プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全農夫 ヤコブ、1票。
老人 モーリッツ、11票。
老人 モーリッツ は村人達の手により処刑された。
老人 モーリッツ、11票。
老人 モーリッツ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、少女 リーザ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、羊飼い カタリナ、村娘 パメラ、村長 ヴァルター、少年 ペーター、仕立て屋 エルナ、負傷兵 シモン、パン屋 オットー、旅人 ニコラス、農夫 ヤコブ、ならず者 ディーター の 10 名。
805. 負傷兵 シモン 00:46
![]() |
![]() |
明日早いんでパメラについて先に落としとくな まず>>758 エル狼の意図狂はないと思ってんのな了解 俺は違うよ エルナ狼ならアピ系の狼だと思ってるし 頑張ってリザ真視も言ってるし そもそも状況黒で苦しい状況だし 意図狂かけて逆転を狙うのは合理的でもあるし性格的にもやりうると思ってる で、パメラは相手が狼だと思ったら超攻撃的になるタイプだと思ってたから、村仮定意図狂は当然警戒すんのかなと思ってた |
806. 負傷兵 シモン 00:46
![]() |
![]() |
パメラが狼じゃないんかなと思ってるのは、 狼じゃないかと疑ってる相手と、状況の進み方についての想定が「切断」されてるように思えることが一番で エルナ狼だと思ってるなら、そしてエル狼なら意図的狂襲がないと思ってるなら 2枚抜きを考えるのと同時並行で、本命の狼の襲撃筋としては無さそうなことが想定として浮かびそうだよな っていうのが村人としての自然な推理の流れだと俺は思う |
807. 負傷兵 シモン 00:46
![]() |
![]() |
パメラは、アルビン襲撃がGJリスクを取っての強攻だって評価してること、オットーからのエルへの疑いについての質問について重めの回答をしてることからして あの時点でエル本命だったと思うし 初日の村長直吊り論とかみても、村仮定こうだと思い込んだら結論に過程を合わせ込みに行くようなタイプだと、 俺は考えている このタイプの村人は、特にLWが分かった時には、こいつLWでFA的な入れ込み方をしがちで |
808. 負傷兵 シモン 00:46
![]() |
![]() |
そこからするとエルとリナを並列的に取り扱ってるのも違和感があるし エル狼が意図的狂襲をかけないだろうって想定があるのなら そもそも2枚抜き期待みたいな発想がでるもんかなあという 逆にパメが狼で、LW位置はロックしないでおいて、 2枚抜きは2枚抜きで「別の話」として村アピ目的で こう言っておけば村利期待の白取れそうって言う目的で言っていて 本来関連するはずのところが切断してるとみるとしっくりいく |
809. 負傷兵 シモン 00:46
![]() |
![]() |
あとパメラからの占い師への見方なんかも あれだけ隠し事は狼要素みたいなこと強く言ってたパメ村とすると 多かれ少なかれ、じじいお前狼だろ!みたいなのがあっても良さそうじゃね? 狼だと思う占を叩くのって、残酷な村人ちゃんにとっては楽しいことだからな どうしてもどっかで本性出して詰ったりしちゃいがちなんだよな パメラなら尚更 そのへんも、狼占のお仕事が終わって、触る意味をなくした狼っぽく見えてるよ |
811. 村娘 パメラ 00:50
![]() |
![]() |
え…、縄浮いたら良いと言いましたが、来るにしてもそんなに早く来ます…? うーん、エルナちゃん暫く放置します。 意図狂はエルナちゃん狼だったらすごく良い手だとは思いますが…。 普通にリーちゃん真を見てたのもある襲撃ですかね、これ。 そして、おじいさま狼確定と。ラインも何もあったもんじゃありませんが、ヤコさんのおじいさまへのしつこさは、アピ感を感じない人柄から、切れてるかな、と。 |
812. ならず者 ディーター 00:50
![]() |
![]() |
リーザ襲撃? 【判定確認】したが老狼判定前に事実上確定か。吊り手的に損をする襲撃をする意味があるのか、しっくり来るのはあんまり狼の連携などが上手く行ってない、だが……漠然とした不安はあるにはあるが。 |
813. 負傷兵 シモン 00:53
![]() |
![]() |
だよなー 村長わりと気が合うなw リザはいい手じゃないと思うけどなあ 爺さん狼は、93%の自信で知ってた 俺視点不純な動機を感じるが、俺とやりあうよりはロラ吊りの方に期待した方が良かったように思えるけどな 4手LWな。まあ何とかなるだろ |
814. 村娘 パメラ 00:57
![]() |
![]() |
>>809シモンさん なんだかなあ。 なんか、私のことただの残忍な人だと思ってるみたいですね。 私、お仕事吊り占い師に喉使うことって、ガチで無駄だと思いますよ? その辺の常識が私とシモンさんは食い違ってます。 むしろ、ロッカー自称でアピ系狼なら殴って白アピすると思いますがね、私狼なら。 都合の良い私狼像持っててもいいですが、私が仮にロックしたのなら、はっきり動きますが。本命なら本命と言って |
815. パン屋 オットー 01:00
![]() |
![]() |
モリさん、リーザ、お疲れさまでした。 モリさんはやっぱり狼だったんだね。 狼からは真狂確定はできないから安全のため襲撃ってことなのかな。灰も減らないし。 シモンの連投、読むよ。 |
816. 羊飼い カタリナ 01:01
![]() |
![]() |
ええええ。とりあえず確認しました~。 リーザちゃん、おじいちゃん、おつかれさまでした~。 吊り縄数的に楽観的に見てしまうけども… あとLWのひとはヨアヒムさん、おじいちゃんと一緒だったと…うーん。。 |
817. 仕立て屋 エルナ 01:09
![]() |
![]() |
うーん、襲撃が読めないね… もろかくー すっかり忘れていたけど、墓下のみんなはお疲れ様〜 リズが襲撃されたのは、まず私狼の場合に「妙狂だとまだ狼がわかっていなかったんだ。服白は正しい判定か」って思わせるためだよね これは私目線切れるから、最終的にこういうロジックで私を吊るすために噛んだっていうのも考えられるね いやぁ、なら占ロラに期待するなー。▼妙する分の縄で私吊られたら仕方ないしー |
819. ならず者 ディーター 01:10
![]() |
![]() |
占いを引き寄せる発言だと思っている(実際に翌日占いに当たったしな)。そうすると、初回襲撃にすべてをかけていたことになりそうだが、狼占が出遅れてる中でそんなことできるのかなぁと。その当時はまだヨアヒムに期待していた可能性もあるが。 俺は狼としては、ヴァルターの自分疑い等には積極的に自分から触れず、翌日村やヴァルターの好みに合いそうな発言で取り返していく、というのが普通かな、と思う。 |
820. 村娘 パメラ 01:14
![]() |
![]() |
周りに訴える動き方なのは見れなかったんですかね?その辺りただのシモンさんの中の像とのブレを言われてるだけですが。 まあ、いいです。10864e 4縄8灰、1GJで縄増え、襲撃で減り、自視点3灰に白を固めていけば良い展開ですかね?結構位置が固定化されてきたので、そろそろ灰減るでしょう。 この襲撃からはRPP期待よりも強く灰で生き残る自信を感じます。エルナちゃんは特に。昨夜とはちぐはぐですね。 |
823. 農夫 ヤコブ 01:29
![]() |
![]() |
ただいま。ごめん、決定確認戻ってこれなかっただ。 モリ爺さん吊りで決定しただな。そして、リーザ襲撃と。ということは村長の真偽関係なく、モリ爺が人狼なのは確定だな。 モリ爺の夜明け前の発言とかも見てみたけど、なんつーか酷いな。ネタっぽいこと喋る時間あるなら、他に喋ることもあるだろうに。3日間通してほとんどまともに喋ってないし、ヨアヒムも狼とすると狼側は真面目にゲームやる気がないだかなあ。正直ガッカ |
824. 村娘 パメラ 01:33
![]() |
![]() |
襲撃像から外れますね。 >>823ヤコさん ストップです。おじいさまは狼さんだから、仲間を生き長らえさせるためにラインを見られないようにしたのではないですか? 残りのひとりが誰だかまだ分かりませんが、その人もやる気がないと断定してしまうのは如何なものですか。 おじいさまが来られなかったのも、ヨアくんが凸死してしまったのも、この村にまだいて、戦っている狼さんのせいではありません。 ガッカリだなん |
825. 農夫 ヤコブ 01:33
![]() |
![]() |
リだし、もし墓下で聞いてるなら反省してほしいように思う。 あと、モリ爺が狼確定で、モリ爺吊りの意見多数の中でまとめ役をペーターに譲り渡す発言をした村長の真っぽさはさらに増した。 ヨアヒムに狼判定したことで現状霊能者としての仕事も終えていて念のため村長吊りって言いだす人がいてもおかしくない状況に自らしてることにもなるし、村長狼ならそれは有り得ないわけで、もう村長は真決め打っていいだな。 |
826. 村娘 パメラ 01:38
![]() |
![]() |
て言わせません。推理当てて勝って、赤ログでやる気がなかったならその時にはガッカリするかもしれませんが、憶測でそんなことを言うのは問題あると思います。 まずは、真実を見極めてからです。 人のやる気を削ぐような発言をしてはいけないというのは、ヤコさんは身をもって知ってるはずですよね。同じこと、してますよ。狼さんは仲間を選べないです。同じ村にいる、たまたま狼側になった人をそんな風に言うのはやめてくだ |
828. 村娘 パメラ 01:46
![]() |
![]() |
さい。自分がそういう立場にいないから、考えてないから言えるのだと思うので、要素としてはものすごく村っぽいと思いますが、仮にヤコさんが狼で、仲間が凸死と表であまり喋らず、ヤコさんが頑張っているときに村から狼やる気ないって言われたら、どう思いますか? 私が見る限り、灰にやる気のない人いませんよ。 残酷な村人ちゃんってやつでしょうけど…その言い方、私嫌いです。一緒に遊んでる配慮ができてないです。 |
829. 農夫 ヤコブ 01:46
![]() |
![]() |
そんで、リーザ襲撃してきたのは、エルナは白濃厚なんじゃないかと思う。エルナが狼なら、リーザ狂人はわかってたわけで、占いローラーで話がまとまってた中で狂人確定してるリーザを襲う必要があるとは思えないし。そう思わせるためってこともないとは言えないだが、そのために縄数増やさなくてもいいように思うので。 |
831. 農夫 ヤコブ 01:50
![]() |
![]() |
パメちゃんのおっしゃる通りです。申し訳ない。 ガッカリってのは狼確定してるモリ爺と、ほぼ確実だろうヨアヒムの2人に対してで、潜伏狼に向けたつもりはなかっただが、不快にさせてしまう発言だったし謝るだ。 確かにモリ爺とヨアヒムも作戦上の行動あるいは仕方なくだったかもしれないし、ガッカリは取り下げる。ごめん。 |
832. 村娘 パメラ 01:56
![]() |
![]() |
なんだか、あれですね。私も含めですが、きっと主観的な人が多いんですかね。 >>827村長さん やはり、この襲撃オトくん村でいいですね。悲しい理由だけど、ヤコさんも村だろうし。ニコラスさんは違うと思います。 あれでこれで、は思考開示できないやつですか?特にシモンさんへの視点欲しいです。 私視点はカタリナちゃん、シモンさん、ディタさん、そしてエルナちゃんですかね。CO把握してないって、あれ、鳩 |
833. 村娘 パメラ 02:01
![]() |
![]() |
>>830村長さん あ、すみません…今見えました。 うーん…、なんか、なんですか…。すみません。ちょっと、離れます。今日は寝ることにします。 …言いかけてたことだけ、 今もそうですが、鳩だったりリロードいちいちするのめんどくさいと、意外と前の発言に対する反応って遅くなりますし、狼さんだって、表でCO見てから反応するはずですから、あまり要素としては取れないのでは、と思うのです。 失礼します。 |
834. 村長 ヴァルター 02:06
![]() |
![]() |
パメ まぁ鳩だと見落とすってことだが、爺と占騙りの相談をするという点で白を見逃すのと赤を見逃すのでは少し意味合いが違うかと… あとはヨアの初日の発言態を想像すると初日スタート直後にいなかった可能性は高く見るゆえに爺とLWは相談したと思っておる。爺が相談せずにCOしたのであればタイミング的にも少し早くていいと思うんじゃ。 |
835. 農夫 ヤコブ 02:54
![]() |
![]() |
頭冷やしつつモリ爺さんの発言見直してきただが、 初日にモリ爺が希望したペーター占いが採用されてるのに、二日目のモリ爺の占い希望はエルナなことから、モリ爺とエルナは仲間じゃないように思う。ライン切れてると考えていい気がする。 村長へ。パメちゃんとカタちゃんのモリ爺が名乗り出ると思ってない発言が白要素なのは同意。だけど、オットーはその発言で「と言ってる間に3人に増えたね」って言ってるからそこは要素じ |
836. 農夫 ヤコブ 03:03
![]() |
![]() |
ゃないように思うだが。 エルナへ。昨日22時12分の発言に対して。どう思うってそれはニコラスに直接聞けばいいと思う。だから、ニコラスに該当発言の直後に説明を求める質問振ってなんて答えるかを見ようとしてただが夜明けても回答なし。だから現状では不振点としてる。 |
837. 農夫 ヤコブ 03:21
![]() |
![]() |
狼側の構成が見えてきて、改めてディーの初日のいの一番にパメちゃんに向けて村長擁護を語りかけてたのが白く感じる。モリ爺は不慣れなのか多忙なのか雑なのかどれかみたいな感じで、ヨアヒムが来てないって状況で、ディーが狼だとしたらパメちゃんの村長への疑いを解くメリットが全く感じれない。その後も二日目に仲間が突然死しかけてる中で、おらに対してシモン擁護してきてるし、全くラストウルフの行動っぽくない気がする。デ |
838. 農夫 ヤコブ 03:29
![]() |
![]() |
ィーは村側と判断して良さそうに思える。 パメちゃんも、村長が上で指摘してるモリ爺が名乗り出ると思ってないようだった発言、霊能者と名乗り出た村長に対して「なんだかなあ」と敵視されかねない発言、二日目の「オトくんが私をどうにかしたいようなので、 お話しましょーよー」などの自身を疑うものへ対話を図り疑いを解消しようとする姿勢など白要素に思う部分が多く、特に違和感覚えた発言もないし、彼女も白と判断して良 |
839. 農夫 ヤコブ 03:35
![]() |
![]() |
いんじゃないかなあ。 あと、エルナの白要素追加点。村長が霊能者名乗り出たときの「なんかキナ臭いかなぁ」は、エルナが狼だったら村長の霊能者確定なの知ってるから不要な発言だし、ヨアヒムが寡黙でエルナが狼だったら潜伏するしかないはずなのに対抗回さない必要性も感じない。 とりあえず、眠くなってきたから、また来るだ。 |
840. 少年 ペーター 04:45
![]() |
![]() |
r/フz 4゚ ,;'ヽ /7 `wv、::ゞ' ´´` ↑ こいつの鳴き声で目が覚めちゃったよう 僕も少し思考開示しておこうと思う 襲撃に関して一つの考え方の例として軽く聞いて欲しいんだ もし狼が「▼妙をさせたい・灰は狭めたくない・GJは怖い」という3つを思っていたなら▲年というのもあったのではないかと僕は思う |
841. 少年 ペーター 04:46
![]() |
![]() |
もしかしたら僕が狩人かもしれないので結構お得な襲撃先だよね でも僕よりも妙を襲撃しにいったということは、狼側から見ても真贋ついてなかったのではないかと推測することもできる 見分けがついてなかったとしたら昨日リーちゃんが出した服白判定は真判定であるはずだ オトさんが襲撃直後にその素晴らし頭脳を回転させ、僕と同じ考えに至ったのか、それとも単純に娘白が見えていたのかはわからないけどね |
842. 少年 ペーター 04:48
![]() |
![]() |
それと今日僕より優先して吊られそうなリーちゃんを抜きにいったのはリーちゃんの判定を見せたくなかったからという小学生でも思いつく理論を思い浮かべてはしまうよね 昨日りーちゃんが占おうとしてた人それは…おっと誰か来たようだ ま、そう思わせたいとか、裏の裏まで読んで結局結論が出ないのがこのゲームだよね |
843. 少年 ペーター 04:48
![]() |
![]() |
村長の>>827理論は妄信できるものなのかねぇ? 赤で「じゃあ騙るね」「じゃあ自分も表に出る文章書くね」っていう流れになって、わざわざ村長が書き終わるのを待ってから自分の発言を落とすものかな? 逆に「出るの知らなかった」的のほうがリアルに見えるよね 少なくともオトさんのは同じ発言内に入ってるし、これはその理論は当てはまらないんじゃないかな |
844. 少年 ペーター 04:48
![]() |
![]() |
別に村長の推理にケチつけたいわけでなく、あくまでも反証として 僕はその理論で3人を対象からは外すちょっと怖いなぁ 今日は村長が進行をお願いします。僕は表を作る。そして必要があると判断した場合、最後に僕も希望を提出する 決めるのは村長ってことで これでお願いしゃす |
845. パン屋 オットー 07:13
![]() |
![]() |
おはよう。寝オチてた。 僕のエルナ白の視点漏れ>>822について考えて理解。エルナが黒だったらリーザは狼視点狂確定なんだね。 あとペーターが言ってる灰を狭めたくないならペタ襲撃も確かに。想定漏れが多いね。 シモンのパメラ疑いの理由も読んだ。それについては夜落とすね。 あと更新間際にシモパメのやり取りについて考察してたエルナはやっぱり村目に映るな。 平日は昼間覗けないので夜のみの参加になるよ** |
846. 仕立て屋 エルナ 07:15
![]() |
![]() |
おはろー!今日は時間取れないなぁ… ニコの反応が欲しいと思う今日この頃だね。あとはディタ、ヤコ、シモン見直すかなぁ オトパメカタリンは違うと思うんだよね… あと10>8>6>4>eかな?全部灰色に使える展開だよね。灰から自分含めて3人村人決め打てば勝てるのか! 黒で見ていくの苦手だし、白探そーかなー?みんな見直すかー!わー時間なーい! あとごはん っ[うまい棒納豆味] |
847. 仕立て屋 エルナ 07:24
![]() |
![]() |
あー!今日の心理テスト用意してなかった… 「あなたは一人旅をしています。遊び疲れたので宿に向かい、いま到着しました。さて、これからどうする? *部屋や景色のチェック *ベッドに倒れこむ *自分の荷物を整理する *旅館のスタッフとおしゃべり *早速温泉にいく」 |
848. 負傷兵 シモン 07:29
![]() |
![]() |
おはよう こういうときは白打って当てるつもりなら自分含めないで4人って考えた方がいいぜ 自分は白だから決め打ってくれって言っても説得力ねえから 俺的にはヤコブディータオットーは大丈夫だろうって枠 他の純灰で狩人いれば狩で潰れるんだけどな (俺狩かも知れんけど) 戻りは夜遅めかも知れん。陣形・ラインをみるだろう |
849. 仕立て屋 エルナ 07:41
![]() |
![]() |
直近シモン見た。そうだね…4人白さがそう! んー、襲撃考察、ペタのやつ見た シモンがリズを襲うの?うーん、あんまりらしくないと思うなぁ。アル真の風潮強かったよね、昨日とか リズが狂なら黒打つ場面(狂は今日生きてたら黒打つよね?)でさ、シモン狼が▲妙するほど黒嫌がるかなぁ 兵狼なら別に妙の真偽問わず黒出されちゃってもいいんじゃないの?すごーく妙狂に見えるし 下手に▲妙すると疑われる気がした |
850. 仕立て屋 エルナ 07:49
![]() |
![]() |
だからこの襲撃は ①服狼が自分の白を高めるために行った ②兵狼が黒出される危険性を除くために行った は微妙かな?①は主観的に切れるし、偽黒期待して真上げしたほうがいい。②は>>849参照 ③服狼、兵狼の場合に陥れられている村人感を演出するために行った をみんなで検証してほしいなーと思うんだけどどうだろう? ④LWが服兵両方、或いは片方に疑いを着せるために行った 私はいまのところこれかなー |
851. 仕立て屋 エルナ 07:55
![]() |
![]() |
んじゃ仕立屋家業いってくるよー! ヤコブは村人でいいんじゃないかなあ…。真面目にやらないことに対して嫌悪感剥き出しにして、モリに文句つけているし、キリにしてはパメちゃんに突っ込まれなかったらただの愚痴になっていたし 裏を知らない村人にしか見えない〜 あとはシモンから白く見えているだろうオットは大丈夫そう。兵視点この襲撃後にも白く見えたんでしょ? 私はオトが縄増やす襲撃するようには見えなくて白っぽ |
852. 村長 ヴァルター 08:48
![]() |
![]() |
ペタペタ 思考開示はぜんぜんいいよ。開示したことで利用されるされない・疑われたものが大変等々から白は思考開示しないほうがいいと言われることはあるけど、結局のところは皆のうちの一人なんだから開示した所で問題ないよ。 そして決めるのは儂じゃなくて村の皆じゃな |
853. 旅人 ニコラス 10:46
![]() |
![]() |
アミーゴ達よ寡黙でゴメンよ。 今日はフルタイムで、参加可能なんで取り敢えず挨拶しておくよ。 で、★が相当溜まっているようなんで、順に返していくよ。 まず、読めてないログ読んでくるわ。 ホンジャマカ、さいなら。 |
854. 旅人 ニコラス 12:33
![]() |
![]() |
☆エルナ>>755 1日目、確かに 僕は老偽を強く見てたよ。だって、真視とる姿勢全くと言ってなかったからね。それで、老真でこの局面考えた時に、リーザが服で、その次に商が年でしょ。占が希望出す時点では能力使えない訳だから、偽占の希望はまず外したいはずなんだけど、票が多い方の年に重ねてきた。ここで、僕は老真無いと踏んだんだよ。そしたら、エルナが一層怪しく見えてきたってわけ。いつもは、占真贋は判定見て |
855. 旅人 ニコラス 12:33
![]() |
![]() |
☆エルナ>>755 1日目、確かに 僕は老偽を強く見てたよ。だって、真視とる姿勢全くと言ってなかったからね。それで、老真でこの局面考えた時に、リーザが服で、その次に商が年でしょ。占が希望出す時点では能力使えない訳だから、偽占の希望はまず外したいはずなんだけど、票が多い方の年に重ねてきた。ここで、僕は老真無いと踏んだんだよ。そしたら、エルナが一層怪しく見えてきたってわけ。いつもは、占真贋は判定見て |
856. 旅人 ニコラス 12:33
![]() |
![]() |
☆エルナ>>755 1日目、確かに 僕は老偽を強く見てたよ。だって、真視とる姿勢全くと言ってなかったからね。それで、老真でこの局面考えた時に、リーザが服で、その次に商が年でしょ。占が希望出す時点では能力使えない訳だから、偽占の希望はまず外したいはずなんだけど、票が多い方の年に重ねてきた。ここで、僕は老真無いと踏んだんだよ。そしたら、エルナが一層怪しく見えてきたってわけ。いつもは、占真贋は判定見て |
857. 旅人 ニコラス 12:42
![]() |
![]() |
>>853続き(また連射w) から考えるんだけど、老は極端に内容が乏しかったんで、こうなったんだ。 シモンも言ってたけど、老の発言の重さは、狼のものだと思うんだよね。狂人はまー最初に偽黒出しゃ一応は合格点貰えるけど、狼占はそうはいかないだろう、それで。特にアルビンはスキル高そうだったしね。老に萎縮した狼を見たんだ。 もう一回ログの大海に潜るよ。 |
858. 旅人 ニコラス 13:10
![]() |
![]() |
エルナの色について一言。老偽確定なので、妙商で真狂。妙真と見た場合、エルナ人間。商真と見た場合、エルナの色不明。妙狂でエルナ白の場合、エルナの白黒不明。妙狂でエルナ黒の場合、狼に妙狂判明。エルナ村で灰に1狼なら、妙噛みは狼にとって必須。エルナ黒で妙狂なら、狼には、妙襲撃しない選択肢もあったと思う。そこを噛んで来たってことは、エルナ白もよく考えないといけないのかな?そこを狙っての妙襲撃? エルナ★ |
860. 村長 ヴァルター 15:41
![]() |
![]() |
エルナ 爺の年票重ねより、気持ち悪いで非仲間とってるけど、ニコはその後希望変更してる所はどう読んでるの? >>754が答えなのかなぁ。いまいちわかんなかった。 エルナはディタ疑からぶれないけど、ディタ白要素とか拾ってる? ディタは狼だったら怖いって感じで占いにかけたいって感じの希望だったが、▼希望ってことは明確な黒要素も見出してるのかなぁと。 |
863. 村娘 パメラ 16:46
![]() |
![]() |
に当たることは狼ならば避けなければいけません。 村から偽と思われている判定ならばともかく、真を追う人がいる状況では。 ▲リーちゃんしたら疑われると言いますが、そうせず黒出された方がより危ういと思いますが、どう思いますか? >>698オトくん ありがとうございます。 ヤコさんとエルナちゃんとの比較からヤコさんと私のラインを怪しんでいたんだとしたら、ヨアくん狼というのもあり非狼取れるかと思ったので |
864. 村娘 パメラ 16:52
![]() |
![]() |
すが。 ただ、エルナちゃんは単体、ヨアくんとおじいさまを抱えてリデルさん襲撃を掲げられるか、という疑問はあります。 ですか、その時点でヨアくんが凸死するかどうかというのを分かっていたという前提ならば非狼だと思うのですが、そうでなければ、ヨアくんを抱えてた訳でないので要素足らずかと思いました。 襲撃に関して戻りますが、逆に③④を検討した場合は、縄消費よりも灰潜伏幅を選択していますので、生存戦略 |
865. 村娘 パメラ 17:01
![]() |
![]() |
を考えると灰での生き残り=殴り愛なのですよね。 そう考えるとカタリナちゃんは狼さんではないと思われます。カタリナちゃん狼さんならば、リーちゃんが真でも偽でも縄消費してもらわないと灰のGS的に吊られちゃうと思うんですよね。 むしろ、真狂分からないのなら狂にかけて偽黒を待ってその偽黒先を吊る方が勝てるかと。仮に真としても置いておいたならば、RPPケアまで生き延びれば縄消費に回せますから。 逆に今日 |
866. 村娘 パメラ 17:05
![]() |
![]() |
リーちゃんを襲撃してしまうと、ロラする占いもなく、どうしたって今日は灰からの吊りになります。 カタリナちゃん狼さん視点SGにできる先ってニコラスさんくらいしか居ない中で、ニコラスさんは今日は動けるという申告があったのに、わざわざ一歩間違えば吊られる状況にするというのが飲み込めないです。 状況のみですが、ここ、白で良いと思います。誰を怪しむとかの立ち振舞いでなく、状況に対して生存戦略が無いです。 |
867. 村娘 パメラ 17:15
![]() |
![]() |
補強として、リーちゃん昨夜占い先明言してたので、自分が占われるのでは?という観点でカタリナちゃんが噛むというのは無いと考えられます(>>772)。 つまり私の考える可能性は ①真狂見えてない演出の服狼の意図狂襲撃 ②黒出し回避のための二枚抜き兵狼襲撃 ③①②を主張する、させるための襲撃 で、①、②の場合も③の場合もエルナちゃんを吊る気の無いオトくん、生存戦略迷子のカタリナちゃんは村かと。 |
870. 仕立て屋 エルナ 17:21
![]() |
![]() |
>>862パメちゃん ☆私は妙真視、商が噛まれてどっこいくらいだったかなぁ ②が切れるのは、今日妙生きていたら"狂でも黒を出す"って点が大きいかな。真で、兵黒を出したとしても狂臭いんだよね シモン狼なら、妙狂が特攻してきた=服狼で妙狂見切ったから噛まない、のほうがストーリーとして無難な気がするんだよねー シモンはその手取らない気がしてならない〜 感覚の話だけど! 次は8時過ぎるかなー |
871. 村娘 パメラ 17:27
![]() |
![]() |
次来るの23時過ぎになると思いますが、現状のGSは 白|農>羊>屋>者≧服兵|黒 ですかね。ディタさんの動き見ましたが③の動き微妙で、エルナちゃん白視なので(>>818)、狼さん像に当てはまってる感無いんですよね。勝手に突っ走る村に吊らせるなら私今狼さんの理想の動きしちゃってるんですが…。 お話聞かせてください。 ディタさん★私の襲撃考察同意非同意、そこから、ディタさんから見た白黒下さい。 |
872. 村長 ヴァルター 17:49
![]() |
![]() |
パメ ニコはどこへ?ニコは疑ってないということかな?割と疑われ位置で、LWとしてはSG位置にいるニコを忘れるのは。。。とおもうので村要素としては見てるが。。。 エルナ 曲解してるつもりはないよ。ならばエルナは狼探してない =狼だから探せない、疑って疑われたくない等々、普通に黒いんだが。 |
873. 少年 ペーター 17:59
![]() |
![]() |
今日は黙っててもリーちゃん吊りになっただろうというのはさすがに狼さんもわかっていたと思うんだけどなー 何故1日すら待てなかったのだろうか 灰狭めたくないなら▲年のが縄的にも狩的にも絶対お得だったと思うのよね でもなんか、それが思いつかなかったというか、あまり何も考えずに勢いで▲妙した感じがちょーするんだよねー(パッションだけど) |
874. 少年 ペーター 17:59
![]() |
![]() |
仲間がヨアさんモリさんという孤独な状態で、リーちゃん狂人が見えてたら尚更襲撃しないと思うんだよね 不利な状況の中でリーちゃんの偽黒を期待もできたと思う だから狼がリーちゃんの真狂区別ついてなかったのは間違いないと僕は思うけどな つまりエルさんは白だと思うよー |
876. ならず者 ディーター 18:12
![]() |
![]() |
微訂正、「最終日までに」1人は灰襲わないといけないしな。 パメラ>>866と似たような意見だが、昨日今日のニコラス白組は白要素でいいかと(俺自身の意見とは異なるが)。狼ならこの状況のニコラスの白を維持する理由がない。 モーリッツ狼なら最初CO遅れたのは相談していたからだと思うんだが、何で霊に出なかったんだろうな。やっぱり撤回懸念か、まあ数分の事なので深く考えられなかった、というのもあるか。 |
878. ならず者 ディーター 18:23
![]() |
![]() |
エルナ>>788 「一般論として、村側が」勝つために大切なことは何か、という前提で。全然違ったらすまんが。 いつか誰かの白理由にした気がするが、村同士が手をつなぐことだな。自分の中の各立場の理想像を当てはめず、相手の意図をちゃんと探ろうとする。判断される側もしっかりと探る側の意図を把握した上でそれに応えられるよう努力する。全員がきっちりこれをできていれば、負けることはそうそうないと思うぜ。 |
880. 旅人 ニコラス 18:52
![]() |
![]() |
ぽいかなと思ったんだよ。これなら辻褄合うでしょう。 ★エルナさん 老が自分が狼で偽視貰うのを構わず年に票重ねしたのは、エルナ狼を隠蔽する以外にどんなケースが考えられるとあると考えますか? |
882. ならず者 ディーター 19:03
![]() |
![]() |
ると思う。 ただ、兵狼でもそれが分かった上で襲撃しない選択も十分アリだとも思う。「ほら、やっぱり狂だった」で論戦で戦うことはできるし、1手増えるのはやっぱり嫌だとは思うぜ。>>817と同じく「浮いた縄で自分が吊らる可能性」はその場合の狼兵も当然感じているだろうしな。どっちもありな考え方だと思う。 狼服からの襲撃説については、俺はやっぱり味方確定で少なくとも不利な判定は出さないはずのリーザを襲撃した |
883. ならず者 ディーター 19:03
![]() |
![]() |
上で灰吊り1手増やす、という選択肢を狼服が取るのは考えにくいと思う。エルナ狼なら最初から損得度外視の行動を取っていることになるので性格的な一貫性はあるといえばあると思うが、やっぱり難易度高いと思う。 かといって>>867③というわけでもなく、深いわけがあるのではなく、狼が検討する余裕がなくてこうなってしまった、というのが本線だと俺は踏んでるんだが…… |
884. ならず者 ディーター 19:12
![]() |
![]() |
それとは別に、パメラはシモン・エルナに突っかかって俺にまで疑問を向けてくるとか、狼なら無双過ぎる。それでいてニコラスはさらっと「違うと思う」と白に置いたまま。狼なら意味不明度高い。普通に白要素だと思う。 俺からの白黒だけど、昨日もちらっと言ったと思うが、ニコラスの結果を見てから本格的に考えたい気持ちが強いかな、やはり「狼は2日めの終わり頃からやる気をなくす状況」に当てはまるのはニコラスしかいない |
885. ならず者 ディーター 19:13
![]() |
![]() |
と思う。今日のニコラス、状況への反応が薄いのも狼要素、質問への返答を優先しているがゆえ、とも考えられるが。経験からも、こういう場面で今のうちから無理に疑っておくと思考が歪みそうな気もするので。 他の灰は、大雑把に分けると、 ・狼だとすると余計なことをしている…兵、娘、服 ・狼だとすると違う態度になりそう…農、羊、屋 と、いずれも白は拾えている。相対的に少ないかなと思うのは屋だが、あくまで相対 |
886. 羊飼い カタリナ 19:14
![]() |
![]() |
こんばんは~。ちょと早めに来れたよ~。 今日の襲撃のこと、そして狼2人は確定したわけだし、そこからちょっと考えてみようと思うよ~。 エルナさん>>847の心理テストは、疲れてるなら「*ベッドに倒れこむ」かな。。 今日いろいろ大変なことあって、今もそうしたい気分だけども…(ヽ´ω`) 頑張ります~。 |
887. ならず者 ディーター 19:15
![]() |
![]() |
的だ。旅よりはかなり白目。 一旦去る、次はかなり遅いかも。なので希望【▼ニコラス】で一旦提出。他はあんまりして欲しくないかな。 >ヴァルター、ペーター 狩CO指示をどうするかは今のうちに考えておいたほうがいいんじゃないか? |
890. 羊飼い カタリナ 19:27
![]() |
![]() |
襲撃について… みんなも言ってるけど、今日は占いロラ続行は見えてただろうし、わざわざ狼がリーザちゃん襲撃しちゃうのは、釣り縄減るんだから、灰で生き残るなら大きなデメリットだよね、 考えてて思ったのは、ペーターくん>>874で言われてるエルナさんが白っぽいってことかなあ。でもこういうのって、裏、裏の裏、って考えてくことができちゃうし…、 |
891. 羊飼い カタリナ 19:27
![]() |
![]() |
結局こうやって襲撃考察を村にいろいろ考えさせて、迷わせるのが一番の狙いじゃないかなって考えてます~。 仲間のヨアヒムさんが突然死して、状況的にも心情的にも厳しい状況だったところで、もう思い切ったことやってみよう、みたいな思いを私は感じました~。 |
892. 羊飼い カタリナ 19:27
![]() |
![]() |
それに関連して、ここからは私の感覚で、うまく言葉にできているかわからないけども… こういうリスクが高く、思い切った襲撃というのを考えると、オットーさん、ディーターさん狼の可能性は低いかな、と感じる~。しっかり発言から思考を組み立てて文章にして、疑問に思ったところを質問して…って堅実な印象で、こういう思い切ったことをするように見えないの~ |
893. 負傷兵 シモン 19:51
![]() |
![]() |
まだ戻れないがちょっと大事なことなんでいう 仮決定出しと同時に狩人回避は聞かないこと 村人が非狩人と言ってしまうと吊るしかなくなる 狩かどうか分からないままで吊り先への意見を出させてくれ 今日は2択護衛に突っ込むか灰襲撃をさせるかを悩ませる日だからな そこだけ頼む |
894. 旅人 ニコラス 19:57
![]() |
![]() |
ヤコブ 1日目アルビンの2co発言の件ですが、農>>242にこうあります。『アルが「2CO確定なら~」と発言してるのはリーザが狼だったら確実に3人が名乗り出ることになるのを知ってるはずの狂人っぽくはないなと思った』僕は、この時に思ったのは、リーザが狼で無いという前提は商が狂人の場合、商にとって不明ですから、前提として成り立たないです。だから、ここは商狂が2co前提で陣形について語るのは、当然あり |
895. 旅人 ニコラス 20:02
![]() |
![]() |
な訳です。さらにここでアルビンが話していたのは、霊潜伏を続けていた場合に、狼に占が当たった時の狼の回避枠の関係で、2co確定なら、霊にcoして欲しいと発言している訳で、農の>>242は妙が狼でないのを分かっている農狼の視点漏れかと思った訳です。 |
898. 農夫 ヤコブ 20:14
![]() |
![]() |
リーザ襲撃による狼の狙いを考えてみただが、気になるのはやはり、リーザが昨夜占い先として発言してるシモンだが、既に意見出てる通りほぼ大多数から偽視されててリーザに人狼判定されるかもしれないデメリットと、占いローラーで昨日のうちに意見がまとまってた中で縄数増やしてまでリーザを襲うメリットを天秤かけると、モリ爺狼だったんだから狼視点でリーザは真占い師か狂人か判明してないはずなので、狂人で白出ししてくる可 |
899. 農夫 ヤコブ 20:16
![]() |
![]() |
能性もあるし、別に襲わなくてもいいんじゃって気もするから、シモンの黒要素ってほどではないか。 リーザが「ここは狼ならボロ出さない仮定から狼ある」としてたパメちゃんとディーが決定が自由占いだったから占われる危惧してならと考えてみても、これもやはり縄数減らしてまで襲う必要性は感じれない。 リーザに占われそうになかった他の面々はなおさらデメリットしかないように思う。 既に占われたエルナは狼だとしたらリー |
900. 農夫 ヤコブ 20:20
![]() |
![]() |
ザが狂人だと知ってるわけだから、最も襲うことによるメリットがなく縄数減るデメリットしかないだろうし。 なんか誰にしてもリーザ襲う意義が見えないだ。思いついたのは、少年と少女が一文字違いだから間違えたとかはさすがにないか。潜伏狼が多忙だから早く自分吊られたい願望の現れとか。まあ、なんか、狼にしかわからない理由があるだかな。 |
901. 羊飼い カタリナ 20:30
![]() |
![]() |
改めて見なおしてみたけど、ヨアヒムさんが突然死になりそうで、2日目でがっかり…というか落ち込んだような感じの人はいないんだよね。みんな出力高く保ってる~。 ニコラスさんは忙しかったからここで要素を考えるべきじゃないと思ってるけど、判断要素が増えてないって点では難しいね。。 |
902. 羊飼い カタリナ 20:31
![]() |
![]() |
あとは、これ昨日も話したと思うけど、エルナさん>>545『▼▲修が提案』が、残り1人なってしまうLWにしては気楽すぎるし、白アピにしては過剰に見える~ ヨアヒムさん関連はこれくらいかなぁ。発言がなくてつながりもないからラインで見るのは無理ね。。 |
903. 農夫 ヤコブ 20:35
![]() |
![]() |
ニコラスへ。「リーザが狼だったら」仮定がなぜ「リーザが狼で無いという前提」に置き換わるだ?ここが一体どう繋がってそうなったのか全く不明なんだが。 あと、「商にとって不明」だからこそ、「2co前提で陣形について語る」が当然じゃないと思うだが。 あと、ニコラスに対しては二日目の24時4分にも質問してるので回答求むぞ。 |
904. 少年 ペーター 21:02
![]() |
![]() |
僕は今日たまご育てるのに集中するんだったー 多分村長と合議しても意見まとまらない予感するので、COとか決定とか村長にお任せするよー! 希望は出すかもだけど、1票として扱っておーくれ |
905. 村長 ヴァルター 21:07
![]() |
![]() |
ペタペタ だいじょうぶじゃよ。儂の意見も基本は1票と思っておる。 まとまらないのもそれは一つだんじゃよ。 CO関連に関しては思い思いで対抗でれば終わるし、狩透に関してはブラフを含み上手に立ち回ってくれればよい。儂が言うことでもなかろぅ。察して察して。 |
907. 仕立て屋 エルナ 21:13
![]() |
![]() |
>>879☆そうだねー。そういう風に見せるためっていうのは老狼を捨て過ぎる選択に見える だから他の可能性、マジで見ていなかった、があるのかなー。それなら旅狼だとしても「気持ち悪い」と表現したのも私の中で納得がいくんだけど あとは狂人への指示 リズアルどちらかが狂人だとして、多忙モリが年に被せることで年白を狂人へ示唆。そこを割ってもらうことを願った…とかね。▼年▲霊or真占路線だったとか |
908. 農夫 ヤコブ 21:18
![]() |
![]() |
灰考察。 前述した通り、ディー、エルナ、パメちゃんは村側に思うだ。 狼側の構成が見えてきたなかで読みかえしてみたけど、カタちゃんとオットーも特にモリ爺とヨアヒムとの繋がりを感じる部分はなかっただ。カタちゃんは村長が指摘してたこれからモリ爺が名乗り出ると思ってない発言が白要素とれる。 オットーは二日目にアルビンやおらからフリちゃんよりヨア吊り希望がでてた中で「吊りはヨアヒムという選択肢もあるんだね |
909. 旅人 ニコラス 21:21
![]() |
![]() |
ヤコブ ☆>>900あー、妙が狼だったらの間違いです。ご指摘の通りです。 だけど、妙が狼だったらって前提が、商狂には、分からないじゃないですか。だから、そこで商の非狂要素は普通取れない。そこをとってしまったんは農の狼としての視点漏れの疑いがあると言っている訳です。2日目は状況が違います。 |
910. 仕立て屋 エルナ 21:25
![]() |
![]() |
カタリン、プロファイリングがついに完成ー 心理テストの結果が見事に歪みがないのもカタリンらしいね 穏やかでデリケート、繊細で愛情深い性格。ただ何か失敗などがあるとくよくよしがちで、かなり長引く傾向にあるのかも また、正直者で嘘つきが大嫌い。秘密や裏の面が垣間見えると距離を置きたくなるタイプ。さらに攻撃性はまったくなーし この子嘘つくのかなり苦手かな? 狼なら俗にいう素直系だと思う |
911. 農夫 ヤコブ 21:27
![]() |
![]() |
。だったらそっちのほうがいいかな」とフリちゃん吊りから、狼だったら仲間だろうヨアヒムに、滑り込みで戻って来るかもしれないのに吊りに変えようとしたのが白要素としてとれるだな。 で、残るがシモンとニコラスだけど、他と比較して、おらやっぱこの二人のどっちかが狼じゃないかなあって気がするだ。 シモンで気になったのは、モリ爺がシモンの占い希望に初日も二日目も被せてる点、モリ爺がシモン仲間だから組織票にしよ |
912. 仕立て屋 エルナ 21:33
![]() |
![]() |
青老羊ならお通夜ムードだと思うね 必死に塗り先探して姿勢歪むと思うよ。>>896からの見たけど、今までと変わってないじゃん ここ白でいい!打った! あと今白っぽく感じているのはシモンかなー シモン狼が▲妙をするとは思えない。▼妙は見えていたはず。その縄と自分に狂黒っぽい黒打ち比べたら、嬉々として黒打ち貰うんじゃないかな 農羊>屋娘兵>者旅で、者を見直してくる〜 |
913. 農夫 ヤコブ 21:39
![]() |
![]() |
うと揃えてきたのかなって思えた。モリ爺の初日ペーター希望理由が「何やら私を偽視しているようだからね」だったのに、同じくモリ爺を偽視してたシモンは希望しないのも違和感だし。 加えて、シモンの二日目の言動の「ヤコブみたいのは叩いておかないと」って思考回路はやっぱり不可解で、初日にシモン占い希望したおらを邪魔と思ったように感じる。シモンが考察でおらを白いと言ってるからなおさら叩くって発想が村側仲間であれ |
914. 負傷兵 シモン 21:49
![]() |
![]() |
おっす なんつーか状況に対する考え方が違いがすごく多くて、言いたいことは山ほどあるが 大事なことから言ってくぞ >ヤコブ、村を滅ぼすのは狼じゃない 村を滅ぼすのはいつだって村人なんだよ どういう村人が村を滅ぼすかを俺は知ってる ヤコブは典型的な村を滅ぼすタイプだ 要素の取り方がなってないのに自信だけは一丁前 |
915. 農夫 ヤコブ 21:50
![]() |
![]() |
ば理解不能で。 二日目夜明け直後早々にに「シスターヨアヒムに1以上でその他に1みたいな構成」と見抜いてたのも、まだ情報量少なくそんな所感下すには早すぎないって気がして、最初から知ってて、頭の良いやり手感だすためにたんじゃないと思えてしまう。 ニコラスは発言量が少なくて要素がほとんどとれてなくて、他と比較すると黒寄りになる。初日の考察も薄かったし、そこから村側の情報量増えても考察が全然伸びてないし |
916. パン屋 オットー 21:52
![]() |
![]() |
ただいま。 シモンのパメラ疑い理由読んだ。 結論から言うと、シモンがそう考えるのは理解できるし、筋が通ってると思う。 シモンが疑ってる2枚抜き構想とエルナ狼視が矛盾してる件だけど、並行して考えるのもありえなくはないのかなあと思う。 エルナ狼を本戦で考えていても、それ以外のケースも考えてるとは思うので。 ただ、シモンはロッカーなパメラが並行するのはおかしいと言ってるので、その理屈はわかる。 |
917. パン屋 オットー 21:52
![]() |
![]() |
ちなみに昨日今日のパメラの動きで気になったのは、可能性を提示して結論を出さないことかな。 パメラは昨日は村と思ったけど、今日の動きでまたちょっと揺れている。 パメラ狼なら今日カタリナの白固めしたのが変。パメラ狼なら貴重なSG候補だよね。 僕についても視点漏れだけ指摘すればいいのにそれを白要素にしてる>>822。 ただ見方を変えると、シモンに追い詰められそうになって白視の大盤振る舞いをして味方を |
918. パン屋 オットー 21:52
![]() |
![]() |
増やそうとしたとも見えなくないんだ。 昨日はカタリナは生存戦略がないという僕の発言に否定的だったのに、今日はその生存戦略を理由にカタリナを白視してるのも少し疑問。 一度はエルナに白視をとった(エルナ狼がリデル襲撃を提案するのは無い)のに、単体要素より襲撃考察を重視してエルナを疑うのも少し疑問。 状況は狼が作るものじゃないのかな。 パメラは一度白く見えてもまたまた疑問点が浮かんできてしまう。 |
919. パン屋 オットー 21:52
![]() |
![]() |
エルナは一度白く見えたらその後は白がブレないんだけどね。 シモンの言ってた白打ちできる人。 僕はエルナ、シモン、カタリナかな。ヤコブもたぶん白だと思う。一人で闘ってる村人な感じがする。 |
920. パン屋 オットー 21:59
![]() |
![]() |
昨日ちょっと触れたニコラス白>>746について補足。 よく考えたらニコラス狼なら自動的にペーターとエルナは白になるんだから、票変更をする必要はないよね。 むしろ変更した後エルナ確白になったら疑われる。 ニコラス村ならモリさんを疑っての自然な行為。 ここはニコラスの白要素としてカウントしていいのかなと思う。 そうすると同じく票変更したシモンの白要素にもなるのかな。 |
921. 農夫 ヤコブ 21:59
![]() |
![]() |
。非占宣言が、モリ爺の直後で相談後っぽいタイミングってのも気になる。質問回答も納得できるものはきてないし。 ニコラスへ。狂人なら誰が狼かとかいろいろ考えると思う。そこに納得いかなかったとしても、それが視点漏れって発想が何言ってるのか意味わかんないだが。あと、本当にそう思ってたならなんでそれをその段階で言わなかっただ? |
922. 負傷兵 シモン 22:02
![]() |
![]() |
JKDS(常識的に考えてディータ白)について これは、昨日時点でなぜディタがあの考察を出したかの動機を推測するとそうなる 狼にとって騙り狼を含んでる占の内訳を考えるフリをすることは視点やらラインやら考えながらになるから負荷が大きいことで そういう負荷が大きい作業をすることに対して、得られる見返りが少ない どうせ両偽だろうって世論だったしな ディタのやつ引いてるアンカも全部追ったか? |
923. 負傷兵 シモン 22:02
![]() |
![]() |
俺は追ってない() 読まれたとしても白視に繋がるようなものじゃなく、 得られる見返りが考えずらいんだよな 村人仮定での動機っていうのは 「吊の希望を出すために自分自身を納得させるため」 で綺麗に通るんだよ 可能性だけで言えば、真吊る可能性だってあるんだから、間違えたとしても後悔しないため ディタ自身も、灰に回した方が有意だったかもみたいなこと言ってるだろ でもしちゃうのは村だからと思う |
924. 農夫 ヤコブ 22:08
![]() |
![]() |
シモンの高圧的な態度がおらやはり村側としては違和感。村側仲間だとしたら、なんでそんな高圧的に接してくるのか理解できないだ。上から目線で思考を支配しようとしてこられてるような印象を受ける。村側なら自分が正しいかなんてわからないからそこまで高慢になれるとは思えない。 時間ないので、とりあえず現時点での希望挙げておくとシモン。第2希望挙げるならニコラスになるだ。 |
925. 負傷兵 シモン 22:09
![]() |
![]() |
オットーはなあ、自分非狼要素を、(それは狼仮定なら仕掛けたものだろうに) 何言ってるのか分からなくて、聞いて、 説明されて、考えてやっと納得してって反応が 個々にも、流れでみても秀逸すぎて非狼視点落ちにしか思えんのよな この部分に関しては狼が村人の思考を再現したらこうなるだろうって 「考えて」再現できる範囲を超えてると思う オト白視はリザ襲撃後のはおまけみたいなもんで、上記がメイン |
926. パン屋 オットー 22:11
![]() |
![]() |
ペーター>>873 狼が確白襲撃を思いつかないというのはさすがにないと思うよ。モリさんもいたわけだし。 リーザは対抗ばかり見て灰を見ないというわかりやすい狂アピをしていたので、真狂の区別は付けやすかったと思うけど、リーザ真を追ってる人もいたからわからない人もいたのかもしれないなと思う。 念のための襲撃はあったかもしれないと思う。LWだから真狂不明の占い師からでも黒出されるのは避けたいと思うから |
927. パン屋 オットー 22:12
![]() |
![]() |
。 縄が増える襲撃なので、昨日とは逆に占いに遠いところに狼がいると思わせる襲撃かなとも思った。 村長さん>>827 僕が狼で潜伏する(したい)と決めてた場合は相談せずに非占回すよ。 だから僕は時間推理は参考程度にしかしないな。 |
929. 旅人 ニコラス 22:15
![]() |
![]() |
エルナ>>907 僕が狼としたら、他の灰に狼いないって事だよ。そしたら、僕が老狼に大騒ぎして票重ね指摘して、老の信用落としまくって、白の兵から白の服に票数増やそうとするのって、いったい何のためなんだろうって思いませんか? ★エルナ その場合の旅狼のメリットは? |
930. 旅人 ニコラス 22:15
![]() |
![]() |
エルナ>>907 僕が狼としたら、他の灰に狼いないって事だよ。そしたら、僕が老狼に大騒ぎして票重ね指摘して、老の信用落としまくって、白の兵から白の服に票数増やそうとするのって、いったい何のためなんだろうって思いませんか? ★エルナ その場合の旅狼のメリットは? |
931. 少年 ペーター 22:15
![]() |
![]() |
禁止事項に「他の参加者を著しく不快にさせる言動」というのがあるのは知ってるかな? 何が「著しく不快にさせる言動」に当たるのかは国主が判断する事項だけど、少なくとも僕は不快に思っているので、「言葉の選び方」には注意するべきかと思う これコミュニケーションゲームだとTOPページの一番上に書いてあるからね |
932. 少年 ペーター 22:18
![]() |
![]() |
初日にも言ったけど、ヤコさんは「オトさんが自分を占いCOしたと誤解してる」としたことから、モリさんとは決定的に切れてると僕は思うなー あとニコさんは初日決定間際に「●年重ねはおかしい!●服にダブルベッドして年占い回避だ!」ってやって、翌日の判定見て「ほら見たことか!」ってやってるんだよねー これはエルヤコほどの決定的な白要素とは思わないけど、こういう 茶番をやるタイプには見えないんだけどねー |
933. 負傷兵 シモン 22:21
![]() |
![]() |
やはりここは触れずにいられねw リザが狂仮定で、適当に黒出しお仕事するかもねって見方が、 どうにも全部純灰でLWと知ってる狂人の心理を把握してないなあと思う せっかく即真占襲撃が通ってて、でも霊黒でLWで 自分が誤爆したら自分の責任で狼負けを決めそうだっていうときに あの状況で黒出せる狂人は相当な自信家か、度胸のある奴だよ 指定じゃなくて選ぶんだしな リーザはそういうタイプじゃないだろう |
934. 仕立て屋 エルナ 22:23
![]() |
![]() |
>>929旅☆旅狼が老狼を切るため モリの生存力の無さは初日から見えていたし、狂人に賭けたくなるのが心境だと思うんだよね だから年重ねをモリがして、年白を狂人にアピール&ニコがそれに反応することでキレを演出。メリットがないというより、変えるデメリットがないんだよね 事実老狼が見えれば、ニコの言うように服狼も見えてくるし。ちなみに年占が通っても旅は翌日服占の理由を持ち続けられる〜 |
935. パン屋 オットー 22:33
![]() |
![]() |
エルナ >>920でちょっと触れたんだけど、ニコラスが票を変更してエルナ占いになって、結果エルナが確白になったり、斑からの霊判定でエルナ白が判明したりしたらニコラス疑われないかな? なので、僕はそれニコラスの白要素かと思ったんだけど。 モリさん黒が判明するまで時間かかるので、忘れられて切りと拾ってもらえないかもしれないし。 |
936. 負傷兵 シモン 22:34
![]() |
![]() |
リザ襲撃 エルナの言う①②③だと ①は普通にあるぜ だってこういう形で結果出てるじゃねえか じゃあエルがリザ襲撃なかったらどうだったかっていうと、初手▲アルの傷持ったまま「念のため状況黒で吊り」に流れる未来かなりあったと思うしな 俺がエル狼なら意図的狂襲あるだろうなっていうのは、この村だとこういう感じの世論の流れになるの察してたからだよ ②は俺が言っても仕方ないが、第三者的にはアリだと思う |
937. 旅人 ニコラス 22:40
![]() |
![]() |
白の年から兵の間違いでした。 >>921農 違うんだよ、商狂として、商が狼の位置考えるのは分かるんだけど、商はあの時点、霊潜伏の戦術の話を一般論としてしていたと思うんだよね。その時に商狂が妙狼が騙りやってるから、3co目がある筈でーとか考えないと思うんだよね。それで2coって言ったから非狂って何というか変なバイアスがかかり過ぎてて変だって話よ。 |
938. 負傷兵 シモン 22:41
![]() |
![]() |
③なんだけど カタリナとかは利が無さそうていう意見は俺も同意できるんで追従 ニコラスもどうなんだろうか 旅狼仮定で襲撃時点本当に不在だったかは分からんけど 仮に不在として、モリ爺さんが選ぶか?となると疑問 仲間が発言量落ちてて即吊りあるかも分かんないのに 無さそうじゃないのかね 昨日の希望的には▼が一番入ってたのニコラスだろうよ |
939. 負傷兵 シモン 22:48
![]() |
![]() |
③の動きに沿ってるのはパメラだよな そもそも、動機として考えて リザの占い先に注目を集める、吊対象になり得る議論の可能性を作ることを 「思いつく」可能性が高いのは、その対象(俺)が邪魔な存在である者(≠ディー) なんじゃないかと思う。逆に他狼として合理的な動機が思い当たらないんよな なので俺視点状況的にもパメラ狼は濃い てことで俺エルパメで轢いてもらいたい(間違ったらスマン)という思いが今ある |
941. パン屋 オットー 22:58
![]() |
![]() |
エルナは昨日はニコラスの「気持ち悪い」発言をニコラスの白要素と取ってたんじゃなかったっけ? 今日、急に黒要素になったのはどうして?と思って、流れ読み返してきた。 白黒両方の要素出してたのか。 ちなみに僕は、ニコラスの発想変じゃないと思うけど。 意図的に票変更したのなら狂よりは色見えてる狼だろうし。 票変更が先にあって、なぜかと考えて、モリ狼の結論になったということで筋が通ると思う。 |
944. 負傷兵 シモン 23:13
![]() |
![]() |
【▼パメラ▽エルナ】 この村だと俺の白が分かった方が俺の声や主張は届きやすいのかも知れんけどな エル>>942 それは何?狂視点、老兵キレから俺白取れてそうだろうってこと? いや、リザ狂視点だと兵狼は切れないという予想かなぁ 攻撃性が高いんで狂視点で狼ありそうと思われることについては実績がある 今エル非狼要素思い出した 灰狼は自分を疑う相手が真に見えやすいので、エル狼だとリザ真に見えやすそう |
947. 村娘 パメラ 23:25
![]() |
![]() |
戻りましたよ。さらっと読みましたが、狼さんが作る状況だからこそ、何か目的があると思わないんですかね。 その状況と動きから見て、理由もあげて白と言っているのに大盤振る舞いと来たんで、もうきっと私を理解できないんでしょう。説明する喉もありませんし、そもそも根本から違うみたいですし。 直近、奇遇ですね。私も私死んだ方が、私の考えは通るのだと思いますので、他に白拾ってることもあり、私シモンさんエルナ |
950. 村娘 パメラ 23:35
![]() |
![]() |
ちゃんロラしてくれたら私は良いですよ。 これで、終わらなかったら1縄は残った方々で考えて下さい。 私的には1縄の前に終わると思っているのですが、終わらなければディタさんか、オトくんかと。 まあ、これは戯れ言で良いです。残った人の答えで良い。 白拾いはしたつもりです。ヤコさん、カタリナちゃんは絶対に吊らせません。ニコラスさんもそこに入ります。というか言及し忘れるほど灰として扱ってないんですが。 |
951. 羊飼い カタリナ 23:36
![]() |
![]() |
希望出し遅くなってますーーごめんなさい。 ヤコブさんは今までの考察に加え、さっき書いたこともあり白。 パメラさんも、>>513の印象で、狼なら今も変わらずこのスタイルを続けているっていうのがかなり考えにくく、心情的にも白が取れてるので、白です~ この2人は私は大きく白がとれてるところです。 |
954. 羊飼い カタリナ 23:37
![]() |
![]() |
ニコラスさんは2日目、3日目の発言の少なさがやっぱりきつくて…白要素が取れないのね。単独感を感じていたのもあるんだけど、ヨアヒムさん、おじいちゃんという陣営と一緒だったと考えると納得できる範囲だし…、この状況を説明するのに一番しっくり来るから。 希望【▼ニコラスさん】でお願いします。 |
961. ならず者 ディーター 23:48
![]() |
![]() |
戻ってきた。 大分前だが「吊られ行く狼が(自分が弄っても何も起きないと思っていたから?)適当に襲撃欄を弄って遊んでたために疑われていた村騙撤回者襲撃になったのを深く考え過ぎて村が滅んだ」という経験をしてるんで、俺は襲撃をあまり深く取り過ぎる事に危惧があるんだがなあ。例えば、昨日の襲撃モーリッツに丸投げで深く検討できなかった可能性もあるしな。大きく見ろとは言わないが、その辺の可能性は考えていてくれ |
963. ならず者 ディーター 23:50
![]() |
![]() |
ことを期待されているとは思ってはいただろうし、リーザが苦手だからという理由で期待されているであろうことを放棄するタイプには見えない(反応は特にしなくていいぞ、したかったら別にしてもいいが)。 ニコラス>>958 昨日から何回か俺が率先して失速が狼っぽいと言っているんだが、それじゃきっかけにならないか… リアル事情ゆえの反発ゆえにそういう言い方になっていたのなら申し訳ないのだが。 |
965. パン屋 オットー 23:52
![]() |
![]() |
エルナ、回答ありがとう。 その場合、▽パメディタじゃなく▽ディタパメでは?と思うけど、ちゃんと理由はあるんだね。 やっぱり狼っぽくないんと思う。 エルナはゆれ方が人っぽいんだってことを思い出した。 希望変更する【▼ニコラス】 盤面整理的な意味合いで情報の少ないこと、及び、希望理由がCO順のみで薄いこと。 |
966. 村娘 パメラ 23:53
![]() |
![]() |
理解してもらえるようだったらこんな手段に出ませんが。 話し合いと要素上げがどうやら裏に意図合ってのものにしか見えないようなので、ならば裏がないことさえ分かれば、私の声が届くでしょう。 1縄減らすのは申し訳ないですが、状況の捉え方に理解者のいないこの村では喋るも喋らないも同じです。言いたいことは言ってあるので、どうか脳裏に焼き付けて。 希望出すならば、【▼シモンさん】です。 取り逃す可能性が高 |
967. 村長 ヴァルター 23:57
![]() |
![]() |
仮決定【▼ニコラス】 ニコラス白視も結構いる中なのだが、希望数が多いということ狼は@1であることもあり、多数決気味になるが、ニコラスを処断することとする。 回避がある場合はよろしくです。 |
968. 少年 ペーター 23:59
![]() |
![]() |
えー、どっちも白だと思ってるから厳しいなぁ(>_<) エルナの状況白って、「占いが真狂判断ついてないから▲妙なのだろう、故に服白だろう」という村の推理がされることを踏まえての状況白なんだよね シモンの言うこともわかるんだけど、初日に「村長怪しいから対抗回すのやめようぜ!」と言ったエルナがそういうまわりくどい状況白を取りにいくとは思えないんだけどね |
969. 少年 ペーター 23:59
![]() |
![]() |
ただ、「リザ狂人かww おもしろくなりそうだから噛んじゃおうww」というノリと勢いでやった可能性がある なんか▲妙はあんまり深い意図しないんだよね。考えれば考えるほどおかしいもん ニコは単体白いよ ここでヤコを希望に出しちゃうとことか、やっぱり村から外れている 別に外れているから狼じゃないってことは無いけど、推理に夢中になってる村人に見える |
972. 負傷兵 シモン 00:01
![]() |
![]() |
【反対】【非狩だから兵吊を希望】 ニコ白分かったって状況進まねえよ 俺的に①②③の中で②は俺視点ないし ③があるとしたらパメラしかなさそう。俺白なら客観②が消える ③でなければ①でエルだろう この村の連中は白(ほぼ)確の遺言として絶対に吊れよって言い含めて置かないとパメエル狼を逃す可能性あるぞ。俺を信じてこの2人吊ること >ニコラス ヤコブ狼だったら半年ROMる そのくらいヤコ白は保証してやる |
976. ならず者 ディーター 00:09
![]() |
![]() |
>シモン おいおい、>>893って言っているからにはこの「仮決定」は回避ない限りは本決定という意味の仮決定ということは分かってただろう、この段階でまとめ役に負担かけるようなこと言わないでくれよ。 俺はニコラス白が分かったら考察進むぜ。そういう事を言っているわけではないんだろうが。 |
977. 旅人 ニコラス 00:10
![]() |
![]() |
この村面白いからもっと居たかったけど、お別れだね。 回避は無しだよ。 なんか、最後は門前払いって感じだったなぁ。寡黙は吊るよね。 まだ縄余裕あるからいいけど、明日は必ず来ます。 けど、必ず勝ってくださいね。さようなら👋 |
979. 負傷兵 シモン 00:13
![]() |
![]() |
村人視点自分が有効な吊先ってのはあるんだよ 最終的に狼吊りきることが目的なんだから その目的に対して合理的と信じる道を選ぶ権利が俺にはある 柱でもあるしな 現状って狩人はすごくすごく大切だ 俺は先取り白確定でもあるんで、白確の指示でもある >>976 決定に従えない場合、俺が非狩で飛び込むために狩回避を聞くなと言ったんだよ っておいこらスナフキン何やってんだ・・・ |
980. 村長 ヴァルター 00:19
![]() |
![]() |
【本決定:ニコラス】 すまんな。門前払いというか、やはりニコラスがあまり発言をしてなかった期間村の推理はしっかり進んでいて、それについて行ってない感じはしたからね。 ニコラス白視してる人もいるけど、信用できないといってる人もいるわけだし、そこらは詮無き事。 喉が残ってるなら現状から推理をすすめてください。 |
981. 村長 ヴァルター 00:23
![]() |
![]() |
シモン 村人がやっていいことを狼がやっちゃいけないとも思わないが、狼がやりずらいことは村もやらないようにしたい、とは思わないもんかね? 狼を吊りきるということには同意するが、そのやり方にも限度はあると思うよ。 シモンが狼でやっているのであれば、昨日のパメ同様演技力高いなぁとは思うけど、シモンもそんなことで白要素をみんなにとられたくないだろ? |
982. 旅人 ニコラス 00:25
![]() |
![]() |
スナフキンじゃねえよ けど、嬉しいからもうちょっと頑張るよ。 エルナ村人っぽいとかてメェらちょうしこいてんじゃねえぞ! アルビン様の生前の考察見てみろよ!アルビンは真に決まってるだろ!妙の白なんか何の値打ちもねぇ。そしたら、何で狼が妙噛むんだよ。妙の白囲いを隠蔽するため。 I don,t wana close my eyes. ♫ I don,t wana miss a thing. |
983. ならず者 ディーター 00:27
![]() |
![]() |
【本決定了解】 >シモン ああ、>>893で「狩かどうか分からないままで吊り先への意見を出させてくれ」って言ってるし、この時点で考えていたのは本当だろうな。俺も(どんな立場であっても、放棄でないなら)自吊り言うの禁止とは思わないが、村側が、そしてその村の意見を受けるまとめ役が、短時間で処理できるかは考えて欲しかったな、シモンらしいとは思うのだが。 |
984. 村長 ヴァルター 00:33
![]() |
![]() |
ディタ 正直、シモンの非狩はあの発言だけでなく前々から透けてたし、回避云々で何かしたいんだろうなと察してたけど、だからといって吊り先にシモンのために回避を聞かないなんてありえんよ。 逆に普通に行くといってるんだから、察してほしかったなぁ。まぁ最初から飛び込みたかったんだろうけど正直意味わからん。 |
985. 農夫 ヤコブ 00:33
![]() |
![]() |
本決定確認。セットしただ。 シモンが自分吊りを主張してるだな。パメちゃんもだけど。残り狼は1だろうから、本気っぽいしこれは非狼要素だかなあ。でも、狼は演技するという理論のシモンならこれが縁起ってこともあるだかな。自分吊りとか高慢なシモンらしくない感じだし。 わからんし、このニコ吊りで終了を期待。ニコの直近発言のはじけ方、狼っぽいし。 |
987. ならず者 ディーター 00:35
![]() |
![]() |
ヤコブ>>985 俺もモーリッツのラストと印象ダブった。シモンやパメラの意見にもめげずに俺は終わる可能性がかなりあるとは思っているが、明日あったらどうしようなぁ…… 初日の●年もある程度自信あって外しているし、楽観はまったくできねえ。これでも結構緊張してるんだぜ… |
989. 村娘 パメラ 00:38
![]() |
![]() |
兵見えたのでそちらにしましょうよ。 非狩晒したら噛まれない理由になります。 普通に動き被ってるんで、ここ人なら流石に二人合わせて間違ってるなんてことはないと思うので、エルナちゃん吊りで終わるでしょうし。 と思ってましたが…、ううん…。力不足なんです、拾えない。 決定見ました。セットしました。 白拾いって、なんでこんなに難しいんですかね。 何かの勘違いで終わってくれればいいんですが…。 |
992. 少年 ペーター 00:44
次の日へ
![]() |
![]() |
僕なりに拙い頭で考えたのだけど、遺言したほうがいいかなーと思った ひかりー 残1Wだし、灰に狩いるってわかったほうが戦略も立てやすいだろうしー 悪手になっちゃったらごめんね あんまり襲撃されそうな感じもないけどね というか終わりそうな感じも確かにする |
広告