プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全仕立て屋 エルナ、12票。
仕立て屋 エルナ は村人達の手により処刑された。
仕立て屋 エルナ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、負傷兵 シモン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、神父 ジムゾン、旅人 ニコラス、青年 ヨアヒム、シスター フリーデル、少年 ペーター、ならず者 ディーター、農夫 ヤコブ、パン屋 オットー、行商人 アルビン、司書 クララ の 10 名。
680. 少年 ペーター 23:20
![]() |
![]() |
【ジムゾンさんの2黒把握だよ】【エルナさん白把握だよ】 これは、勝ちと見て、いいのかな…?でも、どうして、占い抜かなかったんだろう…。不気味。 とりあえず、▼ジムゾンさん。白なら、頑張ってほしい。 おふろ入ってくるね** |
686. 農夫 ヤコブ 23:24
![]() |
![]() |
・・・(!? 謎の金縛りだべ! 助けてけろー!) ・・・ヤコブ・・は・・・黙って・・・て・・・・・・・ ・・・もし神父が黒なら・・・騙り狼が何故仲間に黒を出すのか分かんない・・・ ・・・斑を作って・・・明日ヤコブを殺せば・・・有耶無耶に出来た筈・・・ ・・・何もかも・・・分かんない・・・ |
688. 神父 ジムゾン 23:29
![]() |
![]() |
私視点、占いが2人偽なの分かった事は収穫です。 占いはもう黒出せないですし、 ロラ→私で終わらない時点で占い2人破綻がわかるはずです。 縄に余裕がある事だけが救いですね。 >>680年 昨日ペタ君が偽視してたとこから同時黒出しですが勝ちを確信するの早くないですか?★吊り順はどう考えていますか? まずロラ完遂は前提。その間に私の色も判断していただけたらと思います。 |
690. シスター フリーデル 23:31
![]() |
![]() |
ヤ、ヤコブさんーーー!! 口から泡が…ヤコブさーーん!!! どうしましょう…とりあえず神父様は状況白確定で良いですわね。 狂狼残りの両黒、白以外のなんでもありませんわ 今日は占いロラ、そして灰からの殴り合いになりますわ。 占いの色次第で、明日ライン見えますわね |
691. パン屋 オットー 23:32
![]() |
![]() |
【服エルナ白把握】【神ジムゾン黒把握】 エルナ白か、真狂ってことだよね ここでエルナ真みるなら残りの占い狂狼だけど エルナ狂なら残りの占い真狼。ジムゾン吊って 残りの占いロラすれば勝てるのかな、安易すぎ? |
692. 神父 ジムゾン 23:40
![]() |
![]() |
>>691屋 まず、霊結果白で、今残っているのが真狼だとしますね。占いロラ前提なのに狼が身内切って真と同じ結果出すとか投了宣言じゃないですか。つまり今の内訳は狂狼確定です。 ★私吊り希望という事は内訳に真がいると考えてますか? オットーの混乱はなんとなくわかるのですが、年の勝ち宣言は違和感でしかないですね。黒寄りに思えてきました。 |
693. ならず者 ディーター 23:49
![]() |
![]() |
騙り狼が神狼に黒出して生き残る可能性を検討した。 エルナ真で狂が白だし。今日騙り狼吊で霊判定黒なら神は生き残れる。状況的に騙りが灰狼に黒出せないと思うだろうな。 ただピンポイントでこれを狙ったとは考えられない。素直に白出しするだろうな。 今の状況で狂狼決め打ちで逃れるパターンもあるが…。これも不確定すぎるな。 結論神は状況白。寝る。 |
694. 農夫 ヤコブ 23:51
![]() |
![]() |
ペーター、うっかりかな・・・ もしかしたら・・・騙り狼は「潜伏への黒出しは有り得ない」という思考の裏をかいたのかも・・・ でも・・・それって・・・すごくハイリスク・・・ 狂人がランダムで白黒付けるなら・・・黒確が出来るのは25%・・・やっぱり・・・有り得ない・・・ 吊りはどっち先でもいいです むしろ(商と書の)自由投票でもいいくらいです |
695. 青年 ヨアヒム 23:54
![]() |
![]() |
まさかのヤコ偽!まで考えて思いつく限り全部の可能性並べてみたけど…1と2濃厚だし神はほぼ白だよ…。 農娘|書商服|神|旅年者屋青|修妙兵|長 1霊白|狂狼真|灰|灰灰灰灰灰|白白白|黒 2霊白|狼狂真|灰|灰灰灰灰灰|白白白|黒 3霊白|真狼狂|黒|白白白白白|白白白|黒 4霊白|狼真狂|黒|白白白白白|白白白|黒 5偽霊|偽偽真|白|白白白白白|白白白|黒 |
696. 行商人 アルビン 00:03
![]() |
![]() |
☆者>>681 確かにそうだ・・・!!書は神を白出しすればいいはずだ。また間違えたのか?それとも、⚫︎神が決まった時点で、斑になって吊られるよりも、わざと黒出しして状況白で生き残る事を考えたのか。斑になった時点で吊りは必須だ、ハイリスクだが、これしか無いと思う。 今のところ、書が神を黒だしする理由はこれしか思い浮かばない。 昨日寝不足で辛い。明日また考えるよ** |
697. 青年 ヨアヒム 00:07
![]() |
![]() |
1と2 昨日神はかなり疑われてたから、狂占いが偽黒出しやすいと思った。神が狼なら狼占いは確黒避けて白判定を出すでしょー? 3と4 占いロラする前提なのに狼占いが真に判定を合わせる必要性がないよー。神を斑にして、今夜農抜きで勝負に出る方がまだ勝ち目があるからこのパターンはないと思うー。 まさかの5 生きてる能力者みんな偽。神は当然白。 ということでレアケース考えても神は状況白だよー。 |
700. 少年 ペーター 00:17
![]() |
![]() |
>>688 2黒出たから、勝てると思ったんだよ。狂狼という絶望的な状況の偽黒だしという説よりも真の黒だしという説を信じたかったし、今でも信じたいし。ただ、黒だしでテンションは上がっていたのは事実だし、ジムゾンさん視点では、他の人と自分との反応を比べたら、怪しまれるのは仕方ないことだと思うよ。 それに勝ちは確信してなかったよ。2黒だしには違和感を持ってたからね。「不気味」とかはその象徴だと思うよ。 |
705. 神父 ジムゾン 09:22
![]() |
![]() |
おはようございます。 内訳狂狼はわかりましたが、狼は勝ち筋をどう考えていたのでしょうか。もし今回上手く私を吊りに持っていけたら、 ▼商▼書▼神 で、どちらにしろ最終日灰で殴り合うわけなんですよね。 となると最終日殴り勝ちできるような人を残していたと考えるのが自然です。 >>700★年 今でも信じている、という事ですが、真の黒出し説はまだ可能性があると思っていますか? |
706. 旅人 ニコラス 09:35
![]() |
![]() |
…おはよう。考える。 (なんで狼黒出ししたんだろう?って思う。狼ならこれ普通に白出しが安定な気がするけど。 昨日までの時点で真狂判断できてなかった?という前提で考える。 というか長黒確のせいで狼も真狂判断できてないはず。 |
707. 旅人 ニコラス 09:35
![]() |
![]() |
◆神狼の場合 騙り狼が黒出しだと、2黒になったとき商>>696の戦い方しかなくてかなり不安定。結局占いロラのあとケアで吊られる可能性も十分あるし、普通に白出しで斑or2白を狙って信用勝負の方が、まだ勝ち目がありそう。 そもそも、それなりに信用を重ねてきた商or書がここに来てあえて博打するとは思えないんだけど。昨日の吊り票も同じくらいだし十分信用勝負が出来ると思う。 黒出しする理由がわからない。 |
708. 旅人 ニコラス 09:37
![]() |
![]() |
◆神村の場合 状況として狼は▼神で縄を消費させたい場面のはず。つまり出来れば斑にしたかった。だけど、真狂判断できてない。 普通に白出しすると、2白になって吊れないかもしれない。だから、斑を狙って黒出し。 一方、狂も長誤爆のせいで仕事ができてない。仕事するならこのタイミングしかなく、黒出し。結果、2黒に。 …うん、こっちの方がしっくりくる。) |
710. 少年 ペーター 11:57
![]() |
![]() |
>>709の真の黒だしというよりは、ジムゾンさん狼説を検討するね。 ①狼騙りが白・人間占いが黒を出すパターン この場合は、どうあがいても負け確定なんだよね。人間占い→狼騙り→ジムゾンさん吊りってなるからね。ヤコブさん襲撃出来なければ詰み。たとえ今日、ヤコブさんを襲撃出来たとしても、色隠しでの襲撃ととられて、ジムゾンさんは吊られてしまうはずだからね。このパターンだと、勝ちすじが見えないんだよね。 |
711. 少年 ペーター 11:58
![]() |
![]() |
②狼騙りが白・狂が白を出すパターン この場合は2白で最高だね。最後まで疑われにくいと思うしね。でも、狂がジムゾンさん黒を見抜いて、白だしするよりかは、焦って黒だししそうと考えて、実現する可能性を低く感じたと思うよ。 ③狼騙りが黒・狂が白を出すパターン これもかなり良いパターンじゃないのかな。ヤコブさんさえ生かせば、狼が仕事をするために人間に黒だししたとしか、思わないはずだからね。 |
712. 少年 ペーター 11:59
![]() |
![]() |
④狼騙りが黒・人間占いが黒を出すパターン。 これは一見するとまずいように思える。けど、現在の展開のように「真の黒だしは考えられない。狂狼の黒だしだろ」という方向性に持っていけると思うんだよね。上手くいけば、吊られないし。つまり、①の展開よりリスクが少ないと思うんだ。 |
713. 少年 ペーター 12:01
![]() |
![]() |
ジムゾンさんが狼としてのメリットを考えると、以下の通りになるんだよね。 有利 ②≧③>(越えられない壁)>④>>>① 不利 こう考えると、狼は白だしより黒だしの方がリスクが低いと思うんだよね。だから、身内切りはありえないという考えはまずいと思うし、真の黒だしなり狂の誤爆という可能性もあると思うよ。 |
715. 青年 ヨアヒム 12:02
![]() |
![]() |
>>709は僕とペタの言葉の取り方の違いだったみたい。絶望的って聞いて、占いロラしてたらもう吊りミスできないよー!くらいをイメージしてた…。 ちょっと気になってるのは、この村、結構希望が偏ること。なんか怪しそうな人が出たら、だーっとそっちに流れてその人が占われてる気がするんだ。 今日の反応でペタの怪しさがアップした人が多そうなんだけど(青神者)ロックかけすぎには注意だよー(半分自戒だよー) |
717. ならず者 ディーター 12:41
![]() |
![]() |
>>693では「結論神白」とか言っていたが実は考察を続けていた。 その結果年とほぼ同じ意見になったんだよな。ただ、これを言うとジムゾン吊りたがっている狼に見られるのは間違いないから言えなかった。 ★年:自分の立場を悪くすると思わなかったか? 俺なりに補足すると▲農にしなかったことも要因の一つだな。わざと服白を見せて騙りが黒を出すわけないと思わせる狙いがあった可能性がある。 |
718. 神父 ジムゾン 13:29
![]() |
![]() |
>>714 青 なるほど、確かにここまでの一連の流れを見ると、アルペタラインは切れているように見えますね。しかし、もし商狼なら、最後まで生き残るのは難しいでしょうし、そこで霊結果黒が出れば最白になるのはロックの強かった年になりますよね。 兵が、狼は初日から連携してた説を挙げてましたが、ここ狼なら早めのライン切りも頷けます。長がラインを見せまいとした事も。それは白要素にならないと思いますね。 |
719. 神父 ジムゾン 13:42
![]() |
![]() |
▼商▼書▼神 の順で吊ってもラスト1縄あります。 私を1度灰に戻すと、灰は旅者年屋青神 白は修 ▼商▲白 書神灰灰灰灰灰農 ▼書▲農 神灰灰灰灰農 ▼神▲灰 灰灰灰灰 だとして、最終日の盤面は灰4、の可能性が1番高いですね。 年は恐らく残されるでしょう。灰で噛まれるとしたらディタ濃厚です。私は者旅は大きな白要素があるので村だと信じていますよ。青も今日のケース表提示は村目です。 |
720. 神父 ジムゾン 13:54
![]() |
![]() |
>>710年 わかりやすいシュミレーションありがとうございます。確かに両黒出しに賭けるのも生き残りの一つの手なんですね。 ★ちなみに最終日まで続いた場合LWはどこだと思いますか? あと、私も昨日強引にロックしてしまったので者も年も発言しにくかったと思います。すみません… 疑っていただく方が議論になるので村利で助かります。ただの状況白では疑いは晴れないと思います。 |
723. 行商人 アルビン 15:01
![]() |
![]() |
鳩から一撃。朝来れなくてごめん。 今日はこのあとも夜までこれなさそうだ。 あれから青や年のチャートも見て考えたけど、昨日以上の考えはでてこなさそうだ。>>696予想で、後はひたすら神の黒要素を探してくるよ。 |
724. 少年 ペーター 15:56
![]() |
![]() |
今日は狼占いを吊りたいと思うよ。内訳狂狼・ジムゾンさん白と仮定して話すね。 ▼狂占の場合、▼狼占→▼ジムゾンさん→▼グレーとなり、グレーをつるチャンスは1回しかないんだ。 ▼狼占の場合、▼ジムゾンさん→▼グレー→▼グレーか狂占のrppとなり、グレーをつる回数が1+0.5回となるんだ。 グレーを吊る回数が多いほど、狼を吊るチャンスも増えるから、僕はこの案を推したい。 >>all ★どう思うかな? |
730. 神父 ジムゾン 17:38
![]() |
![]() |
>>722年☆そうです。旅狼なら、仲間が占われそうなのわかっていたら斑懸念の方がしやすそうですが、確白になった場合任せられない、と懸念しています。これかなり村要素です。者に関しては言うまでもないですね。 こちらは皆さんに ★最終日はグレーの殴り合いになりそうですが、 現時点で、私意外に1番吊りたいのはどなたですか? |
732. 神父 ジムゾン 18:00
![]() |
![]() |
思ったのですが、 村目、明日霊生存として、今日私を吊った方が占い2人の破綻も村目わかりやすいですし良い気がしてきました。 ちなみに私狼なら今夜霊抜くメリットがありません。身内切りでの生存を狙ったなら私の色はむしろ見てほしいはずです。こういう戦法を嫌う人が居たら申し訳ないのですが、 人柱ですね。 |
733. 神父 ジムゾン 18:14
![]() |
![]() |
1番のメリットは、占いロラする残りの2日間、 私への疑いを持ったままにならず、他灰の考察に目を向けられる事です。視界を晴らしていただきたいのです。 現にペタ君はLWが私前提で考えていますが、やっぱり神父を吊れば終わりなんじゃ、と考えて思考停止欲しくないのです。 引き続き灰を探りにいきますね。 |
734. ならず者 ディーター 18:21
![]() |
![]() |
>>732 神狼で騙りが黒出した場合、吊りを逃れるのは神だと思っていたんだが…。占ロラは遂行大前提のつもりで。 あれ?俺と年では考え方違うのか? 吊逃れるはずの神が自吊り発言か…。自吊り匂わせて生き残る狼?単なる村?混乱してきた。 というか霊残して黒判定なら占ロラで詰みじゃないか?神狼ならなにがなんでも▲霊じゃないか?身内切りで生存どころじゃないぞ。 |
735. 旅人 ニコラス 18:27
![]() |
![]() |
…??? (ちょっと何言ってるか分からない…。 ほぼ確霊な現状、身内切りも何も神狼なら▼神で霊判定見せた瞬間終了じゃない? 騙り狼が生き残るルートは存在しないよー。 あと、疑いも何も占い吊りきって神吊って、続いたら灰にLW。終わったら神LW。 神村決め打ちしない限り縄の数も変わらない状況だし、 黒出しで仕事終了した占い残して先に▼神のメリットない気がする。) |
736. 神父 ジムゾン 18:32
![]() |
![]() |
>>734者 そうですね。私を逃すための両黒だとしたら、私がここで吊られると意味が無くなります。占いはロラですし、そういう意味でも視界は晴れるのではないでしょうか。 ここで霊が抜かれても、私を逃がす為という狼の作戦は破綻します。 視界を晴らすのが▼神の目的なら、今日吊って早めに他灰を見て欲しいですね。 今日でないなら私に縄を使わせたくないです。 縄を使わせない為に必死で生き残ります。 |
739. 青年 ヨアヒム 18:36
![]() |
![]() |
者 書商含めて昨日時点でほぼ全員が最白(シモよりさらに白位置)。狼からも白視される超白?ってとこに疑問で発言洗いなおしたい。 屋 疑うことも信じることもできてないー。 >>732 今日神父さん吊るのは反対。 占いロラ途中で神父さん村決め打ちできる何かが出てきたら、残りの灰に2手吊り使えるし、なくても占いの後に吊れば村が損はしないはずだよー。 |
740. ならず者 ディーター 18:53
![]() |
![]() |
>>736神 なるほど、どういう狙いか分かった。 そしてそういう狙いでの▼神には賛成できない。視界を晴らすためだけに使えるほど安い縄はもうないと思っている。ロラ以外ではもう黒吊り狙いしか余裕ないはずだ。 個人的には村ならを黒を探して、村の自分に吊り縄を使わせないように尽力することが正しい行動だと思っている。 |
742. パン屋 オットー 19:09
![]() |
![]() |
続き 仮に今日神吊ってしまって、霊が噛まれたらその色がみえないし僕はロラ派、吊り順は最初から真狂でみてたクララがもし人外ならって考えたら狂目なんだけどそうすると、商が狼なのかなと……。服が白だったからなあ………うん。考えがまとまってなくてどうしよう |
743. 司書 クララ 19:58
![]() |
![]() |
鳩からです。 すみません、本当に忙しくて発言ができず申し訳ありません。 とりあえず私が状況偽視されているのは確認しました。 昨日の黒出しで商神が勝負を捨てたのかと思いましたけど、よく考えたら黒囲いがありますね。狼的には私が真でも狂でも黒出しに賭けるしかない状況。判定が割れたところで占いロラから▼神で終了です。ならばわざと占い内訳破綻さて状況白で生き残りをかけたと。 |
745. 農夫 ヤコブ 20:18
![]() |
![]() |
今戻れたんだべ。危うくオラも冥界に連れて行かれる所だったんだべ。 占いはもう必要が無いんだべ。そしてオラは占ロラを完遂させるのが先だと考えているんだべ。 あと、年>>724に同意だべ。今日は狼を吊りたいんだべ。 |
746. 旅人 ニコラス 20:32
![]() |
![]() |
…吊り。 (基本的には占ロラ完遂。 ただ、今日の吊りで明日霊●判定なら灰吊り移行もあり?なのかな。 ところで今日は希望出して吊るのか、自由投票なのかお願いね。 回答あるまで希望出しはしないから、よろしく!) |
755. 青年 ヨアヒム 21:12
![]() |
![]() |
というわけで、アルが偽なら狂>狼だよー。 昨日と結構言ってること違うんだけど、昨日の時点ではエル狂だと思ってたからクラもアルも偽なら狼しかないよねって見てた…。 改めて要素集めるとクラの方が狼の可能性が高いと思ったよー。 農>>751 ☆というわけで書の方が狼だと思ってるよー。 【▼書】で希望出すよー。 |
756. 行商人 アルビン 21:24
![]() |
![]() |
鳩から。今晩は更新までに神黒要素出し、狼の思考の流れを考察するよ。先に吊り希望。 【▼神▽書】 村的には占ロラからの方がいいのはわかってるんだけど、のらりくらり3日後、吊りから逃れらそうで本当に怖い。僕は神を先に吊って欲しい。 神の黒要素、昨日の▲妙でほとんど出尽くしてたね。 ・★飛ばしてばかりで思考が少なく、色が読みづらい ・1d占希望の濁し方 ・長とのライン 話題になったのはこんな感じかな。 |
759. 旅人 ニコラス 21:53
![]() |
![]() |
…希望&占考察。 (【▼書】 ◆書 ・初日占い希望妙への票重ね。狼要素。 ・その後、一貫して●屋希望。狼を探している気がしないし、狂が黒出し援護するにしてももうちょっと臭いところを希望しそう。希望理由もなんか真っぽくない(これは考え方が違うせいかもしれないけど)んで、希望によるラインを見せたくないんじゃないかなと。状況が動いているのに、希望変わらないってどうなの?って感じ。狼要素。 (続) |
760. 旅人 ニコラス 21:53
![]() |
![]() |
・▲妙。印象下げが露骨な気が。非狼要素。 ・▲妙で狩に言及。印象ダウン。非真要素。 ◆商 ・>>184狼の占噛みについて言及。「占3人もいるし迂闊に噛めない」は占いの視点じゃない気が。3COだとむしろ抜かれやすくなる。噛まれることへの考え方がなんか違う。非真要素。 (続) |
761. 旅人 ニコラス 21:54
![]() |
![]() |
・対抗への絡みが多い印象。対抗の内訳が知りたいのは狂狼。非真要素。 ・占い希望は票操作してる感じなし。単独感がある。非狼要素。 というわけで結論 書:狼>狂、商:狂>狼。 真があるとしたら、どっちかというと商かなと思っているよ!) |
763. パン屋 オットー 22:02
![]() |
![]() |
農☆>>751 どちらが狼かといえば商の方。やっぱり僕はもし書が狼だったら最初にCOするかなあと。 書は真狂でロック気味だから消去法で商が真狼どっちかだと思うんだよね。 でも書が僕占いに第一候補としてあげたのは気になっている。 |
766. 司書 クララ 22:04
![]() |
![]() |
備え(霊判定を見せたくない)狩を抜く必要があることから狩り候補の妙を2日目の襲撃対象としたのではないだろうか。 3日目の襲撃は兵。神が占い対象になってしまったことで神商は黒囲いを行うことを決定。襲撃先はGS最黒に上げ●神提出+吊ることが難しそうな兵。 と上げましたが時間がないですね。 希望は【▼神▽商】です。 |
769. 神父 ジムゾン 22:06
![]() |
![]() |
>>757 年 なるほど、初日の露骨なラインも要素という事ですね。ありがとうございます。 長庇い、▲妙、両黒出し、私狼の場合仲間は随分と高いハードルをわざと仕掛けてくれたという事ですね。フォローが無いと立ち回れそうにないですが、ここまでフォローが昨日の年しかないのには違和感は無いですかね? |
770. 少年 ペーター 22:13
![]() |
![]() |
占い先はどこでもいいよ。白しか出ないはずだし。 一応、▽はアルビンさんだよ。 ジムゾンさん ★>>676でディーターさんも勝利宣言に近いことをいっていたのに、僕だけに違和感を持ったのはどうしてなの? ☆グレー限定だよね。ニコラスさんだね。昨日まで黒視していたジムゾンさんに急に擦りよってるように見えるんだ。これは、ジムゾンさんが2黒で吊りにくくなったから、方向転換した狼に見えるんだ。 |
771. 神父 ジムゾン 22:15
![]() |
![]() |
人柱についてご意見もありがとうございます。 意図は挙げた通りですが、確かに自吊りで自分の白を見てほしいというのはLWを探すという仕事を放棄しているようなものですね。 無駄な縄を使わせないよう、残り2日間頑張りますね。 ちなみに霊噛みにきても意味ないというのは、私の色を隠す意味がないからです。今日▼神したとして、ロラが終わっても村が終わらない事で嫌でも私の色はわかります。 |
776. 神父 ジムゾン 22:21
![]() |
![]() |
>>770 年☆ゲームセット発言ですか?エルナ真の可能性、という発言に目が行ったのが大きいのでそちらはあまり気にしてませんでしたね。相対的にペタ君が黒く見えたのは ▼神 のインパクトですかね。どう見ても占い破綻なのに何故ここ吊り推ししてくるのかわけがわかりませんでした。 あと青の表で、私以外の村目線真がまだいる可能性も若干ながらわかりましたが、第一声でそこまで深く探れたとは思えないですね。 |
789. 行商人 アルビン 22:41
![]() |
![]() |
次に[神-書-長]の勝ちまでの思考について。今までの ・▲妙 ・神の黒出し ・▲兵 をした理由は、すべて"神をLW候補にしないため"だと思ってる。2狼露出、村がLWに2縄使える時点で狼勝ちは薄い。賭けにでたんだと思う。 神は最初吊られも占われもしない位置でLW探しまで残る可能性が高かった。→が、▲妙で占に急浮上。▲妙は僕視点、前日書に超絡んでたから脅威食いで落ち着いてたんだけど.. |
790. 行商人 アルビン 22:46
![]() |
![]() |
灰考察に関しては、神の一点付きだけ食われてる。僕が見ても神狼の時▲妙はあきらかに悪手。食い先を考えた時、▲者や兵の方が自分に目が向かずにすむから。 加えて昨日の神黒出し。まさか狼が仲間を黒だしすると思わないじゃないか。もし斑が出ても、振出しに戻る、だし、何よりダメ押しで▲兵してる。兵は昨日のGSで神最黒、狼は[長書神]で考察してたんだ。妙も兵も噛まれたら、誰でも神がSGにされてる?と疑うだろう。 |
793. 行商人 アルビン 22:49
![]() |
![]() |
▲妙、神の黒出し、▲兵、全て自分を自分で追い詰めてるように見える。神黒ならここまですると自殺行為だからね。ここまでやったら流石に神も確白、って流れになるんじゃないかな。実際今がそうだからね。 さっきのライン要素、 1d ・神 占投票先の濁しかた。◯長でほんのりライン切り。 を忘れてた。 |
804. 少年 ペーター 22:59
![]() |
![]() |
クララさんの生存欲のなさが狼に見えなくなってきた…。狼ならもう少し反論するのかなって感じたよ。 でも、ここまで来たら、クララさん狼を信じるしかないよね。というか、そうでありますように! @0 |
805. 青年 ヨアヒム 23:02
![]() |
![]() |
農>>803 フリはどこかで抜かれると思うけど、ヤコは最終日まで残る可能性もちょっとはあるんじゃないかなー? 占いロラ完了したら真霊はお仕事終了だからもう判定も怖くないし、土壇場でまさか娘が真だったかもしれないの?って混乱させるのもなくはないかと思ってる…。 |
808. ならず者 ディーター 23:09
![]() |
![]() |
また独り言タイム。 気になっていることなんだが、狂人が神に黒って出しやすいか?もし誤爆して狂が吊られる。霊判定白。真の可能性を追って神吊りに行きそうだよな。神黒で終わり。リスク高いと思うがな。 むしろ自由占いにして最白に黒出したくないか?村を惑わせられるし、真の可能性があるから最白を吊れるかもしれない。誤爆の可能性もみんなが疑う神より低そうじゃないか? 一応昨日自由占い押しはクララ。 |
809. ならず者 ディーター 23:10
![]() |
![]() |
ただ●屋希望だったんだよな…。 書狂予想は若干この考えも入っている。 まあ、実際狂が神に黒出しているっぽいんだよな。俺は狂人は吊られるのも仕事だと思っているから最白抱いて吊られるなら立派にお仕事完了だ、とか考えてしまう。 独り言だからレスは不要だ。明日以降狂人について話すことはないはずだしな。 |
812. 行商人 アルビン 23:14
次の日へ
![]() |
![]() |
>>337 村視点はよく君に怒られたよね。そんなに変なのかな?今思えば、もしかして対抗と灰とのラインを拾ったりすればよかったのかな? 対抗殴ってるって黒視されまくってたから、対抗のこと書きたくなくなってたんだよね。 |
広告