プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全羊飼い カタリナ、1票。
司書 クララ、1票。
神父 ジムゾン、1票。
少女 リーザ、1票。
負傷兵 シモン、1票。
村娘 パメラ、6票。
村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
司書 クララ、1票。
神父 ジムゾン、1票。
少女 リーザ、1票。
負傷兵 シモン、1票。
村娘 パメラ、6票。
村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、青年 ヨアヒム、シスター フリーデル、少女 リーザ、司書 クララ、仕立て屋 エルナ、負傷兵 シモン、老人 モーリッツ、村長 ヴァルター、羊飼い カタリナ、神父 ジムゾン の 10 名。
646. 負傷兵 シモン 23:45
![]() |
![]() |
ぐわ…遅くなった…! 安価略だが、>どっか「パメをわざと偽視してた」は昨日途中まではその通りだ。 1dの疑問点はあったが、2dでは『真ならこうだろう』と思えた為。 で、真なら危ないぞ?ともう一度。 だが、結局クラ狼要素出さず+何故か楽観的な為、やっぱ偽かと思った訳だな。 …ってか、昨日は「1d引き摺ってる為」だけだったな…。それは星から回収無いと誤解されるのは当然か…。 |
647. 神父 ジムゾン 23:45
![]() |
![]() |
ちゃーらーらーらーらーらーらー らーらららーららー 「あなたは~神を~信じますか~」 →Yes,yes,yes,yes,yes! No,no,no,no そうですか、あなたは立派な人ですね。 【モーリッツは人間】 |
650. 神父 ジムゾン 23:47
![]() |
![]() |
うゎぁああああ これ、ほんとうに結果伝えられて良かった。 ある意味黒より白の方が美味しいかも。 今までで一番役に立つ結果だろうね。だけど、これ狼誰だ? GJ!GJ!いい仕事したよ。 |
652. 神父 ジムゾン 23:54
![]() |
![]() |
昨日の最後あたりは何となく老白もありうるかなーって気もしていたが。 でも、いざ白だと分かってみると何か不思議な気分です。 明日は早いので今日は先に寝ます。 おやすみなさい。 |
655. 司書 クララ 23:57
![]() |
![]() |
平和な朝ですね。GJと見て良いのでしょうか。 【神からの老白判定 確認】しました。 どちらかというと神真目で見ていたので、結構信憑性あるようにも思うのですが。老狼あるかと思ってました。 青の占い結果はどうなのでしょうか。青の占い希望は●老○妙でしたよね。 |
656. 司書 クララ 00:15
![]() |
![]() |
確認してみたら、昨日最後の青の発言が19時台でしたね。 希望出しのまとめあたりで、青が在席してるかどうか確認しておいた方が良かったですね。 票の割れ具合、長>>654の言ってる通りみたいですね。あまりにばらけると不安です。斑なので票を統一させるまとめ役の権限はないと思ってますが、少なくとも自殺票はしないでもらえると。 とにかく青の判定出しを待ちます。おやすみなさい。 |
658. 老人 モーリッツ 00:21
![]() |
![]() |
ヨアヒム寝ちゃったのかな。 判定出さずに寝るとは、肝が太いぞい。 しかし、村にとって良い占い師とは言えぬ。 真なら、できるだけ早く判定出そうのう。待っとるぞい。 偽ならそんなに頑張らんで良いよ。 |
660. 老人 モーリッツ 00:25
![]() |
![]() |
GJは、占い候補で見るのが妥当じゃろう。 灰なら難しすぎるからのう。という事は、パメラは偽で決め打ってまず問題ないかのう。票がばらけてるのは、なんじゃろうのう。パメラが狼なら、ワンチャン狙ってもうチョット票が纏まっても良いところじゃが、それも無いという事は、パメラ狂人かのう。ワシは、ジムゾン真でもう決め打とうと思っとるよ。間違っていると思う人がいたら、指摘して欲しいのう。わし直ぐ意見変えるし。 |
666. 青年 ヨアヒム 07:12
![]() |
![]() |
今日は▼老でも▼神でも可。護衛もう一回貰えるんで、占い先も吟味しますね。ヤコブん黒に拘りすぎという指摘もあったので。ただ、老黒が判明すると、やっぱり神農老で良かったんじゃないのー、とは思います。 |
669. 老人 モーリッツ 09:10
![]() |
![]() |
皆の衆〜おはよう。 わし視点ヨアヒム人外確定じゃ。 今から真視貰えると思っとるんかなぁ。狂人で吊られに来ておる可能性もあるが、まーいいじゃろ。ジムゾン真視点で見ると、書兵老に白じゃから、残り修妙羊服長に1狼乃至2狼じゃ。 それで、独断で【狩CO】護衛はジムゾンじゃ。 ワシの対抗は出ないと思うぞい。出たら、両方吊ればいいだけじゃからのう。釣り縄はまだ4つあるからのう。 すまんのう〜。 |
670. 仕立て屋 エルナ 11:09
![]() |
![]() |
おはようございます GJですね。見事なお手前にございまする 【モーリッツ殿の斑判定、及び狩人CO確認しました】 【私は狩人ではありませぬ】 あまり期待できないであろうもう1GJからの縄増えに期待するよりかは、ここでヨアヒム殿を偽確させるほうが有意義かと思った次第でございます しかし斑しか出ない村ですね。 |
671. 負傷兵 シモン 11:18
![]() |
![]() |
おはよう。 【ヨアのモリ黒判定確認した。】 【モリの狩CO確認した。】【俺は非狩だ。】 とりあえず対抗出るかどうか待ちつつ、読んで来るな。 一応、モリには2d何処を護衛してたのか+その理由+撒いてたブラフがあればそれについて、を聞いて良いか? …処で、もしヨア偽確定したらまとめやって良い…んだよな? |
672. 司書 クララ 12:07
![]() |
![]() |
鳩から。 【青からの老黒判定確認】【老の狩CO確認、私は非狩】 今日は青神どちらが偽度高いか考える必要がある日だったので、ここでのGJ情報はすごく有益です。老、真狩でしたらありがとうございます。 |
674. 神父 ジムゾン 13:01
![]() |
![]() |
おおー、モーリッツが狩人だったんですか。 GJありがとうございました。 こうなると占ってしまったのが本当に悔やまれますね。 明日白引きでも、▲狩→▲占が間に合ってしまうので。 狩人が白からでるなら対抗してこないかもですね。 CO自体は良い判断だと思います。 明日のCOだと、対抗して来なくても老偽で疑われる事がありますので。 |
676. 仕立て屋 エルナ 17:02
![]() |
![]() |
色々手順を考えましたが、青護衛の対抗狩人が出た際は一回灰吊り挟んで真占決め打つルートが一番良さそうですね 老狩で確定した場合、ジムゾン殿が今日の占いで白を引いた場合は最終日に至る前に村負けの可能性がございます。されど、最終日を見越すならば白引きのほうが得であるような気も致しまする。 青護衛以外の対抗狩人が出た場合は狩人吊りかなと。そんな感じですね |
677. 村長 ヴァルター 17:06
![]() |
![]() |
ただいま~! おお!モーリッツ殿狩人じゃったのか!? 真狩じゃったら占いにあげるとか失礼いたした。 【非狩じゃ】 神真時、修妙羊服+農に2Wか。 ヨアヒム殿真で見ていたのは修服、神父殿を疑っていたのは羊かな? イコール狼要素という訳ではないだろうが、気にはなる。 |
680. 村長 ヴァルター 18:08
![]() |
![]() |
エルナ殿は、考察が懐深く、容易には白要素を取らぬスタイル。 村仮定そういうスタイル、しかし妙の白取りだけ妙に軽いのは謎。 狼なら容易に村人に白を取る訳にもいかないから、そういうスタイルになりがちじゃろうか。 パメラ殿への考察等を見るに、技量は高いと見る。その割に灰考察の結論が「純灰」どまりなのは村仮定違和感、というのはエルナ殿に対してハードル上げ過ぎであろうか。 |
682. 仕立て屋 エルナ 18:31
![]() |
![]() |
「疑い撒いてるように見える」のは、私が度々穿った見方をした意見を述べているから、という解釈でよろしいでしょうか? >>680長 ハードル上げ過ぎにございまする 純灰で止まっているのは単純にそこまでの要素を拾えてないだけなのでございます なんか薄黒く塗られたような気も致しますが、村長の気持ちもよく分かります |
690. 青年 ヨアヒム 20:42
![]() |
![]() |
老の狩CO確認です。狼としてはあり得る対応ですね。 書兵が狩なら一発で破綻させられたのに、と思うと少し残念です。でも、裏を返せば、これって農の状況白要素ですよね。仮に兵書から狩COがあっても、老と神が吊られる間に狩→青の順に抜いて、LW勝負ってことでしょうから。 まさかの農狩はないと思いますが、尼羊早く来て欲しいですー。 |
692. 神父 ジムゾン 21:06
![]() |
![]() |
>>689 1.老狩人だから自分が吊られない限りどこに誘導して▼になっても「狩人を炙らない」 2.例えば、昨日▼羊で今日GJは「娘青-神-書兵-老-服修妙長」の10人 ▼青→●長▲老で白引きなら「娘-神-書兵長-服修妙」 娘狂決めうちで▼灰していく勝負手が残るとか、▼灰にもメリットがある。 |
693. 神父 ジムゾン 21:06
![]() |
![]() |
3.占い護衛すると決めていたなら、▲神は防げるの知っているし 神を噛んでこないなら、どうせ青神の真偽を当てる勝負になるから縄をギリギリにしても同じ。 ▲青が起きる時は、占い真偽外すところだったけど助かったー、って感じかな。 娘狂人視なら▼娘しない選択は普通にあるかと。 占い決め打つつもりの狩人なら、▼灰で別に問題はないんですよね。 |
694. 司書 クララ 21:12
![]() |
![]() |
ただいま戻りました。狩非狩、まだ回り切っていないのですね。 修と羊は未発言。どちらも比較的コアタイムが遅めの印象なので、心配しすぎないでも大丈夫かなとは思うのですが(昨日も余計な心配をしてしまったので)、発言よろしくお願いします。 今日も必要があれば票集計マシーンをやります。占い希望と吊り希望とそれぞれの理由を23:00くらいまでに出してもらえれば、票を一覧表にしてまとめておきます。 |
696. 青年 ヨアヒム 21:25
![]() |
![]() |
妙>>691 状況が違うっしょ。今回は、昨日のGJが青しかあり得ないはずなので、既に真狩には青真判明している局面。狩が青に貼り付くくらいなら対抗回しても良いって判断はあり得る。 って、狩は尼っぽいですねー。まさかの農狩とかあったらまさか過ぎますが。ちょっと不安です。 |
698. 羊飼い カタリナ 21:40
![]() |
![]() |
>>692じーちゃん真狩仮定、村のリナさん吊って占い先のじーちゃん噛みになったら、9人で最大3w1kで実は狩り居ないって状態になるんですがそれは パメりん狂仮定で放置可能になったのは、GJ出たからだし GJ見て、所見超うさんくさとか思ったけど、実は割と素直な襲撃なのかな 占いがみんなうさんくさすとか思ってたのに、初手霊襲撃とか強気ねとか思ったけど 昨日はパメりん吊りにはなったものの、占い吊りきり |
699. 羊飼い カタリナ 21:40
![]() |
![]() |
にならなそうだから占い噛むってのもあるのか ただ、パメ真の漂白噛みも有り得る襲撃なんですがががが なんか昨日から各白気分っぽいクララんとシモンぬをどう見たらいいか分からない件 自黒を吊ってもらえず、偽目に置かれたパメりんが昨日の自黒以外の白上げとかいう どれだけ喉があってもやり切れない事業に取り掛かるとか 迂遠で必死さがなさそう→やっぱり狂でいいのかな? って気もしなくはないけれど じーちゃん |
701. 羊飼い カタリナ 21:43
![]() |
![]() |
じーちゃんの狩COはどうなのかな、被黒からのCOだけど死んだ狩候補は農のみ 対抗が出た場合、対抗がどこ守ってたかに寄るけど…… 斑から出れば神破綻、灰から出れば娘破綻なわけで 神老両狼は先ず否定できるかな そうすると、青視点はパメちゃん狼 パメちゃん狼ってことは、今日の襲撃はヨアくん視点でもジムくん噛みGJ or 意図的襲撃なしの神狂老狼農狩(修非狩仮定) 後者はもしそれをやれる狼に勝てるわけない |
702. 神父 ジムゾン 21:48
![]() |
![]() |
修が狩人COするかどうかで少し違うんですが、いつ帰宅するかわからないので先にこれだけお願いしておきます。 書兵老には少し知恵を拝借したい。長を白決め打てる要素があれば言ってほしい。特に老にはお願いしたい。修が非狩人COした場合、老は今日しか話せないはずなので。 (灰は狼探しや自己アピールも大切だろうから無理はしなくていいが、未出の【長白のクリティカルな要素】があれば無理しても教えてほしい) |
703. 羊飼い カタリナ 21:53
![]() |
![]() |
星に気が付いた 長>>679☆先ず前提が違うの、この村にリナさんが真と信じれそうな占いが居なかった だから、占い真贋の言及が安定しないの 話し戻して、あの時点ではそんなに深く考えずに 全部の占いしを追う場合、全視点で白かもしれない灰を吊るより、少なくともパメりん視点での黒を吊った方が視点の人外数を削れると思った 初手で占い壊してくるでしょとか思ってたのとフルメン感覚だった模様 そも、其訂正してるし |
704. シスター フリーデル 22:02
![]() |
![]() |
わたくしは狩人ではございません。 他に狩COがいないようなら、モーリッツさんを狩人と認めるしかないですが、エルナさんと同じく、わたくしにもあんまりしっくりきません。 以下は、わたくしのもやもやを発散させているだけですので、返答はしなくてもいいです。ただもやもやを発散させたいだけです。 >>649 GJを出した狩人なら、もっと達成感溢れる反応すると思うんですよね。ここ違和感。なぜにレジーナさんが |
712. 神父 ジムゾン 22:13
![]() |
![]() |
全員の非狩CO確認しました。 対抗狩人は出してこなかったという事ですね。 吊りは【▼青】。バラけないようにお願いします。 で、今日の占い先を狙い迷っています。 主には【白狙い】【黒狙い】。 【1人は必ず占えます】 でも【1人しか占えません】 それを踏まえて希望してください。 |
715. 村長 ヴァルター 22:15
![]() |
![]() |
羊★娘真&書兵狼っぽい?それとも、単に可能性を切れない、ってだけ? 修は狼狩に納得いっていないようだが、娘真でも老は真狩なんだよなあ。 青真老狼だとしたら、農真狩&意図的襲撃無し、ということになるんだよなあ。 修★そこ、どう思う? |
717. 青年 ヨアヒム 22:16
![]() |
![]() |
うっわ。釈然としないどころか唖然としてしまいますが、墓下でヤコブんが正座していることでしょう。そりゃねーよ。 とりあえず、老は襲撃されないことで破綻せざるを得ません。そうしたら青真見返してもらえるのでしょうか? 明日老を吊って、それから神吊って。最終日に4人で殴り合いっていうのが唯一見える勝ち筋? |
720. 神父 ジムゾン 22:20
![]() |
![]() |
>エルナ >>670「ヨアヒム殿を偽確させるほうが有意義かと思った次第でございます」 と言っている。 ★実際に老に対抗が出なかった現実を見ると【視点漏れ】に見えるけど説明して。 第一に。 《老狼で狩人COした可能性を考えていなかったのはなぜか》 |
723. 村長 ヴァルター 22:21
![]() |
![]() |
神真なら襲撃は▼老→▼神だろうから、エルナ殿占ってお弁当勿体ない、ということは無いんだよなあ(もちろん服村視点では違うだろうが)。 わしは【●服】希望するよ。羊白要素上げは白いと思ったが、狼立った時占い無しでは吊れなそうだし、白でも準確白として腕をふるってもらいたい。 【▼青】セット。 |
725. 羊飼い カタリナ 22:26
![]() |
![]() |
ん。。。 この村で霊抜かれた時点で、初手の農狩だったんじゃね? という言葉が真実味を帯びて感じられます でもはい、その可能性を言及し始めるともうどうしようもなくなります もう、なにも信用できぬ…… |
726. 神父 ジムゾン 22:26
![]() |
![]() |
長白決め打てなきゃ>>716の占い方はしないです。 それと、農狼なら黒狙いでLW占ってしまえば勝ちなのです。LWのケースで白狙いは馬鹿馬鹿しい。 だから、2狼残りかLWかも考えます。 1.襲撃考察 ▲神にくる理由は ・噛み得+二面作戦 が主に考えられます。 |
727. 神父 ジムゾン 22:27
![]() |
![]() |
まず▲神が通ればどこにも占い結果がでません。 恐らく老が吊れる+もう1人村人が吊れると踏んでいた(▲神が通れば勝算あり) これは「LW」だと「老+2人」吊らないと狼勝てないので若干ではありますが2狼残りの要素。 「LW」要素とすると、LWが占われる可能性がある位置にいて、GJ覚悟で勝負に来たケース。 これがあるなら、昨日わたしが対話した羊あたりですかね。 |
729. 神父 ジムゾン 22:30
![]() |
![]() |
で、「噛み得」と言うのは、恐らく娘狂人で青狼だからではないかと。 狂人がいなくなったなら、GJで偶数になっても大勢に影響がないから 半分駄目元でチャレンジしてみた。ってところではないでしょうか。 噛めたら勝算あり、噛めなきゃ噛めないで《「対抗狩人」を出して信用勝負or▲狩→▲神で潜伏勝負》に持ち込むと。 つまり、「噛めたらラッキー、噛めなくても普通に勝負」的なものかと。 |
730. 青年 ヨアヒム 22:30
![]() |
![]() |
レジさん襲撃の理由を農黒で色を隠したかったからと考えましたが、それなら狩どこ護ってたよ?って話になってきます。農狩で護りようがないから宿抜かれたんでは? 対抗出てから言えばいいと思ってて言い忘れてたけど、老って護衛日記すら出てこないよ? |
731. 神父 ジムゾン 22:32
![]() |
![]() |
二面作戦ってのは、恐らく白「兵書(+今回は老)」から狩人が出るなら 素直に▲狩、灰から狩人がCOするなら「対抗狩人」を出す。 今日COしないなら明日▲灰で狩人死亡の可能性を出すみたいな感じかと。 これは「2狼残り」の要素かと思っています。 だから、この部分では【白狙いがありと】わたしは感じています。 |
732. 神父 ジムゾン 22:33
![]() |
![]() |
2.狩人無対抗考察 白からの狩人COでも「対抗狩人」を出す選択肢はありました。 では、なぜそのまま確定させるのか? 1.LWで対抗しきれなかった。 2.2狼残りで片方が占われそう。 3.白引かれてラス灰2択勝負になっても勝算がある(長狼とか?) どちらにしても、「対抗狩人」を出して信用勝負に持ち込むよりも▲老神の方が勝算があると言う事です。 |
733. 神父 ジムゾン 22:35
![]() |
![]() |
長について わたしが>>617で言いましたが、長白ならば▲長ってのが選択肢としてあったと思います。 ▲長ならば仮に狩人がCOしようとも長狩人の可能性があるので、GJ出ない限りは狩確定しないでしょう。 ▲神にくるなら「長狼で▲長できない」可能性は考えないといけません。 狩人GJの後、「対抗狩人で信用勝負できる」「▲老から▲神で灰勝負できる」のも長だと一番しっくりくるので。 |
735. 神父 ジムゾン 22:41
![]() |
![]() |
ただ、結果的に●老でしたが、神でGJ出ても昨日と今日の占い先が「両方白」でなければ 長白でも長と直接殴りあうわけではないのでクリティカルではありません。 ただ、状況的には楽観できないと思っています。 >>716はわたしとしてかなり大きい要素なんですが、白狙いするならやっぱりもう1段階上の要素が欲しい。 それを踏まえて【●希望】どうぞ。 灰考察は明日、●結果を見てからおこないます。 |
738. 村長 ヴァルター 22:42
![]() |
![]() |
神>>733 わしが噛まれんからわし狼じゃないか?と言われても困るとしか言えん。 言えるとすれば狼としたらわしよりも真占噛みたいじゃろ。真占噛みたければ真占下げるじゃろ。そういう意味では服修羊は怪しいと思うておる。 パズル的な感覚で言うと服修or服妙or農羊じゃと思うんじゃよな。 という訳で●服すればベストじゃと思うんじゃが。 |
743. 村長 ヴァルター 22:48
![]() |
![]() |
妙>>740 あー、2Wならなぜ対抗出さなかったのか、は凄く思う。 そういう意味では羊LWかなーと思うのじゃが、そのケースは服白判定出ればカバー出来るので、とにもかくにもわしの希望は●服じゃ。 |
752. 青年 ヨアヒム 23:00
![]() |
![]() |
神服の直近の絡みからは、キレっぽいか?神は切ってくるタイプとは思うけど、今は狼の関心事は老の狩回避の信憑性と青を吊ること。茶番で切ってる場合じゃないのかな、と思う。 大事なことなのでもう一回聞くけど。老狩として、初回護衛どこだと思いますか?占い護衛していたと思いますか?尼>>749みたいな感じ方は正しいと思うよ。 |
759. 司書 クララ 23:31
![]() |
![]() |
23:00までに希望を出しておけと言っておきながら自分は23:00までに出さない図書館司書がいるらしいです(すみません)。票集計マシーンは↓のような感じです。間違ってたらご指摘ください。 票|修仕羊神書長妙兵 ●|妙妙長/妙仕長修 ▼|青青青青青青/青 自分は【●妙】1d●書した灰の中で青とのやり取りが多い。青狼だと思っているので、青とキレなのかキリなのか確かめたい。 |
760. 仕立て屋 エルナ 23:31
次の日へ
![]() |
![]() |
直近リーザ様に同意 視点漏れ疑惑など、きっと私がどれほど弁解しようと綺麗に晴れはしないと思いまする 私が立場が逆ならばきっと晴れない まあしかしジムゾン殿は白判定を出してロジックで詰めていきたいのでしょう。それは同感 故に気になるが黒が出る可能性を見積もると占えないとかいうジレンマに苛まれているのでしょうね 「私占えば白出ますよ」とは言いたいのですがそれを言うと逆効果というコレもまたジレンマ |
広告