プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全老人 モーリッツ は、突然死した。
負傷兵 シモン、11票。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、ならず者 ディーター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、木こり トーマス、少女 リーザ、パン屋 オットー、シスター フリーデル、村娘 パメラ、神父 ジムゾン、宿屋の女主人 レジーナ、青年 ヨアヒム、村長 ヴァルター の 9 名。
835. 青年 ヨアヒム 23:20
![]() |
![]() |
はっ!? とりま者襲撃は意外過ぎて驚き! 兵が人狼だったたとか・・・俺の目も節穴過ぎる・・・ でも、羊老の白2凸を喰らいながらも 村勝ちが見えてきたのが朗報。 今日が最後になるのは把握。 休息の後、僕の見えた景色を精いっぱい話すよ。 |
836. 神父 ジムゾン 23:21
![]() |
![]() |
意味不明なのですが。 とりあえず【▼青】で良いですよね? というか、これ何か、私が認識できていない異常事態が? 老狼だった?とかよぎったんですがどうなんでしょう。 いや、今の私は冷静じゃないですね。うん、自覚あります。 ちょっと思考にふけりますね。 |
839. 木こり トーマス 23:24
![]() |
![]() |
【もろかく】青真だといいなと思う反面、青の正体が何であっても兵狼と言うしかないからな…。 夜明け後の修娘の反応が素で白いな。吾輩、じわじわと娘黒視故悩ましい。他の人は青の判定待ってたんだろうからわからん。 9>7>5>4or3>ep 青真仮定、4縄2狼 赤:兵XX−者 青狼仮定、4縄3狼 赤:青XX−占 青狂仮定、4縄2狼 赤:兵XX−占 これ▼青がカタい、合ってるか? |
841. 木こり トーマス 23:29
![]() |
![]() |
違うな、 9>7>5>4or3>ep 青狼仮定、4縄3狼 赤:青XX−占又は青老X−占 青狂仮定、4縄2狼 赤:兵XX−占又は兵老X−占 …だからどうした感あるな。今日▼青の結論は変わらんな |
842. 村長 ヴァルター 23:35
![]() |
![]() |
びっくりしすぎて一言さらっと使ってしまった。 正直村長は兵狂で見つつ者狼と思ってたからナンダコレだよ。 青は者白が見えた結果に期待。暫定で【仮決定▼青】 それから…これからは殴り合いしかないね。 まさか2-2から占いも霊能も捨てた戦いになるとは思わなかった。 ペーター君は予言者だね、村長まだ生きてるよ。 感想はここまでにして、本日もよろしくお願いいたします。 おやすみなさい。 |
843. 木こり トーマス 23:46
![]() |
![]() |
昨日:12>10>8>6>4>epの5縄3狼(+1狂) 今日:9>7>5>4or3>epの4縄2狼+1(青狼の場合) 昨日との差は狂が消えたことであるな それを村勝ちが見えたとまで言うかはイマイチだが、今日の▲者は結果として村利に相違ない。>>835でいち早く▼青が村の最善手と言っとる点から青真打ちしたい欲。 今更だが兵者おつかれだ。 兵は白くれたのに信用せずスマン、者は狼視してスマン** |
845. 青年 ヨアヒム 23:49
![]() |
![]() |
とりあえずゴメン。最初にこれだけ。 手強すぎる対抗を持って、正直こころ折れてた。 ディタ襲撃を見て「僕が荒れない為の配慮?」って一瞬思ったよ。でもタバコに火を点けて思っんだ。 「そんな訳ねぇだろ」って。 冷静になって考えたら真視の者に兵の色を出させたくなかっただけじゃね?って気付いた。即ち真霊狙いの襲撃。 狼は僕が狂と見下してたろうけど残念だったね。 無能な僕は真で有能な者は狂だよ。 フッ… |
847. 神父 ジムゾン 23:55
![]() |
![]() |
【判定は確認してます】 まず兵者老はお疲れ様です。 とりあえず縄が1本余裕できたのは素直に喜びます。いぇい。 で、狼のラインが辿りにくくなったのは悲しみます。しょぼーん。 そしてどう考えても噛筋が村利ですね。 こういうパターンって村側が認識していない不測の事態が起きていることがままあります。 |
848. 神父 ジムゾン 23:55
![]() |
![]() |
で、パッと浮かんだのが老狼の凸死。 霊判定見られると残狼の数がばれる上に、もしかしたら老からのラインでLWが浮き彫りに……。というのを恐れた狼が苦肉の策として霊襲撃したのかもしれませんね。 この場合、昨日青が霊ロラをプッシュしたのは青狼と考えると納得。 青→お仕事終了(兵庇い今日っぽい)者→兵という順番で吊ってくれれば縄消費としては理想形。 青者吊ってる間に兵に黒出してもらう、が勝ち筋だったのでは |
849. 神父 ジムゾン 23:55
![]() |
![]() |
まぁ、憶測の域を出ないような気もします。 自分で言っておいて何ですが、霊噛みのメリット薄いと思いますしね。 老狼仮定でLW探してみるのも一興、ぐらいの軽ーい気持ちです。 何にせよ、大分余裕はありそうです。 というわけで寝ます。 |
850. 青年 ヨアヒム 23:59
![]() |
![]() |
長>>842 決定は了解。まとめとして正しい判断だ。 1狼1狂が墓下に逝ったのを見届けた僕にこれ以上、地上に留まりリソースを割かせるのは忍びない。 それどころか感謝してる。 僕のミスリーに戸惑いながらも🔻兵の決定をありがとう。 エピってからじゃない分からない情報だけど、昨夜の決定は正しかったよ。 それと僕の集計方法を活用してくれて嬉しかったよ。 【仮決定了解】手順として正しい。悔いはない。 |
852. パン屋 オットー 00:16
![]() |
![]() |
やっと解放された。土曜の夜はキツい。 謎襲撃のおかげで白も灰も全員無事で素敵な夜明けだ。 襲撃を少し見る。 ワンチャン村を楽しませてくれようとしてる噛みもあるか。 いやこれは狼に失礼か。 なかなか狼利が見えないんだが、ざっと浮かぶのはGJにビビッて白も灰も噛めなかったか、手順弱くてよくわからなかったか、ディタ(かヨア)が邪魔だったか、霊残しから灰狼が吊られた場合のラインを取られたくなかったか。 |
853. 村娘 パメラ 00:16
![]() |
![]() |
霊真狂だからベグなのか。▲者で青に騙された!と思っちゃった…単体真ぽいのは継続だけど、兵狼ならやっぱ青狂な気がするから▼青に反対はしないよ 老狼でもライン拾えない気がする…縄浮かせる意味なんなんだろう リザ見えたけどなんでレジ来ないと思ったの?何かのついででいいけど 流石に不思議すぎて |
854. パン屋 オットー 00:18
![]() |
![]() |
屋>>852の最後のはなかなかあるか。直近だとモリの色隠しか、今日灰吊でラインたどられそうなところが吊られそうだったとか。 しかしどれも危うい仮説だな。あんまり考えない方がいいのかもしれない。 あと襲撃で思うのは偶数での初手占襲撃からは強気狼。 奇数での霊襲撃からは手順弱いか弱気狼。 この狼像の矛盾がわからなさすぎる。 あとは襲撃考察得意な人間にブン投げる。 あと者老兵おつかれ。 [かにぱん] |
855. 青年 ヨアヒム 00:19
![]() |
![]() |
僕が昨日までにした推理は者狼が深層にあった起点なので恥ずかしいけど一旦撤回。 旅真:兵狼:者狂が見えた推理をやり直します。 幸いにも狂噛みがあったんで者真決め打ちという無残な個人的敗北が無くなったんでもの凄く心穏やかになれた。 疑ってた妙と娘は済まなかった。特にパメラ。あの希望出しは正直驚いたよ。狼だと思い込んでたからかも知れないけどね。 【0から推理し直します】 今日は寝るけど。 |
856. パン屋 オットー 00:27
![]() |
![]() |
一応屋>>852最後なら霊襲撃の筋は通る…のか? 強気狼がラインたどられるのにビビること自体がおかしい気もする。わからん!やめやめ! 今日の吊りは▼青しかないね。 なんだか村の思考が止まってしまいそうな展開だな。 昨日の星返事をくれたみんなはきちんと希望に反映できずすまないね。 特にトマは希望に挙げてしまったけどしっかり見直して来るよ。 直近俺もリザに絡みたいが皆が触れてるので後回しにしよう。 |
858. 宿屋の女主人 レジーナ 01:22
![]() |
![]() |
やっと戻れたさね…議事ちら見してたけど書き込める状況じゃなかったわさ。 ディタ襲撃確認、青→兵黒老白確認。 驚いたけど、ディタやっぱり真だろこれ感からの決め打ちへ視野の緊張感が緩みでなんか変な気分、襲撃の謎の初見印象は、者決め打ちされ情報出るぐらいなら先に襲撃しとけって印象。 でもねぁ昨日と霊吊りに流れそうなの加味すると違和感 占内訳予想もあまり変わらさね…予想止まりにさせるのが狙いかもねぇ |
859. 宿屋の女主人 レジーナ 01:32
![]() |
![]() |
上、内訳予想あまり変わらないの脱字さね。 灰吊る縄に余裕生まれの代わりに青者からの内訳固定出来なかったのは思考進める上でめんどうだわね。まあどちらにしろ灰精査したかったから続けるわさ▼青で希望しとくよ >>851リーちゃん心配本当にありがとう あたしゃ凸は絶対しない主義した事もないよ、凸見る事自体にはなれてしまって対応ドライになっちゃったけどね、やめてほしいけど声が届いた事がない無力感さね… |
860. 宿屋の女主人 レジーナ 01:55
![]() |
![]() |
うーんでも縄くれてまで、やる襲撃にはどうしても思いにくい、者本気で恐れてたのかねぇ、それは者からの判定、考察、決め打ちの可能性だったのかって浮かんでくる、総合して混乱狙いの様な気も。 眠い頭じゃこれ以上無理だわ、者灰の関係や、者から出たであろう判定とかが者起点なら洗いどころかねぇ、おやすみなさい…。 |
862. 木こり トーマス 07:24
![]() |
![]() |
1、判定隠し 能力噛みの最たる理由。 兵白:兵に黒出すことで兵狼視の人にミスリードさせる⇒者狼派だった娘修神に2狼(神は明言してない) 兵黒:者真視して▲者したけど真は青だった⇒者真派の屋妙宿神に2狼(神は明言してない) 老白:隠して老黒説⇒神修が触れてるが触れてるだけで主張はしてない、そもそもメリット謎 老黒(兵狂青狼):あと2狼と思わせといてLwがSGを2人作るため⇒屋宿娘妙に2狼。神修は吊り |
863. 木こり トーマス 07:25
![]() |
![]() |
位置から遠いからする必要がない。が、これ狼的に諸刃の剣じゃ? 老黒(兵狼青狂):たまたま青狂が老白って言っただけ 2、ライン戦を捨てたor殴り愛好きすぎる⇒神屋修に2狼(怖すぎる) 能力者から考えるのをやめて純粋な灰ファイティングをご所望。吊られ位置にない人もしくは殴り合いが好きそうな狼像 3、事故⇒妙宿? 仮決定以降慌てて変えた、若しくは手順に疎かったので2日連続▲能力者。狼ってとりあえず能 |
864. 木こり トーマス 07:27
![]() |
![]() |
力者噛めば良いよね?思考。妙宿で宿が離席して今に至る 4、体調不良への気遣いケア⇒妙娘宿修に2狼? 者がしんどそうだったから。神屋は何となくしなさそう 5、者が答えに辿りつきそうだった⇒屋神娘に2狼 兵狼青狂で、修宿は白目で、妙は白っぽめ評あり。神娘は触れられておらず、今後者に見られるとやばいと感じた さて、どうなのかしらね?」 |
865. 木こり トーマス 07:43
![]() |
![]() |
精霊よ、GJ避けという発想がないのは、初日に▲旅しておるからだな 34はさておき、どれも者襲撃と引き換える旨み足りえぬ気が…5はありえるのではなかろうかと思うが ううむ、今日は屋神をじっくり見て行きたいと思う。屋はどのパターンでも狼あるかなと思った 霊機能破壊されてはおるが、それを踏まえたうえで★神>>668で保留した答えを聞きたい。神のみ者の中身について言及しておらんからな** |
872. シスター フリーデル 08:25
![]() |
![]() |
おはようございます。 正直なところ、霊襲撃が意外すぎて、狼陣営は手順計算とか苦手なのかな?というのが、夜明け時点の感想でしたわ。一つの考えにとらわれたくなくて、とりあえずぶん投げて寝ましたが。 明けて考えてみると、青者それぞれの視点での内訳を隠したかったとか、どうしても者の口を封じたかったとかもありますかね。事故でなければ。 それがどういう狼像につながるのかはこれから考えますわ。 続く |
873. シスター フリーデル 08:27
![]() |
![]() |
続き 老黒はべつに無いとは言いませんが、それを理由とした霊襲撃は旨味が少ないような。 大穴で、「狼は手順計算苦手」世論を誘発し村の思考停止と吊り先誘導とか…これは穿ち過ぎですかね。 皆さんの襲撃考察も参考にしていきますわ。わたくしの考えが及んでないことは多々ありそうですから。 昨日の決定回りドタバタしましたので、まずはそのあたりをもう一度よく読み返しますかね。 今日も超絶不定期ですわ〜 |
875. 少女 リーザ 08:56
![]() |
![]() |
同意。手順よくわかってないんだと思うよリーも。 あとは噛んどけ!なのかなーって思う。 リーはきょうは時間そこそことれるよ。喉がもう足りないけど。>>859宿おかえり!そうなんだ。よくあるのかな。 まったく遭遇しなかったからビックリだよ。なんか、残念だね…。プレー中に凸死かぁ、プロならわかるんだけどなー。 おじいちゃんの中身わかんないままだね…。 |
876. シスター フリーデル 09:32
![]() |
![]() |
妙>>875、その狼像にリザさん含まれてるのですけど…この他人事感は非狼に見えないこともない、でも自白主張するならそうなるのか? リザさんの思考トレース、全体的に難しいですわ…。 ★宿と屋の単独感はどこで取りましたの? ★今日の襲撃から、誰あたりが怪しいなとかあります? 妙自身の自然な考察が聞きたいですから、質問の回答だけで喉を潰させたくはありません。急ぎではありませんから、喉は大切に使ってね。 |
877. シスター フリーデル 09:57
![]() |
![]() |
なんか脳内でいろいろな襲撃パターン考えようとすると、結局狼絞れないんか〜いって感じになっていきますわね。複合的な理由かもしれませんしね…。 というわけでまた単体を見ていきますかね。 樵さん、>>544質問回答見逃しごめんなさい。襲撃考察お好きなら、いろいろ展開しているのも納得ですわね。今日の考察楽しみですわ。 オト-トマ間はちょっと静観してみたい感じ。オトさんから樵評出るの待ちます。 |
881. 青年 ヨアヒム 12:16
![]() |
![]() |
考察はオトレジの返事来てからと思ったけど待ってても停滞するだけなん話せる所から落としてくよ。 長>>878☆僕を一日放置するのは言うまでもなく嬉しい。僕の判定は皆には不確定要素だけど僕にとっては確定情報。 読んでくれるか知らないけど、見えた景色は確実に残してく自信はあるよ。 ではまず襲撃考察から。 占機能破壊の次に霊機能破壊。両方とも凸視野だからGJは恐くない。GJなんて屁でもないなら (続 |
882. 青年 ヨアヒム 12:16
![]() |
![]() |
「真目を狙って喰ってこうぜ!」って感じ。誤解がないよう繰り返すがアグレじゃない。凸に担保されたフツーの襲撃。 占狼での▲旅。これは①狩の護衛先確認。②狩候補の抽出。 霊ベクの▲者。これは③兵(老も)の色を者に判定させない。④者真決打ちで縄を回せなくなるのを敬遠。⑤潜狼の潜伏幅を狭めない。 以上の効果を狙ったと思われる。 者襲撃見て皆驚いてたが、落ち着き取り戻した後の推理発言に鍵がありそうだね。 |
885. シスター フリーデル 13:04
![]() |
![]() |
ふぐぅ…リザさんのお考えを全て紐解いていこうとすると、お互いの喉が…。困りましたわ。 パメさんの思考の変遷が気になるのはわかります。 娘 ★昨日の、樵が黒→白、者が白→偽(もしくは青が偽→真)という考えの変化について、できるだけ言語化していただけると助かりますわ。 ★特に、青決め打ち>>803までに至った、青の真要素、者の偽要素聞きたいですわ。 |
886. 神父 ジムゾン 13:50
![]() |
![]() |
長>>878 まず灰吊という選択肢がないです。 手順的にもそうですが、狩保護の観点からも今日は▼青です。 (まぁ2凸出ているので保護といえるかは微妙かもですが) 青真をどれぐらい見ているかに関しては、昨日の決定周りでの霊ロラ希望が臭すぎる。 ぶっちゃけ真決め打ちとか不可能ですね。 仮に真でも吊って構わない状況ですし、無駄なリスクを背負う必要はないと考えます。 |
887. 神父 ジムゾン 13:51
![]() |
![]() |
樵>>865 ☆たぶんアンカミス?してると思いますが、者の中身、というか能力者考察が欲しいということですね? ぶっちゃけますと、昨日はほとんど精査してませんね。 ▼兵した後、今日の霊判定見て考えるつもりだったので。 昨日の夜明け前のゴタゴタのタイミングでは、狼が庇い合いの精神から票合わせしているのでは?つまり兵樵妙(或いは娘)—青とかあるのでは?と考えましたね。 現状の雑な中身予想は以下に。 |
888. 神父 ジムゾン 13:51
![]() |
![]() |
青:昨日の霊ロラ希望の突出が臭すぎる。真は決め打てない。 者:真狂どっちだったか?と問われれば微妙ですが、対抗の信用度が落ちているので相対的に真より。 兵:昨日の出力の落ちっぷりが狂っぽさ漂いますね。 旅:2日目の決定周りの発言が白っぽかったですね。 真狂—真狼で、旅真者真でしょうかね。 この場合樵への黒誤爆を恐れてのベグりでしょう。 |
890. 少女 リーザ 13:55
![]() |
![]() |
>>884修☆「兵狼とー」▼兵しなかった理由、者中心に読み返すと兵が得しそうってだけで兵は真で追ってたからロックが取れなかったんだと思う。今は兵狼が見抜けなかったのが…。やられたなー。☆2赤窓。うんポンポン聞くのは狼でもありそうだけど、赤窓で繋がりはなさそう。灰に触れるのは宿屋共通だけどきりこみ方が能力中心に聞くのが宿。聞きたいことを素直に聞いてるのが屋って感じ。 |
891. 神父 ジムゾン 13:56
![]() |
![]() |
☆つづき 娘はまだ精査してないので、感覚的にですが、大分ステルス感が抜けてきたなーという印象ですね。夜明けの反応とか、昨日の思考の変化とかがそう感じさせました。 思考開示を見て、白黒見ていきたいなーという感じですね。 さて、ちょっと気になったのは樵の状況考察の伸びですね。 昨日とは違い綿密じゃないですか。 狼探しに気合入った村か、事前に網羅していた狼か。 ……ダメですね、樵に黒ロックかかってます |
892. 宿屋の女主人 レジーナ 13:58
![]() |
![]() |
こんちわだわさ。 襲撃について考えたけど、霊機能保持からの村の思考進みを恐れたって感じ、それに合わせ者自身の動きが脅威に思えたのはおそらくあるだろうね。 霊真狂だとベグったって事だから、赤で話し合った結果、者真って結論になる位置が狼に思える。者狂と考え灰評価を利用した漂白狙いは、縄余裕がなく追いつめられてる村に対して狼がやる事じゃない、村が襲撃どう取るかで不安定すぎる。 |
893. 宿屋の女主人 レジーナ 14:05
![]() |
![]() |
だから者狂でも狼からかなり面倒と思われる動きをしてたんだとは思うわ。 青狼だと純粋に決め打ちだと負けそう噛みとか 者真から兵白が出るのでそこから村推理を恐れたか、者が信用を勝ち取ると青狼からラインを辿られる展開を恐れたかとその辺りか。 青は単体で偽で狂目に思ってるけど、狼切りを煮詰めるのは難しそう、霊考察まとめは今日喉余裕あったら出すわ、でも今は襲撃と合わせ灰へ視点広げたい気分。 |
898. 青年 ヨアヒム 14:36
![]() |
![]() |
続) ・樵の者襲撃考察がイキイキしてる ・娘が襲撃考察苦手なのか目立たない ・妙が者襲撃考察がない ・⑤を想定してる人がいない 潜狼の潜伏幅確保って重要。なのに⑤の話題が出ないのは不思議。もしかして潜狼達の本音がここにあるのかも知れない。一匹は吊りが近く、もう一匹も縄が近いか相方を気遣って⑤を言えない…的な。 妙>>846★ 「者真視多いのに噛む?」ってどういう意味?どこ噛みなら妥当だった? |
901. 神父 ジムゾン 15:32
![]() |
![]() |
>>900 得意分野ではなく、唯一誰かを疑っていける手段という印象ですね。 私ちょっと1日目からだらーっと流し読みしてみました。 で、気づいた点が2つほど。 1つは娘が状況的に白い。娘の初動(兵青への突っ込み)や青からの絡まれ方を見るに、兵青共に娘とのラインが切れていると思います。 |
902. 神父 ジムゾン 15:33
![]() |
![]() |
もう1つは、皆さんの頑張りのおかげで妙の単独感がより上がってきていること。 妙狼と仮定するともう一匹灰にいるのか?という疑問が生じます。 ギリギリ樵が相方ありそう?あるいは老が狼でもない限り妙狼は薄そうです うーん、こうなるとますます樵黒ロックが……。 一度視界から外してみましょうかね。 |
908. 宿屋の女主人 レジーナ 16:30
![]() |
![]() |
特に者襲撃は灰縄増やし自分に縄が来る可能性を上げる神狼像がしっくりこない、初動者真を引込められず、自ら真打ちするぐらいなら噛んでも変わらんとか、神自身が言うよっぽどな事か相方狼の思考が混ざった時かねぇ。 考察自体は神視点で見えてる物を使って詰める流れが追える。ここ考察思考を探ってみたい、疑う場所の理由が今は追えるので総じて村寄り。 白置いた場所の理由も追いたいか、修を次見てみる。 |
912. 青年 ヨアヒム 16:57
![]() |
![]() |
この村の進行なら霊は判定割れてからでいいしロラもある。 でも推理部分は灰も霊もするからその部分をどう読んだのか確認したかった。 屋>>905☆ 少し違う。ラインについては他者も触れてた。⑤は単純に「潜伏幅確保の襲撃だね」と誰も言わないのが不思議で。 ★オトも潜伏幅確保に同意? 思ったより喉を消費してしまった。全員分の考察は出し切れない可能性あるんで優先順位高いと感じる所から整理してきます。 |
913. 神父 ジムゾン 17:04
![]() |
![]() |
宿>>909 ☆すみません、意味がよくわからないです。下げ、上げ? 樵黒取っていったところに他者の思考は借りてない(と思う)です。 黒よりに見始めてからは修者(宿も見たかな?)の意見参考にした覚えがありますね。 妙の感情ダダ漏れはほぼ全発言といっても過言ではないと思うのですが、そう感じるの私だけでしょうか? |
915. 少女 リーザ 17:34
![]() |
![]() |
これ流したら一旦離脱するね。☆>>905の灰評 神:樵中心に灰に触れていてわかりやすい。ここ怖あるけど。灰置 修:私とも他灰とも優しい語り口で聞いてる感じ解釈してくれたり何かと丁寧白より神修は仲良し♡ 屋:私の中で白より灰。ポンポン質問してるイメージ考察とか明るい。 宿:きり方は宿の基点に準じてって感じよく質問くれるので助かってる。 樵:状況黒か。でも単体白だと思う。RP好きよ。 番外:娘注目枠。 |
917. 木こり トーマス 17:50
![]() |
![]() |
神ほど話せる人が意見噛みをするとは思えんが、仲間狼が者にマークされた(or今後されそう)で仲間の襲撃希望を尊重した、縄余裕出来たとしても者さえいなければ、修は神寄りだし宿は対話できるし神は逃げ切れる とはいうものの、理論派で手堅い神が仲間の要望あったとしても▲者するか?とは思うのでこの位置キープ 妙 単体はもういいな。だが兵妙狼なら樵>>863事故ありえそうと思ってしまう程なのだ |
918. 木こり トーマス 17:50
![]() |
![]() |
青狼なら▲者はさせない。また、夜明け前兵は(リアル多忙かもしれんが)ほぼいなかった。村的に縄厳しいのにあっさり処刑台に登ったなぁと。そこは「能力者必ずロラ」じゃないか?兵視点▲旅あったのだから青者に必ず狼がいるのに。兵>>808は、長に聞かれたからロラ、くらいに見える…。 何が言いたいかというと、兵狼仮定あまり襲撃にかんでなかったのでは?と 「時間よトマホーク。宿娘屋は後に」 |
921. 神父 ジムゾン 18:22
![]() |
![]() |
一旦樵妙娘は放置。で、修宿屋見ました。 修:この人私のコピーじゃない?私が動かない分動いてくれてるぐらいの気持ちある。 ただ、気になる点が1つ。 灰2狼いるとして、どこを積極的に疑っているのか。修の4日間のひとまずの結論を伺いたい。 ★今日GS出してくれると助かります。 |
922. 神父 ジムゾン 18:22
![]() |
![]() |
宿:能力者考察が多く、灰も目につくところにいきがちですね。しかし>>458のように村のことを考えている姿勢が見え、SGを作ろうとしている狼という印象は受けない。目立つところに喉を使うのは個人要素ですね。(若干村より?) しかしそろそろ能力者考察を灰考察に活かしてほしい頃合い。判断悩む位置。 |
923. 神父 ジムゾン 18:23
![]() |
![]() |
屋:目がチョココロネだ!←これ好き。 質問→質問→考察、でも白黒微妙→質問→考察、でもびみょ…→質問(イマココ) はい、こんな印象です。 考察しているようでしていない狼臭漂って参りました。要注意枠ですね。 |
924. 神父 ジムゾン 18:24
![]() |
![]() |
この3人の中に狼あるなら現状屋>宿>修ですかね。 まぁこれから出てくる考察とか見て変わってくると思いますが。 宿>>919 理解! 樵は旅上げ兵下げが激しいから要素に。 宿(娘)は初動(開始直後)だったので、演出可能性が低いのでキレとり。 上げ下げどちらを重視とかではないですね。 |
925. 宿屋の女主人 レジーナ 18:33
![]() |
![]() |
修は読んだけど疑いにくいねぇ、灰の狼村印象、進行への興味思考、質問投げからの進みのバランスが良く偏ってない、狼なら徹底的に村視点考えて動くとタイプだと思うけど普通に考えればかなり村目な動き。 狼位置今も迷ってるのは少し気になるかな、狼なら村吊り時に村視点維持が難しくなる、その時までに他を追って狼位置を考えながら発言みてくべきと思った、現状強白寄り、残り娘屋見てくる。@6 |
927. 青年 ヨアヒム 18:56
![]() |
![]() |
兵のCOは話題になりやすかったが、妙はその場にいながら目を向けていないのがライン要素となる。 神樵は不在で追えず。 兵1dの灰雑 第一弾/宿妙修樵 第二弾/年屋 考察無/羊老長神 存在忘れ/娘 この中で宿修樵屋は占不要・放置枠とし、妙評は村目。 無難な雑感が多く要素取れないが第一弾二弾中、妙だけ別枠扱い。 娘の事は雑感で存在を忘れておりキレ要素。 さらに>>349で●娘はキリ票と思えず。 |
928. 青年 ヨアヒム 18:56
![]() |
![]() |
兵の判定/樵白について 樵占いは長の決定であり、3-1なら黒出してどっちがコケても保険を利かす黒囲いもあるいが2-2なら無難に白出すしかない。 また3d時点、娘の指摘の通り旅真派でも樵吊り希望は尚早と思える中、樵は吊り希望を受ける事を覚悟している。これは旅真兵偽を知ってる為に漏れた感情の可能性はある。 樵単体には余裕を感じる。これが白2凸の狼の余裕か無垢な村人ゆえんかはまだ未精査。ただ状況黒。 |
931. 村娘 パメラ 19:28
![]() |
![]() |
屋>>868☆ 者違和感→青兵真ぽい?→▼者 希望出しの時は霊ロラ、で襲撃見たいなと思ってたかな。青がどっかで言ってたのみて。で決定周りで青が真真してるなと思って、青決め打ち有りだと思ったよ とりあえず星回収、修の星はちょい待って |
933. パン屋 オットー 19:42
![]() |
![]() |
2つ目の質問は灰→トマ→灰チクッと問題。 「変な質問で塗ろうとしてきている狼じゃないか?」という意識があるかの確認。だがこれも違った。 村に溶け込むなら目立つ黒塗りはしないわけで、トマ村仮定で塗り狼警戒に見えることと不一致。 むしろ「トマ狼だからあえて村に溶け込まないことを選択してるのでは?」までよぎってしまった。 灰評が村に溶け込もうとしてる狼を探してるようにも見えるか期待してたが白取れず黒より |
935. シスター フリーデル 20:06
![]() |
![]() |
単体考察主体なので状況と照らし合わせるとまた変わるかもしれません。 宿→まだ見る時間を取れていませんが、充分判断材料は落ちていると思いますので、後々精査しやすいと思います。 現状では、わたくしとはまた違う考察傾向と感じていますが、「へ〜、そういう見方もあるのか」という感じですわね。狼を見つけようとしている姿勢だと感じています。 精査するときは思考の一貫性と誘導がないか見る感じですかね。 |
936. シスター フリーデル 20:08
![]() |
![]() |
神→思考は追いやすく、今朝の襲撃に対する反応も、狼薄そうと感じましたわ。ただ今日、役職内訳と樵黒予想をトントンと詰めてきた印象があり、あとで思考の流れを確認したいと思っています。 屋→考察不足です、現状読んでいく過程では色要素拾えておりません。各所への質問で集めた要素をどう繋げるのか見たいのですが、まだ思ったより出していないような。今夜〜明日見たいです。 樵さん考察見えました、あとで読みますわ。 |
937. シスター フリーデル 20:09
![]() |
![]() |
樵→今日ですと、襲撃後に意気込んで場合分け→▼青でどうだ?!→▼青って皆すぐ思いつくのか…(ションボリ)って村感情に見えたのですよね。考察内容はまだ読み込めておりません、後ほど。 一方で、樵黒説にもなるほどと思う点があるのですよね。神父さまあたりと反証とか交わしながら詰めていきたいですわね。それが神父さまの判断材料にもなりそうですし。 |
938. シスター フリーデル 20:15
![]() |
![]() |
娘→「爪を隠している」感は薄れてきました。 ただ昨日のパメさんを見ていると、▼青希望出してから、どっちかというと決め打ちかな、という思考は「狼なら霊ロラさせたほうが村が厳しい」という感覚がないように感じます。者襲撃で浮上した一説「手順詳しくない狼陣営」という場合にはハマるのですよね。意見変えの思考が見えにくいのもあり。あとで書いてくれると思うので待ってますわ。 娘狼なら青は真の可能性高そうな…。 |
939. シスター フリーデル 20:18
![]() |
![]() |
妙→ずっとやりとりしてますが、見えてる感情や感想をもとに、こう思ってたならこう発想するのでは、と思ってもどうも捻れてしまうことが多いのですよね。 思いついたまま発言している感じはしますが、視点をうまく作れていない可能性があるのではないかと気にかかっています。できるだけ詰めていきたいのですが、喉が…あと他へ割く思考リソースが…。 各人もうちょっと詰めたいですわ… しかしすみませんまた離脱です!@4 |
942. シスター フリーデル 20:26
![]() |
![]() |
>>938補足、「狼なら〜」は、決め打ちされた側の霊が狼なら除外ですね。わたくしが昨日時点、青偽なら狂、者偽なら狼かなあと思っていたのがごっちゃになっている気がします、あとでもう一度考えますわ。 バタバタとすみません。 パメさん返答くれたの見えました、あとで読みます! |
946. 木こり トーマス 21:14
![]() |
![]() |
アンカないのは許して欲しい 宿 吾輩の想(ry 回りの流れやホットな話題に敏感なご婦人だ。人の評価も聞きつつえっこれどうなのという思考の流れを地の文にいつもだしているから宿狼ならだんだん失速するだろう。ただ、表立って浮いた意見がないから目立ってないだけかもしれん 宿狼仮定で陣営予想した時、妙がしっくり来るのは既出。というか妙が狼なら宿あるという感じだ。 |
947. 木こり トーマス 21:15
![]() |
![]() |
娘 序盤はポツポツっと無難な発言。年の●修に突っ込んだりで発言少ないが軸はあるのかと思ってた 後半のブレ感、というよりふわふわ感にムムッとなったのは結局何が聞きたかったのか、何を掴んだのかわからん質疑応答が見えたからだ。ステルス感ややありで微妙に疑っておるが追従は言い過ぎたのだ、発言落としている娘に対して無礼であったな、申し訳ない ▲者の考察でまっとうな理由の中では者が娘を精査するのを恐れて、と考 |
948. 木こり トーマス 21:15
![]() |
![]() |
えたが、ノータッチなら普通狼はエアポケラッキー♪と思う…と少数派の吾輩は思うのだ。皆にリアル大事にと声をかけたり表計算手伝ったりで本人要素としては親切な面があるように思いケア枠にも入れたが…うぅむ 青とのやりとりは、吾輩が青真で今見てるのもあり、キレもクソもなかったと結論 屋 2手3手先を見れる細かい系。序盤から最終日を想定してるのは盤面を作る狼って思いがあったが超絶マイノリティな吾輩故、単純に |
949. 木こり トーマス 21:19
![]() |
![]() |
手順に強い人と置く。正直そういう人多かったしな。動きも軽く、★飛ばしが「あ、確かにそこ変だな」と思うところだから「孫の手」感あった。単体は宿と同じくらい白目。 ▲者から想定し、ん?屋か?と思ったのは早計たったかともふと思ったが、者は真視多かったし可能性ありか?この時の理由の相棒は割とおとなしめの人(殴り愛に弱そうな人)で娘か 【▼屋▽娘】で出す。狼なら仲間辿れるかも |
954. 神父 ジムゾン 21:42
![]() |
![]() |
なん…だと? 樵が灰考察で人を疑っている…だと? いや、真面目にびっくりです。しかも状況考察的に黒置きしてる感じですし。更にいうなら性格・個人要素把握ともリンクさせた考察に仕上がっている。 …これ仲間の添削入ってます? 前の考察の書き方と若干違うから邪推できなくもないけど、このクオリティのサポートできる人って修ぐらいしか思いつかない。 |
955. 神父 ジムゾン 21:42
![]() |
![]() |
そして修樵が狼なら者襲撃とか意味不明。 うん、これ多分樵のガチ考察ですね。 …あー、樵白あるかも。というかこの考察みるだけでも樵に土下座レベルである。「失礼しましたー」って気分。 まぁ状況黒は変わらずですが。 一応今日の希望再提出【▼青】@2 |
960. 村長 ヴァルター 22:16
![]() |
![]() |
【仮決定▼青】 ジムゾン君は兵狂で見ているのかと思っていたんだけれど、樵添削を疑いつつ青から添削入った可能性にいかないあたり青狂で見てるのかな。 昼間妙にした質問は村長の読み間違いだったで解決してたので喉使わせてごめんね。 そして、ここで妙は▼青の選択なんだなあ…。 |
961. シスター フリーデル 22:16
![]() |
![]() |
申し訳ありません、まだバタバタしています。あれ以降の議事読めてませんが、希望出しておきますわ。 【▼青】 真決め打ちで吊らずにいく決断はできませんし、灰に黒を確信できるほどの人もいません。それなら今日▼して、明日引き続き灰の精査のほうが良いと思いましたわ。@2 |
962. 村娘 パメラ 22:22
![]() |
![]() |
黒:妙≦樵<修<屋<宿<神:白 今の印象はこんな感じ 妙はすっごい気になるってだけで黒拾えてるわけではないんだけど、樵は揺れてるけど読み返してると気になる点あるかなと 修は昨日に引き続きだけど今日は白く見えた気がする、で神白く見えてて宿が次点、屋が相対的にその位置 細かくしてきます |
964. 宿屋の女主人 レジーナ 22:27
![]() |
![]() |
遅れたごめんだわさ【▼青】【仮決定了解・セットしとく】 熟成パン屋の足二本ぐらい食べた所さね、全体のGSと狼予想は食べ終わったら出すわさ、今日視点一気に広げたから色々悩んでるんだけどね、夜明けまでになんとかまとめてみるさね。 直前トマホークがついに出撃したのを見て村がざわついてるのを見てわらったわさw狼像込みで見直したくはなったねぇ。 |
965. 村長 ヴァルター 22:29
![]() |
![]() |
▼灰ありかもって言い出した屋の吊りたい灰がどこなのか知りたかったんだけれども、屋はいなさそうかな。これ見れたら教えてくれると嬉しい。 そういえば宿もどこを狼強めに見ているのか汲み取れなかったので、GSが出てきたら嬉しいな。屋を見てくるって言ってたしそのときかな。とか言ってたらきた。待ってるね。 娘>>962 ありがとう!時間許す限りお願いします。 |
967. 青年 ヨアヒム 22:37
![]() |
![]() |
【仮決定確認 異論なし】 個体要素から狼分布を見るのは限界があると思ってイベント別に当てはまる個体を分別しようと思ったけど、3倍の労力がかかった。 精度を求めてやってみたが範囲が狭まってしまった。 今日落とした推理に自信はあるけど兵誤認してた事もあって ドバーンと思ったまま言えなかったの後悔。 でも、生き延びてLWに迫れるか?って聞かれたら微妙。 妙狼が当たってたらいいなぁ。 @0 村勝ち祈る |
969. 村娘 パメラ 22:45
![]() |
![]() |
ちょっとまとまりそうにないから垂れ流しつつ【仮決定確認】してます リザに対して疑問はあるんだけど、ありすぎてよくわかんなくなってる。で、初日見返してたんだけどなんかアピ混ざってる…?という気持ちが少し。正直▲者でおやって思ったし、そのあとの他のヒトたちとのやり取りで結局グイッと上がってきた感じ。 |
970. 村長 ヴァルター 22:46
![]() |
![]() |
【本決定▼青】 ヨアヒム君は中身がなんにしろお疲れさま。 神>>968 んー。受け取り方が違うんだろうねえ。アンカ引きまくるジムゾン君面白いので見てみたいけど、墓下行ってたら墓下でやっておいてくれたら嬉しいな。楽しみだね。 下段は納得。確かにスーパーマンだよね。 |
972. 宿屋の女主人 レジーナ 22:51
![]() |
![]() |
お腹ぐらいまで屋食べた所でこれ間に合わんとどどどと流し読みしてきたの垂れ流すけど、ちょっと疑問点多めだったかな、1d2d占いへの言及ほぼなしとか、現状青者どっちも真ぽいとか、灰への視点も段々と広がったままになってる印象。 まあここはもっと読み込まないと村が煮詰め得るのか、狼がまとめられてないのか分からん、正直あたしも今日は一気に灰見て四苦八苦してるしねぇ。リア多忙そうでもある。 |
973. 村娘 パメラ 22:52
![]() |
![]() |
オトの相対的は、ぶっちゃけそんな見れてない。というかいる時間帯違うのかなっていう気が トマの▼屋▽娘で狼辿れるかも、が個人的に不服。そこ無理くり繋げられた、繋げられる感 |
974. 木こり トーマス 22:57
![]() |
![]() |
神>>968 「まあ失礼ね、トマホークだって一応考えてるのよこれでも。その気になれば貴方の髪よりも厚」こらっ、精霊よ!シ──ッだ! 吾輩以外吾輩じゃないの〜なので神なぜ樵白に寄せてきた、と思いつつ灰考察抜いてた自覚あるので何とも。 神ついでに、妙の今までを垂れ流しと言わず何と言うか、あざとい若葉アピ狼であるな。▲者事故説は捨て切れぬが…いくら妙でも…。 意図あって▲者であると思いたい@0 |
975. 村娘 パメラ 22:58
![]() |
![]() |
超垂れ流しだね、長なんかごめんね 昨日修気になるって言ってたのはなんとなく2dから思ってた部分はあるんだけど 昨日、樵白に見えてきたときに修が神に寄っていったように見えたんだよね。なんとなく |
976. 神父 ジムゾン 22:58
![]() |
![]() |
【本決定了解】 現状のGS置いておきますね。 黒:屋≧樵>宿>>娘>修:白 ※妙は欄外 樵は今日の考察で疑惑が薄くなりましたが、状況黒もあるのでもう少し様子見る必要ありです。 屋は段々と怪しくなってきましたね。 妙は他灰との組み合わせが考えにくい。 妙老、妙樵ぐらいしか思いつきません。 ぶっちゃけ明日は妙をどうするかの結団の日と考えています。@0 |
978. 宿屋の女主人 レジーナ 23:01
![]() |
![]() |
屋は状況的に狼否定出来る要素薄いのは気になる。 旅が抜かれた現状で占い触れが薄い、者から視点が行っていた所、妙⇔屋の視点をもっと追い直したくなった。逆も。 現GSは□修>>神>樵>屋娘>妙■ 修は視点近く疑い辛い妙への>>939など結論が近く同じ物を見てる村視点を覚える、神は襲撃像に合わないと狼追いを見てあまり違和感ない、樵への思考だけが今気になるか樵の色再考と一緒に考えるわ。 |
979. パン屋 オットー 23:02
![]() |
![]() |
ふぁーまた間に合わなかった!俺だけコアズレしてる感否めない。 トマムせっかくの考察見れてなくて申し訳ない。時間取って見たい。 長>>965 ▼青は反対しない。った。夕方時点で止まってて悪いが吊り希望出すならトマだった。 |
981. シスター フリーデル 23:06
![]() |
![]() |
樵 >>966 申し訳ありません、応えていませんでしたわね。時間の都合でアンカーは省略させていただきます、たぶん昨日垂れ流してると思いますわ。 ☆どちらかといえば、襲撃などから真狂派でしたよ。しかし、それぞれの偽仮定を考えると、者なら狼>狂、青なら狂>狼に見えていたのです。真目なのは者>青でしたが、者狼の可能性をみると決め打ちはこわいと感じておりました。 つづく |
982. シスター フリーデル 23:09
![]() |
![]() |
つづき 「なんで者からなんじゃい」ということであれば、青が昨日後半追い上げてきてるなと感じてたのと、霊吊るつもりなかったのに急にどっちから吊るか聞かれて、「じゃあ偽だった場合に狼っぽい方!」と咄嗟に答えた次第です。 疑問点あればまた頂ければ。 【本決定了解】 明日は屋の発言読み返しますわ。あと妙の思考もう一度最初から追ってみます。娘樵とも話したい、…やることいっぱいですわね @0 |
984. 宿屋の女主人 レジーナ 23:11
![]() |
![]() |
樵は今日放置気味だった中間にいるような印象、狼像、村像が今日の考察で更新されそうなのでそこから、娘は霊思考変動が追いにくいが襲撃像にははまらないとここらが考え所。単体白くは見えない。 屋は否定要素があまりなく様精査枠、他灰を見た結果狼ありそうにも思えた。妙はあたしも別枠感覚にしたくなってる。 |
985. パン屋 オットー 23:11
![]() |
![]() |
質問回答ありがとね。 妙>>915全部書いてくれて嬉しいんだが俺白よりって世論と違うな。客観的に見てディタ噛まれた事実や黒取りきれてないから俺が怪しむ気持ちはわかるんだ。 周りに流されないのは素晴らしいし、俺の白を拾ってくれたのなら嬉しいが、なぜそうなったかが見えない。樵単体白についても。 厳しい感想になって申し訳ない。 自信満々にリザわかりそうと言った手前ダサいけど初手占リザを希望した人はすごい |
986. パン屋 オットー 23:13
![]() |
![]() |
妙★明日もう少し灰考察お願いしていい?気になる人だけでもいい ヨアの潜伏幅確保の意味がよくわからなくてごめん。理解してる人いれば喉端ででも説明お願い トマの考察ザザ読みしたけど、神>>955があっさり意見変えすぎじゃないかという疑問。今まで積み上げてきた黒ぶん投げて土下座するほどなのか。 ★トマ考察のどこがクリティカルだった? ★屋怪しくなってきたの根拠もう少し。俺自身納得できる理由なら嬉しい |
987. 宿屋の女主人 レジーナ 23:13
次の日へ
![]() |
![]() |
いや>>978このGSは正しくないな…。 GSは□修>>神>樵>屋娘妙■と言う感触、下に2Wではなく下に1W中央にもう1Wと言う感覚か。灰同士の様々な所にキレなども取れそうなので、単純に単体黒で下二つと言う感じじゃないわさ。 ここほんと、と散らかってて考える事多過ぎで、駄々書きすぎて読みにくいと思う、またまとめるわ@0 |
広告