でなく、ノイズ吊りって事だよね? 今のところヤコブやカタリナの強弁が噛まれてるから、狩人狙いかつ脅威噛みなんじゃないかと見ているんだけど、襲撃筋を見てもそう思うの? ジムゾンは何度か★を飛ばしてくれてるから対話する気のある村目に見てるんだけど、自分の納得いく答えを貰えなければ村でも吊りたいって事なのかな? |
732. 老人 モーリッツ 23:01
![]() |
![]() |
そこからの要素取りだったから重視した、者は灰の明確な白黒評価が始まったのが3dからで、内容はいい部分あるなと感じたけど、性格との繋がり追えてなかったので、それがそれ書いた時点での評価順になった 単純に言うと他に比べ要素が1dから継続して取れないので、占でショートカットすると灰狭まりが良いと言う感覚 ごめんライン見てからと思ったけど眠すぎるんじゃ…落ちる、眠くて句読点とかおかしくなってたらすまん |
734. 神父 ジムゾン 23:13
![]() |
![]() |
>妙 …なんだか清々しい間での曲解ぶりに何を言っても無駄な気もしてきました。 村を打ってるものは私が信じられる、信じるに値する言動を取っているということですよ。 妙、貴方にはそれがないというだけです。今後の頑張り次第で変わってくるかもしれませんが。吊り順はあくまで吊り順。黒い順というわけでもなく、ノイズ吊りでもありませんよ。私は最終日に信じられるものを残したいのです。私の生死関係なく。 |
735. 神父 ジムゾン 23:14
![]() |
![]() |
>青 決めているというわけではありませんよ、ここを吊れば私が信じる村しか残らないなというだけです。吊り順は現思考では吊ってしまっていいと思ってる人順、といいますか。老の判定見て、とは何ですか…?霊はいませんし、占い結果なら者黒が出ましたよ?者黒でないという主張でしたら青からの爺偽主張の考察をください。それによって一考します。可能性の話だけでは意味がありません。 |
736. 青年 ヨアヒム 23:18
![]() |
![]() |
>>ジム 「吊り順はあくまで吊り順」「最終日に信じられるものを残したい」 そもそも吊り順を間違えたら最終日前に村負けるんじゃないかい? 「老の判定見て、とは何ですか…?」 占い判定…だけど? 「爺偽主張の考察をください」 いや…村なら一緒にモリの真贋を考えようよ? なんでそんなに断定的なの? |
737. 神父 ジムゾン 23:28
![]() |
![]() |
>青 吊り順は「今の思考では」、と言ってるはずです。それはこれまでの観察と今日の動き次第で変わりますよ。この順で負けると言い切れるなら勝てる順番を示してください。人に反論するなら代案を出すべきです。 …?だから、者黒の結果は出てるじゃないですか。次出る結果は明日ですよ?爺生存なら。 爺の真贋は考えていますよ。爺偽の可能性高いと見れば吊り順は今日明日がいいでしょう、既に2Wが見えてる状態ですから |
738. 神父 ジムゾン 23:28
![]() |
![]() |
ね爺視点。修旅樵で1Wと者で1W。 すみませんが思考のすり合わせでしたら他の方と。1dから見てきて合わないのは既に分かってますので。4日目にもなって決め打てない方もどうかと…青は能力者を見る方が軸でしたので、能力者の真贋について決め打ちしてたんじゃないんですか?樵真だと信じ、爺偽だと思っているのなら青なりの爺偽考察があるものだと思いましたがまさか何も出ないとは。 |
740. 神父 ジムゾン 23:33
![]() |
![]() |
ん?急いでるつもりはないですよ? というか、やっと対話出来ると思ったのに投げないでくださいよ…。 吊り順決めを早計だというなら逆です、最初から日々決めて動いてます。で、重ねた観察とその日その日の動き次第で変わってるだけです。 青が爺偽視してるのは知ってますが、考察アンカでもいいのでまとめが欲しいです。爺偽だと思うなら者白ということですよね?者白考察でもいいです。私は者への信用も低いので青の意見を聞 |
741. 青年 ヨアヒム 23:37
![]() |
![]() |
いや…あのね… モリの真贋や者の白黒って今日の2人を見て判断するものじゃないの? 判定出た瞬間に判断を下さないといけないの? そういうところが何を急いでいるのかって疑問に思えちゃうんだけど。 「1dから見てきて合わないのは既に分かってますので」と言っておきながら「投げないでくださいよ…」って言われても…。 僕、ジムについては絶賛混乱中。 |
742. 神父 ジムゾン 23:37
![]() |
![]() |
…こう、なんていえばいいですか。 ここがこうだからこうじゃないの?っていう考察交えた対話を所望してました…。青からの爺はここが偽要素だから信じられない、考え直してほしいとか…その順番は爺真でいった場合だから爺はここに挟むべき、とか…そんな…そんな……。 |
748. ならず者 ディーター 05:51
![]() |
![]() |
シャレになんねー。 真凸はマジで辛い。 この景色は俺にしか見えていないだろうから、なんとか伝えられるようやってはみるが。 みんなも老盲信で脳死せず、俺の話にも耳を傾けて欲しい。 モリ、負けねーぞ。 それじゃ、出社本格参加は夜からだ。 |
750. 負傷兵 シモン 06:34
![]() |
![]() |
狭い視野の黒狙いじゃない、かなり俯瞰的な占先セレクトだな。そこ、ちょっと老通しての人となりに組み入れるわ。 ここまで占見れてなかったから、次はそれ行くな。 んーちょっと余った。 青>>743 宿題ギリギリにやるのはいいけどさ。今日締切の分もあるわな。「モリの真贋や者の白黒~」ってとこは今日の判断に関わる宿題と思うんだが、そこどうかね。 |
751. 村長 ヴァルター 07:43
![]() |
![]() |
おはよう。者の発言を注視する日だな。 神と青のばちばちは人間たちの譲れない戦いに見える。青狼ならが神に喧嘩を売る必要ない。 とはいえ、老の見極めは本日案件だ。 妙がかっとんでて、読みきれないので【●妙】希望を継続する。 敵は作ってないかもしれないが、疑問を量産してるからね。 |
752. 神父 ジムゾン 08:39
![]() |
![]() |
一撃。 青にだけ爺偽要素求めるのもおかしいですね、私も昨夜は眠気混じりだったかもしれません。すみません、青。 爺真盲信とまではいきませんが、爺と者への信頼度なら爺が上です。者は非狩していて吊られても占われてもいいという態度でした。爺狼ならば狩人目は吊るなり噛むなりしたくないですか?狩人CO避けたかったとしても偽黒の位置か?と疑問です。爺の反応もしかり。あと、昨日の者の頑なな私村なら言わないという |
754. 神父 ジムゾン 08:56
![]() |
![]() |
爺狂人なら黒出し位置ですね、主人である可能性が低いとみての黒出し。しかしそれは樵偽、樵狼となる。 身内切るとしても味方のなさと意見のちぐはぐさが酷い。白白出たなら爺偽要素出せばいいものを。誰も協力的でないのが狼でないと思います。 |
755. 神父 ジムゾン 11:25
![]() |
![]() |
しかし、爺真なら樵偽。樵狼にしては仲間がなにもしない。爺塗りもしない違和感。切り捨てた?諦めが速すぎる。樵狂なら修か爺が狼、修狼なら占い嫌々出るには速すぎる。爺狼濃厚。樵真狼狂どれでも、樵自身の動きが違和感しかない。樵真で最後まで修村騙り考えてた理由も分からない、説得する気もないのが樵真として村貢献する気なさすぎると。 |
756. 神父 ジムゾン 11:30
![]() |
![]() |
考え直せば樵真爺狼の可能性はあると思えるが、樵狂爺狼で主人塗りで殺しかけるので逃げたとも可能性ある。しかし樵狂で修村騙り見ながらの霊COがおかしくなるので、樵真爺狼?しかし爺単体で偽かと問われれば真に見える。樵の動く気ないのが信用とる気ないのが、信じることが出来ない。 爺真仮定、修狂。樵狼。切り捨てられ誰も味方してないだけ、となる。青以外。 安全なのは爺真仮定、者黒吊り。爺偽仮定も追って爺吊り。 |
757. 行商人 アルビン 12:54
![]() |
![]() |
こんにちはー 思ったよりも分かりにくい表になってしまった。 で、表を作ってて思ったのですが、ヴァルターとパメラは一貫してカタリナ狙いでしたね。 だからカタリナ▲での2人の反応は分からないでもないです。 リーザ>>720はわたしも思いました。 そこで一本吊りを狙ってた★ヴァルターにはカタリナが結果白だったこと、狼がなぜカタリナを襲ったことについて感想や考察が有ったら教えてください |
759. 負傷兵 シモン 13:04
![]() |
![]() |
商>>757 あれ、俺はそこに入らねえの?と思ったら、表作る分には俺の意図が現れなかったからだなと気づいた。はい、すいません。 襲撃意図はちょっと考えたいけど、まあ質問横入りも野暮なんでまた帰ってきてから。ではまた。 |
760. 村娘 パメラ 13:17
![]() |
![]() |
おはよう~! >>644アルビンさん、ありがとう。「モーリッツが真占ならフリーデルが居なくなったところで黒を引きたいと思うんじゃないかな?」う~ん、どうだろう?人によって考え方が分かれそう。私が占い師なら関係なく初手から黒引きたいと思うし、その人の価値観によるところもあるんじゃないかな? |
764. 村娘 パメラ 13:20
![]() |
![]() |
長さん続き GSでは下の方になってたけど、さっぱりわからないからあの位置になっただけで、>>491で書いた以外に怪しんでいる要素は現状ないよ。 私は現状、老真、修狂、樵狼が濃いと思う。吊られ間際の樵さんの態度が諦めちゃった偽にしか見えなくて、正直信じるのは難しいよ。狼なら味方をする人が少なかったという意見は確かにそうだけど、吊られ間際のあの樵さんの味方をするのって、狼でも不自然にならないかな? |
765. 村娘 パメラ 13:21
![]() |
![]() |
者さんは、個人的には何が起こってもおかしくない位置だと思っていたから、それなりに信憑性のある黒だと思う。もちろん今日の発言をしっかり見て決めたいけどね。 吊り回避なし、自吊り寛容についてだけど、2d時点で者さんは現実的に吊られる可能性が高い位置じゃなかったと思うんだ。自吊りに寛容吊り回避なしはそれほど大きな村要素にはならないと私は思ってる。>>695は少し念押しっぽくも感じられたかな。 |
766. 村娘 パメラ 13:21
![]() |
![]() |
襲撃については、ヤコブさんは片白噛みで狩ならラッキー、リナはバファ噛みだと思う。けど、リーザの>>720見てそれありそうと思った。だとしたら、私はSGにされないように本当に気を付けないといけないね。 ごめん今日リアルで体調崩してて、居られる時間が少ないかも…。 できる限り考察落とす努力はするね。質問とかも遠慮なく飛ばしてほしいな。 |
767. 村長 ヴァルター 13:42
![]() |
![]() |
お昼のそんちょは空腹。 羊噛みで最初に思ったことは発言済み。 噛みとしては、青妙が思い至った。次点で神だが、心情的に否定したい。 羊白は無論のこと、農、商と立て続けで黒視した場所を外しているんで、落ち込み気味だよ。 老商2wはまとめ関連の発言、商は遺言からも村っぽさを拾っている。 じゃ、夜に** |
768. 老人 モーリッツ 15:24
![]() |
![]() |
こんちはじゃ 者と灰周りを見直してる所じゃ、昨日の者は占われる覚悟がどれほどあっての発言なのか、灰狭める羊襲撃の意味バファなんて理由なんてあるのか、ここらが迷い所に感じる。 >>748 者 こちこそじゃよ、互い色々思う事があるんだろうが、尋常に勝負じゃな |
771. 老人 モーリッツ 15:53
![]() |
![]() |
兵>>666に同意ここだけでとはならんが、神白じゃろなーとはなってしまっている。1dからの動きから、神はこつこつ考察積み立てて白狙う狼に思えるが そんな狼が突然羊絶対吊襲撃で殺すマンになるの理由が不明、偶発的な羊紛争で今まで、積み上げた性格と考察放棄しすぎなんよね こんな村人いるだろと全力で演技してる狼か、狼だがPLとして己の正義を信じて羊を噛んだ暴走中狼ぐらいしか浮かばんかった |
779. 村娘 パメラ 16:19
![]() |
![]() |
兵さん続き あと私以外にも「朝灰吊りを希望しておいて夜吊り希望出せなかったグレー」は結構いるんだけど、それに関してはどう思っているんだろ? >>700「ここ疑うおまいらの言いたい事が分かった気がした。」自分で言うのも変だけど、私そんなに疑われてたっけ…?少し印象操作っぽく感じる気もしたよ。 |
780. 村娘 パメラ 16:20
![]() |
![]() |
続き あと、兵さんが「分からん」と言っていることを私はすでに説明していることが多いんだ。お忙しくて読み込めてないだけかもしれないんだけど…。こういった理由で、考察が少し黒塗りっぽく感じちゃったんだ。 今日の噛み筋、娘SG路線でいこうとしてるのかな?私を疑っている人の考察の中に不自然なところがないかチェックしてみたよ。疑い返しにならないようになるべく慎重に考察したつもりなんだけど、どうだろう…? |
781. 青年 ヨアヒム 16:23
![]() |
![]() |
カタリナをバファ噛みとか無いと思うけどなー。狼ってそんなにお人よしじゃない気がする。 意見噛みか逆意見噛みかのどちらかでしょう。 逆意見噛みにしてはカタリナの生前の考察を前面に押し出してくる人が見当たらないので、意見噛みの方で見ているよ。 昨日のカタリナの考察は娘兵黒視、老胡散臭い(?)、者(と僕)が気になる、か。 |
783. 青年 ヨアヒム 16:52
![]() |
![]() |
で、昨日分の宿題はと言えば「モリ vs トマ」だったと思うんだけど。 これはねー、もうトマが再三発言を促したのにあの感じだったので、真贋関わらず「モリの不戦勝」としか言いようがない。 モリに対する疑問点としては、占い枠吊り枠GSに対してだったんだけど、モリの説明を受けて、「そういう考えもありなのかな?」とは思った。 僕が占なら縄余裕無いからGS下位から素直に占っていくけど。 |
786. 負傷兵 シモン 17:14
![]() |
![]() |
だな。俺としては有り難い。 ところで。 上の青老の意見見てると、やっぱり俺も羊からの疑い筆頭に入るよなあ。 ★娘>俺が黒でSG作り狙い羊襲撃って、自分の首も締まるんじゃね? |
789. 村娘 パメラ 17:54
![]() |
![]() |
シモンさん続き 自分の首は締まるけど、シモンさんは現状白めで見られてるし、より羊に強く疑われてた私に殴り勝ち、上手いこと他の村人吊っていけば勝算はありそうだよ。 でもこの噛みで、私は今日占われることはあっても吊られる流れにはならないと思うんだよね。SGにするなら占わせない方が良い気もするし…正直直感的にバファ噛み!と思ってしまったけど、意見噛みだとしたら意図が良く分からないのが本音だよ。 |
790. 老人 モーリッツ 17:58
![]() |
![]() |
そうなると者が占いを吸おうとした理由にも説明がつくか?兵者なら兵LWが良さげと、兵占われたあとの白取りの伏線、単体要素が加味出来てないので、妄想の域を出ない気がするが、娘狼じゃないケースだとこっちかもしれん。 妙青が狼のケースは単体追ってから、感覚違うんじゃがあるんじゃが言語化がむじゅい、時間取れ次第の宿題じゃな、娘>兵>妙>青で占った方がいいかなが現状。 |
791. 青年 ヨアヒム 18:22
![]() |
![]() |
老真だと狼陣営は者樵修+LW 樵のフォローもせず「老胡散臭い」といいつつ娘兵ロックで吊り枠との声が上がっている羊襲撃とか何がやりたいのか分からない感が強い。 ありえるとしたら村の雰囲気も考えて勝利よりも早く終わらせたいと考えている? それか狼陣営全員多忙で最初からあきらめムードとか? 老真だったら狼にとってカタリナはある意味命綱だと思うんだよなあ。それでも羊襲撃するのは娘兵くらい? |
793. 青年 ヨアヒム 18:48
![]() |
![]() |
パメラは今日、凄く嬉しそうなんだよなあ。 老真娘狼だったらカタリナを葬り去ってもディタが捕まり自分がLWになってしまった訳で、ここまで嬉しそうには出来ないかな。 そう考えると老真時の狼ではなさそう。 老狼と仮定して。 >>762に、凄く実感がこもっているんだよなあ。 老娘二人してこの会話はしなさそうという感覚だなあ。 そう考えると老狼時でもパメラは白かなあ。 |
794. 青年 ヨアヒム 19:10
![]() |
![]() |
ディタ→シモン 「一緒に飲もうぜ」 シモン→ディタ 「考えが分からない」 切りというよりナチュラルにすれ違っているように見える。 トマ←→シモン 兵「真面目にやれ」 樵「私が信用取りをしないことになんで兵が危惧するの」 兵「あーのーなー」 樵「灰吊りなら▼兵」 兵「▼旅」 普通に兵村が情報を落とさないトマに困惑して見えるかな。 シモンも違いそうだとなると、老真時の狼が行方不明なんだよねえ…。 |
797. 行商人 アルビン 19:53
![]() |
![]() |
直近のヨアの宿題に便乗しますと、わたしも狼は甘くないと思っています。 モリ狼なら昨夜は私が襲われてからの黒出しが信頼度が上がると考えていたので遺言を書いてました(寝言になちゃいましたが)。 しかし、リナが襲撃された事でモリの信用度は微増かなっと思います。 一方襲撃されたリナの方にも何か理由があるはずです。 狼の痛い所を突っついた可能性は捨てきれません。 ともかく今夜はディタとモリのやり取りを見 |
798. 神父 ジムゾン 20:34
![]() |
![]() |
昼間に喋りすぎて喉が悲惨です。 青の印象が今日になってぐぐっとアップ。能力者軸からの灰の視方は青のこれまでに則ったものでいいと思います。意見は違いますが、現状大分村に見てます。 >青★爺真時、狼は者樵—LWでは?兵娘違うと思うなら残り神妙がいますよ。 で、今もう爺真じゃないのか。相当上手い狼なのかと悩んでますが、真寄りに見えてます。ええ。これで爺狼なら私は羊の言う通り騙しやすい愚か者 |
799. 神父 ジムゾン 20:34
![]() |
![]() |
なのでしょうね。いえ、信じた先が黒だとしても信じた自分が悪いのですよ。 現状、樵者妙で3Wかと予想中。 なので、●妙 〇娘 ▼者 喋りませんが希望変える可能性はまだあるので、黙って見てます。@3 |
800. 行商人 アルビン 20:44
![]() |
![]() |
ジムゾン>ここ一番で喉が無いのは困りますので杏露酒でもチビチビとやってください ■1.吊り先希望【者・老・灰】 ■2.占い先希望【●○】 ■3.占い方法【統一・自由】ゾーンは意味ないですよね。 ■4.ディーターが現れない場合の対処 【仮21:15本22:00】ってところでしょうか。 本決定前に希望の変更がある場合は対応できそうな22:10辺りに本決定出します。 |
801. ならず者 ディーター 20:46
![]() |
![]() |
遅くなって済まなかったな。 まず最初に言っておこう。 進行を考えれば▼俺は止むなしだ。 だが、これは狩人保護の観点から見た手順と言う意味。 俺から言わせれば、狩人がモリをずっと守り続けるのであれば、ここで俺が犠牲になる意味が全くなくなってしまうと言う事は覚えておいてくれ。 さて、2~3発言は前置きから入るぜ。 実質最期の日だ、なるべく好きなように喋らせてくれ。 |
802. 負傷兵 シモン 20:48
![]() |
![]() |
よっす。遅くなった。 …と思ったら、あれ、ディーターまだ来てないの。なんと。 そしてこんな話題が出ているという。 □4. そりゃまあ、者は昨日までの範囲で判断して考えるしかないんでないの。 あんまり、老占蹴って救済を叫びたい感覚はないんだけど。 ちょっと認識を新たに振り返ってみるわ。 |
804. 村長 ヴァルター 20:49
![]() |
![]() |
老考察:8割以上の確率で真と言いたい 遺言と今朝の流れから改めて非狂。が、「ここ狼なら騙されてもいい」までは言い切れない状態。 噛まれていないこと自体は狼要素だが、老>>724襲撃よりも自身の黒引き結果しか見てない、見えていない感が強い。 私の狙った先がことごとく外れていることもあって、今日こそは【●妙】で2黒目を引き当ててほしい。 |
805. ならず者 ディーター 20:50
![]() |
![]() |
今日、モリの狂狼を考えると共に、何故俺に黒だったのかを考えていた。 これな、「吊れるから」なんだよ。 お願い事をする時に、小さなお願い事から始めて行って、徐々に大きな願いにしていくと成功しやすい、みたいな話を聞いたことは無いか? それと同じで、非狩の俺はほぼほぼ今日の吊り先になるが、それをすることで「老真進行」と言う意識を植え付ける事が出来るんだ。 ここで安易にそうなることだけはやめてくれ。 |
806. ならず者 ディーター 20:55
![]() |
![]() |
と、前置きをした所でまずはモリ考察から。 最初は狼かと思った。ヤコ、アルには白。そして俺に黒。 うち、ヤコは本当に白だった。 狼で初手黒は怖いはず。霊狂だとどれだけ真視集めていても、即破綻の危険性があるからな。 だから、霊轢いたタイミングで黒出して来た狼……と思っていたんだが、トマ狼が中々捨てきれないんだよ。 実際、CO状況ではかなり狼的な出方だった。 トマ狂だと>>146の非占が早いと思う。 |
807. 少女 リーザ 20:55
![]() |
![]() |
ただいまー ■1.吊り先希望【▼者】 ■2.占い先希望【●長○神】 ヴァルターが襲撃筋からのLWに青妙と入れていたのが???だったから。発言内容も目が滑って印象に残らないし、占わないと色が付かない気がした。 ジムゾンはロック入っちゃってるのが村人由来なのか、ロックしてるフリしてリズをSGにしようとしてるのかが返答からも判断付かなかったから占いたいと思ったよ。 ■3.モーリッツの自由占いで良いよー |
809. ならず者 ディーター 20:59
![]() |
![]() |
ニコ狂は考えづらい。 死に際の生存欲は、狂人なら必要の無いものだ。 狼の可能性が無い以上、やはり旅真濃厚と思う。 すると、2騙りの可能性を考慮しないのならば、トマかモリのどっちかの正体を突き詰めれば、自動的にもう片方もわかると思っている。 双方から考察は進めて行くが、まずは俺が見えている景色・現実はこんな感じだ。 で、最初に結論から言うと、モリ狂ではないかと考えている。 |
810. ならず者 ディーター 21:05
![]() |
![]() |
と言うのも、自由になったのは今日が始めてだ。 2霊轢いたこのタイミングを狙っていたのだと思う。 モリ狼なら、もっと自分にとって厄介な意見を言うやつに白+噛み合わせをするターン。その方が狩人候補も削れる。 と、これは俺が狼の時の考え方だがな。 確かにカタリナ襲撃が、モリ狼での論客食いである可能性は否めないが、ほっときゃ吊られる位置だったしな。 俺は素直にバファだったんじゃないかと思っている。 |
813. ならず者 ディーター 21:12
![]() |
![]() |
シモンいいこと言った>>812 そう、遺言。 俺の発言は今慌てて読み込まずとも、後にしっかり読んで活かしてくれたらそれで良い。 今日の俺吊りは覆らないだろう。だが、まだ勝ちは目指せるんだ。まさにここが岐路だと思っている。 話を戻そう。 モリ狂目とは言ったものの、トマの狂要素が無い訳では無いんだよな。 非狂要素はさっきも言った非占先回し。 これがあるから、老狂に落ち着くと言う感じだ。 |
816. ならず者 ディーター 21:17
![]() |
![]() |
で、トマの狂っぽい要素は昨日のモリを殴らない姿勢。 トマ狂なら、ニコの判定からモリ主人は透けていた。 だから、殴りに行けなかったと言うのは一説。 フリ村騙り懸念もぶっ飛びすぎていたしな。 加えて、自分の信用に無頓着な所も非狼要素。トマ狼なら、アル黒じゃない限りはモリの真狂はわからなかったはず。 狂ならロラの時点で仕事達成だが、狼はその先まで考えて動く必要があった局面と思う。 |
817. 行商人 アルビン 21:17
![]() |
![]() |
ディーター>占霊に1狼でディーターが村なら無駄縄減らせるんですが? /青神妙長娘商兵者老修樵旅羊農 役灰灰灰灰灰片灰斑占占霊霊白白 ●_妙長妙兵_娘__凸▼▼▲▲ ○_娘神_妙_________ ▼_者者者者者者_______ 占__由由由統________ 【仮▼者 占自由】 |
818. 青年 ヨアヒム 21:20
![]() |
![]() |
ディタお帰り。 希望出しはもう少し遅くなりそうだけど大丈夫かな? >>798ジム ☆神妙は老真視強かったので、老真時の狼だったらそのまま自分の首がしまるのを待つだけでは?と考えて、老視点の狼の可能性は低く見ている。 反証としては「農羊狩に自信があった」となるけど、微妙。 |
819. ならず者 ディーター 21:21
![]() |
![]() |
アルビン>>817 今日一日の流れを見る限り、俺をずっと吊るさずに白決め打ちはとても現実的じゃないさ。 そりゃあモリ偽決め打ってくれりゃ一番いいが、肝心の真占は突然死。 今までに出来てしまった流れを考えりゃ、やむを得ない決断と思うぞ。 話が逸れたな。 って訳で、出だしは狼っぽかったトマだが、その後の動きは狂人で考えた方がしっくりきてしまう。 この辺は皆も考えてみてほしい。 |
821. ならず者 ディーター 21:25
![]() |
![]() |
次に、では灰狼はどこにいるのか。 羊を意見・逆意見噛みと言う説も見たが、どちらかと言えばバファなのでは無いかと思う。 と言うのも、割と全方位に敵対的だった印象があるので、意見と言っても何が参照されるかわかったもんじゃないと俺は思うんだ。 で、俺からのアプローチとしては。 「バファ」で噛む必要がある狼像、って所だな。 正直俺なら、一手使ってまで噛み処理をしようとは思わない。 |
822. 青年 ヨアヒム 21:27
![]() |
![]() |
>>815村長 大きくは変わっていない。 結論の記述が目立ち思考過程が(僕には)見えにくく感じる。 そういうスタイルなのか、結論を知っている狼だからそういう感じになるのかは、未だ良く分からない。 ▼羊黒狙いが僕と感覚が違うんだよなあ。そこもどう取っていいか迷っている。 ディタのトマ要素はなるほど。視点狼のはずのモリに遠慮みたいなのが見えたのは、狂なら納得出来るかな…? |
823. ならず者 ディーター 21:29
![]() |
![]() |
と言うのも、褒められた内容では無いが、一応意見らしいものは出していたし、疑いのポイントも示したりしていた。 先日の「若造」のような暴言は論外としても、その後はまだ許容範囲だった、と言うのが俺の意見だ。 つまり、その後の羊に寛容だった人は「バファ」で羊を噛む必要性が薄いと言うわけだ。 ヨアヒムなんかは顕著だな。元々白くみていたが、ここでもそれは継続中。 |
824. 青年 ヨアヒム 21:33
![]() |
![]() |
いや、トマ狂だったら、RCOした挙句に凸したフリーデルはとても狼には見えないだろうから、「旅狼判定、修狂説」を打ち出した方がいいんじゃない? やっぱりトマは非狂に見える。 そしてディタはカタリナバファ噛み派なの? もしかして、僕とバファの意味が違う? 僕は今回は「村が荒れないように、村のことを考えて」の意味でバファを使っているけど。 【仮決定止む無し】 ちなみに個人的には▼老寄りだよ。 |
825. ならず者 ディーター 21:33
![]() |
![]() |
ここで突如容疑者として浮上して来たのが、ヴァルターだ。 村長>>702の▼樵優先切り替えのタイミング、これは噛み処理する事を決めたのでは無いかと過ぎった。 容疑者浮上と言っておいてなんだが、その程度の要素なので参考までに。 が、カタリナを「バファ」として噛んだ狼像と言うのは自分の中でかなり有力な説なんだよな。 少し休憩。 アルビン、この村は最後の晩餐はあるのか? |
827. ならず者 ディーター 21:35
![]() |
![]() |
ヨア>>824 その意味であっている。 俺からすれば、別にカタリナを「荒らし」とまでは思っていない。なので、別にそういった手法によって排除する対象とも考えていなかった。 なので、仮に俺が狼でカタリナを襲撃するのならば「バファ」襲撃ではないと言うことだな。 |
829. 行商人 アルビン 21:39
![]() |
![]() |
ディーター>>おつまみにはナッツの盛り合わせ、メインは4種類のチーズを使ったピザと軽くソテーした新鮮なサーモン、生ハムメロン、赤ワインと白ワイン、ウィスキーや焼酎もあるけどビールは無いよ。 リーザ了解 お大事に。 遅くなったけどパメラもお大事にね。 |
832. 老人 モーリッツ 21:44
![]() |
![]() |
娘は相変わらずフラットに見ており、狼としては本当に素直狼極めてると思う、考察や疑い先が見えてきても無理に捻じ曲げてる感は覚えない。 者とのキレがいまいち拾えず、状況黒が今後響き村だとSG枠になるのではと中身何でも占っといた方がよかったかと思ったがそこは除くかな。 青の>>793も共感はする。娘が狼ならそれが武器だとは思うが、わしに占われる事を恐れているように見えん。 |
833. 負傷兵 シモン 21:46
![]() |
![]() |
パメラ見返してた。気になったポイントを整理。 とりあえず2d頭に困ってたのが尼不在のためだったのは御尤も。これは詫びしかない。そのくらいの粗読でも考えを出したもんだと解釈してくれ。 通して見つけたキーワードは、占い回り理由だな。 >>211 羊評「感情の波?みたいなものを全く感じず」これ、娘が他者を測るポイントかなと。そして、1d羊が何やらRPしてた事を考えると、それを看破した精度もそれなり |
834. 神父 ジムゾン 21:46
![]() |
![]() |
>>818青 回答感謝。把握。 ■娘について引っかかる点 ・羊襲撃 ・娘黒塗り狙いの襲撃だった場合、それらしい動きをする灰がいない ・羊いなくなって安堵した娘の理由が暴言ではなく自分へのロックだった事 ・羊と残される最終日を想定していた(自分占われ噛まれる未来や羊を吊る未来を想定していない) ・者狼をすっかり受け入れてる。(GSで者の次点が兵なのに双方のキレについて気にしていないですね、3d終 |
835. 神父 ジムゾン 21:46
![]() |
![]() |
終盤は結構なキレかと?) ・羊を最後まで胃痛要員としか見てない→噛み先と合う。(私もですがね。) 以上から今は娘への視線が変わっています。 が、これまで拾ったものを覆す決定打とも言えないので第二希望。 何故なら妙で白が出れば爺視点、兵娘でLWで占い吊り切れる。 妙で黒が出れば2W吊って終わらなければ破綻が見えますので。@1 |
837. 行商人 アルビン 21:48
![]() |
![]() |
あ、わたし希望出してなかった。 【●パメラ○リーザ】【占いは敢えて統一】 ●パメラは胃痛が無くなる程幸せな感じだったのでよりシンパシーで片白になりたい 〇リーザは●ディーターが幼女大好きって言ってたので次点です。 |
838. 老人 モーリッツ 21:49
![]() |
![]() |
>>831 ばりばり、がり んー妙、あり得ん所ではない、狼像は気張らないタイプに見えるが、今日になっての突然の羊噛みの娘狼?かなが作戦はありまーす感がどうも動き的にぴんとこない、ここらほんと感覚論。体調悪そうだし判断難しいとしての占いはありか 青は状況が進むと考察進むタイプって印象は間違ってなかった感、青狼だと村に白取り過ぎて、生存自の戦い方が不明、今日白とってた兵娘以外の灰をもっと見たいか |
839. 負傷兵 シモン 21:50
![]() |
![]() |
すげえ割られた。悲しい。 娘評続き。今の時点で疑問点を整理しなおした。質問にしようか考えたけど、無理に答えんでもいいわ。引き続き見るんで。 ・俺の上の解釈、自己分析と比較してどうよ。 ・2d時点、灰吊りの利を超えてもなお羊は吊るべきじゃないと考えたのかな。 ・初日から注目している長への扱いが薄い気がするけど、>>775の要素上げまで見るべきところがなかったのかな。 |
844. 行商人 アルビン 21:58
![]() |
![]() |
ディーターが村なら最後の希望を出してください。 /青神妙長娘商兵者老_修樵旅羊農 役灰灰灰灰灰片灰斑占現占霊霊白白 ●兵妙長妙兵娘娘__実凸▼▼▲▲ ○_娘神_妙妙___と_____ ▼老者者者者者者__来_____ 占__由由由統___世_____ |
847. 神父 ジムゾン 22:04
![]() |
![]() |
>爺 時間あと少しですので最後の喉使いますよ。 兵者狼なら、3d終盤…「神村なら羊噛みケア言わない」論について討論してたのは切れではない演出だってことですよ…? 爺から見ても、者狼なら兵狼ないんじゃないかと…。この辺の切れは切れと見えなかっただけですか…? …自分の受け取り方が悪いのでしょうかと段々不安に。 喋れませんが本決定は見ますので、きちんと投票します。@0 |
853. 行商人 アルビン 22:10
![]() |
![]() |
えー自由占いなのにブラフ出しちゃだめでしょう。 シモンさんは上から目線のように見えたのは多分キャラクター要素だと思いますよ。 まあ占っても損は出ないところだとは思いますが、黒が出たら疑う所でもありますね。 わたしも迷う方なので何とも・・・ |
856. 村長 ヴァルター 22:14
![]() |
![]() |
商>>837 占いCO者が2人以上だったら統一。 それぞれに指定した場所を占ってもらうなら、指定バラ。 今回は指定占いだな。 老の怒涛の考察求めや、ぐるぐる感は非狼感満載すぎるんだよな。 敢えて言うなら、後で殴る要素を求めて「考察出せ~」なんだろうけど、ぎりぎりまで情報を欲しがるのは真っぽい。 |
858. 老人 モーリッツ 22:14
次の日へ
![]() |
![]() |
分かった村をとった、長神に託す、妙を占うたぶん人じゃと思うんじゃけど、兵白時よりもここに色がついた方が情報がきっと村視点出るんとわしは信じるわ。 兵はわしがまたきっちり見る |
広告