プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全少女 リーザ、1票。
少年 ペーター、1票。
負傷兵 シモン、1票。
パン屋 オットー、10票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
少年 ペーター、1票。
負傷兵 シモン、1票。
パン屋 オットー、10票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、老人 モーリッツ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少年 ペーター、ならず者 ディーター、少女 リーザ、旅人 ニコラス、木こり トーマス、青年 ヨアヒム、行商人 アルビン、村娘 パメラ、負傷兵 シモン、神父 ジムゾン、村長 ヴァルター の 11 名。
715. 少女 リーザ 22:48
![]() |
![]() |
iニニニi /_ ./ヽ |人|| さて、今回試すは混沌の牛乳占いじゃ |間|| ふむ、見たとおり |判||_ 【青年 ヨアヒム】は人間のようじゃな /|定||/ ‾‾‾‾‾ |
716. 行商人 アルビン 22:49
![]() |
![]() |
ブス… ∫ ; ∫ ジジ… ブス… _____ ; ∫ ;/ へ \ ∫ ; ∫;( >-/ /_イ\ ; ;/三>、_\ >)`z,>ミ)ヨ /三(_rL__>ミ>≦三| 囮ヱヱヱヱヱヱヱヱヱ囮 囮災炎災炎炙災炒炎炭囮 ◎┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴◎ 【オットーは人間】 |
719. 神父 ジムゾン 22:52
![]() |
![]() |
商>>716 残念ですね…。 そして兵はもう来れない可能性も視野に入れておいた方がいいかもしれませんね。 う~む…わからん。灰を狭めてどうするつもりなのか… ヨアの言う通り、ヤケクソが一番しっくり来ますが。 その場合、吊り縄が近いトマ辺りが狼なのでしょうか。 ヴァルターもややエアポケットに入っていますが。 |
720. 少年 ペーター 22:56
![]() |
![]() |
今日の襲撃も、まず狩狙いやろうからね。 兵狂樵狼なら、狼には占い内訳分かってたはずなんや。兵真娘狼でもそうやな。その場合には今日の襲撃は占いのはずや。せやから、他にもあるかもしれへんが、何パターンかは消えるやろな。 |
721. 青年 ヨアヒム 22:56
![]() |
![]() |
わけわかめだね。 娘と僕は兵占い入ってないけど白と仮定したら、灰は木年長神だけ? ヤケクソかここからでも勝てると思っている実力者か・・・ とはいえ、実力者だったとしたら意味不明2連続は無さそうなんだよなぁ。 |
722. 行商人 アルビン 22:57
![]() |
![]() |
>>717旅 一理あると思うぜ。最初の印象を捨てて、もう一度見直した方がいいかもな。 兵はどうするかねぇ・・・。来てくれないことにはどうしようもないが。 ■1.占い/吊り希望(灰考察後を推奨する) ■2.灰考察 □3.兵の対応(突然死対策的なもの) 明日も【〆21:30 仮21:45 本22:15】でいくぜ。 |
723. 少女 リーザ 23:03
![]() |
![]() |
【各種確認】 して…… ここで老人襲撃? わざわざ寡黙気味の灰まで噛みにいくとは狩人狙い続行なんか? 明日の時間も了解したぞ、今日はすまんのう 明日はなるだけ余裕もって戻れるようにするのじゃ |
724. 行商人 アルビン 23:06
![]() |
![]() |
|///|商|者|青娘|神長樵年 妙|占偽偽|霊|白|白白|灰灰灰灰 旅|偽占偽|霊|白|白白|灰灰灰灰 兵|偽偽占|霊|白|灰灰|灰灰灰灰 11>9>7>5>3>ep 残り5手。占に3手だな。 |
725. 青年 ヨアヒム 23:09
![]() |
![]() |
■1.思考放棄のようで申し訳ないけど「●年▼木」しかないかなぁ。●は老が生きてたら迷ったんだけど、おじいちゃんは逝ってしまったからね。 ■2.今のところは、神>長>年>>木としか見れないなぁ。 今後の活発な議論を期待したいけど・・・ 商>>724 兵視点なら木は白じゃない? |
シスター フリーデル 23:11
![]() |
![]() |
本当に、あるあるネタはあるあるでした。 そして、緊張感から解放されると本当に気楽。 でもその分他の方に迷惑かけていると考えると、土下座したい。理論は判ってるのに、白は白にしか見えなくて。 |
727. 木こり トーマス 23:16
![]() |
![]() |
これは明日発言大変そうだなw がんばるね。ちなみに昨日出した考察からの狼候補は神と年 のこりなったw 寝て起きてさっきの結果かんがえるね。 じゃあまた~ 老屋おつかれさま。 |
728. 行商人 アルビン 23:17
![]() |
![]() |
>>725青(ゝω・) テヘ☆ぺロ(震え声 |///|商|者|青娘樵|神長年 妙|占偽偽|霊|白|白白灰|灰灰灰 旅|偽占偽|霊|白|白白灰|灰灰灰 兵|偽偽占|霊|白|灰灰白|灰灰灰 布団に入って明日考えるかな。頭回ってないし、喉潰しそうだしな。 |
729. 旅人 ニコラス 23:32
![]() |
![]() |
さすがに兵ちゃん真視はいないよね? 正直、狼吊ったのが早すぎで、なかなか推理できないんだよねー。尼寡黙枠で吊ったわけだし。明日はちょっと箱使えるから、尼の発言見直すかしから。おやすみんこりん |
730. 村長 ヴァルター 23:36
![]() |
![]() |
【色々確認】 昨日の司書も今日の老人も狩人狙いかな。 灰狭めすぎでしょ。やけくそか自信ありか。 明日はほとんど来れないのが辛いんだけど、 元々①《神娘年老》②《青屋樵》で考えてて 2白の娘と青、今日吊った屋、噛まれた老を除くと ①《神年》②《樵》 やっぱり【希望は●年▼樵】になる。兵真なら青娘も入ってくるんだろうけど、ちょっと薄いかなあ。 |
735. 少年 ペーター 00:53
![]() |
![]() |
兵の占い先は娘やったはずやで。まあええわ。 【▼兵】やで。お仕事終了は非狼要素ではあるんやけどな。狂人やとすると、吊りやすそうなところに偽黒やな。PP考えると狂人も吊っておいてええはずや。 【●樵】で帳尻も合うし、ええような気がするで。 ふむ。進行は悩ましいな。兵白で占い師喰われるのが一番めんどいパターンか?そのときに青樵どうすっか。 |
736. 少年 ペーター 00:59
![]() |
![]() |
わいはヨアヒムは白寄りに見始めてるで?昨日の足掻きは足掻きに見えへんかった。アルの旅への指摘を見る限り、アルも同意見やったろうから説明は省略や。上手いこと伸びて欲しいな。 逆に伸び足りないのは樵やろ。今日は占いここやろな。 |
737. 村長 ヴァルター 01:17
![]() |
![]() |
>>736年 青はまあ2白だからなあ・・・。 兵が偽なら確白。俺の中で娘青はもうほぼ確白。 年と同じで【●樵▼兵に変更するよ】 さて寝ます。日曜日はほぼ来れないのでごめん。 多分占い吊り希望は変更無しでいけると思う。 |
739. 神父 ジムゾン 03:51
![]() |
![]() |
とりあえずシモン来てくれてよかった。 で、兵→青黒か。 非狼要素ではあるが…まぁ▼兵だな。 そして娘は確白おめでとう。 年>>736 5手なので、占い襲撃が起こったとしたら[兵残青樵]で4手使って、外しても最終日(※残→襲撃されなかった方の占=狼)には持ち込めます。 ただ直近のトマ見た感じ、ここかなぁとは。 |
740. 神父 ジムゾン 03:54
![]() |
![]() |
オットーは疑ってすいませんでした。 最後まで戦ってくれてありがとう。 トマ>>738 旅兵2狼、私狂説は突飛ながら良いとしましょう。 しかし「まとめたのに・・」とは? 正味、そのセンを疑っているのなら、それを覆す要素は別段見受けられないのですが。 狼2騙りなら、狼占を一人先吊りさせて、もう一人の騙りを生かすやり方を取ってくるのでは無いでしょうか。 |
741. 木こり トーマス 04:00
![]() |
![]() |
今ちょうど発言しようとしてて ただ発案突飛だから村混乱させてもよくないと。 踏みとどまったっていみよ。案外しっくりいくのよね。 ▼樵●年の流れ感じてたから 年も白の場合 参考になるかとおもって。 |
744. 木こり トーマス 04:07
![]() |
![]() |
仲間切りを投票先の発表前に決めているのなら可能ですが、 仲間切り決め打ちのメリットが見えない。 決め打ちで得られる効果は妙に真の要素を得ることができる点。 ただ、あの時点では妙旅兵にそれほど真の要素に差が有るようには感じられず 無理をして真の要素を得に行く必要性がなかったと思っています。 妙が狼陣営であれば後出しで票を入れても妙の評価に上下はありません。 後出しすることで、もしかしたら修吊りを |
745. 木こり トーマス 04:07
![]() |
![]() |
避けられたかもしれません。 多少の真要素獲得に対してどうもリスクが見合ってないと思う。 上記理由から前提1を真とするなら 商長書者老屋は白、妙が占った青娘は白、樵は白(樵目線の説だから) (結果1)残る神と年はどちらかが狼。 この(結果1)に仮定をはめ込んでみました。 仮定1 神と年は二人とも白。 |
746. 木こり トーマス 04:07
![]() |
![]() |
この仮定は実際ありうると思ってます。年からの目線で考えてもらえれば、 もしかしたら仮説の信憑性を感じてもらえるかもです。 当たり前ですが 前提1と仮定1は矛盾します。 私は実際にこの矛盾が今発生してるんじゃないかと思ってしまってます。 大前提が間違えていたのかなと 占が真狂狼ではなく、狂潜伏の2騙りじゃないのかと。 |
747. 木こり トーマス 04:08
![]() |
![]() |
■2騙り案。 兵と旅が狼の2騙り。 狂は霊潜についての言及がある神と仮定した場合。 ・狩狙いの襲撃や ・初日の吊りに神が投票していない点、 ・旅が他者全員の発言が済んでからCOした点、 等が自然に説明できる様に思います。 |
750. 神父 ジムゾン 04:14
![]() |
![]() |
む、実際にまとめていたんですね。 なら「考えてるフリ」は撤回します。 ただ狂人潜伏ですか…だとすると狂人どこ?になるんですよね。ただ確かに、COのタイミング的に旅狼なら、狂人潜伏を見越して2騙りに持ち込んだ可能性はありますが。 ただその場合、フリにLWを任せる算段だったと思うんですよ。 正味な話、ここは少し考えづらいと思うんですが、どうですか? |
751. 神父 ジムゾン 04:16
![]() |
![]() |
私にはフリが率先してLW引き受けるタイプには見えなかったので。 って言うか随分遅い時間に起きてますねトマw 私も人のこと言えないですが。 ちょっとね。前日飲み過ぎて…その…トイレに篭ってました。ハハハ。 確白になったことですし、パメラ結婚しましょう。そして私はトイレの神になる。 だってほら、かみの無いトイレなんてありえないでしょう?(ドヤァ) ネタ成分投下したとこで寝ます。おやすみなさい。 |
753. 村娘 パメラ 06:01
![]() |
![]() |
おはよー…ひっく。 なんかもう、狼さんの考えが分からない。 おじいちゃん、生きてればSG候補の最前線だった思う。 やけくそなのか、発言数的に勝ち筋見つけられなかったのか…。 後者だとしたら凄い自信。確白とか2白から食べればいいじゃない。 あたし、今日は自分が食われると思ってた。 |
754. 村娘 パメラ 06:15
![]() |
![]() |
兵目線では修青、それから妙or旅に1。あたしは白確ね。 そして今日は…まぁ、▼兵よね。 樵 あたしも2騙りの線は今のところ捨ててる。LWが修はちょっとアレよ。 兵吊って黒出たら、その線も濃厚にはなるけど。 神 結婚ねぇ…森伊蔵飲み放題なら考えてあげていいわよ? |
755. 村娘 パメラ 07:12
![]() |
![]() |
でもこれで、あたし目線で兵真の可能性も残っちゃった…。 ま、今回はそこはサクっと捨てる状況だけど、水墨画家としてはちょっと頭が痛いわねー。 ごめん、あたしも先に希望出しちゃうね。 ■1.●神長 ○樵/▼兵 えっとね、疑惑という理由じゃなくて、とっても申し訳ないんだけど…。 神長は妙旅との絡みで偏ってるのよね。旅とはライン切れてる。判定はパンダちゃんで出てくるタイミングだと思うから、こういうのも効 |
756. 村娘 パメラ 07:17
![]() |
![]() |
(続き)こういうのも効果的かもしれないし。 …まぁ、●樵多そうだから敢えて挙げた程度で取ってもらえるといいわ。 さて、おねーさんはちょっとトイレに篭ってくるわね…。 申し訳ないんだけど、今日も覗けたり覗けなかったりするわ。 明日以降はコアタイムにバッチリいるから安心してね。生きてれば、の話だけど。 |
757. 青年 ヨアヒム 07:42
![]() |
![]() |
みんなおはよう・・・ てか、シモモモーン!何やってんの?w 僕が言うのもなんだけど、もう兵真はありえないね。 これで真だったらA級戦犯だよ。 今回の「勝手占い&常に後出し」を見るとほぼ「狂>狼」かな。 今日も午前は仕事探しだから詳しいコメントは後にするけど、うーん、▼木→▼妙(→▼兵)で終わる気がするなぁ。 |
760. 行商人 アルビン 08:33
![]() |
![]() |
_|妙旅兵|商|者娘|青樵|神長年 1|占偽偽|霊|白白|白灰|灰灰灰 2|偽占偽|霊|白白|白灰|灰灰灰 3|偽偽占|霊|白白|黒白|灰灰灰 兵★樵を占った理由と青を占った理由をプリ—ズ。 兵★旅妙の内訳はどう思う? 兵★青修?−?の陣形で、どうしてこういう襲撃筋になったと思う? 兵は兎に角喋ってくれな。折角の対話ゲームなんだぜ? |
762. 村娘 パメラ 09:10
![]() |
![]() |
くるっぽー 樵 あたしが感じてる違和感。初日の文脈から読み取れる「見えない吊り希望」と、初手回避した後の二手目を考慮してない点。トイレからだから議事録洗い直してないけど、初日で書樵娘は入れますよ的な発言あったと思うし、寡黙吊りの流れ作っちゃったから、ステルス票もあるのは分かるはずよ。 喉辛そうだし、返答はいらないけど考えてみてね。 そして、吊る吊る詐欺をしたのはどこのどいつだい? あたしだよ! |
763. 少年 ペーター 09:11
![]() |
![]() |
ヨアヒムがよくわからんで。兵真だったらって。ええ? 兵偽って分かったはずやろ? 青狼にしても兵真って分かったはずやから、この発言にはならんはずやけど。 視点の作り損ねは完全に黒要素なんやで? |
765. 少年 ペーター 09:18
![]() |
![]() |
樵の考察は読み返すが、奇策に言及して来るのは引っ掻き回している印象やで。真狼狂の可能性は考えてへんやろか?あと、投票行動だけで前提を固めてしまうのは論理の飛躍っぽいで。ニコの言う年が外しまくってるから、くらいの発想は不本意ながら理解できへんこともないが。 アル、兵真の時は残りの灰は白でええんやないか。潜伏狂人の可能性は残るんやが。 |
766. 青年 ヨアヒム 09:39
![]() |
![]() |
取り急ぎ鳩より わー、混乱させてごめん! (みんなから見て兵の真偽がわからない中で)僕の一方的な視点で言うのもなんだけど、って意味だよ。 で、「これで真だったら」って言うのも、(みんなから見たら決めつけはしにくいだろうけど)いろいろな状況から兵真はないって考えてほしいってことだよ。 ごめーん・・・ |
768. 行商人 アルビン 12:10
![]() |
![]() |
オーケー。 皆、ひとまず青の発言については置いておけ。 そこだけに喉使っても勿体ないし、同じところ掘り下げても進展しないだろ。 青が気になるようならそれ以外の要素も見ておけよ? それに灰は他にもいるしな。 青★>>757で【▼兵】よりも【▼樵】を優先した理由は?前の4人の投票見たら▼兵が4票。青視点兵は偽物。狂or狼なら外れがない、奇数進行だしな。 |
771. 青年 ヨアヒム 13:06
![]() |
![]() |
(続き) で、兵は確かに狂か狼なんだけど、 ①灰の中の狼こそ早めに始末したい(それもできるだけ商が生きているうちに) ②僕としては「木妙兵ロック」気味になってしまっているので、万が一見方が間違っている場合には早めに気づきたい、という思いがあるんだ。 間違ってたら木妙には平謝りするしかないと思ってるよ。 |
シスター フリーデル 13:38
![]() |
![]() |
現在の状態での進行は、シモンさんが ・真なら兵→青→占い→占いで村勝利 ・狂で青狼なら真と同じ進行で村勝利 ・狂で青白なら兵→青→占い→占い→灰 または兵→青→決め打ち偽占い→灰→灰 ・狼なら兵→霊生存ならなら灰→灰→灰→灰で村勝利 霊死だと狂かつ青白と同じ? 真以外の場合は真占が灰狭められるから、もっと楽なのかな。 …合ってますか? |
777. 旅人 ニコラス 13:50
![]() |
![]() |
青>>775 ならいいよー。唯、青が疑われる=俺も疑われるのを忘れないでくだはい。あれやで、青ちゃんここで黒と思われて吊られたら戦犯まったなしやで笑。まあ気楽に行きましょう。 商ちゃんもあんまり青ちゃんいじめちゃやーよ |
778. 旅人 ニコラス 13:56
![]() |
![]() |
商>>776 俺からすれば、青に白要素もくそないよー。前日青ちゃん真っ先に占い希望だしたあたり、相当疑ってたのわかるやろ?で占ってみたら白やし。偽やら普通に黒塗りしたまま黒判定だすやろ。それに、兵の動きが真ではあり得ないのはまあ皆も分かるところでしょ。俺みたいに発表順にぶーたれてたならまあ分かるけど、何も異議言わないで、どうどうとゆっくりと黒出し。赤がある狼の動きでもないね。 |
780. 村娘 パメラ 15:07
![]() |
![]() |
パメラん復帰、一旦戻りよー。また夕方からトイレのお掃除あるけど…。 >>762補足 さらっとだけど議事録読み返して、神娘樵妙屋の5人も寡黙吊り要素のある発言あったわね。書は初日は占いに挙げてたけどロック掛かってる感じ。あたしに至ってはアンタ寡黙だから吊るよ?と、ほぼストレートに言って寡黙印象ベタ塗り。 2d突入前の時点でこれだけの初手修吊り要素があるの。要素をわざわざ洗い出さなくても、議事を見て |
781. 村娘 パメラ 15:08
![]() |
![]() |
(続き)議事を見てればそういう雰囲気ってのは分かる。投票だけでライン読みはSG探しと見るわよ。 青に関しては…まぁ、今んとこパンダ出たくらいで考えとく。 狂人偽判定なら両吊りするのは痛手だから、お掃除の時間まで占い師の状況証拠も見直してみるわ。 |
783. 青年 ヨアヒム 15:19
![]() |
![]() |
(続き) ただ、それを前提にして狼2騙り説を主張するのはかなり無理があると思わない?年も言ってるけど。 可能性が0とは言わないけど、狼2騙りよりは早期の仲間切り決め打ちの方が可能性高いと思うよ。 トマ白視点で考えるなら、木>>590の前提が間違っているとして、新たな視点で狼探しするべきなんじゃないかな? |
784. 木こり トーマス 15:25
![]() |
![]() |
>>779そういう人?なにそれw 議事の流れと発言に至った経緯ぐらい読んでから物言えよ。 ▼樵確定の流れで、何か残そうとしていて、2騙り発案に対し神と娘が論理的に可能性が低いことを説明してくれてたのに対し、お前のはただの思考放棄じゃないか? 黒疑惑の目を向けるのは当然だけど なんかお前ちょっとおかしくないか? |
789. 少年 ペーター 15:54
![]() |
![]() |
青の言いたいことは理解できるんや。なんつうか、兵のあまりの偽偽しさに、さすがに白決め打って欲しいって気持ちになるんは分かるんや。 偽決め打って欲しいと働きかけるんやから、村視点で語りかけてる感じやね。これで兵真なら兵戦犯だろ、何を迷う必要があるんだよ、みたいな働きかけや。 序盤に能力者が急に村視点で語ると視点漏れに見えるでって言ったやろ。斑でも同じことで、これはそのパターンなんやないやろか。 |
司書 クララ 15:56
![]() |
![]() |
>>修:青白決め打ち(兵偽決め打ち)パターンがありますね。 それ以外はあってるかと。兵狼目は薄いと思いますけどね。あと青は白っぽい。これで青狼なら結構狼に勝ち目ある気がします。 |
791. 少年 ペーター 15:59
![]() |
![]() |
いや、わいは者殴り返そうかとさえ思ったんや。トマスの理論に乗っかるなら、狂人は者やで。 ちなみに占いは、旅真もなくはないとは思うんや。諸々踏まえて、旅から黒が出たら、兵の黒よりは吊る価値があるんや。 ただ、旅は、頑なな真を演じるしかなくなった偽というのが本線や。挽回できるのは黒引き後の延びやな。そういった意味では自由占いもなくはないんや。 |
792. 村娘 パメラ 16:03
![]() |
![]() |
うーん、妙旅に狂ってのは、どうも釈然としないのよねぇ。 美人で破天荒なあたしはどうしても目立っちゃうし、パンダちゃんにはピッタリだと思うんだけど…違うかしら? やっぱり、■1.●樵/▼兵 でいいと思うわ。 樵>>787 そもそも吊占は票数だけで決まるものじゃない。 狼は票を合わせるくらいなら、赤ログでアドバイスした方が懸命ね。 |
793. 神父 ジムゾン 16:08
![]() |
![]() |
○ 商>>790 く|)へ 〉 ヾ○シ <うあぁぁ ‾‾7 ヘ/ / ノ | `/ ヨアの件は一旦さておきます。そしてどんどん白くなるペタ。彼狼だとしたら、自分にこれだけロックかけてくる者を残しておく事はあまりに不可解ですよ。 こんな遠回しな白アピってありますかね?その場合は見事に成功しているわけですが。 ただそれにしたって、占われたら元も子も無いでしょう。 |
795. 少年 ペーター 16:17
![]() |
![]() |
パメラさんが美人かどうかはさておき、尼黒と一連のやりとりで娘はかなり白くなったんや。兵が偽黒出すんならどう見ても青やろ。兵の目的は青で吊り縄使わせることと、少なくとも真狂の位置を示すことや。少なくとも後者には成功してるんやな。 |
797. 少年 ペーター 16:22
![]() |
![]() |
あーいや、樵が潜伏狂人を主張するなら、者狂人を言ってもいいはずなんや。樵の主張は、吊り占いの希望に依拠する部分が大き過ぎて、もちろんそれだけ見るのもありはありなんやけど、もうちょい発言とかみんなのベクトル見て考察したら、者狂という可能性にいきついていいんやないか? 者が疑ってくるなら反論するのもやぶさかではないが、ジムが反論済みなんやw |
799. 旅人 ニコラス 16:31
![]() |
![]() |
取りあえず尼の3dの発言を見るとさ、 屋:意見すり寄り、黒視 青:色が見えなくて怖い、今すぐ処理する必要性なし 長:純灰、伸びなければ吊り 神:黒視、色見えたら嬉しい と書いてあるわけさ。樵と年については考察なし。まあはっかいり言って考察には何の役にも立たないよね、内容寡黙すぎて。邪推すれば神とライン切りしてるよ思えるし、樵と年に触れないのも匂うけどさ。 |
800. 少年 ペーター 16:32
![]() |
![]() |
書の2日目の希望が●樵▼尼なんや。樵が考察で希望出しを重視していることに照らすと、書襲撃は希望先からの意見食い兼ねてるんやないやろか。狩狙いだけではちょい動機が弱いんやないか。 あ、ディ、気い悪くしたらすまんな。ただ、わいからはディ黒ってことにはならんので、反論イコールディの考察へのダメ出しになるで。ゲームと割り切って殴り合うのはかまわへんよ。 |
805. 少年 ペーター 16:48
![]() |
![]() |
あ、そうやったね。せやから兵吊るんや。同じように、アルビンの>>760は、兵真のパターンは神年長も白で良いはずなんや。 希望は【●樵○長▼兵】やで。ちょいさよならやで。 |
パン屋 オットー 16:51
![]() |
![]() |
おじいちゃんおはよう! 青年さんが昨日自分吊り確実になったところで樵さんに入れてるんだよねえ 青年ー樵だと簡単なラインすぎるかあ ていうかそれだと占い内訳どうなんだって話だよね、真狂狼で見てるけど、シスターさんで1wてことはグレーには残り1wだよねえ |
806. 村娘 パメラ 16:53
![]() |
![]() |
んっとね。旅狼と仮定して相方探すね。 1d夜明け時点で不在だったのは間違いないと思う。としたら、最後一人が誰だか分からない状態で騙りを押し付けるとか、そんなことしちゃう人。 あと、旅はやれば出来る子ってのは分かった。改めて2d暴言謝る。 本気出す以前の姿勢を許しそう、もしくは放任しそうな人。 これに合致する人物。残りの灰では、消去法で樵。 そういう視点でも、今占う価値は一番じゃないかしら。 |
810. ならず者 ディーター 17:08
![]() |
![]() |
ただ、そういう黒っぽいことを白が自然に言っちゃうこともままあるわけで、そういう意味で「そういう人」って表現を取ってしまったんだ。確かに言葉足らずだったな。申し訳ない。 神>>788おっしゃる通り。言葉足らずだったと思うわ。スマンな。 |
812. 村娘 パメラ 17:14
![]() |
![]() |
妙狼の場合は、COの早さとステルス性能から言って、誰とセットでも一応問題はなし。 修を見ると、やっぱり発言状況的に赤ログ支援は見えない。 残り灰で一番出来なさそうな人物。やっぱり樵。 …ここまでは青疑ってた理由とほぼ同じなのよね。 さらに付け加えて、昨日までは割と許容範囲で普通に見えてたんだけど、今日は今まで過大評価してた感が沸々と煮えくり返ってきたの。 うん、やっぱりあたし、樵見たいわ。 |
814. 村娘 パメラ 17:22
![]() |
![]() |
人をロックするんじゃない、理由をロックするんだ(゚∇゚☆) by G国 G886村にお住まいのパメラさん さて、そろそろトイレ掃除のお時間よ。 今日は【あらかじめ▼兵にセットしちゃうわね】 多分、決定は覗けると思う。いってきまーす。 |
815. 行商人 アルビン 18:16
![]() |
![]() |
途中経過。 |旅妙兵|神青長樵年|娘者商 ●|___|_年樵_樵|樵樵_ ○|___|_樵__長|___ ▼|兵__|兵樵青兵兵|兵兵_ ▽|___|_兵___|___ ※長の希望は>>767で→▼青? よほどのことがない限り変わらなそうだが・・・。兵は兎に角喋って欲しいぜ。 |
816. 木こり トーマス 18:20
![]() |
![]() |
者 理由すごくわかった。ちょっと大きく捕らえすぎてて、きつくいいかえしてたごめん。 質問回答 抜けあったら&雑でごめん >>796修への切りかかり時期がすごく早かった印象で その時点で村民は娘と同等の嫌疑をもってなかったと思った。 実際そういう指摘あったと思う。村と娘の修への嫌疑に温度差を感じたの。 村民一致で吊りの流れというよりは温度差を感じた方は娘を占いたいと思ったんじゃないかと。でその結果が |
817. 木こり トーマス 18:20
![]() |
![]() |
占いに娘希望になったのかなと。 今朝の時点では年と神に灰絞ってしまってて 同じ路線で考察して同等の白要素拾ってもらえないと思ったから(無駄縄使わせたくないって意図)路線あえて変えて占い希望考察に固執してしまってたの。 >>801兵の件 不自然な違和感感じて。ごめ説明なってないね。いいがかりレベル。長の件はもともと仮定で潜と見てて、年の長への存在感の指摘で潜ならその指摘にあまり反応しないかと。 で |
820. ならず者 ディーター 18:30
![]() |
![]() |
トーマス、こちらこそ悪かったぜ。 しかし、ちょっと言わせていただいちゃう。今まで指摘なかったような気がするが、木>>749「村立場で村の勝利真剣に考えたら」もなんだかなあだぜ?「村立場で」って、オマエさん村側じゃないんかい?狼なんかい?と言いたくなってしまうぜ? |
822. 木こり トーマス 18:42
![]() |
![]() |
>>820あの時の意味は▼樵ながれだったから 自分が生き延びるだけっていう個人の考えじゃなくて、村の立場として2騙りの発言をしないで置こうとおもった。っていいたかったの。発言しないことが狼的と思われて、個人の事だけ考えたら発言は何でもしたほうがいいかもだけど村の事考えてって意味。村対狼 って者感じたんだろうけど 村対個人の意味で 村立場っていったよ。@1 そろそろ出かけます~ |
823. 旅人 ニコラス 18:57
![]() |
![]() |
ちょっと忙しいので取りあえず希望だけ。【●樵、▼兵】で。▼兵は言わずもがな。まあ妙でもいいけれど。●の理由は上述なので皆とまあ同じじゃないのかな。灰考察は夜できたらするヨン様。@6 |
824. ならず者 ディーター 19:01
![]() |
![]() |
商>>821もちろんオイオイって思ったぜ。でも、既に指摘してる人いたしな。 で、さっきも言ったけど、白がそういう失言することはままあるわけで、必ずしも「木は狼に違いねぇ!」って言いたいわけじゃないんだよな。本当に言いたいのは、「白だっつーんなら、もっと発言に気をつけてくれよー!」ってことだぜ。 |
825. ならず者 ディーター 19:09
![]() |
![]() |
木>>822了解。でもやっぱり、「村の立場」はいらんかったと思うわ。「村の勝利真剣に考えたら」で、オマエさんが言う意図は十分伝わったと思うぜ? で、さっきも商に言ったけど、そういう失言だけで即狼認定するつもりはないから。占っといて損はないかなとは思うけどな。 |
827. 少女 リーザ 19:24
![]() |
![]() |
戻ったのじゃ ☆>>776商 ようやく意味がわかったわい、わしが突っ込みたかったのは人間なのに黒出しした兵に対して「兵真だったら」の発言をしたことに呆然としただけじゃ 後半はすまぬがわしの頭では理解できんかった |
829. 行商人 アルビン 19:32
![]() |
![]() |
>>827 ああ、ちょっと言葉が足りなかったな。 「白貰っておいてそれはないじゃろ」の発言が →「白貰ったら信用するのが自然だ」って考えを持ってると思ったんだ。 で、その理屈だと青は旅も信用することになる。 それは変じゃね?ってことを指摘しようとしたんだな。 |
832. 村長 ヴァルター 20:09
![]() |
![]() |
元々樵は青屋尼と並んで寡黙枠、色が分かりにくい枠で 占い吊り対象だっただけでしょう。 兵から白出しされただけなんだから、他の2名に占わせればいいのでは? それに並行して兵の正体、灰考察を進めていくのが普通だけど、 >>590からの妙長真説、あるいは狂人潜伏説に展開していくのがどうしても不可解だよ。 |
837. 村長 ヴァルター 20:22
![]() |
![]() |
真占はほんとわからない。 誰が一番狼探してくれてるかって言うと、旅なんだよね。ここが偽ならスキル高すぎる。妙は無難すぎる。兵は自由すぎるけど初心者なら真目も残る・・・。 |
838. 村長 ヴァルター 20:29
![]() |
![]() |
ちょっと厳しい意見を連投したけど、本当は質問して思考を追いたかったんだけど、喉の余裕なさそうだし俺も投げ返すのが厳しそうだから俺が受けた印象を一方的に残す形になった。 商がうまく回してくれてるので助かるよ。 |
839. 行商人 アルビン 20:35
![]() |
![]() |
現状こんな感じだな。 |旅妙兵|神青長樵年|娘者商 ●|樵__|_年樵_樵|樵樵_ ○|___|_樵__長|___ ▼|兵__|兵樵兵兵兵|兵兵_ ▽|___|_兵___|___ 【兵は旅(ニコラス)を占うこと】 ★妙 一応>>829の指摘に対して思ったことを答えてくれな。 |
840. 青年 ヨアヒム 20:38
![]() |
![]() |
長>>834 んー、僕的には兵狂・木狼だと思っているので、少しでもアルビン存命なうちに狼と分かるように吊りたいってだけなんだよね。 そして、僕が一番怖いのは万が一木白だった場合。 こうなると色々な前提が崩れるから、早めに今まで白視していたところも念のために占いたい。だから、第一希望は●年▼木なんだ。(続く) |
844. 少女 リーザ 20:47
![]() |
![]() |
議事読んどると時間が矢のようじゃな 先に希望出しをば【●樵▼兵】じゃ ・樵 確かに飛躍気味ではあるが、まぁ可能性としては…… あり? とも思うが<前提1>が投票タイミングというなんともフワフワしたものであって 前提1を疑う前に大前提を疑いに行ったのが気になるのじゃ まずは自分の考察に疑問がいきそうな所で大前提に傷を付けにいったのは黒く映ったからの。 |
846. 旅人 ニコラス 21:02
![]() |
![]() |
妙が●樵を希望しているのはちょっときになるねえ。妙狼だとわざわざ●樵を希望するかって感じだし・・・。逆らえないと思って堪忍したのかな。樵と妙が狼だとすると、妙は白出すしか無いよね。妙が狼だとすると樵は白なのかもと今更ながら思ったり。もしくは妙が狂で兵が狼という可能性も。うーんLWの場所がいまいちわかりませんな。先に言っておくけど、樵で黒引けたら、樵吊からの占いロラ完遂でお願いしますね。 |
848. ならず者 ディーター 21:19
![]() |
![]() |
長>>842「村立場で」って言葉自体は別にいいんよ。「村立場で村の勝利真剣に考えたら」っていう表現になると違和感を感じるってこと。村の勝利を真剣に考えるのが村立場なのは当然。「村の勝利真剣に考えたら」で、伝えたかった意味は十分伝わるっしょ?そこに「村立場で」っていう言葉は完全に蛇足で、日本語表現としてちとおかしいと思うぜ。「頭痛が痛い」と同じような間違いだな。 まあこのネタもうやめようぜww |
850. 行商人 アルビン 21:35
![]() |
![]() |
|旅妙兵|神青長樵年|娘者商 ●|樵樵_|_年樵_樵|樵樵_ ○|___|_樵__長|___ ▼|兵兵_|兵樵兵兵兵|兵兵_ ▽|___|_兵___|___ 【仮決定▼兵】 【妙と旅は占い先を樵にすること】 【発表方法は黒即白3】なのだが★妙旅は対応できるか? 【兵は旅を占い先にすること】 |
852. 行商人 アルビン 21:38
![]() |
![]() |
>>849 者は少し不慣れなだけだろ?(違ったらすまん) 自分の意見に対する姿勢は真剣だし、物怖じせずに開示してる姿勢は好感持てるよ。不得手な部分が出来ないのはしょうがない。そこはこれから伸ばせばいいだけだ。 自虐的にならず、自分に出来ることからやっていけばいいぜ?この考え方はどうだろうとパメラに相談してみるのもいいと思うぜ、同じ確白なんだからな。 |
857. 行商人 アルビン 22:09
![]() |
![]() |
>>853 俺も〆切りの時間と仮決定の時間をうっかり間違えました・・・。(震え声 というか、今日はたぶんここから変わらないからいいよね?(裏声 【本決定▼兵】 【妙と旅は占い先を樵にすること】 【発表方法は黒即白3】 【兵は旅を占い先にすること】 @2 |
869. 村長 ヴァルター 22:32
次の日へ
![]() |
![]() |
占い騙りの狼は捨て駒だろうし、灰のLW勝負なはずだ。黒出しした時点で吊られる可能性濃厚の占い師が延命する理由が分からないし、真占透けた時点で噛みたいのが普通じゃない?そうじゃないとするなら、妙狼で占い2騙りの可能性がもしかしてあるのか?って気がするんだが。 |
広告