プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全農夫 ヤコブ、1票。
少女 リーザ、11票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
少女 リーザ、11票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、仕立て屋 エルナ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、青年 ヨアヒム、行商人 アルビン、シスター フリーデル、負傷兵 シモン、村娘 パメラ、神父 ジムゾン、農夫 ヤコブ、司書 クララ、羊飼い カタリナ の 10 名。
少女 リーザ 02:32
![]() |
![]() |
エルナお姉ちゃん!(ぎゅー) 真贋見極めようとしてるのが、狩人っぽく映ったのか、兵白疑惑のせいか。 というか、昨日ほど喉がないの後悔したことがないよ……ぞろ目狙うとか遊んでる場合じゃなかった。(おい) みんな農にヘイト上げすぎだよ。農真も考えてるなら、農が孤独であることも考慮にいれてあげないと……。 |
946. シスター フリーデル 02:34
![]() |
![]() |
オットーさん亡き後の厨房、どうしましょうか… というか、彼が亡くなってヨアヒムさんは餓死してないでしょうか… 厨房にでも侵入・・いやいや片付けに行きましょうか …って厨房の前に白い塊が、何でしょうかあれ ん、もしかしてヨアヒムさん…!? 【ヨアヒムさんは白】いです、小麦粉塗れです、一体何をしてたのでしょうか… そして二度も侵入してしまいました、墓下からパンパン音が聞こえるのはきっと気のせい |
947. シスター フリーデル 02:35
![]() |
![]() |
占い理由 灰8人中に最悪2W、商服書娘の四人は一貫して発言から色が見れる上、正直言って白いので除外 よって残り四名から選びました 4dで狼が吊れないと5dは最悪最終日になります、3W生存の可能性があるからです、よって黒狙い |
948. シスター フリーデル 02:35
![]() |
![]() |
●神希望が多いのに独断したのは、一回だけミスが許容されるから あくまでたった一回です、が、ここでミスしても負けが確定はしません この結果を貼っている時、即ち4dで私が生きてます、占い機能が維持出来てます なので、結果を貼れる最後のチャンスになるかもしれない懸念も含め 「私」が例え独断でも本当に怪しいと思える灰を占わさせて頂きます |
950. シスター フリーデル 02:35
![]() |
![]() |
後者に関しては、対抗の奇抜な行動理由からして、突っ込ませていた可能性有 3dのヨアヒムさんからこれまでの白さが薄れ、逆に不可解な要素が浮かんだ事、これを理由にヨアヒムさんを占いました |
952. 司書 クララ 02:40
![]() |
![]() |
パメラは占の判定に興味ないのですかね?(黒塗り 【服襲撃確認】ふーん、そこですか。ぶっちゃけ狩狙いじゃないですかね。お疲れ様でした。 【修→青白判定確認】なるほど、よく考えた独断は嫌いじゃないです。 農が判定出してないのはもう諦めたってことでいいです? 寝ますー。 |
少女 リーザ 02:40
![]() |
![]() |
娘青は全然白くないね。何で白いっていえるのかわかんない。特に青。すごく中庸無難ステルス狼臭だった。商書辺りが吊るだろうと思ってたけど。 襲撃考察ちゃんとやるのかなあ……修兵青かな? しかし、この場合農の責任にする心算は全くないけど、1dで霊COできる胆力が凄いね。 エルナさんなでなで。 |
954. 司書 クララ 02:44
![]() |
![]() |
んー、正直服も青も白視してたのであまり視界が広がらずに辛い。 今日見る灰は旅商娘神の4人。羊はどうしましょう、やっぱり状況的に白いので外します。 商ー神とかありえそうだなーとか。そんな感じですー。 おやすみなさい。 |
955. 負傷兵 シモン 02:46
![]() |
![]() |
とりあえず【襲撃先確認】 &足が透けてないことも確認。 【リデルの占い結果確認】理由にも理解&納得ヤコさんとりあえず占い張ってもらえると議論スムーズにできそう。なのでよろしく。 ★>>949パメ とりあえず▼ジムソンってどういうこと?占いあたってるとか思わなかった?ネタなら華麗にする—してもらっておっけ。 そして寝る。 |
仕立て屋 エルナ 02:46
![]() |
![]() |
ヤコについて、私は奇策が好きじゃないだけで嫌いとは言ってない。でも農真の場合スタンドプレーしたのにその後のケアがないし、終いにはすねだす、そして▼農で他人に責任を負わせるという姿勢がどうかと思いました。 2d冒頭で私がいったのは、農真の場合個人が勝手に動いて、それが裏目った場合同陣営が全員で負担を負わねばならないから、農真ならそのへん全部背負うの覚悟はできてるのって思った |
少年 ペーター 02:46
![]() |
![]() |
皆さんお疲れ様でした リザちゃん、ごめんね…ぼく、全然リザちゃんの対抗として立ち回れなかったの、謝りたいんだ。 2-2だから、真霊きめ打てるまでの要素が無いっていうのだけで吊られるのは悔しいと思うし、そしてリザちゃんに対してキッチリと勝負を仕掛けられなかったのはぼくの責任でもあるから… ゴメンなさい! |
956. 行商人 アルビン 02:48
![]() |
![]() |
修の青白判定確認した。農は寝ちまったの? エルナ・・・やだなここいなくなるの。一番フラットなとこだったやん。 これ意見食いの線考慮した方がよさそうかね。 ★修 吊りミスが許されないのなら、今日の吊り先に選ばれそうな神を占わないことに危機感は感じなかった?もし白なら、とか。 今日は昨日見れてなかった兵見よう。 農の昨日の自吊りは心情的にもう吊ってしまいたいのをぐっとこらえた 農狼で「黒引けません自吊 |
957. 司書 クララ 02:49
![]() |
![]() |
あ、今日は【▼農】希望します。 農真は完全に捨てました。 ここでパメラに質問です。 ★娘 なぜあなたは修真を決め打ってるのに▼農を提案しないのですか?確実にミスしないで済む選択指ですよ? |
959. 行商人 アルビン 02:49
![]() |
![]() |
りします」がよくわからんね・・・ここで要素とりたくねーけど、偽なら黒出すのなんて簡単なんだよ偽なんだから で、俺と羊に吊り縄託してるのも謎い 偽なら本当に心折れててたんかね・・・でも農真見てるって声ある以上、偽黒判定出せる立場ならあぁはならないんじゃないか? なーんか旅あたりがそこのぐるぐる感を共有した気がする。 青はライン的には白いけど失速感はある ★青 「疑われてそうなのわかって」って俺の事? |
少女 リーザ 02:51
![]() |
![]() |
まぁ、昨日の▼農はどうかと思うけど。 それで白引いたらリザ過労死しちゃうよ……。妙VS修なら、この苦境を覆すことができるかもという苦肉の思考は、(我が事ながら)あの信用差を鑑みると多少、理解はできるんだけどさ。 >ペタくん こんばんはー! 全然気にしてないよ、ペタ君しっかり仕事してたと思うもん。偽決めうちされてないし、ちゃんと対抗吊れたって胸張っていいと思うの。 |
960. 旅人 ニコラス 02:51
![]() |
![]() |
【修→青白判定確認】【服襲撃も確認】 襲撃はエルナか……。リーザとエルナはお疲れ様だ。 確かにエルナは違和感なく見れてて狼には見えなかったが。 純灰襲撃は、クララも言ってるがたぶん狩狙いだろうな……。 そしてヤコはやっぱりいないのか。 うん、寝る。 |
961. 青年 ヨアヒム 03:03
![]() |
![]() |
【エルナ襲撃確認】【修の俺への白出し確認】 うわぁごめん。ほんとごめん。ここで占い使わせるとか… そしてヤコは? お供えだよ。つ[おにぎり(たらこ・シーチキン・梅干し)] あ、だめだ。完全にロックかかってるのかもしれないけど、農がこれっぽっちも信用できない。 >>916「1-3のやばさを知らないでスライドしなかった可能性」とか、やっぱり狂にスライドして欲しくて最初は霊を騙ったとしか思えない。 |
仕立て屋 エルナ 03:04
![]() |
![]() |
この村はリアクションが早くて、特にクララが反応早くて未出の意見を言うのは苦労します。特に私は更新直後はさっさと寝てしまうので起きたらいいたいことは言われてしまっているし… あと発言精査して考察は時間かかるから霊ロラ中はサボってしまった・・・ |
963. 行商人 アルビン 03:05
![]() |
![]() |
10>8>6>4>ep 4縄。3狼生存下なら6の時点で負ける。 後2縄のうちに確実に狼1匹吊らないとまずい。 ▼占▼占で確実に全能力者ローラーで確実に6の時点での負けはない。だがそこで1ミスすると2狼生存で負け・・占い決め打ちにしろ間違えたらアウト。 結構厳しいな・・・ ★ALL 覚悟決めて占決め打つか、確実に6の時点で負けはないロラを選び最後の1縄に欠けるか。どちらがいい? |
仕立て屋 エルナ 03:09
![]() |
![]() |
自分が狼の時はあっちこっちに発言で白要素ばらまくから、他の人の発言読んでもイマイチ白い!って思える発言が無くて困る。ただよく考えて結論だしてるなって思ってたのが旅商あたり、クララは発言が前のめりすぎて白いと思ったり急にわからなくなったり。 パメラはなんか印象論だけでさっぱり色がわからなかった |
964. 青年 ヨアヒム 03:11
![]() |
![]() |
☆>>963商 俺は修真で占い師決め打ちたい。 ここまで信用差があって頑張ってくれてる修を決め打たない理由がない気がする。 どうせ最後は灰の中の白を決め打つことになるんだから、最初から出てきて、判断材料が多くある占い師を決め打つほうが楽に決まってる。 |
965. 行商人 アルビン 03:12
![]() |
![]() |
>>962 「自分が疑われてるからこそ」そういう文脈か。俺にかかってるのかと思った。農狼が逆手をとった説疑ってるの? ★青 ラインだけじゃなくて単体考察も出せる? あと神が「商が私に媚びている」という初日の判断基準となんら思考の進みない黒視(状況からの判断がないんだよ)、他絶賛白飽和中っていうのがラインを見せたくない狼にしか見えないんだよね 旅-神は絶対にないと思ってるけどね。 |
966. 司書 クララ 03:17
![]() |
![]() |
羊>>958下段がとても白いれす。 ☆商 冷静に考えても農真はないと結論が出たので修真決め打ちます。 旅と神がつながっていないとして、もう私視点で羊を外せば灰は娘商旅or娘商神。この中に2狼なのです。 なんか急に楽になった感じがしますね、はい。おやすみなさい。@16 |
パン屋 オットー 04:00
![]() |
![]() |
うわ、ネオチてたー!リズ、エルナお疲れさまだ。 ディナーを用意しておいたから気が向いたらどうぞ、だ [チキングリル][じゃがいものスープ][大根サラダ]+[ご飯] まさかエルナ落ちてくるとはなぁ…うーむ 俺、白位置に狼いるとしたら服かなと思ってた、ゴメンw 焦りっぽいとか人っぽいって見えなかったんだよなー。するっと出てきてる、けどそのするっとだけで人っぽさない…?みたいな。青も同じ感じだった。 |
968. 旅人 ニコラス 08:08
![]() |
![]() |
鳩。【農→我白確認】 我か。当然黒狙いだったのだろ?★何故我だった? ヤコブ視点白の羊商含め神占い希望多数だったが、★神占う気はなかったか? 農偽としてここで偽黒出さないのか……。 商>>963 ☆正直迷っている。今日夜箱前戻ったら両占い精査し直すが、現状で修真は決め打てない。 |
969. 行商人 アルビン 09:11
![]() |
![]() |
>>961 ・・・・だめだこのヤコブ信じられない。 【旅の質問には答えような?】 結局昨日も●商にしたのは何故ですか、という問いに対して「他灰との比べて~」という灰考察全く出てこなかったじゃねぇか。 「羊と商は考えている以上~」これで偽打ちたくなった。 農は全員が「偽打ちです」って言ったら今日判定出さない気だったの? 偽に見られてるのは自分自身の行動のせいなのに申し訳なさとか何とか瓦解しよう、取り |
970. 行商人 アルビン 09:12
![]() |
![]() |
戻そうって気がまるでないよね。 ちなみに俺が農なら、死ぬ気で黒引きたきゃ神占うよ。疑ってたんだろう? 農が真なら判定って武器があるんだよ。まだ十分戦えるの。 ここで「判定を出さない」って選択肢があるってことが真占い師の心情として到底信じられない。 昨日俺は「今日吊る気はないから黒引け」とチャンスは与えたよ。 でも、ここまで放り投げられるとは思ってなかった。 これ修狼で負けても、仕方ないかね。 |
971. 行商人 アルビン 11:07
![]() |
![]() |
今日夜明け農真?って思ったのは昨日の謎の自吊り案と今日の襲撃。 GJ避けで修襲撃はいいとして灰削りなの?。エルは確かに白目で見られてたけど人決め打ちもらってるレベルではなかったと思うし農狼なら灰縮めずに片白襲撃しても良かったのではと。 灰縮めるにしても農狼なら兵狼見て修偽も考えてる服より偽決め打ち言ってる書襲撃の方が妥当に見えた。 冷静に考えてみると・・・昨日の農がもう完全偽決め打ちレベルで折れて |
972. 行商人 アルビン 11:08
![]() |
![]() |
るから、狩狙い襲撃で修抜きにシフトしたんだろうね。 今のとこ狼は神-娘-農と思ってる。パメは修の判定も見ないで▼神してるのが、神黒知ってる?って。 修が神占って白だったら、どうしようとか考えてるように見えない。 そこまで確信的に神狼と思っている、という思考の推移も見受けられなかった。 ★娘 俺評についてなんだけど、「灰狼ぬっころしている」とは神のこと?神白で俺がミスリしてるor狼とは考えない? |
973. 司書 クララ 12:23
![]() |
![]() |
こんにちは。 なんか全員から白位置におかれたから好き放題できるぜ、ひゃっほう!と考えているクララです。 農は旅占ですか、なるほど。吊りましょう。 旅神はつながっていないと思うゆえに、どちらかの色ははっきり見たいです。具体的にいえば修には神の色を占ってもらい、今日は商娘のどちらかを吊りたいです。 では行ってきます。 |
仕立て屋 エルナ 12:59
![]() |
![]() |
こんにちわ ヤコが叩き対象超えてスル—されだしてますね、叩かれてるうちはまだ真切られてないってことだから、農真でも偽でももう村の進路は決まった感じかな ヤコ信用されないのって奇策とか動きだけじゃなくて、村に対する姿勢とかの問題もかなりあるでしょう |
974. 司書 クララ 14:55
![]() |
![]() |
全裸鳩です。 よって旅神は放置。今日は娘商について精査していきたいと思います。 ★商 どうして服襲撃を見たときに第一声が「意見食い」でしたか? ★商 安全策で「修農ロラ」って、それ修決め打たない=広い灰から1ミスもしないで2狼連続吊りってことになるのですが。かなり無理があるとは思いませんでしたか? ★娘 今日ジム占いにならなかったことは意外でしたか?また、昨日時点でそこまでジム黒く思ってた? |
少女 リーザ 15:17
![]() |
![]() |
昨日のあの混乱と、対抗の自吊りの最中沈黙を護り、決定に対してだけのリアクションしかしない修も相当黒かったと思うけどな。対抗叩きまでしている性格の彼女が感情すら見せないほどの怒りって言う割には、青占い理由がわりと考え込まれているような感じだし、触れないし。 修青兵かしらと邪推してしまう。 |
977. 村娘 パメラ 16:10
![]() |
![]() |
☆>>974 クララ 占い先は、然程気にしてませんでした。意外というより、ジムゾン占いになっていれば全私が泣いています。狼は直吊りがいいです。 昨日ジムゾンを追いましたが、村要素も拾えず、輝いていませんでした。それ以前の問題として、対話スキーの割には、ニコラスとの対話の結果がアウトプットされていません。 そこからの思考の伸びもないです。いきなりアルビンに目線が飛んでいるのも解せません。 |
978. 村娘 パメラ 16:22
![]() |
![]() |
性格的にも、押しに弱いと見えます。一方ヤコブは強いです。 他の人に、村要素が拾えた事による消去法的な意味もあります。 総じてジムゾン狼と見ました。最後の検証はしますが。 お昼寝のターンに入ります。 睡眠学習で残りの4人を見ます。 |
仕立て屋 エルナ 16:26
![]() |
![]() |
このパメラ白黒おいといて立ち位置と発言内容あんまり好かない 思考伸びない、対話スキーの割には、ヨアヒム空気より軽いって私的に全部パメラに同様に当てはまるんだけどな、『自分が言えた義理じゃないけど』ってつけてほしいかな |
982. 青年 ヨアヒム 17:54
![]() |
![]() |
>旅:続き 旅のほうが先に切れちゃった感じなのか。 分かって貰えないイライラ感は分かるかな。でも神もはぐらかしてるというより本当に分かって無さそうなんだよなー…。 それで「神狼でいいだろこれ?」はちょっと乱暴かなと思った。 むしろ狼ならこの切れ方は無い気がする。 3d>>918「尻ぬぐい村にさせる~」は、農との切れに取れるかなと思う。 4d農からの白出し。 |
988. 青年 ヨアヒム 17:56
![]() |
![]() |
>娘:続き 1d●アルビンは通りそうにないところだし白狙いだし…個人的に初日は確実に占い結果が出るから黒狙いするところだと思うんだけど。思考がすごく独特に感じて、分かり難いなーって思う。 何度見ても2d>>722「クララ、クララです」は面白いなぁ。この時点で白い黒いってなかったのかな? クララに対してどう考えてるのかがよく分からない。 |
990. 青年 ヨアヒム 17:56
![]() |
![]() |
>娘:続き 対話型かと思っていたけど、あれ?違う?ってところが黒く見えるくらい。消去法で狼あると思う。 ごめん時間切れだー。でもあとの3人は 羊:状況的に白。 書:農とのライン切れから白決め打ち。 兵:修真決め打ってるので白。 …って見てる。夜、時間があったら読み返してみる。 |
991. 青年 ヨアヒム 17:57
![]() |
![]() |
狼予想は【神-娘-農】 神が、娘と同じタイプって言っていたのが引っかかる。仲間意識からの発言かなって。あと娘の▼神が仲間切りに見えた。 GS【黒:神>娘>旅>商>羊書兵:白】 希望出し【●神○娘 ▼農▽神】 今日も戻るのは23時過ぎかな~寝落ちなければ。 お供えするために頑張っておにぎり練習してるんだけど、やっぱりオットーみたいに上手に握れないなぁ。オットーのおにぎり…美味しかったなぁ…@5 |
992. 農夫 ヤコブ 18:23
![]() |
![]() |
兵青に1匹、書娘に1匹なのはほぼ確実だべ。 兵書か青娘が有力だべな。 尼兵書>尼青娘>尼兵娘くらい。 兵か青に黒出そうかと考えたけど、どうしても決断しきれなかっただ。 で、【兵書】狼想定して勝負したいべ。 【▼書】を提案するべ。 |
994. 農夫 ヤコブ 18:37
![]() |
![]() |
今日ロラ完遂するならそろそろ偽黒も出てきそうだし確白が出る期待薄いんなら、 統一しようとしてセット合わせてる側だけ不公平だろう。 偽黒なんて出るわけないだよ。1d減ったとは言え、尼が黒出せない回数が4回から3回に減っただけで 1回でも出すと▼黒しておらが狼見つけると吊る余裕がでるだよ。 つまり、黒が出るとしたらおらが狼見つけたときしかありえないのに偽黒が出るって言うのは 直接的に言わないだけで、 |
995. 農夫 ヤコブ 18:40
![]() |
![]() |
おらを全然信用していない村か信用落としたい狼だぁよ。 おらは後者だと思っただよ。 それと2dの●神が決め手だぁよ。尼旅の組織票かなと思っただぁよ。 旅は狼と思って占っているだ。すまんかっただべ。 |
少女 リーザ 18:57
![]() |
![]() |
>>992 これは真だとしても言ってはいけない; 黒だそうかと考えたって、多分、絶対狼だと思うから黒を出して吊るべきだと思った、ということだと、話の流れから推測できはするけど、墓下ならではの冷静な視点だから、地上の皆にはもう偽COと同レベル……。 農は真偽どうあれ、村の人との相性が最悪だったね。 ちなみに農真なら兵書あると思うよ。有力候補。 |
少女 リーザ 19:11
![]() |
![]() |
はっ! そ、そうだね。つか、どっちでも読めるなこれw エルナさんこんばんはー。エルナさんは対話型なんだね。リザは状況考察も含めちゃうからいつものどたりないんだけど、もちょっとお話したかったなあ。昨日の夜やっぱ喉余らせておけばよかった。エルナさんほかに突っ込みどころないんだもんw |
仕立て屋 エルナ 19:13
![]() |
![]() |
相性云々というより、ヤコは統一がいいって人の意見を無視して動いている時点で何らかの言葉はかけるべきだし、スライド周りも“こんなの奇策じゃない”とか言い出してるのが不実な印象があり、一方でリデルは体調微妙でも毎日更新後すぐ判定結果出してたり誠実さがある。その違いはあるよ@5 |
少女 リーザ 19:21
![]() |
![]() |
農は自分でヘイトあげてることに気付いてたのかな、気付いてなかったのかな……。 一応、人間は感情の生き物ですよってさりげなく忠告みたいなのも織り交ぜてたんだけど。 まあ、農のような行動をとる人もいるのがBBSの良いところだしね。つか、正直やりたりないので、同じメンツでまた戦いたいなあ。 あ、クララが食いついた。まあ、どうとでもよめるからヘイトがあるとそうよね。農真なら狼の食いつきどころだし。 |
1000. 神父 ジムゾン 19:22
![]() |
![]() |
なんか農はwwwwなんなんでしょうかwwwwwなんで私占わないのwwww というか、なんで此処までマイペースなんですか。これ本当に裏に狼と繋がってるんですか?なんか、農が狂で妙狼も若干ある様な気がしてきたんですけど…。 散々私を狼と言っておいて占いもせず>>992って…なんなんでしょう…。 取り敢えず、今日はもう農吊りでいいと思いますよ。 |
1001. 負傷兵 シモン 19:22
![]() |
![]() |
ドーン![…はオットの厨房の屋根から帰還。] 下からパンパン聞こえる気がする…そんなオカルトあり得ましぇん! とりあえず占い考察を噛み考察からあげてみる。めんどくさい人は中盤読み飛ばして! 一回ヤコのスライドでロックかかってる思考を解除するために確率論から攻めてみる。 昨日の夜の時点で、とりあえず占いと霊能に4人(占霊狂狼と仮定)がでてたことになる。ここで、エルナが村だったと仮定すると、ゲルト除 |
1002. 負傷兵 シモン 19:23
![]() |
![]() |
いて9人の灰の中に2狼混じってる。そのうちすでに占われたのが4人で全員白。判定が違えば狼は占いの真贋に気付くから、すべての占いで7人の村を見ていない限り、狼には占いの真贋が割れてることになる。ってとこから計算すると、もしも占いの内訳が真狂でも大体72%くらいで占いの内訳が分かってることになる。 当然のことながら占いの内訳が真狼なら占いの内訳が分かってるハズ。 ってことを考えると、昨日の噛みを決定す |
1003. 負傷兵 シモン 19:23
![]() |
![]() |
るときに占いの内訳が狼に割れていた確率はかなり高そう。 ここで、昨日のエルナ噛みを見直してみたいかな。 もしもリデルが偽であれば、普通にシモン噛めばリデルの占いに箔が付くし、別に信頼得てる占いの片白噛みに来たんだろってなるはずだから、シモン噛めばいいんじゃない?って思ってしまう。狩人狙いってのもあるかもしれないけど、とりあえず露骨に透けてるってことはないと思う。 こんな風に考えると、状況的にもリデ |
1004. 負傷兵 シモン 19:23
![]() |
![]() |
ル真じゃね?って思ってくる。つまり、たぶん占いの内訳狼に見えてるから、リデル真なら今日の襲撃微妙じゃない?これに加えてヤコの行動と発言みるなら、十分な根拠でしょ。 というわけで、 ☆>>963アル こんなけ根拠あればもう決め打ちしてもイイでしょ?ここで覚悟きめて占い決め打っとかないと終盤厳しい。 |
1005. 神父 ジムゾン 19:25
![]() |
![]() |
で、昨日の遣り取りから旅は素で私にイラついてるのでは、と思うので此処も白でいいかと。そうなると、商、書、娘、羊の中から狼2匹という事になるので…仮に農が狼だとして、羊や商を囲ったりするんでしょうか? 農はそもそも、単体っぽく見せかけたくてライン切りまくってるんでしょうかね。それすらもわからない…謎過ぎる。 兵>>1004 ★農の行動と発言って狼っぽいですか?少し意見ください。 |
1006. 行商人 アルビン 19:28
![]() |
![]() |
☆書 服意見食いについては農真ある?ってタイミングがバックにあった故の思考。 彼女は修真といいつつも兵狼視で独自意見、最も村の中でフラットな人間だったから兵が喰ったとかあり得る?って流れ。 ☆書 決め打ったら終わりも、6の時点で1ミスしたら終わりも、俺には一緒の絶望に見えた。書は決め打ってたと思うが、俺は迷ってたしな。特に発言当時はこれもまた、農真説に獲りつかれてた思考だったんで、6の時点で広義完 |
1007. 行商人 アルビン 19:30
![]() |
![]() |
全勝利とか絶対嫌だったね。 俺は基本能力者決め打ちはしないタイプだし。 修狼だったら取り返しつかないし農の行動のエゴさのせいで負けるみてーで癪だった。 それならどっち視点も突き詰めて単体黒い狼狙って賭けるのもアリだと思った。 ぶっちゃけ今は農の●旅の判定出しの時の様子が偽にしか見えないんで決め打ちでいいとおもっとる。 「偽としてのおかしさ」より「真としてのおかしさ」の方が上回った。 間近の「黒出そ |
1008. 行商人 アルビン 19:30
![]() |
![]() |
うか迷った」も偽の視点漏れだね。 ★書 ▼農提案から▼娘商になったのは何故? ☆青 そこ、農が撤回する前の話しでスライドなし霊候補前提で話してたとこだから関係ないよ。 ★娘 ふむ。神は関係ないのか。灰に目を向けているか否かというのが娘の狼判断の基準なわけだね。 後、修が神を占わなかった、という予想はなく▼神を明言したの? ★神 なぁ突っ込んでいいか?>>1005の思考は昨日時点浮かばなかったの? |
1009. 神父 ジムゾン 19:35
![]() |
![]() |
商>>1008 ☆農狂のくだりですか? 私は一言も触れてませんが、年と妙を比べたら圧倒的に妙の真が目立ってたんですよ。で、妙が年白という事は修か農が黒。で、圧倒的に農が黒いんですが…なんか自分吊りとか言い出したり、黒だと言う私を占わないで黒を出さないのは農が私を狼だと勘違いしてるんじゃないかと。で、此処まで来ると農狂、妙狼もあり得るんじゃないかな、と。 なんで農は私占わないん…。 |
1010. 負傷兵 シモン 19:38
![]() |
![]() |
☆>>1005ジム とりあえず正直なところどれでもないように見えてる。真占い師なら、もっと村の信用取ろうとするだろうし、スライドも理解不能。間違っても▼ヤコなんて言い出さないと思う。 もし狂人なら、タイミング的によくわからんし、狼なら赤ログ何やってる?ってなる。 でも、状況から見て、赤ログで1-3だけはまずい!仲間一匹犠牲にして全力でライン出さない方針取ろう。っていうのがまだありそうに見えてる。 |
1011. 農夫 ヤコブ 19:40
![]() |
![]() |
>>1007 いや、そりゃ偽黒出した方が勝てそうだからね。 でも兵に黒打って、兵狼が外れていて、兵と尼の黒(又は農)吊って6人迎えられると思ったらだめでしたじゃ納得いかないでしょ? だから、素の結果出して素直に信用勝負することにしただよ。 |
1012. 行商人 アルビン 19:41
![]() |
![]() |
>>1009農狂のことじゃない。 「仮に農が狼だとして、羊や商を囲ったりするんでしょうか?」 普通なら昨日真っ先にこの疑問定義が浮かぶんだよ。 そこ含めて俺を疑ってる様子がなかったのが、「農は偽と思うので信用できない、自由占いで情報を得ましょう」と言っていた神の人物像と全く異なる。 情報への喰いつき、広がりがなく、初日と同じ理論のみで疑うのは思考の伸びを感じないんだよ。 後、疑いを深めたのは「書に |
1013. 行商人 アルビン 19:41
![]() |
![]() |
は自分に媚びる価値などない」と卑屈なこと言った翌日に「商は私に擦り寄っている」という同じ白視警戒を使って俺疑いをしていたこと。 判断基準に人によって差がありすぎるんだ。 それで「違いは何故?」と聞いたら「私はあなたを警戒しています」という的外れな答えが返ってきたこと。 ★神 あの質問の意味、本当にわからなかった? 今日になって昨日あれだけ警戒してたのにあっさり疑い解いてるのがやっぱり謎い。 |
少女 リーザ 19:43
![]() |
![]() |
Σ リーザの解釈であってただと……。 どうみても村との相性最悪です。 いやまあ、こういう人だと分かってれば、察することが出来そうなレベルではあるんだけど、地上じゃ無理だよね……。誤魔化してると思われるのが関の山。しかも、今までの行動が鏡となって。 |
1015. 農夫 ヤコブ 19:44
![]() |
![]() |
も関わらず、 書>>571 「村の指標になるとは考えないべか?」2-2で確定情報なしの状態で偽濃厚の占い師から 対抗の色の推理を聞かされたところで指標にはなりえませんね。 なんで、①かつおら噛まれの前提でこうなるだ!? これ、本当は全然考えていないか、おらの回答を読んでいないかのどちらかだべ。 |
1019. 農夫 ヤコブ 19:48
![]() |
![]() |
占わずにただ▼書すればいいだよ。だから、おらの書評価は「色割とどうでもいい」だし、 手を取り合うつもりがないになっているだよ。 別に娘みたいに偽決め打つのも、 書が村人なら★で喉使わせたり、自分は本当は回答なんて全然読まないのに当然の権利ように質問するのが非常に嫌だべ。 おらは書は狼の可能性を割りと見ているし、明日負けるにしても書には判断してほしくないんだべ。 だから、今日は【▼書】を希望するし、 |
1020. 神父 ジムゾン 19:52
![]() |
![]() |
兵>>1010 そうですよねぇ、もうどれか分らないんですけどそれなら大人しく統一占いして適当に黒出してた方が有効な気がしませんか? 仲間が居るのにそういうサポートも一切無視とか、少し考えにくいんですよね。凄い一直線に動いてる、一人で。意見ありがとうございます、参考になりました。 |
パン屋 オットー 19:53
![]() |
![]() |
ただいま [...はキッチンからひょっこり] 今日は鍋にしてみた。いきなり寒くなったしな。皆温まろう。 [おいしそうなお肉とお肉とお野菜がはいったお鍋] 帰ってきてやっぱり農の>>992、俺も「だそうか」って読んだけど、エルナのみて、偽って疑いロックしてた…とおもってたら結局あっててポカーン。 これ人外宣言…? 俺は、シモンは白く見てるんだけど。3dでリデルに白出されて、嬉しくなっちゃった! |
パン屋 オットー 19:53
![]() |
![]() |
考察がんばっちゃう!っていうのが見えてさー。人っぽさが見えるっていうのかな。 4d19:31でエルナは通用しないって言ってるけど感情でみるとそうかも?って俺は思ったけどどう? 神は良くわからん、やっぱ統一で占いたい人物だったなぁ…。人っぽい所あるけど、なんじゃそりゃ?っていう感じなんだよ |
1021. 農夫 ヤコブ 19:53
![]() |
![]() |
おらが吊られても遺言として希望するだ。 >>1018 悔しいけど、どうしても確証が持てなかっただよ。 尼が青に白なのは青狼で、▼灰の時にうっかり狼が吊られないようにしたものか、 兵狼で、明日▼する先をつくった青村なのかどうしても決め切れなかっただ。 明日の噛み先が少しおかしくなるから、青兵はないかなって気がするから どっちにするか決められなかっただ。 |
1022. 司書 クララ 19:57
![]() |
![]() |
あ、私農狂の線はあるかなって思った。神の言ってることも分かるのよね。「黒出そうか迷った」とか狼より狂っぽいし。 ヤコブ。私はあなたが偽だと思ってるから何も思わない。 でも万が一真だとしたら、「私はきちんと判断しようとしてる」ってわかってほしいな。その結果、私はあなたを偽決め打った。 じゃあ次来るのは10時過ぎになるわ。アディオス! |
仕立て屋 エルナ 19:57
![]() |
![]() |
なんだろうこのヤコ…ずっと思ってたけどさっぱり理解できない… そもそもスライド周りで年真とかいう理論もよくわからなかったし、勝つため、結論を導くための論理性というより、論理性のための論理みたいな発言内容にずっと思えしまう また村自体も感情面と決断が癒着してる人が多くて、アルビンとかが寧ろ浮いちゃってる@3 |
1024. 農夫 ヤコブ 20:03
![]() |
![]() |
おらは単純に勝率が高そうなのを選ぶだけだべ。 実際▼農が多いべ。それくらいなら、昨日おらを▼するほうが妙真の場合にケアできるべ。 落ちる情報が「妙視点のおらの色>おらの占い先の色」の雰囲気だからだべ。 逆に今日▼農ならなんで昨日▼農しなかったのか理解できないべ。 昨日▼妙なら、今日は純灰▼で明日決めうち勝負なんだけどなぁ。 |
少女 リーザ 20:03
![]() |
![]() |
てか皆がこう感情的に流されてる要因の一つとして、奇策もあるからね。 要因である農単体では解消仕切れない部分もあるんだけど、解消の前段階である農の態度が緩和されないと……しかしそれには、農を理解してあげる人が1人でも必要。商は多分無理、羊……がこの場合唯一かなあ。でもキレ気味で無理そう。農真ならもう村オワタ。 オットーお兄ちゃんお疲れ様。 お鍋いただきまーーす。 |
少女 リーザ 20:06
![]() |
![]() |
後、多分、言っちゃダメなんだろうけど、ちょぴっとだけ愚痴りたい……。 妙判定が村に信用されているのは、リザが努力して対抗がいても信用されようと頑張ったからで、そこを農に頼られるともんにょりしてしまう……。 悔しくてもロラの観点も利点も理解できるだけに仕方ないって我慢してたのに、占だから生き残れた農がそれ言うって、そりゃないよ……。 |
1025. 農夫 ヤコブ 20:08
![]() |
![]() |
>>1022 そうだべか?まあ、書が人間なら回答は読んでくれだべ。 本当は他に話すことあったのに、喉を使って回答したのを全然読んでいないのがわかると 話す気がまったくおきないべ。本当に喉を使わされたって感覚しかなかったべ。 おら、偽黒出すかどうかで結局カタリナちゃんやアルビンがきちんと考えてくれていたから、 黒が外れた時の理不尽な負けはさすがに申し訳ないと思ってできなかっただよ。 |
1026. 農夫 ヤコブ 20:14
![]() |
![]() |
明日、尼の動きを想像すると、仲間に白出し>>村に黒出しかなと思うだ。 黒出すと出された人は事実がわかるから全力で反撃するからね。 【娘、書、神占い】は禁止してくれだべ。 純灰の狼を吊れれば明日即負けはないべ。多分兵青両狼は1~2割程度だべ。 ▼書が希望だけど、▼娘でもしかたないべ。とにかく7dがくるように全力尽くしてくれだべ。 後は狩人に期待するべ。 |
1027. 行商人 アルビン 20:18
![]() |
![]() |
農狂説については確かにわかるんだが(村で黒視されてるとこ占なおうとしない説明がつくよな)そうすると▼農してた年が真ってことになるんだよな。自分視点偽確してない能力者を2d時点で吊って色みたいなんて真霊の言うことと思えない 「私が商を疑ってる理由は別に農が白を出したから、ではないですよ」 知ってる。どの文脈を見て俺がそう思ってると思った? 神が俺に警戒心を持つ事はおかしいことだとは思っていない。明白 |
1028. 行商人 アルビン 20:18
![]() |
![]() |
で無かったとも言っていない。 昨日質問されて神の両占とのキレについて皆に話しかけたこと説明したよね。これについては返答聞いてどう思ったの? >>1023 書と俺との違いはわかった。 その違いが狼要素になるのは何故なのか言語化した方がいいと思うよ。 そこがマジで疑いにかかってこないなぁと思うとこ。 下段 文章がわかりにくかった?旅との会話でも同じこと起こってるから何故わからないか言ってくれた方がいい |
パン屋 オットー 20:27
![]() |
![]() |
リーザ…ごめんな?地上でリズ吊りたいけどって質問卑怯かなって思いつつ俺も決断したかったから質問しちゃったんだ。すまない。真だと確信して、残してくれたもの大事にしよう…っておもってさ [...はリズの頭をなでなで] まぁ俺が先に死んでたんだけどw20%くらいで生き残れるかなって思ってたけどやっぱりダメだったわw 1d占→お弁当コンボだよなーこれって('A`) |
パン屋 オットー 20:27
![]() |
![]() |
地上に居たら決めうちしたくない派なんで、この流れはモダモダするけど、ロラしてしまえば、ミスできないと聞かされて焦ってたら決めうちしかねない… 奇策どころか1dからの自由占いの形初めてだったよ…はぁ。 |
少女 リーザ 20:41
![]() |
![]() |
要は、昨日の時点で「霊はローラー」の安定した思考が、「農判定と妙判定どちらが信じられるか?」にシフトできる人が1人もいなかったことが、今日の惨状を招いているね。 妙修で残す場合、警戒しなきゃいけないのは両偽なので、その場合農の言う翌日妙吊りで問題ない。実は昨日の提案は(農の信用の現状を鑑みた)理にかなってはいる。村民の感情を逆撫でしてるのだけが問題で。 自吊アレルギーと、理想の占い師像から逸脱 |
1029. シスター フリーデル 20:42
![]() |
![]() |
商>>956 ☆ 吊りミスが許されないのは明日の話です もしジムゾンさんが吊れて村人だとしても、明日対抗を吊って頂ければ明後日は来ます 私が一番恐れているケースは、ジムゾンさんが吊れるか白が出たとして、その後私が噛まれる事 ジムゾンさん以外の他の灰にも2or1W(1Wはジムゾンさん狼の場合)潜んでいるのに |
1030. シスター フリーデル 20:42
![]() |
![]() |
その他の灰に関する占いの情報を何も提供出来ないまま、広い灰を完全に手探りで進まざるをえない状況 この状況への対処として、多数から疑いがかかっていて 現実的に吊りで対処出来るジムゾンさんではなく、他の灰に関する情報を残す事で 私が噛まれた後でも少しでもやりやすくしたい、という思いでのヨアヒムさん占いでした 危機感としては、上記の灰が広い状態が最も怖かったので、そちらのケアに動いたという事です |
少女 リーザ 20:42
![]() |
![]() |
しすぎで反発する提案だなとは思ったけど。 多分農ではなく商服辺りが言い出したら、考慮されてた可能性はあるかな。 >オットーさん 大丈夫! リザもその返答するとき、「でも明日オットーさんどう考えても居ないよね……」とか思ってたw ていうか、構ってもらえただけでうれしかったよ……。リザ考察対象にされてるか、灰にいないと、やる気でなくってさ……。 |
1031. 旅人 ニコラス 20:49
![]() |
![]() |
商>>970 我が宿敵ともあろう者の口から、よもやそんな言葉が出ようとはな。 修狼で負けて仕方ない、だと?それは見抜けぬ村のいい訳だろう。 ……こんな多弁揃いの良い村が、残念真のせいで滅んでいいと、本気で思っているのか? 最初に言っておく。我は今より【農真よりに見る事にする】【農吊りは反対だ】 これから農真修偽前提で見た考察を落す。 「心情的に偽に見たい」とか、「自身が望む占い師像から逸脱する |
1032. 旅人 ニコラス 20:50
![]() |
![]() |
」という点は【盛大に異次元にかなぐり捨てた】 そもそもの初日の流れに立ち戻って考える。 CO状況、妙が霊に出てその後灰9人非占霊。妙も占にスライドしなさそうな霊視点。 年農のどちらかが狼(妙修人が狼から見えている)の場合、占に出ないのがそもそも占確定が怖すぎる。非COが早期にこれだけ回っている時点で、騙り役は狼側3人の総意でなってるだろう。 霊に出て状況真取りにいけ、なノリノリ自爆狼、または独断 |
1033. 旅人 ニコラス 20:50
![]() |
![]() |
で農狼が霊に出る、よりは、真占が本当にメリットあると信じて奇策に打って出るという方がしっくり来るんだ。 農狼なら後々スライドするぐらいなら占に出るはずだし、仲間もそうさせるだろう。 見渡してみても、確占時の狼不利状況分かってて農霊COいけいけな奴いるか?そうは見えないぞ。 そして、農狂ならとっくに食われて修の信用落しされてるだろう。 次、>>312の霊3CO目で出る際の発言。我が質問して指摘し |
1034. 旅人 ニコラス 20:50
![]() |
![]() |
ていたが、驚いた風な様子がなかった。 これなぁ、【特に霊視点をアピってない】んだ。むしろ偽なら、え、なんで霊3COなんだよ、って発言したくなるもんじゃないか? 状況真狙いなら余計にだ。【なのにあっさり反応なのは真要素】だろう。 修の側から見る。修>>344、霊3の内訳予想で村騙りに言及。村騙りへの言及は初出。 霊に村騙りが出るって普通の発想で出るか?メリットないだろう。 修真の視点で見れば、 |
1035. 旅人 ニコラス 20:51
![]() |
![]() |
真狼狂、狼陣営やっちまった陣形に見えるのが普通だろう。 これは、修狼目線で霊人人人が見えている視点漏れに見える。 農>>916の自吊り発言もなぁ…。狼ならおかしな動き過ぎるだろ。霊結果白が出る、農人だから言える発言だ。 あとは、農の単独感。これは理解を得られるだろ? 仲間いたらここまでエゴエゴした騙り方させねぇよ……。狂でもだ。騙りでここまで独善的になれるわけがない。 |
1037. 旅人 ニコラス 20:52
![]() |
![]() |
こんな勝手な振る舞いができるのは、真能力者だからだろ。 >ALL これだけ要素拾ってみたが、★ここは違うだろ、とか意見あったらくれ。 ★本当に修決め打ちでいいのか? >ヤコブへ >>1017 貴様それで我狼外しているであろう。【貴様が真ならもっと村を頼れ】 この村の奴らは有能だぞ?農繋がりからの疑いでもない限り、もう少し耳を傾けろ。書への疑いは、我と神のやりとりと同じですれ違っている気がする。 |
1039. 行商人 アルビン 21:10
![]() |
![]() |
>>1031 「修狼なら負けても仕方ない」は言いすぎた。 だが、今日の旅占いの時の提出理由「商羊は考えてるから出す」はすっげー騙り目線だと思った。 考えてなきゃ出さないのかよ?って。 農真なら真の判定って武器があるんだ。 それを「村に提出しないことを考えている」時点で真としておかしくないか? だが旅が提示してる点はわかる部分もあるんだよね・・・特に修目線で霊に村騙りがいるって点・・・また迷うな・・ |
1040. 旅人 ニコラス 21:18
![]() |
![]() |
商>>1039 ヤコブはなぁ…奇策で下手打ったのを挽回する手に奇策(判定騙り)を考えてるあたり、本当にどうなんだ、、とは思うが。 そもそも真っ当にプレイングするタイプだったらこんな事になってねぇ。 味方いないから、状況打開できないと思ってそうなってるんじゃないか? |
1041. 司書 クララ 21:26
![]() |
![]() |
んー、ニコラスが不発弾持ってつっこんでる印象。 ★旅 その思考(農真より)はいつから生まれてました?もしあなたがその思考をもっていたのなら今までこの状況の農を放置していたこと自体が不自然です。 というかですね、旅が村だったなら【旅は逆に農真前提で見すぎ】です。 修真の場合狼陣営が勝つ方法って農真で押すくらいしかないんですよね。ほぼ詰んでますもん。普通に旅が真っ黒になりました。 |
1043. シスター フリーデル 21:31
![]() |
![]() |
ALL★ 明日私が生きていて占い結果を提示出来ると仮定して ジムゾンさんの結果が分かるとどの程度視界が開けるでしょうか? ジムゾンさんの色は他灰の考察にどの程度波及すると想定出来ますか? 噛みと被ってしまわないよう、聴取した意見はあくまで占い時の「参考」ですが 灰の視点でどう思っているか、聞いてみたいと思っています |
1044. 農夫 ヤコブ 21:33
![]() |
![]() |
>>1039 結果を「出さない」って選択肢はないべ。 素の結果を出すか、結果騙りで勝負するかどうかだべ。 本音を言うと、単純確率ですら4割当たるから偽黒打った方が勝率だけなら多分いいべ。 でも、それで負けると本当に村はどうしようもないからね。 信用勝負がんばるために本来の結果出したんだべ。 あとは夜に@4 |
1046. 司書 クララ 21:46
![]() |
![]() |
ふむ、「バランスを取っている」と言いましたね? 分かりました。 じゃあこう聞きます。 ★旅 「バランス」を排除して答えてください。あなたは修と農、何対何で真と見ますか? >>924はなんとも。真でもありえない発言でしょうに。 |
1049. 青年 ヨアヒム 21:57
![]() |
![]() |
農>>992の「兵か青に黒だそうかと考えたけど」はどう見ても真視点には見えない。 自分の結果に対して大きく出るのは分かるけど、これって偽黒だそうとしたって事よね? 「勝手な振る舞いができるのは真」はちょっと分かるんだけど…さすがにこんな真は居ないでしょう… ニコの「農吊りは反対」の意見に譲ったとしても、占い師は決め打たずにロラする、ってくらいが妥協点かな…。 農狼だろうって気持ちは消えない。 |
1050. 司書 クララ 22:03
![]() |
![]() |
青>>1049 修真農狼で見てるのにロラしてどうするんですか。いや、本当に。そこは妥協する場所じゃありません! ニコラスが言ってるのは「農が変わってるタイプだから真としてもあり得る」ってことでしょう? それなら何度も悩みました。悩んだ結果で農を偽決め打ったんです。正直、旅の修偽要素は言いがかりレベルですし、農真要素も無理やりのでっち上げにしか見えませんね。これについて喉使う気はもうありません。 |
1052. 青年 ヨアヒム 22:11
![]() |
![]() |
☆>>1050書 そりゃ修真で見てるよ!悩んだ末に決め打ったよ! でもやっぱり「残念真のせいで滅んでいいと、本気で思っているのか?」って言われたら…迷う…。安全策とりたいって思っちゃう。 あーでも気持ちで決め打ってるならロラしても意味ないのか…。 うーん。決め打つかロラするか明日また1日考える時間欲しい。 とにかく今日は【▼農】。これは変えるつもり無いよ。@1 |
1053. 旅人 ニコラス 22:12
![]() |
![]() |
書>>1050 農のタイプとして真ありうると言いたいのはそうだ。 農偽で、本当にこんな騙り方が出来ると思うのか? 霊3CO目で単に状況真取りにいって、スライド起きずにもくろみはずれて場当たり的に占スライドしたヤコブ、がここまで、「奇策好きのトリッキー真占」を演じられるか? 村を全く無視する動きに抱いた反感、を取り除いて判断できているか?出来ている、と断言できるなら、我からはもう何もいう事はないが。 |
1058. 司書 クララ 22:38
![]() |
![]() |
パメラの性格的にいって、農真決め打ちはおかしくありません。とくに>>945は視点漏れには見えませんし。 ああ、やばい。「意図的に動き大きくした」ってそれってブラフ張ったってことでしょ?それって旅の性格的にまず合わないし、「意図的に~した」っていうのは狼の常套句なのよ。もう旅が真っ黒くろすけ状態でやばい。 |
1059. 行商人 アルビン 22:49
![]() |
![]() |
この旅そんなに黒いか? 今日の服襲撃が狩人狙いなら修襲撃狙いってことだろ。ってことは占に当たる気はない=農と手繋いで信用勝負に出る勝ち筋選んでないんじゃねぇの? 明日修抜くこと想定で世論に合わせて灰の白視とっておくのがむしろ勝ち筋じゃね 悪目立ちしすぎだろ ぶっちゃけ旅より俺みたいな立ち位置の方が疑われて然るべきと思うんだが、ララ、どう思う? ☆旅 あれって判定騙りするつもりだったの!?んー自分の |
1060. 行商人 アルビン 22:49
![]() |
![]() |
奇策のせいでこうなったって意識は農にはあんのかね?俺は今まで残念な真を沢山みてきたけど、ここまで罪悪感皆無なの見たことねーよ。 農視点村負け一歩手前で自分の間違いって分かってるのにやっちまった!感がないというか・・ ☆修 返答どうも。納得した。神は今一番狼あると思ってるから、確かにそこよりも占いは別のとこにって考えは一理ある。 俺としては旅書は人目で見てるから修には俺か娘占推奨しとく。@2 |
少女 リーザ 22:55
![]() |
![]() |
うーん、これは……。 まず修真の場合はほっといても勝てるだろうからもう考慮外として、逆の勝ち筋を頑張って考えてみよう。 農真商占いしたら襲撃されるだろうから、商占いはなし。白確定できたらフラットなまとめとなってくれる可能性があるから魅力的だけど、どう考えてもお弁当です本当に。 修の現状の灰狼候補は書商娘旅神羊。神に黒出したいだろうから、やっぱ無駄に敵対勢力を作らないために明日黒は出さないね。 |
1064. 司書 クララ 23:00
![]() |
![]() |
偽決め打ちかけまでいったのにまたオープンに悩んでる姿勢が怪しく見えました。まぁここは決め打たないスタイルとマッチしてたのでそこまで「黒だ!」っていうほど黒くは見えませんでしたが。 ★旅>>1061 あ、「ブラフ」って言いましたね? すると、農真と声高なあれはブラフだった、と。ふふーん♪ どこからどこまでがブラフだったんですかね?また、そのブラフを張って何を見る気でした?ここ重要ですよ。@1 |
少女 リーザ 23:01
![]() |
![]() |
修:●旅がベターか。 神は偽黒出されても反論できないだろうから拙いし。 白め純灰で、流されずに意見を言える人がいい。娘は囲いの可能性があるからちょっと置いておきたい。 しかし●旅で白出されると、旅が揺れそう。吊りやすそうだろうに黒出さないのかとか。 とすると、確白も考慮して羊もありかな。意見が見え難い分、「修が襲撃されない理由」の礎になる可能性有。 オットーさんやエルナさんならどこ占わせたい? |
1065. 司書 クララ 23:07
![]() |
![]() |
すいません、明日早いので今日はもう寝ちゃいますが、旅に一言。農真修狼と主張するならば、農の偽要素と修の真要素から目を背けるのはやめてください。あなたは農の真要素(にもならない要素)と修の偽要素(にもならない要素)を主張して無理やり農真修狼を主張しています。 あなたが村ならオープンに見直してみてください。 おやすみなさい。@0 |
1067. 羊飼い カタリナ 23:16
![]() |
![]() |
ごめんなさい今日帰りちょっと遅れちゃいます。 ついでに今日思ったこと。 2dヤコは0時頃●商セットとのこと。私その少し前に帰って議事録読み直したわけだけど、結構すぐ突然死対策なしの流れなの解った。だから突っ込んだんだけど、突然死はやばいって考えてるヤコが、それに気づかず触れもしないのってあるのかな? |
1070. 農夫 ヤコブ 23:48
![]() |
![]() |
老突然死の可能性は確かに気付いていたよ。 何も言わないについては喉があと1だったからだべ。 アラームミスでなければ占い先再setできたべ。 おらが老についてミスだと認めているのは喉もあるもっと早い時間に気付いていたけど、突然死なんてしないよ的に見過ごしたからだべ。一人の差をよく知っているのにね。 ただ、大量に喉が必要だからサボったようなもん。 だから、そこは全面的に非を認めているだ。 |
1071. 村娘 パメラ 23:55
![]() |
![]() |
おそようございます。眠いです。パンパンはいりません。 何やら怒涛の展開に、私がまた空気化しそうなのを把握しました。 ☆>>955 シモン カレーにスルーした質問への回答です。カレーはおやつです。 ジムゾンの反応を見ようとしました。速攻で出す程印象も大きいです。でもカレイにスルーされました。 皆は目線を向けました。特大な対話のきっかけです。ここをスルーは、占われてない安堵の方が大きいと見ます |
1072. 負傷兵 シモン 23:55
![]() |
![]() |
コアずれすみません。今戻りました。まだまともに議事読めてませんが提案です もしも今日▼農しなくて、灰から一人釣ったとすると、残り8人。もしも今夜の占いでヤコが黒見つけたとして、霊能の居ない今その片黒吊れると思う?今日の時点で、灰吊なら、明日3狼かもしれない。この状況で、ヤコ真で見て片黒吊れるの?もしヤコ狼で、今日の灰吊ミスってたら、即負けだよ。つまりヤコが黒出してもヤコの信用が回復できない限り吊 |
1073. 負傷兵 シモン 23:55
![]() |
![]() |
れないとおもう。つまり、明日にはどっちにしろ占い決め打たなきゃならん。 それなら、今日▼農して、ちょっとでも狩人の生存率上げて、占い噛み牽制しないか?明日になったらヤコの信用が回復するとも思えないし、ここで決め打つのがイイ手だと思うがどうだろう? 喉あまってる人どう思う? |
1075. 神父 ジムゾン 00:00
![]() |
![]() |
私は農を偽と決め打ちますよ。そもそも、私を狼と言っておいて占もせず吊り希望も出さずに居る。これ私目線から言ってしまえばすげー偽要素なんですよ。何故しない。私がご主人様だとでも思ってるんです?説明もしてくれないし。 兵>>1073 私は▼農を押しますよ。 そしてなんか、凄いぼっち感がやばい。昨日あれだけ言われてたからもっと今日酷いんだろうなと思ってたらなんか寂しい。ドMじゃないです。 |
1077. 神父 ジムゾン 00:07
![]() |
![]() |
あともう少し考えたんですが、もし仮に農が真だとしたら、抜ける機会山ほどありましたよね? それをしないでわざわざ今日灰の襲撃したんですよ?なんか、だれか言ってましたがそれこそ襲撃的にも修を襲撃したい狼の現れなんじゃないかと。 此処でわざわざ灰を狭めるメリットってそのくらいしかないじゃないですか。他にあるなら教えてください。 お風呂に浸かってきますね。私は▼農でもうセットしてますよ。 |
1081. 羊飼い カタリナ 00:41
![]() |
![]() |
という訳で、たっだいまぁ。 >>997パメラ 回答ありがとうねぇ。なるほど、GS低めの二人に色がついたのはいいけれど、じゃあ狼どこにいるのよぉ? 的な戸惑いという事かしら。それなら違和感はないわぁ。 ところで何だか私を待っててくれたみたいだけれど、何かしら? お話なら大歓迎よぉ。実は私も、質問とかあんまり飛んでこなくて寂しかったの♪ |
1082. 農夫 ヤコブ 00:44
![]() |
![]() |
カタリナちゃん残念だべ。 まあそこは、リナちゃんの言う通りだから何も言わないだ。 老についてはエピで説明するだよ。 アルビンの姿を見て、結果かたりしないで良かったなと思えたよ。 |
1084. 農夫 ヤコブ 00:53
![]() |
![]() |
さて、自分は吊られるだろうが勝利はあきらめていないのでね。狩人はなんとしてもGJだしてくれだべ。 明日ローラーできずに負けるにしても、▼書か▼娘のどちらかにしてくれだべ。 おらにはとうとう結論が出せなかった。 青兵もだ。 |
1085. 村娘 パメラ 00:55
![]() |
![]() |
特に、クララの視界が開けるかと思います。 クララは普通に弾丸娘なだけです。思った事をそのまま流して弾切れ起こしです。 クララが狼なら普通に頭張ってるでしょうから、やはりヤコブの作戦実行はありえないです。 クララ狼は切りました。彼女の目が欲しいです。ニコラス白であれば、別の灰に全力で行くでしょうから。 >>1081 カタリナ お帰りなさい。この機会に、カタリナ情報を絞り尽くしたいと思ってます |
仕立て屋 エルナ 01:06
![]() |
![]() |
ん、別に修真決め打ちか、私はまだ決め打つ覚悟ないし今日▼占するならそれこそリズの霊判定見れる昨日▼農してたかな。 手順的にもちょっと変則的なきがするけど地上に残った人が決めたことだしまぁいいや |
1087. 負傷兵 シモン 01:07
![]() |
![]() |
☆>>1043リデル パメの発言みて気付きました。提出遅れでも受け取ってもらえるなら、ジム以外だと【●クララ】がみてみたいです。理由は、クララ白く見てる人もいますが、ここにきて、ヤコに視線が行き過ぎてクララの灰に対する考えが見えてきません。それに加えて、占い結果なしでここを吊るのは相当厳しいように思います。 |
1088. 行商人 アルビン 01:24
![]() |
![]() |
【ヤコブにセットしている】 やっぱり農は真に見えない。 奇策を失敗して、村に受け入れてもらえず、村の負けが見えている真占い師にしては、反省の色が見えなさすぎるんだ。 本当に真なら今日結果騙りをしようなんて選択肢は頭に浮かぶ余裕すら無かったはず。 ましてや「今日中に信用回復しなければ」と昨日思っていたのなら尚更。 一連の行動は「偽でこんなことはしない」のアピ。 決め打ちたいんじゃない。決め打つ。@0 |
1089. 負傷兵 シモン 01:29
![]() |
![]() |
まだ灰考察出来あがってないですが、発言読み切るのに時間かかりそうなので、できたとこから質問も混じってるので垂れ流してみる。 >ヨア リデルからの片白。とりあえずリデル真占いで決め打つことにしたから、ここは白。昨日はスタンスずれてるじゃんって思ったけど、今日もラインに対する考察が多めで、やっぱり議題の回答とのずれは気になるけどリデル決め打つことに決めた以上白で見る。 >クララ やっぱりどうしても |
1090. 負傷兵 シモン 01:29
![]() |
![]() |
ヤコに目線が行っちゃってるのかな?分からんでもないけど、灰に目に目を向けてほしい。お願い。ここにきてクララの思考が分からない。ここまで来ると、もう灰というよりも微黒で見えてしまう。明日以降ヤコの居ない盤面での活躍に期待しつつも現段階微黒。 >リナ ヤコブからの片白。真っ先にヤコブに占われてる。ヤコブ狼の視点でみてしまうと、どうしてもここだけは黒く見えない。いきなり囲いに来たりはしない気がする。と |
1096. 羊飼い カタリナ 01:52
![]() |
![]() |
あとぶっちゃけ、私アルさんには全然黒要素拾えてないのよ。質問を飛ばそうにも、違和感ある発言が見当たらないものだから……狼探しの姿勢も初日から一貫して積極的だし、ブレもない。逆に狼でここまでできるのか? って思う。 |
1097. 村娘 パメラ 01:52
![]() |
![]() |
エルナへの白視は、意見の被る「共感白」が多いように感じました。同じ物を見ている、相手の肯定に繋がります。好感度アップです。 ただ、エルナ単独で見た場合に、独自意見があまり見えませんでした。その点が、私の頭にエルナがすんなり入ってこなかった原因かと思っています。 カタリナのグレースケールは出せますか? ここから見るのが、一番話が発展しやすいかと思います。 |
パン屋 オットー 01:54
![]() |
![]() |
今回「霊ロラする」事が仇になった感じかー。「間をあけず連続でロラすること」が白さアピの場所だったのかもしれない。2dってそんな感じだったしなー 俺ももうロラで良いじゃんと思ってたが。狼が先に自分吊れっていうのはどうなのかとも思うしなーどっちみち吊られるなら言う所なのか? 俺も商と旅は白だと思うな 神は手つなぎが苦手な村か?…全員敵に見えてるんじゃないか?って発言から見えるんだよなー。どっちにしろ |
パン屋 オットー 01:55
![]() |
![]() |
分らない。怖がり??いや俺に言われたかないだろうがw(エピで謝る) 兵は白だと思う。 書は怖い。一方的に投げつけてくる感情はやっぱり気になるところ。でもちょっとムキになってる感じがして人かなーって思うんだよなー 羊は白。3dのイエスが白かった。俺的にw死んだ相手までに態々返事する必要ないじゃないかおおげさだなぁって思う 娘…よーわからん、なんか相手を肯定してるだけ?見守ってますよーな感じ。感情の |
パン屋 オットー 01:55
![]() |
![]() |
起伏が無さ過ぎて、感情ある?ってなる やっぱ神か娘は黒だと思うなー両方ってあるかな、見てこよう。 単体で見てしまうクセが… 青評がなかった…流されて白・・・だと思ってる。あと青狩か?って2dで思ってたんだよな。狩と狼似てるから、よーわからん枠だったwヘタに白位置に持ってこないほうがいいか?みたいな。 旅も同じで狩?って思ってた。得に2d旅は薄い白がぼやーっとしてるイメージだったなぁ |
パン屋 オットー 01:56
![]() |
![]() |
2dしか考察できなかったからがんばってみた。 墓下だと、農真ありえるのか?ってちらちら思えて困る… リズ4d20:42 やっぱ俺襲撃だよなぁwwでも返答してくれて嬉しかった。1dでわんさか質問飛んできて、いきなり掌返したように白い白い言われてハァ?ってなってたし死んでしまう!という気持ちで一杯だったよ。片白じゃ噛まれないと思ってた俺甘かったし。20%も生き残れないってのwでも最初から灰噛みじゃな |
パン屋 オットー 02:05
![]() |
![]() |
かったのは俺狩も少しは見られてたんかな?と 透けないように透けないように祈りつつだったよ あの非COだけが~ってのトラウマはガチ。俺の前世で、何の宣言もなしで2d突然死1。確霊になれずにのっとりの可能性があるから吊りだったんだ。非COばっか回るし、早く1CO以上来い!!って思ってたら修のCOみて、ほっとしたんだよなー。だからよかった。ってなったという。 |
パン屋 オットー 02:06
![]() |
![]() |
ああ、青>>980はリズと半分こにしたからなー。 ってあと[こんどは不細工なおにぎり(梅干)]墓下でも好きなもの言ったら通じるとかwwwびっくりだww 墓下だといつも喉余る…。 考えずに寝て過ごすせいだ。間違いない。 でも墓でもつらつら連投ごめんなー。 ってかエルナ俺の文読みにくそうだったけど大丈夫か?w そしてペタは今日も社畜なのか… |
1101. 負傷兵 シモン 02:09
![]() |
![]() |
とりあえず灰考察第二弾 >ジム ジムも昨日から引き続き灰に目が行ってない感じを継続して受けるかな…。発言数数えてみてもまだ昨日も12発言で喉に余裕があるなら、もっと灰見れるんじゃない?って思ってしまう。昨日の▼神の集まり方は少し気になるけれども、それでもここは自分の思考もっと見てもらって白取ってほしいって姿勢に欠けるように見えるな。やっぱり赤ログやら何やら忙しい狼さんに見えるかな。現状黒。 |
1105. 羊飼い カタリナ 02:22
![]() |
![]() |
クララも、とにかく気になったとこにガンガン突っ込んでいく姿勢は変わってない。灰に目が向いてない、って意見もあるけれど、結構メインに突っ込んでる合い間に質問飛ばしたり、今突っ込んでるところから広げて要素取ってる印象があるのよねぇ。単体でも白目、ヤコさんとのラインガン切れ具合も含めればアルさんより白っぽいと思うわぁ。 |
パン屋 オットー 02:24
![]() |
![]() |
ペタ> お、ペタ!やっぱ社畜だったか… 大丈夫かー?ほんと今日さらに寒くてなって、仕事の行き帰りが死ねる。(俺が住んでる地方だけかもだが) ペタ帰宅ド深夜だろうから、まじで風邪ひくなよー? (ぎゅむむーっ!) |
少年 ペーター 02:27
![]() |
![]() |
一つ、皆さんにお聞きしたいことが。 今回の1-3陣形で、狂視点での状況真(農)の出現時、無理やりにでも占にスライドして2-2の状況に持って行く方が、狼陣営的に良いのでしょうか? 例えば狂が占にスライドしたとして、真贋差は明白ですので、狩護衛引きつけるのは至難ですから… そも状況真とて2-2下では確定しないのですから真っ先に狩保護観点からもロラは完遂されると思うのですが |
少年 ペーター 02:29
次の日へ
![]() |
![]() |
あ、まだ仕事の真っ最中ですw 今は明後日のぱんつ会議の書類作成中ですから、時間が取れるのはもう少し先ですね… って、やっぱりぼくっこRP難しいのー。 オットーさんぎゅー♡♡♡ ヨアヒムおにーたんにはわたさない!!(きぱっ |
広告