プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全行商人 アルビン、1票。
老人 モーリッツ、1票。
旅人 ニコラス、9票。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
老人 モーリッツ、1票。
旅人 ニコラス、9票。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、村長 ヴァルター、負傷兵 シモン、シスター フリーデル、少年 ペーター、羊飼い カタリナ、パン屋 オットー、農夫 ヤコブ、行商人 アルビン、老人 モーリッツ、司書 クララ の 10 名。
565. 行商人 アルビン 23:49
![]() |
![]() |
あ、吊り先セットし忘れてたと思います。だから小生は自殺表だったかと。 昨日の狩人の話はいったん忘れてください。あと1GJで縄増えますんで。ただ今日襲撃されるかもと思うなら遺言お願いします。護衛先抱えて落ちるのはいただけないですから。襲撃されない自信があれば潜伏頑張ってください。 灰の皆さんは発言に気を付けてくださいね。非狩透けしないように。 |
566. 村長 ヴァルター 23:52
![]() |
![]() |
モーリッツは人間 モリ票、村長である。当初他の所を思っておったがニコラス君の発言を読んで急きょ変えたのである。商狼の囲いと思われてモーリッツ翁がフリーデル君に撲殺される事態を避けたかったんである。変更後、黒をきちんと探せる根拠が村長になかったのである。 また後程来るんである。 |
567. 老人 モーリッツ 23:54
![]() |
![]() |
とりあえず村長がわし占った感じまでかな。昨日最後らへんから一気にこの村の面白さが増してきてついでにGJで勝ち目も上がってきていい感じじゃ。 あとね、申し訳ないけどわし、今日は夜に予定があるので夕方以降来れん。6時まではちょいちょい鳩で覗く位はできるじゃろうけど。帰った後喋れるかは未定じゃね。 |
568. 老人 モーリッツ 23:56
![]() |
![]() |
やめてよそういう理由で占うの~~~ これでもし村長がわし黒狙いとか言い出したらハァ?じゃったけど~~~~~ マジで心配した真も、黒出して先吊りされたくなかった偽もあるから反応に困るじゃろうよ~~~~ |
569. 負傷兵 シモン 23:57
![]() |
![]() |
あ、縄増えてないのね?メンゴメンゴ。偶数進行と奇数進行を分かってないのよ。「お箸を持つ方が右」と両利きの子どもが言われたような状態だと思ってくれぱん。 48分発表をいちおう守ったつもりだけど、もう無いの?疲れたのでもう寝てから考えるけど本日はずーっと箱に張り付けるよー。 |
572. 羊飼い カタリナ 00:03
![]() |
![]() |
【諸確】しました。 全白ですか。ここまでで占狼が白囲いしてる可能性ありそうかなあというパッション抱きましたが眠くて頭回らないので寝ます 私も業務連絡。明日明後日は一日出先のためあまり発言できません。申し訳ありませんがよろしくお願いします。 |
574. 負傷兵 シモン 00:07
![]() |
![]() |
書>>571☆ 星飛んだの見えたので回答して寝る。占いは当然黒引き狙いをモットーとしているけど、いま現在LWがどことか正直検討もついてないぱん。推理が苦手な能力者フレンズで申し訳ない。白いと思っていた老と青を占い対象から除外して比較的頼りになりそうな老の希望にのっからせてもらったぱん。 |
578. 村長 ヴァルター 01:55
![]() |
![]() |
帰宅である。そして遅まきながらGJである! 狩は情報の抱え落ちには注意して貰えると嬉しいのである。 老占いは村長も微妙であったのは認める。が、更新前じっくり考察する時間がなく昼の間に決めていた占先がニコラス君の発言を見て悩んでしまったのである。半端な所を占うよりはという気持ちが強かったである。すまぬ。 |
579. 村長 ヴァルター 02:15
![]() |
![]() |
そも、この陣形で占が本気で襲撃を恐れるかといえば、そうでは無いであるよ。3-1なら村長も護衛が欲しいが、現状ロラの縄が浮くならそれはそれで良いではないか。灰に居るのは1W、食われたら浮いた村長分の縄で吊り上げてくれ給えと思うのであるがね。この辺りの価値観は人にもよるのであるが。と、これは昨日言いたかったが時間がなかった分である。 |
580. 少年 ペーター 02:51
![]() |
![]() |
あれ?よくよく考えたらおかしくね? 占い候補二人から白だしって……いや、3ー2陣形ならあり得なくもないのか? 内訳が長真or商真仮定なら僕はもう白確、兵真仮定なら灰なんだけど…… なんだろう。兵真追えるほど真らしい動きしてないんだよねシモン。むしろ、偽物臭がぷんぷんするよ |
582. 羊飼い カタリナ 07:30
![]() |
![]() |
おはようございます。 >>576ペーター君「当たり前だけど、狼は残り二人だね」ってどういうことですか? 普通に旅狼の視点漏れに見えるんですが。 旅年商でFAしたい気分になりました。やっぱりシモンさん真じゃないですか? |
584. シスター フリーデル 07:59
![]() |
![]() |
リナ ごめんなさいでありんす。歩きながら考えてたら、シモン真の場合ぺったん狼はあるんだった。勘違い。。。申し訳ないでありんす。 それを踏まえ、ほぼほぼ白を踏まえ狼2は能力者候補の狼側が2と「ん?」と思いはしたけどゆるゆる解釈してたでありんす。 あと、GJ時の黒出しは狂がいたら狂はやりにくいと思うのでこの結果かなぁと。でも狼2であっても黒吊りを考えると、真が吊れると踏んでるなら黒は出さない |
585. 老人 モーリッツ 08:42
![]() |
![]() |
目が覚めて羊の>>582には納得したのじゃ。 正直わし寝る前は商一気に持ち直して、結果はともかく兵の発言一気に微妙になったから長≧商≧兵かなぁって思っとったんじゃが、これ見ると今日兵は吊れんね。 年の発言の種類と取るべき行動はこんな感じかのう。 情報持ちの視点漏れ説: 年狼の視点漏れ(ハッピーエンド) 年狩&兵GJ:手順長いので略すが今日COしなくても良い、そもそも薄そうじゃけど |
586. 老人 モーリッツ 08:45
![]() |
![]() |
年狩&長GJ:狩確定生存のうちにCOしてくれ ただの勘違い説: 年村&兵偽(最悪パターン) 年村&兵真(明日確白になるだけなのでセーフ) 年狩&商GJ 長GJに準ずる 兵偽であえて明日白にするパターンは、これだけ美味しい餌がぶら下がってんのに捨てる手はないじゃろってことで考慮外じゃな。 兵や長GJ出した狩人ならほぼ旅偽確と見ていいので、そこが視点漏れって話じゃね。 |
589. 老人 モーリッツ 08:58
![]() |
![]() |
(続き) 村長が村か長だなんてのよりもよっぽどか危険な行動じゃから、これこそ流石に赤で指摘されるじゃろ。その後同種の行動を繰り返しはせんと思う。 ・じゃあ兵の>>531とかそういうのは何? 兵狂で(旅の動きで)商狼と見積もったから長の信頼下げ目的。これはわし的にはありそうな話に見える。 兵真だと本当にただそういう人だというだけで判断が難しい。 |
595. 少年 ペーター 09:35
![]() |
![]() |
なんだけど? シモンの全体的に謎な占い感はまあ、性格要素だからおいておいて。 あと、初日の僕のシモン評を踏まえると、僕視点偽確。ということで【▼兵】だね僕は。今日兵が【●年】するなら残しておいてもいいんじゃね? 兵狼仮定、3dヨアヒム占‐襲撃は理解ができないのが現状。単純に真視してもらうために噛んだのか、ただ邪魔だったのかだね。 |
598. 老人 モーリッツ 09:43
![]() |
![]() |
★少年 わしの今のやつ君あてじゃから、可能な限り早急に言い訳してね。見なかったってのは通さんよ。 ☆兵の真要素について 兵の真要素はわしは兵の思考過程に共感できるね、結果はともかく。ただしこれはわし以外の人を説得するのは困難な類の理由じゃね。 あと、ちょいちょい行動が無防備じゃから、計画的に行動した場合の狼騙りは薄い感あるよ。その位じゃね。 |
599. 少年 ペーター 09:46
![]() |
![]() |
>>596 僕はあくまで決めうち進行するなら、すればと提示しただけで、明確に【▼旅】といっているよ? 下段は方針には従うよって意味だね 翁、自分の立場になって考えてみるんだ。 もし僕がLWだとして仲間がつられそうになっている。でも村の方針は全ロラ必須。全ロラ前提ならどうあがいても▼されるのは必須だよね?あえて足掻けるとしたら順番かえる必要なくない?それなのに、擁護する必要ないと思うわけよ |
604. 負傷兵 シモン 11:54
![]() |
![]() |
一日中張り付けるって言ったけど無理になっちゃった。もう少ししたらまた来る。もーしわけない。 >>575羊☆ あ、完全間違えた。「老と青」じゃなくて「老と屋」だぱん。屋と青ってちょっとグラの感じとか印象近くない?まぁ3dで強く白とったの老と屋くらいだし分かってくれると思うけど。 |
605. 司書 クララ 11:59
![]() |
![]() |
ご飯食べながら考えてたんですけど、年狼だと 狼:年旅[長or商]、狂人:[長or商]という構成ですよね。 年は潜伏して、長と商が占いにでて、その上で旅が霊にでる???? アクロバティックというか・・・ファンタスティックというか・・・ドラマチックベイスターズというか・・・ 腑に落ちなさすぎるという感想。 そもそも旅が狼だとして、あんなに強い旅が年に情報引継ぎをミスるかなあと疑問です。 |
606. シスター フリーデル 12:01
![]() |
![]() |
実は続き) なので一番吊られそうなシモン吊の流れに見える。因みにシモン狼であれば吊られるであろう今日黒を出さないの理由はなぜだう?と考えるとシモン非狼になるでありんす。 ★ぺったん どうおもうでありんすか? とりあえず、リナ・爺は追及姿勢込で白く見える。(そも疑ってないけど) 爺は相変わらずのスイッチ姿勢で嫌いじゃない。 シモン。。。青年じゃなく青屋なおの? 一番は屋農でありんすな。 |
607. 老人 モーリッツ 12:08
![]() |
![]() |
わし、色々提示しとることでも分かるじゃろうけど、羊に対する>>587を見るまでは村人がトンチキな発言をした可能性も考えとったよ。 そういうことは時々あるから。 でも昨日旅を吊らない選択を提示した所に「ずっと霊真狼で見てた」と言われたら追求するしかないのう。 「旅狼だと思ってるけど、吊らない決め打ちしてもいいよ」 と言う村人が万一おるなら、それを吊るすのは正直不可避じゃろう。 |
608. 老人 モーリッツ 12:18
![]() |
![]() |
今朝の年関連を完全に除いた、昨晩時点での評価として、 長:ちょいちょいいい発言あって真ぽかった。後、今日死体なしが出たのは、旅が狼で信頼下げて護衛が空いた所を喰おうとしたら阻まれたって感じに映るから、この点では長の信頼が上がるね。 ただし老白は黒出しで吊られるのも、SG候補に白出して手を縛るのも嫌って騙り視点にも見えたよ。 商:昨日昼までは底じゃったけど、最後に僅差までは上げてきたかな。 |
610. シスター フリーデル 12:19
![]() |
![]() |
あ。。。↑屋農は誤認しやすいやつって事でありんす。 クララ>>605 旅商狼は旅が霊騙したかった狼としてありえる範囲とわっちは思ってるんだけど? ★どこが腑に落ちない?←強い以前に騙りたかったと思ってるのでありんす。 上記説明でシモン非狼とってるのでペッタンはこのまま疑惑の渦中で吊られるならシモンに占ってもらうのが一番だと思うけど… ★情報引継ぎミスってのは何ぞでありんしょ? |
612. 老人 モーリッツ 12:22
![]() |
![]() |
長で言った護衛要素は兵にはない。普通にやってたら護衛がありそうな長と、普通にやってたら護衛なさそうな兵とでは、旅含む狼の挙動に変化がありそうじゃと思うよ。 修>>606 昨日兵は老屋が白よりと評価し、ここに修を加えた兵視点白よりの3人の中で、兵にとって有効な占希望を出しておったのがわしの●書だけなんじゃ。この思考の流れなら占先との間に必然性があるので、ただの凡ミスと判断して良いと思ったぞい。 |
613. 老人 モーリッツ 12:34
![]() |
![]() |
年関連を受けて: 長:旅狼から商狼長狂と仮定すると、長の微妙な理由での老白の動機が、 LWの位置わからないから狼の囲いっぽい所に白出すって狂の行動として納得は行くよ。 旅がどうので変更する前の占先候補ってやつをどう評価するか次第じゃね、真視は。 兵:年狼ならここ真しかありえんのう。 商:自分の白が白にぎゃーすか言っとるのは真なら相当めんどくさい状況じゃと感じるじゃろうから、 |
616. 老人 モーリッツ 12:42
![]() |
![]() |
(続) って認める辺り、「昨日自分でも年を疑って占って白で、今日そこをかばう必要性がある占師」であるならば非常に自然かつ優秀な発言じゃと思ったよ。 計画的な狼2騙りを実行できる人材じゃとの印象も強まるけど、 これが年の極大-を打ち消せるかどうかじゃね。 追記:書き忘れたけど昨日の老占いはわし的に印象悪いよ、やぱ。同じ疑いかけられた兵との比較上特に。 @2, 夕方発言見て票投げて、夜1残す。 |
617. シスター フリーデル 12:55
![]() |
![]() |
んー狼2というのがペッタンとニコ狼で情報共有するものなのか? そもそもそれってわざわざ赤で確認するレベルじゃないと思ってるんでありんすよ。 「僕が吊られても、僕狂あるので村視点灰狼3だからね」って吊られていく仲間なんて見たことないでありんすよ。 まぁシモンにペッタン占ってもらうのが一番いいのでありんしょ。 多分ぺったん占が色々含みますが後々の事踏まえると一番いいと思うでありんすよ。 |
618. 村長 ヴァルター 12:59
![]() |
![]() |
お昼の村長である。…めんどくささを対抗と共有いう嬉し気のない午後であるが、ペーター君についてであるな。 人いポイントの提示がさくっとできたら占っておらんよ!という愚痴はさておいて基本、言いっぱなしで自分の意見を見やすく提示しない人物なんであるな。>>183●出した方が良いと言いつつ自分は出してない辺りにも性格醸してるであるが。 |
622. 村長 ヴァルター 13:34
![]() |
![]() |
白候補次点の意味だったであるな。隙を縫ってザク読みだったので、その時は狼主張に空目してしまい訝しんでしまったのである。目をつけていたから余計に目立って見えたのだと思うであるよ。 |
623. 村長 ヴァルター 13:45
![]() |
![]() |
昨日の件を弁明するなら、時間がない所に変なものが見えてしまった以上の事はもう何も言えんである。黒引けば残り自動的に白確も一瞬頭から霞んでしまったとしか言えんであるな。すまぬ。 後は、年関係もう少し見てたであるが>>533で旅狼視ぐっと深まって見えるである。ここで年の思考に旅狼が強く焼き付いたのではないであろうか。 |
624. パン屋 オットー 13:49
![]() |
![]() |
いずれにしても灰にLWだからおじいちゃんについて行こうかなと思ったけど ヨアのを参考にしたいと思うぱん 旅人は兵いずれにしても狼だって言ってたけど、ヨアはシモン真あるかもと2日目で発言してるね>>339 兵だけ少年占いしてないんで兵●少年でもいいのかな ヨアは●少年占いだったし |
626. パン屋 オットー 13:59
![]() |
![]() |
>>619☆皆が兵●少年希望なら別にそれでいいぱん 吊りたくない人気投票の3位を吊る or 吊りたい人気投票の1位を吊る これって何が違うぱん?意味は一緒のような・・・ 吊りたい人人気投票でいいんじゃないかぱん? 役ロラは完遂するにしてもあと4縄かな?最終日灰だけになると思うけど寡黙多くなりそうな雰囲気・・・ぞっとしますぱん 墓下が羨ましいぱんね |
627. シスター フリーデル 14:14
![]() |
![]() |
鳩鳩 オトはニコ真で、アル狼でクララ狼だとしたら、村長真ってこと? シモンが真ならクララは白なんだけどな。 シモンの真目高いのにクララ狼はないので、再度整理でありんすよ。 |
630. シスター フリーデル 15:31
![]() |
![]() |
オト 商狼なrクララ狼は昨日の話でありんすか。 ★何処をどう思って商狼ならクララ狼と思ったんでありんすか?理由が知りたいでありんす。 オトの>>625は若干後だしじゃんけんっぽいので、先の話で昨日考えていたように ★占師の誰が狼なら今は誰が狼でありんしょ? ★占師の内訳状況等どう考えているのでありんしょう? オトの意見も参考にしたいのでありんす ★リナ的には村長狼で思考してる感じでありんすか? |
631. 村長 ヴァルター 16:16
![]() |
![]() |
クララ君は読める発言が出てきたのが昨日からであるが、判断者の姿勢に見えるのである。露骨に村長を落としておるので疑いたくなるところではあるのであるが。>>605の姿勢は良いと思うであるよ。書狼であればSGになる年狼に食いつかず判断しようとしてるんである。 |
636. 少年 ペーター 17:57
![]() |
![]() |
いや、もう僕が何言ってもロックかかってるみたいだし、好きに解釈してくれていいよ ただ、これだけは言わしてほしいのはGJがでない限りまだ僕を占っていない兵が僕に黒だしした場合占ロラ+僕▼で縄を全部使いきるんだよね。 だから、決めうち進行してもいいんじゃね?とは思う もしかして、あれですが?僕がシモン偽をおう=シモン真ですか?それこそ、やーだー |
637. 村長 ヴァルター 18:05
![]() |
![]() |
ペーター君、落ち着こう。発言した時にどう思ったか、を言ってくれれば良いであるから。 まず、霊真狼(旅狼)を強く感じたのが昨日のどの発言を見てからだとか思考がこう流れたのだと説明してくれれば村はきっと追ってくれるである。最初からずっと霊狼強く思っていたのであれば、どうしてああいう表現になったかという事が皆の気になっているポイントであろうから。 |
638. 少年 ペーター 18:19
![]() |
![]() |
前提から間違っている。 現在の論点の決めうち云々の間に僕は、明確に、旅、狼、とは、一言も、いってない。むしろ、シモン偽ばかりしかおっていない。 僕は昨日の▼旅は手順にのっとっての▼旅の提示である。 ちなみに、霊決めうち進行なら2dから推奨するよ。僕が、言ってるのは占い決めうちでいいんじゃねってことだよ。 むしろ、改めて思うけど、シモン真は追えないこれだけはいっておく。 |
639. 行商人 アルビン 18:54
![]() |
![]() |
ペーターはアウトプット足りないんですよ。思ってること全部言えばいいんです。シモン偽と思うならその理由を言えばいい。納得いく理由あれば考え変わる人がいるかもしれないですから。 さて現状ペーター狼にベットされてるといことですかね?そういうことならシモンいらないってことでシモン吊でいいんじゃないんですかね。年狼以外でシモン真に見るなら別ですけどね。 シモンにペーター占わせても黒出されるだけだけでしょ。 |
640. 行商人 アルビン 19:13
![]() |
![]() |
フリーデルの理論が成り立つなら小生も非狼じゃん。何で小生にはその過程を成り立たせないんだ。そんなに小生狼にしたいって思う。 というか、フリーデル村長真意見てるんなら年疑われてるこの状況よろしくないはずなのに冷静過ぎない?シモン狂と思っているのにシモンにペーター占わせることをよしとしてる一番解せないんだけど 触れる気なかったけどやっぱおかしい。ほか狼候補っていないからやっぱフリーデルなんじゃない? |
641. 行商人 アルビン 19:26
![]() |
![]() |
うん?あーペーターもしかしてだけどニコラスの判定見てないのか忘れてるのか?現状認識できていないんですかね。パメラ狼はありえないことなんですよ。にこらすのはんていがしろだったから。じゃー残り二人って言ったってことはニコラス狼と思っているしかありえなくなるわけね。 これ小生が突っ込んだらラインだーって言われるけどいうわ。ペーターをこの認識で発言読んでみればいい。すっきり来るはず。 |
644. 村長 ヴァルター 20:16
![]() |
![]() |
実際、昨日のペーター君は旅が主張する占に2狼関連の話題全く触れていないのである。それが彼の思考の外にあったから、ではなかろうか。 こう解釈して貰えれば思考開示はかなり足りないであるが主張自体は最初から変わってないんである。 年疑いの面々はこれで如何であろうか。人物像として見て欲しいである。 |
646. 行商人 アルビン 21:10
![]() |
![]() |
人来ないっすね。 >>645屋 ★希望として▼兵でシモンがペーター占うなら小生にするっておかしくないですか?うさん臭く見てるところをそいつ偽なら黒出しやすいところ老らったら吊らないってどういう意見なんっすか?理由が知りたいです。 オットーの希望として村長にクララ占わせてシモン吊が一番いいってことなんですかね?ここら辺も知りたいです。 |
647. 司書 クララ 21:17
![]() |
![]() |
年の夕方の発言を見ての感想は、「質問者」や「兵以外の占い師」が求めている内容が伝わってないように感じました。 これは赤ログで相談している感じには見えないので、年を少し村目に見ています。 ただ、兵真かつ年狼を薄く見ただけですので、兵真の場合別のとこに狼がいるのでは?という感想です。 そのため商の>>639での年狼に見てのシモン吊りは反対したいです。 皆がシモン吊りたくてシモン吊になるのはいいかと。 |
648. 司書 クララ 21:29
![]() |
![]() |
占い真贋は私の中でかなり混沌としてます。 今日、兵の発言はあまりないですが、商と長の年への対応は問題なく見えます。 長の>>579の襲撃懸念の内容は、長が言っている通り昨日に発言があればなおよかったかなあと思います。 兵は偽なら私に黒出すのもあるかな、と思いましたが白でしたので真もあるのかなと少し。 今のところ昨日の占い真贋とほぼ変わらず下記で見ています。 商>長、兵 |
649. 司書 クララ 21:32
![]() |
![]() |
ただ、羊の>>633が結構考えさせられるというところです。 もともと、16人村で3-2陣形にする狼は、スキルが高くて既存の戦略に飽きている人なんじゃないか、という直感がありましたので、 そこに該当しそうなのは、旅、商、娘 かなと思ってます。 そうすると旅狼あるのでは、という考えも捨てられないとこです。 |
651. 負傷兵 シモン 21:47
![]() |
![]() |
うーん、兵真年狼で推してる人がちょっといるんだけど、自分としてはあんまり単体年は黒くないと思うんよな。 今日の年の発言とかチョーガバいと思うけど結論としては白だと思う。 年>>595「▼兵で票出すけど●年するなら吊らなくてもいいぞ」とか意味分からんけど真占に対してこんな挑発の仕方する狼いるわけねー、という感じ。 |
656. 負傷兵 シモン 22:09
![]() |
![]() |
……でもこの年のガバさは村でもあり得るねん!という結論。 と言うと「じゃあ老と屋はあなた白いって言ってたし、残りの羊と農が黒いって言うんですか」と返されると思うねんけど、そこが一番ウーン……ってなるパン。 羊はそれなりに速度出てるけどトレース余裕なんよな。兵真で見てるせいもあるかもしれないが。 農がLWがは単純に無理ゲーじゃね感が強い。3-2陣形のLWならもう少し存在感発揮してもいいのでは。 |
657. 行商人 アルビン 22:11
![]() |
![]() |
オットー返事ありがと。ちょっと待って。 オットーの中ではクララ狼なら小生が狼?小生が狼ならクララ狼?どっちにしろ、小生がクララ占う必要あるのかな?小生的にクララは非狼に見える。どうも村長ともシモンともつながらないし、今日の動きは村らしい思考の流れが見える。>>647後半などがね。流れに身を任すのではなく自分の意思を感じるんすよ。 |
658. 羊飼い カタリナ 22:11
![]() |
![]() |
少し覗けたのでざざっと議事読んできましたが、思ったことは大体モーリッツさんが言っていた感。 ペーター君の発言見てると、すっごい後出し感と取り繕いたい感あるんですよ。 >>599「僕はあくまで決めうち進行するなら、すればと提示しただけで、明確に【▼旅】といっているよ?」これは決め打ち=霊に関してとしか読めない。 |
659. 羊飼い カタリナ 22:13
![]() |
![]() |
しかしその後>>638「霊決めうち進行なら2dから推奨するよ。僕が、言ってるのは占い決めうちでいいんじゃねってことだよ」ここでは決め打ちは占に関してだったと言っています。 この後手後手に回ってる感じが何とも狼臭いなあ…というのが率直な感想です。 やはり年商旅陣営予想が覆りそうにないので、私の希望は▼商で。単純に一番狼と思うところを希望。戦力削りたいから。 |
662. 行商人 アルビン 22:20
![]() |
![]() |
前提条件としてペーター狼でシモン真だから僕が狼って言ってるんだろ?なら今日僕をつるすのは普通におかしくないかい?何でそんなに急ぐの?シモンの結果次第じゃ僕は狼じゃなくなるわけだよね? カタリナはロックかかってる村のように感じる。し好変化の流れおよび今までの漢字と変わらない動きではあるから。だからこそ訴えていってるけど伝わるとは思っていない。 |
663. 行商人 アルビン 22:27
![]() |
![]() |
でヤコブ狼はないでしょ。どう見ても戦えていない。寡黙ってだけでなく、今までの動き見ても殴り合いできる人じゃないんだ。凸なければフルメンで3−2にしてきたわけだからやはり殴り合いはできないと残れない。というかこういう狼はいやだって思いもある。 でやっぱ消去法的にもフリーデルかなって思う。オットーも疑問あったけど疑問あるんだけどうーーん。フリーデルと比べるとやっぱ思考が流れてる感ある。 |
664. パン屋 オットー 22:27
![]() |
![]() |
商人>うん・・・正直商人も真あると思うぱんだけど、商人狼とクララ狼というラインすら感じるこの頃パン・・・商人がクララ村らしいといっても怪しく感じてしまうパン・・ 商人の占い先はクララ以外がいいかもですね シモンさんのシスターの思考トレースはできないってのいうのは私何となく分かるぱん。羊のトレースは余裕なの?それって何? |
667. 負傷兵 シモン 22:43
![]() |
![]() |
正直初日の事故陣形うんぬんのあたりから年はトレースできない枠なんだけどここ占ってる余裕あんのかね。黒引きたいけど年で出るかどうかは正直わかんない。 年の発言はどう見ても結論ありきの論調なんだけどそれ自体狼要素に思えてこない。トレース出来た上ならばここのところ速度も出ていて判断できるのだが。 老屋が狼の可能性とか追わなきゃなんないのかな。スーパー無理……。 |
668. パン屋 オットー 22:44
![]() |
![]() |
羊>>>660シスター狼ならそれにのって年占いの時ガブリなのかもと思ったぱん。 まぁそれにしてもシスター無口ぱんね・・ 私にだけ質問して音沙汰ないっていうのもなんか珍しいね・・・ 商人>うーん。どこも狼ありえると思うぱんね。少年やヤコやクララも総合的に見ると口数少ないし、適当にしゃべってればロラしてるし吊られないとかどこも思ってそうだし。 |
669. シスター フリーデル 22:45
![]() |
![]() |
アルは何か勘違いしてるのでありんすな。 客観的に見て昨日の時点で判定別として単体で昨日一番吊られそうなのはシモンだったと思うのでありんす。 わっちも昨日はシモンが一番偽目で見てたでありんすよ。>>526占希望どこでもいいってのは真と思ってないっていう意味でありんす。 なので何もなければ多分シモンが一番吊位置にいたと思うので、わっちの理論でアルビンは成り立たないでありんす。 |
670. シスター フリーデル 22:46
![]() |
![]() |
★客観的に見てリナ以外はシモン偽目に皆見てたと思うでありんすがアルはわからなかったのでありんすか? そのうえでシモンが偽とされてる中での判定だしってことでの理論でありんすよ? シモン ぺったんを占わないなら、真要素があったとしても、わっちはシモン吊ありでありんす。 多分村のコンセンサスも取れると思うでありんす。 ペタは狩っぽくないから襲撃対象にならない。なので白確定すれば村的によい。 |
671. シスター フリーデル 22:46
![]() |
![]() |
ぺったん狼でシモン襲撃されたらぺったんにその縄回す。(判断はする) ぺったん黒でたら、そこは普通に考察。 ぺったんを占なわないなら、ぺったんの判断とシモン真の狼を含め探す代わりにシモンはいらないって感じでありんす。 でないと村は不信感で崩壊の危惧をするでありんす @わっちはニコの偽装ラインを疑っており、旅長狼でニコはアルを吊るために茶番をつないだ可能性もあると思ってるので、迷ってる所でありんす |
673. シスター フリーデル 22:50
![]() |
![]() |
オット>>668 かえってきたでありんすよ。 ということで。。 ペタを占いならシモンを吊りたいと思うのでありんすが、参加される方は返事が欲しいのでありんす。 村の不安要素に、村のために占を使えない占師はいらないの理論でありんす。 返事をみんな欲しいでありんす。 |
674. 負傷兵 シモン 22:53
![]() |
![]() |
修>>673 まぁ前も言ったとおり「速度が出ているにも関わらずトレースできなかったらもう占う以外にない」という信念からするともう年占うしか無いね。 わたしが白出したフリーデルにここまで言わさせてしまって申し訳ないよ |
678. 行商人 アルビン 23:03
![]() |
![]() |
客観的に見て木の占い師に釣りについて明確に動いてたのはモーリッツだけでそのモーリッツは小生を釣ろうとしてたと思うんですが。小生の勘違いでしょうか? >>670修 昨日の時点で僕を真とみていたのはニコラスぐらいだったかと。クララも一応見てくれてはいたのかな。声の大きさ、声の届く人が真に見てな買ったと思うんですがね。だから実際のところ小生と指紋でどちら吊られるかわからない状態だったのでは? |
679. パン屋 オットー 23:08
![]() |
![]() |
クララさんもシスター●なんですね 私は【●シスターorクララ】で、どっちか黒出たら、そっち信用します シスターおかえりぱん 私は▼兵かな。 てかシスターをかばうシモンさんますます怪しくみえてるぱんがいる・・・ |
680. 行商人 アルビン 23:10
![]() |
![]() |
>>677修 そこだけ見れば今日吊られたくないために小生狼あるから先につろうっていうアピでしょうね。 その場合は長旅+陣営になるわけですが。兵長ならどちら先につられようがいい状況ですし。 その辺確かめるうえでも村長にペーター守る意思があるか見たんですがどうも図星なんですかね。 正直に灰の疑い先がわからないから判断しずらい。カタリナ以外明確に動いていない。だからシモンに年占わせて残すのはいやだ |
682. 村長 ヴァルター 23:12
![]() |
![]() |
リデル君の思考が急に読めなくなったであるが。>>635は素直に、アルビン狼あるではないか!とすとんと要素を落としてくれた事について発言しただけである。で、昨日村長真視だったリデル君が急に方向転換する理由が分からんであるな。モリ翁の不信は分かるが、君は長●老であったろう。羊?いや違う?じゃあどこを占う?とテンパった村長は君の希望を見たのであるが。 修★経緯を教えて欲しいである。 |
684. 行商人 アルビン 23:13
![]() |
![]() |
カタリナが狼ならいいがたぶん違う。ならどうなのか。カタリナ生かしてそっちに流れようとすると思う。小生はその動きするのが狼だともうけどどうなんだろうか。今日はそういう動きできるように動いてる灰しかいないんだよ。だからいろいろ悩んではいるんだ。 |
685. 行商人 アルビン 23:17
![]() |
![]() |
>>683修 僕はニートな旅人じゃないからオットーには真視されえなかったと思うんだ。客観的に見ればモーリッツの意見は多きものではないと? 別にフリーデルの理論否定しtえるわけじゃないよ。それを僕にあてはめないのはなんでかなって思っただけで。まあその理論が正しいとは思わないけどね。 |
686. シスター フリーデル 23:23
![]() |
![]() |
村長 ★わっちと繋がってる占霊狼陣営は誰でありんしょうか? アル単独っぽっていうのは前から言ってたと思うでありんす。 ニコがわっちが阻もうとするであろうってのが、ニコ狼であれば阻んでほしいんだろうなという偽装ラインを考えてるでありんすよ。 アル 単純にシモンが吊られるとわっちが考えてる中で、シモン偽なら黒を出さなかった。アルは客観的にみても偽なら吊られると思ってなかった。と考察したからでありんす |
687. 行商人 アルビン 23:23
![]() |
![]() |
あーごめん。頭回っていない。フリーデルはモーリッツの意見取入れつつそういう判断ね。でもその意見出したモーリッツは僕を釣るためって理由でその意見だったわけだし、僕もそうとったんだ。だから客観的に見たら吊られそうなのは僕じゃない? というかこのやり取りしてたらフリーデル村ぽく感じたんだけど。狼マジでどこなんだろうか。 |
689. パン屋 オットー 23:27
![]() |
![]() |
シスター>どこも真あるとおもってるけど、まぁ長寄りになっちゃうのかな お爺ちゃんに昨日聞いたら長真だっていう発言と昼間のお爺ちゃんの能力者考察みてたらだんだん長が真に見えてきたぱん シモンさん&シスターのラインがありありに見えてしまっているぱん トレースってまじで何ぱん?どういう思考だったか説明してほしい。 |
690. 村長 ヴァルター 23:28
![]() |
![]() |
修>>686☆ 村長は基本、単体考察派である。なので読めなくなった時に由来を探してからラインを見に行くである。が、アルビン単独感から思考が流れたのであればおかしく無いであるな。問題無いである。 |
691. 行商人 アルビン 23:29
![]() |
![]() |
占いから希望とるのは得策じゃないよね。だって真狼狼なら真に票が集まるだけだし。 バラバラですな。 希望出してないでいるのフリーデルしかいないんだけど・・・・。モーリッツは喉無いだけエイルと信じたいですね。まあどっちも僕希望かもしれませんが。 ちなみに占い先はオットーに変更してる。 |
695. 行商人 アルビン 23:38
![]() |
![]() |
というかこれ立ち合い少なくて変更できてない人多そうなんだけど大丈夫なん?この際ここで投票したほうが情報忍者るんやないん? そうじゃないならちゃんと合わせてくれ。小生占い先はオットーにしてる。吊り先は信じてる灰か年及びモーリッツの意見を信じて。 ちなみにぺーたーはシモンって言ってるよー。 |
697. 村長 ヴァルター 23:39
![]() |
![]() |
村長、墓の気配がするであるな。有利な陣形であるのにきちんと真視が取れずすまなかったである。特に今朝の占は反省点であるな。時間がないときは半端に確認はせぬ事にすると、今後の反省にするであるよ。 カタリナ君は>>633で狼候補から外したである。村長視点のLWは、クララ君かヤコブ君ではなかろうかと思うのであるが…後を任せるである。 |
698. パン屋 オットー 23:41
![]() |
![]() |
シスターは意見食い違ってるから思考追えないよってぱんは言ったよ 何がトレースできなくて、何ができるの?トレースの一言で片づけちゃってないぱん? ▼長とか本気ぱん?これでいいのかなー・・ |
700. シスター フリーデル 23:43
次の日へ
![]() |
![]() |
オットー トレースって何?わっちいってないよ? それにオットーは昨日アル真、今日は村長真って、占思考の変動はお互い様じゃないかなぁ シモンに関しては村のこと考えて仕方ないと思ってる。 |
広告