プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全羊飼い カタリナ、1票。
老人 モーリッツ、1票。
村長 ヴァルター、1票。
パン屋 オットー、8票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
老人 モーリッツ、1票。
村長 ヴァルター、1票。
パン屋 オットー、8票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、シスター フリーデル が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、村長 ヴァルター、村娘 パメラ、老人 モーリッツ、羊飼い カタリナ、負傷兵 シモン、旅人 ニコラス、ならず者 ディーター、少年 ペーター、青年 ヨアヒム の 9 名。
826. ならず者 ディーター 12:38
![]() |
![]() |
……リデル……だと? 屋修ラインの目もあったのにそこ抜かれるか。 霊占結果待つ間に、俺も村長よろしくギジロクダイバーしてみるぜ。 あと今日の他票組も申告しろよ、狼にしちゃバラバラだしな。 |
827. 老人 モーリッツ 14:45
![]() |
![]() |
今日はペタのお鼻をこちょこちょするぞい♪ 「…えっくしっ!!」 おおう、可愛いくしゃみじゃのー。ぴょこんとお耳と尻尾が飛び出たのじゃ。ふぉっふぉっふぉ。……ん?この耳、尻尾…儂のお仲間というわけではなさそうじゃのぅ。 【ペーターは人狼じゃーー】 屋とあわせてこれで2狼。残るは1人じゃの。 |
828. 負傷兵 シモン 14:47
![]() |
![]() |
ハムスター軍人出撃です!オットー君のお耳をカジカジするのだぁー。はむはむ。…は、はむっ?!狼さんのお耳なのだぁー。わーい!オットー君には、わんこの首輪を差し上げます!【オットー君は人狼なのだー!】 オト、シスターお疲れ様。…狩人狙い?俺も、もう危ないな。…今思うとクララ、いい仕事したよ。墓下で見てるか?ありがとな。そして現状だ。 ノーパン党:長老兵旅羊 ぱんつ党:娘者青 無所属:年 |
829. 負傷兵 シモン 14:49
![]() |
![]() |
【老の年黒確認】(…ついに、狐じーちゃんの正体バレたはむ?はむはむ。) 現状。9>7>5>3>1…吊り手4回。狼2匹。…議題提示だ。議題がない方が話しやすい人は無視してもらって構わないぜ。 ■1.灰考察 ■ 2.今日の吊り先希望(及び、狐じーちゃんへのネタ占い希望) □ 3.狩人COについて(喉に余裕がある人だけで構わないからな。) |
831. 羊飼い カタリナ 14:54
![]() |
![]() |
屋狂の視点漏れの話にかかってるのか? 一応聞いておくけど娘の認識はどっちだった? 占い先を「わざと」間違えたという認識であれば、真が占い先を「わざと」間違えることはできない。どんな作戦やや。 そして、真が「わざと」できるかどうか考えてくれって主張は、そもそも「わざと」できないのだから考えてくれって真としての主張としてはおかしい。 |
833. 羊飼い カタリナ 14:55
![]() |
![]() |
なんか書いてたら屋狂の視点漏れの話にかかってたっていう方がしっくりくるな。真が占い先を「わざと」間違えるって意味が分からんもんな。なんか誤読してたみたいだな。 屋狂の視点漏れの話にかかってるのであれば、書は真くさいな。真ならワザとできんと思うし、書の考察事態が間違ってたってことやろう。 >>729娘下段 あ、そうか。おかしいや。書狂で内訳が分からないから、信頼度の高い占い師を残すって考えが出た |
835. 老人 モーリッツ 15:06
![]() |
![]() |
シモン>>829お主、「狐じーちゃんの正体~」「狐じーちゃんへのネタ占い~」はどういう意味じゃ?もう書真決め打ちという意味かいの? ネタのつもりで相手を指定など、儂は断固反対じゃ。もしネタで相手を決めるというなら、まだ自由占いにしてもらった方がましじゃよ。 もし儂の結果出しを待ってたなら、すまんかったの。 |
836. 負傷兵 シモン 15:15
![]() |
![]() |
爺さん>クララが襲撃死(人間)で、オトが霊判定で人狼なんだ。とすると…可能性が高いのは…狂人だろ?爺さんの正体が狼か、狂人か…俺には分からないぜ。…爺さんが真なら、何故まだ生きているんだ?狩人が爺さんを守ると狼が予想したのか…?いずれにせよ、爺さんは偽占じゃねぇのか?>>829は、そう言う意味を含んでいる。ネタ…が不快なのか…。なら、忘れてくれ…。ネタとはそうだな…ジムゾンとか占ってくれよ…。 |
837. 少年 ペーター 15:18
![]() |
![]() |
鳩ぽっぽ。じいちゃん、老獪だなぁ。真なら一気に村有利と望みを託しましたが現実は厳しいですね。 老はボクを考察の戦力としては軽視してたから、ここでボクをあえて吊りにくるということは村側の戦力を削るのではなく老狂吊られ覚悟の時間稼ぎですね。 と、吊られ前提で考えてたら、兵は老を狂判定ですか。ボクが白と見ての推測。実はそういうつもりでボクに入れた人も割といるのかな。実は●年は高度なトラップだったのか。ボ |
838. 少年 ペーター 15:27
![]() |
![]() |
ボクもこのままじゃ悔しいので老獪に一矢報いるため真剣に考察します(これまでも当然必死でしたが)。でも兵のさっきの一言で老がムッとした様子が見られただけでもちょっとすっとしました(笑)ありがとうございます。 鳩が息絶え絶え。30分後に帰宅します。 |
839. 老人 モーリッツ 15:27
![]() |
![]() |
シモン>儂を襲撃したなら、儂真の可能性をほのめかすことになる。すなわち、青旅の白への裏付けにもなる。潜伏幅をキープするなら、儂は偽視のまま残しておくのが得策じゃろうて。もはや何を言うても無駄かの…。 狼か狂と思うならば、さっさと吊れば良い。さすれば狩保護にも繋がるじゃろう。ジムゾンを占えなどと言われるよりは、そちらの方がよほどマシじゃ。 …いかんの。どうにも気力が沸いてこん。少し頭を冷やすぞい。 |
840. 負傷兵 シモン 15:39
![]() |
![]() |
爺さん>いや、俺は爺さんは吊りたくない…。狂人だと考えているからな…。すまない。本当に軽卒なことをしたな。…そもそも、まとめ役である俺は、あまり、思考を開示したくないんだ…。…能力者同士で争ってどうするんだ。…村の人達で議論をするのが、有益だろ?お願いだ。もう、あまり爺さんと言い争いはしたくない。…悪ぃな。俺も、頭冷やしてくるぜ。 皆…爺さんについては、俺の意見を無視して欲しい。 |
841. 青年 ヨアヒム 15:50
![]() |
![]() |
【諸々確認】えっフリーデルなん…狩人狙いくさいけど、昨日のオットーは疑惑を植え付けてるんじゃなかったんか。まあ二人ともお疲れ。墓下で蹴られてる気しかしない。 まあ老ほぼ偽は同意。真なら護衛薄い今日死んでるはず。ただ年が特別白い訳でもないので考察するべきだなあとは。 そしてカタリナが何を言っているのかよくわからない… シモンは思考開示すべきところを間違ってる気がして来た。雰囲気的な意味で。 |
842. 村長 ヴァルター 16:03
![]() |
![]() |
【もろもろ判定確認~】 っと、状況整理する前に、なにやらノーパン党内の抗争がっ!党首として見逃せませ~ん! 兵>>840:まぁ、気持ちは解りますが、老真の可能性は残されていますし、老が真でも狂人でもこの状況で信用を取りに行くのは凄い心労があると思いま~す。 なので、まとめの貴方から決め打ちされては追い詰められますよ? 私は老がどっちであれ、その頑張る姿勢が好きで~す。もうちょっと聞く耳もっても良い |
843. 村長 ヴァルター 16:03
![]() |
![]() |
良いのではと。 まぁ、ぶっちゃけ私も書真屋狼老狂と思っていますがね…。 後、シモンさんもまとめで心労絶えないでしょうし、色々思う所あるのでしょうが、もうちょっと気を楽~にして欲しいで~す。私が思うに、まとめは進行を促す上で重要ですが、責任は何もありませんよ? 例え我々が窮地に陥ってもそれは村の総意。皆で進めていくで~す。なので、我がノーパン党はフレンドリーを強制しま~す!いいで~すか? |
844. ならず者 ディーター 16:21
![]() |
![]() |
顔出し。すぐに消えるが。 【屋狼確認】【老の年黒確認】これぱんつ党結構ピンチじゃね? 議題ひとつだけ。 ■2.自由占い希望。ぱ……ぱんつ党にだって友情はあるんだーッ!! |
845. ならず者 ディーター 16:23
![]() |
![]() |
★モリモリ 狂人と思うが、もし真占を主張するなら、書の屋黒の理由を考察して欲しい。 見るべきところがあれば再考したい。 ただ、俺が狂人なら1/2の確率でご主人様に黒を出すなんて怖くてできねぇ。 偽黒出すにせよ、統一占い先を無視して、誤爆率22%の灰ではなく50%の占い師候補から、しかも「占い先ミスった」なんて小芝居を入れて、ってのは異常。もうアグレッシブを超えてアバンギャルド狂人だそんな存在。 |
846. 村長 ヴァルター 16:30
![]() |
![]() |
年>>837:あ~…待った待った、貴方視点老偽確定ですが、そんなもん一矢むくいてないから……相手をムッとさせて皆さん楽しい?楽しくないで~す。それをスッとしたって…そういう表現あんまり好きくな~い。モーリッツさんが不憫で~す。 貴方視点考えて老狂でしょ?狂人の黒出しは仕事なんだから、そこまで反応しなくても…… いや、なんか感情見えた気がして狂人から黒だし誤爆もらった狼が苛立った?とも考えてしまいま |
849. 村長 ヴァルター 16:48
![]() |
![]() |
年>>848 は~い。素直でいい子で~すね。これをあげま~す。 つ【伝説のパンスト職人のシルクパンスト】 パメラさんなり、カタリナさんなり、ニコラスさんなり、パンツを脱がして穿かせると良いで~す。脱がしたパンツは回収しますので、私に渡してくださ~い。 あ、質問の回答は了解です。そういう事なら、冗談ということで把握しま~した。 |
850. 村長 ヴァルター 18:06
![]() |
![]() |
さて、屋が黒確定した所で…やはり書が真かな。 ちょと屋の言動を洗ってくるとポイントは 昨日話題にも出ていた旅への白出し。昨日の修への黒塗りと、感情を表した所。>>691からの青旅への白要素上げ。ここら辺ですかね。 ◆まず、旅への白出し。あの場面は黒出しのほうが良かったのでは?という考えも当然出てくる訳ですが……旅が黒だとしたら、白出すか…? 書を襲撃すると黒出されている自分は危うい立場になると屋は |
851. 村長 ヴァルター 18:06
![]() |
![]() |
事前に解っていたはずなんじゃ…? この状況だと旅が黒だったとしたら逆に黒出したほうが私たちの目を欺けるのでは? としたら旅は白でしょうか…屋が旅に白を出した理由は旅への軽い状況黒付け……かな。 あれ?旅の色が解らなくなってきた…単体では黒いと思ってたけど…… ◆次に修への黒塗り。そして昨日の感情を現わにした所。修へあれだけ絡んでたのに今日は修襲撃。屋から修への絡みは2dからだったかな?結構な黒塗り |
852. 村長 ヴァルター 18:06
![]() |
![]() |
だったのですがこの流れを考えると修が邪魔だった? ここまで執着するにはそれなりの理由があるはず。とすると2dから狩人と予想していたのか、発言が問題有ったのか……屋の修への黒塗り感のある発言が始まったのが>>462あたり?とすると問題があるならそれ以前からあり、屋が3dも執着している事からそれは継続している? と、考えて探したけど、疑い先が毎日変わっててそういう事での襲撃じゃなさそう…やはり単純に狩 |
853. 村長 ヴァルター 18:07
![]() |
![]() |
狩人狙いが濃厚か。発言が丁寧で生き残りそうだったし、そういう意味でもあるのかもしれない。 ◆最後に青旅への白要素上げなんですが、コレ、屋が3dにやりだすのが違和感有り。元々黒塗りスタイルでしょうし、あの時点では皆に疑惑振りまいたほうが議論を混乱させたりメリットがあったのでは?それをしないのは吊られると判断しての、狼ラインを隠そうとして、喉をそっちに持っていったのでしょうか…それが自然な気がします。 |
857. 老人 モーリッツ 18:38
![]() |
![]() |
皆すまんの。気を使わせたなら申し訳ない。 お兄ちゃん>>845☆アバンギャルドでも、そうなのじゃから仕方有るまい。 ①黒出しをした後に青の狼要素を発見し、撤回したかった場合。この場合、黒でもおかしくない所に咄嗟に置き換えた。 ②儂を狼、屋を真と想定した。 ③ひたすら早期占い機能破壊が目当て。▼主張出来るならどちらでも良かった。それならばと真視されとった儂より偽視集めていた屋を選んだ。と、と儂が考え |
858. 老人 モーリッツ 18:38
![]() |
![]() |
るのはこれ位じゃが、正直書には最初から考えが相容れぬし、儂が推し量ることなど出来んよ。そもそもセットミスなどメタ要素にもなることじゃ。対抗としてそれを許容することも、偽視されるのを黙っておるのも、どれも出来ん。 このような事を言うのは墓下のクララが傷つくとは思う。が、儂は正面から信用勝負をして欲しかったよ。 |
861. 村娘 パメラ 19:14
![]() |
![]() |
羊>「わざと」に関して羊は「占い先を独断で変える作戦なんてない」が「真と狼否定してだと狂人だろ」だから書狂と言ってるんだと思ったわ。 私は書は対抗占は自分のミス、真や狼はもちろん狂でもこんな作戦を意図的にするのはやりすぎ(だからこれは純粋なミスでありミスをするのは真しかいない)だろう、というのが>>592の主旨だと思ってる。 これを全面的に認めるかはさておいて羊が悪い方にしか読んでいないのは分かっ |
862. 村娘 パメラ 19:15
![]() |
![]() |
分かったから指摘したの。 で、読み直して思ったけど「後者の自分の考えがごっちゃになった方がしっくり」もどういう風にしっくりしてるのがわかんない。 で、>>833は違うわ。書が狂なら、といっているようにあの文は書偽の話。だから書視点で信用の高い真占い師がいるのは当たり前、ということ。 まあこの文章自体に「狂が真である屋に黒打って吊る」という思考が欠片もないことから狂視点ない、のは確かなことなんでし |
863. 村娘 パメラ 19:24
![]() |
![]() |
おじーちゃんがいるので一言言っておくと老が狂であっても年の考察に妥当性があり年狼と思えるなら私は年に入れると思うわよ?対抗の判定が出ているわけではないから老偽=年人ではないのだから。 ただ私自身は老に結構失礼な理由で●年にしたので真なら年の要素挙げは頑張って欲しい。 さし当たって年が自分が生きるはずの道である狩CO無しにしようぜ!といったことについてどう思うか聞きたいわ。 |
865. 旅人 ニコラス 19:38
![]() |
![]() |
か。それにしてはやり方が露骨な気がする。だが他には喉の消費くらいしか目的が思い浮かばない。老が狂であることに気付き、老の占いの信用度を上げようとしたのだろうか。謎。 で今日の老の占い結果だが、老が狂であると仮定して、誰が狼か把握している可能性はごく僅かだと考えられる。よって黒誤爆してしまった可能性は十分にある。 >>837での猛反撃は、老の誤爆に苛立ったとも考えられるが、今のところ年はそこまで黒く |
866. 旅人 ニコラス 19:39
![]() |
![]() |
見えない、と思っている。狩人COを無しにすることは狼にとっては良い手ではないはず、それをあえて提案する辺りが。だがそれに反対されることを見越しての発言なのだろうか。…これ以上考えると邪推になる気がするので一旦放置。 とりあえず再び席を外すので灰雑はまた後で。後、私は女だ。(大事な事なのでry) |
867. 負傷兵 シモン 20:12
![]() |
![]() |
申し訳ありませんでした!!…頭、冷やしてきたぜ。皆、悪かった。爺さんは、俺を殴ってくれ!…こんな俺で良いのなら、これからも宜しく頼む。…いいか? ■1.灰考察(質問だらけだ…) ディー:★>>826リアクションに違和感。もっと驚くところがあると思うぜ。占である爺さんが死んでないんだ。もう、俺の霊判定関係なく「モリモリ偽!?」ってなる気がするぜ。…俺の考え、変? |
870. 負傷兵 シモン 20:31
![]() |
![]() |
ヨア…何故、冷静なんだ?特に>>724「屋が落ち着いた」?もっとヨアは焦ってもいいような気がする…。 パメラ:発言量は少ないのに、説得力がある…。ここが狼なら、怖い位置にいるが…正直言って、現状、あまり俺には突っ込みどころを感じない。 ニコ:ぶれぶれ…か。序盤から感じていたが、ニコは割とふわふわしている。…3dで臼。オトがニコに黒出しして、パンダにしなかったのは何故だ...。 |
871. 負傷兵 シモン 20:35
![]() |
![]() |
ニコの発言力から見ると、SGにされてもおかしくない位置にいる…。だが、ニコ単体で見るとこんな狼いるか?…という気も。感じるのは…孤立感。 …変にスペース余らせてしまった。今日も仮決定10:30。本決定11:30の予定だ。…すまなかった。村の雰囲気を盛り上げるのが…俺の仕事だと…思っていたのに…。皆、こんな俺を支えてくれてありがとうな。俺でいいのなら…まだ、まとめ役務めるからな。@11 |
872. 少年 ペーター 20:56
![]() |
![]() |
旅>>865 老狂なら誰が狼かは把握してないでしょう。当然誤爆があり得ますが、老はボクが初日に速攻で旅人宣言しちゃったのを真面目にたしなめています。またあまり慣れてないんだろうと評価してます。その時点で既に老は高度な作戦としてのブラフじゃなく本当に普通の村人だと踏んでたんだと思います。 あと老がボクを白判定したらどうなるか。少なくとも当日はボクと老は吊り対象から外され、人5狼2の中から吊られます。 |
873. 少年 ペーター 20:57
![]() |
![]() |
ここで外して灰襲撃されても翌日は人4狂1狼2。この日もボクと老を対象から外したら人3狼2から吊られ、狼がかなり被弾しやすい。 それならほぼ村人と踏んでるボクを黒判定して吊った方が狼側の勝率が上がります。(人6狂1狼2>翌日人4狂1狼2>老を外して人4狼2から吊りでもボクを吊らない時より狼が被弾しにくい) つまり勝負に出なければ狼ジリ貧になるため、勝率高めの黒判定を出したのだと言うのがボクの考察です |
875. 村長 ヴァルター 21:08
![]() |
![]() |
シモンさんから見た黒確定は屋のみ。だけど、年の判定が見てえてないだけで~す。だから老は嘘を付いている事が確定しているわけじゃないんで~す。 私が言いたいのは、可能性としては残っていますから、モーリッツさんが頑張る事を否定してはいけませ~んよね?という事なので~す。 ◆旅:>>859おおう。早速ありがとうございま~す。ふむ……右往左往。まぁ、2dの長評で突っ込みを入れられていたので、引いたのかな? |
877. 少年 ペーター 21:08
![]() |
![]() |
旅人ってなんだ、素で間違えた…ちょっと旅に出てきます。 あと老が真でない考察は先日の内に済ませていたんでした。 先日の▼屋狼のあと、狩人を先に消す方が有利と見て老真を泳がす可能性も模索しました。しかし狩人候補は5名もいます。あぶりだす作戦あるとは思えません。その間に老真に黒出されたらとりあえず村人は吊りに来ます。この状況は狼不利です。やはり黒判定出される前に老真も消すのがセオリーだと思います。 |
878. 負傷兵 シモン 21:21
![]() |
![]() |
村長>ああ。今、水浴びしていたら、気付いた。…爺さん占い師で、俺、霊能者。…狼の数が食い違って当然だ。すまない!さっきの疑問は撤回だ!…もう少し頭を冷やすぜ。村長、いろいろとありがとう。好意を裏切るような形で、変な疑いをかけてすまない。爺さん…真占の可能性をもう少し考える。…俺、まとめ役…頑張る…。そして、村人としても全力で狼を探す…。爺さん…俺とまた仲直りして欲しい。 |
879. 老人 モーリッツ 21:22
![]() |
![]() |
パメラ>>863「老が狂であっても~」「老偽=年人ではない」と言いつつ、儂にまだ年の黒要素を拾ってこいと言うのか?偽決め打ちされ偽からの誤爆検討をしておきながら、儂にこれ以上何を求めるのじゃ。年の考察など今まで散々行ってきたぞい。そして皆から黒視をされたから、最終段階として年を占ったのではないのか。 占い師が黒を出したのを受け入れてもらえず、誤爆疑惑の裏付けのために考察を出せと言うのは正直酷じゃよ |
880. 老人 モーリッツ 21:22
![]() |
![]() |
。疑うなら、PP懸念まで保留などせずに早く吊って欲しいのじゃ。 シモン>>869良いか、儂は今日年に黒を出した。潜伏から1狼発見したのじゃ。で、屋騙り狼は儂視点昨日から明白になっておる。今日お主の霊判定でそれも白日の下に晒された。 儂視点:屋年?(村娘羊者のうち誰か)+書確定。 潜伏狼はあともう1人、これは儂視点を考えれば明白じゃろう。そんなこともわからずに偽確定と言っとったのか? |
881. 老人 モーリッツ 21:33
![]() |
![]() |
…もう良い。悪いが、儂には覆す気力が残っておらなんだ。 ▼老、これが希望じゃ。シモンや、悪いと思うならば検討して欲しいのじゃ。これならば狩を吊る心配もない。PP懸念で後々吊るなら、手数も変わらんじゃろ。 儂からの頼みじゃよ。 メタ要素相手に真っ向信用勝負を挑んだ時点で、覚悟はしておった。抗えずにすまんのじゃ。 |
882. 負傷兵 シモン 21:56
![]() |
![]() |
爺さん…本当にすまない。その希望は…駄目だ。心情的な理由が大きいが、まだ爺さんの仕事は終わっていないじゃないか。他の人からの▼老は受け入れるが、爺さん自身の▼老は、受け入れられない。▼老は検討するが…もう少し、他の人の意見を聞いてから考えたい…。俺よりずっと聡明な爺さんだ。頼む。爺さんは、狼を探してくれ。そして、最も狼だと思う人を▼にしてくれ。やばい、喉が…。少し黙るぜ。@9 |
888. 旅人 ニコラス 23:48
![]() |
![]() |
続いて灰考察…したかったのだが、するだけの気力が残されていないので明日に持ち越したい。明日無事8時頃に起きられれば良いのだが。 それと、苛立つ気持ちは分からないでも無いが、どうか皆落ち着いてもらいたい。 シモンはそんなに気負う必要は無いと思うし、老人もそんなに投げやりにならないでもらいたい。まとめ役の責任感、信じてもらえない心苦しさは分かるつもりだ。でも、感情を吐露しても解決には繋がらないし、何よ |
889. 旅人 ニコラス 23:48
![]() |
![]() |
りこの場を楽しむことが出来ないのではないだろうか。楽しめない嗜好程無駄で苦しいものは無いと思う。 …くだらない事、お前に言われたくない、と思われてしまったのなら謝る。喉を裂いて済まない。おやすみなさい。 |
890. ならず者 ディーター 00:50
![]() |
![]() |
戻ってきたぜ。おっと、忘れてた。 フリーデル、オットーお疲れ様だ。2日後に会えるよう頑張るぜ。 モリモリ、心が折れてるのはわかるが、諦めるな。少なくとも>>857で俺の心は動かされたぞ、ちびっとだが。メタ要素なのはもっともなので、憤るのも仕方ねーよな。 とりあえず俺の中では【自由占いで書の屋黒、屋の青白、老の青白が出た】と考えることにするぜ。自分を騙せ、俺ッ!! |
891. ならず者 ディーター 00:54
![]() |
![]() |
んで、だ。現状では7:3……いや、8:2で狂人だと思ってるが、まだ真の可能性もないとは言えねぇ。できる限り生きて考察と占い結果を残してくれれば、のちのち活きるかもしんねー。 ★老>>857 3は証明しようがねーし、2も老に自分自身のの狼要素を挙げろっつーのも無理な話だ。だがよ、1はまだ掘り下げられる。 クララが見つけて慌てて取り下げたという、青の狼要素を探してくれねーか。 |
893. 村娘 パメラ 01:03
![]() |
![]() |
老>追い討ちになるかもしれないけど。屋年狼を確信した老にしか拾えない要素はある。 今までの考察で年は黒でした。黒出ました。じゃあ吊りましょうか。とはならないの。 そこで説得しないといけない。そこで二人が繋がってる、そういう要素が欲しかったのだけども。 羊>そう、分かったわ。で私の説明を聞いても真視点ない、ということでいいのかしら? |
894. 負傷兵 シモン 01:04
![]() |
![]() |
護衛先は…俺だ。悪い。明日俺が死ねば、対抗が偽物。対抗を吊ってくれ…。これが俺が考えた最善手だ。おそらく隙のない手なんてないと思うが…。…すまない、ペタ。嫌だよな…もし良かったら俺の疑問>>868に答えて欲しい。そこでまた希望を変えるかもしれない。...また、仮決定の時間頃に来るからな。喉が本格的に辛い…。喉に余裕のある人は表などを作成してくれると嬉しいぜ。…皆、優し過ぎて辛い。ありがとうな。@7 |
895. 村娘 パメラ 01:14
![]() |
![]() |
兵:そこで年を吊って老偽を確定させたとしてその後後のない状況になるのは分かっているの? そして老が偽と分かって何か情報が増えるの?書が人だった時点で青も旅も確白じゃ無いわ。 空気読み吊りだというならこの件に関してはもう私は何も言わないけど。それならそうとはっきり言ってくれたほうが説得に無駄な喉を使わなくてすむから。 |
896. 老人 モーリッツ 01:21
![]() |
![]() |
シモン>▼老が嫌な時点で、お主も感情的になっておる。儂を偽だと思いつつ、儂を吊るのが嫌だから年を吊る?それこそ推理をねじ曲げておるではないか。儂は別に感情に訴えたくて▼老を押しとるのではない。 単純に信じてもらえぬなら、それは儂の力不足。仕方ないと思えるよ。が、自分が何を相手に戦っておるのか考えれば、虚しくもなろう。 吊りが認められんなら、儂は ■2.占いロラを提示するよ。すまんの…。 |
897. 負傷兵 シモン 01:43
![]() |
![]() |
パメラ、爺さん>明日は…7>5>3>1。吊り手3回。うち狼2匹。老が真なら情報は増えると思うが…老が偽なら…何も情報が…落ちない!…そんなっ。空気読み吊りなんか…したくねぇ。…占ロラ。するしかないのか…。すまない。皆の意見をもっと聞かせてくれ…。 …回答の驚きの早さに正直、驚いた俺がいる。パメラも爺さんも起きているようだな。良かったら爺さん、パメラやディーの質問に答えてくれるか?@6 |
898. 村娘 パメラ 01:44
![]() |
![]() |
年:初日からある意味注目を集めてるわね。希望の出し方が独特で初日信用の薄かった書が真の時のフォロー。 考え方としては分からなくはない。が出すのが余りに唐突過ぎる。 理由がそれなりにしっかりしているのに結論から先に出すのは疑ってくれと言ってるようなもの。 そして以後もそういう発言が続く。話をすればきちんと理由が説明されそこには一貫性が感じられる。 ここまで疑われ続けることを貫き通せる狼なんているのか |
899. 村娘 パメラ 01:54
![]() |
![]() |
という思いが正直強い。年は疑われるように動いてるとしか思えない。二日目の狩回避了解から昨日の回避なしの意見の変化も>>877をみればなるほど、ということね。 あと昨日の灰考察で最黒に修が来てるのは年くらいだけどそこで修襲うのかしら、というのもあるわね。 ただそろそろ狼を具体的に絞りこんでいって欲しいところだけど。その点でまだ警戒してる。昨日の時点で老偽というなら老真に賭けるの?とも。 |
901. 少年 ペーター 02:06
![]() |
![]() |
ハイテンションはそうだったかもしれません。それで口が過ぎた部分があり、そこは反省しました。老にも悪い事をしたと思ってます。改めてごめんなさい。 ボクが誤爆されて感情的になったのか?と見ている人もいますが逆で、▼年を前提ではなく、もしかしたら老狂仮決めの視点で今後の戦術を展開するような考え方もあるのかなと思ったのが嬉しかったというのが趣旨の発言です。 あと、現状で▼年した方が村側の勝率が上がるなら |
902. 少年 ペーター 02:11
![]() |
![]() |
変更の必要はないですよ。そこは戦術の検討中です。 娘>>898 「理由がそれなりにしっかりしているのに結論から先に出す」はご指摘通り。「根拠がないから結論だけを言っている」ように見えたんですね。実際は根拠を考え過ぎてあらゆる可能性を考察した後で発言しているので、結論だけ聞いたら明らかに論理の飛躍があるような印象の言い方になっているんだと思います。これはボクの発言がヘタなだけですね。頑張ります。 |
903. 村娘 パメラ 02:19
![]() |
![]() |
>>902 年 んー飛躍に関しては後でつめてくれればこちらも良く分かるのだけれども。それよりもその周囲から可能性を絞るような考察は占いありきよね。 貴方視点占い機能はもう無い。では年はどうやって狼を探すのか。今までのような迂遠なやり方では探すのは間に合わないと思う。皆が不安、あるいは狼視している部分は恐らくはそこに由来してる。白よりに見ている私でさえ占無くなったらそれでどう探すんだ、って思ったから |
904. 村娘 パメラ 02:41
![]() |
![]() |
長:とりあえず村の女性の平和のために吊るべきだわ。初日から屋に良くわかんない理由で希望に出されてる。 懸念すべきはここまで切れている長よりなんで修が襲われたか、という点。 切りあって白くなる、というのは昔からの作戦なんだろうけど>>510辺りは切りにしてはマジな気もする。 発言自体は思ったことを言っている印象で固さが無い今日の旅への評価の揺れも考えながら喋っている感じがする。 |
905. 村娘 パメラ 02:43
![]() |
![]() |
ちなみに3d屋の行動に関して二人を庇っているけど状況もあってか旅の方が庇いの比率が高い。 >>657で青忘れはわざとの可能性はあるけど素直に見るなら旅を庇うのが大事だったと取れる。 まあ順当にいけばそのうち襲われてくれるよね、とは思ってる。狼だけじゃなく警察にかもだけど。 |
906. 村娘 パメラ 03:06
![]() |
![]() |
羊:ぶっちゃければかなり怪しんでる。昨日の占考察の偏りは書偽前提で話してるようにしか見えなかった。 ただ重視してるのはそこではなくここでかなりの発言を使って占真贋を出しているのにそれが考察に活かされていないということ。 特に修は屋と切れてるだろ、という見方が一般的だったのにそこを一切加味した様子が無い。 また老真なのに今日の第一声から私との質疑なのよね。老真なら年黒判定に反応しないのかしらと。 |
908. 青年 ヨアヒム 04:30
![]() |
![]() |
全くアンカーが終えない。>>869て屋からの白塗りあたり?全く塗ってもらっている気がしなくてうわあってなってたのと、字数の関係で落とさずにいただけだな。 というかそもそもオットーにとって俺は空気らしいのでライン繋がれてる気がしない。 屋が落ち着いたはリデル周りかな。わろたとか言ったけど実はこう見えてあういう雰囲気は心が痛むタイプ(さっきの年老あたりとかも)なのでふつーに良かったと思ってた。ねむい。 |
909. 少年 ペーター 05:41
![]() |
![]() |
ボクが狼だった場合のこれまでの戦局の考察。 上で老真でない根拠を考察した通り、今のこの状況(黒出しされるの)が最も怖かったはず。 初日からボクは凄い勢いで占い希望出されてましたし、いずれ占われる可能性が非常に高い危険な状態でした。ボクが狼なら確実に真占いは抜きます。黒出された時点でボクはとりあえず吊られるという可能性が高く(まさに今の状況)、すると狼は残り1。潜伏していた狼の戦術の意味が大きく失わ |
910. 少年 ペーター 05:43
![]() |
![]() |
れた上に占真がまだ残っている圧倒的不利な状況に追い込まれます。これは賭けるには分が悪すぎる。護衛も手薄なうちに不安材料はさっさと抜いてしまう事を選ぶはずです。 あと、先出ししますが【ボクは狩人COしません】。ボクが狩人候補から外れても半数以上が残っていますし、狼もまだ判断つかないでしょうから。 ボクがここで吊られると1手無駄にし、人3霊1狂1狼2の状態から灰吊りノーミスでしなければなりません。逆に |
911. 少年 ペーター 05:45
![]() |
![]() |
ボクを人扱いで今回灰吊りできたら人5霊1狂1狼2(年を除く人4狼2から灰吊り)で1ミスまで許されます。 あと他の方も言われてますが、狼ならここで狩人COした方が対抗出ても出なくても有利になる。 ボク視点で言うと、偽狩COしても何も良い事ないので、COしない事を先に宣言する事にしました。 灰考察については、3日目オットー吊り直前の線切り、1日目占い真贋ついてない段階でのやりとりについて考察してみます |
912. 村娘 パメラ 06:36
![]() |
![]() |
旅:長に対する触れ方が微妙。他の灰考察は素直に考察しているのに長のみもっと考察できそうだから、で怪しんでる。 >>554で自分と結論の違う長を其れだけ精査してるのに灰に突っ込んで、は旅視点で自分と違う考えなのに精査、なのだろうか。 ちょっと途中だけど出ないといけないので出しておくわ。 |
913. 羊飼い カタリナ 06:43
![]() |
![]() |
飼い羊「 うーん、3dの尼屋ってそんなに切れてるのかな? なんか屋からの尼攻撃の方法が怪しすぎて逆に切れてない感じがしたんだけど。 まあ、いいや。んで老からペタ黒判定ね。ペタは正直白く見てたから意外な判定。 今日の老の吊られたい反応は何だろうな?真ならメタ要素出すんじゃねーよとか言いそうなんだけど。>>881でメタ要素で降参なんてあっさり言えちゃうものなのかな?このへんは吊られたい狂人っぽい。でも |
915. 羊飼い カタリナ 06:45
![]() |
![]() |
なら屋がなんで旅に黒出さなかったんだってことになるし、この二人に1狼はいるか。でも青と屋って繋がってる感じがしなかったし、やっぱ旅が狼な気がする。 ついでに加えるなら尼が白と分かった今、屋の行動って尼>>663が言ったみたいに黒く塗ると決めた相手を黒く塗るって感じで良さそう。あー、そう考えると黒く責めなかった青はありえるのか?と思ったけど華麗にスルーしすぎてやっぱ繋がってる感は薄いかな。 そうなる |
919. 羊飼い カタリナ 06:48
![]() |
![]() |
>>910の狩人COも独断的な感じなんだよね。ものすっごい白アピに見えるけど純粋に白と取っていいじゃないかなぁと思う。 希望は【▼旅●自由○者】 旅を吊って霊判定を見たい。老は狂人と見てるけど今日は放置。そして、自由占いにして狼に占わせる恐れを出したい。それなら狼は老は抜かなきゃいけないし、抜かれなきゃ明日吊るで良いと思う。それよりは老狂屋狼書真と見た時に一番黒くなる旅を吊った方が良いと思う。黒判 |
921. ならず者 ディーター 07:44
![]() |
![]() |
わりぃ。流れを追うので精いっぱいだ。 今日内容のあることほとんど言えてねーな。 2狼だが、屋と繋がってるのと繋がってねーのじゃね、と内訳を想定してる。 そこをふまえて探っていきたいんだが……今日は無理かもしれん。 |
922. ならず者 ディーター 07:48
![]() |
![]() |
先に希望だけ出す。【▼旅▽年】 今の時点で自殺票が怖いのでセット済み。勿論本決定には従う。 希望理由としてはやはり昨日の屋の異常な白塗りが引っかかる。 そして吊らない場合は、最終日まで残ってSGにされる可能性も懸念している。俺自身、最終日に旅が生き残っていたら、屋旅のラインを思い返さないという自信はない。 |
923. ならず者 ディーター 07:53
![]() |
![]() |
そういう意味では俺も消極的と言われかねねーが、やはりライン要素はかなりの疑惑。 リデル襲撃には「屋狼が絡んでいた相手は白ですよ」と、同じく屋狼が絡んでいた旅を吊るしづらいように誘導しているようにも感じる。 もちろん、昨日俺自身が懸念したように、3d書襲撃、3d屋の修旅絡み、4d修襲撃、すべてが今日の▼旅への誘導への布石という不安もあるけどよ。 |
925. 村娘 パメラ 08:41
![]() |
![]() |
羊の発言に物凄く違和感がある。 羊は未だ書への評価が真もありうるレベルに留まっているのに書が偽なら人である旅を吊ろうと思うの? 旅白で老真要素上がるわけではないのにこの希望だしが物凄い疑問 |
926. 青年 ヨアヒム 09:11
![]() |
![]() |
これ、ニコラスはともかくペーターを白決め打ちってのはこえーなと思う俺。最終日バイアスがね。このモーリッツ吊っても霊判定白だろうし相対位置白くない。狩COも初日のあれがあっちゃきついし。 屋の動きは旅とか庇ってたけど、年旅はきっとないのもあって旅は白もあるんじゃないかなと。書襲撃は真狙い抜きで、護衛薄そうだったし、屋黒だし。後個人的に「ぶれぶれぶれぶれ。」ってのが輝いてた。 >>921は同意。ただ切 |
928. 村長 ヴァルター 09:57
![]() |
![]() |
マジカルノーパン戦士☆パンテノン推参なのですぅ~♪キラッ☆ いや、やってみたかっただけです。ごめんなさ~い。 さって、考察考察~。 ◆旅:>>886ありがとうございま~す。「メリットを得る潜伏狼が~」の狙いだったら納得の範囲で~すね。というかコレ、本人が「此処まで分かりやすいフォロー入れる?」と言っているのが、白アピにも取られかねないし、狼ならこの発言出づらいんじゃないかとプチ白要素かも。 |
930. 村長 ヴァルター 09:57
![]() |
![]() |
決まってないんだからそこは伏せて欲しかったというか。で~もこれって▼年の可能性上がる発言で~すよね?なんか人っぽさが出てきた様な…しかし完全に信じきれないのも事実なんですが…もう色々解んな~い!微妙に人っぽい要素がある灰。ということで…。 ◆羊:正直疑っていま~す。ちょっと質問しますね? 「尼屋ってそんなに切れてる?」と言っていて、その理由が「尼攻撃の方法が怪しすぎ」それでいうと屋長にも同じことい |
933. 青年 ヨアヒム 10:21
![]() |
![]() |
>>932☆村人CO。あとは昨日の「狩吊りあり」っていうのも自分狩だったらそのまま死ぬ気かよ、と。狩COに無理な発言。 狩回避考えてないから白要素でもあるけど、その辺は表裏一体かな。だからあんま白とも黒とも。 年か旅かだと思うんだけど、どちらも真っ黒ではないし読み込めていない。 パメラご要望の娘考察をやっているんだがしかし読む気しないなこの発言の濃さ。 希望はまだ出せそうにないけど、▼老は反対。 |
935. 負傷兵 シモン 10:29
![]() |
![]() |
おはよう。ヨア、ペタ回答ありがとな。…俺も自由占い希望だ。やはり、爺さんは狂人だと思う。俺の発言に対しては速攻で▼老で返ってくるのに、何故ディーとパメラの質問に答えない。…答えにくかったんじゃねぇか?…やはり爺さんは吊られたい狂人だと思うぜ。皆も▼老は嫌なようだな。で、ヨアの言う通り、アルの言葉を加味すると…[娘旅年]だな。ニコは単体で見ると…孤立感が否めない。しかし、オトは白出し…白塗り。 |
936. 負傷兵 シモン 10:34
![]() |
![]() |
パメラは強い、切れ者だ。ペタは狩人COなしか?人っぽい…。年−娘なら、どうだろうか?パメラがブレインだ。ペタは素村の演技?年-旅はなさそうだ。[娘旅年]の中に2匹いるなら、年−娘。1匹なら、旅が濃厚。…悩ましい。俺は、【▼年▽旅】にするぜ。…仮決定の時間だ。【ペタ、ニコ、ヨア、パメラは▼を出して下さい】【自由占い希望かどうか教えて下さい。】…喉に余裕のある人は、表をお願いするぜ。@4 |
939. 青年 ヨアヒム 10:36
![]() |
![]() |
人(俺とか)もいる中では白い。 >>665で視点漏れ突っ込みはえぐい。 なんだろう、彼女の力量で吊れそうなところを積極的に行かないというか。修屋切れてる、とか。狼ならもっと力技で押してくる気がする。 結論:黒いところ見つからない。白い。もし黒なら黒い仲間は叩っ切ってるだろうなくらいしか。 娘はもう最終日まで放置で良い気がしてきた。パメラこそそのうち食われるだろう。 |
947. 老人 モーリッツ 11:02
![]() |
![]() |
シモン>返答したとてまた議論になろう。儂にはそんな気力はもう残っておらぬ。だからこそ後々吊るならばと今日前倒しをして欲しかったのじゃがの…。 狂で先に吊られたい?今日灰吊りを伸ばしたとて、明日吊る候補が変わるとは思わん。ただ順が変わるだけではないか。今日吊られたいのは、もう発言する気力も残っておらぬからじゃよ…分かってもらえんなら、諦める。 泣き言で空気を悪くしてすまなかった。皆頑張っておくれ。 |
948. 青年 ヨアヒム 11:04
![]() |
![]() |
村長ごめん君を考察する時間ないや… >>940が白くて俺も自殺票なことに気づいた危ない。もっと言うなら重なりづらいところもしくは自分吊りたいところおすすめ。 うわあああごめんまだ年見てるんだ!暫定で良いなら▼年▽旅の●自由。多分モーリッツが避けたところが彼の狼予想位置じゃないかな囲いあるかもだけど今更。 |
956. 旅人 ニコラス 11:23
![]() |
![]() |
……寝過ごした。 とりあえず仮決定を出さなくちゃいけないな。 今のところ【▼年】。 ▼年は、今の時点で一番黒っぽく見えていたので。 占いは…●者を希望しようと思っていたが、此処で自由にして老人の考えを見てみたい。 |
958. 旅人 ニコラス 11:27
![]() |
![]() |
【▼年】の理由についてもう少し詳しく。 考え方は独特だし、その独自の考え方で非常に丁寧に議事録を洗っているという印象はあった。のだが、途中からやけに消極的になっている。考察スタイルの問題ではなく、話し方や態度として。一杯一杯になった狼が後ろ手に回っているのかな、と思った。 |
959. 青年 ヨアヒム 11:32
![]() |
![]() |
>>958ちょ、それは黒い。と思ったら理由でた。 まあ性格要素もありえる範囲ではあると思うけど、ここ2日くらいの動きからは同意かな。 そうなると羊も割とそっち側に回ってきている気がするんだけどどう思う? 老>パッションでも何でも良いから、ひとつでも情報残して。そうじゃないと狼側が情報出し渋ってるように見えるから。 |
962. 旅人 ニコラス 11:38
![]() |
![]() |
>>959 確かに羊も失速して後ろ手に回っているようだ。 が、気になったのは今日の吊り投票の羊1。 あれは本当に自殺票なのでは無いかと考えている。 …明日まで生きていれば▼羊も考えたが、それよりは者の方が黒く見えているのが現状。 |
964. ならず者 ディーター 11:41
![]() |
![]() |
【仮決定了解・賛成】そして明日以降のための【▼年反対】の意見を。 年狼ならちと隙が大きすぎる。他狼は何をしてるんだ、という部分が説明つかねぇ。うっかり非狩COなんぞもやらかすあたり、考察の苦手な村人としか思えんのだが。 >>947で老狂が濃厚になっているが、偽黒が出てる、というのも考えてくれ。 年も素村のSG候補になりかねんから今のうちから釘を刺しておく。 |
965. 村長 ヴァルター 11:41
![]() |
![]() |
【仮決定反対】 というか、旅がまんまと屋の思惑通りSGにされている感じしかしませ~ん。 ☆羊>>961:?誰も屋が旅を切っている想定はしていませ~ん。寧ろ逆を言っているのですよ?この状況を見て、どう思います?変に屋から旅に白出しすると屋が狼と解った時点で旅が危うくなるでしょ? それなら旅が狼なら初めから屋は旅に黒出しておくべきだと思ったのですよ。 それが旅の状況白要素。 |
967. 村娘 パメラ 11:42
![]() |
![]() |
遅くなってごめんなさい。希望は▼羊で。 理由は先ほどの通りだけど羊の返答通り書真になってるなら年白いと思ってるのに老に自由占いさせるの?それってなにか意味あるのかしら。 そういう曖昧なところが結論である▼旅を出すために作ったように思う。 まぁ羊旅の仲間切りは十分あるとは思ってるから▼旅でも反対はしないわ。 |
969. 村娘 パメラ 11:50
![]() |
![]() |
長>そこはね、多分性格要素になるんじゃないかしら。 黒出てても『吊らせたいなら白出すから黒出しは旅狼にちがいない』とかいわれると思ったら白出すだろうし。 兵>狩人に関しては吊ってる余裕ないから出した方がいいと思う。老の処遇次第では狼吊れば続行外せば終了にもなるわけだから狩の抑止力よりも無駄吊りを避けるべき |
970. 負傷兵 シモン 11:54
![]() |
![]() |
村長、ヨア>そうだな…。現時点で、▼旅が3票、▼年が3票…同じだ。そして▽含めると…旅が5票、年が4票。僅差だが、【▼旅】にした。…リナだな。リナだと、▼2票、▽含めると…3票か。ここで、▼羊はない気がするぜ。 だが、ペタとニコ…は本当に悩む。…村長は、▼羊だな?俺は▼羊は票数から見てもないと思うが…仮決定反対なら…ペタでいいか?どうしても▼羊がいいか?@2 |
973. 青年 ヨアヒム 12:06
![]() |
![]() |
どっちか狼、と思っていて、外したら精神的余裕がなくなってメダパニするので狼だと思うほうを吊りたい。 >>972年吊りを避けたとして旅白だった場合最終日死ねr…結局同じか…そこが「年白を決め打てるか否か」の違いね。ここ2日くらいは精査で着てないけど、このディーターは白だろ。兄妹もろとも食われろ。 |
974. 負傷兵 シモン 12:13
![]() |
![]() |
…すまない、村長。ディー、ヨア、パメラの意見を交互に眺めて出した結論だ。ものすごく悩んだ。本決定遅くなってすまない。…すまない、ニコ。君を吊ることにする。そして、やはり狩人かどうか聞く事に決めた。悪い、ペタ、リナ。…俺の最期の仕事になるかもしれない。 【本決定▼旅、●自由】【ニコは狩人ですか?】@1 |
975. 旅人 ニコラス 12:15
![]() |
![]() |
>>966 3dに感じた違和感が未だに拭えない、というそこ。 残りは正直パッション。白っぽい発言は多いのに何故か違和感がある。私の性格が捻曲がっているのか。 まあ希望通り一番黒視しているのは年なのだが。者は出来れば占いたかった。今となっては老が誰を占ってどういう結果を出すのか、そこで見極めたいと考えているが。 |
977. ならず者 ディーター 12:22
![]() |
![]() |
【本決定了解】【ニコラスセット済】【非狩確認】 シモンはたぶん責任感が強いんだろうな、かなりのプレッシャーだろう。 だがな、まとめ役なんだから、もっとどっしり構えてくれよ。 「村が勝ったら偉大なる俺様のまとめのおかげ、村が負けたら俺を説得させられなかった貴様ら愚民が悪い」程度に考えちまっていいと思うぜ。 ま、俺みたいにフリーダムなのばかりでも困るんだけどな。大変だろーけど頑張ってくれ。 |
978. 青年 ヨアヒム 12:25
![]() |
![]() |
【本決定了解】【ニコの非狩確認】セットした。 >>977そうだなー。シモンは割と胃を傷めるタイプなのではないかと思っているので心配である。なんかいろいろ押し付けた末に不満とかぶつけたりしてごめん。 ディタのは極端だけどまあそんな考えで良いんじゃないかな。@1 |
979. ならず者 ディーター 12:25
![]() |
![]() |
青>>973 ちょ、同じぱんつ党の仲間じゃねーのかよ!! とりあえず俺は食ってもいいが、パメ子食った狼は吊る。絶対だ。死んでも吊ってやる。 んで、旅白か年白はどっちか決め打たねーといけないんだが(旅年両狼はねーだろ)、旅白は無理だった。年はもう俺の中で白決め打ち。理由は明日書きたいが、ここが狼だったら脱帽だ。 そーなんだよな、灰考察さっぱりできてねーんだよ俺……orz |
980. 負傷兵 シモン 12:27
![]() |
![]() |
【ニコ、非狩人確認】…そうか。了解した。ニコ、自殺票なんて駄目だ。君が人間なら、最も狼だと思う人にセットしてくれ。今日の様子を見ても、票は割れる気がする。人間なら、俺の決定に反対してくれ。…駄目だ。俺…感情がどうしても入ってしまう…。ニコが自殺票入れるなんて…心が人間らしいじゃないか…。すまない。俺の…力不足のせいで。何故、皆…そんなに優しい…。ディー、ヨア。ありがとう。…また会おう…@0 |
981. 旅人 ニコラス 12:28
次の日へ
![]() |
![]() |
>>977 その意見には同意だ。 シモン、貴方が一人で全てを決めている訳ではないのだから責任を感じる必要は無い。何より軍服というだけで十分ステータスだ。価値がある。そんな訳で、どうか肩の力を抜いて欲しい。 それと、吊った下から覗き込んでもコートの中身は見えないぞ。永遠に秘密のままだ。 |
広告