プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全負傷兵 シモン、13票。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、司書 クララ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、神父 ジムゾン、少年 ペーター、農夫 ヤコブ、村長 ヴァルター、村娘 パメラ、仕立て屋 エルナ、老人 モーリッツ、旅人 ニコラス、少女 リーザ、シスター フリーデル、パン屋 オットー の 11 名。
892. 農夫 ヤコブ 01:16
![]() |
![]() |
【シモンは狼だったぜ。】 普通に意外。 まぁ兵妙はどっちもどっちと言い切れる所がないくらい、俺には理解できん行動が多かったんで(ミスの下り) 判定で出た以上はそれがすべてだ。 1w吊れた事は単純に喜ばしいな。残り灰に2w。 |
895. 農夫 ヤコブ 01:19
![]() |
![]() |
いや・・俺もなんか頭働いてないのか全然考察落とせてないしな、謝りたいのはこっちだぜ・・。 妙狂 兵狼 ライン考察は苦手だけど内訳はっきりしたし、なんか1d2d周りで見えてくることないかも見たいな。 今日までの命だし、それまでにはココに狼!っての出したい。 |
896. パン屋 オットー 01:23
![]() |
![]() |
え、本当に。共有者だと思ってたの僕だけなの。 僕は恥ずかしくても君への思いを吐露したのに、うええん。ほぼってなんだ、ほぼって。うーん、うーん。 シモン、狼か。うーん、妙狼だと「えー」だったしねえ。普通だ。 長白か。希望出したけど灰狼の場所を探せたと思えてないので、その点はヴァルターごめん、だね。 取りあえず寝ます。僕に必要なのは冷静になる頭と推理する時間なのだーすやあ。 |
898. 村長 ヴァルター 01:24
![]() |
![]() |
【諸々確認】 私がお弁当だ! ・・・はぁ、どっちが真か知らんけど、斑になりそうでワクワクしてたのになぁ。黒出せよ!どっちか! 今日は私がまとめでいいよね?独断はせんよ。今日は【▼農】でみんなよろしく。思考伏せはしないで、全力でオープンでいってもいいよね? |
901. シスター フリーデル 01:24
![]() |
![]() |
【判定確認】 村長確白か。いい位置から確白出たな。でヤコブの判定も確認。ヤコブの発言しっかり終えてなかったからあれなんだが1d時ヤコブってシモン狼予想じゃなかったか? で襲撃が意外すぎるんだが。確かにほぼ確白だったがそこ狙うほど余裕あるってことなのか。それに確白からもだが占い真狼なら余裕ありすぎるだろ。占い真狂ぽいなやっぱ。捉えず狼が余裕ありそうなら妙視点も見直す必要ありそう。神視点もな |
904. 農夫 ヤコブ 01:30
![]() |
![]() |
長>> 噛み筋から言って長生きできなさそうだし、思考フルオープンでいいと思う。 だめだ今日ほんっと頭まわらん。1発言読み込むのに15分以上かかってる。同じ文章読んでもそれを理解するのに時間かかるってどうなってんだ俺の頭は。 ちょっと寝てスッキリしたい。このまま考えても拉致あかなそうだ…。色々メモしつつ寝る…。 |
905. 村長 ヴァルター 01:34
![]() |
![]() |
旅> うん、私も灰にいたら灰吊りでもいいと思う人。でも、確白なった以上は、慎重に歩くよ。灰吊り提案もいいけど、理由も出してね。 あと、私も墓下にいると思ってた。あんまり戦術を理解してないか、よほど白い場所にいるか、私がなめられてるかのどれか。 正直に言うと「ふらふら生き残って、人が減ってきたら真剣に本気だそう」と思ってたから、占い当たったのは申し訳ないよ。今までも本気は本気だったんだけどさ。 |
906. 旅人 ニコラス 02:10
![]() |
![]() |
>>905 選択肢に僕の考えが入ってなかったので加えると、占い真狂で、狼は村長に黒出して欲しかったけど出してくれなかった説。その場合1黒出してるリザより、ジムの方が分かるんだけど、ならジム出せよと。 あー、やっぱ霊吊りで良いか。雰囲気狩人が真占い知ってそうだし、狭めなくて良いや。 |
908. 少年 ペーター 02:38
![]() |
![]() |
1dの印象だと本当に占いは好みの範囲の問題だと思ってたし、好みで真贋見つけられると思ってるほどバカではないの。実際。で、2dやっぱり割れちゃって。青にカモられてる気がすると思えど、拾った白から、正直打っても響かなそうな神より、響き易そうな妙から要素拾いたいと思うからそっちにふっかけてるだけなんだけど、本当にどうやっても、他の人に対する考察も僕視点では伸びが見えないからどーしたもんか、って。 |
910. 少年 ペーター 02:45
![]() |
![]() |
からの【もろかく】 正直確白作るんなら本人とか旅が言ってるけど、占い先噛まないかなっていう。少なくとも今日の占い先は白なら噛まれると思ってた。 ただ、神父狂あれ…?って思わせるにしてもなー…っていう。 お休みなさい。やっぱり服が気になる。思考の伸びのリズムら綺麗だと思うんだけど、だったら何故初日に急いだか、ってのと、こんだけ喋れるなら、メタ理由にしなくても良かったんじゃ、って。 |
911. 少年 ペーター 02:55
![]() |
![]() |
パメラは背負うものがなさそう。自由な人。思考が追いやすくて安心枠。アプローチの仕方が上手だな、って感じ。 オットーも追いやすさで安心枠。だけど、割ときっちり喋ってるんだよね。背負うもの持ってたりしますか?少し安全地帯を渡っていたいようにも見えてしまう。 リデルはなんだろな…RP補正強めで印象取ってるけど、やっぱり攻め気に見えて実は攻めてないあたり。鋭いように見えて実はふわふわしてる気がする。 |
912. 少年 ペーター 02:58
![]() |
![]() |
重たいっていうのかな?でも重さはそんなに気にならない。着地というか、自分のあるべき姿が見えてない感じ。それを黒というのかは解らない。 ニコラスは何だろな、オットーが言ってたけど、垂れ流して白取る、は解る。けど、白くも黒くも見えない。自分に忠実な人というイメージ。だから、全部本人要素。役によって変わることはあまりなさそう。相対位置と立ち位置が何処か、だけどそこまで今は追えないや。 |
913. 少年 ペーター 03:12
![]() |
![]() |
おじいちゃん。リズムが途中で変わった人。今も変則的に見える。でも喋ってることとか的を射る感じ。印象が不安定な人。 服と老、かな。深く見る、見ないあると思うけど、僕はものっそロックかかる(これ農が言ってたよね)かふわっと違和感取るかなんだよね。 おじいちゃんとオットーと話すのが先か。ただ、発言が凄く引っかかるとかは僕には解らん。灰の触り浅いのこれが原因だと思うのね。寝ろ、僕。 |
914. 仕立て屋 エルナ 07:14
![]() |
![]() |
はよっす。昨日は例によって寝落ちしてしまって決定確認できず申し訳ないっす。 で、クララが襲撃されたっすか。お疲れ様っす。シモンもお疲れっす。体大事に。 そして【長確白、農→兵黒】を確認したっす。シモン狂人じゃないんすか。狼であの出方ってホント意味分からんっすが。ほぼ真狂−真狼とみていいすかね。 長は私の考察に露骨に不満示したのが人っぽいかなと思ったっすけど・・・。まとめよろしく頼むっすよ。 |
915. 仕立て屋 エルナ 07:47
![]() |
![]() |
襲撃についてっすが、確かに長を確白にするくらいなら、片占の書を残して長襲撃した方が良いと思えるっすね。そこから考えると、長に黒打って欲しかったのに狂占が応えてくれなかったって感じなんすかね。妙狂ならもう白しか出そうもないっすし、薄めの神狂要素なんすかね。何かそう見えるように誘導されてる気もしてくるんすけど。 今日は農吊り一択だと思うっすけどね、狩人保護を考えると。 |
917. パン屋 オットー 08:26
![]() |
![]() |
をそのまま口に出してる僕が白く見えたんじゃないかな。僕もニコに対してそう感じる節があるし。 「僕の推理間違ってる?」と聞いても旅狼でも「うん、そうだよ。」って答えるんじゃないかって布団の中で気が付いた。けど、思考トレース間違ってないと思うよ。 ぺったんが旅狼でも同じ発言をしそう、って言ってたけど。旅狼って、自占い発言からも感情偽装するタイプ。けれども、自分を白く見せる為の感情偽装が見当たらない。そ |
919. パン屋 オットー 08:32
![]() |
![]() |
だって、ちっともシスターが目を合わせてくれないんだもの!ぷんすこ! …んあ、どうでも良いのか?ちょっとクールダウン。もうやだあ 年。1d。 >>309の質問回答「村全体として評価の割れがちな人に〜」から村全体へ目線が行ってる人。 で、全体を見渡してシスターひとりに突込みが入ってる事を気にして突込みを入れている。"牽制"を感じるんだ。此処、村側ぽいな、と思った。 そして、2d。1dで拾った要素をひと |
920. パン屋 オットー 08:35
![]() |
![]() |
ひとつ挙げながらどれが正しいのか、考えている。性格要素も含め、当時、周りの空気を読まずに自分の意見を言ってる感じが狼ぽくないな、とか感じてたな。(逆に娘なんかは妙真言ってる辺りに急に乗られた感を感じたのだけど、まあそれはまた。) けど3dも合わせてまだ思考トレースしきれてないよー ばいばい、またね。 |
922. 老人 モーリッツ 09:04
![]() |
![]() |
本日はヤコブが能力決定に主導権を持てた訳じゃな。 真ならそのままじゃが農が狂狼の時は農がそう決定したと言う意味で 狂の時は自吊をより確定させる意味しか取れんの 最悪GJが1回出るとPPランダム勝ちを狙って妙放置と言うのがあり得るかもしれん 無論狼の時も当てはまるのじゃが狼は別の何かを見ている可能性がある 狂は狼利を追い求めねばならん 農も真狼かもしれんの |
924. 老人 モーリッツ 10:56
![]() |
![]() |
☆仕>>923 単に仕事先でログあまり読めんかっただけじゃよ。今日もじゃが。 ▼羊は突然死しそうだったのと、青が単独感及び青狼時に狼候補が少ないから▼青もどうかなぁと思ってじゃな。 長も話し始めているし屋も話始めている。本音を言えば今日誰も吊らなくて良くね?とすら思っておった。 |
929. 仕立て屋 エルナ 11:54
![]() |
![]() |
占いもローラーしようという話になる。微妙に生存欲を見せたり、要所で青を持ちあげるような発言があり、青農狼が切れてると思える材料はないため、農が偽なら狼が濃厚と思えるんで、占いが真狂固定で扱われる可能性とか考えなかったかと思うんすよね。 狼>真>>狂 |
931. 仕立て屋 エルナ 11:55
![]() |
![]() |
妙:多方から色々やいやい言われて自分のスタイルが崩れてしまい、要素を見出しにくいっす。>>764上の方で兵の考察を受け入れるような言動。真にしろ狂にしろ頼るものはないんすけど、ここまでベッタリ頼るのはどっちなんすかね。どっちかというとご主人様に負担掛けたくない狂の方がしなさそうに思うっす。 真>狂 |
932. 仕立て屋 エルナ 11:56
![]() |
![]() |
神:時間がないことに要因があるのかもしれないっすが、妙に比べて狼探してる感じがすると言えるんすかね。神にしても殴っても安全そうに加減して相手もある程度選んで殴ってる様に思うんすけどね。まあ妙に比べて確定情報が少なかったからという向きもあると思うっすけど、今日以降に期待したいっす。以前も言ったと思うっすが、初日のやり取りで青とは切れてると思うっすから、狂予想っす。 狂>真>>狼 |
933. 老人 モーリッツ 12:58
![]() |
![]() |
年>>909 そうなんじゃよな。ワシが若い頃は『人狼にあり得ない事はあり得ない』つー格言を真っ先に教え込まれたもんじゃ。 人がやり得るミスは人狼が演技としてやっても問題ない範疇だから今一ミスしたから真っぽいって感性が判らないのよな。 ぶっちゃけていえば真で嘘の判定を言う奴とか、真霊が偽霊が村乗っ取りしてるのに4日目でCOとかに比べれば造作もないことじゃな。 |
934. 老人 モーリッツ 13:01
![]() |
![]() |
とは言え兵を真狂と述べていた者はどうしてもワシは疑ってしまうのよな。 感性の違いと言うより誘導を強く見てしまう。 兵を先吊させたくなかったのか、ローラーを占まで及ぼしたかったかとか穿ってしまうな。 一度潜伏を決めていた?狂人がCOする理由がとんと納得できん。 |
935. 村娘 パメラ 13:58
![]() |
![]() |
こん。 色々確認。クララ、シモン、あと言い忘れてたきがするから、ヨア、おつ。 まず、襲撃は占真狂っぽだね。で、真でGJ出たんでしょ。だから、GJ避け兼狂に偽黒期待。ここまでだと神狂っぽだけど、黒出なかったことを考慮するとイーブンかな。というか、襲撃は誘導の可能性もあるしあくまで補助的に |
936. 村娘 パメラ 14:02
![]() |
![]() |
兵真狼は、老ほどじゃないけど、私もそこまでの驚きはないかな。狼としてあの行動はよくわからないけど、妙狼がしっくりこなかった。昨日直接的には言わなかったけど、神農が妙狼視してたから、妙狼として黒だしどーなの?って問いかけたんだけどね。答えなかったけどwwまぁ黒だけ見ればありだけど、真が抜きにくくなるのはわかってるのに、霊の発表順に全く触れなかったり、破綻することにそこまで頓着してないとことかね |
938. 村娘 パメラ 14:26
![]() |
![]() |
あーそうだ、襲撃に余裕があるだけど、内訳はどっちにしても結局占いは行けなかったと思うんだよね。で、書か長だけど偽黒期待もややあるだろうけど、そういう要素とるよりむしろ狩か否かの方が狼的には重要だと思うんだよね。正直そこが…で、なんだろなはある とりあえず今日は▼農。占いはなー。老のきれ論と自占で、妙側の年はなんか違う気がしてきた。特に自占のあの言い方は前日の妙見るに本当に飛んで来る可能性があって |
939. 村娘 パメラ 14:26
![]() |
![]() |
LWとしてきつい。勝負するにしたって、縄がまだ余ってる今やるか?はある。青とのキレも考慮すると、狼像描けないんだよなぁ 神側はちょっと考慮する。昨日あんま考えれんかった分今日。でちょっと外出。また夜 |
941. 旅人 ニコラス 18:06
![]() |
![]() |
モリは白い気がする、特にリザ側からは 霊の真贋で、シモン真狼を昨日から言っていたのは、赤側の相談まんま出力してることになって、何か違和感。村の雰囲気は霊真狂だったと思うし、昨日時点で逆意見を躊躇なく出せることに赤を感じない。シモンとの両狼も何か違和感か、ここ白で良いんじゃないかな?その他の振る舞いにも悪いところは見当たらないし |
942. 旅人 ニコラス 18:25
![]() |
![]() |
あー、ジム側からは2w残ってる事考えたらやや弱いか、でもリザをわざわざ警戒枠に落とす発言するのが今度は分からなくなるな、結論村ぽ リデルは、、まあ自分の尺度で狼探せてるのかな?現状の考え?結論?があるって言うなら、それ出力してよとは思う此方もリデルがどの要素を重く見て色々考えてるのかが分からないところがある。お願い パメラエルナが中庸域を脱しないな、考察は丁寧だと思うけど、白かと言われれば謎 |
944. パン屋 オットー 20:09
![]() |
![]() |
るとはちょっと種類が違うと思う。 多分ね、下手なりに狼へのヒントを与えないように襲撃関係とか暈してるせいだと思うよ。あと、分かるでしょ的な。>エコ感 んーでも、もう何かもう言っちゃおう。2dで少し触れたのだけども、リーザが狼狂としての動きとして想像付き難いって。 で、狂妙についてなんだけど。2dの僕占理由から(襲撃とか占い逃れの狼像)とか狼側の動き分かってるじゃない。偽黒を出したら護衛が真占いにつ |
945. 老人 モーリッツ 20:10
![]() |
![]() |
☆娘>>937 (上) 灰考察しようと今議事録を最初っから読み直しているんじゃが、上はパメの論もそうかもしれんし、そうでもないかもしれん・・・つまり当てにはならん根拠って事に帰結した。 ちょっと自分の今までと照らし合わせて妄信しすぎてたようじゃわい。すまんかった。 |
946. パン屋 オットー 20:10
![]() |
![]() |
とはちょっと種類が違うと思う。 多分ね、下手なりに狼へのヒントを与えないように襲撃関係とか暈してるせいだと思うよ。あと、分かるでしょ的な。>エコ感 んーでも、もう何かもう言っちゃおう。2dで少し触れたのだけども、リーザが狼狂としての動きとして想像付き難いって。 で、狂妙についてなんだけど。2dの僕占理由から(襲撃とか占い逃れの狼像)とか狼側の動き分かってるじゃない。偽黒を出したら護衛が真占いにつく |
947. パン屋 オットー 20:11
![]() |
![]() |
というデメリットも分かってそうなもの。で、ライン戦をしたがる様な狂にも見えない、リーザって。1d時点で対抗の神と比べて信用取れると妙が思うだろうか? 修には意図的狂襲撃させるという選択肢がある、って言われたけど果たして妙がそれを期待して偽黒を出すだろうか。意図的狂襲撃って真占いを残す割とまあ無責任な作戦なんだよね、というか余りメリットないから意図的狂襲撃って余りないのだー。妙の性格からなーんか考え |
948. パン屋 オットー 20:17
![]() |
![]() |
るのかなー、と。そんな事を思っちゃう訳です。 あと、真占い師ぽくない、黒見えたのに視野が広がってないと言ってるけど、>>795で言ってる様に妙は青発言切れと投票切れを見てるし、神青から浮かぶ狼像を追ってるので(考察量足りないけど)視線あると思ってるしねー。 と、思ってたことをつらー。 灰考察しなくちゃー。老服はねー、老は経験豊富?感情面を見ない人なのかなあと。 服は対話タイプで黒取りなんだとうね |
951. パン屋 オットー 20:39
![]() |
![]() |
自分の考え方で言ってる分には目新しさはあるよね。 もっと見て行かないとダメなんだろうけど。ただね、僕。ちょっと休んだ方が良いみたい。取りあえず言語か出来るところまでして今日は休みます、ごめん。 以下、>>944に本当は入る筈だった文章。間違えてコピペしてた。 ると言われるまでは何か唐突感があったのだけども。) クララへの突込みも皆してたからしてなかったし、彼女自身スルーしようとしてたんだろうけど |
953. パン屋 オットー 20:47
![]() |
![]() |
周りに突っ込まれ過ぎだから>>629で可笑しい部分を指摘した様に見えたかな。 村利に動く狼はいるけれども仕方なく働いてます感が見えるんだよね。周りを見て「あ、これ言わないとやべーな。」と思ってストップ掛けてる感じ。 多分、長の娘のエコってることってこういう事じゃないかな。普段はてきとーだけどーって奴。因みに僕のエコってるとは種類が違うと思う。 |
955. パン屋 オットー 20:49
![]() |
![]() |
ミスってごめん >>老☆1だから改めたという訳ではなく思った事をひたすら喋ってる。本当はもっと頑張らなきゃいけないのだけど(灰狼捜しとか) >>☆1.5 前日は妙真神狼霊真狂だと思ってたの、農から非狂要素出ても前の推理からあれーってなるでしょう。単体だけで言うと一番に神が狼ぽいって思ってるし何かが間違ってるんから精査しないといけないんだけど出来ない。 ☆2年の服考察に納得したと1dに記述済み。 |
956. 村長 ヴァルター 20:55
![]() |
![]() |
ほいほい、ただいま。 今日も占いは統一で行こうかと思うのだがどうだろう? あと、仮決定は24時30分に出すからそれまでによろしく。 第一希望2pt、第二希望2pt。能力者も灰も同じ。 同立の場合は、第一希望の多い方。それも同じの場合は、早出し順でいこうと思ってる。 暫定の吊りは【農】です。これは変えるつもりないというか、これ以上の手ってあるの? 喉はしにでもよろしく。 |
957. シスター フリーデル 20:57
![]() |
![]() |
農狼だとして兵狼にした理由としてはやっぱGJがあったからじゃねーかな。昨日のGJは占い候補で起きたとしか思えねーからどっちか狼しちゃうとまずいってのがあったんだろうな。 兵は真ぽく感じたとこあったが農には今んとこ真ぽく感じるところねーんだよな。ただなー神狂だとしてなんで黒出さんのだ?それがよくわかんねーな。 >>956長 農吊り以外ねーわ。統一なのな。まぁ確白もいるしいいんじゃね。 |
959. パン屋 オットー 21:07
![]() |
![]() |
神狂で黒出さない理由はあるよ。言いたくないんだけど。僕は襲撃先を其処まで変じゃないと思うよ。 最低な我が儘言うと今日は占い希望も出したくない。ごめん、考えられないんだ。というか、村目線で黒灰を占うのが良いと思うよ村にとってはね。(統一関係無く、)一番良いのは神に黒が出ること。 僕的には一先ず修の色を見たいけど。ロック掛かってるのが大問題だと自覚してる。ふっ ごめん、おやすみ。 |
964. 村長 ヴァルター 21:43
![]() |
![]() |
オットー、お大事に。 あと、別に黒出さない狂なんていくらでもいるし。 ・年 1d夜明けはCOまわりの話多い。能力者やCOに関する意識高そう。一定の期待を能力者に持ってるね。また、割と行動に理由付けを求めてる人。これは性格要素か。私は、結構村目に見てる。理由はロック。初日から服ロック。恋じゃないかと思うレベル。自戒しつつ、新たな要素あげずにロックは逆にしにくいのでは。 |
965. 老人 モーリッツ 21:44
![]() |
![]() |
旅>>548 妙視点で1狼は判るけど妙が狼見つけたら神の白はその後すべて確定白じゃないか? 希望の出し方は狼を探している風に見えないので黒く見ている。ただし、兵とは完全にキレていると思うので狼なら神農組の方と判断。 と言う事で時間切れ。服娘とかしたかったが発言数もちょいたらんかもしれん。決定前後に来るけど【▼ヤコブ】は必須。 また、占い先は【●服○旅】で出すぞい |
966. シスター フリーデル 21:44
![]() |
![]() |
年 妙視点はやはり狼としては微妙なとこ。余裕があるかもって位置でもないからそこは変わらねー。じゃ神視点ではどうなるかってところで単体追う。まぁ昨日も言ったが能力大好きっこだな。灰の印象の中でエルナに対してがないのがちょっとかわいそうだな。取りあえず黒取れてなさそうだからある種私の仲間だな。能力者には喧嘩売れるのに灰には売れないって点考えると狼とすればSG作ってないのが微妙な点だな。 |
967. 老人 モーリッツ 21:46
![]() |
![]() |
尼>>954 農狂として妙PPは避けたい。 そじゃの。と言うかそう言う意図のつもりじゃった。 兵を黒と言う事は吊らなくて良い状況(ランダムでも価値はある)なら妙放置と言う村の選択肢が出来る。 農(狂人)から見れば妙は真じゃからな。兵=白を出すじゃろ。農=真狼度が増した理由じゃ。 |
970. 村長 ヴァルター 21:52
![]() |
![]() |
対象が服というのも、村目に見える要素の一つ。服みたいな丁寧なタイプって、重箱の隅をつつきやすいと思う。あーだこーだ言ってくれるから。それをとらずに、ロックしとるから村なんじゃねって思ってる。黒塗りにもなってないしね。 ・娘 1d初動の軽さはたぶん性格要素。「やってみたい」「おもしろそう」とかそんなレベル。旅評>>414「一番わかりやすい。人なら主戦力。持ち上げとくから喰われろ」からの言及が |
972. 少年 ペーター 22:02
![]() |
![]() |
あとね。アンカー引っ張れないけど、今日の兵狼仮定であのタイミングのCOになった思考の伸び。僕も考えなかったわけじゃないけど、もし真だとしたら、とか考えるとさらっと表に出すのは躊躇われないかな、って。一考察、って考えたとしても、これもエルナ像から考えると違和感。 【▼農仮セット】 |
974. シスター フリーデル 22:08
![]() |
![]() |
旅 あ—私ここは投げたいところ。迷ってるらしかったけどさなんで範囲狭めて悩んでるのかわかんなかったな。だからその狭めてる要因部分に自信があるかっていえばそうじゃないらしいし。狼が演技してるからこんな無理が出てるんじゃねと思いつつ、いやそれもおかしいだろって感じなんだよな。演技なら頑固になる必要ね—ところだし。だから投げて—とこ。 >>971年 あ—見落としてたわ。エルナだけ略称だったとはなー。 |
975. シスター フリーデル 22:20
![]() |
![]() |
ペーター評変わった来るなこりゃ。服ロックあったのね。と言っても2dでは触れてないのな。3dでも触れてねー。ずっと触れてないのいすっと疑いキープかよ。なんか能力に対してとえれー違いだな。意識が能力にいってるってのが再確認できた。年狼あるとしたら真であろう神にすり寄るにしては微妙なやり方だしまぁ狼としては微妙なところだな。 老 まぁ村だろ。何個か村っぽいとこあったしな。 |
980. シスター フリーデル 22:25
![]() |
![]() |
ちょい離席するから希望だしとく。【●旅○服】ただ旅が妙視点でって考えるとかなり微妙な位置だから迷いはあるんだよな。服も妙視点ではないんだが。が神視点の狼見つけるのがだしだからなー。統一ならこれになっちゃうんだよなー。別に自由でいいんじゃね?って思ってるんだが。 |
981. 村長 ヴァルター 22:25
![]() |
![]() |
★3d>>805 私を最黒に見てるのは知ってたけど、最終的に旅を第二に挙げた決め手は? ちょっと休憩。23時には戻る。 この考察最初からしろよって声は墓下からだけでいい。 いつか「状況は狼が作るもの」って話が出てたけど、正しくは「状況は部分的に狼が作り得るもの」だからね。わかってるだろうけど。あんまり状況だけに振り回されないように。釈迦に説法でしょうけど。 |
982. 少年 ペーター 22:48
![]() |
![]() |
直近修。 >>975かな。僕評変わって来るな、からの結論は結局変わってない様な気がするんだけど。 で、これ僕狼と仮定して、恐らく先の考察から妙真の場合の動きが微妙だから、って前提で神父真置き、で、それにしても微妙ってことになるんだよね。 僕の評価対して変わらん現状見て、何やら慌ててるのが見える。 別に僕に興味ないならないでも良いと思うんだけど、それを取られると困る何かあるの? |
984. 少年 ペーター 22:52
![]() |
![]() |
ん、言葉変だったな。 僕評大して変わらないのに、きちんと推敲せずに焦って修正した様に見えるから、何か後ろめたいことあるの? 僕に興味ないなら僕に興味ないで良いと思うんだけど。人間見れる範囲ってあると思うし。 でも、僕は白置き出来ないって位置にしたいの?それとも精査やめてませんのポーズ? ってこと。うぅん、これで解るかな。 |
985. 村娘 パメラ 22:52
![]() |
![]() |
ん時はそう感じた。あんま自分の発言読まないから、整合性もないかもしれないし、確かに違和感感じるのは普通なんだけどね。むしろ、共感白とってる人はこういう指摘部分とかどー処理してんだろね?とは思うよ 修はね、状況考察とかはほぼ同意で、その辺が頭に入ってきやすい。で、灰の見方は、昨日の長評、今日の旅評もだけど、対話した分を自分の目線できちんと落とせてるとこ、取れた要素が白黒どちらに繋がるか考えてるとこ |
986. 村長 ヴァルター 22:53
![]() |
![]() |
>妙神 【3分後同時発表】で対応できるか? >修 自由でもいいんじゃねってのはわかる。でも、今の状況で旅片白とかなっても困るでしょ?まだ占い先決まってないけどさ。 神真だったらもう村側二人吊っちゃてるからね。私も生きてるし、確実に灰狭めしたほうが勝てる気がする。気がするだけかもしれんけど。 だから自由がいいメリットあったら教えて。 |
987. 村娘 パメラ 22:53
![]() |
![]() |
が、フリじゃない狼探ししてるように見える。後は絡みが多いから置いときたい、これは昨日言ったかな 旅はまぁ昨日言った通りかな。白だと思うよ、うん。適当に見えるかもしれないけど、感情の出方が人っぽいんだよね。作為がない。感情吐露をなんらかに使おうという意思が見えない、というか。 ってわけで、二人とも積極的にどーこーは感じない。 |
988. 神父 ジムゾン 23:01
![]() |
![]() |
うっしゃー。解放された! ちょっと色々聞かれてるかもだが、考察優先でその合間に目に付いた質問答えてくぜー。 どうしても答えて欲しい奴があったら改めて言ってくれれば優先して答える。 |
989. 神父 ジムゾン 23:06
![]() |
![]() |
よっし、まずは現状確認からだが、本当に情報が少ない。 唯一兵吊ってくれて妙狂兵狼確定できたのは助かった。 兵狼ってなると初日の後出しCOはなんだったんだあれは、勘違いじゃなくてリアル都合か赤都合でどうしても語らざるを得ない事情が出来たってとこかね。 灰については年娘服老旅修屋、狼引けてねーから結構厳しいがこっから洗ってくぜ。 |
990. 村長 ヴァルター 23:06
![]() |
![]() |
娘>>983以降 ありがとう。うん、かなり良い答えが返ってきた。これ、私のクリティカルになりそうなくらい。黒めは取り消そう、むしろ村目だ。よく自分をわかっていそうで、それこそ作為を感じない。 旅評に関しては同意。私も同じ理由で村とってる。修はまだまとまってないから、何とも言えないけど。 ということで旅評割愛。 ジムはおかえり。お風呂にする?ご飯にする? |
991. 村娘 パメラ 23:08
![]() |
![]() |
★年 老と服だったかに言ったリズムが変わった、ってのもう少し分かりやすく説明できない?それと、リズムが変わる、変則的に見えるのは、例えば、狼が状況悪くなった時に起こること?村でもある? 年は、せっかく持ってるであろうスキルをまだ狼探しに生かしきれてない気がする。それが狼による作為的なものかどうかはわかんない。一連の流れとしての人っぽさはあるんだけど、狼でも同じじゃね?っていう |
992. 少年 ペーター 23:11
![]() |
![]() |
まあ、言うて僕から見て修って微妙なんだけどね。RPに振り回されてるだけか役職に振り回されてるのか解らないから。 ただ、僕に目が届いてないなら届いてないでも良いと思うのになーっていう。 僕だって届いてないところだらけだから。姿勢的に褒められたものではないけど、そこ正直に言ったらダメなの?って少し思った。 |
994. 村長 ヴァルター 23:19
![]() |
![]() |
屋は村にしか見えない。ごめん。決め打ってるわけじゃないんだけどさぁ。頑張って言語化すると、自分への視線が足りないことへの不満の顕さ。肩の力抜いて強いパンチうってるところとかさぁ。ちょっとここ考察は、私には荷が重い。 ジム>そんな・・・頑張って作って待ってたのに・・・。 つ[お茶漬け] |
995. 村娘 パメラ 23:19
![]() |
![]() |
老は>>900が白く見える。昨日までの印象(今日も同じだけど)だと、必要なことをきっちり抑え、灰に対しても能力者に対しても過不足なく目線を配らせてる。で、過がないんだよね、その分白黒が見えにくかった。その老から「ほっとした」まで出るのが浮いてたけど、それ以降のやりとり参照で、真狼を強めに見てたこと、昨日の「▼兵で確認したい」もかな。この辺が一貫した過な部分で割と白く見てる。解答持ってる感じゃない |
996. 少年 ペーター 23:23
![]() |
![]() |
>>991娘 ☆老と書だった気がする。 何か書は多分今考えると本気で班判定見てはしゃいだから、だと思うんだけど、当時は1d視界外から唐突に意識に入ってきて違和感が出た気がした。 おじいちゃんの方は結果が出たから、だと思うと人由来っぽいとは思う。狼ならその前から違和感無いとおかしいかな、とは。ただ良く解らんね。 村に対する姿勢というよりは、考察の仕方が日々変わってる感じ。これが何由来か解らない。 |
1001. 少年 ペーター 23:30
![]() |
![]() |
服だったかな、って言われてるから服に関して。 全体的なイメージは平坦。対話からの細かいブレはあるのかも知れないけど、僕そこまで見れてない。ただ、村の流れに対してというか、合わせての凹凸は全く感じられない。のに、凸が出てると感じるのが初日のアレと今日の負傷兵狼仮定考察。村の状況とズレたところで凸部が出てる気がする。 修みたいに凸凸してて実は凹、みたいなもんでも無いし、平坦な分余計目立つとゆーか。 |
1006. 少女 リーザ 23:31
![]() |
![]() |
係ないような…。 旅修も屋修もこの点に関しては人同士に見えてきてる。修とやり取りしてる屋と旅が似たような反応返してるあたり齟齬を感じるから、お互いアンカ打ったほうがわかりやすいんじゃないかと思った。 旅 青ラインですっぱり切れてると思う人。 あんまり占う気ない。 上でも言ったけど反応や感情の出方が普通に出てる感じがある。SG懸念とかも素直に出ている気がする…。 |
1011. 少女 リーザ 23:32
![]() |
![]() |
ることへの言い繕いに見えなくもないし) 希望=【●老○年 ▼農】 年に関しては疑いではなくSGにされそうな懸念があるので占っておいたほうが良い気がした。白なら安心できそうだし。 質問回収できてないところ探したつもりだけど、抜けないかもう一回見てくる。 何かあったら★飛ばしてください。 |
1012. 神父 ジムゾン 23:33
![]() |
![]() |
兵狼聞いて改めて初日の動向見てきたんだが。 兵娘は無さそうだな。 兵が非CO撤回する可能性って、狂の勘違い以外だとかなり限られるんだが、赤ログ潜伏による連携不足なんだよな。 その観点から行くと、娘はギドラしてた訳で最後に解除する時にCOした訳だよな。 その後何時赤ログ潜伏解除したのか知らんけど1dの時点で最後の最後まで兵は娘のギドラに関して擁護してたのと、2dで仲間と確実に分かっている状態でパメ |
1015. 少年 ペーター 23:36
![]() |
![]() |
喉あるうちに【●服○修】 >>1011妙 こっから僕SGにするつもりあるなら昨日みたいに自力回避するから、建設的に占い使わない?どこの視点からでも確白で一手残っても力不足、噛まれたらそれこそ無駄占い、パンダ出来る位置でも多分今ないでしょ。黒いと思うのであれば反対はしないけどね。 |
1016. 村娘 パメラ 23:39
![]() |
![]() |
服はね、これ失礼なんだろうけど、長>>976に同意。質問もね、結局どういうこと理由で確認したかったのか、回答でどー評価がかわるのか、見えにくいんだよね。今のとこ、白取れてないし、相対的に黒く見える。プラスで、神視点の灰に 二だと感覚的に一匹はここだと思うんだよね。昨日は老もそれだったんだけど、少し老の方が白い 【●服○年】で、出す。妙からは微妙なんだけど、じゃあ妙視点でどこが?って言われるとそれ |
1017. 村娘 パメラ 23:40
![]() |
![]() |
もむずいんだよなぁ。まずは神側からということで。統一は妙の意思次第、あくまで私は占い師候補の意思優先で考えたい。ただ希望だから長からの許可なく勝手に自由は、現場は避けたほうがいいと思うけど 年>>996 回答サンクスだけど、何由来かわからないと参考にならない…老の考察の仕方も私には違いががが。うーん、このリズムってのでまた何かあれば落としてね |
1020. 村娘 パメラ 23:47
![]() |
![]() |
☆神>>1013 赤も見落としたんじゃない?ってのは冗談で、まぁ狼なら相談できるんだから、兵が夜中独断で非COしたけど、やっぱ2-2にしよか、とか、兵自身の能力なり時間の問題で霊出た方が安全って、結論になったりいろいろあると思うよ。まぁこれ考えても狼像って出ない気がするし、あまり建設的ではない気がするけど |
1021. 村長 ヴァルター 23:51
![]() |
![]() |
ちょwwエルナww私の質問www 回答も回収しないし、なんてフリーダムなんだww 占っちゃうぞこのやろう(笑顔 まぁ、明日でもいいよ。娘みたいに他にも気になってる人いるからね。 老なー。言うほど白いかぁ?>>900とかも偽装な気もするよ。老なら「神農視点内訳わかったの。じゃぁ、寝る。」くらいになりそうなんだが。灰に対してのぐるぐる感と、能力者に対しての自信が噛み合わないんだよな。 |
1024. 神父 ジムゾン 23:54
![]() |
![]() |
さずに返答に始終、その間にだせんかった? そして3日目に一切考察出さずに真目に見てる俺に●服、妙に至っては●自分。 前者が出せるなら2日目に●服にしなかったのが謎、考えて無いから出さないってレベルなら3日目も一緒だったよな、後者に関してはそもそも自分占わせる事が謎。 占い師の事ばっかり喋ってる割に占いの使い方雑過ぎね? ペーターの勝ちに至る道程が見えなすぎて人間に見えない。★●服の理由>>971だ |
1026. 神父 ジムゾン 23:54
![]() |
![]() |
けじゃなくてアンカー付きで言語化頼む。>>1001にしたってイメージと言うかペタの感覚値が強すぎて良くわかんねぇ。 んで、もう1つ妙に昨日は●年で言ってて、今日は●服に統一にした理由何? |
1028. 神父 ジムゾン 23:57
![]() |
![]() |
年の事纏めると、灰考察してる感じがしない。 そして占い師を必死で見極めようと俺じゃダメだから妙に突っかかってってるんだが、それじゃあ占い師を決め打って狼を探そうとしているのかといえば占いの使い方も雑。 つまりどうやって狼探そうとしているのかが謎。 色んなやり方があっても良いと思うが、年に関してはその結果が狼を殺すベクトルに向いてないと言うのが疑念だな。 |
1030. 村長 ヴァルター 00:03
![]() |
![]() |
老>>549に自分を入れてるあたり、よくわからないんだよな。邪推するなら視点わけできてないのでは、と。★なんで自分入れたん? ちょwwエルナww喉枯れwww 回答ありがとう。 ちょっと待って。今から表作るわ。リデル評は少し待ってね。表作り優先。 |
1031. 村長 ヴァルター 00:15
![]() |
![]() |
_神妙│農│年長娘服老旅修屋 ●_老│_│服老服屋服_旅× ○_旅│_│修服年旅旅_服× 服は別に▼農▽屋提出 私は【●老○服】 服8pt(2*3+2*1) 旅5pt(2*1+1*3) 老4pt(2*2) 屋2pt(2*1) 修、年1pt(1*1) 【仮決定:占→服、吊→農】表も含めて確認ヨロシク。 |
1032. シスター フリーデル 00:20
![]() |
![]() |
娘 ストレートな白要素はないが白くは見えるんだよな。理由としては初日のいい加減さがなくなってることだな。あんな演技やったならそれ突き通せばええやんって思うがそうzyないってのが村っぽい。ただ妙視点だとLWになってしまったんだからそう動くのもあり得るかなーっと。妙占いから遠い位置にいたんだから今日の襲撃からの狼像とも合うな。 屋 ニコラスとアツアツに見えてフラれた位置。 |
1033. シスター フリーデル 00:20
![]() |
![]() |
まぁ旅屋は切れてる。特に村っぽさないんだよな。構ってチャンだってことはわかるけど。今日希望ださないってのが引っ掛かるな。いや私ロックしてるなら出せばいいじゃんって思うんだが。そうじゃなけロックとけねーだろと。どう狼探すかって意味ではマイナスな。まぁオットーしゃべりたいことあれば喋ってやるから何でも聞いてきな。 |
1035. 神父 ジムゾン 00:30
![]() |
![]() |
年の事纏めると、灰考察してる感じがしない。 そして占い師を必死で見極めようと俺じゃダメだから妙に突っかかってってるんだが、それじゃあ占い師を決め打って狼を探そうとしているのかといえば占いの使い方も雑。 つまりどうやって狼探そうとしているのかが謎。 色んなやり方があっても良いと思うが、年に関してはその結果が狼を殺すベクトルに向いてないと言うのが疑念だな。 |
1038. 神父 ジムゾン 00:30
![]() |
![]() |
ったが、それを夜更新直後に出さないのが可笑しいって事か? 流石にそれは俺へのハードルあげすぎだと思うんだが。★本気でそれで可笑しいって言ってたん?あれ。 その次の霊ロラに関しても曲解と言うか過剰に感じすぎじゃねーのか。 あの日に何の情報も無い灰を吊るってのは狩人保護の観点からも完全無欠の黒狙いである必要あるよな。 んで2−2である以上霊機能をフルに使う訳だから決め打ち狙いになる。 それで霊ロラ |
1039. 神父 ジムゾン 00:30
![]() |
![]() |
以外を推すのって俺様にヨアヒム吊れって言わないとおかしいっていってんのか? それともあの時点で霊の内訳見る前に灰吊りって結論を出さないとってこれまた大分ハードルたけぇんだが。 一般論しかいってねーが、霊ロラを誘導、つまり”不自然”と取るなら、逆にあの時点で灰吊りを最優先で推すのが”自然”かどうかを考えるはずなんだが、その痕跡がねーんだよな。 |
1040. 少年 ペーター 00:30
![]() |
![]() |
☆ぶっちゃけ探せてない。2d3dとほんまにふわっとしかログ追ってないし。なら手っ取り早く占い真贋早くって思ってたからね。青狼仮定すんなら、僕視点、僕に変なライン付けしたり2d暴れてまくってる時点でライン考察意味ねーと思ってるのに、皆青起点のライン考察してて何したいのかさっぱり見えないし。神父真置きにしても結果出てないわ神自身喋らんわだから仕方ないとは思うけど取っ掛かりなさ過ぎ。 |
1041. 少年 ペーター 00:31
![]() |
![]() |
そも、ライン切り貼り自分が狼なら素直にするんかね?って思ってしまう派。 初日は言い掛かりときっかけ作りってのはあるから少し頑張ってみたけど、メタで逃げられんなら面倒臭いって思って深く追うより印象考察に切り替え。た、結果言語化てらむず。 >>1024同じく 占い希望の話。精査ほぼしてないのは見えてるよね。初日持ち上がりで●服単騎でも良かったんだけど。そんなこと考えるより喋る方に頭行きましたね。 |
1042. 少年 ペーター 00:32
![]() |
![]() |
>>1023髪 って程度には頭回ってなかった。これは良いや、それ以上なし。僕の落ち度。 占いに対する話。 神父真追って一番黒出そうな位置、妙偽の場合に自分に色出せやオラってするのは悪いことなのかね?自分の色知ってるからこそ統一での噛まれ無駄占い懸念して出してるんだけどご不満?今日もし村長噛まれてたら無駄占いだよ?自分の白吊られてる占い師としては危機感なさ過ぎじゃね? |
1043. 少年 ペーター 00:32
![]() |
![]() |
☆印象考察だから発言から引っ張ってない。そも、今の状況でライン考察ほんと無意味だと思ってるから、読んでるけど上滑りする。これは全員そう。だから、一歩下がって俯瞰で見て姿勢から見た方が人としての要素取りやすいんだわ。上手く言語化出来てないのは解ってるけど。 ☆どっちのラインからだと切れてる切れてない解らんけど、多分服なら噛まれないでしょ予想。 |
1044. 少年 ペーター 00:33
![]() |
![]() |
ちな、昨日の話。兵主導で起きた変な塗り由来での黒視が取れないなら自分で結果見た方が早いよね、ってところから。今日時点ではそれ取れてるっぽいから、それでも怪しいと思うならどうぞ、って気分ではあるけど、それよりは服で良いよね?って認識。 わぁい喉これで最後だ綺麗にまとめる能力下さい。マジで。 |
1045. シスター フリーデル 00:33
![]() |
![]() |
服 エルナ視点からだんだん私が小さくなってるのが気になってるところ。ここからご老人とは切れを取ったが。なんか老という盾から攻めたいはいいがその盾なくなったから引いたような感じに見えなくもねーんだよな。 >>1036長 ラインの切れは見るな。 髭使ってねーからわかんね。 |
1046. 神父 ジムゾン 00:36
![]() |
![]() |
まぁ、何がいいてぇって俺のハードルあげすぎ泣いた、とかじゃなくって結論が先に来て、それへの肉付けじゃねーのかって疑いだ。 流石に2d最後まで出さなかったわけだから、その後言われるなら確かにオットーの視点として不自然は無いんだが、その能力内訳が出るか出ないか分からない内からのあの判断は疑問符だな。 妙の真要素をそこまで拾っている訳でも無い所から、どうにも気持ち悪い感覚はする。 一番の源泉はライン戦 |
1048. 村長 ヴァルター 00:42
![]() |
![]() |
あ、髭つながった! って、ペーターまで枯れとるww なんなのww 旅農は来ないのかねー。 >修 私、ライン見ない(見れない)人だから、ぜひ後でご教授願いたい。手とり足とり。 |
1049. 神父 ジムゾン 00:49
![]() |
![]() |
ワクワクしてたにしては、占霊ラインから狼探してる訳でもない、だからといって妙真とみてるにしても青からライン辿っている訳でもない。 占い候補。 ペーター 熱弁サンキューだが、俺片占の書が喰われてる時点で、片占になろうが狼は俺の白潰してくんだろ。 年が妙の無駄占を気にしてんなら、そもそも俺の危機感関係ない。 参加出来なくて詫びも入れたし、申し訳ないとも思ってる、でも危機感無いと言われる筋合いは無い。 |
1050. 少女 リーザ 00:51
![]() |
![]() |
【仮決定確認 仮セット確認】 私視点白なんで、自分の状況はわかってるけどうーん…。 灰考察やっとできて、どっかの長の白飽和発言が理解できたわぁ…神狼視点と狂人視点は間に合わないかも |
1051. 村長 ヴァルター 00:54
![]() |
![]() |
反応が少なくても泣かない。もう待てんぞ。 【本決定:占→服、吊→農】【発表は3分後同時】 各自、セットを指差し確認すること。 _神妙│農│年長娘服老旅修屋 ●_老│_│服老服屋服_旅× ○_旅│_│修服年旅旅_服× |
1054. 神父 ジムゾン 01:03
![]() |
![]() |
【本決定了解 セットもしたぜ】 んがー、今日も間に合わなかった。 ほんとごめんな、ヴァルター。 明日は・・・明日こそは・・・。 とか言いながら、修見てこよう。エルナは・・・占えばいいよ。 んー、今日オットー占っときたかったが、まぁいえるほどの参加態勢整ってねーしな。 |
1068. 村長 ヴァルター 01:11
![]() |
![]() |
>りざ 私は、序盤は何人か「こいつなんとなく村じゃん」ってやつを作るんだ。それの体のいい言い方が共感白だったんだけど、そしたらそれ以外のも白目だったんだよなぁ。困ってた。 >やこぶ いや、あと5分あるし。パッションでもいいしさ。 |
1069. 農夫 ヤコブ 01:12
次の日へ
![]() |
![]() |
どっかで襲撃懸念のなさが真心情じゃない的なこと言われてたが 2−2霊で襲撃されるとまったく思ってなかったからソレは合ってるとしか。 2−2って霊ロラか決めうちしにきてんでしょ?と。 どっちもし難くなるし、普通襲撃懸念あるもんなのかな。 そのへんが塗られてるように感じたかな。誰が言ったか確認できてねーけど。 |
広告