プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全司書 クララ、1票。
青年 ヨアヒム、7票。
青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
青年 ヨアヒム、7票。
青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、宿屋の女主人 レジーナ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少年 ペーター、少女 リーザ、仕立て屋 エルナ、司書 クララ、シスター フリーデル、神父 ジムゾン の 6 名。
522. シスター フリーデル 01:16
![]() |
![]() |
宿>>514 うん、違う。「私」を代弁しすぎかなそれも。 年黒視の私の疑いは晴らしたい、年黒視の他の人の疑いは晴らさない、 その意味は?その差は何? それも含めて、表に出してないけど年は非常にバランスが悪い。 それは私の黒取りポイントではあるにょろ。 独自性があるなりに、バランスよければここまで黒視はしないんだにょろが。 うー。襲撃はまあそこよね。墓下のみんなお疲れ様。 |
523. 少女 リーザ 01:17
![]() |
![]() |
フリーデル占うのかよ! ってツッコミ入れ用としたら更新してた。 諸々確認。 襲撃は、まぁそこだよねー。 クララ襲撃とか嬉しすぎるよ。 【ヨアヒム人狼】 まぁ、合ってたね。 (ここじゃなきゃどうしようと思ってたとかそんな) |
525. 司書 クララ 01:21
![]() |
![]() |
ヨアヒム人狼ね。 いや、昨日狩人回避無かった時は村人かって過ぎったけど、大丈夫だったね。 後は服と神をの内狼っぽい方から吊る作業だね。 妙>>523 いや、青狼確信出来てるなら流石に黒狙いに行ったけど、白目と思ってた修ですら服への見方びみょぃし。 服神とか普通に黒いんで白狙いしかないと思うんだけど。 |
526. 神父 ジムゾン 01:23
![]() |
![]() |
はぁー…良かった。 ようやく1狼。すげー疲れた。 でもこれでいけるんじゃね? 喉枯れした後見てたけど、年青ラインは多分切れてる。 にょろかるなしー。今んとこにょろ狼のが強く見える。 二人ともお疲れさん。今日で終わらせよう。 |
527. 少年 ペーター 01:24
![]() |
![]() |
【修白、青狼確認】 あー。よかったー。あれだけ動いておきながら、青狼じゃなかったらどうしようかと思った。クララちゃんは投票先やるつもりないねwwww 狼的に、書偽の年黒で推すしかないって判断だろうね。狂か真かは狼視点で分からないし。 ってか、書狼ってもうない気がするんだよね。潜伏狂どこでなにしてるんさwwwwって気がするし。春だけに、草生えちゃうよね |
530. シスター フリーデル 01:35
![]() |
![]() |
ヨアヒムは【▼服●修】してて、ペタ神父、とくに遺言するほど 神父を白視。にたいしてーのこの神の反応なんぞや。 喉枯あともみてたのなら目に入ったのに、不可解。 神★狼ヨアヒムが熱烈アピってったニョロが、感想とかあるにょろ? |
531. 少年 ペーター 01:36
![]() |
![]() |
□▼書ないでしょー 書が真の場合、勝ち確定(灰▼灰●) 書が狂の場合、RPP来ても勝ちの目はあるし、それが今日▼書の選択を取るよりも勝率が低いとは言えないと思う。書狼の場合だけが怖いけれど、狂が「春だから寝てます」って…まさかゲルト!?そこか!って感じ。 神>>526あれ、修か服のどっちかが狼?書狂確定?何情報だろう? |
532. 司書 クララ 01:38
![]() |
![]() |
☆妙>>528 とりあえず落ち着け。ここの村の確白の人は道示しすぎだと思うんだ。 こんな段階で手順行くかどうかなんて聞くと、手順大好きなジムゾンとか自分大好きなエルナが思考停止するからやめれ。 1狼見つける覚悟で考察しつくして村として結論出るなら、私の真贋なんて考えずに吊って良いから一先ず灰考察やらせて。 じゃないと潜狂は何処だとか考え出したり、私の真贋見極める質問殺到して勝てるもんも勝てない。 |
536. 司書 クララ 02:02
![]() |
![]() |
相変わらずズレてるなこの子は。 だから私真も決め打てないからもう真贋不明の狼っぽくない人間としかあつかってないんでしょ。 つまりジムからすれば私の占情報に価値は無い訳。 いや、自虐してる訳じゃないけど、私が灰でも今日まで食われてない占とかよっぽど真打てない限りは基本そうするし、年白も私の白判定からから導いた訳じゃなく、きちんと単体要素からとってるんだから別に一貫してるでしょ。 |
537. 司書 クララ 02:04
![]() |
![]() |
まぁ、昨日時点から判定を使わない事に一切迷いが無い事自体が情報を少しでも欲しい村人に見えないって意味なら私も見えないから安心して。 ・・÷って、>>535、ちゃんとわかってるし。 なんだ時間無駄にした、まぁ、とりあえず寝るわ。 おやすみー。 |
538. 仕立て屋 エルナ 05:46
![]() |
![]() |
ようやく黒引けたなっしー。けどクララからフリーデルに白判定で悩ましい占い結果なっしな。正直クララ真よりもジムゾン白のほうが可能性高いと思ってるけど、今日はその辺見てくなっしー。また1日頑張るなっしー。 |
542. 神父 ジムゾン 10:36
![]() |
![]() |
ヨアがペタを怪しむ過程にはね、切りたい心理じゃなくて吊りたい願望出てるのよ。 これが一番の非仲間要素。 妙>>459 この理屈解説プリーズ。 んで食われた女将さんへちょっと喉割く。 昨日までえらいお世話になりました。 事あるごとに目を貸して貰えて、とても感謝してます。 俺史上()まれにみる優秀な確白だったよ。 黒ロックごめんね。見守ってて下さい。 |
545. シスター フリーデル 10:50
![]() |
![]() |
書>>488 るなっしーは初日から年と同じく独自路線走ってるにょろから目線変えれば 夜明け後の反応と安価引けないにょろが、白視獲得したからもうオッケー以外は あんまり違和感無いにょろ。 ただ、神白視の理由みてもう少しるなっし単体の人物考察いるなあとおもってるにょ。 しかし、軽い。仲間吊られる狼でこれあり?ってくらい。 まとめにたいしておもねってるのは夜明け後の反応に通じるのかな?とも思うにょろ。 |
546. 少年 ペーター 10:53
![]() |
![]() |
でもそれは「そう思ってた」って事かもなので、恐らく>>544的な事を確認すべく、ミスなのか、根本的な考えなのか質問するって言うのが僕のスタイルだよ。典型的な例だな。うん 誤解あるけど。僕書真は決め打ってないよ?書真だろうが、偽だろうが、今日▼神する事で村視点でマイナスポイントはないってだけで。その意味では▼服でもいいけれど、二日目の段階ならいざ知らず、三日目を見て神とっても黒く感じてるんだよねー |
549. 少年 ペーター 11:03
![]() |
![]() |
誤解があるかもだけれど。 村視点でマイナスポイントがないって言うのは、『今日狼吊らなきゃRPPの可能性あるのに何言ってるのこの子』って思われるかもしれないけれど、ぶっちゃけ狼誰かわからないんだから。灰であれば誰吊っても状況は変わらないよね。変わるのは▼書の時のみ。昨日の僕▼神の理由に加えて、今日のこの状況から僕は▼神って言ってるわけで。 別に神が嫌いでもないし、思考停止はちょっとだけ…(ぁは |
550. 神父 ジムゾン 11:04
![]() |
![]() |
年>>544 RPPはそもそも村にとって分のすげー悪い賭けなの。リズが昨日言ってたでしょ。ない縄も同然なの。 昨日の俺の発言見て貰えれば分かる通り、服村を強く見てる。そこをあんま見てない書真の可能性にかけて吊る気なんてさらさらない。 ペタはRPPを甘く見過ぎてないか? 村にとっては今日で実質最終日なんだよ。 何としても狼吊らなきゃならないの。 |
551. 神父 ジムゾン 11:08
![]() |
![]() |
年>>549 …あのさあ。 こと今日まで来て思考停止ってどういう事? 俺の白黒別にして、失礼だとは思わない訳? ここで思考停止してますって言う狼いる訳ないから年村で決め打つけど、正直不愉快だよ。 んでにょろは今どこに2狼見据えてるの? 年疑い撤回してない割に神服に視線向いてるのはどういう理由? 書真に引っ張られてるとして、そもそもにょろが書真見てる理由って何? |
552. 少年 ペーター 11:12
![]() |
![]() |
神>>550 ごめん。今日の状態と、昨日の状態と何が違うの? RPP甘く見てるかもだけれど、じゃあ書の真偽断定できるの?断定できない以上、全く考慮に入れなかった場合と考慮に入れた場合、村の勝ち目は変わるの?僕は変わらないと思うよ?だって、状況的に書が偽だとしたら狂なんだから(書狼だったらエピ土下座だなって思う位)狂なら狼の位置わからないよね その理屈だと、昨日もっと▼書主張してないと変じゃない |
553. シスター フリーデル 11:14
![]() |
![]() |
>>550 え?RPP懸念して、なんとしても狼つらなきゃって状況じゃないはずにょろが…。どうしたにょろ。 そういえば、にょろって神から白黒つく単体考察出されてたっけにょろ? 今日の「言い掛かり」は置いといて。 その辺楽しみにしてみるにょろ... こそこそぬるぬる。 はかしたにもぬとーー。 |
554. 神父 ジムゾン 11:16
![]() |
![]() |
昨日のにょろって、青修服の誰かを強く白く見る事も黒く見る事もなく、誰も疑ってない。 かといって疑ってるペタを書真に基づいて理解しようとしてるかってえと、それもしてない。 普通に黒塗り出来なくて動きにぶってる狼にしか見えないんだけど。 その点るなしーは新しい観点から思考進めてる。 ただ青修・青神比較で、青神切った根拠は明確でない。 今日はここ詳しく解説貰いたい。 |
555. 少年 ペーター 11:17
![]() |
![]() |
神>>551 不愉快にさせたらごめん。だって、僕二日目後半からずっと神疑ってるのに、何故か▼にも●にもならないんだもん。で、1狼吊れて。残り1なんでしょ? ぶっちゃけ、どこまで行ったって黒断定できるわけないんだから。今までの蓄積で▼神で思考停止している感じ。言葉で書いたから大人げないという意味であれば申し訳ない。 仮に昨日書が●神で白だったなら、『間違いなく』灰の洗い直しをしただろうね |
556. シスター フリーデル 11:19
![]() |
![]() |
>>551 ってぬとぬとしてたらまた変なこと言われてるにょろ。2狼ってなんぞにょろ。 年をつりたい願望と狼探しは厳密に言えば違うにょろ。 今日の夜明けの大一声は宿への返事だし。 書真も主張した覚えはないにょ。 神服灰だし、目が向いて当然じゃねにょろ? 状況動いてるのに昨日までの論そのまま引き継げるほど 推理に自信はないにょろよ。 |
557. 神父 ジムゾン 11:32
![]() |
![]() |
年>>552 書の真偽断定出来ないからこそ単体ラインで詰めて狼吊りたいって俺は言ってる。 青狼っつーでかい情報が入ってるんだから、黒露出してない昨日とは全く状況違うと思うぜ。 昨日は青狼判明してないし、青村の可能性だって見てた。その時の保険にRPPの縄にワンチャン見出したい気持ちがあったな。 ここらへんの俺の思考は昨日垂れ流したと思うが。 |
558. シスター フリーデル 11:32
![]() |
![]() |
>>554 少し落ち着けばいいと思うんだ…。服神年ね。 年はにょのなかでは申し訳ないが放置枠。 この辺神にはわかるだろうにょろが、理解するには喉が足りない。 だから、神服考察が重点なのにょろ。 誰も疑ってないは逆。疑って白とったとこから除外したという 消極的手法は反省中。 じゃ、また夜に |
559. 少年 ペーター 11:38
![]() |
![]() |
神>>557 人狼が残り1だろうと2だろうと、RPPはRPPで。『RPPだけを考えた時に条件は何も変わってない』と僕は思うけれど。それとも狼2狂1村3よりも狼1狂1村2のRPPの方が村負けの目が強いのかな?そうなら勉強不足で申し訳ない この話狼探しとは関係ない部類の議論だと思って話しているので。ジムさんが違う発想なんだなって事はわかったよ。誤解のないよう、こういう考えの違いから白黒は考えないから |
561. 神父 ジムゾン 12:05
![]() |
![]() |
年>>560 だからヨア狼見えたんだから昨日と意識が違うのは当たり前だろうって…。 >にょろ 訂正ありがと。 今日の夜明け発言については俺何も言ってない。 ここに来て放置枠とかいう言葉が出てくる事こそおかしいと思うんだが。 年村で決め打つって事?保留って意味なら、年の中身脇における余裕はもうないぜ。 |
562. 神父 ジムゾン 12:05
![]() |
![]() |
ペタ理解出来ないのは分かる。それでも俺は俺なりに他の観点から年白導き出したつもり。にょろは何でそれをしないん? 書真を見てないんだったら尚の事ペタへの見極め視線が薄い事の説明がつかない。 おう時間がないや。 んじゃ俺も夜にまた。@11 |
564. 神父 ジムゾン 12:18
![]() |
![]() |
ああそれとこれだけ。 狩人いるなら出しといた方がいいよ。 出さんで今日▼LWになったら確実に回避してきて対抗出ようが何だろうがまともな精査も出来ず面倒な事になるから。 多分ヨアが回避しなかったのもこの為だろうと思うんで。 まあこんな事言い出す俺は非狩なんだけどさ。 |
565. 仕立て屋 エルナ 12:36
![]() |
![]() |
思考停止中なっしー。とは言ってもわかんなくなったから停止したんじゃなく、結論にたどり着いたから停止中なっし。ゴールした後も走るランナーはいないなっしー。 ジムゾン>>554 ▼青を出した時点では明確な青神の切れはなく、ジムゾンの単体の白さ(ジムゾン狼ならこういうことをしないだろうという予想)から修青:神青=8:2としたけど、今は9割以上修青だと思ってるなっしー。この理由はまた夜なっしー。 |
566. シスター フリーデル 12:51
![]() |
![]() |
移動中~。>年すまんにょろ。そのかわり無限のエピでは愛し合おうにょろ!ぬとぬとにしてやるにょ(R18) >>563まあね。でも、まとめから白もらっただけて襲撃対象になるほどの構成ではと思うが水掛け論かにょ。 神の返事はちょっと置いといて、服これもう白で良いのではにょ。 今日の発言みて白だ!!と断じるのすげーにょ。 にょをつって以降、年神に挟まれること解ってたら無理でしょこの見解。 |
568. 少女 リーザ 13:45
![]() |
![]() |
ジムゾンが変なこと言ってる。 【狩人でなくていいから。】 ただ、今日は狩人遺言する。 はいいかもね。 レジもリナも非狩人臭いし。 まぁ決定の時についでに指示するよ。 てか、ジムゾンは結局クララ吊りたいの? |
569. 少女 リーザ 13:52
![]() |
![]() |
多分言いたいことわかってるから上の発言反応しなくていいよ。 考えとく。 >>ジムゾン ☆黒起点の考察は色見えてなくて、黒に見たい、から来てるんじゃないかな? 黒塗り考察には雑だし、狼がするそれには見えなかった。 なんか本気っぽかったし。 ★昨日のヨアヒムの最後、ジムゾンが白いって言ってたけど、どう思う? |
571. 神父 ジムゾン 18:00
![]() |
![]() |
んでヨアの俺のペタ関連の白視、多分にょろのこの姿勢見てる故に出てきた感想なんだろうと思った。 確かに仲間がこういうペタの扱いしてれば嫌でも俺の姿勢白く見えてくるわなー。妙に納得した。 ここ☆にしとこうか。 それとララが俺に言ってた「ヴィジョン見えてないから黒」な。これそのまま昨日のにょろに当て嵌まるじゃん。 ララが●神を急に白狙いだっつって●修に変えたのも、ここで修黒悟って囲ったんだな。優秀だ。 |
572. 神父 ジムゾン 22:01
![]() |
![]() |
喉温存してたんだけどこれだけ。 るなしーさ、なんで青修で突っ走れるの?昨日書真から補強して年白の結論出してるよね。 青修って事は今日の判定から自動的に書狂。年白を断じる根拠が薄くなるし、昨日の書真視はどうしたの。 んでこれ神服をよく精査してる+書に当然の白判定出されたにょろから指摘がないのはおかしいなぁ。 ここに違和感持てないってのは流石に自白意識低すぎるし、思考回ってなさすぎでしょ。 |
574. 仕立て屋 エルナ 22:08
![]() |
![]() |
んでもって人狼サイドからすればここでるなっしーに白くなられるということは非常に困る事態のはずなっしー。よってるなっしー白を強く主張したジムゾンを白く、るなっしー白の主張を後回しにしたフリーデルを黒く見てるなっしー。 クララに関してはクララ真視よりジムゾン白視・フリーデル黒視のほうが大きいんで撤回なっしー。 |
576. 仕立て屋 エルナ 22:23
![]() |
![]() |
あとヨアヒムからのライン考察だけど、3d分は一切やってないなっし。何故なら3dのヨアヒムは自分の死を覚悟したことで、様々な方法で仲間を逃がそうとしたはずなっしー。具体的にはライン偽装なっし。なのでヨアヒムが意識して作ったラインを追うと痛い目を見るなっしー。例えば昨日の●修に関しては、「追い詰められたヨアヒムが仲間を逃がすために仲間のフリーデルを占いに出した」とも、「そう見せるために村人フリーデルを |
577. 仕立て屋 エルナ 22:27
![]() |
![]() |
村人フリーデルを占いに挙げた」とも取れるなっし。こういうところを深追いしてしまうと、結局自分の推理に都合のいい結論を選ぶだけなので要素として使えんなっし。 【▼フリーデル】 フリーデルは人物像に引っ掛かりがあるなっし。フリーデルは他人の意見に口を出す時は強気にはっきり物言うのに対し、自分の意見を通そうとする時は弱気なっし。対してジムゾンは一貫なっしー。否定も、愚痴も意見も強気なっしー。 |
578. 仕立て屋 エルナ 22:33
![]() |
![]() |
単純に黒いからっていう理由と共に手順的な理由もあるなっしー。今日ジムゾンを吊って村人だった場合、フリーデル狼とクララ狂が確定して最高でもRPP。るなっしーはフリーデル狼を見抜いておきながら取り逃がす可能性があるなっし。対して今日フリーデル吊ってジムゾン狼ならクララ真の目が残るなっし。その場合当然RPPは起きず、生存してればクララはジムゾンに黒判定が出るので最悪でもRPPなっしー。 |
579. 仕立て屋 エルナ 22:38
![]() |
![]() |
勿論クララ狂なら問答無用で最高でRPPになってしまうけど、これはフリーデルの場合と同じ状況だし、ジムゾンからはクララの真狂の区別がついてないのでクララが襲撃されるパターンもあるなっしー。 クララが襲撃された場合はおそらくるなっしーと残ったほうの対決になるけど、これはフリーデル村人でもジムゾン村人でも、吊って外した時点で起こることなので、どちらを吊っても差は生まれないなっしー。 |
582. シスター フリーデル 23:09
![]() |
![]() |
黒疑いが加速しても、とくに私に★もこないしにょろ。 年に関していうと、年狼想定したときありえないラインが青>神だにょろ。 青のお手本的で丁寧な態度が年に指南(指示)を与えないとか考えられない。 神は一応>>80から。この二人といっしょならここまでアンバランスにはならんでしょにょろ。 年狼の場合、相手狼は書か服だろうと思ってたにょろ。放置上等だろうしにょ。 それが成立しない今、年狼は想定外かな。 |
584. 神父 ジムゾン 23:20
![]() |
![]() |
これはひどいくろぬり。【▼修】 一段目。狼を1縄でも早く吊らなきゃは村人の基本理念。 二段目。青吊られた神LW仮定でも謎の言葉だと思うんだが。単純なミスだし。 三段目。気になってない風なのが何故黒いのか。 「何故それが狼故か、黒要素になるのか」その説明がまるでないよ。 しかも★飛ばしてないのはるなしーも同様だ。何故俺だけに黒取るのか意味不明だね。 |
585. 司書 クララ 23:29
![]() |
![]() |
はい、ただいま。 いや、るなっしー、▼修とか無いから。 と言うか、自分白基点の考察は良いんだけど、神>>461の吹けば飛ぶような白要素持ってきて決め打ちとか言ってる時点でそれが白いから修黒とか余りに中身見てなさすぎるでしょ。 そもそも神狼からしたら服は神白を言ってて、修は服白と言っている、昨日の青吊られるの濃厚な時点では全部を敵に回すなんて不可能だし、そこ白要素取るのは流石に考え浅すぎる。 |
587. 神父 ジムゾン 23:32
![]() |
![]() |
んでにょろは目下の神黒あげ見ても分かる通り、「点」しか見れてないんだよ。 その点同士が交わって陣営の行動やその根拠「面」が見えてくる。 それが中~終盤における村側の「視界の開け方」。 にょろにはそれがない。 つまりこれは典型的且つ完全な狼要素。 つーか青狼っつー情報なんも活用してねえじゃん。 辛うじて三段目がそうかな。そこに関してはるなしーが>>576っつー見解示してるけどどう思うのかな。 |
588. 仕立て屋 エルナ 23:34
![]() |
![]() |
フリーデル>>583 断るなっしー。人が人を疑う基準は自由、るなっしーは本にある心理学で人を疑いたいわけじゃなっしー。フリーデルが村人であって、疑ったるなっしーが悪いというなら疑われたフリーデルも悪い、何より疑われなかった人狼が上手いということなっしー。 クリミナルマインドなんて言葉を初めて聞いたるなっしーより心理学に詳しいんだからフリーデルが心理学で狼吊ればいいなっしー。 |
589. シスター フリーデル 23:41
![]() |
![]() |
青狼から遺言を考える。▼はエルナ。吊票無し。 ラインきりとしてはお粗末だけどアリかにょ。 ●修 服とくらべると「村」修ライン繋げた感じかにょ。 ▼修への道かなっていまなら思うにょ。 神に白連呼 これは意味わからんにょ。何を突然?と思ったにょ。 中庸中庸言われたから、最後に爆発してみたのかなーみたいな。 当時の灰にそれぞれ適度にラインを切り、繋げて散ったと思うにょ。@2決定用ー。 |
590. 司書 クララ 23:52
![]() |
![]() |
ジムゾンにしてもそう。 年疑いきってないのに服神見てるってのは、そもそもこの時点まで来て服神に目を向けるのは当たり前だよね。特に青基点で神との絡みが可笑しいという理由で神に目を向けるのは自然だし。神自身も>>561で言ってる通り青狼の情報でたんだから目線変わるのは理解出来るはずだよね? 服に関しては別に違和感を感じこそすれ昨日から一貫して白いと思ってるのは変わらない。 んで、年に関しては、別に |
591. 司書 クララ 23:52
![]() |
![]() |
考察の手法の差でしょ。 年に関してはあれだけ遣り取りしてるのに理解出来ない→だから新しい情報を元にその他の部分から推理って言うのは全然可笑しくないよ。 と言うかジムゾンはニョロの何が黒いって言ってるのかさっぱり分からん。 年疑い撤回してないのに神服に視線を向いてるのを疑問視しつつも、自分は青狼から視点を変えるのは自然だって言い張るし。 その視線が向いてるのを疑問視してるのに、たった3人を考察し |
592. 司書 クララ 23:53
![]() |
![]() |
ないのはおかしいって言ってるし。 いや、服神に目を向けたのに疑問を持ってたジムは何処行ったの。 なんかね、ジムは服白修黒って言う結論が固まっててそこから推理を固めてってるのがドス黒いんだよ。 んで、それぞれの黒要素に対して価値観ぶれっぶれだから黒塗りに見える。 |
594. 仕立て屋 エルナ 23:58
![]() |
![]() |
クララ狂の目が残ってるフリーデルはわかるけど、クララだいぶ焦ってるなっしね。クララからすればフリーデル吊られても明日は村3狼1の最終日、狂人は死んでるからPPは起こらんなっしー。るなっしーはもしフリーデル吊って外したら、悔しいけどジムゾン疑う準備は出来てるなっしー。ペーター白決めうって気持ち切り替えてジムゾン吊りに行くなっしー。だからクララは狩人に護衛指示でも出して、明日るなっしーと一緒にジムゾン |
596. 少女 リーザ 00:05
![]() |
![]() |
んー、もういいかな? 今日は半分独断。 【仮決定▼ジムゾン】で。 占いは一応自由で一応諸々遺言しといて。 狩人はでなくていいや。 ずっと潜伏してて、明日自分が吊られそうって思ったらCOしてもいいよ。 |
597. 神父 ジムゾン 00:07
![]() |
![]() |
書>>>590 俺もララが何言ってるのか。 神服見てるのがおかしいとか俺一言も言ってないんだが。 「何が何でも年吊る!」って言う程年黒ロックしてたのに、いつの間にか見極めもせずにペタ白で結論(▼神)出してるのが普通におかしいって言ってるんだよ。 んで神白修黒で結論固めて今日に臨んでるのはるなしーも同じね。 なんでこの二人俺にだけ黒塗ってるの。普通に不自然なんだけど。 |
598. 司書 クララ 00:08
![]() |
![]() |
☆年>>580 あぁ、ごめん。見逃してた。 青白だった場合、服神修に2狼だよね。 例えば●神で黒出たとしたら今日▼神で私に襲撃来られた場合村側には神修のどちらかが狼と言う情報しか残せないでしょ? 逆に●修で白出た場合服神2狼と言う陣営の確定情報を残す事が出来るから白狙いをしにいったの。 青黒確信出来るなら、黒狙いで行って終わらせに行くのが私の仕事。 |
599. 少女 リーザ 00:10
![]() |
![]() |
垂れ流しタイム。 エルナは内容がぶっ飛んでるし、自分白起点強すぎだしで、これを両方狼でやってたら脱帽する。 ペーターは狼に対する殺意がすごい、かつヨアヒムとのキレもすごい(ジムゾンが言及してたやつ) フリーデルは一貫して安定した村だね。 クララは昨日の更新前、及び夜明けの反応が完全に綺麗に筋の通った真視点。まぁ、ディーターと比較できないから絶対真!!までは言えないけど、大分真。 |
602. 少年 ペーター 00:14
![]() |
![]() |
書>>598 すっきり。たぶん書が狼だったら文句なく僕勝てないなーって思った。勉強になったよー。 なんか、色々心配したけれど今日▼神で終わりそうな予感がするな。めでたしめでたし。(と、フラグを立ててみる) 吊りセット完了したよ。 |
603. シスター フリーデル 00:15
![]() |
![]() |
【仮決定了解】仮セットもしてますにょ。 明日が来たら、年服合わせて再考察頑張る所存…ではあるにょ。 遺言やCOいらないらしいけど、本決定まで一応@1残し。 >>594いやあの。白出した相手をこの局面で吊りにだしたら すごくびっくりする…よ? |
604. 仕立て屋 エルナ 00:15
![]() |
![]() |
仮決定反対なっしー。リーザは狩人にクララ護衛指示出してなっしー。ジムゾン狼なら明日クララ・ジムゾン・?・?で残るなっしー。??が服妙でも妙年でも服年でもクララと合わせてジムゾンを吊ればいいなっしー。クララを真視してるならジムゾン吊りは明日でいいなっしー。 |
605. 神父 ジムゾン 00:17
![]() |
![]() |
にょろが安定して村とか…るなしーや俺が何言っても駄目な訳だ。 この人白ロックかかってる。 今日のお粗末な黒塗りや昨日の動きの悪さ、どう見ても狼だろうに… 回避云々で本決定覆る事はないだろうから言っとくけど。 絶対狩人GJ出すんだぞ。多分いないだろうけど。 ペタは黒ロックで思考停止した事にめちゃめちゃ後悔するといいよ。 んでいつでもペタ吊れるように結論なあなあにしてた人が誰か、考えるといい。 |
606. 少女 リーザ 00:18
![]() |
![]() |
>>600ペーター もうちょっと気をつけようね。 っと、それは置いておいて。 まぁ、したいならしてもいいよ。 くらいで、明日疑われることが見えてるならどうぞしてください。 まだ後2回GJ出すチャンスがあるってのと明日狂COがなければ殆どクララ狂は切っていいってのは念頭に置いてね。 後は任せた。 ☆言いたいことは分かるけど理解できない。 エルナ自身視点が強すぎて、広く状況をみれていない、かな。 |
610. 神父 ジムゾン 00:28
![]() |
![]() |
んじゃ明日はRPPだと思いますんで。 ブレずににょろ吊りに行って最悪勝率50%にだけはしてくれよ! 俺のリアルラックが足引っ張らないように明日一日墓下で善行つむから! そんじゃ! |
611. 仕立て屋 エルナ 00:29
![]() |
![]() |
リーザ>>607 いやいやいや、確かにクララ狂・ジムゾン狼のパターンある以上、絶対にジムゾン吊れるとは言わんなっし。けどリーザはクララ真をかなり強く見てるなっし。なら明日はクララさえのこればクララ、リーザ、るなっしー、ペーター、誰からも▼神が入るから結局ジムゾン吊れるなっしー。わかってて否定してるんだろうけどなっしー。 |
612. 少女 リーザ 00:29
![]() |
![]() |
さて、ジムゾン。 むしろ今日のジムゾンのが黒塗りに見えたね。 どれだけフリーデルを吊りたいのかと。 何一つ迷い開くフリーデルに向かってったのが最初の違和。 そして、初日からの落ち具合、初日の君の綺麗な思考は何処へ行ったの?って感じ。 文章からも焦りを感じる。 RPP危惧への認識がおもいっきりぶれてる。そこまで危険視してなかったでしょ、ジムゾン。そこからも▼修したい、を感じる、冷静さがない。 |
614. 司書 クララ 00:33
![]() |
![]() |
服>>613 あの、私そんな馬鹿じゃないんですけど・・。 いや、開始って言う表現がおかしいでしょ、って話。 2日も3日もRPPやるなら開始って言う表現も分かるけど、変に脅威を煽ってるだけで現実見てないっしょ。 |
616. 少女 リーザ 00:35
![]() |
![]() |
その際、クララに全く触れてないのはきになるね。 ここで、クララの偽要素も出そうとは思わなかった? そちらからの精査をしようとは思わなかった? 後、一日でも早く勝ちたいとか全面に出すのは狼の法則。 は、置いといてもそういう事言うタイプじゃないのに。言い出した事、そして今日の夜明け後の反応がかなりきな臭い。 |
618. 少女 リーザ 00:37
![]() |
![]() |
そして、仮決定後の反応が極めつけ、かな。 明日の村よりも今自分が釣られることを恐れてる。 本当にRPP危惧する村なら今することは違うはず。 それがわからないジムゾンじゃないとおもう。 >>611エルナ ヘタしたら私が居ない状況での取引的なのはびみょいのと、最終日マジックとかいろいろあってね、多分▼ジムゾンは今日がベスト。その案事態は否定しなしわるくないかもしれない、とも思うからからエピにでも話そ |
619. 仕立て屋 エルナ 00:50
![]() |
![]() |
最終日マジックが何を言わんとしてるかはまあある程度予想つくけど、リーザいなくなってもるなっしーは▼神を取り下げることはしないしペーターが取り下げると思えんけどなっし。まあリーザはその辺も理解した上で言ってるんだろうし、るなっしーに出来ることはジムゾン狼を願うことだけなっしー。▼ジムゾンにセットしたなっしー。 |
620. 少年 ペーター 00:58
次の日へ
![]() |
![]() |
今日、ずっと神父さんが「俺…なんで疑われてるの?違うだろ?…違うって言ってよ!違うってば!ちがうのにいぃぃぃいぃlうわぁぁぁぁぁん。(ぐるぐるぱんち」ってやってる姿を想像してたよ。 一日目以降ずっとそんなイメージ。あまりにイメージが変わりすぎて、しかも変わった姿が黒く感じてたなぁ。 ぐるぐるパンチを言いたいだけにこの発言をしているという。 |
広告