プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全村長 ヴァルター、12票。
村長 ヴァルター は村人達の手により処刑された。
村長 ヴァルター は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、羊飼い カタリナ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、青年 ヨアヒム、村娘 パメラ、農夫 ヤコブ、司書 クララ、ならず者 ディーター、旅人 ニコラス、行商人 アルビン、少女 リーザ、神父 ジムゾン、仕立て屋 エルナ の 10 名。
752. 農夫 ヤコブ 23:22
![]() |
![]() |
連日の夜明け立ち合い、本日も御苦労様でございます! 労を少しでもねぎらわせて頂ければと、本日は大会事務局より 【温かい紅茶】と【簡単な食事】を別館の大広間の方に御用意させて頂きました。 どうぞ遠慮なさらずにお召し上がり下さいませ! また、至らぬ身ではありますが御不明点や御要望、ご質問等、ございましたら何なりと私、ウーアルにお申し付けくださいませ! |
753. 村娘 パメラ 23:24
![]() |
![]() |
【諸々確認】 ヤコさん狼でしたか。序盤は完全にだまされました。ヤコさんと切れてるララさんの白度がアップですね。 村長さんとリナさんは、おつかれさまです。おやすみなさい。 |
754. 神父 ジムゾン 23:25
![]() |
![]() |
ヴァルターさんカタリナさんお疲れさまでした。 【諸々確認】 ヴァルターさん狼ならちょっと厄介と思っていましたので、判定見てホッとしました。 さすがに妙特攻はなかったですか。羊襲撃はまあアレ狙いですね。 では今日は【▼農】希望で。ヤコブさんには劇場期待します。 では離脱します。** |
755. 青年 ヨアヒム 23:26
![]() |
![]() |
【もろかく】 長はそうかなって思ったからまあいいや…。で、羊食いか。うっかりまた殴り掛かりかねない気がしてたから、助かったと言えば助かった。 農が初日からジム大好きすぎるのはどうしたもんかね。 ▼農でセットしてまた後でログ読みに来る。 |
757. 農夫 ヤコブ 23:50
![]() |
![]() |
はっはっはwいけません、リズ嬢。童といえども貴方は女帝なのです。凛となさって下さい。そのような物騒な物は事務局の方でお預かりしておきますねw プーアル>>754ありがとうございますプーアルさん。では心置きなく劇場させて頂きますね。今週また鳥貴族行きましょう。次私出しますから。 |
758. 農夫 ヤコブ 23:57
![]() |
![]() |
ドドリア様>届いておりますでしょうか?孤高の狂人職、お疲れ様でございました。不甲斐ない私を助けていただき、言葉に尽くしても尽くしきれない思いでいっぱいで御座います。どうかお体に気を付けてお風邪など召されませぬよう御永眠下さい。 |
762. 仕立て屋 エルナ 00:19
![]() |
![]() |
で3dの神狼判定。 神狼かなぁと思いつつ、その場合の仲間どこだろうなぁと。 霊機能有効活用するつもりならさらに神と灰とは切れてそうなんだよね。 昨日のもやもや引きずってバイアス掛かってるの自覚してるんで >>761は起きてからまた考え直す。 おやすみ** |
763. 農夫 ヤコブ 01:17
![]() |
![]() |
おっと!もうこんな時間ですね。 では、私も本日は休ませて頂きます。 失礼いたします。 未だ見えられない御三方は大丈夫でしょうか? もし卓が余るようでしたら、勿論、私が以降も参加させて頂く事も出来ますので、遠慮なくお申し付けくださいませ。 |
766. 青年 ヨアヒム 05:03
![]() |
![]() |
服>>712「もやもやする」もうちょっと言語化できる? 僕はどこでもやってるのかがいまいちわからない。誤解かもしれんから、ロック入っちゃう前に理解できそうなら理解したい。 後は娘書の見直し予定。者は村置くほどじゃないけど、感情の流れ方をコントロールして出せる器用さがあるか?って考えると首を傾げるところなんだよね。 後はジムが純灰。とっかかり探したいとは思う。 |
769. 少女 リーザ 07:07
![]() |
![]() |
おはようなの~。 10>8>6>4>ep__4縄3W 8>6>4>ep____3縄2W 霊灰灰灰灰灰灰灰灰狼_▼狼▲霊 灰灰灰灰灰灰灰灰___▼灰▲灰 灰灰灰灰灰灰_____▼灰▲灰 灰灰灰灰_______▼灰▲灰(2W生存ならRPP) 皆は分かってると思うけど村長の言葉に反応したらダメだよ? 狼側も確信は出来てないんだから。 |
770. 少女 リーザ 07:16
![]() |
![]() |
【仮決定▼農】 明日からは灰から吊っていくことになるので、今日明日で吊り候補をしっかり見極めて欲しいの。最終日までに1W吊っていればRPPにはならないし、焦りすぎず殴り愛しててもこれって村同士でやってない?とか頭の片隅に残しつつ、大事なのは相手をリスペクトしながら楽しく殴り愛出来ると嬉しいの。 |
771. 少女 リーザ 07:34
![]() |
![]() |
今回のLWは霊から占へのスライドするなど、とても強い狼がいる可能性が高いの。 リズは最後から最後まで単体ではまったく黒要素を取られなかったLWも見たの。そのLWに対して後から白過ぎて黒かったかもと評した人もいたの。普通の人ならどこかに黒要素がポロっと出るものなのに、白コントロールが強すぎて人間とは思えないほど真っ白てことになるの。もちろん、今回もそうとは限らないけど、色々な可能性を探ってみてね。 |
772. 少女 リーザ 07:46
![]() |
![]() |
投票先まとめ _白灰狼灰灰灰灰狂灰灰占灰白 \修青農服商旅娘長神書年者羊 ●服修神修娘神旅青修修修神青 ○羊_青旅青商神神旅旅娘娘神 _灰白白灰灰灰狼灰灰灰狂灰 \商修羊娘書青農神旅者長服 ●_神青神者羊書者神服_娘 ○___旅旅_娘旅商__神 |
774. 村娘 パメラ 07:49
![]() |
![]() |
思、というよりはぽつぽつと思ったことを落としたのが結果的に仲介になっている、という印象を受けました。 商>>595は若干仲介っぽいですが。 昨日はリナさんが当事者だからそう感じたのか、と思っていたのですがヨアさんも同じこと感じていたんですね。 ここは当事者の感じ方の方が正確そうです。 ★どのあたりを見て仲介しようとしてる、と感じたんですか? ではまた夜に** |
775. 少女 リーザ 07:51
![]() |
![]() |
_狼灰灰灰灰灰 \農書神書旅娘 ●旅者妙書娘青 ○書旅_娘羊書 昨日希望出ししてくれた人は真面目な人だな~って思ったの。個人要素だけどね。 神父とニコ兄のやりとりは面白かったの~♪ |
777. 少女 リーザ 08:25
![]() |
![]() |
ララ姉突っ込みありがとうなの。 もう狂はいないんだからRPPはないの。 _狼灰灰灰灰灰 \農書神青旅娘 ●旅者妙書娘青 ○書旅_娘羊書 霊灰灰灰灰灰灰灰灰狼_▼狼▲霊 灰灰灰灰灰灰灰灰___▼灰▲灰 灰灰灰灰灰灰_____▼灰▲灰 灰灰灰灰_______▼灰▲灰(2W生存ならep、W全滅でもep) |
778. ならず者 ディーター 09:37
![]() |
![]() |
おはよー。 何でカタリナちゃんだったのかしら。アタシ、灰からなら青かニコちゃんだと思ってたわ。 農狼ならやっぱり神黒なんじゃないのかしら。確霊残ってることを活かせるもの。 |
779. ならず者 ディーター 09:44
![]() |
![]() |
業務連絡。今日はもう戻れないかも。 アタシの希望は【▼神▽商】よ。 ジムゾンは前述。アルビンは農狼のスライドとかノリノリでやりそうなのと、旅の整理吊りをわりとしつこく言ってたのが違和感。狩COも狼からかえって狩じゃないだろうと残されている、と見せるための布石と見える。 今日これからの議事見て考えられなくてごめんなさいね。 |
782. 行商人 アルビン 11:11
![]() |
![]() |
ヤコブがジムゾンに黒出しているからジムゾン黒って乱暴じゃない? ヤコブとジムゾンの組み合わせなら黒囲いしそう、ならまだ分かるけど。 前提になるヤコブが黒出しておけばジムゾンの村印象が上がる、っていうのがそもそも論理破綻してるからな。昨日の段階だと▼長が見えててしかもこの襲撃だしヤコブ狼の露出は予定ってことだし そもそもヤコブが白出そうが黒だそうが参考にならない色じゃん |
785. 行商人 アルビン 11:23
![]() |
![]() |
いや、もともとヤコブの黒だからジムゾン吊ろうって話しになるわけもないから、ヤコブの判定って無効なんだよね本質的には だからヤコブがジムゾンをSGにしようとしているって構図がそもそもないんだから逆説的にジムゾンの白要素にも白要素に見せかけた黒要素にもならないって思うんだけど私だけかな 私は別にヤコブ狼が黒出ししてたんだぁ〜って見たけど特に何も思わなかったから |
787. 行商人 アルビン 11:43
![]() |
![]() |
狼昨日ドドリアさんの遺言見たのかな 遺言を見てそれに従う形で襲撃を変えたとかなら要素にならないけど、もともとカタリナ襲撃が決まってたのなら>>738とかは狼が言いにくそうではある これから食うやつと対話してどーすんのっていう。 エルナが序盤からヤコブ偽言いたいの把握。 ヤコブの赤ログ楽しそう。 |
788. 少女 リーザ 11:44
![]() |
![]() |
ん~、灰吊り希望先はともかくとして、まだ明日までなら3W残でも負けない、リズが生きていれば色見れる。手順通りの【▼農】なら狼側は安心して狩候補を噛みにいける。という理屈なら一理あるかもと思ったの。 all★今日の吊りで確黒取り置きで【▼灰】はあると思う?リスクとっても吊りたい相手はいる? |
789. 行商人 アルビン 11:48
![]() |
![]() |
灰の白黒拮抗してるから今日吊りをするとした場合と明日吊りをするとした場合で吊り先も変わってきそう。つまり議論時間は重要と思っているのねあと今日霊突撃でなければ襲撃でどこか消えるわけだし 個人的に残縄の価値>霊判定を見るってなってるからあまり今日灰吊りはやりたくない あとディーターもいないみたいだし私もちょっと寝てるから十分にログ精査できるかというと |
790. 司書 クララ 11:51
![]() |
![]() |
>>723アルビンさん 昨日の序盤で危機意識というか縄数がまずそうだという意識ありましたよ。 一方で、灰を見る時間はかなり余裕があると思っていたので、焦りみたいなのはなかったし、別段、黒取り思考に切り替えようとかそういう発想もなかったですね。 この展開だと、襲撃筋見ながら考えるものでしょうし、明日までに吊り先を決めるのに一番いい方法を選択しているつもりです。 後、私がエルナさんを便利枠的に |
792. 司書 クララ 11:57
![]() |
![]() |
そういえば、>>788の回答は私として気になります。なんか皆さんすぐにでも吊りたい灰はいないようにみえるのですよね。 2d以降くらいからか、灰同士の踏み込みが甘い感じがします。白い人が多いからか、好戦的な性格の人が少ないからか・・・。 私が白飽和気味なのは自己申告のとおりですが、そうじゃないですという人は誰かいるのだろうかとも思っております。 |
795. 神父 ジムゾン 14:10
![]() |
![]() |
者>>778~ 狼占の判定をなんの要素に取っているのかは疑問ですがそこは他の人が指摘しているのでさておき、「確霊残ってる~」って、狼的に確霊を残さないためには妙特攻しかないですけど。 妙特攻が絶対あり得ないとは思いませんけど(エア護衛が効くタイミングですので)、それでも妙特攻がないのって普通ですよね?なんでそんな当たり前のことが要素になるんでしょうか。 あと、ヤコブさんの占い先は村指定ですから、 |
796. 神父 ジムゾン 14:11
![]() |
![]() |
(続き) 私を選んで黒を出すことなんてできませんよ。 喉余りに 昨日拾ったニコラスさんの白要素は私的にかなり大きく見ていますので、いったん白置きします。アルビンさんも白置きかな。両者は白さのベクトルが違うのでどっちがよりとかの比較はできませんけど。 あとはクララさんが白めかな。今日の発言見てエルナさんとディーターさんが謎めいてきました。 |
797. 司書 クララ 14:21
![]() |
![]() |
うーん、灰が白いとは何回か言いましたけど、そこまででもないかもしれない。どんより白い人が大量にいるという感じでしょうか。なんか団子なんですよね。 とりあえず、白い方から考えていこうかと思ったのですが、私の中では、ジムゾンさんが比較的白いのです。べつに輝いてもいないですけど。 ジムゾンさんについて一番思うことは、狼にしては非効率的というか、丁寧にやっているのに割と疑われているところでしょうか。 |
798. 司書 クララ 14:21
![]() |
![]() |
狼ならもう少し効率的な方法がありそうです。 あと他の人のジムゾンさん疑いについて、特段納得できたものはないです。 無難という意見もあってそれもわからないでもないのですが、議事読み丁寧で、私の中では無難というレベルではないのですよね。 淡白な感じですけど、レスポンスとか反応も悪くない気がしております。 あと、昨日に少し垣間見えた吊られることへの不安は農狼見えてない村っぽいと思ってます。 |
799. 仕立て屋 エルナ 14:33
![]() |
![]() |
一撃。これ以降は10時過ぎる。 ジムゾン そこは読んだ上での発言なんだ。 私自身が表現力低いせいもあって伝わりづらいのかなぁと。 うーむ。悩むな。どうやって表現するしたものか。 念のためヤコブセット済み さらば |
800. 司書 クララ 14:34
![]() |
![]() |
ヨアヒムさんについては議事読みが甘いよなーとは思っており、それを白黒どちらに取るべきかと思ったりはするのですが、白ととってます。 面倒なので、アンカは省略しますが、 ・フリーデルさんの3枚抜き発言 ・狂人村長さんの修黒は、狼目ペタさんの●修を見て、襲撃避けでやった などは私とかの発言とかぶってるのだけど、ヨアヒムさんはそこ読まずに発言しているようでした。 あとで気が付いて自分でフォロー入れたりし |
802. 司書 クララ 14:34
![]() |
![]() |
ていましたが。 着眼点自体は共感白とれる箇所だと思っておりますし、狼の議事読みの甘さというよりは限られた時間で身軽に村のために動いているみたいな感じでしょうか。 丁寧に読んでいる箇所もありそうだし、本人の発言自体は割と読みやすいでしょうか。 あと白黒要素ではないですが、疑い返しの傾向を感じており、擦り寄りに弱そうな雰囲気も感じております。 他にも拾った箇所あった気もしましたが忘れました。 |
803. 司書 クララ 14:43
![]() |
![]() |
>>801リーザさん 初日からちょっと困っているのが戦術的な説明などに灰全体の喉がけっこうとられていることでしょうか。そこのフォローが欲しいのですが、リアル事情であれば仕方ないですよね。 で、灰が望んでいない灰吊りをするよりも、手順踏んで、襲撃筋を見るのがよいかなと思います。 灰をみるに、襲撃されないし、最終日まで生き残るのも不可能だから、即吊り一直線な人はいないかなと思いますので。 |
805. 青年 ヨアヒム 15:03
![]() |
![]() |
書>>802 疑い返しっていうか、それが一番楽なんだよね。自分への目線が一番わかりやすいから。ほぐせるなら誤解だし、それでも理不尽だと思ったら殴り返す。擦り寄りも一応警戒はするけど、理由が狼的だと感じなければ理解者だと感じてしまう面はあるかもしれない。 |
806. 司書 クララ 15:09
![]() |
![]() |
アルビンさんについて一つ思い出したのが、>>541「地上組」という発言です。墓下見える機能とかはもちろんないので、そうすると赤ログ持っているのではないだろうかと思い浮かびますね。 ざっとアルビンさんの発言を読み返しましたが、状況と考察を組み合わせてよく考えて積極的に動いてますね。 アルビンさんの今後の行動やその理由に着目したいかな。とりあえず放置しておきます。 |
807. 司書 クララ 15:16
![]() |
![]() |
パメラさんについては、追従や同意みたいなのが多い気がします。何要素といわれると本人要素かなと思いますが。 2dの▼年、3dの狩CO提案という非村利系の行動が印象に残るのですが、ここをどう考えるかでしょうか。 全体的に孤独感とか真面目さは感じるのですけど、ジムゾンさんやヨアヒムさんほどには白さは感じないでしょうか。 ちょっと要素が拾いづらくなってきております。 |
810. 青年 ヨアヒム 15:30
![]() |
![]() |
者>>778ちょっと待て飛躍しすぎだ。 農の占は指定で決められたところを選んでるから、占い先神は特におかしくない。じゃあ、あそこで農から白が出てたら者はどう思った?今度は農は神を庇ったんだだから白だ!ってなるんじゃない?ここはノイズとして一旦置いといて神を一人の灰に戻して考えた方が良いよ。 黒囲い0%とは言わないけど、それだけを材料にするのは危険だと思う。 |
812. 農夫 ヤコブ 15:49
![]() |
![]() |
さて、中々白熱して参りましたねw 私吊りは手順手ではありますので、まぁ無難な印象ではありますが。 特に皆様の方から御質問や御要望もないようですので、私もそろそろ表で本格的に、狩人様を探させて頂くか思案中でございます。 商人様のCOは恐らくブラフでしょうが、やはり精査は怠れぬかと。他にもエルナ嬢や青年君と、優秀な人材が揃っておられるようですので、目移りしてしまいますねw あ、もちろん神父様もですね! |
821. 旅人 ニコラス 17:34
![]() |
![]() |
>>815青 狼COの事は私の中で無かった事にしたので、もうどうでもいいです。 その辺に捨てていたので忘れてましたね ジムさん個人としては凄く落ち着いて印象ですね こう…フリさんが片黒になった時と違って感情があまり見えない感じですかね 理論的…といいますか 発言を見てても本当に純灰という感じなので、現状どっちか分かってません |
822. 農夫 ヤコブ 17:46
![]() |
![]() |
ヨアヒム様>ご注文有難うございます!ウーロン茶の方ですが、黒烏龍茶と白烏龍茶がございますが。 尚、本日は22時30分ラストオーダーとなっておりますのでご注意下さいませ。 |
825. 神父 ジムゾン 19:36
![]() |
![]() |
現在私視点の灰で、白めに評している旅商書をいったん置きます。ニコラスさんに昨日拾った要素については書>>809の見解も出ていますけど、仲間狼に触れる部分でもあるので、若葉狼がナチュラルに出してくるのもちょっと考えにくいかなと。 残る灰は青娘者服で、ディーターさんとエルナさんに関しては今日疑問点が上がってきたのですが、とりあえずそれに対するコメントを見たいです。 |
826. 神父 ジムゾン 19:37
![]() |
![]() |
パメラさんに関しては上昇も下降もないんですが、書>>807中段見て思ったことを。パメラさんの狩co関連の発言について、狼なら逆にやりにくいという意見を頂いたんですが、私はそこはあまり思わなかったです。しかしペーターさん吊りの意見に関しては、狼なら逆にやりにくいだろうなあと思いました(ここはアルビンさんへの評で書きました)。 この違いって結局「村側の思考過程の結果として妥当かどうか」に |
827. 神父 ジムゾン 19:38
![]() |
![]() |
(続き) 立脚しているんですよね。ほんとペーターさんには悪いんですけど、2dの状況ではペーターさん狼に思えましたし、フルメンより1縄少ないこの村の状況を考えると、斑お取り置きしてペーターさん吊りの意見には一理あります。実際にそれをやってしまっていたら村不利なんですが、それは推理を間違った結果不利な行動を取ってしまったという結果論でしかないと。なのでその意味、狩関連に関しては逆説的に取れないですね。 |
828. 神父 ジムゾン 19:39
![]() |
![]() |
ヨアヒムさんに関しては、まあ怪しい所はないですかね。疑問に思った所に探りを入れ、おかしいと思った所にツッコミを入れる姿勢は狼を探っている感はあります。私と若干思考基盤が違う所がありそうですが(狼占の確黒リスクに対する重みとか)、理は通っていて矛盾点ではないし疑う所ではないかなと。 さてではご飯食べに行くので離脱します。** |
832. 行商人 アルビン 20:01
![]() |
![]() |
エルナの>>799夜10時以降だぜー からの割となげっぱな神狼視はどうなんだろ。 灰殴り合いだと結局弱いところから吊られるわけじゃん。理論武装しないっていうのは服狼としてどうなんだろう? エルナ狼で逆説的にそういう動きで白視を得るって作戦はあるけど、エルナ今までそういう気配はなかったように思ったから。 というかちょっと印象変わってきてる 真上にパメラ見つつ、また後で来ます |
833. 行商人 アルビン 20:07
![]() |
![]() |
パメラの中で質問がどう消化される予定なのかはちょっと気になるなと上の発言見て思った 割と初日からそういうスタンスだった気がするから性格要素なのかなとは思うんだけど、 例えばディータへの質問とかはディータの発言読めば旅を白く見てて青を評価してるから単純に狼が有能噛みか白噛みをすると思ったんじゃないのと、ようするに敢えて質問するところかね?っていう |
834. 行商人 アルビン 20:34
![]() |
![]() |
ちょくちょく。 狩CO回りの発言は一概に娘が非村利発言をしているともいえない。 村利、反村利の本質的な区分は狩対抗を狼が出してくるのか出してこないのかってところに集約されると思うんだよね。 昨日遺言COしてればほぼ安全。今日遺言COだと普通位。明日だとヤバイかも。 まぁ個人的には狩埋めたままで最終的に狩2COになっちゃったら決め打ち一本勝負で失敗したらまっしゃーないかなとかは思っているけど。 |
835. 行商人 アルビン 20:38
![]() |
![]() |
パメラの方はパメラの方で何で自分が正しいと思っていることを人に批判されて反論しないんだとかは正直思う。 ここら辺は初日あたり思っていた中道ぽいところがあるなあと思って少なくとも私とは性格合わないなとは。 ▲羊が既定だとすると、話してる相手がいきなり▲で消えるっていう白アピは見たことがないから私的には娘は白く見えてしまうけど、>>814もあるしいったんそこ取っ払って娘見てる。 |
837. 農夫 ヤコブ 20:47
![]() |
![]() |
ヨアヒム様>白烏龍茶は呑むと、周囲から白アピ疑惑をかけられるという烏龍茶でございます。 普通のウーロン茶も、もちろんございますよ。ただ今、お持ちしますね。ホットとアイス、どちらにいたしましょうか? 他の皆様も、飲み物、お食事、毛布、ブランケット等、なんなりとお持ちしますので、何かございましたら何なりとお申し付けくださいませ。 |
838. 行商人 アルビン 20:47
![]() |
![]() |
カタリナの推理>>708も一部参照した ここで思うのがパメラの属性として…… ①普通に推理してて白アピまで頭回ってない村人 ②自分白アピ好きだけど実際には白アピしてなくて偉いでしょを狙ってる狼 ③周りが娘の白さ(&アピ)を拾ってないだけ ③単に背伸びしてみただけ 4パターン位考えられるかなあとか思ったけど、実際娘からしてみたらどんな感じよ?③④は要素ですらないが。 |
841. 司書 クララ 21:01
![]() |
![]() |
そもそもジムゾンさんとしては重要な箇所ではなかったのかもしれないですが、比較的わかりづらい読み解きをしているのに、そこがあまり評価されてない感じかなと。 能力が高いのか、時間をかけているのかわかりませんが、それなりの拾い方をしているのに疑われているのは非効率だとおもいました。 ☆私が狼で効率を考えると、もうちょっと感情を出しにいきますし、あそこまで深く丁寧にやらない気がします。 |
842. 少女 リーザ 21:06
![]() |
![]() |
思ってたよりも連休中、お出かけ多くなってしまって申し訳ないの。 ララ姉に戦術論なげられちゃったけど、他の人が言ってる以上の事言えるかなあ? 農狼からの黒出しについて。 ▼長で▲妙でなかった事から農狼露出は確定事項。 仮神狼の場合は黒出しで黒囲い。白出しで白囲い。 仮神白の場合は黒出しで村吊り狙い。白出しで仲間庇い。 と、このように自由に判定出せる状態だったわけなの。 |
843. 少女 リーザ 21:12
![]() |
![]() |
狼がどうしても村に黒出ししたり、仲間に黒出ししなければならない状況って、真贋とるためだったり、灰が少ない状態でLW守るためとかだと思うのだけど、昨日はそんな状況ではなかったの。 だから、どのようにでも出せた狼の判定については要素に入れないのが普通の考え方だと思うの。 もちろん、あの時点で占い希望が多かった事から神について疑問視してた人は多いので白と思うようにという事ではないの。 |
844. 少女 リーザ 21:17
![]() |
![]() |
ただ、農の判定はノイズとして無視した上で、神黒と思うならその根拠を神の単体要素、その他の状況要素から考察しないと他の人を説得することは出来ないの。 …やっぱり目新しい事なにも言えてない気がしてしょうがないのだけど…子どもだから許して欲しいの~。 |
847. 仕立て屋 エルナ 21:21
![]() |
![]() |
ただいまードライブしながらうんうん考えた。 これでどーかな。 ジムってさ2dの時点までは年狼視だったわけだよね? まぁこれは大体村の皆共通だろうけどさ 3dの▲年ってインパクトでかくない? |
848. 仕立て屋 エルナ 21:21
![]() |
![]() |
それにプラスして長農両偽確定してさ。 気が付きとか発見とか推論とか あぁそういうことだったのか!って過程が見えてこなくてさ 平坦に>>561で出力してるのが結果だけなんだよ。 ジムが平坦なのは前から理解してるけどさ、 これを全部性格的な要素やプレイスタイルで片付けるのは ちょっと乱暴だと思うんだ。 |
851. 村娘 パメラ 21:25
![]() |
![]() |
そう感じる理由として納得です。 そのあとの非効率については不同意です。ジムさんが仮に狼として、どう動こうがそれを評価するのは村人なんですから非効率的だから白いというのはよくわかりません。 言葉の選び方的にちょっと違う気もしますが一応聞いてみましょう。 ★もしかして、神狼なら仲間がそのあたりの白要素を拾って白上げしてくるだろう、という意味ですか? 回答は明日で構いません。 |
852. 神父 ジムゾン 21:27
![]() |
![]() |
☆青>>846 仲間狼というのはヤコブさんのことです。 「私は光の速さで▼農しますよ」 これが放牧された若葉狼に言えるかというとちょっと疑問で。若葉狼なら放牧されていても仲間を頼りたくならないかと思いますので。 |
854. 行商人 アルビン 21:30
![]() |
![]() |
>>849パメラ 一応質問意図を説明しておくと パメラは白アピが好きそうと推測できるのにあんま自分を白くするような発言をしていないよねって思ってそれがなぜか分からなかったからあの質問をしたのね。 つまり白アピがもっと出来るのに意図的に抑えているんだったら、村人なら単純にもっと白アピすればいいのにとか思うわけで、 逆説的に白アピすると見せかけて白アピしない狼とかの可能性を検討した方が良いのかなとか |
855. 行商人 アルビン 21:34
![]() |
![]() |
考えていたわけだけど、白アピのやりすぎは逆によくないと思っているってことだったのね。 なら理解できる。一応これは無色要素になったけど。 >>850の狩COの件と質問の件は了解した。 ていうか狩COの件は反論抑えてた理由がそれだったのはちょっと好感触。それこそ白く見られるのが好きなのに村利優先しているってことだから。 |
856. 神父 ジムゾン 21:43
![]() |
![]() |
服>>847 なんというか反論しようのない意見ですね。 ★逆にお伺いしますが、私がどんな反応をするはずだと思うんですか? ちな、ペーターさん狼が本線予想でしたから、ペーターさん襲撃を見たときは「えっ?」と思いましたよ。 そして、その襲撃ってヴァルターさん真のそれじゃないですよね。ヴァルターさん真ならペーターさん襲撃なんてあるはずがないんで。さらに1黒2白の斑なら狼占の偽黒は薄めなので、 |
858. 神父 ジムゾン 21:44
![]() |
![]() |
(続き) 長狂農狼が本線になります。 ただ狼占の1偽黒も盤面上はありますし実例もあるので、そのケースだとヤコブさん真の可能性が残っていて、狼が間違って狂を襲撃していたらラッキーかなあ程度には思っていました。 ↑ここまでは私だけでなく全視点共通ですよね。 でもって、ヤコブさんの判定を見て農真の可能性がなくなり、長狼であっても農狂でしかなく、しかもそれが確定情報にならない |
859. 神父 ジムゾン 21:45
![]() |
![]() |
(続き) (村視点農真の可能性が残る)ので、長狼農狂のパターンならすごいやられた状態だなあと思いました。 んで狼のセットミスによる誤襲撃の可能性も一応あるんで、念のため霊判定を待って、さすがにそれはなかったのを確認して発言したのが神>>561です。これがおかしいと言われてもなにがおかしいのか私にはわかりません。 |
860. 神父 ジムゾン 21:46
![]() |
![]() |
(続き) 前半「↑より上」の部分は私だけでなく全視点共通のはずなので、エルナさんがなぜ私だけに目を向けているのかもわからない所ですね。 比較対象のディーターさん上げにもなっているので、服者両狼ならすっきりなんですけど。 |
863. 少女 リーザ 21:50
![]() |
![]() |
明日はもう少しいれると思うので、戦術論に喉使うの嫌でリズ生きてたらリズに投げてもらったらいいの。(震え) 頑張って説明するつもりだけど、おかしい所があったらちょっとだけフォローしてくれると嬉しいの。 |
865. 村娘 パメラ 22:03
![]() |
![]() |
娘>>851の2行目、何が言いたいかわかりにくいですね。 ララさんが言ってるのは「ジムさんは議事を丁寧に読んでいて狼としては非効率的」ということですよね。 そこが白要素につながるかというと微妙なんですが、ララさんがそういう思考を持つこと自体はあり得る範囲だと思ってます。 私がわからないのはその後の、「それなりの拾い方をしてるのに疑われてるのが白い」という部分です。 狼がどれだけ頑張ろうが黒く見 |
870. 仕立て屋 エルナ 22:09
![]() |
![]() |
まぁでも私もすごい反論し辛いこといってるよなーと思う。 私的にミスの無い狼っていえばいいのかな。 これに関しては発言で詰めるの難しいと思うんだよね。 相手に合わせて状況と感情の波見るほうなんだよね。 神村狼どっちでもめんどくさいと思うけど 付き合ってください。 |
871. 行商人 アルビン 22:13
![]() |
![]() |
うん私は迷った時には占い師を吊れという格言を持つくらい占い師吊りが好きだからな。ディータにそのせいで疑われてしまって面倒くさいぜ。 狩人から初回吊り担当Rビンへ~転落人生~ ヨアヒムがきいたとこは私も3dだかに質問したな。なんかパメラの中で修白って強い要素拾ったと私は理解しているんだが。やるときはやる女らしいぞ。 |
873. 仕立て屋 エルナ 22:15
![]() |
![]() |
ちょっとめんどくさくて手つけてなかった灰も詰めたいなぁと思うんだけど明日の襲撃でさらに減ることも考えるとそっちの方精度あがるよなぁと思う。 いまのところジムにモヤってる以外は者旅書白目で放置気味 商青娘がポケットというか見てないんだ。 |
877. 神父 ジムゾン 22:22
![]() |
![]() |
服>>868 「リアルタイムで出てこない」って、私リーザさんの霊判定見てすぐに発言しているんですけど。 もしかして「ペーターさん狼と思ってたのにそれが外れた」とか「ペーターさん襲撃は長真時のそれじゃない」とか「長狼ならヤコブさん真の可能性もあったけど、判定からそれもなくなった」あたりですか? 私がペーターさん狼予想だったのは前日に言ってますし、襲撃先が非狼なのは確定情報なので、 |
878. 神父 ジムゾン 22:22
![]() |
![]() |
予想が外れていたのは自明じゃないですか(さらにこれは私だけじゃなくペーターさん狼と予想していた全員に言えることです)。さらに襲撃が長真時のそれじゃないのも全視点で自明です。 私視点とみなさんの視点で違う所といえば、長狼でも農真の可能性がなくなったことと、長狼ならむしろいっそうやられていることですが、そこは書いていますよ。 商>>869最下段 ぶっちゃけ塗りにしか見えないです。 |
879. 行商人 アルビン 22:24
![]() |
![]() |
服それは考察遅すぎというんだよ 私も旅者はここまで来たら放置かなぁ… 者も▼神の理由が全灰が頭にハテナを浮かべる理由で悠然と突撃してくるのが凄い違和感がある。農と繋がってて、農の黒出しを武器と認識するか? 旅者放置して書神服青娘に2wと考えたときに、凄いパットしない パットしないから旅者に狼いるという罠も考えたけど旅者の要素って技量で偽装出来るものでもないと思うし一番信頼できる白要素ではあるん |
881. 農夫 ヤコブ 22:28
![]() |
![]() |
【本決定了解】 【指さしチェック済み】 そこは村唯一のハンサム枠なんで惜しい気もしますが特に反対はないです。 ドドリア氏なら分かっていただけると思いますが、こういう日の夜明けに、全ての票が一か所に揃っている、というのが美学ですよね。 |
887. 行商人 アルビン 22:32
![]() |
![]() |
服て言語化が遅いだけで頭では色々煮詰めてるのかなあって思っていただけに青娘商見てないっていう発言は軽くショック。ていうか全体見ないで放置とか適当に言えんの? ただー、服の神狼理論がやっぱり神を積極的に陥れる理論として不完全なんだよね。だから塗りにしてもそれこそ効率が悪い 私的にジムゾンって「他灰は何となく白い。ジムゾン白拾えない。▼神」で吊れそうな逸材に見えてたから ミスは1回まで。慎重に |
894. 農夫 ヤコブ 22:59
次の日へ
![]() |
![]() |
リザ嬢>あ、そうなんですね。ただ、あっ、申し訳ございません。ラストオーダーのお時間となってしまいました。 ヨアヒム様も申し訳ございません。ラストオーダー時刻を過ぎてしまいました。 さて。 皆様、今回はお手合わせ有難うございました。 では。 |
広告