プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全羊飼い カタリナ、1票。
仕立て屋 エルナ、1票。
パン屋 オットー、10票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
仕立て屋 エルナ、1票。
パン屋 オットー、10票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、旅人 ニコラス が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、仕立て屋 エルナ、羊飼い カタリナ、負傷兵 シモン、少女 リーザ、青年 ヨアヒム、司書 クララ、行商人 アルビン、少年 ペーター、村娘 パメラ、村長 ヴァルター の 10 名。
693. 羊飼い カタリナ 01:48
![]() |
![]() |
狼を見分けるのなんて簡単じゃよ。 可愛いわっちが恋したフリでもすれば、一発で尻尾出してメロメロじゃ。 買出しからアルビンが戻ってきたの。こそこそこそ(ぎゅっ) 「わっちゃぁ……ぬしと二人だけで旅がしたいぞぇ」 うお! これ、離せ……やめぃ! 本性出して襲い掛かってきよった。わっちの一張羅がパーじゃ(涙) 【アルビンは人狼じゃ】ああ、やっぱりの…… |
696. 羊飼い カタリナ 01:54
![]() |
![]() |
そしてニコラス食いかや。ダメじゃ、どうにもならん。 何で商占いか? 簡単じゃ、商と屋があれだけやり合っていた事を考えると両狼はありえん。 そして商が狼であれば、屋の白が占わずともわっちの中で輝いて見えてくる。 そしてわっちに対する疑いの向け方、年スルーの方向性。商は怪しさ大爆発じゃった。 だ・か・ら! 商狼なら屋白が見える中での屋吊りは大反対だったんじゃ!!(号泣) |
699. 羊飼い カタリナ 02:01
![]() |
![]() |
LWは青長のどちらかでほぼ間違いなかろう。 そもそも昨日、霊ロラせず強引な灰吊りかけてきた時点で(わっちはPPと表現したが)狼は明らかに勝負に出てるようにわっちには見えた。というかそれ以外の何物にも見えんかった。 明後日の方角を向いていたわっちが、いきなり正解に目をつけて焦ったんじゃろ恐らく。 あーんなPPくさい事をやった以上、妙兵は村じゃ。 吊り未定の兵も、屋吊り悩んでた妙も狼のはずがない。 |
700. 青年 ヨアヒム 02:03
![]() |
![]() |
【諸々確認】です。コレはマズ過ぎる。ニコラス…お疲れ様。この襲撃にはビックリです。 >年羊★希望の多かった妙を占わなかった理由は? >年★昨日まで青白視からの今日の占にした理由を詳しく。 _|羊年|服娘|書兵妙長商青|屋農老神旅 壱|真偽|真偽|白灰灰灰狼灰|白白白白白 弐|真偽|偽真|白灰灰灰狼灰|白白白白白 参|偽真|真偽|白灰灰灰灰白|白白白白白 四|偽真|偽真|白灰灰灰灰白|白白白白白 |
702. 羊飼い カタリナ 02:06
![]() |
![]() |
【霊判定確認】 ふむ、割ってこんかったのかや。 まあわっち真目に傾きつつあったから、ここでライン見られるのを狂人が嫌がったかや。 で、年の青白。真っ先に思うのは逆囲い。そして商青のライン。昨日の青が終盤に見せた突然の攻撃性。 ……青LWじゃないかや? まあ、わっちだけ正解に辿り着いても何にもならんのじゃがの!(泣) せめてニコラスが生きとってくれれば、何とかなったかもしれんのに!! |
703. 行商人 アルビン 02:07
![]() |
![]() |
【全判定確認】 んー、念願の占真贋情報が手に入りましたが、どうもそれどころではないみたいです。オットー白とか…そしてペーター君はなんでヨアヒム占ってるんだよ…。 うん、気持ちをリセットして明日考えましょう。あ、そうそう 「ホロ、お前との旅もどうやらここで終わりみたいだな」 ではまた明日。 |
704. 羊飼い カタリナ 02:12
![]() |
![]() |
はっきり言うぞい。 『このバラバラの状況で、村がわっちを信じる方向で纏まれたならば奇跡じゃ』とな。 まず灰吊りに傾いた長(か青)を説得しなければならん。 次に真偽分からない中で真霊を説得せねばならん。 そして発言の少ない妙兵書を過たず全員導かねばならん。 出来る自信がどのぐらいあるか? ある訳ないじゃろ! >>703 「たわけが! お主はロレンスではないわい!」 |
旅人 ニコラス 02:17
![]() |
![]() |
まだちゃんと読んでないけど湯殿からただいまー 頭痛は多分暑さのせいだから大丈夫(軽い熱中症) ……カタリナ→アルビン黒か。しかも占は二人ともちゃんと灰を占ったのか。 あー、あー、村ごめんなさい村ごめんなさい……昨日動くしかなかったとはいえ出力上げすぎた……もう一日ニートしてなきゃいかんかったorz |
706. 少年 ペーター 02:23
![]() |
![]() |
青>>700 昨日は●妙屋で悩んでました。屋吊りだから●妙かな~とも思ったんだけど、妙は2d羊から希望されていたのではずし。 青はそつがない発言で、占わなきゃ色が見えないと思った&a青>675で屋の発言に対してあまりにもあっさりで、レアケースまで拾う青の印象とずれたので占いました。 寡黙占いか、多弁占いか悩んだんだけど2黒引かなきゃいけない状況でやっぱり寡黙占いが出来なかったです。 |
707. 少女 リーザ 02:28
![]() |
![]() |
ニコさぁぁぁん! 【もろもろの確認したの】 あれ?私が占われてないの…。ちょっとびっくりなの。 旅>>687 黒だしされてるから、の理由のほうが強いの。片黒がでてる状態で生き残る可能性があるのは多弁さんでしよ?そしたら相方わかんなくなっちゃうかなぁ…なんて思ったの。 ニコさんはお墓の下だけど、質問にはしっかり答えたの あと、日またぎ発言ごめんなさいなの。・゜・(ノД`)・゜・ |
708. 羊飼い カタリナ 02:30
![]() |
![]() |
悩む必要もないので希望だしとくぞ。 ●青▼商 第二候補はなしじゃ。どう見ても臭い青を最優先で占いたい。吊りは言わずもがな。 ■1.わっち信じられる可能性あり、場も見えていたニコ食い。ただそんだけじゃろうな。 ■3.今日の反応を見るぞい。 ■6.もう長以外は全部済んだ、正直今日は喉余ってしょうがないと思うの。 ■7.上記が既にわっちの最終希望じゃ、変更はないぞぇ さて、寝るかの……憂鬱じゃ。 |
709. 青年 ヨアヒム 02:39
![]() |
![]() |
>ALL★投票で羊に入れた人申し出て下さい。喉余白でOK。 >服★間に合わず自分投票という事でOK? 年>>706☆回答感謝です。遺言の内容も含めてステルス狼として考えた訳ですね。理解しました。●妙の対抗2d希望(年は2d○妙)は納得出来ませんが、寡黙占を出来なかった心情は理解しました。 >羊 喉が余っているなら質問に回答して下さい。今日自由占になる可能性もあるのに占先明示は控えるべきです** |
710. 村長 ヴァルター 02:44
![]() |
![]() |
【判定確認】 オットーとニコラスはお疲れ様。 昨日の占い師2人の霊吊り推しからも占い真狼でいいだろ。 そしてこの灰襲撃はすごい余裕を感じるな。▲書ですらないということはとにかくGJ避けようという襲撃だ。 ってことは状況的に商狼は確定的に明らかだろう。妙兵羊の陣営でここ旅襲撃とかないわな。 どうやら節穴だったようだねぇ。灰吊り自体に後悔はないけど。 |
旅人 ニコラス 02:45
![]() |
![]() |
美味しい水ありがとう。塩も舐めとくかな……。 風呂はむしろこの時間に入るしかない。 どうフォローされても凹むしかないな。せめて意見喰いならいいんだが。 しかしいかんな、突然誰かが覚醒×3ぐらいないと勝てそうにはない。 |
712. 村長 ヴァルター 02:58
![]() |
![]() |
一言だけ言わせてもらうなら、村なら自吊りとかやめてくれ。いやホントに。 ★妙 なぜ自吊り容認?色が分からない屋の為に白と分かっている自分が吊られることでメリットある? あと、本人に向かって言うのもアレだが、商狼打ち=羊真打ちじゃないからな。 昨日までも若干羊真で見てたり年の青占いが腑に落ちなかったりで、大分羊真目でみてはいるが。 |
713. 村長 ヴァルター 03:41
![]() |
![]() |
>羊 霊ロラ黒要素になってるようだが、青商年-霊の狼陣営なら霊ロラさせて屋に偽黒出した方が勝てそうじゃないか? こんなにあっさり商狼打たれると思ってなかったとかなら考えられるが。★どう思う? |
715. 行商人 アルビン 10:07
![]() |
![]() |
【前提】 客観視点では手順、能力者真贋、陣営予想などが気になるでしょうが、私の視点では「本日私が吊られると明日からRPP」が確定しております。しかし村の半分程が人外であり、誰に何をどのように伝えればいいのか途方にくれておりました。 悩み抜いた末に私が至った結論は「ただただカタリナが偽である事を示すしかない」という極めてシンプルなものです。 参加時間は昼が14時まで、夜は23時以降です。 |
717. 行商人 アルビン 10:13
![]() |
![]() |
(続き)自分が黒を引くパターンのみ記述し、「年が妙に黒を出して前提が崩れるパターン」を完全に失念しています。そして>>535「割ってくると思っていた」と矛盾したことを言っています。 意味する所は「妙は人であり、黒が出るとしたら偽である羊からであるが、黒を出さない事は既に裏で決定していた為、書が吊れないパターンなど無い」という狼の思考の漏れでしょう。 以上より陣営は狼:羊長兵が浮かび上がります。 |
718. 行商人 アルビン 10:14
![]() |
![]() |
【2】 今日の襲撃ですが▲書は護衛の本命であり偶数進行ではまず襲えません。能力者襲撃もリスキーですし灰襲撃は十分ありうる選択です(長>>710は不自然)。 さて、例えば年商青であれば羊の●青or商は透けていたので▲羊が本命になるでしょう。 一方で年の自由占が当たらなさそうな長兵であれば、灰襲撃からの羊の偽黒処理でRPP勝利が最も合理的。まさに深夜帯の羊長がやろうとしていることです。 |
719. 行商人 アルビン 10:15
![]() |
![]() |
【3】 羊は昨晩の自由占前提の灰考察で「占微妙」「占候補」と明言しています。しかし年>>600のようにそもそも占師は灰考察を出さないのが普通です。羊の灰考察には対象を「隠そう」とする考えが欠如している代わりに、恣意的に決められた対象を自然に占うため考えの流れを「見せよう」とする意識が働いています。 特に2d「青は白い、商は今日は占不要」からの3d「青商ラインは占候補」への変化の穿ち方に注目。 |
720. 行商人 アルビン 10:16
![]() |
![]() |
【4】 羊は昨晩執拗に霊ロラを推していました。確かに非ロラ時のリスクと日数増加のメリットは正しく論じれていますが、しかしロラ遂行後「自分が真打ちされる必要性」とその難しさが全く言及されていません(年は>>634で考慮している)。 昨日散々悩まさせられた村人の皆さんには伝わると思うのですが、羊の考察は村勝利までの全行程を見据えておらず、非常に部分的です。これは村視点ではない。 以上四点@13 |
721. 青年 ヨアヒム 11:44
![]() |
![]() |
おはようです。 昨日が闇ならば今日は更に抜け出せないブラックホールにいるような状態です。 若干羊真目に見ていた所から一番信頼していた商黒、戦術や思考に長けている年からの青白からの真と見るか戦術としての青白と見るかの判断、そして同じ視点で意見交換できる灰は皆無… 文章上は冷静に感じるかもしれませんが、頭の中はパニックそのものです。 辛い状態ですが初日からの占2名、商長周りを見てきたいと思います。 |
旅人 ニコラス 11:58
![]() |
![]() |
いやいや、村参加中に他人の文章を三回音読とかしたら、リアルで喉が枯れるぞ(笑) オットーお疲れさま。 自吊り容認はちょっとまずかったなー。非狩要素に取られるし、村にとってよくないと言われている……いや最近はどうなのか知らないが。 なんかトラブルっぽい気配だったけどリアルは大丈夫ですか。 |
旅人 ニコラス 12:04
![]() |
![]() |
まあこれはアルビンのスタイルが変わったのだが、自分に黒が出た時にのほほんとしてる訳にはいかないものだからなあ。正体がどうあれ。 何ともな……昨日後半ちゃんと読めてないのだが…… とりあえず書なんか守るわけないだろう、占い自由にして確定白を出しにくくした以上、終盤まで残されやすいところだぞ。 正直真霊喰いが一番あると思ってた。やっぱり真狼なのか。 |
723. 青年 ヨアヒム 12:06
![]() |
![]() |
手順を見る事が大事なのはわかっていますが、この状況でどんな手順を踏んだとしてもどこかである程度の決め打ちをしなければいけないのは変わりありません。ある程度柔軟性を持った(この可能性以外が正解なら狼賞賛)狼予想が必要です。 どんな手順になってもいいようにどこをある程度決め打ちできるかを見てきます。 今時点では占に1w、商or長に1w、商長妙兵に1wまでしか絞れません。少しでも範囲を狭められれば… |
旅人 ニコラス 12:24
![]() |
![]() |
ヨアヒムは霊真狂は決め打ちか。 昨日の真贋考察はよかったからなぁ。「青の真贋考察に追従」で済まそうかと思ったくらいだ。 しかし柔軟性と言うなら霊も見てほしい。きついけど。 >屋 いえいえ。 多分、申し訳なくても無理に議事内容に触れず、「リアル事情で参加の厳しい状況になった」と伝えるのが一番誤解が出ない気がしますね。あと復帰の見通しなんかも含めると、対処が決めやすいはず。 |
724. 行商人 アルビン 12:46
![]() |
![]() |
青>>722 そうですね、率直に言ってどうしたらいいのかさっぱりわからないです。反応もないし。夜の為に発言を残すべきか迷いますが一発言だけ垂れ流します。 ・羊から黒の予感は実は少しありました ・黒判定見てテンション急上昇、霊判定見て急降下。 ・勝負は今日です。今日さえ越えれば後はペタ君の占いで何とかなる。だから実は狼も追いつめられているはず。 ・ライン考察は成果無しでした。つかれた。もう限界。 |
725. 村長 ヴァルター 14:04
![]() |
![]() |
☆青>>722 上 青商だとすると露骨なのよなぁ。灰吊り推してた身としては青商のそれは理解できるし、やたらシンクロを強調していて芋づる式になるような真似するんかいね。てなわけで微妙。もう一度洗い直しだよ。 下 正確には妙兵+騙りの陣営だが、前述の通り占い真狼はほぼ確信のものだから、と思ったが2騙りは考えから抜けていたな。考えられる要素とはこれのことか。ないとは思うがな。★2騙りあると思うか? |
726. 村長 ヴァルター 14:13
![]() |
![]() |
あと第一声とはいえ時間はあったでな。襲撃と判定を見てちょいと考えたら商狼はおそらく間違いなかろうという結論に至った。 ★青 狼陣営上手い!は何故そう思ったのだ?具体的に聞きたい。 それと、羊商どっちかは人外かよとか、屋人だったのかよとか、なんで俺のこと占ってるんだよ、とかよりも上手い!の方が強烈だったか? ★兵妙 現状について思うところを話してほしいぞ。 |
パン屋 オットー 15:10
![]() |
![]() |
ヤコにも謝罪。 誠に申し訳御座いませんでした。 俺の立場だと青は、初日農の灰考察違和感→屋の商ロック後、商本人は別にして旅長と比較しての攻撃性の高さの違和感から、逆手にとって青をSGに見せようとしてると思う。 そしてそういうことが得意そうなのは年。 アレは腹黒いよw |
旅人 ニコラス 15:22
![]() |
![]() |
灰もだが能力者も、発言状況で激しく見辛くなってる感があるな。年のCOタイミング然り、服のリアル事情然り。 心理の動きから見て羊真……最悪でもソロ職だろうから狂の気がするが、生き残ってたら商を見抜いて羊を信じた自信がないんで、羊のためには喰われてよかった気もしないでもない。 でも羊が人なら初日狼なにやってたんだ、っていう。 >羊偽なら青白(確かに) 青……混乱してるな。 |
730. 負傷兵 シモン 15:25
![]() |
![]() |
まだまとまってないので考察ともいえませんが、年が3連続白だしたことが真ぽく感じたけど、狼だとどこが白かしってるから普通にできるか?占霊に1づつはなしとみていいですか?羊年両方のパターン考えてますが正直なんともいえないです。 |
731. 行商人 アルビン 15:34
![]() |
![]() |
不在と見せかけて鳩 >村長、妙兵羊と仮定します。まず年襲撃は翌日▼羊から妙兵コンビで灰殴り突入、これは見通し不安でしょう。書襲撃はリスク高い上に翌日に持ち越す展開なら結局灰襲撃が必要。よって灰襲撃はそれほど変とは思えない。 ポイントは、あなたが村人なら、商狼を確信するほどの強い不自然さが妙兵羊の灰襲撃に本当にあったのか、です。 |
農夫 ヤコブ 15:35
![]() |
![]() |
初参加で2-2は難しいかもねぇ。 ォッ>いや、特にぉぃらに謝るところはない気がするょ。リアル事情は仕方なぃょ。ゲームよりリアルの方が大事だし、その調整の中で皆やってるんだから。 |
732. 村長 ヴァルター 16:37
![]() |
![]() |
商>>731 年が青占いだったから結果的に問題なかったが、狼視点では妙占われている想定するよな。俺自身そう思ってたし。 商年対羊妙に自信があるならば灰襲撃もいいだろう。ただ、実際にそうなった場合長青がどう出るのかわからないはず。大体青長→商は昨日白いと言ってたしな。 でもって殴り負ければ灰狭めた効果がもろに出る。 ここでそこまで腹をくくれそうな陣営には見えない。 |
734. 少女 リーザ 16:40
![]() |
![]() |
>>712長 あまりしゃべれない私よりもおっとーさんが残った方が、もし狼だったとしても(既に白確してるけど)情報がおちたとおもうの。昨日の自由占いの次に占い対象として多かったのは私なの。もし、昨日が○妙で班になっていたらどうするんだろうなーって思ったから… |
736. 少女 リーザ 17:00
![]() |
![]() |
いの。ヨアヒムさんも見て行きたいの。 …今日はなんだか仕事量が多くて頭がパンクしないか心配なの。 あと、ここはがむばってみんなで能力者の決めうちをしたいなーって思うの。別に今日しろーとは言わないけどなの。 |
旅人 ニコラス 17:24
![]() |
![]() |
リーザのログ読み、>>482から見て、多分フィルタなしの素の議事録を頭から読んでるんだろうなーと思うが、他人の参加状況への評価がずれてるのが地味に厄介だな。 頭から読むタイプなら、流れの違和感を検証するとかがいいんだろうが(というか余程人数が減らないと把握しきれない)、無理に単体考察に持っていくから曖昧なことしか言えない感じになる、ような。 |
737. 村長 ヴァルター 18:07
![]() |
![]() |
そういや忘れてたが、書の判定を割ってこなかったあたりも狼陣営の余裕を感じてた。 ただ、その時点では旅青商(殴り勝つ自信があったなら屋も)の誰かが狼なら不思議でもないかと思ったから特に言及することはしなかったが。 夜明けの思考がすんなり出てきたのはそういった無意識の影響もあったかもな。 妙>>734 村人ならもっと自信持って欲しい。自分は確実に狼じゃないんだから、吊られたら不利になるよ。 |
738. 村長 ヴァルター 18:25
![]() |
![]() |
あと、兵妙の2人はごっちゃになったら青>>700を見るといい。 あり得ない組み合わせを追っても無意味だからな。 申し訳ないが急用。多分あと1時間くらいしか箱前にいられない。 初日と違って鳩はちょくちょく見れると思うから、質問の回答とかは出来ると思う。 とりあえず吊り希望【▼商】は動かないと思う。もちろん占いは自由。 その他に関しては明日の状況見てから考えたい。 |
740. 村長 ヴァルター 18:40
![]() |
![]() |
兵視点 長妙(羊or霊)か、さもなくば商狼 妙視点 長兵(羊or霊)か、さもなくば商狼 整理するとこんな感じだから、今日はこの3人や占い師を重点的に見るといいかもしれないな。 2騙り(占と霊の偽物どちらも狼であること)は可能性低いと思うから外している。 |
旅人 ニコラス 19:15
![]() |
![]() |
商は後半までほっとく感じではあったなあ。見るのめんどい的な意味でも。 ま、私は参加10ヶ月ぶりなので(その前もしばらく飛び飛びでしか参加してない)、感覚は当てにならんがな。 見落としがなければ状況は嘘をつかない、ということで夜まで考えよう。@9 リーザ競争率高いなー(笑)<狼だったら泣く |
741. 羊飼い カタリナ 19:38
![]() |
![]() |
帰宅じゃ~ >>712 ……(ガク) ま、まあ良いぞぇ。まずは今日▼商に賛成してさえくれれば。青商なら露骨、同感じゃ。真偽の見えん村ならばそう考えるのも無理はないしの。 じゃがお主が村ならまず、年青商が真実じゃ。 >青 むぅ、長は村で良いと思うが僅かに不安が……。 青の今日の反応も堂々とわっちを偽視すればこの上なく分かり易かったが、全然そうじゃないから不安が増えるの。 |
742. 羊飼い カタリナ 19:42
![]() |
![]() |
>>729 これなんかは随分単純なミスじゃし。 村追い込まれの焦りか、狼有利から一気に引っくり返される恐れ出て焦ったか。 一方村長のスタンスは相変わらずで、繰り返し色々なパターンを見とる。 目下占う場合、青>長の印象は変わらんかや。 >妙兵 お主たちは村じゃ、占いたいとか微塵も思わん! もしわっち狼なら兵視点妙狼、妙視点兵狼という事になる。 そして何よりも昨日の投票を思い出してくりゃれ。 |
743. 羊飼い カタリナ 19:50
![]() |
![]() |
昨日霊を無視して灰吊りし失敗すれば(まさに今そうなっとる!)今日ミスで明日RPP。 にも関わらず結果はありえぬ屋吊り強行。 言葉は悪いが見るからに不慣れが分かる兵・妙・書の3人が村で、且つ満足に投票も合わせられんと踏んでなければ、霊を無視し屋吊りなんて本来出来ないんじゃよ! その中で霊ロラを最後まで叫んでたわっち。 辿り着く結論は何かや? わっち真じゃ! それ以外昨日のPPもどきは説明つかん! |
744. 羊飼い カタリナ 19:54
![]() |
![]() |
妙兵はまず互いを見合って、黒かどうかを見極めるんじゃ。そして昨日の投票時の流れを思い出しとくれ。 今日は▼商、これのみじゃ。 村よわっちを信じてくりゃれ。 ここまでやってなお、わっちを信じる心に僅かでもブレが出たら村は負けるんじゃ! わっちだけでなく、村全員が正解に辿りつかねばならん! 自信は全然ないぞぃ。人は疑いあう生き物じゃからの。 だがわっちが諦めたら、誰が村を導けるんじゃ!? |
745. 羊飼い カタリナ 20:10
![]() |
![]() |
>書 書にも言っておきたい。 もうお主はただの票まとめではない。10人中4人外ではお主が揺れるだけで同票になる。そして狼は間違いなくそれも狙っとる、昨日の投票からそれは明らかじゃ! 分からない事は聞いてくりゃれ、黙ってるのが一番まずい、確実につけこまれるぞい! >>713 昨日は普通に考えれば▼屋が通るのは難しい状況じゃ。 だから狼はロラも考えとったんじゃないかと思う。 じゃがまさかの自吊発言。 |
748. 少年 ペーター 20:33
![]() |
![]() |
ただいま~。羊が勝負かけてきてるね。 【今日村人吊ったら、RPPだよ!】 今日の村長は真っ黒です。羊と一緒になって最期の誘導かけてきてる。 まず、商黒囲いの可能性について。 色々考えたけど、これはほぼ無いと思う。理由として、昨日までの占真贋は羊>年だったと思う。旅が少しだけ僕真を見てくれてたと思うけど旅襲撃だからね。羊から黒が出たら、吊りになる可能性のほうが高いのに黒囲いする理由は無いと思います |
749. 青年 ヨアヒム 20:35
![]() |
![]() |
一撃。 羊のロック、暴れっぷりに手を付けられません。かなり羊真と考えていますが、金輪際羊の水晶玉に頼らずに今日から3匹狼を引く大逆転狙いで行きます。占を見るのなら年の占先がどこか?を考察要素にしたいと思います。相当決め打ちしていきます。 羊は僕を占って気が済むならどうぞ勝手にして下さい。明日後悔するのは羊自身です。 寡黙灰、真占の暴走、不利な条件が揃いまくり心折れる寸前ですが頑張ります@12 |
750. 少年 ペーター 20:42
![]() |
![]() |
兵>>746 今日商吊ったらRPPになるよ! 青人間判定見た時は失敗した…と思ったんだけど、視界がクリアになって良かったかも。 2騙りなし&商白とすると、長兵妙から2狼。兵妙はまだどちらかわからないけど、長は今日の発言、昨日までの動きからも黒いです。特に長は悩んでるふりして、村の意識をずらしにきてる。 長の黒要素、全部挙げて行きます。 |
パン屋 オットー 20:59
![]() |
![]() |
初日年の商評に違和感を感じたのは、商が赤ではキレものだったのに表ではわざと出力落として俯瞰視点で話してたからなのかな。赤で話した商との印象残滓が表に出た感じか。 そういえば商も初日後半でスタイル変えたの怪しさ満載だったもんなw |
752. 少女 リーザ 21:00
![]() |
![]() |
うー。アルビンさんの発言をみてても「これ、黒っぽいよね?」と思えるようなことがなかったの…。 どうしよう、今日の吊り希望…。今日村人吊ったらRPPなんでしょ? あと、今更ながら気になったのは同じ寡黙枠に入ってるシモンさんが、結局は毎回ピックアップされていないところなの…。 |
757. 村長 ヴァルター 21:53
![]() |
![]() |
箇条書きで失礼。年発言と照らせばどの指摘に対する反論かわかると思う。 羊真打ちじゃない→黒囲い懸念 洗い直しは青の話 ラインは商青ベッタリしすぎだし、寡黙組となんて取れない。年商ラインをオットーみたいにあげてほしいのか? 質問に答えた上で返している。 で、兵妙に狼いるってことは寡黙狼いるから>>755破綻してる。 |
758. 羊飼い カタリナ 21:56
![]() |
![]() |
>長 流石におぬし視点わっちの真透けたんじゃないかや? 年がぬしに勢い良く黒を塗ってきたのは、羊妙兵で動かすのが無理と判断したからじゃろ。妙兵が同時に年偽に一気に傾くし、おぬしが誘導できそうにないからの。 >>755破綻 その通りじゃ! >青 視点ぐっちゃぐちゃじゃな。 羊真寄り、真占の暴走、なのに3匹狼を引く、かや。 真占いが暴走しとると思うなら▼商であと2匹じゃろうに(汗) |
761. 村娘 パメラ 22:10
![]() |
![]() |
インが見えない…★長>>757 是非年商ライン挙げて欲しいです 商→灰は、うーん、私の目では特に怪しいところがわからなかったよ で、ふと思ったのはこれ占い真狂なんじゃないかと この場面での身内に黒出しの可能性は切れる。あと一手で勝てるんだし そして年商ラインないとすれば、占い真狂の服狼(私視点) もしそうだとしたら、占い真狼言い続けてた羊が狂(内訳わかってるし)臭い… 能力者これから見てくる |
762. 少年 ペーター 22:11
![]() |
![]() |
長>>757 長村人なら、なんで狼を探さないのか。そこが長の一番の黒要素だよ。 僕の考察は推測を重ねてるだけだから、絶対正解とは言えないさ。 兵妙より神書老のほうが寡黙だった。最寡黙から順に吊占になるだろうから、神書老より発言させればいい。 長★黒囲い懸念って、この状況で黒囲いの可能性本当に有ると思う? |
763. 行商人 アルビン 22:16
![]() |
![]() |
いてもたっても鳩 取りあえず村長の>>739「商の黒要素探した」ってなんなの?内容読んでもマジで黒探した形跡しかない。例えば私視点とかなら羊偽が確定してるので黒しか探さないこともありますけど、村長村人なら推理する場面ですよね? あと妙兵羊の話も結局灰襲撃のリスクしか考えてない。大事なのは他の選択との比較でしょう。私は妙兵羊ならどれを選んでも厳しいと言ったのです。だからどれであってもおかしくない。 |
765. 青年 ヨアヒム 22:21
![]() |
![]() |
ゃんと年の発言見て考えてるし、これから来る商の発言見て決めるよ。正直長商の発言から狼がどちらかを見る事はかなり難しいと思ったから一番ボロが出やすい羊にトラップかけて判断しようとした作戦なんだ。この羊の発言でだいぶ年真寄りに考えてる。故にこれから延べる狼予想も大体決まってきた感じです。 まだ確定まではいかないけど、商年長羊の発言、服娘の出方も見て最終的に決めるよ。 ☆占発表>>668で3分後だよ。 |
766. 青年 ヨアヒム 22:21
![]() |
![]() |
僕視点狼候補。 A商年(妙or兵) B長羊(妙or兵) 占真狼。商長両狼は今日の発言で可能性低いと判断。切捨てます。 Bは長年の可能性も考えましたが、年の長黒要素出しを見てないと判断。切捨てます。 妙兵はわからずですが、要素の少ない所から吊勝負するより商年vs長羊の4名を見て吊を選択する方がベストです。年羊は占の為、商or長吊りまで決めました。 占は自由希望ですが、僕の希望は妙or兵占です。 |
771. 仕立て屋 エルナ 22:57
![]() |
![]() |
は、年真なら狼の動きがよくわからないわ ヨアヒーが書いてくれてるのが読めてない私には取っ掛かりやすかったんだけど、羊偽年真であれば狼候補は長兵妙(黒囲いは考えない) その場合だと早期に寡黙占いを推してた長が不自然なのよ。正直寡黙枠多くて寡黙処理に困ってた村だっただけに、寡黙枠でなおかつ突然死少なそうな兵妙に占い当てようとする動きがいらないでしょう。寡黙狼切って白アピするならわからないけど、それでも |
772. 仕立て屋 エルナ 22:58
![]() |
![]() |
かなり自分LW想定で動いてる割に、霊ロラしなかったりでかなりアグレッシブだわ(これは商にも言えるけど、占い当てようとしないので長の非狼感より下がる で、次に羊真の場合 まず、青長と商両狼はほぼない。ここと2狼なら普通に今日商吊る動きしないで殴り勝てる 長は早めに商狼明らかと言ってるし、ここは白打ちしたい そして青狼も商と繋がってるなら暴走してる羊を真に見るなんて言わずに、感覚近い、白いと思って |
774. 仕立て屋 エルナ 22:58
![]() |
![]() |
ぱりいいと思った 娘は狼わからないから、とりあえず疑われてる人は庇ってるように見える。狼ならそんな動きする必要ないもの とりあえず一番吊る理由がある私吊りに思考を移動して思考隠したいんだと思うわ これからアルビン見てくる |
777. 仕立て屋 エルナ 23:03
![]() |
![]() |
アルビン見るとか言って違うこと垂れ流す私 とりあえず全然見れてないから垂れ流すけど、年真の場合の長兵妙がしっくり来ないの 兵妙狼もちょっと考えたいけど感覚的にしっくり来ないわ…うーん。ってかないか、どっかで妙が●兵してたものね。妙兵でライン切れると思えないわ |
778. 行商人 アルビン 23:09
![]() |
![]() |
戻りました。議事録はカオス。 まず >all 今日は▼羊か▼商の二択でそれ以外に選択肢はありません。 また、現場で羊長商年あたりが派手にやりあってますが、最終的に判断するのは当事者以外の方なのです。どれだけ確実な考察をみせようとも聞いている人が理解できていなければ意味が無いのです。 出来れば表にでて感想でも何でもいいから聞かせてほしい。 では考察、推敲してきます。 |
779. 少年 ペーター 23:13
![]() |
![]() |
娘服が来たね。霊ロラのタイミングは逸したから、もう3狼吊るか決め打つしかないね。 娘★占真狂と思った理由がいまいちよくわからないけど、真狼と真狂の割合どれくらいで見てる? 服★兵妙白だと思うなら、寡黙占を嫌がってた僕の意見は? |
旅人 ニコラス 23:31
![]() |
![]() |
今のところ、状況からは占=真狼(羊狼年真)を見ている。 1d2d、年は●旅で、考察出さない宣言した3dはほぼ私に触れていない。>>599の「旅は覚醒したね!」程度。 なので、▲旅は、年の占い先狙いも含むかもしれない。 屋に両白判定が出た理由。 屋の色が分からず、確黒を恐れての白出し狂霊(占真狼)か、商を吊りやすくしてしまう偽黒を出せなかった狼霊(羊真or狂誤爆)。 商黒が偽黒かつ霊=真狼なら、 |
旅人 ニコラス 23:31
![]() |
![]() |
屋の判定を割った方が商を吊りやすいだろう。狼霊も吊られやすくなるが。 霊の発表前には占判定が見えてるわけだから、占の判別がついてるなら割ることもできる。 しかも、服偽なら今日は娘の判定も見てから発表できる。フェアじゃ無いけどそこはリアル状況もあるので仕方ないとしよう。 そこからいくと娘狂服真、となるわけだが。 >ヤコブ 昨日霊ローラー検討した中で、完遂の流れだったのって私ぐらいじゃなかったか。 |
782. 仕立て屋 エルナ 23:34
![]() |
![]() |
あーもー色々わかんないや >>780 は状況考察派の青が単体でばっかり見てる気がするってことね 青★状況考察派の君が今日は単体でばっかりみてるのはなぜ? 状況だけみた場合どう思う?私状況しか見れてないから教えて欲しい うーん、夜明けから思考伸びてる商は村っぽいなぁ…うーん… |
784. 村長 ヴァルター 23:38
![]() |
![]() |
すまんすまん。見落としというか他の回答書いてる内に忘れてた。 羊の姿勢は誉められたもんじゃないが、テンション上がって言っちゃったんだろ。 商の発言については羊関連多いからなんとも。商視点こっちに疑いが来るのは分かってたしな。 |
785. 羊飼い カタリナ 23:41
![]() |
![]() |
ようやく服が来てくれて、まずは一安心じゃ! この局面、1票潰れて1票騙されただけでも似非PPでアウトじゃからな! 毎日がPPもどきの村なんて辛くてしょうがないぞぇ。 >服 ★対抗の思考も加味すれば、今日どこに投票すべきじゃと考える?(ぶっちゃけ娘の▼服をどう思うかや?) >娘 ★早々と▼服のようじゃが、服もおぬしと同様対抗に▼娘してきたらどう思うかや? |
788. 行商人 アルビン 23:44
![]() |
![]() |
【2】 年商ペアなら何故年は適当な対象に黒を出さなかったのでしょう?例えばリーザに黒出ししてごり押しで吊れば狼の勝ちです。昨夜の▼屋の時点で4/10は確定していた訳ですから、SGに黒を出さないメリットが無いのです。 今回それをやっているのは羊長ですが、私が言いたいのはそれが狼らしいと言うことではありません。それをやらないのが狼らしくないということです。 …と、村長とあんまり関係無かったですね。 |
790. 行商人 アルビン 23:53
![]() |
![]() |
>クララさん、何か喋って! >リーザちゃん、今日は▼商か▼羊なんだ。そして商=白なら自動的に長兵=狼が確定する。つまり君からすれば「長兵=狼(娘=偽)と、商=狼のどちらかありそうか」を考える場面だね。多分兵からはなんも出ないと思うから商長娘とその周辺を見て、誰が言ってる事に納得がいくか考えてほしい(わかってたらごめん!) どうでもいいけど朝の羊考察みんなガン無視ですか。結構頑張ったのに...。 |
794. 仕立て屋 エルナ 23:58
![]() |
![]() |
あぁ、そうそう年真要素として、例えば年狼が青村占って白出して、羊にも青占われたら確白できちゃう。考察力高い青を確白にしちゃうかもしれない上に、年狼であれば他に偽黒出してもいいのにとは思うわね。んーでも微妙かな。垂れ流してるけど商青年だったら別にって感じか… 一番強いのは年偽がこの局面わざわざ青白囲いして他に黒出さない理由がイマイチわかんないのよね。既に論じられてるけど 長★これどう思う? 旅噛み |
797. 行商人 アルビン 00:03
![]() |
![]() |
>クララさん、今日はね、単純な多数決じゃまずいのです。関係者が多すぎます。それに昨日の吊りは全然クララさんのせいじゃない。気にしないで。難しいと思うけれど、もうちょっと主体的に決定しないといけません。率直にどの辺までついて来れてますか?▼羊と▼商どちらに傾いています? 一応形式にのっとって宣言するなら希望▼羊●妙(白出れば長兵確定狙い)@5 |
旅人 ニコラス 00:08
![]() |
![]() |
正直あんまり今日の羊が微妙に真ぽくないのが困るのだよな、真面目に。 服>>794 そんなもん、青確白になったら灰は1しか狭まってないから今日の灰殴りもそうきつくはないし、今日でないなら羊が占いそうな日に青喰えばいいんじゃないか。 |
798. 羊飼い カタリナ 00:08
![]() |
![]() |
>>784 どこを責めとるか分からんのじゃが。頑張ってるのにそんな風に言われると嫌になるぞい……(涙) >娘服 返答感謝じゃ。が……逆に紛糾したの>< わっちが今、一番嫌なのは 「狂が既に占い真贋を見抜いておれば、対抗が▼霊するのをほくそえみつつ、表で▼霊と言いながら裏でわっちに投票すれば、村1票騙すだけでPP成立」することじゃよ。 >書 わっちが原因で脅えさせてたらすまんぞぇ(なでなで) |
799. 村長 ヴァルター 00:13
![]() |
![]() |
俺が言っても羊が占い先を兵妙に移すことはなかろうて。こっちに来るのがオチぞ。 うっかりミスはミスとしか言えないからな。大体こんなこと意図的にして何の意味がある? あと、年狼で偽黒出さなかった意味。それがわからなんだから羊真打ちをためらった。青狼ならまだわかるんだが。 ただ、繰り返しだが羊兵妙がひたすら違和感しかないのと、羊真ぽいからなー。 |
802. 村娘 パメラ 00:20
![]() |
![]() |
★商 羊狂の目は見ないの?そこへの意識がないのが気になった。羊狼で見たら結構なるほどーなんだけど ていうか旅襲撃の意図ってそれなんじゃって気がしてきた 羊>>798 そのリスクは考えてなかったw。でもそこは書がいるし大丈夫だと思ってる |
806. 青年 ヨアヒム 00:29
![]() |
![]() |
【▼羊●兵or妙のどちらか自由】希望です。 狼長羊(妙or兵)パターンで決めます。個人的見解(羊長への質問)から狼長羊ですし、商年の説得が羊長よりしっくりくる要素が多い為です。 占は至極当然、今のうちにどちらが狼かを見る為です。年にお任せします。 服>>795 僕視点片白でも考えなければいけない事が多過ぎて。謝らないで下さい。今日の服の発言と娘の発言を見て霊真服狂娘を感じます。 |
807. 少年 ペーター 00:29
![]() |
![]() |
って考えてるのが、おかしいんだよ。 ミスれない状況で、僕はかなり悩んでました。1手でも稼げるなら、霊決め打ちも有りだと思った 僕真決め打ちとれれば良かったんだけど、昨日の皆の考察見ると羊>年だった 商は黒囲いも含めて色々発言みてきたけど、状況、発言共に黒囲いは無いと思う。商狼ならなんで狩COしないのさ。 確実に狼を吊らなきゃいけない現状で、商が出した答えが▼羊 【▼羊●自由】で出します |
809. 行商人 アルビン 00:29
![]() |
![]() |
娘>>802んー、見ない訳ではありませんが今それは重要ではないと判断しました。私は私が吊られないために必死なのです。そして明日に繋ぎさえすれば展望は大きく開けます。だから、正直に告白すると、考察が多少大雑把なろうとも発言として整う事を優先していました。その事がマイナスになっているならそれは私の判断ミスですね。 ★ていうかパメラは何故そこが気にかかるのですか?それが今日の決断とどう関連してきます? |
811. 村娘 パメラ 00:30
![]() |
![]() |
年>>801 私は初日から羊真目に見てるんだけど… ただ今日の羊の商黒で、年商2狼に疑問を感じたから羊狂の可能性もありそうなんだよてこと、そりゃそこ中心に見ますがな。ちなみに羊狼は見てないよ。理由はさっき言った |
812. 仕立て屋 エルナ 00:30
![]() |
![]() |
思う。 あ、あと青の違和感追加として、君って商白決め打ってるの?って決め打ったのね… なんか長黒が先に来てて商精査せずに長攻撃しててラインしか感じないんだけど そして村長さんもなんだかやられっぱなしでいないでよ! 私でも今日の青はおかしいと思うわ さて、今日はリーザ、シモン、クララ、あなたたちが鍵よ。もしかしたらここに狼いるかもだけど |
旅人 ニコラス 00:33
![]() |
![]() |
妙>>800 ……そこは実は立場的にやっちゃいかん仕事だったよなーとは思っている。 自分のキリング描写想像して無念さを反芻するくらいには後悔しているとも。 突然死で偶数進行になった以上、私の仕事は縄を増やすことだったはずなのにな……しかし昨日動かなくてもそれはそれでまずいのがまた…… |
813. 村娘 パメラ 00:36
![]() |
![]() |
☆商>>809 むしろなんでそこを切り捨てるのかと。これ誤認してたらえらい事になるってわかってる? ああ時間だ 【▼服▽商●自由】で提出。羊真だと思う。やっぱり今日のテンションの上がり方とか、夜明け後の羊年比べると羊真だと思う。あと最悪羊は偽あっても狂だと思うから、誤爆ワンチャンもある。(でも一番確実なのは服) |
814. 行商人 アルビン 00:38
![]() |
![]() |
服>>810、えー、待って…!ラインって言っても私視点で長妙兵の2/3が狼なのです。そしてその中から長兵を挙げる考察は頑張ったつもりです。長羊のやりとりは追いましたが、ぶっちゃけ長が不自然なラインとか作る訳ないじゃないですか!でも確認してみましたけど案の定でしたよ! エルナさんは今日の村長どう思います?私は正直ガッツポーズしたくなったほど黒いと思うんです。冷静だった長が無理に動いてる気がしません? |
816. 少年 ペーター 00:39
![]() |
![]() |
娘★ ▼羊or▼商で考えるしかない状況です。 ▼服は娘の立場なら当たり前だけど、今日はもう、決め打ちの段階です。日和見できないよ。 昨日まで娘真だと思ったのに、今日また悩む・・・ |
817. 羊飼い カタリナ 00:41
![]() |
![]() |
>服 正直、娘が占真狂の目を見とる時点で(ありえんじゃろ)お主真だと思ってるぞいw >妙 のぅリーザ。単体精査は確かに重要じゃ。じゃがそれとは別に「昨日の投票の流れで霊ロラを無視し、屋吊りを強引に敢行した」事と「長兵が黒いか否か」の2つを、どうかもう一度だけ見直してくりゃれ。 もし仮にわっち狼じゃとぬし視点『長羊兵』しかないんじゃよ。 おぬしは村じゃ。わっちにはわかる。 >書 服抜けとるぞい。 |
818. 行商人 アルビン 00:44
![]() |
![]() |
娘>>813いやいやいや、パメラさんこそ分かってますか!?今日私が吊られたら負けです!袂を分けているのは商羊しか無いのだから今日は▼羊か▼商の二択だと言っているでしょう!誤解の根幹をたどる時間も喉もありません、誰か助けて! >all 票合わせとかどうすんの、これ?私はなんと言われようが(この発言を誘導と言われようが)▼羊に入れるよ。@2 |
826. 少年 ペーター 00:58
![]() |
![]() |
【仮決定反対!】 黒囲いは無いと思う。今日はもう、決め打ちの段階だよ。 狼は1手潰せれば、ほぼ勝ちなんだ。 僕が見てるのは戦術とか考察とかじゃなく、その人がどう感じてるか。 長の今日の考察から、危機感は感じた?商吊れればいいや~としか感じられなかったよ |
827. 行商人 アルビン 01:00
![]() |
![]() |
>仮決定 ぐあー! せめて何か理由とか言え! もう口調とか崩れまくってるけど気にしないぞ! 正直これどう見ても羊長までは確実じゃないか、ぶっちゃけボロ勝ち展開と言ってもいい!一体どこから伝わっていないんだよ…。 @1だからすまんが後はヨアヒムとペーター頑張って! |
828. 村娘 パメラ 01:01
![]() |
![]() |
商>>818 (だったら服吊ってくれたらいいじゃないさ!) まぁ村視点では無理なのか…。ごめん、そこはわかった 【仮決定確認、そして微妙】 服が真っ先に了解してるのが… おおおおなんだこの状況、なんかまずい気がしてきたよこれ |
旅人 ニコラス 01:01
![]() |
![]() |
>村なら従わなきゃ駄目 いやー、うん、理屈ではその通りだが…… 青だって書にまとめ頼んだんだから、そこは従わなきゃ駄目なとこ、ではあるがな…… 体感的には今日が実質最終日だろうから、自分の判断と違えば従いたくない気持ちもよくわかる。 楽しそうだなちくしょー。@1 |
829. 羊飼い カタリナ 01:01
![]() |
![]() |
【仮決定もちろん了解・セット済じゃ!】 書、本決定も変わらなかったら抱きしめさせとくれ! 妙の票が入った時点で、正直諦めかけとった。 最終発言は本決定の為にとっておくぞよ。……って兵はおるのかや?(汗) そして、この期に及んでまだPPが怖いわっちがおる。 というか昨日のアレは、やられた側からすれば、ある種のトラウマものじゃ。 ……おーい兵、怖くないぞぇ、出てきてくりゃれ(汗) |
835. 青年 ヨアヒム 01:20
![]() |
![]() |
こんな時間に理由出されても議論できません。 その3つだけの理由だけですか? 今日のみんなの発言、考察見て出した結論なら納得できますが、「屋白発覚後、あまりあわてた様子がなかったこと」って>>715商「村の半分程が人外であり、誰に何をどのように伝えればいいのか途方にくれておりました。」を見てますか? しかも書の主観だけで判断とは尚更納得いきません。 納得できるまでは【▼羊】から変えません。 |
836. 村娘 パメラ 01:22
![]() |
![]() |
服の反応はなんなんだよぉ、なんで真っ先に了解できるんだよ…、これがすごい狼臭い… でも何回見返しても、羊が真に見えてしょうがない。>>696とか騙りに出せる感情じゃない。どうみても黒引いた真にしか見えないっ…! 【仮決定了解】 羊真で決め打つ!覚悟は決めた!。多分服は狂、服狂視点羊狼あるから了解も当然と言えば当然…のはず! クララは迷惑かけてごめん。 |
農夫 ヤコブ 01:22
![]() |
![]() |
青村羊真なら羊に5票入って終了だから、シモンが自殺票のままだとその時点で終わりだょ。ョァの視野が狭くなってるのは考察見て分かるし心情的にはそうかもしれないけど、本当に本決定に従わないのなら、それは村勝利を放棄したのと同じ。 |
837. 行商人 アルビン 01:28
![]() |
![]() |
>慌てた様子 いや、がっかりしてたよ! >回避方法 何の!? >昨日の希望 ベストだったって! なんかもう駄目だ…。みんなすまない。長いエピローグを満喫してくれ。最後に >>747「ホロ、お前に対して俺が狼になれる訳が無いだろう。偉大なる賢狼さまの前では俺は羊になるのが精一杯だったよ、完敗だ」@0 |
839. 少年 ペーター 01:31
![]() |
![]() |
【▼羊】 クララさんが思うのは自由。僕の考えが届いてないのは、僕の力不足。 でも話し合う事が出来ないなら、最初に言って欲しかった。 【商が狩人COしなかったのはなんで?】 【ALL>▼羊でセットお願い。投票合わせないと勝てないです】 @0 |
旅人 ニコラス 01:32
![]() |
![]() |
ああ、確かにクララのことは心配だ……。 だから寡黙占いとかダメだっつってんだろうが!寡黙の負担増やしてるだけじゃねえかよ! クララ!君が潜伏狂人じゃなければまとめ放棄してもいいんだぞ!私は責めない!もし負けても君は何も悪くない!絶対だ! ……で、多分この状況の灰はものすごく楽しいぞ。残りたかった!(無理)@0 あとは見守る |
840. 青年 ヨアヒム 01:33
![]() |
![]() |
正直今日こんなにグルグルして悩んで悩んで出した結論を確白1人の主観だけで決定出しされてはたとえ僕が▼商を出していたとしても納得しません。 書の立場上辛い位置にいるのは理解できます。失礼な言い方で申し訳ありませんが、不慣れだとしても主観だけで判断されてはみんなが納得しません。 まとめは自分の意見も考慮に入れた上で、みんなの意見を見て決めるものです。そこが理由に組み込まれるならば納得します。 |
844. 羊飼い カタリナ 01:37
次の日へ
![]() |
![]() |
>>837 いや、おぬしは敵として本当に強かったぞよ。 >長いエピ それならどれだけ楽か。わっちは明日も胃痛と見えないPPとの戦いじゃ……。 「とんでもないの。本物の羊ならもっと簡単に手玉に取れとる。わっちが何回心折れたと思ってるんじゃ。敵としてわっちはおぬしを高く評価しとるぞい。またEPでの」 【本決定了解】 書よ、大好きじゃ!(抱きっ) |
広告