プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全司書 クララ、1票。
青年 ヨアヒム、1票。
旅人 ニコラス、9票。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
青年 ヨアヒム、1票。
旅人 ニコラス、9票。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、村娘 パメラ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、神父 ジムゾン、老人 モーリッツ、少年 ペーター、青年 ヨアヒム、負傷兵 シモン、司書 クララ、少女 リーザ、行商人 アルビン、農夫 ヤコブ の 9 名。
727. 神父 ジムゾン 00:18
![]() |
![]() |
娘か…デスヨネー…(説明欲しけりゃ言うよ) が…命拾った…年のあらゆる白狼要素固めたら喉なかった。兵狂なら高い可能性と見て考えを村に置いときたかったんだが昨日の黒印象は今日晴らすかな。1日2日白視→3日黒視→4日白視でいく…俺も曖昧なポジションだ。 俺を黒く見る時は使える情報と眉唾情報は分別してくれよ?今すげー俺の黒溜まってるから俺の最終日かもしれん。旅白なら年には謝る。さて考察する為黙る。 |
728. 負傷兵 シモン 00:21
![]() |
![]() |
爺>昨日の分割(年神、商旅、爺娘)でニコ釣りになったんでもう一つの気になるコンビの内俺は爺さんの方が人っぽいと思ってたから娘に。あとは弁が立つから(狼だった場合)会話だけでは追いつめられないかなな点、今日でお役目ご免な気がしてたので、希望の薄そうなところをあえて狙った。この辺りか。 |
730. 農夫 ヤコブ 00:32
![]() |
![]() |
今日の議題 いろいろ確認。 ■1.灰考察+GS ■2.吊占先 能力者考察はしたい方はどうぞ。 青|兵羊|妙|老旅書神商者年|屋|娘農楽 霊|占占|片|_______|狼|白白人 妙→兵から白 羊→白 |
731. 少女 リーザ 00:33
![]() |
![]() |
普通に考えれば襲撃率の高さは、書>兵>農>妙>青>灰だと思うんだけど、白残す意味が無いし。真狩狙って灰喰いに行ったとしか思えない。結果見られるか分からないけど、今日▼書で行きたい。 というかクララさんに1票入れてるの真狩だと思う。ポメ姉だとまずいけど。 |
732. 司書 クララ 00:33
![]() |
![]() |
はい、生き残る予感はありました。パメラさん…!私にもう一対の腕があれば…。【護衛はもちろん、ヨアヒムくんでした】 霊判定がまだですが、一度離席いたしますね…。 ちょっと英気を養ってきます。 |
733. 負傷兵 シモン 00:37
![]() |
![]() |
クララが狼としてもヤコ襲撃で良いと思うんだがな。 ジムゾンのデスヨネーはやっぱり説明が欲しいな。折角だから。 アルの言う通りヨアは遅そうだから今日は退散する。 墓下へのお供えはコレでいいかな? つ[ひよこ][緑茶] |
734. 神父 ジムゾン 00:53
![]() |
![]() |
襲撃考察として説明。円滑化にどーぞ。商は落ち着いてからまた…。 まず今日襲われるなら書農娘の誰かだったと考える。書が真狂なら吊らせ目的…偽なら仕方なく吊らせれないor鋭そう、厄介との二点から娘が灰で襲われる有力株。んで農なら灰疑者減らないし無難だがココはいつでも食える弁当、今日の議論停滞させる為に娘喰うのは賢いとも言える。ちなみに娘死んで昨晩の段階で一番得してるのは俺。老年は損…そこは旅白なら俺の |
735. 農夫 ヤコブ 00:54
![]() |
![]() |
9>7>5>3>1 吊4回 残狼2(?)+狂(?) 手数的に今日クラ、明日シモの順番で吊ること推奨。書→兵→灰→灰の順番かな。まぁ、あれだ【クラ以外に狩がいるならヨア鉄板】で。【決定時間は今日みたいにぎちぎちになる可能性大】なので余裕持ってやるならヨアに頼みたい。 あと、議題に追加■3.決め打ちするならこいつだ(2名ほど) じゃあ、おやすみ。 |
736. 老人 モーリッツ 00:56
![]() |
![]() |
昨日の婆さん襲撃は納得も行くけど今日のコレは無理じゃなー。クララに一票入ってるし様子見。後はヨアヒムの判定じゃけど、やっぱり旅白じゃないかと思えてたり。 ★>>727ジムゾン 説明プリーズ。気になるじゃないか。 ポメラにニコラス、お疲れ様じゃ。後、昨日は婆さんの死を悲しむあまりオットーにお疲れ様を言うのを忘れてた。ごめんなさい。 |
737. 神父 ジムゾン 01:00
![]() |
![]() |
俺の中で白要素がかなり上がる。 妙兵喰いはない。貴重な吊られ候補だ…俺もな。 メリット的に娘喰いは無難だよ。兵書吊られればその間上手くいけば最終日までに農なり青なり処理できる余裕もある。妙の真から書投票はビックリした。ありえる話だね面白い。しかし残念ながらブラフもありえる…。なんか狼頭良さそうなんだよな。 |
738. 農夫 ヤコブ 01:07
![]() |
![]() |
ねるねる詐欺。ポメ、ニコお疲れ。これ言い忘れてた。これだけだったら勿体無いので襲撃考察。 書は吊りに持っていくために除外。青はGJの可能性高いので除外。兵は吊りに持っていくために除外。僕は後半戦の時用のお弁当として除外orミスリードしてる可能性がある。 で、狼にとって書襲撃をしないのなら灰襲撃は必須科目。で、後半になってからの灰襲撃だとまずい訳があったんでしょ。 |
739. 農夫 ヤコブ 01:08
![]() |
![]() |
ってことは結構白いと評価がある人が狼なんじゃないかな?襲撃の際の違和感をなくすための灰襲撃。まぁ、書偽と仮定するなら狩候補削りもあったろうけどね。 で、それに該当する人は起きてから探す。 次こそねる。絶対寝る。墓下に つジンギスカン |
740. 神父 ジムゾン 01:34
![]() |
![]() |
農が細かいとこ補完してくれたな…助かる…。最後は逆になったが見方かなぁ。 昨日の旅発言掘り返してたら黒判定出た時が楽しみでならん…白なら土下座。 兵 狂人か狼なら黒出してたと考える…久々の真要素。これで旅黒なら狼とキレてる。あの瀬戸際では仲間売らんor無難なとこ投票。しかし偽なら書吊りの余裕考慮して今日の占いを疑惑の占い先襲撃で明日黒判定もありえるが…故に今日吊る選択には入る…な…。 |
742. 神父 ジムゾン 07:55
![]() |
![]() |
【年旅】orzスミマセン。年は現状黒じゃなく灰だ。旅への根拠なしで頑なな村表示が気になる位か。んで二日目のまとめ反対で▼希望はまだ納得いかんが、周り白いから仕方ないと見とく…。 【青の旅白確認】リアル大事にな青…。 わー。頑張って探さねば…。服の遺言は騙しか。俺フツーにロックオンされてたのか旅にも…。 |
743. 神父 ジムゾン 08:18
![]() |
![]() |
それで、だ…あまり喉使いたくないが今日▼書で真なら明日青抜かれるぜ。書潜伏狂なら明日GJだが…(潜伏とか確率ヒクーイ)現状は兵のが優先じゃないか(真なら惜しいが偽なら明日黒出されると厄介)。兵黒なら青は仕事終了だから白確扱いで進行すりゃいいし兵黒前提で狼陣の動きがわかるのはデカい。白判定でも兵吊れば少なくとも狼陣は残り2ってのは確定する。 占い先襲撃は真要素だと思うんだけどな…偽なら嘘ついとけばい |
744. 神父 ジムゾン 08:30
![]() |
![]() |
いい。まぁ偽でもやりうる範囲だが。 青の安全性とるか兵の真かも占いを重視するか…考えてくれ。 ちなみに書延命なら後日絶対吊るのを条件に六日目までなら生かしておける(青鉄板条件)。俺は六日目まで生かすのが無難だと思うね。書吊るなら偽決め打ち位じゃなきゃ村には利点薄いぜ。質問あればどうぞ。 |
745. 神父 ジムゾン 08:59
![]() |
![]() |
あ…今日灰吊りで明日兵→書も可能か。明日黒判定出されても占える灰の容疑者4名だから狂占で狼ナチュラルに引く可能性もある(推理力で上下するが、灰5人で狂占なら40%は黒引く可能性がある)。 今日灰吊りなら【兵には統一占いを推す】自由なら狼じゃなさそうなとこ狙われると狼確率下がる。 つっても狂兵だと無駄吊りされる可能性が怖いがね…。狼兵なら五日目に吊って青鑑定でわかるから占い先達はただの灰に戻る。 |
746. 少女 リーザ 09:43
![]() |
![]() |
【ニコラスさん人間かくにん】 一応クララさん真の場合も考えてみた。書投票が狼からのブラフであくまで村に吊らせたかったって事かな。まぁありうるかも。この場合指摘したあたしがかなり黒くなるなあ…。でも灰襲撃はシモンさんの狼度が凄いアップする気がする。シモンさんの信用失墜まで含めて狼の策謀なんだとしたら、赤ログであたし笑われてそう。 |
747. 少女 リーザ 09:47
![]() |
![]() |
シモンさんは相変わらず分からないや、本人が生かされてる+今日の占い先が襲撃されてる件で疑惑は大幅上昇してるけど。狂人ならそろそろ黒出しときそうなものだよね、誤爆避けただけかもしれないけど。狼>狂人>真。真占以外だとあたしの立場も宙ぶらりん。 神:なんかマイペース過ぎてよく分からなくなってきた人。喉使いすぎじゃ。言ってること自体は分かるんだけど、色つけるのは難しい…。状況も灰だし何とも。 |
748. 少女 リーザ 09:54
![]() |
![]() |
老:昨日と印象はとくに変わってないかなあ。ニコラスさん、ポメ姉ちゃんとの絡みは目に付いたけど、今日2人とも居なくなっちゃったし…。昨晩の吊希望は納得出来る考察。白め。 年:相変わらず質問多めで、思考から狼嗅ぎ分けようとしてるのかなー。あたしに質問飛んでこないけど。早い段階から神父さんにロックオン気味だね、理由は分からなくも無いけど。人狼としてかは分からないけどなんか怪しいし。 ステルスっぽく思わ |
749. 少女 リーザ 10:00
![]() |
![]() |
ステルスっぽく思わないでもないけど、今のところ村人の感じがする。 商:3dの「▼クララでOK?」は突然すぎてちょっとびっくり。あたしもクララさん疑ったし人のことは言えないんだけど、兵書の陣容見えてたから思わず出した発言の気がする。考察でこれ言っていいのか分からないんだけどたぶん真狩。でなければ狼。素村の感じがしない。 灰狭すぎ。白◇(商)老年神◆黒 |
750. 少女 リーザ 10:04
![]() |
![]() |
>>744 どっちか片方は黒だと思ってるんで異存はないよ。両方真と捉えるなら今日生きてるのが不可解なくらいだし。状況的にクララさんがより黒く見えてるから▼書のつもりだったけど、リスク考えると▼兵がいいのかな? よく分からない。 灰吊りなら今日は▼神を推しちゃいそうなんだけど。 |
752. 農夫 ヤコブ 10:26
![]() |
![]() |
シモorクラ希望の人は灰吊りする場合は誰がいいかも出しといて。 んで、どうするか悩んでるんだが狩対抗CO募るかどうか。もし、対抗がでてきた場合完ロラ出来るのが今日まで。だけどポメがお亡くなりになってるのでクラが確定することはない。もし募らないのなら今後COは募らない方向でいこうかと思う。この辺の意見きかせてー。 |
753. 農夫 ヤコブ 10:30
![]() |
![]() |
で、いろいろ試行錯誤したけっかクラは6日目まで放置でいいかなと思ってきた。もしヨアが襲われたなら偽ってわかるし、じゃなければクラが生きている以上ヨアが生きてるので判定見れてウマー。 ちなみに順番は 兵or灰→灰or兵→書→最終決戦 って感じになると思う。 で、ジム>>745統一って誰と統一するん?って無粋な突っ込み入れておく。それってまとめからの指定占いってことであってる? |
754. 負傷兵 シモン 10:41
![]() |
![]() |
確認だけ【ヨアの霊判定確認】ニコすまなんだ。 現在残り灰は 神年老商 他の人から見たら妙も含むか。 狼の残りは2人確定だからいよいよクララ狼説も色濃い?まだ余裕あるけど。 妙>>749一瞬、おおっ!となったがアピール方法が半端な気が。不信感を積み立てるのはどうだろ? 自分が占い師だと客観的に言えなくて困るな… |
755. 少年 ペーター 10:43
![]() |
![]() |
おはよー!カタリナねーちゃんに引き続きパメラねーちゃんまで・・・犯人はとんでもなく好色とみたよ。 神父さんは神に仕える身だしおじいちゃんは使えない身だし・・・アルビンおじちゃんは緑ラブ・・となると残るはシモンおじちゃんとヨアにーちゃんだけか・・・(ぽむ)ヨアにーちゃん、吐いちゃえよ(親指立て) |
756. 負傷兵 シモン 10:47
![]() |
![]() |
積み上げた不信感は狩人COする事によって信頼へ切り替わるものだろうか?逆転する手だてがあるならアルの昨日の不可解行動は狼の真狩乗っ取り作戦とも取れるかもな。俺は釣り投票で印象操作とやらは興味が無いってのも有るが。 あと、正直言うとパメ占&襲撃でジムが俺真と見るのは違和感あったりする。狼の作戦を考えたら白寄りに見られてた(?)パメ襲撃は考慮に入れるべきだったからな。超今更。 |
757. 少年 ペーター 10:52
![]() |
![]() |
ニコにーちゃんはもう言っても仕方ないんだけど、ごめんね。。 昨日実はパメラねーちゃんの▼ニコにーちゃんが狼のPPに見えて若干狼なのかなって見てたけど見事に美白人間だったね、疑っててごめんよー!(墓穴へ) とりあえず神父さん好きすぎだろって意見が絶えないから今日は他の人見る予定だよ!主に>>746が狼っぽ過ぎるから僕的よーちゅーいじんぶつだね!後クララねーちゃん吊りはまだ反対ー。学校いってきまーす! |
758. 農夫 ヤコブ 10:59
![]() |
![]() |
ジム>>740後半部分って白いところ云々のとこかな?あそこは灰襲撃する際に皆に白視されてるのに襲撃されてないね?なんでだろ?と思われる可能性があったってことね。ただの意見食いの場合もある。それこそ可能性の提示だよ? 昨日の議事読んできた。神≠年かなと。 おじいちゃん2日目でGS見たら年は皆より黒よりなんだが一回も吊占希望にあがってないのが不思議。 ★商を年よりも吊りたいと思った思考の流れ教えて。 |
759. 農夫 ヤコブ 11:17
![]() |
![]() |
リズは兵書両白の場合はちょっと黒いかな。片黒主張がちょっと強いようにも思える。ただ返答や考察見る限りではもんにょりは無いがゴリ押し感が吊りたがってる狼にも見えなくは無い。 考察にはもんにょりはないけどやっぱ状況黒は拭えないかな。 でジムの白要素ね。昨日の早期の喉枯れがあげられるの。まだ狩回避が残ってる内の喉枯れは自分から逃げ場つぶしてるからね。 |
760. 農夫 ヤコブ 11:19
![]() |
![]() |
まぁ、だけど希望の決め方は微妙。んでGSないのと目がすべ(ぇ 時間がねぇ。また昨日と同じくらいの時間に顔だすことになりそう。 んじゃ。農作業してくる。あとリナいなくなったから羊の世話も。 |
762. 老人 モーリッツ 11:32
![]() |
![]() |
儂が狼で兵書がそれぞれ非狼とする前提で考えてみたぞい。まず大前提として、1GJでは手数増えない。 つまりは手数考えたら狼はGJ出させる事も考えられたんじゃなーと。1回なら吊り手増えないんじゃしのう。書狂だと思えば青襲撃でその確信を得たいと思うじゃろうし、書真だと思えたなら兵襲撃で「狩人居るのー?」と探すがベターな気がするのう。(続く) |
763. 老人 モーリッツ 11:32
![]() |
![]() |
(続き)儂なら灰食い行く前に青襲撃じゃ。もし青食えたなら書偽ほぼ確定で吊り縄ひとつ消耗させられる事できるし。「見捨てられた狂だろうし放っとこうぜ」と提案するの居るかも知れんがPP怖さに必ずどこかで吊る。もしGJ出たなら「GJ!」と表で賞賛しつつ書に襲撃セットすればいいだけじゃし。とまあ、儂の思想から行くと「襲わなかった」より「襲えなかった」の方に頷きたくなるんじゃ。 |
765. 神父 ジムゾン 11:46
![]() |
![]() |
つか対抗きても喰われなきゃロラれんから信用勝負で決め打ちになる…そんな選択狼にあげたくないので真いるなら黙秘希望。決め打ちのが視野狭まるから狼当ててやるよって姿勢なら乗るよ。 >>758 勿論娘最終日まで生きてたら超疑う。けどその可能性天秤にしても狼側から厄介だったと見てる。意見喰いに思わせたいなら俺の黒塗りにもできるから俺視点じゃ【まだ疑われてないし後半娘が余計な推理する前に喰っとこう】ってのが |
767. 神父 ジムゾン 11:53
![]() |
![]() |
白視点の俺見方だった。もしくは商に目つけたのが悪かったか。んで6日目まで書放置できるの狼気づかなかったとか>>762らへん見てたら考え始めてきた。6日目まで農妙と喰う作戦かと思ったが隠れ蓑大分減るから自信ある人物像だったんだが…案外不慣れ? まぁ書吊って青死ななきゃ書黒だから老推理はその場合じゃないかな。真狩喰える可能性も信じての一手かも。ちとまとまってないかな。娘襲撃甘く見すぎたかもしれんな…。 |
772. 神父 ジムゾン 13:42
![]() |
![]() |
村なら終盤狼に丸めこまれないかは心配。頑張ってくれ…。 >>655(笑)はガチでイラついた。霊襲撃成功のギャンブル性を素で言ってたのか?老のGJ調整も踏まえて、真狩が青見捨てるリスク理解してるなら良いよ。 ▼はその通りだ。頭に血が上っていた非礼を詫びる。総じて黒く見えるなら俺は何も言わん。あ、黒いのだけ叩くより現状白いが先が怖い白叩く方が後の情報になると考えてるよ。商も俺視点今は白く見えるってだけ |
773. 神父 ジムゾン 13:54
![]() |
![]() |
の話で正解とも限らない。年も兵旅の結果後▼出すのが推理安定するから希望出してない…。後半考えて動いてる。 俺吊り希望は納得いく説明添えてくれたら嬉しい。 老 >>712先読み発言。意見の対立から旅の色見れたと取れるのor考察から見れる落ち着きから白い印象が湧く。書をいつでも吊れるとの発言も先を見据えてる。それ故の今日の疑問だと一致する。白より灰で注目株。 ちと夜まで狩りに行ってきます。@3 |
775. 青年 ヨアヒム 14:23
![]() |
![]() |
2d▼書決定時について:書の3票の次点は2票の神屋年旅。僕自身▼屋になるかはわからなかった。これは農の英断だ。 狼にしても同じで、書が狩COした時点でどこに▼が飛ぶかわからなかった筈。狩回避自体は非狼要素ではない。 ただ、2d▼屋希望は▼屋決定に大きく貢献した一票で狂はあっても狼はないと判断。僕の希望は人決め打ちの放置。 ◆神:娘が意見喰いであれば、ここに狼はあり得る。現状放置。発言をもっかい |
776. 青年 ヨアヒム 14:23
![]() |
![]() |
読み直してきます。 ◆商:何視点なのかわからない発言が気にかかる。特に●▼の時に顕著。誰でもいい。逆でもいいというのがひどく気になる。 ◆年:>>755僕は…好色で全裸だけど殺ってない!ほんとだ!この目を見てくれ!(>o<) |
777. 青年 ヨアヒム 14:23
![]() |
![]() |
さて、年狼だとライン切りが徹底している。本気で占いや、吊る気でいたようで、そこだけを見ても狼ではなさそう。年はライン切りを徹底的にやって、白狼になってやるぞグヘヘウヴァヴァって考えてるとは考えにくいと思う。放置 僕は今日は▼兵を推します。あと1狼発見してお役目を終えたいものです。 ◆黒 妙商 > 神老 > 年 白◇ |
778. 農夫 ヤコブ 15:07
![]() |
![]() |
@・ω)<ヤコさんの使いできたメェ。 ☆ジム>いや、対抗でても今日までなら狩の決め打ちはしなくていいメェ。霊判定にもよるが兵→狩→狩→最終で一応完遂はできるメェ。 また、狩吊りの際にヨア襲撃あれば残っているほう偽、なければ判定が見れるメェ。ただ対抗出てこなかったら意味ないのでいるなら潜伏でいいかなと思うメェ。対抗3人目とかでたら知らないけど。 |
780. 少年 ペーター 15:20
![]() |
![]() |
うにゃー、一要素だけ考えてリーちゃん人間ほぼ決め打った! リーちゃん狼ならクララねーちゃんが人間に見えてたならシモンおじちゃんが狼でない限り真だと分かる訳でわざわざ疑われる狩人推理をして炙り出す意味が無い。更に狼ならアルビンおじちゃん食べるのに食べてない。唯一整合性取れるとしたらリーちゃんアルビンおじちゃん両狼だけど、そしたら場に引きずり出した事になるよね。逆にシモンおじちゃんが狼ならリーちゃん真 |
782. 少年 ペーター 15:25
![]() |
![]() |
現段階ではシモンおじちゃんが答え知ってるにしてはかなりもやもやな考察だから狂人の目を見ててやっぱりアルビンおじちゃんかなぁ。もしここ狼ならリーちゃん考え直すし、ライン見るのにも良い基点になりそうだから。 とりえず予定変更してアルビンおじちゃん見てくる! |
784. 行商人 アルビン 20:59
![]() |
![]() |
私は一昨日の時点で、クララ真でかつ他に理由が無ければクララ襲撃と思っていたので、夜明けにクララが残っているのを見て第一感で偽と感じ、吊るべしと考えたが、「クララ真かつ他の理由があった」と考えるのであれば上記と思う。 と言う事は、昨日クララを襲った場合にシモンとリーザの狼が丸見えになってしまう訳で、 たとえ本当は吊りたくても一昨日のチャンスを逃した時点でもう吊れないと判断したのであろう、と考える。 |
785. 行商人 アルビン 20:59
![]() |
![]() |
ただし、上記のようなパターンがあるのは分かった上で、私はクララ偽を強く疑っている。まあ、ロックオン気質なのは認める。 パメラが襲われたのは意見食いか真狩探し、或いはその両方ではないかと考えている。 もっとも、具体的にどの意見が問題だったか、何処が狩っぽかったかと言われると即答はできないが……。 では、改めてログを見てきます。 |
786. 行商人 アルビン 21:06
![]() |
![]() |
あ、書き忘れた。ヨアヒム・ヤコブ襲撃で無かった理由は、真狩がどちらかに付いた可能性を強く見た(一応クララがヨアヒムを、もし居れば真狩が他を守る事になっていたが、敢えて真狩がヨアヒムを守った可能性を見た)のではないか、と思う。 |
788. 負傷兵 シモン 21:21
![]() |
![]() |
ただいも。議事録全然読んでません(逃避) ちらっと見たけど、商の>>783ってもしかして真占:者、羊兵:両偽って事? 狼視点で真占いが居ないのが分かったら、わざわざ手を出すとは思えんがな。残った俺は吊りに近くなるし、灰を釣るかローラーかで村側の選択肢が増え困る事になるし。 |
790. 負傷兵 シモン 21:35
![]() |
![]() |
発言無駄にした…orz 俺狼説で考えるとして、アルの主張は 狼:兵書屋? 狂人は? これなら妙庇う必要なくね? それとも兵妙屋?クララ真だなぁ クララがCOしてからアルの結論ありきが加速してるな。 発言余る…妙と書は特に繋がりなさそうだけどな1、2日目で書は妙を占希望に出してた。 ライン切りだとしたら希望の流れ(偏り)を見てから希望出したがりそうだけどな(書は希望出し早い)俺的に妙は白だが、両方 |
795. 少年 ペーター 21:43
![]() |
![]() |
の焦りにも見えるかなぁ。>>635はどう捉えた物だろうね。ヨアにーちゃん居ないって事はクララねーちゃん偽って情報はあるし、そんなにクララねーちゃん偽に見えるならライン見たいなら別にそこからでも見れるだろうに。乏しいって理由もかなり村視点作り失敗した感じがするな。それで次はまた潜伏狂人の話かぁ、僕個人として狂人が潜伏してたとしてもそれを考慮に入れるのは村視点じゃないと思うんだよね。気にした所で見つか |
796. 少年 ペーター 21:44
![]() |
![]() |
るもんでもないし、そんな労力あれば灰狼見つけるべきだと思うんだ。その日の考察も>>655とかSG作りにも見えるな。 結論は狼要素とオットーさんとの非ライン要素がある感じだけど狼要素が多いかな。今日は【▼アルビンおじちゃん】ちなみにアルビンおじちゃんで狼なら判定でたら潜伏狂人言い過ぎだから占い師は真狂だと思うー。 |
798. 老人 モーリッツ 21:45
![]() |
![]() |
(続き)村側なら片占い=黒出しが一番怖いところであり覚悟して身構えるもんじゃ。で、白でたら肩透かし食らった感じが見えると思うんじゃがのう……ものっそい冷静というか、「こうなる事分かってたぜ!(リ」みたいな印象というか。まあだからこそ>>547が引っかかるというかなんというか。(続く) |
799. 老人 モーリッツ 21:45
![]() |
![]() |
(続き)ただまー、そこ疑っとるからって「妙吊れー」と騒ぐと「爺ちゃんとうとう気が触れたか」とか言われかねないので皆に追従して▼兵に票を重ねておく。妙狼なら兵偽じゃしな。 まあ、それは建前で兵吊りたい本当の理由はあるんじゃが、そこは聞かんでおくれ。夜が明けてから確かめたいことがあるんじゃ。(続く) |
800. 老人 モーリッツ 21:45
![]() |
![]() |
(続き)ただまあ、商も吊ってみたいんじゃよなー。吊りたいけど儂の思いつきの方を優先して今日はいいかなーと。当てが外れる公算が大きいけど当たったら嬉しいのう。至極個人的なことじゃが。 |
803. 負傷兵 シモン 22:35
![]() |
![]() |
♦爺。目についたのは>>764ポメ喰う理由分からずか。霊能は白黒は分かっても灰を減らす能力が無いため最終日ミスリーダーとして選ぶケースはまま有ると思う。(青がしてるって意味じゃないぞ)あと、妙狼視→兵偽 は分かるが俺の霊能結果を見てから判断ってのは一つ思考が飛んでるが、非公開宣言してるか…俺吊っても白だがその場合どう考えるかは訊きたい気分。 |
804. 司書 クララ 22:45
![]() |
![]() |
お、おそようです。遅れてしまいました。【判定確認】しました。【ヨアくん護衛セット完了】です。死ぬまでヨアくんを守っていきます。 できたものから順次灰考察投下しますね。ちょっと慌て気味で申し訳ないです。 モーリッツさん 今日は自分狼、兵書非狼と仮定しての考察が一番目を引きますね。読んでいてナルホドと思った部分とん?と思ったとこがあります。老>>763「襲えなかった方に頷きたくなる」とありますが、 |
806. 少年 ペーター 22:56
![]() |
![]() |
★シモンおじちゃん>かなり気になる発言が目に入った。 シモンおじちゃんの白黒要素の定義ってなあに? 黒(狼)要素あれだけ拾えてるのに、白要素拾ってる感覚もなく僕吊りをしないのが違和感だったんだよ?神父さんは昨日それに対してニコにーちゃんの方が黒いって言ったから納得したけど、黒い人って自分が狼だと思う人だよね?それより狼吊りたいってどう言う意味ー?シモンおじちゃんの言う黒い人と狼の違い教えてくれる? |
810. 行商人 アルビン 23:04
![]() |
![]() |
いや、まったく考慮して無かった。「人それぞれだけど普通にアリな考えじゃん?」ぐらいに思ってた。 「内心の焦り」についてはそりゃ予想外に突っ込まれたら焦るに決まってるけど、まあこの辺はいいか。 「狂人が潜伏していたとしても~」は微妙。「誰が潜伏狂人かを探す」のはペーターの言うとおり無意味な事だけど、 「狂人が潜伏かどうか」は無意味とまでは言えないと思うんだけど。 |
811. 行商人 アルビン 23:04
![]() |
![]() |
リーザ:怪しくなってしまった自分の状況とかに無頓着なように見えるけど、これは単にそういう性格なだけだとおもう。昨日に引き続き、と言うか昨日より白く感じられるんだけど、>>749ですごい事を言い出した!これ、私は反応しないほうがいいよね? やばい、黒い人居なくなっちゃったよ。 GS:白:リーザ≧ジムゾン≧モーリッツ≧ペーター:黒 全てにイコールが含まれると言うこの状況……何だこのGS……。 |
812. 負傷兵 シモン 23:11
![]() |
![]() |
ペタ>>>648 「黒い」と「狼的」は分けて考える主義だからな。ジムなんて典型的な黒い人だ。早とちり、喧嘩腰…など実際は分からんが、目的は「狼を吊る」に見える。そもそも狼は能動的に黒い行動はしない(もしくは隠す)だろ。だから見るべきは、思惑があるか無いかだ。 アル>喉余りのついで。クララ釣りたいから黒い!にしか見えない。順番が逆。あと村全体での損得をもうちょっと考慮した方が良いってこともある。 |
813. 行商人 アルビン 23:12
![]() |
![]() |
こう黒く見える人が居なくなると……灰吊りは嫌だなあ。 個人的にはやっぱり黒要素だと思われてもクララ吊りたい感はあるけど(これはもう理屈じゃなくて意地)……現実的には【▼シモン▽ペーター●ペーター○モーリッツ】かなあ。占いはいっそクララを占って欲しいくらいだけどね。 あ、>>735の追加議題「決め打ちするならこいつだ(2名ほど)」ってどういう事なんだろう?白決め打ち?黒決め打ち? |
816. 老人 モーリッツ 23:12
![]() |
![]() |
いかん、商の>>809にニヤニヤしてしまったぞい。ようこそうっかり陣営へ。 商は印象変わったんじゃよなー。何でじゃろ、最初は戦術論とか進行とかの話が多かったから理性の人じゃろなーと思ってたんじゃが、リアクションは本能の人っぽい。理性的に反応してたのかと思ってたから臭いなーと思ってたんじゃが、昨日よりも儂の中で白さが上がったぞい。 |
817. 少年 ペーター 23:15
![]() |
![]() |
★アルビンおじちゃん>考える価値があるとしたら、占い師真狼を考える時な訳だけど、それ考えて答えて出るのー? 例えばシモンおじちゃんはどっちにしたって処刑かけなきゃな訳だけど考える事に価値があるとは思いにくいしやっぱりわかんないや。どう言う価値があるか教えて欲しいと価値があると考えてるアルビンおじちゃんから見て今回は潜伏狂人は居ると思った?僕からみると可能性の提示くらいでしかみてない気がしてそれが狂 |
820. 少年 ペーター 23:19
![]() |
![]() |
シモンおじちゃん>>812それって黒印象と黒要素だよね?それはシモンおじちゃんの感性で、神父様はきちんと黒印象と黒要素は分けてたと思うよ?それとも神父様が僕を黒いと言ってたのは印象論だけだった?もしそうなら何処がそう見えたのか教えてー。 |
821. 神父 ジムゾン 23:20
![]() |
![]() |
妙 非狼要素上がるのは嬉しいが考えるのはやめてくれるなよ…意見に乗っかるだけじゃなく改善する目で見れば実力向上にも繋がるし、リーザなら可能だ…アーメン。 商 考えを開示するのは大事だ。しかしメモ開示では判らん部分の指摘待ち…教えて貰う立場であり共に推理する対等なプレイヤーとして接するには不適切だ。ある程度考えまとめてコレは村に有益か?と疑念半分の思考開示にするといい。色々教えた相手が人狼なんてオ |
822. 神父 ジムゾン 23:30
![]() |
![]() |
オチは指摘側からすれば最悪だ。 俺もたまに視野が狭くなるし欠点だらけなので村に利する面はフォローしてくれると助かる。俺も昨日はすまなかったアルビン…アーメン。 この二人不慣れや性格的な面で思考矛盾見つけるまで吊りたくないんだよな正直な所。▼兵 >>814このケースだと真要素て甘いかぁ…占先襲撃言い訳臭くて偽ならせんと思てたんだが、OK覚えておく…。屋の遺言だったb← 白黒は村に任すもんでね。今日は |
825. 農夫 ヤコブ 23:36
![]() |
![]() |
みなさまお待たせいたしました。お弁当ことヤコブです。 完全には希望でてないみたいだけど(出てたらごめん)仮決定だしますね。 【仮決定▼シモorアル ●自由】【クラはヨア鉄板 他に狩がいるならご自由に】【発表順は兵→青】 ▼正直どっちがいいのか悩んだ。正直どっちも吊りたい。なのでゾーンにしてみた。異論はみとめる。 |
826. 神父 ジムゾン 23:37
![]() |
![]() |
重要なんででしゃばり過ぎたが。 GN 微白商>年老灰 妙=明日 皆白過ぎ。予想はできたが…老の言葉は印象的に白視が多いから序盤から探るよ…。 昨日喉使いきったし、今日もこれにて。本決定は見てる。まだツッコミ質問あればまた明日に…。鳩フル活用。また見に来る…。@0 |
828. 少女 リーザ 23:37
![]() |
![]() |
見返してみたけど位置自体は動かないなあ。 1d2dで●屋のペーターは状況白、屋疑惑視のおじーちゃんはちょい白視。 村人感しないのはアルビンビンだけど…急いで吊りたい相手でもないし。 神父さんは情報落としてくれるのはありがたいけど、喉枯れのイメージがどうにもよくない。狩回避放棄は村人要素と取れなくもないけど。でも特別狼にも見えない…。 |
831. 負傷兵 シモン 23:42
![]() |
![]() |
アル>後半は分かるな?処理するにしても急がなくていい。「吊りたがる」は黒いと思ってるからだろ? 俺が述べてるのは「アル(の正体上)に取って吊った方が都合がいいから黒いと思わせる」だ。クララ真の場合のシミュレーションがアル本人の都合の良いケースしか上がってない様に見えるのさ。 ペタ>>820ペタの言いたい黒要素って、周りの状況から対象者を判断するって事だよな? 本人を介した考察ではないから優先度低く |
832. 負傷兵 シモン 23:44
![]() |
![]() |
取ったと予想した。故に▼に挙ってないと思った。むしろ印象論少なくね?(読み返す時間無くすまん) で【本決定確認】自分吊りは出来るが好き好んで入れたく無いな。かと言ってアルは余り疑ってないのだが…立場上反対は出来ないがな。 |
833. 農夫 ヤコブ 23:44
![]() |
![]() |
ヨア>仮決定だってーーーー。ゾーンから自分で決めるはその通り。まぁ、この感じからしたらシモ吊りになるだろうけどね。ただ、今後の情報として落ちそうだと思ったんだ。 と、まずは服をきろ服を。 |
837. 行商人 アルビン 23:50
![]() |
![]() |
>>817 「僕からみると可能性の提示くらいでしかみてない」に関しては「そうだね、可能性の提示だね」と。 そもそも今回狂人の話が出たのは「クララが非狼の場合残されたのは何でだろう?」と言う考えから「狼はクララ狂の可能性を見たのかな?」となったのであって、そんなのは何処までいっても可能性の話しかできないよ。 潜伏狂人の有無はヨアヒム生存でシモンが吊られてみない限り分からないし、決め打つつもりも無い。 |
841. 司書 クララ 23:58
![]() |
![]() |
思っているわけです。濃い灰。 ☆神>>822 判定のみなら私はそう思います。しかし、「占先襲撃言い訳臭くて~」の件が入っているのならば、ジムさんが真要素として捉えるのは理解できます。偽偽していて逆に真ぽいみたいな感覚ですよね。 オトさんの遺言だったんですね。服は元私です。 |
842. 農夫 ヤコブ 23:58
![]() |
![]() |
【本決定▼アルorシモ ●自由】シモは全力で狼を占ってください。以下仮と同じ。 ぶっ。>>839が若干黒く見える僕は心が荒んでるかも。生きてたら説明頂戴じゃなくて、明日でいい。か。じゃあ、明日生きてたらするね。 |
843. 司書 クララ 00:00
![]() |
![]() |
あうあう、本決定あと2分早く出して下されば…(笑)タイミングが悪いですね、私。 【本決定確認】しました。考察間に合ってなくて申し訳ないです。残り時間で新記録を打ち立てたい…! |
844. 農夫 ヤコブ 00:03
![]() |
![]() |
個人的希望としてはアル吊りにいきたいところ。もし、今日吊り逃したら今後吊れなさそうなのと、個人的に黒めに見てるのね。まぁ、希望もチラッと見えたのでだした。 で、決定出してからのアルの反応見たかったんだけど時間きたからしょうがないと思っての決定です。これは早めにだせなかった僕が悪いんだよ。 |
846. 行商人 アルビン 00:05
![]() |
![]() |
>>821 私はメモのつもりで発言した訳ではないし、何かを教えて貰いたかった訳でもない。「あなたが単なるメモでしかないと思うなら否定はしない」と言うだけだ。 まあ、私が不慣れなのは事実でもあるし仮に事実でなくともそう見えてしまった私の責任。 だが!リーザに対して実力向上云々言うのは上から目線過ぎて正直不快! |
848. 少女 リーザ 00:07
![]() |
![]() |
【本決定りょーかい】 喉残ってるので能力者に絡めた自己考察。ぶっちゃけた話シモンさんクララさんどっちに黒が出ても芋蔓式にあたしにまで黒要素が及ぶから、正直ホンモノであって欲しいんだけど、ホンモノと信じる要素が無いんだよね。怪しすぎて。 |
852. 負傷兵 シモン 00:10
![]() |
![]() |
【本決定了解。セット完了】 商神≧爺>年 スタンスの違い…よりは俺の文才の無さが原因だが、意図がねじ曲がって帰って来る事が多い。俺の感じてる違和感は恐らくペタの中でその人の人物像を独自に作り上げ差異を埋めたく思い質問してる…て所か?問題は質問の度にその像の修正が追いついてない所。そこが俺的に「企んでる感」を感じてしまうんだろうな。 我ながら読み込み浅いわ。ペタの正体関係なく謝っておく。すまない。 |
854. 農夫 ヤコブ 00:12
次の日へ
![]() |
![]() |
ヨア>そっちのほうが変態っぽいぞ ペタ>考察した結果白黒で分けてその中で順位付けるみたいな感じ。この要素の方がこっちの要素より白いな。とかこの人のほうが白要素多いからこの人はこの人よりも白だ!って感じで。 正直急いでるときにGSないのは個人的にはいじめに値するくらいキツイのです。 |
広告