プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全司書 クララ、5票。
神父 ジムゾン、8票。
神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
神父 ジムゾン、8票。
神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、青年 ヨアヒム が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、羊飼い カタリナ、行商人 アルビン、少女 リーザ、木こり トーマス、村娘 パメラ、司書 クララ、少年 ペーター、旅人 ニコラス、仕立て屋 エルナ、パン屋 オットー、シスター フリーデル の 11 名。
853. 木こり トーマス 21:46
![]() |
![]() |
木を切っている間に夜が明けちまった。 なるほど。投票結果も興味深いので、どっちに投票したかは一応みんな言ってくれるか。すでに昨日言っているなら別にいい。俺は▼クララに入れてあった。 |
856. 村娘 パメラ 21:48
![]() |
![]() |
あーあ。 残念でならないわ…しくしく… 昨日終盤のジムとか見ててまずこっち偽ラインだなぁとか思ったのだけれど… まぁヨア真だと思うけれど。 こうなると衝動的にフリーデルとか吊り上げたくなるところだけど、村人がああいう推理をしても不自然とまでは言えない。 思考を追って面倒な考察をしていかないといけないというわけね。 【▼ジムゾン投票】 判定も確認。ペタ狼強めに見ているけど、今日は▼クララで行く。 |
859. 少年 ペーター 21:50
![]() |
![]() |
書狼ね。 んでジム人間判定と。 これはすごい舐められてるね。狼視点僕を狼に仕立て上げた以上襲撃はできない。つまり確実に縄使わせにきてる。 書視点、神狂なら僕のあの低出力でどこで偽見抜いて判定合わせてきたのかね。わりと無理だと思うんだけども。 まぁそこつっこんでもヤボだよね。あーくやしい。 |
861. 木こり トーマス 21:52
![]() |
![]() |
>>859 ペーター「僕のあの低出力でどこで偽見抜いて判定合わせてきたのか」 これはよくわからん。ペーターが出力低いから、素直に狂人ジムゾンがヨアヒムを真だと考えた、というのはそんなにおかしくもない思考じゃないか。 若干言いがかりっぽいぞ。 |
864. 村娘 パメラ 21:54
![]() |
![]() |
>>859ペタ ペタ狼ならジム狂が白判定出すのは容易いよね。 ペタ真なら、の理屈だからそこは君が言うとおりヤボな話。 うーん、狩人の護衛先がないから【クラ真ってことにして】灰狭め阻止するのもありかなぁとか思ったけれど、ここまでの状況要素だと、▲青加味しても書真決め打ちまではしちゃいけないラインな気もする みんなここどう思う? ファンキー思考の人がどれだけいるか知りたかったり |
867. 羊飼い カタリナ 21:56
![]() |
![]() |
青狂書狼or年狼神狂だな、なんか逆になってた、少年すまんな ちと今は忙しいんでまた後で ▲青はありえるとは思ってたが、このタイミングなんだな、青真なら自由を嫌ったか?青狂なら一手遅い |
868. 少女 リーザ 21:56
![]() |
![]() |
【諸々確認】ですぅ。 ヨアさん真だったんでしょうか…(´・ω・`) 今日はこのまま霊ロラ続行でいいと思うです。 セットは▼神でしたよ。 ヨアさん、ドン神父様おつかれさまでした。 |
870. 仕立て屋 エルナ 21:57
![]() |
![]() |
おやすみ前のチラ見ですの。 【襲撃、占い判定、霊判定諸々確認したのです】 青が真or狂 神は書真なら、狂。書狂or狼なら、神真or狂。 ってのは間違いではないですのよね? 年から商白。 吟味して感想は発言するのですわ。 私は明日は早朝からお仕事ですので、これでおやすみいたします。 |
872. 司書 クララ 21:59
![]() |
![]() |
把握ミスを把握。 ごめんあらかじめいうと明日も今日みたいな状態なので、 夜のうちにできることはします。 でもジム狂人は…私の推理くそほども当たらなくて悔しいどころの騒ぎじゃないです。 オトに関しても村なのかなって気がしています。 もっかい見るけどさ。潜ってきます。 |
878. 旅人 ニコラス 22:05
![]() |
![]() |
諸々確認だ!俺は【▼神投票】だったぞ! >>年 まぁ年視点、襲撃されずに狼を探せるじゃないか。 青視点は年と灰に1人。年が狼を見つければ5人の時点まで残れるはずだ!計算あってるよな? ちょっと自信ないから、この辺は自分で主張してくれ(投げやり >>864 実質の青真決め打ちをするってことか?俺は普通に書吊で良いと思うんだが。青真の場合それくらいの余裕ってあるんじゃないか? |
879. 行商人 アルビン 22:08
![]() |
![]() |
青年とドンはお疲れさまでした 墓下はきっと雨知らずなのでしょう 少年の占い理由を読みました、青年に比べるとしっかりしていますね 要素が拾いづらいという自覚はありましたので妥当だとは思います 私は少年が真かどうか分かりませんので何とも言えませんが それではおやすみなさいまし |
882. シスター フリーデル 22:23
![]() |
![]() |
【確認】 青と神はお疲れさま。濃い関わりをした二人なのでやや寂しい。 私は昨日は【▼書】でした。今日はもう【▼書】にセット。 んー、正直、娘がいろいろわからないです。別に私を疑うのはいいのですけど、疑い方がなあって感じです。 あまりログが読めてないのでちょっと見直します。 とりあえずきこりんは白い気がしてきた。あと旅羊も。 屋は青真で、状況黒? 妙服あたりが私目線では死角に入ってた感覚。 |
883. 旅人 ニコラス 22:29
![]() |
![]() |
ああ忘れてた、ヨアとドンはお疲れ様。 スマン、ちょっと疲れが来たのか頭が痛いし気分が悪い。もう寝るよ。ビックリマークが少な目なのはそのせいだな!ふはははは! 娘>>874辺りは俺も同意しているので、年真だとしてもおかしくない主張だと思うぞ。青狼は絶対ない!!って主張は2dで散々してたと思うし、娘の中で前提条件になっちゃったんじゃないか。 年娘は仲介できそうな気がするけど頭回らんから誰かやって |
884. 司書 クララ 00:20
![]() |
![]() |
正直、霊能としての役目は終えているから今日吊られても構わないです。私も手順通りが好きなのです。自分で手順を考えるのは嫌いですが。青真を追ってくれる人が残れば問題ありません。 ただ、一応明言しておきますが【投票は▼年です】当たり前かもしれませんが、一応。 さて、推理したいと思います。改めてヤコに立ち帰りました。 恐らく人物的にはヤコは不慣れ感満載でしたので、そこから推理する方がわかりやすいかと。 |
886. 司書 クララ 00:21
![]() |
![]() |
るか?とも思う。恐らく狼同士の評価はいちばん気を遣うところだと思うし。 旅は狼ないかな。 というか農の黒が見えている時点でLWとのラインは切る方向で動くのか?と思い直す。 黒よりで見ているのは商娘。でもこの二人が狼には思えないというのが正直なところ。もう少し考える時間がほしいが、時間切れかな。 総じてわかったこと:旅は非狼ぽ これしかわからんかった。 |
887. 羊飼い カタリナ 01:35
![]() |
![]() |
娘々は襲撃考えてる狼としては言ってることがよく分からんというのはある 青狂で▲青するメリットは青真印象、つまり農黒印象を与えることが出来るってえことだな、これでミスリ誘う作戦、後は青年がボロ出す前に退場させられるってこと、デメリはロラ進行なら灰に費やす縄が増えるっつうあたりかな、あと少年が黒引くと手順▼年の黒で確定LWの状態で逃げる縄が1回分増えるってえあたり、他に思い付くんなら言ってくれ |
888. 羊飼い カタリナ 01:42
![]() |
![]() |
ただそこら辺を考えての狂噛みだとすっと昨日やれって感じ、青年偽派も出てきてなんやかんやで狂噛みしたくなったとかもあり得るか?昨日▲占しなかったってえことは青狂書狼の場合役職全ロラを狙ってたんでねえかなって思ってる んで、今日急いで▲青したのはこの場合年真決め打ちを恐れたってえことになんのかな こっちの場合昨日青偽の流れに乗った奴は白かな、▲青をせざるを得なかった襲撃って考えるならな |
889. 羊飼い カタリナ 01:52
![]() |
![]() |
で、判定の結果は神白だから年狼神狂の場合ってなんのか 年狼の農庇い印象誘導っぽいのは一応>>378にあんのだが、まあ4連打なんて見りゃそりゃ不気味だよなとは思う あと、こっちの場合霊真狂っつうのもあって▲長はそれなりの度胸が必要かと思う、偽確ってえのは狼なら人間より強く意識すっと思うしな ドンならともかく、少年がそういう奴には俺にゃあ見えないんでこっちの場合LWはBWでそれなりに強気な狼かね |
890. 羊飼い カタリナ 01:59
![]() |
![]() |
おもくそ主観が入るが、こっちの場合は妙服は除外して良いんじゃねえかな、この二人はその狼像に合わん、ここらへんも意見募集 青年生きてたら昨日のあれ考えようかと思ったが、死んでんなら後回しでいいや、必要な情報は揃ったし灰を眺めるかね ああそうだ既にあったら良いが ★▼書した奴らは理由を落としてくれ ▼書▲青だとこの2人に関する色の情報は落ちないも同然なんでな、一応確認してえんだ |
892. 羊飼い カタリナ 02:18
![]() |
![]() |
●商飛んでくるって考えるものか?余程の慎重派ならありだろうが、それなら最初から▲青してんだろ普通に考えて つう訳で襲撃と>>811も噛み合わねえ ここらへん見て考えたら、行商人はまあ白いんじゃねえかって結論、もうちょい掘り下げてくれっつうんならやってやるが、今んとこ俺は行商人白視だな とりあえず行商人から手付けましたって感じで カタリナのキャラ募集中 場合によっちゃあ俺が |
893. 羊飼い カタリナ 02:22
![]() |
![]() |
続投すっぞ 超余ったんで夜明けの混乱言語化しとく 年>>859見る→ジム人間をなぜかジム狂と捉える→霊2人とも人外って何言ってんの?→書狼は視点漏れか?→少年狂COかね? こんな感じだったはず、我ながらぱるぷんてだな |
897. 木こり トーマス 09:23
![]() |
![]() |
俺白で情報が出ないってところを補足すると、俺視点での話だ。 周りからしたら俺より多く情報が出るだろうが。 >>885 クララ ヤコブのニコラス評は本当に雑だよな……。あのあと更に発言が続くのかも思っていたら、あれで終わっちまった。 クララは深読みしたら負けとは言っているが、ヤコブが不慣れだとすると、相手が仲間だからこそ言うことがわからなくて、雑になっちまった可能性とかは考えないか。 |
898. 仕立て屋 エルナ 09:40
![]() |
![]() |
おはようですの。皆様の発言見ながらやっと理解したところですの。 青真神狂か、青狂神真のどちらかになるんですのよね? それで、青真年狼・神狂書真もしくは、青狂年真・神真書狼のどちからになるっていう事ですわね。 >>カタリナさん 私はクララさん投票で、手順吊りと発言しておりますのよ。 早め投票出しして離席していましたの。→ |
899. 仕立て屋 エルナ 09:50
![]() |
![]() |
→あとペーターくんは真なのか偽なのか読み取れてなかったのですが、ヨアヒムさんが偽っぽく思えたらところありましたので、連動してクララさん偽?まで流れてました。 襲撃はヨアヒムさんって事は、真を噛みにきたのか、意図的に狂を噛みにきたのかのどちらかって事ですのよね… 仕立て間違わないように気をつけながら考えますわ… |
900. シスター フリーデル 09:55
![]() |
![]() |
おはよー。 ☆羊>>890 まあ昨日の発言どおりです。神父変態真霊、青を視点漏れ狂人と読んで、狼の書を吊ろうみたいな。羊とは違う発想のようですけどね。 あと手順。それと昨日のコア前くらいまでだと年が劣勢だったのでバランス的な意味で神父残したいのもありました。 キャラについてはラムをやめて、ラムちゃんとかどうでしょう。 「ウチが狼をお仕置きするだっちゃ」とか言っておけばOKです。 |
903. 木こり トーマス 10:29
![]() |
![]() |
エルナの直近の発言が俺的人狼確定発言(勝手な思い込み)に見えるのでいわゆるロックが外れないのだが、ちょっと絡んでおこう。ほれ、銅の斧を渡すから木を切るんだ。 >>899 エルナ「ヨアヒムさんが偽っぽく思えたらところありました」 これを詳しく教えてくれないか? 昨日の発言をざっと読んだが、ヨアヒムに言及しているところはほぼなかった。むしろ霊能者側から推理して、ジムゾン真だと考えて▼クララに見えた。 |
904. パン屋 オットー 10:35
![]() |
![]() |
諸々確認。みんなの混乱のおかげで混乱せずにすんだw 年農○-神 書○○-青(商村) の二択だね。 本当は青真なのに年真時狼あるねみたいな吊り方してエピるみたいなこともあるのかな。 とりあえず▼書はセットしとくね。 修>>841 斑霊ロラについては「霊ロラ教」で調べて第五章を読んでくれるといいかと。こういう考え方もあるよと参考に。 それより修が何故俺をそんなに買ってくれているのかが疑問だったり。 |
905. シスター フリーデル 10:38
![]() |
![]() |
☆>>樵902 おはよう、きこりん。 率直に答えれば年神ラインを真視です。たとえば今日が最終日で私と年書だけとかであれば、書を吊るみたいな感じ。 襲撃された青の真度はもちろん上がりますけどね。ただ、そこを見越しての意図的狂襲撃はあるかなと。確定情報が落ちづらくなりますからね。 能力者単体精査とかでまた何か変わるかもです。あとは年がどの灰にどの色を出すかもポイントになるかなと。 |
906. シスター フリーデル 10:42
![]() |
![]() |
屋>>904 ほむ。ありがとう。読んでみます。最下段の発言は私としても意外でしたね。屋はこれまであまり高スキル位置や最白位置にいた経験がないという自己申告と理解しておきます。 私が屋を買ってるのは、最初の印象とか、キャラ補正でしょうかね。あとは屋から感じる思考の軸、それと単純に私の好みかなと。 さて、ちょっと対話気味にきこりんと屋とやり取りをしましたが、そろそろあまり発言できなくなるかもです。 |
907. 木こり トーマス 10:43
![]() |
![]() |
>>878 ニコラス ところでニコラスは残り5人までペーターを残すつもりか? 仮にも襲撃されていない、残った占い師だ。俺はまだ真の可能性をわりと考慮しているとはいえ、終盤まで残すのは偽だった場合かなり危うい。ペーターを残しているとペーターの白を吊るにも色々と面倒になる。吊るかどうかは置いといてだ。 その辺り、考慮した上で本気でペーターを残すつもりかどうか、木ころう。いや聞こう。 |
908. 木こり トーマス 10:46
![]() |
![]() |
>>905 フリーデル 大体俺と同じ考えのようだな。 さて、意図的狂襲撃をするような人狼像は一体誰になるんだろうな。クララはそうは見えないんだよな。俺が第一人狼候補に置いているエルナもそういったタイプには見えない。 リーザ、カタリナ、ニコラス……そして俺やフリーデル。この辺りが主導しているのでは、という疑念が湧くが、そこについての意見を聞きたい。 |
909. 木こり トーマス 10:48
![]() |
![]() |
おっと、フリーデルは忙しいなら>>908についての返答はいつでも構わん。今日はどうせ▼クララだしな。 意図的狂人襲撃の場合の人狼像は俺自身もあやふやだが、どっちラインが真にしろ、エルナは人狼なんじゃねーかというのが俺の現在の灰推理だ。だからペーターに占わせてみたい。し、クララの次はエルナを吊りたい。 エルナを白いと見ていたのはパメラとかが居た気がするが、どの辺りが白いのかを詳しく説明求む。 |
910. 木こり トーマス 10:51
![]() |
![]() |
おっと、クララ後のペーターの処遇が抜けていたな。 エルナに黒が出たら先に▼エルナでいいんでないかな。エルナに白が出たら▼ペーターをしてから、2回分の襲撃結果を加味して推理をし直すつもりだ。 なんか全体的に白目に見られている雰囲気で、俺が襲撃候補になっていそうだが。狩人は俺を守ってもいいんだぞ。弓矢が不安なら斧を貸してやろう。いっそ返り討ちにしてやってくれ。 |
911. 木こり トーマス 10:56
![]() |
![]() |
>>908の最後の候補からパメラが抜けた。物忘れの激しい木こりだ。 パメラについてはよーわからん。何者であっても動きが不思議なところがある。村長なんかよりずっと統一占いをしたい相手だった気がする。 村長なんかとか言ってしまったが、墓下でも元気でやっているだろうか。ムサそうな墓下だが。むしろハーレムなのか。 さて朝からしゃべりすぎてしまったので、しばらく黙々と木を切ってこよう。木こりに休みはない。 |
915. 旅人 ニコラス 11:18
![]() |
![]() |
悪い、気分悪くてテンションあげてたらRPはがれてた…ふははははは! あ、質問来てたな。 樵>>907 だって青視点灰狼は一人だろ(年農○の3狼) つまりどんなに村吊っても最終日は確定しているってことじゃないか。 青真に比べて年真は余裕がないので、せめて1狼は見つけて最終日を確定させておきたいところだからな。 まぁ俺は青真寄りなので、年吊って灰殴り合いをしていきたいというならそれでもいいぞ! |
917. 旅人 ニコラス 11:42
![]() |
![]() |
>>916 商白決め打ちしてないし、最終日は単体で見るぞ!で、普通に怪しければ吊るだろうな。そのあたりは噛みや残ってる灰を見ないとどうとも。 今思いついたが、年狼がSG含めて占ってくるのは考えられるな。 そういう位置は占わせたくないな。具体的に言うと服のことだが。 ちなみに5人の段階で年から初めての黒が出ても年吊りな。 何か平行線になりそうな予感なので誰か仲介に入ってくれ。 |
918. 羊飼い カタリナ 11:50
![]() |
![]() |
仲介頼まれたんでさっさと入るが、平行線ではねえな 年真視点灰2狼生存だ 5→3の時に▼年の場合、年真時狼を吊れてないと2狼生存でそのまんまepだ で、この把握ミス、旅狼時2狼生存ってえことはなさそうだな、仲介求めてっから誘導っぽくもねえ、書狼陣営からは一旦除外 あと書狼陣営からは綾波も除外して良いと思うが、また後でな |
919. 旅人 ニコラス 11:56
![]() |
![]() |
>>918 いや樵が気になってるのそこじゃないと思うぞ!それは解る ちなみに5→3の時点で必ず吊るってのは青真寄りに見てるからで、ぶっちゃけ年に対しては「真ならお前5までの時点までは生かしてやるから死ぬ気で狼処理しろよ!」ってのと、普通に吊で狼吊れてる可能性もあるからだな! 言い方が悪かったか。基本青真で進行して、できるだけ年真の場合のケアをしてやりませんか?ってことならよかったのか。 |
921. 木こり トーマス 11:58
![]() |
![]() |
>>919 ニコラス その最後の一文だとやっぱり平行線になっちまう。。 ペーター真のケアをするとして、ペーターにはどこを占わせて、そこの白はどう扱うつもりなんだ? 俺にゃニコラスのその辺の考えがわかってないんだ。 しつこくてすまんが、もし回答出来るならしてほしい。平行線だと感じて面倒だったらスルーしてくれていい。 |
922. 羊飼い カタリナ 12:03
![]() |
![]() |
なんだ、ちげえのか、良いもん拾えたと思ったんだがなあ 木こりはノイズ蒔かれる前に吊れってことか?そこは人によりけり、俺が青真派ならば無情に▼年の白はやる じゃあさっきの旅要素は無しで |
923. 旅人 ニコラス 12:03
![]() |
![]() |
>>樵 うーん、自分で言ってなんだが、基本青真の進行ってわけでもないよな。ただ、生き残れるまでペタ生き残らせてあげても良いんじゃないってだけの進行だな。青真ならペタ処理だけすれば最終日判断できる余裕はあるわけだし、余裕ない方に合わせたいってことなのかな。 だから5人の段階まではペタ真で進行して、これ以上ペタ真追ったら青真の場合負ける、という段階で青真にチェンジするってことなのかな? |
927. 木こり トーマス 12:10
![]() |
![]() |
なんかついつい喋りすぎちまったから、もう喉は嗄らしちまうぞ。 まとめると、俺はどちらのラインを信用するかを引き伸ばしたくないんだ。だからペーターは、残すなら真決め打ちの場合だけだと考えている。 ペーターから黒が出たらペーターの後にそこを吊る。白が出たらペーターを吊ってから、ペーターの白も含めてフラットに殴りあう。これが俺の考えだ。 今日は▼クララ、ペーターには●エルナにしてほしい。後は頼む。 |
931. 村娘 パメラ 12:16
![]() |
![]() |
ペタ残しは5人時までで良いと思うわね… >>918はわかるけれど……そこまで1黒も引けずに(←そんな占い師イラン!)村側がその黒を吊らない進行というのも考えにくいわ ペタ真については5%くらいしか思考していないけれど…2黒揃ったあとに見てみたら何か新しい発見があるかもしれないわね… 私がペタ真に鞍替えするならそういう後戻りができる切欠が必要。じゃなきゃ書真決め打ちでいい そういう期待も含んではいる |
932. 村娘 パメラ 12:21
![]() |
![]() |
狩人保護だけどその狩人に守ってもらうべき人が既にいない だからあまり灰吊りしたくないっていうつもりもない… けどペタは偽なら自由に黒出しできる人狼だから、ここ、ペタの黒出し先を吊るって約束しちゃうと最終日の陣形選択権を与えちゃうわけか… それは嫌 >>927ここら辺の意見を組んだ折衷として ▼霊黒(←年が黒引けたら)年 年が黒引けなかったら灰吊り挟まず▼年 ペタ後吊りなのは判定1回多く見るため |
934. 旅人 ニコラス 12:28
![]() |
![]() |
RP崩れたからオットーに吊られるよぉ><(ネタ 樵との対話ミスは、ノイズについての認識と、「まぁ最終日まで行けば上出来」っていう俺の考えの差が出た結果だと見る。 俺は最終日までと最終日って別ゲーだと思ってるから。 んー年偽を考えて服は占いたくないんだよな。ここの樵の意見は少しワカランと思ったが、よく考えたら書→年吊り派だからか。 娘>>932をチラ見しつつ、年真派の意見聞いて考える |
935. 村娘 パメラ 12:34
![]() |
![]() |
、でしょう。 でも他にクリティカルなものを拾えているならそれが勝るはずだし 何のための説明?って思ったのよね。 村人ならもうちょっと尖るかなぁと違和感を覚えたってことね まぁ一番の理由はフリ・リザ・オトあたりから消去法で誰占うか迷っていたら分からんところが見つかったからここ占っちゃえって感じで占希望挙げただけ あと青の視点漏れって有効じゃないと思っているわ。狂人の視点漏れと考えても筋通らないから |
936. 少年 ペーター 12:36
![]() |
![]() |
鳩から一撃。 今日も帰りは遅めだけど、九時前にはこれる。 いや、ごめん遅いね。でも鳩からは除きつつできるだけ議事は追う。 出力できるのが九時前からになる。夜明けまで一時間弱だけど、全力でやるよ。 |
939. 旅人 ニコラス 17:16
![]() |
![]() |
俺以上にパメラのRPがはがれている…もう全然嘆いてないのだが…。 オト先輩、パメラ吊ですね把握しました(ネタ) 色々考えたけどやっぱ年の服占いはやめてほしいぞ! 屋がじわっと白くなってる今現在、俺にとって青真で服狼は割とあり得る位置だからな!娘の意見も見たが、核心に迫る議論に参加するのは結構勇気がいることだからスルーしてたってのもありえる。もろに情報差が露呈しかねないところだしな!ふはははは! |
941. 旅人 ニコラス 17:24
![]() |
![]() |
あ、寝ていると言ったがそれは更新直後グースピーってなるだけで、更新最中は勿論起きて様子を見てるし、目についたものがあったら意見を言うぞ! 服狼があり得るとは言ったものの、灰LWがこんなにノンビリしてるってあり得るのかと言われれば正直自信はないな。 >>925「だけじゃない」とか面白いとこに目をつけるなとは思った。俺多分ここは普通に「わけじゃない」で変換してたと思う。言われると確かにって感じだ。 |
943. 少女 リーザ 18:10
![]() |
![]() |
今日の青襲撃について 青真ならなんで昨日じゃなく今日なんだろうという疑問はありますです。 よっぽど狩りピン抜きした自信があったのか、それとも屋狼でGJ覚悟で襲撃したんでしょうかと思いましたです。 今日青が屋を占うっていうのは>>830で屋をGSで最黒に置いていることから割りと透けてたように思いますです。 |
944. 少女 リーザ 18:11
![]() |
![]() |
青狂で襲撃されたとすると、青を襲撃する事で年偽印象を与えられ、狂人の黒誤爆が避けられるとかでしょうか。 信用勝負しようとしていたけど、ヨアさんが考察苦手のようだったので…とかあるのかなぁです。正直灰にいたら真っ先に吊りたくなりそうでしたし…。 そう考えると、昨日の修の青の視点漏れ指摘動きとかは気になるところですね。 |
945. 少女 リーザ 18:15
![]() |
![]() |
どっちにしろ霊ロラ進行でしたし、GJが出る可能性はそれなりに高かった筈なんですよね。 奇数進行とはいえ、昨日ではなく今日襲撃されたという事も考えて、青真>青狂で見ていますです。 |
946. 少女 リーザ 18:21
![]() |
![]() |
ペタ君を吊るタイミングとしては>>932の案が良さそうに思ったです。 黒がずっと引けなかったら5人になるまで残し。 黒引いたら▼黒して、翌日▼年ですね。 年偽なら狼ですから誤爆もないですし、どっちルートでもLWのみにする事ができるですね。 |
948. 行商人 アルビン 18:26
![]() |
![]() |
ただいま戻りました、今日は小雨でした 少女を見直しまして、いくつか気になる点があります >>230『2-2好きではないが仕方なく出た年狼の可能性』 少年が狼であれば、むしろここは村に嫌がらせするために 「喜んで」COし2-2を作りにいく場面ではないでしょうか 少年の占COは後ろ側なので、占2COになる可能性は十分ありましたし あるいは他人の非占が終わるまで待つという選択肢も考えられました |
949. 行商人 アルビン 18:26
![]() |
![]() |
★この話についてはどう思いますか? まとめ作りも視野に入れての1d●長ですね>>389 分からないから占いたいというのは分かりますが ★『しっかりまとめられそう』とは村長さんのどこから思いましたか? 村長さんを能力処理するなら吊り、という人が多い印象でしたので 確白まとめをやらせることに不安はなかったのか気になります 2dは娘さんとの対話多めですね ★農夫の白黒についてはどう考えていますか? |
951. シスター フリーデル 18:39
![]() |
![]() |
ただいま。ねむい。なんか私周りの発言多い?気のせい? それにしても平日よりも休日の方が忙しいような気もするが気のせいだろうか。 さて、これから不定期な予感ですし、喉余ってももったいないので、豪快に大連投いきます。 ☆樵>>908 質問に答えれば、年真なら娘妙あとは服あたりが黒かと思ってます。襲撃筋とも矛盾しないかなという予感。 正直、赤ログの中身とかは深く考えないです。散々考えて、勝手にどつぼには |
952. シスター フリーデル 18:39
![]() |
![]() |
まって負けて、赤ログみるとただの狼のミスだったり、ノリだったりということもありますからね。 あと年真だと今は書と灰2狼ですからね。BWのことは考えずに適当に黒そうなとこを年に占ってもらう方法もあり。 ☆旅>>912 年真視点における3d夜明けのような場面とでもいいましょうか。 村全体は青真視っぽい。自分の白(農)は吊られ、占い先(長)は襲撃されていて、地上に自分の白(=味方)はいない。灰で味方し |
953. シスター フリーデル 18:40
![]() |
![]() |
てくれてそうな人はいなさそう。下手をすると黒引きという仕事の前に村に殺されることすら頭をよぎる。 その中で唯一の確実な味方は神父です。もし村全体が娘みたいな思考になってると流石にバランスが悪すぎる。だったら年を確実に助ける神父を残すのはありということですね。 そういえば陣形や状況にもよるけど、私は基本はバランス派です。両視点の詰みが追えれば最高ですね。もう無理そうだけど。 占い決め打ちは、ギリギ |
955. シスター フリーデル 18:41
![]() |
![]() |
です。そんな長くなくてもよかったのに。 私は娘とは違って、決め打ちに突っ走ってないので「結論」なんて出てないです。ライン戦に年側で参加してたとしたら農の黒要素は落とさなかったでしょうが、そうでないなら、私の考察に対する村人の意見で農がより黒く見えたり、逆に白く見えたりして参考になりますから考察落とします。 私は様々な要素を組み合わせて、ときにバラバラにして(=リセットして)考えます。ロックか |
956. シスター フリーデル 18:41
![]() |
![]() |
かるときもありますが。 現状では、精査未了なとこはありますが、農単体黒、青年単体偽(=狂)という矛盾した要素に困ってますね。けど、黒い村人なんていくらでも見てきたので農単体黒は無視する可能性はありますが、青みたいな真はよくわからんという感じ。 墓下に行った人の偽要素挙げは心が痛みますが、青農については今日も少し落とそうかと思ってます。 ◆農の「非狩」 旅>>770みたいな意見もあるのでもう少しわ |
958. シスター フリーデル 18:42
![]() |
![]() |
だの霊候補でしかも才色兼備の綾波リデルを疑う怪しい人です。 ようは確村の発言ではないです。あと明確な指示も出てなかった気がします。 農の性格やスキルからすると、自主判断で早めの非狩ができない気がします。誰かに聞いてからならまだわかるんですけどね。 とまあずらずらと書いたけど、正直ここはかなり小さい要素です。けど、この発言自体も少し意見もあったようなので再度解説しました。 書いておいてなんですが、 |
959. 羊飼い カタリナ 18:44
![]() |
![]() |
決め打ちとかしないなら少年は6dに吊れば良い、つか6dまでには吊れ、黒引きなら黒吊ってから7d年吊りで そいや自己申告があったが確かに木こりも年真時2狼生存が頭から抜けてるようだな、誘導以前の話だし書陣営から外して良いな、あと単体軸がブレずに思考伸びてんのが白い、能力者の扱いとか初日の印象から外れんな ラムちゃんのキャラ作りしてみたが想像以上にキモくなってしまったんでやめた、すまんな綾波 |
960. シスター フリーデル 18:47
![]() |
![]() |
微要素にとってあとはスルー推奨な予感w だいたいこういうのは大外れなことが多いんですよね。。。w とりあえず他のとこ見ても、農は単体黒かった気が。 喉余り。 屋>>904上段には同意。逆にライン正解しても負けることもある。 >>年 遺言するのはいいけど狼に見られないようにしてください。昨日のタイミングと発言数だと噛みあわせくらうから遺言の意味ないかもです@6 |
961. 旅人 ニコラス 19:03
![]() |
![]() |
修>>952 回答ありがとー。考えてたのとは少し違うが、理解はできるな。 俺が想定してたのは、「今日年が噛まれてた(年真の場合)」とき。 年神ラインの情報が少なすぎてバランスが悪い。だからそれを考えれば、ジム残しもあるかなと思った。 ただ青真寄りだったのと、3dの状況や色々を考えて年真でも噛まれないだろうなと判断して情報を取りに行ったって感じだぞ! 農の非狩云々については納得した。 離席! |
962. 村娘 パメラ 19:22
![]() |
![]() |
しくしく……悲しいわ…RPが剥がれるだけで吊られてしまうなんて…… 石は要らないわ…… いま初日から読み返している途中ね……垂れ流し気味だけれど……。 確かにトマは初日の誤読関連……ペタともクラとも切れているように思うから、白置きしていいかな。 本人が言うとおり食われるかどうかは別だけど…。 あとは農・年・Xの組み合わせだと年が騙りに出たという点から狼を絞るのは難しいかなと思った……Xの位置に |
969. 村娘 パメラ 20:26
![]() |
![]() |
あんま情報増えていないから何とも言えないわね。 灰吊り始まって▼の情報が出てこないとはっきりしたことは言えない。 アル・オト・エル・トマ、あとリナはラインでも薄めかもね。対農の切り込み隊長だし ニコは単体白目ではある。フリは切れかもしれないし切れじゃないかもしれない。リザは単体白くもないし黒くもない。でもこの3人は狼でも別に驚かないかな。そんな感じ まだ議事読んで考えはするけど一旦離脱 |
973. 羊飼い カタリナ 20:54
![]() |
![]() |
ひ、髭ー! 直近の行商人で思い出したが、木こりの>>896ちゃんと見たぜ、よく考えたら狼の視点漏れにしても中途半端な村視点作りがよく分からんので年樵切れ要素は有効で、暫定商樵白置きだな 年農修-神について考えたが、この場合正直何がしたいのか分からねえんだよな 初日で●農希望で切ってるんで農夫黒を見せた方が都合の良い部分が多いだろうに初回で襲撃せず、まあ村長を消したかったってえのはあり得るが |
975. 司書 クララ 20:55
![]() |
![]() |
なので私がきちんとフォローしてあげられなかったのが申し訳ない。(正直昨日の夜投稿したヨアの発言ほとんど見れていなかったです。ごめんなさい)そのあたりは協力しなきゃいけなかったですね。 基本的にはシスターの考察も見やすいし考えも分かる。共感するところが多い。逆にパメラの考察もそうそう!!って思うところがあったりして正反対の意見のふたりなのに見ていておもしろいなあーとぽつり。 |
976. 羊飼い カタリナ 21:01
![]() |
![]() |
生き返ったか髭! 一度落ち着いた青視点漏れ疑惑を自分から掘り返して果てには▲青ってえのがやっぱり分からねえ 強い切れとは言えんがまあ白めじゃねえかな すっげえどうでもいいが 書>>974 司書視点あれが本気じゃなかったらなんなんだよ…… そいやどこだったか、青年のあれが狂でもおかしいって発言があった気がするが、何がおかしいのかよく分からんので軽くでも解説欲しいな |
977. 村娘 パメラ 21:04
![]() |
![]() |
>>972アル でもヤコ→私へは綺麗に疑いをいだけていないことが発覚した>< いやっ……墓下から石が飛んできてるわ… しくしく… 農年服だと 年騙り→納得。2日目▲青しない(まだ年が必要)→納得 けれど3日目の▲青は服農年陣営だと「年を切り捨てて単騎で突っ走る」って意味合いがプラスされると思うから、服LWで戦う用意がこの陣営にあったのか 薄めに思うが年が多忙そうdし、切り捨て自体は有り得るのかな |
978. 少年 ペーター 21:08
![]() |
![]() |
/*申し訳ありません、諸事情にて、ほぼ参加できない見込みが立ってしまいました。 ゲーム崩壊させるような参加の仕方をしてしまいました。 明日の吊りまでに、バファ吊りをお願いできないでしょうか。 吊りタイミングは村の判断にお任せしますが、今日明日共に参加の目処が立っておりません。 諸事情の方は灰に埋めてあります*/ |
985. 村娘 パメラ 21:17
![]() |
![]() |
明日判定出しと凸防止の発言すらできないなら明日吊りだと間に合わないわ。 ペタが墓下にいけなくなっちゃうし凸のペナルティももらっちゃう。 その場合は、今日▼年するのがペタのために良いと思う。 ただ凸しなさそうなら占い判定と一緒に発言してもらえたら通常進行で▼書年って進められる。 どちらにせよペタのリアルしだいかな。 そこらへんは任せる…… |
986. 旅人 ニコラス 21:19
![]() |
![]() |
1d見てるとRPきちんとやってた自分が目に映って辛くなる現象!ふはははは! >>ペタ おおう、そうか。判定だけ出す!や凸避けも無理、或いは負担であるなら今日吊りがベストだろうな。 まぁ忙しそうだとは思っていたので仕方ない。 見えたから >>982 成程。それ自体は正直白黒とれないが、情報更新はきっちりされているんだな。 発言数の少なさが印象黒に繋がってる自覚はあるので、明日あたり再考するぞ! |
987. 少年 ペーター 21:21
![]() |
![]() |
明日一発言どこかのタイミングかではできると思います、が、議事も見れず発言も出せずで判定だけ出すというのに悩んでます。 この状態でも判定のみ出すのが良いのなら、実行自体は可能です、 ややこしいこと言ってすみません…。 |
988. 行商人 アルビン 21:22
![]() |
![]() |
今更ですが夜明けまで時間が無かったですね 議事録がなかなか伸びないので気づきませんでした 私の希望する占い先は●妙○服です /*少年>>987 判定のみでも構いません。実行できるならどうぞお願いします*/ 今日は▼書で、明日▼年になりそうですね |
993. 少女 リーザ 21:31
![]() |
![]() |
リィもなるべく発言できるようにしたいですが、明日も祝日なので今日と同じ感じになってしまいそうです。ごめんなさいです(´・ω・`) とりあえず今は▼書にあわせてますです |
994. 旅人 ニコラス 21:31
![]() |
![]() |
あ、違った娘が言いたかったことって>>939の反論か。服の白主張かと思ったぞ! うーん、これは俺の考えだが、2dと3dでは真贋差に対する緊張感が違うと思うのだよな。2dにはまだ青襲撃ができる期待感があるし、その期待感故「襲撃した後突っ込まれたらどうしよう><」みたいな感じで喋れなくなることはよくある。 と言いながら思ったが、確かに狼なら情報が更新される(開きなおる)タイミングとしては2dの「襲 |
995. 旅人 ニコラス 21:32
![]() |
![]() |
撃不可っぽい!」ってあたりかな。情報更新が3dの夜明けってのは村要素に追加しておく。 農→服の触り方も、確かに「隙あれば黒塗ってやる…」みたいな塗り方だよな。そこは安価先見て思った。 まぁあとは服の到着を見て考えるぞ! >>990が一番だろうなと思いつつ、今日残ることが心理的な負担になって日常生活に影響を及ぼすレベルなら今吊ってあげた方が良いと思ってる。 |
997. 仕立て屋 エルナ 21:34
![]() |
![]() |
今しがた落ち着きましたの。 うちの親方は酷いこきつかい野郎ですの! 年の諸事情によるバファ希望は見ましたわ。 あと明日▼年みたいなので、喉枯れ上等て夜明けから対話したいと思ってますの。 いろいろな目線て見られてるのは議事読みザックリですが把握いたしましたわ。 ★もお返ししていきますのでよろしく見て下さいましよ。 |
999. 司書 クララ 21:36
![]() |
![]() |
面白いことに、青襲撃された後真め上がるとか、青真だったのか?ていう発言を残している人が居る割に青真という意見は増えていないように思える。(昨日の青の視点漏れが原因でしょうが…。) あとは狼農年○という構成を見るにLWはブレインかなーという予想。 なんとなく初日で占いに農が当たっていることを考えるとLWはずっとラインを消しているんじゃないかと思う。 だから苦手なラインはもう見なくていいよ。クララ(逃 |
1000. 司書 クララ 21:36
![]() |
![]() |
何が言いたいかというと、もう少し物事をシンプルに見ようと思う。 更新直後羊>>860 これは私視点では羊は狼ありえない発言。これが狼で意図的にできるとは思えない。良心的にも。だから羊は村だなー。 今白いと思うところ 娘羊商旅 ですかねー。あとは分からん。 |
1002. 少女 リーザ 21:41
![]() |
![]() |
アルさんからの流星群に答えるです。 商>>949 1つ目の☆そういう考えもありますねーですね。リィは2-2嫌いで狼でもしたくないので年狼でそういう可能性もあるかなと思ったですね。 2つ目の☆村長さんは議題回答なんかは丁寧でしたし、確白になればしっかりまとめてくれるのではと思ったですね。 3つ目の☆正直見直してもよくわからなかったので、能力者(判定含めて)や襲撃から見たいと思ったですね。 |
1003. 旅人 ニコラス 21:42
![]() |
![]() |
思ってたより時間なかった…! クララこのやろー>>1001 服の色については、明日娘や服自身と話し合いたいところだ。娘の出した農服切れが割と納得できたので、年の服占いは止めない。 んー、あと、正直俺の考察が樵以外全員多弁は白!で終わってることに気付いたので、明日はもうちょっと頭をまっさらにして考察しなおすぞ! |
1004. 少女 リーザ 21:43
次の日へ
![]() |
![]() |
☆>>950 えーと後半から急に視点漏れについて話しはじめたので、護衛誘導的なものもあるのかなと思って青真時修狼もあるのかなぁと思ったですね。 昨日は娘商屋については出したつもりですぅ。 毎日全員分っていうのは無理ですので、この人を見ろっていうのあれば言ってくださいですぅ。 |
広告