プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全青年 ヨアヒム、2票。
行商人 アルビン、5票。
行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
行商人 アルビン、5票。
行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、司書 クララ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、青年 ヨアヒム、ならず者 ディーター、羊飼い カタリナ、村娘 パメラ、仕立て屋 エルナ の 5 名。
464. 仕立て屋 エルナ 07:09
![]() |
![]() |
アルビンさん、クララさん… お疲れ様でした。 終わらない、でーすーよーねー(泣) 本日は…青vs羊者の構図になるのでしょうか? ヨアヒムさんに2票? ★パメさん (喉端で良いので)ヨアさんに投票でしたか? |
466. 羊飼い カタリナ 09:01
![]() |
![]() |
>>457 パメラ☆ 昨日はエルナさんがおっしゃるとおり、2Wの可能性を潰す日でした。 だから客観的に判断して頂きたかった。 私にとって私が村人だということ、 他灰3人の誰ともラインがないというのは自明の理です。 ですがそう「見える」か「見えない」かということは 私自身には判断できません。 なのでその点で私の考察を鵜呑みになさるのではなく、 ご自分で議事を読み込んで頂きたかったからです。 |
467. 羊飼い カタリナ 09:03
![]() |
![]() |
本気で検討されたうえで商羊ラインがあると みなさんがお考えになったのならそれは仕方のないことです。 昨日アルビンさんが吊られることに責任はないと おっしゃいましたが、謎理論だとは私は思いません。 7人中少なくとも5人は村人の状態で 村人が吊られるのは他の村人が判断を間違えたからです。 アルビンさんが村人であると判断するに足る情報、 思考開示は充分に行われていたと私は思います。 |
468. 羊飼い カタリナ 09:03
![]() |
![]() |
私が1dからアルビンさんに白視を強めていく理由って そんなに謎ですか? 両狼だからとしか考えられませんか? 理解できないなら質問されないんですか? アルビンさんがずっとお考えになっていたのは 占い師の保護です。そのために霊開けを提案されて ご自身も占ブラフを撒きながらクララさんの保護をなさった。 そのお考えと行動が終始一貫されてましたから 私はアルビンさんを白視していました。 |
469. 羊飼い カタリナ 09:04
![]() |
![]() |
商羊2狼なら襲撃は潜占を狙ったと思いませんか? 私が占被弾する可能性に加えて占位置も絞れてる。 私もアルビンさんも占ブラフ撒いていたのに、 霊を抜いたなら何故対抗しなかったんでしょう? 私もアルビンさんも何の為にそんなことしたんですか? そこまで守ろうとした占い師に黒視されるとは…。 感情考察がお得意と称されるクララさんが アルビンさんの感情をお汲みにならないのは何故なんです? |
470. 羊飼い カタリナ 09:04
![]() |
![]() |
占い結果に黒が欲しかったと私は言いましたが アルビンさんは2白で良かった、それって村人として 違和感のあるところでしょうか? ただの好みに過ぎませんよね…。 自吊り許容が村人としておかしい? 狼仮定もっとおかしいでしょう。 状況を詰めるために吊られることが利敵行為なら 推理と判断を間違えることは更に利敵行為ですね。 酷い黒塗りだと思いました。 |
472. 羊飼い カタリナ 09:06
![]() |
![]() |
私は間違いなく村人ですので ディタさんが本当に村人ならヨアヒムさんを吊ればエピります。 青者or商者or農者の両狼でディタさんが残られるなら 最終日は受けて立ちましょう。 少なくともヨアヒムさんよりは真摯にバトって頂けるかと。 喉は残しますが結論出てるので… 何かあれば☆飛ばしてください。 |
473. ならず者 ディーター 10:47
![]() |
![]() |
俺も昨日の宣言通り【▼青】だな まず、今日吊られて続いていることから農商両狼というのは確実にない、とすると俺視点有り得るのは農青or青羊or青商or商羊or羊農の組み合わせ まず商羊狼検証 ▲霊は農の色を見せたくなかったという見方が妥当だろ。 ただ、この2wの場合、別に農の色見せたところであんま損しないんだよな。それよりも、村の中心に2wいて占われる可能性の方が高いことを考えると占い抜きが狼利。 |
474. ならず者 ディーター 10:58
![]() |
![]() |
そして、2人とも占いプラフ撒いていたことを考えると、書占いは透けてた可能性が高い。そうなると▲書にする方がメリットとしては高いよな。確定白抜けるし。 その観点から、今日時点で俺は商羊両狼は可能性として低めなんじゃないかと考えた。 |
477. 青年 ヨアヒム 12:22
![]() |
![]() |
たのなら話はやや別だろうけどそれは否定されたし。 態度も投げやりなのではなく単に見解の相違だと思うよ。 羊>>469 何で感情を汲めなかったのか。多分だけどそれは、クララちゃんって自分吊は自分が至らぬ故と反省するタイプなんじゃないかな。とすると結構な地雷踏んでるからねぇあの発言。 |
479. 村娘 パメラ 14:01
![]() |
![]() |
商人と司書はお疲れ様じゃ。 まさか一番白視されていた商人が吊られるとは、世の中解らんものよのぉ。 ついに桃色の青年が天に召される時が来たのかの。 さて、今日は話題になっている青年の考察をすれば良いのかの? 回答は見ておるよ。商人自吊じゃの。 >>464仕立て屋よ、▼青のもう一票は妾じゃよ。 司書や青年の考察を読んでも妾には商人が狼とは思えなかったのでな。 |
480. ならず者 ディーター 14:23
![]() |
![]() |
青は「農青狼だと勝ち筋見えない」って話だが、商羊狼を主張し村のここ怖を煽って吊り縄届かせる、ってのを見てたんだろ。▲霊は農の色をみせず残り狼数確定させないことで、商羊狼あるんじゃないかって懸念を村に広めること。商をターゲットにしたのは、羊が俺を3d時点でも黒視してて、そーなると今日俺頑張れば吊れるかもって思ったからじゃねーかな。 |
481. 青年 ヨアヒム 15:04
![]() |
![]() |
羊3d>>434 うん、分からないよね。僕者白要素なんて挙げてなかったと思うし。 僕が者吊希望の多さに驚いたのは単体要素所以じゃないから。 者は中身が何であれ客観典型的SG位置だったと思う。吊票が集まるのも場合によっては分かる。けど今回は典型的狼に見える農がいるのにそれを差し置いて者?って思ったから。 現状僕の者白視の根幹は、他の人とのライン切れ感に尽きるよ。単体微白黒要素位なら拾い出せるけど、そ |
482. 青年 ヨアヒム 15:07
![]() |
![]() |
こからだと結局「中身関係なくSGぽい」しか導き出せない。 者>>480 考察ありがとう。わざわざほんとにしてもらえるとは思ってなかった。なるほど。僕は僕のポジだと失敗したとしても占師抜きに行った方がまだ勝算高いと思ったけど、結果を隠蔽して残り全員との勝ち抜き戦を選ぶ男だと思ってくれたんだね。かっこいい評価でちょっと嬉しいかな。 |
487. 仕立て屋 エルナ 15:25
![]() |
![]() |
羊さんが2d遺言参加してくれてれば払拭できたんですけどね。 個人考察 商 自説に自信、村に相談せずにいきなりの非霊等、1dにいっぱい。 薄い理由(注、僕解釈)で者吊り希望。2dにも継続。理由は非占だったから。 徹底的な村利発言。 以上の項目から、僕の中では 「ストイックに村勝利を目指す自信家」でした。 |
490. 仕立て屋 エルナ 16:02
![]() |
![]() |
>>489パメさん お返事ありがとうございます。 なるほど、答はエピでアルビンさんにお聞きすることにしますが、あの時点で商吊りを言及してたのは、クララさんだけだったんです。 僕は商さんに白置いてました。そして、ストイックなのに責任無いんで楽だから私で良いですよで、商羊ラインが見過ごせなくなったのです。 で、商希望になりました。吊票同数だったんで、変更できるよう商さんギリまで待ってたんですけどね。 |
491. 仕立て屋 エルナ 16:14
![]() |
![]() |
すみません、本日も夜21時か22時まで来れないかもしれません。来たら26時くらいまでいますので 【25時までに▼希望お願いします。25:30仮決定】 とりあえず、置いて離席します。 パメさんが仕切っててもらっても…** |
494. 青年 ヨアヒム 16:56
![]() |
![]() |
だけど、者と羊の話力差が怖いと思ったけど、者もやる気あるようだし、戦略論から脱した部分では恐れた程の差はない気もしてきたのでそのコースでも当初程は不安視はしていない。 羊者狼については見るべきところが余りなく、唯一気になったのは3d>>354「ディタさん吊って終わるのではという気がひしひし」。これ仲間に言う台詞ではないと思うんだけど。ライン考察なし、単に黒寄りだと思ったから吊って終わるだなんて、 |
495. 青年 ヨアヒム 16:58
![]() |
![]() |
この時点で言う言葉にしてもあまりにも扱いがぞんざい過ぎる。仲間を眼中から追い出してずっと他とばかり仲良くしてる狼……。リナちゃんはかなりシンパシー高めな人に見えるし、唯一の身内をモブ扱いするようなキャラでは無い気がする。 というか、商については昨日のように動揺して今日程感情むき出してくるのに相方者でしたとかびっくりするんだけど。 |
497. 羊飼い カタリナ 17:03
![]() |
![]() |
私や判断役の確白が私とヤコブさんのライン否定要素を 探すことができれば、ディタさん狼は逃げ道がなくなります。 そのとき農羊路線を捨てて思考を急転換するのは 狼が村人思考トレースをするうえで とても高度だと思いますし、また実際にそれができるなら ディタさんは村人である可能性のほうが高いと思います。 |
498. 羊飼い カタリナ 17:04
![]() |
![]() |
また、状況が進んだことによって狼位置を絞ろうとする 思考展開は村人のものだと思いました。 もしこれが偽装なら、相当な強敵かと思いますが… 今日の発言をみてもディタさんは村人な気がしています。 「商青白を知っている者狼」=農者2Wですよね。 今のところ農者2Wの可能性はかなり低く見ています。 可能性として 農青>>>青者>農者>(超えられない壁)>商者>商青 くらいな感じです。 |
501. 青年 ヨアヒム 17:25
![]() |
![]() |
羊>>500 そこじゃないよ。そもそも的外れの可能性もあるし、げーむの上では関係ないことなので続きはエピでね☆ミ 中段。狼くさいけど村人、がいるようにSGくさいけど狼、もいるでしょ。ただのSGだと思っているけど占吊などで確定してる情報ではないからそう表現したよ。 下段。切ってたり繋いだりするからこそ、その切り方の程度を逐一検討するんでしょ。強度次第では要素になり得るよ。 |
502. 羊飼い カタリナ 18:06
![]() |
![]() |
>>501 ヨアヒム 表現方法の問題ではなく… 「ただのSGだと思っている」ということは 村人と見たってことですよね? 2dのあの時点で者ラインの「切り方の強度を逐一検討」 しているようには見えませんでしたが…。 2dに者村・農狼と判断した理由が知りたいんですが…。 昨日までは8割方農狼とみていたんですよね? いまでは商狼のほうが強いですか? だとすれば「典型的狼」だった農もSGだったと? |
503. 村娘 パメラ 18:23
![]() |
![]() |
羊青服の3人は、返答ありがとうじゃよ。 青は商狼にこだわるんじゃの。 青★霊CO施しと自分を吊ろうとする姿勢が、商黒視のきっかけのように思えるが、合っておるじゃろうか…? ・青≠羊…青羊は占候補じゃった。 二人が狼であるならば、占の2黒引が怖かったはず。 しかし▲灰をしなかったため、青≠羊。 ・商≠羊…商が羊と書を占い師懸念していたところから、商羊狼なら▲書を通せたのではなかろうか? |
504. 青年 ヨアヒム 18:27
![]() |
![]() |
昨日の終盤の反応さえなければもっと農狼で見てたんだけど、でもあれが双方酷く違和感覚えた。(安価つけられないごめん、昨日返答部 正直農者と見るくらいなら農sgの方がしっくりくる 答えになってないけどごめん、今ちょい無理 以降鳩も無理、箱前24時過ぎ |
505. ならず者 ディーター 18:38
![]() |
![]() |
☆娘 まず、▲書に限定したのは商羊両狼の場合のみで、「占い狙いで灰噛む狼像」と広くとって限定したわけじゃねえぞ。 上段・中断合わせて答えるぞ ▲霊は「占い騙れないゆえの霊噛」だな 狼詰になるのは3d占霊白白狼狼の場合。ただ、それは占いが確定するならばの話だ。この場合狼占CO、占いロラして▲霊、結果真占確定せず灰の殴り合いってなるだろ。この方式で利点得るのはGSが村視点どちらも高めの場合。なぜなら |
506. ならず者 ディーター 18:39
![]() |
![]() |
狼の内訳が確定するからだ。よって、▲灰する狼像は「GSどちらも高い狼」「占い騙る気まんまん」 対して▲霊は、確白噛みという点と、村に狼の内訳を確定させないという点を持つ。 んで、俺は現状を「LWなので占い騙り出来なかった」ってのを強めに見てる。これは羊青どちらが狼でも同じだ。占いロラでどう足掻いても吊られるものに出る意味がわからん。それなら、農白の可能性滲ませ狼内訳確定させず、灰殴り合い勝負に出 |
507. ならず者 ディーター 18:40
![]() |
![]() |
出る方が勝率高い。 んで、農白の場合。狼内訳は羊商or羊青or青商。 羊商ならどちらか占い出ても、書と充分争えるGS位置にいた。だから、占いに騙り出なかった時点で農狼、LWとみた。 |
511. 羊飼い カタリナ 21:25
![]() |
![]() |
>>510 パメラ うーん…解釈の違いなのか…。 私にはディタさんがパターンを広げ直しているというより、 改めて商狼を含むパターンを潰している、 つまり商村を補強しているように見えています。 ただ明日が来ないと言い切れないのは村人なら当然ですし 多少の保険をかけたくなる気持ちもわかります。 ですが少なくとも私には、ディタさんの考察は 彼視点として齟齬もなく、思考の繋がりも綺麗に思えます。 |
513. 村娘 パメラ 23:00
![]() |
![]() |
>>511羊飼よ うーん…解釈の違いと言われると、そんな気もしてくるのじゃ。 「改めて商狼を含むパターンを潰しているように見える」というが、今日、村人である者が「商狼を含むパターン潰し」を優先する理由ってなんじゃと思う? 者村視点じゃと、羊-青両狼若しくは、羊or青が単体というのが今日増えた情報じゃろ? ライン追うなら、羊か青からのライン追う方優先なんじゃなかろうか…とぐるぐる迷っているのじゃ。 |
518. 村娘 パメラ 00:20
![]() |
![]() |
羊は喉無いから返答不要…青は羊や者からの疑いを晴らすことに喉使ってほしいの。 者は、「もし今日結論出すとしたら、誰と誰を狼だと思うのか」と、「>>517の通り、者のいう青狼像と、青年が一致していない事についてどう思うか」等と発言してくれるといいなと個人的には思うぞよ。 決定は仕立て屋に任せるぞよ。 |
520. 青年 ヨアヒム 00:27
![]() |
![]() |
のだろう。ただ戦術狼が村利説くのは当たり前。村利を連ね最後まで生き残ればいい。最白取れば狼は詰みさえしなければ勝てる。 占襲撃なしが商羊非狼の証左との事だが、潜占予想は100%の確度と言えたのか。寧ろ、商羊程の狼であればこそ、安パイの霊襲撃で極力2狼、無理でも1狼残す戦略の方が賭けにならないのではないか。その目的に霊COは有効に働く。 商の振る舞いは村人要素ではあろうが決して非狼要素では無かったと |
521. 青年 ヨアヒム 00:31
![]() |
![]() |
考える。 狼要素を挙げろと言われると難しい。かの戦術論は非狼要素ではないとは思うが別に狼要素とは思っていない。自吊り容認発言は僕は陣営無関係に言うと感じる。ただ商3d>>431については不安視を強めた。羊青両狼などと言いつつ全然警戒してない事が窺える。羊が最終日生存するのこそ、この局面の商にとっての理想形という視点漏れではないのか?と感じた。 |
524. 青年 ヨアヒム 01:06
![]() |
![]() |
僕的には潜占襲撃ってある種の賭けだと思う。外すとデメリットはかなりでかい。速攻で占抜きたい状況ならともかくその狼位置で打つか? 打つ選択も勿論あろうが、打たないのが不思議な物ではないと思う。 僕>>519 ×意義○異議 んもう!僕! うーんまあ僕視点勝率下がるだけなので嫌だが勝ち筋は残ると信じてる。【仮決定確認】 |
526. 仕立て屋 エルナ 01:43
![]() |
![]() |
( 'ω')o0O(墓下、どうなってるんだろう) ちょっとフライングで仮決定出してしまいましたが、本決定では無いですし、ここまでくると各自の自由投票もアリっちゃ有りですかね。ただそれだと票が割れた時、本当にラ神降臨になるかもしれないので、個人的にはやりたくないかな? 【本決定6:30までには】出したいと思います。 皆様、最後まで悩んで話して、楽しみましょう! |
527. 青年 ヨアヒム 01:44
![]() |
![]() |
羊>>525 ライン根拠だけだよ。者単体についてはこんなの村だって狼だっているとしか言えない。強いて言えば自分からの絡みは少なめで引っ込んでる感は黒め。村にもいくらでもこんなのいるが。積極的に怪しかった農がいなければ初回吊もおかしくはないポジだろうね。 下段どこの事だろう、これかな。 村視なら村視でそう言えばいいじゃん。商村なら何故思ってもいない羊青両狼をここで口に出してるのかが謎だって言ってる |
529. 羊飼い カタリナ 02:13
![]() |
![]() |
【仮決定了解】セット済みです。 >>527 ヨアヒム ライン根拠だけですか…。ありがとうございます。 商人さんはヨアヒムさんを狼だと思っていたでしょうから 自分が吊られる代わりにヨアヒムさんを吊って欲しかったんだと 思いますが…。 (商人さん的に有り得ない)商羊ケアで自分を吊るなら (恐らく有り得ないだろう)羊青ケアもしろよってことでは…? ヨアヒムさんへの殺意は感じますけど、それが狼由来だと? |
531. 青年 ヨアヒム 03:04
![]() |
![]() |
羊>>529 単体で白黒取れる場合なんてごく一部だよ。要素列記して白黒印象を論じてくことなど簡単だが、その結論に注目すべき点がないのならただの考察頑張ってまーすアピールでしかないと思う。 ラインや状況考察こそが真髄だと僕は思うよ。 |
532. ならず者 ディーター 04:16
![]() |
![]() |
【仮決定確認】セット住み やべえ寝落ちてた。 あと、俺は8割商村で見てる。今日商狼の可能性を考察し直したのは、すべてのパターンでもう1度可能性洗いたかったからだ。 |
533. 村娘 パメラ 04:17
![]() |
![]() |
ラインは幻想じゃろ? 単体で白黒ととれんのじゃろ? それだと青年は、何を信用して狼をさがすのじゃ? 羊の青への疑いというのは、↑であっているじゃろうか…なぜか変な時間に起きてしもうた。 眠いので理解力が今はあまりない模様。 更新時間までたぶん起きておるが、更新時間になったらもう一度寝るのじゃ。 |
534. 仕立て屋 エルナ 06:21
![]() |
![]() |
おはようございます。 僕は「嘘」を探しますね。狼は自分達に都合の良い嘘をつきます。そこが、盤面状況や人物像との歪になると思ってます。 あまり理解されないのですが。 ラインは幻想…白黒塗るために使う物。 |
538. 村娘 パメラ 06:52
次の日へ
![]() |
![]() |
まぁ、単体よりライン重視する考察を書く人って狼であることの方が多いからの。 ラインなんて初日の第一希望とか、二日目の吊希望とかで簡単にキレるしのぉ。 あまり大した考察かけん妾がいうのもアレなんじゃけどの。 【本決定了解】じゃよ。寝てくるの** |
広告