プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全神父 ジムゾン、8票。
神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、老人 モーリッツ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、司書 クララ、村娘 パメラ、村長 ヴァルター、農夫 ヤコブ、パン屋 オットー、シスター フリーデル の 6 名。
602. パン屋 オットー 01:46
![]() |
![]() |
いつもぼくたちを見守ってくれた物静かな神父さんのために よく噛める聖なるパン[エッセネブレッド]を作るぞ! うん、いい感じに干されてしっかり固まった。 おっと!白い鳥がやってきた。つまみ食いしに来たのかな? いや何か喋っているぞ… 鳥「天にも届くいい匂いだね、きっと神父さんのなぐさみになるだろう」 【神父さんは人間でした】 修偽か!うわマジか神父さんごめんなさい! |
603. シスター フリーデル 01:48
![]() |
![]() |
【屋→神白判定確認】【老襲撃確認】 うええええええ、オットーさん偽なの? 全く考えてなかったわ、ちょっとどうしようこれ。 とりあえず一度寝ますわ、、頭の整理が追い付かない。 おやすみなさい。。。 |
607. 農夫 ヤコブ 01:56
![]() |
![]() |
痛いだ…まだ足痛いだよぉ…。 でもじーさまが…。お疲れ様だべ…。神父さもお疲れ様だべっしだ。 で、【占霊結果確認しただよぉ】 となると…片一方は偽なのかなぁ…。オラァこういうの苦手だべぇ…。 >>尼さ、おっとん ★一旦ふたりの視点教えてけろ。 でもオラァお布団さ行くだぁ。また明るくなったらよろしくだよぉ。 |
608. パン屋 オットー 02:16
![]() |
![]() |
えっと。ぼく視点、狼1(青)吊れてるから残り2狼なわけね。 今6人だから、もし狂人が生きてるならわおーんすればいい。 それしないってことは狂人がいないか、 いるとしても狂人は屋狼視してて残りの狼が分かってない状態。 まーぼく本物だし。実際、我ながら真々してたと思うんだよね(真アピ乙www) だから修は狼≧狂で見てるわ ニコラスが占い師とかマジやめて。本当に絶望村じゃねーか!(怒 寝る** |
609. シスター フリーデル 09:38
![]() |
![]() |
鳩からぽっぽちゃんです。 夜明けは言い忘れてましたわ。 ジムゾンさん、モーリッツさん、お疲れさまでした。 私視点、神狼を吊り農白でしたので屋娘長書に1~2狼で屋は偽確ですね。 屋は何であるかは全く精査していなかったので狼狂どちらかは今時点ではわかりません。 今日は屋の正体を推測しなければいけません。 |
610. 村娘 パメラ 09:52
![]() |
![]() |
おっはよー! 修屋二人に質問。 ★修/屋:二人ともなんで自分が生きてると思う?(襲撃考察的な意味で) ★修/屋:お互いの黒要素と中身考察 ★屋:青狼旅白だったわよね。屋視点修偽から旅真よね。>>608修狼なら狂人どこ行った?潜伏してるん? |
612. 村長 ヴァルター 11:51
![]() |
![]() |
皆様こんにちは!いよいよ佳境ですね! ここまで来たら色々決め打たないといけないでしょうね 人を疑うのが人狼ゲームなのですが、やはり胃が痛い… さて、私はやはり偽−偽の線は切ることにしました 確率が低いこともそうですが、13人村で旅青が占霊で凸死したなんて元々勝ち目がありません なのでこのケースは思考停止します!(威張るな) |
613. 村長 ヴァルター 11:51
![]() |
![]() |
まず尼が狼というケースを検証します 尼狼−屋真というのは理論上あり得ない 尼が狼であるなら旅青は占狂であり、それならば霊能判定は白白になるはずです 屋は白黒で判定しているので屋は偽ということになり真はあり得ません 但し、潜伏狂人がいた場合だけあり得ます でも私は潜伏狂人のケースも切ることにしました 潜伏狂人がいて負けたらもうその人がMVPということで潔く負けを認めます |
614. 村長 ヴァルター 11:51
![]() |
![]() |
尼狼−屋狼、尼狼−屋狂は偽−偽なので思考停止します つまり尼が狼の可能性は潜狂か偽−偽なので切って構わないということです 次に尼が狂の場合ですが、これも疑問です 確かに狂占が出す色だしとして白→黒→白はセオリーと言えます ただ私は2回目の神黒がよく出せたなと思います 余程白い感じてないと誤爆が怖かったはずです 自由占いだったのですから老あたりを選んで黒出しも出来たはず |
615. 村長 ヴァルター 11:52
![]() |
![]() |
後述しますが今までの襲撃結果や要素も加味して、私は狂−真も切ります 狂−狼は偽−偽なので思考停止 ということは尼偽のパターンは全滅なので尼真−屋偽を決め打ちします (オットーさん、間違っていたら本当にごめんなさい;) ということでヤコブんも白で決め打ちします! ヤコブん、疑ってて本当にごめんなさい!カヅラたんもごめん! 神農ラインっていうのが投票結果からもあるかと疑ってました; |
616. 村長 ヴァルター 11:52
![]() |
![]() |
次の問題は屋が狼か狂のどちらか?ということになります どちらもあり得ると思うのですが、真−狂の場合は今までの襲撃結果が引っかかります 占霊が真と狂の組み合わせだったなら、なぜ今まで霊が噛まれないのか不思議です 占はGJが怖かったというので納得いきますが、霊を噛まない意味がわかりません しかもわざわざ潜伏先を狭める灰を噛んでまで霊を残しているのです なので狼>狂じゃないかと思います |
618. 村長 ヴァルター 11:53
![]() |
![]() |
最後に内訳ですが、屋狂−書娘(神)というのは考えにくい これならば昨日、神が吊られそうになった時点でRPP発動しててもおかしくない 希望も含めた予想順位 1.青旅年に狼が1匹いて屋がLW 2.屋狼−書or娘 3.屋狂−書or娘 どちらにせよ尼真とするならば屋は人外確定なので明日のRPPを避ける意味でも今日は▼屋が合理的だと思います 全く自信無いのでこれからの議事でまた考え直すかもしれませんが… |
619. 司書 クララ 12:17
![]() |
![]() |
取りあえずの状況考察 修が真だった場合、少なく見積もっても神狼が吊れて今1W消滅残り2Wということになる。となれば残り黒陣営が3人でRPPが発生してもよさそうだが現状発生していないということは黒陣営は3人ではないのではないか?狂は潜伏を選びそのまま吊られたと考えられる。となれば誰が狂人だろう?あり得るのは人柱発言の年である。あの人柱発言は私は役に立たない村だから吊られますというものではなく屋が狼が |
620. 司書 クララ 12:19
![]() |
![]() |
一人凸死したというのを本気で信じて、これ以上狼を減らさないために人柱発言をしたのではないか?不慣れっぽかったし、不慣れ狂ならやりそう。修が真の場合はこの状況しか考えられないと思われる。なので修が偽なら狼としか考えられない。 次に屋が真の場合、この場合も1Wが凸死して残り2W。この場合も黒陣営残り3人と考えられるのにRPPが発生していない何故か?理由は修と同様に潜伏狂が吊られて残り黒陣営は2人だから |
621. 司書 クララ 12:21
![]() |
![]() |
ということだろう。つまり修と同様、潜狂年が吊られているからと考えられるのだ。だから屋が偽の場合も狼しかありえないのではないかと考えられる。 なので二人の発言はまだ見直してないのでどちらがおかしいとかはまだわからないが取りあえず二人のうちどちらか怪しい方を吊り当たれば明日は必ず来るのではないだろうか?帰ったら二人の発言を良く見直してよく精査します。 |
622. 農夫 ヤコブ 12:57
![]() |
![]() |
鬼のように忙しいだ…! でよぉ、なんでじーさま噛まれたのがなぁ…。割と皆から白黒わがらねぇって言われていたような気がするべ…。噛む意図はなんだろが…。 んでよぉ、なんで占霊が残ってるだ?オラァてっきりどっちか噛まれるんじゃねがって思ってただ。ここで灰を噛むメリットってなんだべ? |
623. 農夫 ヤコブ 13:06
![]() |
![]() |
唯一あるとすりゃ意見噛み…って言うんだべか?なんかじーさまが核心を突くような考察さしてたんじゃねぇがな。もっかい見ねぇどなぁ…。 んで、占霊考察だべ。 尼さ偽ならよぉ、オラァに黒打ったほうがラクだと思うんだべなぁ。んでぇ、おっとんが偽ならよぉ、ここで結果割るのは必然だと思うべぇ。ぱっと見りゃおっとんが偽に見えるだぁなぁ…。でもなぁ…霊をぱっと騙るよりは占いに出るような気がするだ。 |
624. 農夫 ヤコブ 13:13
![]() |
![]() |
オラァの目線で、灰はパメラちゃん、村長さ、クララちゃんだべぇ。ちょっとパメラちゃん揺らいできただ…。んにゃ、占霊に狼で騙り混じってるとすりゃ、はじめから決めていたかもしれねぇだ。もう一回見直してみるだ。 村長さはオラァを急に白く見始めただ。…神父さもそうだけどよぉ…なんか怖いっぺなぁ…。クララちゃんもペーターくん狂人視っちゅうのはよぉ…。ううん、 ←疑ってるだ 村長さ、クララちゃん、パメラちゃん |
625. 農夫 ヤコブ 13:21
![]() |
![]() |
オラァ、村長さに尼真って言い切れる?って強く聞かれた気がするだ。あんときゃオラァ…決められる要素なんてどこにも無かっただぁよ?おっとんと村長さが狼ならよぉ、オラァをミスリードしながら狼勝ち行けるんじゃねぇべか…?今日急に占決め打ち!もなぁ…。 これでおっとん吊られたとするべ?残り村長さ狼だとするべ?占い噛まれたとすりゃあよぉ…。残るのはオラァとパメラちゃんクララちゃんだぁ。 |
626. 農夫 ヤコブ 13:28
![]() |
![]() |
あとは自分以外吊れりゃ勝ちだべ…?…うー、でもこうなると他のみんなも同じだべなぁ…。オラァわがらねぇなぁ…。 まだちぃと決め打ちこぇえだ。オラァ次帰れるのはやっぱり23:30ちょいになるだぁよ。 |
628. 村長 ヴァルター 13:38
![]() |
![]() |
ただ一つだけ釈明。「尼真って言い切れる?」と言ったのは、あの時点で決め打ちして可能性を捨てるの?ってことが言いたかっただけ もしヤコブんが尼のほうが真だと思っているならRPPを避けるためにも今日は人外である屋を吊ったほうがいいのでは? そして明日があってお互い生きていたら、そこでヤコブんは私に投票すればいい 明日どっちかがいないってこともあるんだからそれから考えればいいじゃない |
629. シスター フリーデル 14:18
![]() |
![]() |
ぽぽぽ。 ☆>>610娘: 信用勝負でしょうか。昨日までは屋修で決め打つなら屋と言う流れだったかと思います。 屋の黒要素は帰宅後に行いますわ。ただ状況的に屋の主張は修狼で占狼が突然死しつつ狂人は潜伏を選んだ上に、死んでいるなら年か神で2人とも狩COもせずただ吊られただけで、生きているならワオンをせず仕事をしてないわけでしょう?ないとは言いませんがどんだけレアケースが重なってるのかと思いますが… |
631. 村娘 パメラ 14:51
![]() |
![]() |
お昼のレッスンの合間に。 現時点で両偽・修偽屋真・修真屋偽の3択ね。まだ私の中でまとまり切ってないので垂れ流すよー。 ◆両偽 片方だけでも真とって逃げ切るコース。 どちらが狂でもどっちが狼でも、この村全体では両真論多かったのにわざわざ捨ててくる戦略は考えにくい。 少なくともドSパン屋さんとマゾないわーの修>>527の性格像から読み取れず。というところね。 なので両偽は今のところ考えない。 |
634. 司書 クララ 18:49
![]() |
![]() |
少し暇な時間が出来たので返答 >>627長 うむー。そちらまで考えが及んでなかったです。でもそれなら屋は何故2dに黒陣営が一人死んだと真実をいってしまったのか?私たちを楽々ムードにさせて油断させるため?狂だからわからなかった?その場合は屋が狂であるかもしれないといえる。でもその状況を考えた場合、屋が霊宣言した事が疑問に思えてくる。どうして霊を騙ったのか。屋の霊宣言は開始から2分後とかなりロケットス |
635. 司書 クララ 18:51
![]() |
![]() |
タートしている。とても村のありさまを見てから宣言したとは思えない。取りあえず自分は霊を騙り黒陣営に占いを騙ってもらう気でいたのに一人凸死して計画が破綻し、昨日神が吊られてかなり絶望的な状況にいるのが屋の今なんですかね。それなら今仲間が占を騙っていないから黒陣営はこの村で2−2を狙ってたってことになるのかな? |
637. 村娘 パメラ 21:48
![]() |
![]() |
>>634書 たとえば神狼 青/旅=村狂とかならどうかなー?狼視点狂人わからないので白白。だけど白黒っていってみたとか。 ↑書いてみて思ったけど、それでも白黒って割と素直よね…。真とってやるーって感じだったとか?騙り狼の寿命は短いこと考えるとうーん…。 それに騙りで真とるにしては今日割ってるし何がしたいのかよくわからないわね…。 |
638. 村娘 パメラ 22:13
![]() |
![]() |
★>>618長 この予想順位の理由付け教えてもらえますか? 個人的な感想を言わせてもらうと、あまり私が考えてなかった1.があるのか検証したいです。(青/年/旅)&(神)&(LW屋)としてここで判定割る意味ってなんだろう?(2,3はわかるのよね…。) |
640. 村長 ヴァルター 23:00
![]() |
![]() |
>>638娘 ☆娘と書がどちらも白く見えて、現実から目を背ける意味で1にしちゃった だから希望って入れたんだけど、ありうるケースとしては旅青が狼狂で年が狼くらいしかないよね やっぱり2か3のほうがありそうよね パメラの言う、屋が偽なら割ってきたのは不自然というのはとても納得が出来る 私も頭がグルグルしてきた… |
641. 村長 ヴァルター 23:00
![]() |
![]() |
尼狼はさすがに無いと思うので 狂−真か真−狂はあり得るのかもしれない なぜ狼が霊を噛まずに灰を噛んだのかは謎だが、まあそういう戦略を取ったというのも考えられる 屋偽として、最初の判定で正解の白黒を出したというのは十分に考えられる 占いが黒出しした人を吊って、霊がさらに黒出しするなら村にとって重要な情報だが、今回は凸に狼いましたって言われても確定情報じゃないしね |
642. 村長 ヴァルター 23:05
![]() |
![]() |
ただ、今日の判定で割ってきたというのは確かに大きな謎 屋が狼なら割って得するってことも無いよね 「占霊が真と狂の組み合わせで霊を噛まなかった謎」と「霊が狼だったら割って得することない謎」 この2つの謎だったら、後者のほうが謎だね うーん…時間無いけど、ちょっと色々考え直す |
645. シスター フリーデル 23:06
![]() |
![]() |
の神考察は狼同士とすればなんか中途半端なやり取りよね。特に寡黙のくだりが裏で言えば済みそうな気がするわ。屋狂要素かな。灰考察は>>326から少しで全員に触れてるわけじゃないね。●自由で▼は寡黙吊。 3d: 質問とまとめだけで特に思考が見えるところはないわ。うまく思考を隠されてるわよね。決定は多数決で▼神。ここは狼なら独断で他に変えてもいいように思うわね。どこが狼かわからなかった狂要素なのかな。 |
646. 村娘 パメラ 23:07
![]() |
![]() |
>>639修 おかえりリデル~! じいいいい~~っ。(目力全力) 別に修黒打ってるわけじゃないよー。潜伏狂要素は大きいと思ってる。 屋狼は不思議なの。狂だと…ご主人様誰かわからないけどそのまえに犠牲になるーっていう屋狂だとわからなくもない。真取りに行ったけどいやいやご主人様死にそうじゃないですか。わるかー!あわよくば真占吊るかー。それかもう一人狼いるか。=騙り狼にまかせた!的な? |
648. 農夫 ヤコブ 23:11
![]() |
![]() |
村長さに、尼さ真目に見るならおっとんに投票したほうがいいって言われただ…。こうなるとオラァ迷っちまうだ…。明日に村長さ吊りにかがりゃいいって言うけどよぉ?明日こねかもしれねぇだべぇ…? |
649. シスター フリーデル 23:15
![]() |
![]() |
屋狂前提で考えると、まずRCOしたのは霊ロラで吊り手を稼ぎに来たのかな。13人村で吊り手が厳しいのは、>>160で把握してるわよね。 そして狂生存で▼神の日にRPPを仕掛けてこないのはすでに1狼が落ちてると見ていいのかな。候補は旅青年だけど年はまあ白でしょ、狼であれはないわ。なので旅青で霊狼ってのがしっくりくるわね。 |
651. シスター フリーデル 23:22
![]() |
![]() |
あと旅青で霊狼だと1-1になったのも狂が占いに出ないなら最後の狼に騙ってもらおうとしたら突然死したっていうのにもつじつまが合うのかな。 という事で、屋狂だと思うのでそれを踏まえて灰狼を探してきますが、質問等ございましたら早めに聞いてくれればうれしいです。 喉と時間が無くなってからだと厳しいですので。 |
652. 農夫 ヤコブ 23:26
![]() |
![]() |
んでもいま読み直してよぉ、今日尼さが一番狼探しているイメージがあるだなぁ…。そらそうだべ、狼はまだ灰に混じってるべぇ。 うーん、どうなんだろなぁ…。今日はどこ吊りゃいいべなぁ…。人外確定なのはよぉ、尼さ→おっとん、おっとん→尼さだよなぁ? |
653. 村長 ヴァルター 23:28
![]() |
![]() |
「尼が狼は無い」「屋が割ったこと」この2つを兼ねるのは3つ。襲撃の件は謎だがあり得ない話じゃない 1.真−狂 これだと非COのタイミング的にクララは無いと思われる。ヤコブんも白。そうなるとパメラだけど屋が割ったことに違和感を主張してるのがパメラ本人で謎すぎる 2.狂−真 これだと農書娘に2狼で、RPPが始まらないのが謎すぎる… これから始まる? 3.真−狼 単純にオットーがミスった |
654. 村娘 パメラ 23:31
![]() |
![]() |
>>648農 村視点で(尼屋)1黒以上(娘書長農)2黒以下。 合計3黒(狂2狼)ならRPPが発生してるはずなので、村視点で(尼屋)1黒以上(娘書長農)1黒以下にならないかな? となると戦略的には括弧ないでラン投票(括弧の中から選ぶ~っていうのをやる)の方が安全かなーって思う。 もちろん、(尼屋)ラン失敗したら明日来ないかも。でも(娘書長農)ラン失敗しても明日来ないかも?そんな状況 |
656. 司書 クララ 23:43
![]() |
![]() |
修 1dから思考方針についてからの灰考察をしている。占としてとても意欲が高い。宿を攻めてる感が感じられる。見直してみると意外と発言に中身がないけど、初日だから仕方ないのかな? 2dは宿白判定。宿を占った理由をわかりやすく説明しており良い。また灰考察も濃く初日の中身のなさは情報量が少なかっただけだとわかる。1dの少なさも>>399で理由説明。2dの最後には占う理由を話したりと仕事に不備がない。唯遺言 |
657. 農夫 ヤコブ 23:44
![]() |
![]() |
ありがたいだぁ…。パメラちゃんいなかったらオラァまたダラダラ喋っちまうところだっただぁよ…。っちゅうことはいま人外は2ってことだべか? そのカッコ内ならよぉ、オラァもう村長さだぁ…。でもよぉ、意見ブレみでぇのはオラァ、わかる気がするだぁ。わがらねぇ…。ランで得するのはよぉ、信用ある人だべ?ううう…でもパメラちゃんが狼には思えねぇだ。となるとクララちゃんだべか。でもなぁ、特に不思議を感じねなぁ…。 |
659. シスター フリーデル 23:45
![]() |
![]() |
★>>653長: 今日の私の考察のように私は屋狂、旅青に1狼で見てますが、本当に娘書に狼はないと言い切れますか?旅or青に騙りを任せようとしてたとすれば、どちらも狼はあり得ますし、狼が必ず嘘をつくと決まったわけではないと思うのですが。 |
660. 司書 クララ 23:47
![]() |
![]() |
るしいい感じ。 総評言うならかなり頑張っている占い師かな?偽なら2dで白判定出してその後の灰考察で信頼を勝ち取り3dで仕事をしたってことかな?4dで白判定を出したのはこのまま信頼が勝ち取れると思ったから?凄いいちゃもんを言うなら判定宣言が短いのは狼襲撃を見て内容を変えれる様にかな?でも発言スピードが速いんだよね。娘を白視している感が強いので偽の場合娘も怪しい?ただ娘の信用を取りに来ただけ? |
661. 農夫 ヤコブ 23:51
![]() |
![]() |
と思ってたら妙にクララちゃんは尼さ真推しなんだべな。むぅ、でも尼さ騙りならパメラちゃんもかぁ…。確かに白ロックいっでだなぁ…。でもオラァもだしぃ…。 迷うだ。すんげぇ迷うだ。 |
663. 農夫 ヤコブ 00:01
![]() |
![]() |
>>パメラちゃん (尼屋)1黒以上(娘書長農)2黒以下 合計3黒(狂2狼)ならRPPが発生してるはずなので、 (尼屋)1黒以上(娘書長農)1黒以下 ってなってるだなぁ?でもRPPってぜってぇ起こすもんなのがぁ? 尼(霊)騙り→凸占(霊)と?→霊真:?占&占真:狼霊だべ? |
669. 農夫 ヤコブ 00:14
![]() |
![]() |
>>663オラ 尼(霊)騙り→凸占(霊)と?→霊真:狼占&占真:?霊 かぁ…。慣れねぇことしちゃダメだべなぁ…。おっとんは一匹狼落ちてるのわかってる上で尼さ狼だぁって言ってたのかぁなぁ…? あとお風呂入ってくるだ。ばばんばばんばんばん。 でも足指痛いだぁよ…。 |
670. 村娘 パメラ 00:14
![]() |
![]() |
>>663農 たしかに確実に起こしてくるわけじゃないよね。その場合狼を今日つつくとRPPされるねー? その場合ほぼ勝ちないので(1狂2狼)でRPP[狼当てても50%負け]→(1狂1狼)でRPP[狼当てても50%負け]なので75%負けるねー。 ほぼ無理なので可能性は切ってるかなー。そこ気になるなら(尼屋)1黒以上(娘書長農)2黒以下のほうが中立的かな? |
671. 農夫 ヤコブ 00:19
![]() |
![]() |
>>670パメラちゃん つ、詰んでるだ…?じゃあしっかり村人は投票さ揃えねぇとダメなんじゃねぇが?その…ラン?は危険じゃねぇのがなぁ。狼はよぉ、どのみち揃えて来るっぺ。それ以外は票集約させておいた方が安全な気がするだ。 |
675. 司書 クララ 00:27
![]() |
![]() |
らやはり潜狂などいるわけがない…うわーひどい間違いですわ。すぐ考えを改めます。こう考えたら逆に屋は狂じゃないとおかしくなるのか…おみそれしました。確かに凸死に注目してみると初日に狂がしんでいれば潜伏狂はないですね。屋真の場合、狼が死んでいて消去法で修は狂ということになるのかな? |
681. 村娘 パメラ 01:10
![]() |
![]() |
時間も時間だし希望だすわね。 【▼屋▽書】【●書○長】 ▼屋はやっぱり潜狂どこなの感かなぁ。屋偽なら狂な気もしてる。書は視点漏れの可能性が少し。あと長の方が白いのでこんなかんじ。 (みんな1:20くらいまでに希望だそー?) |
682. 農夫 ヤコブ 01:10
![]() |
![]() |
オラァ戻ってきただー。 んでよぉ…。ここまで見てておっとんがこねぇだぁ…。どうすっぺかなぁ…。一応よぉ、パメラちゃんが言ってた能力者ロラからなら【▼おっとん】だべ。本人も寡黙は吊るって言ってただ。 このカッコ、ここにもつけるんだなぁ。 んで、もし灰からならぁ、【▼村長さ】だべ。純粋に一番怪しいところだべ。 |
683. 司書 クララ 01:11
![]() |
![]() |
私は【▼屋】で、修屋どちらも真贋つけづらいが、今日の頑張りが見える分修には投票しないことに…屋はリアル忙しいらしいけどごめん。 最悪間違えても、明日RPPでランダム勝負に持ち込めるから大丈夫ですよ。 ごめん灰は今日は見れてないからわからない。 |
684. シスター フリーデル 01:17
![]() |
![]() |
屋狂があってるなら今日灰吊で仮に失敗しても、明日はRPPで50%の確率で再度灰吊にチャレンジできるからそちらの方が私はいいと思うけどな。 けど屋狼の可能性をつぶすということなら、▼屋は反対しません。 |
686. 農夫 ヤコブ 01:26
![]() |
![]() |
見に来ただ。 占いに関してはよぉ、こぇえところで判断したいだ。パメラちゃんはもう村人ロックするだ。あとはクララちゃんと村長さだぁ。占い希望は【クララちゃんだぁ】 理由は白出れば村長さ吊る、って考えるからだべぇ。 |
693. 農夫 ヤコブ 01:37
![]() |
![]() |
\長娘農書|修屋 吊屋屋屋屋|__ 吊__長_|__ 占書_書長|__ 占娘__娘|__ うひぇえ、オラァこんなの作れないだぁ!ごめんよぉパメラちゃん…wやろうと思ったらぐちゃっただぁw 【本決定了解しただ】…これでよかっだがなぁ… |
696. シスター フリーデル 01:44
次の日へ
![]() |
![]() |
理由は気になるのとSG懸念から。 他を占って夜明けに黒を引けなければ灰でランになるので、そうなれば書が吊られるのは濃厚でSGも考えると書を占うべきだと思います。 長娘に狼がいるなら後は明日みんなでがんばって当てましょう。 |
広告