プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全青年 ヨアヒム、1票。
羊飼い カタリナ、12票。
羊飼い カタリナ は村人達の手により処刑された。
羊飼い カタリナ、12票。
羊飼い カタリナ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、青年 ヨアヒム が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、少年 ペーター、農夫 ヤコブ、負傷兵 シモン、行商人 アルビン、パン屋 オットー、司書 クララ、老人 モーリッツ、シスター フリーデル、少女 リーザ、神父 ジムゾン の 11 名。
715. 負傷兵 シモン 00:16
![]() |
![]() |
『働かせてくれ』…って叫べよ…おまえの『仕事』は今…ほんの少しだけ残しといてやっている…ハロワに向かって『働かせてくれ』と叫べば箱だけはとらないでやろう ヨアヒム「し…仕事を始めれば…仕事を始めれば…ほ…ほんとに…ぼくの「箱」…は…助けてくれるのか?」 ああ~約束するよ~~~~っ お前の『仕事』と引き換えのギブアンドテイクだ 行けよ…早く行け! ヨアヒム「だが断る」 青年は【ニー…人間】。 |
718. 神父 ジムゾン 00:19
![]() |
![]() |
農樵尼➡︎狼 兵➡︎真占 羊➡︎狂 で始めは決め打ちだった。 服襲撃は樵の霊判定阻止のため。樵が狼だから。 尼のスライドCOは赤ログにも現れない樵が凸死することを踏んでの策。 ・・・な考察だったんだが。 穴があり過ぎだよな。また考えます。 |
719. 少年 ペーター 00:19
![]() |
![]() |
【確認】 100%よあひむぅ;;ぼかぁ悲しい! 着々と村の力を奪われてる感あるね。まぁ占い師が生きてるのはいいことだけど。 というか狼さん達良い噛み筋だよねー。僕でもそうするよ。屋老旅あたりに一匹いそうかな。 |
723. パン屋 オットー 00:23
![]() |
![]() |
ふたりともお疲れ様。まあカクシロになるならそうなるわな。 (そういえばエルナとトマにお疲れさまを言うのを忘れていた…) >>718 ほうほう。なんだかおもしろい考え方だね。 ★となるとヤコが騙る時点で二騙りが視野にあったとか? というおもしろそうなおはなしが聞けそうなんでねたくないけど 寝たいねむねむ。ジムしゃべれるならもっとみせて。 |
725. 司書 クララ 00:26
![]() |
![]() |
【かくにん】 あーん!ヨア様が死んだ! カタリナ、ヨアヒムお疲れ様です やっぱ青は人だったのデスネー…ドキドキで壊れそう1000%ヨアヒムがみたかったデース… 確認だけして寝マース。司書検定5級(実技)があるのでおやすみなさいデース。** |
726. 老人 モーリッツ 00:27
![]() |
![]() |
【いろいろ確認じゃ!】 カタリナちゃんとヨアヒムはお疲れ様じゃ! 昨日は墓下ぼっちでエルナも寂しかったじゃろうし、今日からは3人で墓下を温めるのじゃ…! そしてお供え物とお夜食じゃ! っ[由花子弁当] 羊狼でないならもうこれ占い師噛めないんじゃろ狼も。 昨日霊が抜けてしまったしのう。 |
727. 少女 リーザ 00:31
![]() |
![]() |
11>9>7→5>3>EP さて、羊人外とすると5縄3人外。占いロラると3縄2人外。1人も人外吊れないと→の時点で負け。占い決め打ち必須になる可能性? 羊真だと5縄4人外だけどこれは昨日ほぼ切ったよね。とか言いつつ手順苦手‥‥。誰か‥‥。 |
728. パン屋 オットー 00:51
![]() |
![]() |
手順というよりは。お互いに持ったほうがいい 進行の意識だけども いつ、誰を、どこで吊るのかという話で 片占の真を切り片占を信じて決め打ち 灰に使う縄を増やすなら(逆然り)今日は▼占 どちらも吊り襲撃込みで灰を判断する気なら▼▼占 2者の占い判定を(襲撃で潰れる可能性込みで) もうひとつ得るつもりなら▼灰▼占(決め打ち) こんなところだろか。ここらへんは好みが割れそうだしね。 |
729. 老人 モーリッツ 01:02
![]() |
![]() |
村の総意で羊真を切ったのじゃからこのへんはええじゃろ。 カタリナちゃんの昨日の最後の諦め感がちょっと偽っぽかったしの。 うーん、農兵で斑が出ればいろいろと面白そうなんじゃがのう。 羊真が完全に切れるなら占いロラはあと1人灰吊ってからでいいんでないかのー。 出来れば占い決め打てればいいんじゃがのー。難しいのう。 ヤコブは真ならもうちょっと頑張って欲しいのう… |
730. 老人 モーリッツ 01:09
![]() |
![]() |
神父様は喋ったらボロがボロボロ出そうなタイプと見てるが、村ならこれもう何も気にせずに喋ったほうがええぞ。喋ったぶんだけシャイニング出来るとワシは信じてるのじゃ! 逆にこれ図星で尚も発言伸びないようだとちょっと狼疑惑が浮上するのー。ボロが出ないように発言控えて、発言の前に赤添削を請うことも出来るからの。 リアル事情なら仕方ないんじゃが、ほんとに「村なら頑張れ」としか言えんの。 |
731. パン屋 オットー 01:19
![]() |
![]() |
まー僕は兵真でしょおおげさだなあ~ で停止してしまっていてあれあれ。 うーん、じいさんのいってた 「真だと思ってみたらヤコ真に見えたとこ」 ってどこらへんだろう。 と、ちょっときいてみよう。うん。 それがわかんなくてうーーんと 見えてしまうのだろうと自分でもおもうのでな……。 |
733. 農夫 ヤコブ 02:09
![]() |
![]() |
頑張って欲しいと言ってくれるのはありがたいけど、状況がさすがに苦しすぎる 自分ももちろん経験あるが一旦偽視してしまったら、もう何やっても偽の行動にしか見えないんだよね まあとにかく淡々と灰考察するしかない 白打ちしてた3名を再考 修 うっかりをノーカンにしてもやはり白 村騙り騙りする感じでは無いっていう考察に同意だし、性格的にも村騙りやってみたかったっていうのがしっくりくる |
734. 農夫 ヤコブ 02:09
![]() |
![]() |
それにリデルが狼だとするとシモンと騙りスイッチしたのが意味不明すぎる うっかりも合わせればやはり白決め打ちで問題ない 書 シモンに疑われてドギマギしながら弁明してたやり取りが狼同士の茶番にはどうしても見えない 素直に順調に黒塗りされてSG要員にされてる村人と見ていい 少しだけ引っかかるのがヨアSGにしなかったこと 今日確実にクララ占えるもんかね? まあいつか占えればいいのか やはり白でいいね |
735. 農夫 ヤコブ 02:09
![]() |
![]() |
屋 修真視が白置きの根拠だったわけだけど、その後は兵真視なのは狼だったらチグハグ 人である修を真上げしたなら修撤回の後も人である農か羊を真上げするはず なのに兵上げなのはやはり人っぽい シモン側からの動きを見てもオトを白上げしすぎ シモンのスキルと性格からして仲間狼をここまで白上げしないものと思われる まあ二人の高度な戦術にはまってる可能性があるけど、そこまで裏読みしてもキリが無いのでやはり村置き |
736. 農夫 ヤコブ 02:10
![]() |
![]() |
となると、やはり神老旅商の4人に2Wってことになる 神 昨日までは赤ログ持ってない感があったんだけど、>>をどう見るか オトに言われたから出した考察なのか、仲間がいる狼ゆえに迷惑かけられないと思って出した考察なのか(こういう言い方するのはちょっと性格悪くて気が引けるけど) まあどっちとも取れる 視点漏れ疑惑だって、うっかりした村人なのかうっかりした狼なのかどっちでも取れる |
737. 農夫 ヤコブ 02:12
![]() |
![]() |
発言無い以上やはり判断つかない だからこそ最終局面に残せないから吊るっていうのは自分では至極まっとうな意見だと思うけど、これまでアピと取られてしまってはもう手詰まり感がある 老 大きな印象の変化は無い 神へのフォローも切れてるとまでは言えない モリは優しい性格なので村でも狼でも同じこと言うだろう シモンが微妙に白上げして微白灰の位置に置いてるのが、まさにシモンが仲間狼を置いておく位置って感じがす |
738. 農夫 ヤコブ 02:12
![]() |
![]() |
でも盤面を公平に見ようとしてるとこは素に見えて、そこは村っぽい シモン●老の件もあるし、まさに五分五分 旅 ここも印象変わらず 防御感はある でも黒要素拾えない でも2/4だから当然狼ありえる |
739. 農夫 ヤコブ 02:13
![]() |
![]() |
商 4人の中では一番人っぽい 農偽なら狂っていうのが本当なら白だと思うけど、あからさまに農狼って言うとシナリオ出来すぎだから避けてるという穿った見方もしてしまう ニコと対照的に攻撃的なのは非常に人っぽいんだけど、白決め打てない 正直心折れ気味なので今日はこれ以上発言伸びないかもしれない 決定関係はちゃんとやるので許してほしい |
740. 司書 クララ 03:07
![]() |
![]() |
ちょっと起きた。鳩一撃 思考ぐるぐるしてます…。農狼なのかなあ… 昨日周りがほぼ兵真視してるのですよね…農狼なら仲間狼は農を切り捨ててる。潜伏狼なら自然にその流れに乗るだろうなあ。 …前世の記憶が農真だと感じてしまうけど、皆兵真視…私が延々誤ロックし続けてただけ? ぐぬぬぅ… こんなこと言ってたらまたシモンから突っ込まれるんでしょーけどね… |
741. シスター フリーデル 07:32
![]() |
![]() |
おはよー 寡黙吊りは推理半分、慣習法半分いわば暗黙のルールの部分が 実際最後3人のうち一人が灰寡黙だと盛り上がらない事甚だしいw ヤコブは正直6:4で不利だけど お互い黒を出せば、タッグマッチになるよ! 7灰から1吊り1占いで1日2灰消える 余程自信が無ければそう長くは両占が残ったりしないと思うけど |
742. パン屋 オットー 07:46
![]() |
![]() |
ん。ぼくなりにヤコ真をこっそり追っていたときの内訳予想は 農真兵狂羊狼なんだよね。 ヤコが「兵狂ならご主人候補殺しすぎ」みたいなこと言ってたけど 兵狂仮定そんなん普通にやりそうなのでビミョー。 むしろ兵狼なら霊通って偽黒打てるのでは? って彼の取れる幅的になんだかな?感が。 ここは兵にもいえるんだけどさ。 二白から真狼高そうにもうつるけど そこ軸だけだと見づらい!って苦情はこっからもあるよと。 |
743. 少年 ペーター 08:04
![]() |
![]() |
屋>>728いやいや上の2つは人の好みだろうがあり得ないよオットーらしくも無い。 片占吊った所でもう片方が食われなければなんで?ってなるのは目にみえてるんだからさ。こんな灰狼の見えにくい村で真占を村側から処理し始めようとかやめて下さい。 |
744. パン屋 オットー 08:20
![]() |
![]() |
農狼もなー。強い偽視を向けられて失速薄いんだよね。 うーん、感覚論で申し訳ないが、狼でここまで偽向けられてると もっと失速するよな。(感覚論すぎて検証依頼したい案件) >>743 「処理しよう」より「自分が何に自信を持ち何を捨てるか」 を、明確に意識づけよう。だね。 灰狼見えない占い師打たないでもどこかは吊らなければならない。 自分がどうやれば村が勝てるのかを考えようということ。 |
745. 老人 モーリッツ 08:31
![]() |
![]() |
朝の鳩ぽっぽじゃ! 実は兵が超スキル高い狼なんじゃ。 農が圧倒的偽視を集めているこの村では決め打ちからの乗っ取りも容易い。 今日真占の農を噛まなかったのは残った兵が状況黒になって吊られざるを得ないからなんじゃ!! 占い消して殴り愛に持ち込むよりも乗っ取れるなら乗っ取ったほうが狼もやりやすいじゃろ…? …という夢を見た。 |
746. シスター フリーデル 08:37
![]() |
![]() |
羊偽、狼は確白から喰う、神尼は村、とする 四日/▼神●旅▲妙|年妙|旅商屋司老尼神|農兵 五日/▼旅●商▲年|年_|旅商屋司老尼_|農兵 六日/▼商●屋▲尼|__|_商屋司老尼_|農兵 七日/▼?●?▲商|__|__屋司老__|農兵 七日の時点で斑灰灰占占 3縄で最低1黒は吊らないと村の負け 3●のうち2黒出してきた占がいたら、その占の真偽を決め打つ必要あり |
747. 旅人 ニコラス 12:13
![]() |
![]() |
お昼の数撃。 占い襲撃のないコースだとすると、占いロラするなら明日からって事になるのかな。 ロラしないなら、占い師決め打ちのリミットは7dか。修>>746に例があるけど(6d▼商7d▲商とかおかしな部分はあるけど)、この例で仮に7dまでに両占い視点の黒が一つずつ出てそこを吊ったとしても、7d時点で真占いを吊ってしまったら村負け(樵黒除く)。 |
748. 旅人 ニコラス 12:13
![]() |
![]() |
(続き) まあ今日は灰吊り灰占いで、ロラするか決め打つかは明日以降考えるでいいんじゃないかな。僕的には、今の村の状況考えたら、ロラが安全策とは到底いえないと思っている。 |
749. 旅人 ニコラス 12:22
![]() |
![]() |
神>>718 着眼点は面白いけど、神自身が言うように疑問点いっぱい。 修狼だとすると騙りスイッチした理由が不明。村騙り騙りであるパターンに、非狼視取りたくてrcoした狼同士がぶつかって、片方を村騙り騙りということにして撤回、というのがあるけど、今回はそれに該当する人がいない。 |
750. 旅人 ニコラス 12:23
![]() |
![]() |
(続き) 修の発言を見ていると、灰での生存力はそこまで(撤回しても大丈夫なぐらい)高くないように見えるから、LW候補の適正考えて騙りスイッチしたってのもなさそうだし。 |
752. 旅人 ニコラス 12:28
![]() |
![]() |
屋>>744 狼だと赤で相談できるし、BWがいればそこから発言内容を指示してもらうこともできるから、狼の方が失速感出ないんじゃないかな。 占い師は孤独な役職だから、真の方が心が折れやすいともいう。といってもここは個人のプレイスタイルに依る所が大きいから、あんまり参考にはならないかと。 |
753. シスター フリーデル 12:39
![]() |
![]() |
ロラした場合 四日/▼神●旅▲妙|年妙|旅商屋司老尼神|農兵 五日/▼農●商▲年|年_|旅商屋司老尼_|農兵 六日/▼兵●屋▲尼|__|旅商屋司老尼_|_兵 七日/▼?●?▲?|__|旅商屋司老__|__ 七日目の時点で、5灰(1斑、1片占い含む) ▼神を村だけど寡黙吊りとすると 5灰からミスなしで2連続ヒットさせないと村の負け |
754. シスター フリーデル 12:40
![]() |
![]() |
(↑からの続き) 占い情報は統一1回、片占い1回 信用できる方をあとに残したとして5灰から2占いが外れでも 残り1/3の白を決め打てば勝ちだけど 前提で占い決め打ちしている事に変わりがない まぁ方針を決めてしまうと狼の噛みや黒出しに影響するから 今日は今日の▼●だけに絞ったほうがいいと思う |
756. パン屋 オットー 12:47
![]() |
![]() |
>>752 なるほどね。発言添削がある場合 ブレイン側が重くなるかなー、という妄想までぽやんした。 あ、ペタに。多分視点がすごく違いそうなので いっておくと、(少なくとも)僕は発言で羊偽とし 吊りを向けたのだな。 だから占候補に縄を向けることは全くためらわない。 兵にせよ農にせよ「狼」と推理したら吊るよ。 村の勝ち筋は「村を吊らない」ことだからね。よーしまたよる! |
757. 少年 ペーター 12:50
![]() |
![]() |
屋>>744スピリチュアル過ぎて僕には理解できません先生。もうちょっと噛み砕いて説明してほC。 ★オットーは何に自信を持って何を捨てるの?どうしたら村は勝てると思ってるの? なんかキングダム○ーツみたいだな 灰狼陣営は屋商でオットーブレインかと。 ヨアヒムが120%になるまでに食べられちゃったのってオットーを疑ってたからじゃないの? |
758. 老人 モーリッツ 12:55
![]() |
![]() |
お昼の鳩ぽっぽじゃ! シモンがこれだけ占い騙りスキル高ければ、リデルが村騙り騙りである可能性もやっぱりあるあるじゃのう。 兵「俺超うまいから俺にまかせろーバリバリ」 修「えー!わかった!まかせる!」 …夢であって欲しいのう。 |
759. パン屋 オットー 12:58
![]() |
![]() |
そうだなあ。僕の場合は自分の考察の そこそこの性格や反応読みの妥当さと、 白打ちができると感じられる感覚……あたりは信頼してるかな。 ラインも地味に精度は高め、かも。 まあ僕間違えてる場合は他が正しいので 他の人の視点も信じながら盤面みてけば 捕まえられない狼はいないと思ってるよ。 |
762. 司書 クララ 15:31
![]() |
![]() |
昼一撃ネー… 寝坊して試験会場に遅れてしまってしょんぼりくらら 今の占いが真狼で、真噛むと偽視される状況下ではあるけどやっぱ真占いを残すのは占いが当たりにくい白位置に灰狼がいるんじゃー? そんな目で昨日の占い希望をみた。ら逆説的に商はないんじゃないのー? 老も多いけど、商はほぼ白の人から占い希望に上げられてるからこの推理合ってそうな気がする。 |
766. シスター フリーデル 17:36
![]() |
![]() |
☆シモン>>765 あの1文限定でいえば 実際は文章つくる際の、文字数とかの兼ね合いで トーマス狼の可能性、ジムゾン狼の可能性 とかをいちいち言及して、それぞれのパターンの縄数提示してってやると ローラーの是非とは関係ないところで長くなってしまうから 1行にまとめた結果だったりするw それでも私の考えとしては↓ |
768. シスター フリーデル 17:44
![]() |
![]() |
>>5灰からミスなしで2連続ヒットさせないと村の負け と、ローラーとジムゾン吊りは両立困難だと手順を提示 それとは別に 昨日の段階で、▼神主張のヤコブは偽!と私が言って 今日ヤコブが、そんなこと言われても困る!と で、>>741凹んでそうなヤコブへのフォロー 現状、シモンとヤコブの一騎打ちで村がどっちに乗るかで決まる戦い ヤコブが真ならめげて貰っては困る |
772. 行商人 アルビン 17:47
![]() |
![]() |
白取り甘いねん。せやからすぐふらふらしてまうんかなあと。 ★GS出せる?GSやなくてもええから色分けてみてくれる? コピペミスったうわああん(´;ω;`) 灰見るうわああ |
773. 農夫 ヤコブ 18:12
![]() |
![]() |
こんばんわ(=゚ω゚)ノ 心折れてたけど、凹むとか言うべきじゃなかったね 負けたって命を取られるわけでもなし、ゲームなんだから楽しくいかないとね! みんなへの愚痴は灰ログにいっぱい埋めて、心機一転で再出発するよ! なのでみなさん 「ハッピー、うれピー、よろピくねー(´∀`)」 さぁご一緒に~! 「ハッピー、うれピー、よろピくねー(´∀`)」 |
774. 農夫 ヤコブ 18:12
![]() |
![]() |
>>742屋 シモンが狂人だとしたら今日の噛み筋はどうだべかね? 狼からしたら今日こそ黒打って割って欲しかったんじゃないだべか? 狂人ならいい加減に黒出しするだろうし、ヨアは白だったのだから最適だったはずだべ そのSGチャンスを潰してわざわざ噛み合わせするとはオラには思えないだ 狂人っていうのはご主人様がわからないから昨日のリナみたいに対抗に攻撃しにくい様子が出るはず シモンは自信ありすぎ |
775. 農夫 ヤコブ 18:13
![]() |
![]() |
流れで襲撃考察してみる もともとシモンが用意していたSG候補は考察を見るに書青妙だったと思う 妙は予定外に早く占いに当たってしまって白出さざるを得なかった(もしくはオラの挑発が利いた) ただ青は絶好の偽黒出しポイントだったはず でも何故か噛んだ 妄想するに、シモンでない仲間狼がヨアの狩要素を見つけたんだと思うだ >>721もなんとなくリアルだしね |
777. 農夫 ヤコブ 18:14
![]() |
![]() |
モリに対して疑い撒きと言いつつ、シモンが疑い撒きしてるという高等テクニック、さすがシモンそこに痺れる(ry モリは今日になって農真をちらつかせている これはどっちにも取れるけど、狼にしてはしつこく言いすぎな感がある それを理由に不審を抱かれてしまう可能性あるわけで、さすがに防御感が無さすぎる 信じきることはできないけど、どうも素じゃないかとオラのパッションが告げるだ |
779. 農夫 ヤコブ 18:16
![]() |
![]() |
でもモリが白でアルも農狂を唱えるならば、消去法でニコしか残らないも確か 根本のシモン狼から間違ってるかもしれないが、もはやそれを振り返ってる余裕はない なので今日の希望は 【●旅○商】【▼神▽旅】 もしニコが白であっても今日偽黒出されても戦えるだろう。同じ理由で占い第二希望はアルにした >>767商 Exactly(そのとおりでございます) |
780. 司書 クララ 18:26
![]() |
![]() |
商>>772☆妙年抜きで 白目位置「屋>商」 灰気味分かりづらい位置「老>旅」 別枠「修」 もう、うっかり村でいいよね…?位置「神」 お察しの通り、飽和してます…。 プリキュアルビンにまではなほじ呼ばわり はなほじ一回しかしてないのにー! |
781. 少女 リーザ 18:29
![]() |
![]() |
んー、灰占灰吊が村の考え、かな? とりあえずこれで行こうと思うのです。反対意見あれば言って貰えると。 議題提示。■.1 占い方法について。その理由。 ■.2 占い先の希望について。【⚫︎_⚪︎_】。 ■.3 吊り先の希望について。【▼_▽_】。 ■.4 灰考察。GS込みで。 |
784. シスター フリーデル 19:07
![]() |
![]() |
□1、占い方法、別指定 この占い師が偽なら相方はこいつだー、みたいな 手順的な展開とかはよく分からない □2、【●司○老】 白飽和で困っているっぽいので、陣営を明確にしてあげようw □3、【▼屋▽旅】 なんかオットーは優勢のシモンの真を訴えて セットで自分を白くしていた気がする □4、考察はまたあとで 白、神>司>老>商=旅=屋、黒 |
785. 司書 クララ 19:07
![]() |
![]() |
オト白目位置に入れたけど、ちょっと>>762の考えをハッテンさせた場合、狼さん位置がオットーになる件について。 印象白だし屋なら占い当たらなそうだし、両占から白打たれてるし「最終まで残れて灰殴り合いできる潜伏狼」としてはばっちりなんじゃにゃいか?とここまで妄想してみたところでストップ …それにしては他灰を白い白いと言い過ぎかなあ… フォローだって、狼ならほっとけばいいだろうし… |
786. シスター フリーデル 19:32
![]() |
![]() |
個別指定って言ったけど んー陣営わけがよくわからないなー オットーはシモン推しだけど、両狼とは限らないし 統一で良いかなー分かりやすいし 自由とかだと占い師の利害が出てきていいのかもしれないけど |
790. 旅人 ニコラス 20:03
![]() |
![]() |
◆神 ある意味困る枠だよね。寡黙だし。「この国に不慣れなうっかりさん」と考えればしっくりくるんだけど、単体ではそれなりに黒要素拾えてたりするし。 でも今日の吊り占い希望はないと思っている。占い希望はもったいないし、ここ狼なら今日吊らなくても逃げ切れないんじゃないかと。 逆に言うと村なら困るので、もっと発言プリーズ。 |
791. 旅人 ニコラス 20:03
![]() |
![]() |
◆商 全然黒要素拾えてない所。他者の発言も参考にしてるけど、やっぱりおなじ。理由は今まで書いたとおりだけど、それで黒拾えないのに黒視するのはナンセンスなので、白置きにしておこう。 --- ◆書 発言内容の印象は変わらないんだけど、出力上がっていない感。思考FOだとそうなるのかもだけど、他灰との比較だと白さ減。 |
792. 旅人 ニコラス 20:05
![]() |
![]() |
◆老 個人見るの苦手らしく、状況考察派って所か。もっと盤面が動けば出力も上がってくるということだろうけど… 苦手なはずの個人考察の要素取りや色取りが軽くも見えないので、その部分は非狼印象。 --- ◆屋 年が占いたがったけど、理由は納得。状況要素としてはアリだよね。屋自身の他者考察や希望出しには筋が通っているとは思うんだけど、他灰比較でそこまでシャイニングじゃないので占いアリ枠かな。 |
794. パン屋 オットー 20:15
![]() |
![]() |
ふええまだ出先なんだ// 灰の関係性をながめてると んーー、単純な共感白ならすまんなんだけど ニコとアルが「共感」できるポイントがちとしっくりこないんだな。 両白ならもうすこし固めたいんで 旅商★この意見がこうみえて共感できる とか、ちと具体的におねがいしてもいい? 1喉内におさめるかんじで既出のものをのぞきで。 |
795. シスター フリーデル 20:16
![]() |
![]() |
☆ニコラス>>789んーなんて言うのか 寡黙吊りって白黒の推理と違う部分での暗黙のルールみたいな 「寡黙は吊り!」 →「寡黙って吊られるよね?じゃ逆に狼は寡黙にならないんじゃない?」 →「頑張って発言している人を先に吊るとかない!」 今回は私はジムゾンを狼じゃないと思っていて でも寡黙だからって理由で吊るのも分からなくは無くて そこの差でヤコブ偽扱いしちゃったのは悪かったかなーと |
797. 負傷兵 シモン 20:24
![]() |
![]() |
まずシスターのパン屋狼視について「優勢の負傷兵に乗っかった」とあるが、俺個人の感触としては逆で「パン屋が負傷兵真を優勢にした」と思っている。 真占をアゲまくって白になる狼もいないではないが、農夫の頑張りようを見るに両狼なら努力の方向性を間違っていると思う。 であるから羊狼ならパン屋狼もあるか?というところだが、パン屋が羊飼いを切るか?という話。 初日偽黒打たせて切る必要性を感じんのだ。 |
801. 負傷兵 シモン 20:44
![]() |
![]() |
つまりシスター狼として>>741の思惑は神吊りへの誘導でしかないと推察されるのだが……それにしては中途半端だな。 神吊を本気で推すならば「寡黙吊り」以上の理由も用意するであろうし、その点においても神狼を訴えて吊り上げようとしている農夫との連携も取れていない(それ以前に認識の共有が行われていない)。 神吊が本気でないという単体での非狼感、狼濃厚な農夫との連携皆無なところでシスターも白だな。 |
804. パン屋 オットー 20:58
![]() |
![]() |
ペタ>えっそうなの?兵白とか浸透してるもんだと思ってたわ。 ヤコの非狼感があってたら少なくとも今日 灰吊灰占で問題なさそうとかんがえていたのだ。 僕かまれて占きめうてねえわー系両吊もめんどくさいしね。 ちなみに僕も僕が兵真を優勢にしたと思ってたよ// でも、他でヤコ真の感覚もきれてないぽいから 僕には見えなくてもあるのかも??的な迷いをしている迷走中。てへ。かえったらがんばる(多分10時過ぎ |
806. 少年 ペーター 21:16
![]() |
![]() |
兵>>803なるほどね??でも昨日よわひむ噛まれちゃったじゃん;色見るくらいいいと思うんですよ;ちなみに僕が屋を占いたい理由は「黒いから」ではなく村利にならない択をチラつかせたからです。 |
807. 農夫 ヤコブ 21:25
![]() |
![]() |
>>790旅 「ある意味困る枠だよね。寡黙だし」なのに「今日の吊り占い希望はないと思っている」の理由がわからない 今日は灰吊りだよね?じゃあジムの代わりに誰を吊るの? ジムより発言してて色拾えそうな灰を吊って、明日喋るかどうかわからないジムを残すのが合理的なの? しかもジムの黒要素拾ってるんだよね? ジムより圧倒的に黒い人がいるならわかるけど、ニコは白飽和だって言ってておかしくない? @1 |
808. 少女 リーザ 21:25
![]() |
![]() |
んー、リズとしては農→神で、兵→商or農とか占ってみたいけど。現状神どっちかっていうと白く見えてるけど。喋らなさ過ぎてなんか完全に放置するのも嫌な感じ。何かしらの処理はしたいな‥‥とか思いつつ、そんな余裕ないよねっていう‥‥。終盤にあれこれも寡黙だと面倒くさい‥‥。うむむ‥‥。 |
809. 少年 ペーター 21:29
![]() |
![]() |
今後、もし▲兵とかに起こっちゃった場合に青意見食い説を明確に否定する手段はないとも言っておくよー。 まぁ屋村でまた噛み合わせも地味に嫌なので、今日は自由占でもいいと思っています。 |
810. 少女 リーザ 21:45
![]() |
![]() |
神の黒視って割と兵神2狼仮定な気がするのです。農から白が出た場合に神白打っていいんじゃないかなって意見なのです。白の可能性高い人に吊り縄は出来れば当てたくないのですよ。 |
811. 司書 クララ 21:50
![]() |
![]() |
は・こ・ま・え はじまるよ! 神について「あるあ…ねーよw」を繰り返しギシアンしているネー 神は村でイイやーの理由、神まさかの狼かもーの理由 どっちも同じ場所から来てるよね…不慣れとか寡黙とかうっかりとか ぶっちゃけ判断しようがない部分多い。 だから吊りたいって意見もわかるケドネー… |
812. シスター フリーデル 21:51
![]() |
![]() |
リーザ>>810 ヤコブが必死になってジムゾンと切り演出とか 霊ない状態でやる意味が分からないので ジムゾンを占うならヤコブにだけ見て貰う、で良いと思う 全くのスルーでもいいかなーとも思うけどー ちょっと放置は気持ち悪いってのは分かる |
813. 司書 クララ 21:52
![]() |
![]() |
後ねー、最終日「灰灰神」が残ったとしたら、たぶん灰同士の殴り合いになると思う。そしたら神が村の命運を決めるのデース。それが一番怖いネー。 それでもやっぱり神吊りは微妙なアレ 白だろうと思うし…これで狼だったらセンサーポンコツネー… |
814. 老人 モーリッツ 21:55
![]() |
![]() |
神父様はのー。村なら喋ってマジで。 どっかで見限って吊ったほうがいい気がするのじゃ。 実はボロ出るの怖くて黙ってた狼でしたとか笑えないのじゃ。危険じゃ。 あと占い師を噛まないってことはやはりLWは占われない位置にいるんじゃないかのー。 今占いから最も遠いのがリデル、次いでニコラスじゃ。 ニコラスはワシと思うことが近くてのー、ワシはここ白打ちたいのじゃよ。 …困ったのう…他見てくるかの。 |
815. 負傷兵 シモン 21:55
![]() |
![]() |
パン屋が述べておった「クララ基準」について悶々と考えておったがついぞわからん。 >>パン屋★喉あまりでも構わんのでパン屋の拾った「クララ基準」を提示してくれないか。 ただ>>601が「兵真農偽と思っている」という意の発言ではなく、単なる印象の変化(農真よりは変わらず)を述べただけの発言、と解すると昨日拾った疑惑は解消方向に向かうだろうか。 動きの不安定さそのものは狼的とも見えるが……単体見直す。 |
821. 老人 モーリッツ 22:16
![]() |
![]() |
リデルが何回読んでもエアポケでワシにはどーしようもないんじゃが、他のヤツはみんな白白言っておるからもう白でいいかの(はなほじ もうリデル狼だったら村の完敗でいいや(笑) オットーの色はワシも気になるのじゃ。 伸びてないのはパン焼くのに忙しいからかの。帰ってきたら伸びるのかのー…? 伸びてないとかワシが言えたクチじゃないがのー |
824. パン屋 オットー 22:32
![]() |
![]() |
うーんやっぱり商→年の目線がなかった。。 お前情報出さないんですか?的脅し文句がありそうかなあと 思っていたけどニコから出ていたよ…。 「決め打てなさ」的に思考の連続性が感じられて ニコの白印象をかんじる。 うーんやっぱりそこまで共感できるとこがどのへんかとかは 聞いてみたいかもしんない。うん。 あ、ついでにじじいも緑つながりでニコに共感できるとこしゃべればのびるんじゃね( |
825. 司書 クララ 22:37
![]() |
![]() |
似たようなタイプらしき商は個体色読み取りリーダーが反応するのです 昨日拾った素直な村感情とかネー。相対的にHPが少ないのデース… 屋は兵狼なら真上げが仲間ぽいかなとも単純に思ったけど逆に農狼の場合のほうもかなりありうるんじゃなイカ?実際農狼の場合真占兵からグレート白上げされてるし、最初から切り捨て目的のライン切とかオットーならできるんじゃなイカ?ともとも |
826. 老人 モーリッツ 22:38
![]() |
![]() |
おお!?風呂に入る時間がなくなってしまう!危険じゃ!! ワシは今日は灰吊り灰占い統一希望じゃ! 今更自由占いにしてものー。って感じじゃ! 【●屋 ▼神】でとりあえず出しておくのじゃ! 風呂から出てまだ時間あったらもうちっと考えるのじゃ。 |
829. 負傷兵 シモン 22:42
![]() |
![]() |
ロック 恋 ! そのすてきな猜疑心がシモンを考察させたッ! パン屋からの返答待ちだが司書について。 結局「クララ基準」なるものは未だにわからん。 視線の始点がフラフラしているというか、ある時は俯瞰しある時はポイントを見る、という印象で、何に考察の重きを置いているのかが見えてこない。 >>司書★「強い一つの要素」と「弱い要素の積み重ね」どちらに重きを置く? 「そういう村人」として見るにはスタン |
830. 司書 クララ 22:42
![]() |
![]() |
屋旅はこう 「私にできないこと、思いつかないことをやってのけるッ!」スキルあるんじゃないかという評価からこんな穿った見方をしてしまいマース。 黒塗りカ?ブラックスワンか? |
831. 負傷兵 シモン 22:42
![]() |
![]() |
スタンスが遠すぎて何とも。 狼がその場その場で適当にのらりくらりしている、という見方の方がよほど真実味を帯びていると俺には感じられる。 パン屋に聞いておいて悪いが、どうも俺には司書が狼としか見えん。 ただし司書が白であったとして吊で処理してしまえば、俺は例え生きていたとしても司狼前提でしか狼を探せないだろうと思う。 【●書】希望、というか今日は本当にここ占わせてくれ。 |
833. 旅人 ニコラス 22:49
![]() |
![]() |
屋>>794 具体的にアンカ引っ張り出すのは時間かかるから、詳細はお互い生きてたら明日にさせて。 ざっと言うと、要素の取り方や取った要素に対する評価が似てるのね。だから黒要素が拾えなく、白ばかり積み重なっちゃう。 --- さらに潜ります。時間までには希望出す。 |
835. パン屋 オットー 22:55
![]() |
![]() |
クララ狼とすると「あまり黒塗りがしづらい」かな。 おそらくクララ狼とすると 「スキル低めで白いものを白いといっちゃう白飽和」 灰のスキルを意識している点から「こいつ狼ならこれくらいできそうっ」 の上方警戒はあるが 「こいつ狼ならこれはできなさそうorやらなそう」の 可能性の剪定が「高いもの」に対してきりづらくなっているのが 白い村に対して「こここわ」起こしやすい気質に見える。これが本人要素。 |
836. パン屋 オットー 22:58
![]() |
![]() |
で、この警戒心を起因とすると 僕あるいは他、参考にできそうな考察とかに 納得できちゃったりすると (少なくとも僕は白飽和起こしていたので) 「ほうほう!なるほどなー…あれ…狼どこ…?」 に、なると思われる。のである意味ぼくのせい。 クララは僕白視兼考察利用しちゃおう視だからね。 …こういうこと。なんかちょっともうしわけないきぶん |
841. 司書 クララ 23:16
![]() |
![]() |
うーむ…【●屋 ▼旅】 GSからネー…でも吊りはまだ悩んでるネー… オトも言ってたけどここ怖になるのネー… 統一か自由化指定かは年妙がベストだと思うほうでいいネー。統一がいいけどネー |
842. パン屋 オットー 23:17
![]() |
![]() |
で、クララの考え方がなんとなくわかると動き方に違和感を全くもたない…。 ので白視。僕は彼女を吊れない。です。 個人的には>>813の懸念がいやにリアルで 悲観的な想定がこう…村村しく感じてしまう。 【▼商▽老●商○書】で提出。 見直したらやはり白がとれた(旅)と 違和感がある(商)のと おいこら喋れ(老)と ん~統一なら保護兼視界晴らし的になるのかなあ(書) |
844. 神父 ジムゾン 23:21
![]() |
![]() |
合間合間に鳩で読んでるが、全然喋れんでスマンっス、本当・・・ ざっと読んでの仮決定【書▼屋⚫️】で提出。 自分は兵真占で決め打ち。もう兵にオールベットで行く。違ったら、ともに針の筵を歩こう。シモ。 箱前にさえいられたらなぁ・・・ |
846. パン屋 オットー 23:24
![]() |
![]() |
うーんごめんジム。 ★クララを吊りたい理由を挙げて欲しい。 クララがいない地上で クララ狼で話が進んでしまうのは僕がいやなんだよ。 ほかがこう良く見えるから この人がこういってるから、なんでもいい。 はとで喋りづらいのはわかるんだけどさ。 だめだろうか。 |
847. 行商人 アルビン 23:24
![]() |
![]() |
みてたけどな! あー神明日見るわ時間ないいい □修>旅>>屋>書老■ 別枠神 【▼老●書】 老は単体考察苦手らしいけどこの行商人的には単体考察基本でみてるからっちょっとアカンかもしれん。ここ序盤から印象が上がりもせんので落ちてゆくんで 書は環状線やけど発言あるから下げ |
850. 神父 ジムゾン 23:27
![]() |
![]() |
皆の真占考察も読んでるけど、どうしてもロール決定後に「3占立ってるのに、その後に占宣言した」て事実にどうしても引きずられる。 先に兵が「自信がありすぎる」言う意見が出た時には確かにそれも感じられたが、占慣れと読むわ。 |
852. 老人 モーリッツ 23:33
![]() |
![]() |
戻ったが再考する時間がなさそうじゃ! これワシ吊られるパターンじゃの。 縄勿体無いけど喋れてないからしょうがないね。 >>844神 鳩で見てるなら思うことその都度ポロポロ言えば良いと思うんじゃよ。 もしかして発言そのものが苦手なのかの。 |
858. パン屋 オットー 23:46
![]() |
![]() |
再考がないなら今思ってることや 固めたいものでもいいんだよう。 白飽和してるんでしょ? それならそれで自分のなかで弱そうな白要素を 取り出して考えてみるとかさあ…できるじゃんさあ… やろうぜえ…たのむから君が村ならさあ・・・。 寡黙狼怖いならよけい僕は詰めたいんだよ… |
861. シスター フリーデル 23:50
![]() |
![]() |
シモンが狼、と言う感じが強いわけではないのだけど シモンが狼なら、ジムゾンが怪しい、と言う訳でヤコブに占ってもらいたい シモンにはクララを占ってもらって良いから シモンからは「ジムゾンは寡黙じゃねーだろ!ちゃんと話してその上で狼っぽいって説もあるだけだろ」 と言う、なんて言うのか狼シモンの矜持みたいなのを感じた |
864. パン屋 オットー 23:55
![]() |
![]() |
しょーじきシモンにクララを占わせたげたい。。 絶対白出た方が歪まないから…。 ただ僕統一のがほかの人的にははれやすいだろから なんつーか微妙なんだろうなあと思ってしまっている…。 |
867. シスター フリーデル 23:57
![]() |
![]() |
農→●神、兵→●司 なんて言うのか、今日一番活発だったのはジムゾン周りと シモンからのクララとオットー周囲 ここら辺を占いで処理してしまった方が 明日は次の議論が出来ると思う |
870. 旅人 ニコラス 00:03
![]() |
![]() |
【本決定反対】【狩人co】 護衛先はずっと兵。 初回吊が凸ケアで霊判定の価値が低いと思って、チャレくるなら占いと思って霊護衛はずしてしまいました。 抜かれてすみません。 |
871. 負傷兵 シモン 00:03
![]() |
![]() |
【本決定了解】【セット確認】 無理に希望を通す形になってしまってすまない。 だが、本当にいい決断をしてくれた。 ただ、吊りは老人がいいのだが……旅人そこまで黒いか?@0 |
877. シスター フリーデル 00:07
![]() |
![]() |
【狩CO確認】 霊が抜かれてどれだけ苦労してるか! 2回GJとか夢見すぎ! などぶっちゃけ信用できないけど 一時的に明日にずらすのはありだと思う じゃあ誰を吊るかはどうしよう! 本決定が変更したら自動で了解するよ @0 |
881. 老人 モーリッツ 00:09
![]() |
![]() |
ニコラスの代わりに吊られるなら時間もないし反対はせん。【本決定了解じゃ】 一応死ぬ前に【非狩】だけ言っておくのじゃ。 あと今のうちにお夜食置いとくのじゃ。 っ[サンジェルマンのサンドイッチ] |
884. パン屋 オットー 00:10
![]() |
![]() |
【▼老了解】 そうね。狩まわりは明日にしたほうがいい…。 じじい喉ある?喉があるならとにかくしゃべってちょ。 白で吊るならシャイニングシャイニングしてもらわなきゃこまる。 ひたすらいろいろながしてくれ。 サンドイッチもいただく。 |
886. 農夫 ヤコブ 00:13
次の日へ
![]() |
![]() |
【本決定了解】【セット済み】 いろいろ思うところは灰に埋めておく そしてシモン、決定周りでクララに喉を使いすぎたな ▼でなく●にこだわるのがSGにしたい気持ちが透けすぎだぞ! 村人は必ず真実に辿り着くからな! @0 |
広告