プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全ならず者 ディーター、13票。
ならず者 ディーター は村人達の手により処刑された。
ならず者 ディーター は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、木こり トーマス が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、司書 クララ、羊飼い カタリナ、青年 ヨアヒム、宿屋の女主人 レジーナ、負傷兵 シモン、老人 モーリッツ、村長 ヴァルター、少年 ペーター、神父 ジムゾン、行商人 アルビン の 11 名。
715. 宿屋の女主人 レジーナ 22:18
![]() |
![]() |
眠い夜明けに最適、目覚めに最適!ピリッと刺激の特大KARASHI丼!皆、舌が黄色くなる…、おやひとりだけ舌に色ついてないね。アンタ、それは正直者って昔から決まってるんだ! 【トーマスは人間】だよ! |
716. 青年 ヨアヒム 22:19
![]() |
![]() |
きこりもとい軍人さん、今回の実地研修が成功するか手相で占ってあげるよー! ごつごつした大きい手だね、りんごとかつぶせちゃうのかな。 正義の味方軍人さんに人狼線なんてあるわけないじゃん。みんな大げさだなぁ 【トーマスさんは人間でした】 |
718. 少年 ペーター 22:20
![]() |
![]() |
…窓のほうから視線を感じて、振り返ったら今度はディータおじさんがいたんだ。それでこっちを見てにっこり笑って、すぅーって消えて行ったんだ… 【ディータおじさんは人間だったよ】 |
724. 旅人 ニコラス 22:23
![]() |
![]() |
トーマスさんにご冥福を。。。 4日目の議題 ■1:占・霊考察 ■2:灰考察 ■3:吊りの方向性 ■4:占い希望、吊り希望(仮決定時でも可) ■5:襲撃先考察(なぜトーマスが襲撃されたかを考える) |
733. 宿屋の女主人 レジーナ 22:30
![]() |
![]() |
全然わかんなくなっちゃった。。も一度考え直します。 議事録見返して今日は寝ます。 できればヨアヒムさん、>>660の質問、喉無駄にならない程度におしえてほしいです。 そしてトーマスさん、ディータさんお疲れ様でした。。 |
木こり トーマス 22:30
![]() |
![]() |
【野菜カレー】ありがとう。 噛まれた理由の心当たりはあるよー。 1. 2dの最後に明日斑になる可能性大っていったでしょ。 あれがすごく都合悪かった。 2. 昨日の僕の突発的総ロラ案を嫌った 3. 襲撃予想されるのが嫌 昨日の僕って過去の情報から白黒つけるでなくて、狼の動向予測をしてたんだ。それを凄く嫌がったんだと思う。 でなきゃ、パッションン神のお告げ【潜伏狼は村長】が大当たりだったとか。 |
734. 羊飼い カタリナ 22:38
![]() |
![]() |
ざっと見た感じ気になるのは、作戦に関しては霊ローラー派、占狼−霊狼確定視、初心者板メタ発言などでしょうか。個人に対する発言についてはまだ詳しく見れませんが、たくさん情報でそうです。詳しく見てきます |
木こり トーマス 22:47
![]() |
![]() |
ヤコブさん、ロックオンしててごめんなさいね。 あ、聞いてみたいんだけど僕の口調ってキツかったかな? 先導してるって言われてたから。僕は思ったことをそのまま述べていたつもりだったんだけど・・・。 |
735. 行商人 アルビン 22:50
![]() |
![]() |
樵襲撃第一感としては、霊ローラ最右翼の樵を確定白、斑いずれでも置いておきたくなかったということかな。僕が霊ローラ派だったからちょっと気持ちが乗っているかもしれないね。落ち着いて考えてきます。 |
736. 村長 ヴァルター 22:55
![]() |
![]() |
樵の発言は農狂の狼2騙り、GSは 思考のみ:白← 長=書>>兵>羊>>商>者 →黒 パッション込み:白← 書>>兵=羊>>商>者>長 →黒 商が黒くて、書が白い。大体皆と同じ 農狂は狼視点でもよく分からないはず。 考えたいのは狼2騙りが正解か、そう思わせたいか。ここから役職ロラは農狂で無い限り不可能。 うまくまとまらないな、今日はあまり調子も良くないので、また明日考えることにする |
少女 リーザ 22:56
![]() |
![]() |
こんばんはー!墓下へようこそー!今日はカレーパーティーだよ!![タマネギカレー][ピーマンカレー][ニンジンカレー]ってトーマスさん!何故ここに!? 口調はすごく読みにくかったですww目がすべってすべって…。あんまり読んでなかったごめんなさい! |
農夫 ヤコブ 22:58
![]() |
![]() |
あの状況じゃロックオンされてあたりまえだしまったく気にしてないよー 口調はキツいとは思ってないけどなー、正直口調だけなら長のほうが強く感じるよ。たぶん他人の意見に左右されずに自分の意見をのべたのがそう思われたのかな? |
少女 リーザ 23:11
![]() |
![]() |
肉たんとうからすっごいオシャレなメニューきたーーーw wwwありがとう!デザートに[ココナッツミルクのジェラート]頂くね。そして、トーマスさんの発言がすっごい読みやすいwwww |
木こり トーマス 23:49
![]() |
![]() |
PRネタは自分のやり易い形から選んでいるからですよー。 僕は技術職ですから、レポート書く感じがいろいろと楽なんです。お堅い口調で説明口調→軍人さんと今回のPRを決めました。裏設定で実は○ーホー。トーマスって濃いキャラが多いみたいです(笑) 今日はもう寝ますー。さすがに寝不足でねむいねむい。 夜にまたお食事つくりますねー。ではでは。 |
少女 リーザ 00:06
![]() |
![]() |
爆笑!ヤコブかわいいwwwww確かに羊かってるんだーって思ったwwwwwそしてそのあと家畜ネタほとんどでてこなかったーwwww 自炊!偉い!自衛官の旦那が欲しいーーwwしかも得意料理がデザートってトーマスで想像してお腹いたいです |
744. 負傷兵 シモン 01:10
![]() |
![]() |
■3,今日から灰吊りでミスすると余裕がなくなってしまうので【役ロラを希望する】 昨日の吊り候補の第二枠の私が言う事ではないんだが 霊ロラに反対していたけどこの際狂人だとしても 吊れるなら自殺防止も出来る 役ロラするとして占い候補が重要になると思う 自分が多分みんなの中の黒に一番近いと思う |
745. 負傷兵 シモン 01:11
![]() |
![]() |
狼側も無駄な占いを出したくて自分を上げてくると思う 昨日自分を吊り候補に挙げていたのが 長、書、青、羊 書以外の三人は私が言いがかりつけた人たちだ (羊からは初日からずっと疑われているので そのまま考えを変えていない様にも思える) |
746. 負傷兵 シモン 01:11
![]() |
![]() |
どのみち自分は役ロラの後で寡黙なり決めうちなり 吊られると思うので 出来るなら中庸で当たり障りの無い発言の人を 占いが2居るうちに候補に挙げてほしい 今日自分が吊られる事になってしまったら 明日の霊結果で黒を出した方の言動をよく洗ってみてほしい |
747. 青年 ヨアヒム 02:32
![]() |
![]() |
▲樵により自信が持てた。現状村は狼3/11と危うい状況になって来ました。ただ、分かったことも多いから以下に列挙するね。 ■1:占・霊考察 1.占霊:真真狼狼説 確定は出来ないけど、ここまで結果を合わせて来るのは内訳が分かる確率が非常に高い。 内訳が分かる騙りは何をする?2COしている前提だと判定を割らず延命を目指すと思うんだ。 >>555樵に同意、2連続で灰を攻めて行く姿勢は潜伏1を示唆してる。 |
748. 青年 ヨアヒム 02:32
![]() |
![]() |
実は僕がロラを反対した理由はこの狙いもあったんだ。狼2CO濃厚な現状、4dにもなって判定が割れなければ2COに確定して良いだろうという点。 更に、霊内訳が決まっている現状そこから霊決め打ちまで運んで行けるという点。 仮に霊狂としたら何故アピしない?狂霊騙りはなるべく早く偽黒判定を出すのが仕事。 今日の霊能は(狼2)/(13-4d襲撃1-白確2)=2/10の割合で黒だったんだし出さない理由が無い。 |
749. 青年 ヨアヒム 02:32
![]() |
![]() |
逆に勘で結果出してまで偽霊するメリットがあるかな? 狂が偽霊してもPPまで生き残れないし、狼が吊られたら本末転倒だから早めに出てくるはずだよ。 2.年狼説 以上の考察から、僕には霊は真狼としか見れないんだ。年老の内訳は、もう皆ご存じだと思うけど、CO順から年老:真狂or狼真。 よほど低い可能性を除き年狼⇒農狂/村⇒老真の順か、年真⇒農村⇒老狂の順しか考えられないよね。まずこれが一つ目の年狼要素。 |
751. 青年 ヨアヒム 02:32
![]() |
![]() |
3.宿狼説 ありがたいことに情勢は僕真で見てくれてた人が多い。信じてくれてる人には申し訳ない仮定だけど、この状況において僕が狼なら斑を出して信用勝負に持ち込むよ。 偽黒を吊らせつつ役ロラを実施、真占を潰してラスロラまで自吊を避けられる立ち位置じゃないかな。 対抗の狼要素を挙げても黒塗りなだけだからそこは自重する。 以上から、僕は狼:年・宿・灰LW、狂:農>>灰で決め打った。ボスは灰>年>宿かな。 |
752. 青年 ヨアヒム 02:32
![]() |
![]() |
どこかで黒が出れば考察出来たけど、現状決め打ちが最有効だと思うんだ。 そろそろどの賭けにどう乗るか、自分の意見で考える必要がある。 全ての可能性に予防線を張る余裕なんて無いもんね。 僕の希望としては年宿を吊りつつ灰から占いたい。 手数や情報を推敲の上賛同して貰えると嬉しいな。 ■3:自分の中で自信が持てた決め打ち意見を推したいな。 ■4:【●長○兵▼年▽宿】 賛否両論あるだろうから喉温存かな。 |
753. 負傷兵 シモン 02:37
![]() |
![]() |
旅、神★質問というか希望なんだけど 役職4人の占いと吊り希望は提出だけしてもらって 票数に入れない様に出来ないか? (票数に影響が出ないとなるとライン切りしやすく なってしまうかもしれないが) 片方は確実に狼だから(狂人もあるかもしれないが) 確実に白を狙う票が1か2は減る |
754. 負傷兵 シモン 02:38
![]() |
![]() |
私が狼だとしても狼仲間からの 援護も受けられないから公平だと思うんだが うん・・これでも疑われて占われてしまったらもう 本気でみんなに申し訳ない 信頼足りうる発言が出来てなかったってことだ |
木こり トーマス 06:34
![]() |
![]() |
今日は寝坊したー。と通勤馬車からはとぽっぽ。 さて、お供え物がないから朝食準備。正直胃が痛いのはまだ治らん(苦笑) 【帆立出汁の海鮮粥】【ヤコブ印の取れたて新鮮胡瓜の浅漬け】【カットフルーツ(白桃・幸水・マスカット)のヨーグルトがけ】 こんな感じかな。 |
木こり トーマス 06:36
![]() |
![]() |
地上はやっぱり発言が凄く少ないなぁ。皆かなり混乱してるよね。そりゃ。 まぁ、僕の想定していた最良パターンではないけど、悪くもない状況だからいっか。 今日は夜明け前に昨日の突発的総ロラ発言の意図についてダラダラと書くよ~。 妙殿、恐らくまた読み難くなるけど、許してね。筋肉だるまトーマスからのお願いだ(暑苦しい笑顔) @11 |
756. 青年 ヨアヒム 08:07
![]() |
![]() |
おはよー、>>748での計算寝ぼけてた。 > (狼2)/(13-4d襲撃1-白確2)=2/10 (狼2)/(13-4d襲撃1-白確2-能力者4)=2/6 って書いたつもりだった。 2/10じゃ低確率過ぎるよね。 |
757. 青年 ヨアヒム 09:44
![]() |
![]() |
>>744兵 今日から役ロラは悪手だと思う。霊の内訳は真狂か真狼だよね。 真狂の場合、霊ロラの進行は4d3/11>5d3/9>6d3/7になる。占ロラで狼が吊れないとPP。吊れても6d3/7>7d2/5>8d2/3で詰み。 真狂の場合は役ロラ=負けなんだ。つまり兵の案は霊=真狼の決め打ちってことになるんだ。 真狼の場合CO順から年狼としか考えられないんだけどどうかな。それなら年吊で良いと思うんだ。 |
木こり トーマス 12:21
![]() |
![]() |
お昼御飯の支度をするよ。 【冷やしカレー蕎麦】【茸の炊き込みご飯】【牛乳寒天】 ヤコちんにならって、僕も吊り希望を出すよん。 ▼僕が設計したけど、まともに動いてくれない試作品 ▽めんどい書類作成作業 青—年だとしたら、真視されている青を残す為に年と切るってのはあると思うよ。 僕としては3COで最後が狼って可能性もあるって言いたい。老のあれが不慣れRPだったらどうすんだよーと。 |
758. 負傷兵 シモン 13:22
![]() |
![]() |
>>757青、決めうちをしたいなら今日は灰吊りしてほしい 自分を吊ってもかまわないから一日だけ我慢してくれ 後が確実にミスが出来なくなってしまうけど 今日自分が吊られたら灰が4になる 灰の中の白から見たら疑い先は3まで削られる |
759. 負傷兵 シモン 13:23
![]() |
![]() |
その上狼の襲撃先が白確だったら 占い師二人の占い結果も出るし 霊二人の占い結果も見られる 狼が役職を噛めば生き残った方が偽物って解るし 残りを吊れば良い 今日から決めうちはまだ青の事を全面的に信頼できない今は受け入れがたい |
762. 羊飼い カタリナ 15:19
![]() |
![]() |
狼の襲撃対象や判定割れの無さから、占狼−霊狼の線に絞っていいと思います。 仮に狂人潜伏・斑なしとすると、内訳が 占霊狼狼狼狂村村村村村。さらに潜伏狂人が白判定を受ける可能性。 ここから霊ローラーすると、 占狼狼狂村村村 でリーチにみえますが、占吊りで選択をミスしたとしてもppは出来ないんです。 狼狼狂村村となっても狂人からは占吊りで真・狼どちらが吊られたかわからないし、 |
763. 羊飼い カタリナ 15:21
![]() |
![]() |
狼側も狂人が生きているかわからない。ここまでくれば狼が狂人を噛んでくれる可能性も高い。 よって高確率で役ローラー完遂可能で、1/3までは持ち込めると思います。 決め打ちをした場合、 最高 占霊狼狂村村村 占判定に有利。 ↑ 占狼狼狂村村村 有利だが、狂人が白判定受け生存の場合危ない ↓ 霊狼狼狂村村村 偽占が嘘判定のためほぼ負け 最悪 狼狼狼狂村村村 同↑ |
764. 羊飼い カタリナ 15:23
![]() |
![]() |
を決め打てれば勝確に近いが、失敗すれば厳しい。 灰吊りをした場合、 占霊狼狼狼狂村村村から霊決め打ちで、 占霊狼狼狂村村 占狼狼狼狂村村 占を確実に決め打たなければならなく、結局は初回決め打ちと同じ印象。 |
少女 リーザ 15:41
![]() |
![]() |
【牛乳寒天】大好物!トーマスさんが墓下に入ってからいっきに食事情がよくなったーもぐもぐ。 私も役ローラー賛成派だけど、役ローラーってどうなの?狼有利??不利??占いからロラっちゃったらだめ?? |
766. 青年 ヨアヒム 16:11
![]() |
![]() |
>>758兵 灰吊に反対はしてないよ。今日からの役ロラ=霊決め打ちと同意だよって意見だよ。 すぐに決め打ちが必須なわけでもない。でも後3で確実に狼を見つけるのは至難だと思う。斑が出ても、吊って占霊のラインを見る余裕は無いよ。 もし▲占が通ったら?▼占が決まっても霊決め打ちかつ灰4からLW1or2を確定しなきゃいけない。リスクが大きいよ。灰が狭まるほど狩枠が減って占を狙いやすいし、他の作戦枠が減る。 |
767. 青年 ヨアヒム 16:14
![]() |
![]() |
>>762羊 霊ロラをやるメリットは有るかな。老狼の可能性はCO順からほぼ無いと思うんだ。 基本的には同意だよ、占ロラの余裕は残すべきだし占決め打ちは難しい。信頼を取れなければロラも受け入れる。 ただ、その考えに老狼の可能性の低さを取り入れて欲しいんだ。羊は賢いからたどり着いてくれると思うけど、霊ロラとして▼老のメリットはほぼ無いんだ。仮に老狂であってもPP直前まで残しておいても全く問題無いんだ。 |
770. 村長 ヴァルター 16:17
![]() |
![]() |
狂なら、狼視点誰も騙って無いのに2-2とわけが分からなくなってCOした可能性はある。そして、今日も互いに発言少。 ■3.今日から霊ロラを希望する。理由は、発言から色が見えそうに無く、ここまで判定を割らないのは霊真狼に見ているからだ。また、●▲で今後灰が狭まることもわずかだが期待しているため。 ここで1つ提案だ【今日は灰が占いのどちらを真視しているか明かさない】 と言うのはどうだろう?占真狂なら、 |
771. 村長 ヴァルター 16:17
![]() |
![]() |
狼はまだどちらが真か計りかねていると予想するため、狩を警戒して占い機能保護になるのではないだろうか?狩が墓下でも狼に警戒させることはできるのではないだろうか? デメリットとしては、灰狼の情報隠しにも使えてしまう所と占真狼ならあまり意味は無い事だ 皆、一考して欲しい。 |
772. 少年 ペーター 16:38
![]() |
![]() |
すいません。私用でまとまった時間が取れてません。 霊ロラについて、ぼくは昨日までは老狂で決め打っても良いと思ってましたが、襲撃結果からあからさま過ぎる気もしますが真真狼狼の可能性も考えられるようになってきて混乱しています。偶然にしては狂人が全く同じ判定を出すのは難しく、確かに本日の襲撃から占は白判定を出さざるをえませんが、長>>769に関して占狂-真騙狼だと襲撃内容から2騙りだとした推測と矛盾して |
773. 少年 ペーター 16:40
![]() |
![]() |
いて、判断がつきません。 老狼がCOするパターンとしては>>222のマイナーチェンジで「仲間内で潜伏霊騙りをするつもりで進めてたけどFOの流れになってぼくが出てきたから慌てて仲間に相談、返答を待つ間に2人目が出てきてしまったけど勢いでそのまま3人目として登場」だけどわれながらご都合主義だと思うので参考程度に。 仮決定には間にあうように来ます。 |
774. 羊飼い カタリナ 16:42
![]() |
![]() |
>>767 ヨアヒムさん たしかに、老が狼だったとして3番目にCOするメリットがないことは分かります。しかし、老は誰から見ても不慣れ。可能性としては不慣れな真が一番しっくりくるのですが、不慣れな狼が独断で3COしてしまった可能性が拭えないのです・・・。ですので今日は▼年とし、その後の老の様子を見てローラーの選択肢を残しておくことも悪くないと思います。 |
木こり トーマス 18:02
![]() |
![]() |
食事喜んでもらえて筋肉だるま嬉しい!(照) 今日の夕食ですよん。 【南瓜のグラタン】【ローストポークのサラダ】【ミネストローネ】【米粉を使ったもちもちパン】【フロマージュ・ラズベリーソースがけ】 妙ちん、役ロラは霊からですよん。占と霊では占の方が村への貢献度が高いです。 また、【占は霊としての運用も可能】です。霊いなくても霊結果は見ることが可能な訳で占が後の方がお得です。 |
779. 負傷兵 シモン 18:06
![]() |
![]() |
>>775長、忠告ありがとう それもそうだった自分が占われたら 1手無駄になるとばかり思い込んでいたんだけど 灰の中の白たちからしたら同じ条件だな 今日、占われた人物は高い確率で斑判定が出るから 白が占われて黒が出た場合占いの片方が 偽って確信が持てると思うんで明日の発言頑張りたい |
少女 リーザ 18:08
![]() |
![]() |
筋肉だるまってwww【樵の壊れ具合確認】w霊が真、狂でも判定見たほうがお得ってことかー。その場合、占のロラは途中で食われるのかな?わおん??なんか霊に狼いない気がして~。天邪鬼かしら……。ちなみに発言の考察は全然してなくてただの勘ですwwww |
781. 青年 ヨアヒム 18:18
![]() |
![]() |
僕は"突然死はゲーム外要素として考える"っていうスタンスでいるんだ。 有効利用するなら確かに縄数も増えて村有利だよ。でも僕はチャンスがあってもルール違反を利用したいとは思わなかったんだ。 僕にとってそのタイミングで他を吊ることは日数縄数が減るって見えたんだ。 それに突然死には者自身の死後にデメリットがあるよね。僕はゲームは楽しく遊びたいし、皆ともゲーム後も仲良くしたいから、どうしても嫌だったんだ。 |
782. 青年 ヨアヒム 18:18
![]() |
![]() |
>>770長 占予想を隠しても効果は薄いよ。そもそも占真狂の可能性が皆無だよ。農が真村かつ老が狼かつ老が3COしたとかどんな可能性? 占真狼なら意味は無いどころか、狼陣営が結託できて不利になるよ。 大半が除外している占真狂をそこまで押すのはかなり怪しいよ。僕の決め打ち提案に焦った狼にしか見えない。 纏めに強気口調での指示も多々見られるし、誘導の可能性高。この辺で白黒はっきりさせたい。●長不変。@4 |
783. 負傷兵 シモン 18:24
![]() |
![]() |
■3,役ロラ賛成が多い様なんだけど上の発言を撤回して 今日まで【灰吊り希望】 今日霊ロラして白を占ってしまうと 昨日の夜みたいに占い候補が 食べられたら占いの真贋もさっぱり 解らないままで灰の枠も5が4になるだけだ |
788. 羊飼い カタリナ 18:52
![]() |
![]() |
>>784 シモンさん 占狼−霊狼とした場合、斑が出ても 占狼−霊狼−斑灰灰白白 ここから霊決め打ちで、 占狼−霊−斑灰白白 or 占狼−狼−斑灰白白 難しい霊の選択を間違えた時点であとのミスが許されず、厳しいように思えます。 |
792. 羊飼い カタリナ 19:21
![]() |
![]() |
すみません、少し羊の散歩に行ってきます。大丈夫、すぐに帰ってきますよ・・・ 決定参加できるかわからないので暫定希望だけ出しておきます。 【▼年▽老】理由は>>774にある通りです。 【●長○兵】二人とも今日の発言で一層黒く感じたので。詳しくは夜に書きます。 |
794. 青年 ヨアヒム 19:50
![]() |
![]() |
☆>>785長 農村で年狼が成り立たないとは言ってないよ。言い方かな、「農が真村かつ老が狼かつ老が3COした"場合なんて"どんな可能性?」って意味。 占が真狂であれば何故▲宿がないのかな。そうすれば僕吊で占破壊だよ。PP時しかメリットの無い騙り狂を残して灰を狭めるより断然効果的だよ。 判定結果も常に同じ。何故狂アピールしない?何故結果が当たる?偶然なら可能性が低すぎる。ごめんけど更新まで黙るね@3 |
木こり トーマス 19:53
![]() |
![]() |
樵が3dの行動について釈明します。 作戦名:アイギス 目的:狩人の保護 方法:狩人騙り 前提条件:黒視された上で占われること←役ロラ発言でいけるはず 実現方法:狼の襲撃考察に加えて動向予測に関する考察を投下する事で狩人を匂わせる。 [得られる結果] 1. 斑判定の場合:樵視点の真占確定。狩COで偽を吊るす。 2. 白白判定+襲撃:作成目的が達成できる。 3. 斑判定+襲撃:そんな事ありえるか? |
797. 宿屋の女主人 レジーナ 19:58
![]() |
![]() |
■2:灰考察 長書羊商:灰のまま印象変わらず。長は議題を引っ張る印象変わらず。ただ考察などを見る限り無難。ステレス狼が潜伏するのなら中庸あたりだと考えられる。 兵:考察にも書いたが、言動が不安定。わからな過ぎてジレンマに陥った村人にも見えなくもないが、自ら吊りを希望しているあたりが潜伏狂にも見えるため注意。 |
799. 宿屋の女主人 レジーナ 19:59
![]() |
![]() |
■5:襲撃先考察 意見喰いもしくは>>703の発言などを見ると、斑判定に持っていっても吊られず放置されると予想。吊りに持っていけないのならばと襲撃した可能性有だと考えます。言動の影響力はあるので、もしくは総ロラをしたくなかったかとも。 |
木こり トーマス 19:59
![]() |
![]() |
>>771 長殿 何故に狩が墓下なんて推測しているの。狩りが既に喰われたなんて考えている人は他にはいない。 農殿は騙りしているから狩の可能性ゼロ。 とすれば妙殿、小官、者殿が候補だよね。 妙殿って狩に見える? 者殿は突然死寸前であった。 人に襲撃予想出すなと言っておいて自分は狩りの現状予測を出す。パッション神のお告げを抜きにしても小官には怪しく見えるよ。 |
800. 司書 クララ 20:15
![]() |
![]() |
■2灰考察 兵:最悪のパターンを考えての考察が多いのは村要素でしょうか。少し気になりますのは>>583の役ロラするなら占からといっている点です。結局吊るにしても占を後にしたほうが狼を探せるのではないかと思いました。ただ、PPを防ぐためかもしれません。4日目になって追い詰められてしまったのか自吊り承認や占いを避けようとしている印象があります。自吊りは個人的にいただけないです。黒めの灰 羊:一日目の発 |
803. 司書 クララ 20:16
![]() |
![]() |
■4 【▼老 ▽年】霊ロラ時 【▼長 ▽兵】灰吊り 霊ロラ時老からなのは年のほうが発言(情報)がありそうという理由です。 灰吊りのときは灰考察参考です。 【●商 ○長】 第一希望は一番色が分からずステルスしてそうな商を、第2希望は長が吊られない場合です。 |
木こり トーマス 20:37
![]() |
![]() |
およっ。ヤコブさんこんばんはー。 今日もお供え物は無いねー。といいますか、初心者村でネタ系発言を期待することが間違っているのかな? 20:35 僕はPPやRPPの可能性がある場合は狂も吊らないとやばいことになると思うけど。 |
806. 司書 クララ 20:40
![]() |
![]() |
>>803補足 決め打ちで霊を吊る場合は【▼年 ▽老】です。 老が狼ならばこの3番目COはほぼありえないと思っています。霊ロラされる可能性が高いためです。狂の可能性も考えられます。その場合は勢いでCOしたのではないでしょうか。この場合どうしていいか分からず白を出し続けた可能性もあります。ただ年には申し訳ないのですがややパッションでは老=真を感じていましてこれで提出させていただきます。 |
807. 行商人 アルビン 20:43
![]() |
![]() |
こんばんは。 ■1. 占霊考察 占は真狼と考えるかな。2d、3dと判定割れを起こさない占狂だったら、宿を噛むことによる占い機能破壊は大きいと思うね。これは、>>794青に同意。いずれにしろ強力な論者に見える青を吊らすか、大幅に信用を下げることができると思うな。したがって真狼。 |
808. 村長 ヴァルター 20:43
![]() |
![]() |
>>794 すまないが、そう書き直して何度読み直してもも、その可能性でなければ占真狂が皆無だと言っている様にしか見えない 年狼が成り立たないと言っていないなら、何故老狼が出てきたのだろう。今は不慣れにありえなさそうな可能性だけだと言って私を黒塗りしたいようにしか見えていない |
809. 行商人 アルビン 20:46
![]() |
![]() |
■1. 占霊考察(続き) 他方、霊はこれまで通り年老=狼真を推したいけれど、老が不慣れな狂さらには狼である可能性も日を追うごとに高まっているね。霊の判定割れが起こらないことは真狼の根拠のひとつだけど、老=狂であったとしても農者の霊能で黒を打ちたくなかった可能性はないのかな。農者共に黒の可能性が低く、もっと影響が大きい場面まで自身を温存したいとの見方はできないかな? |
811. 行商人 アルビン 21:01
![]() |
![]() |
■3. と、可能性を挙げてみたけど、やはり真狼を本線と考えて【霊ローラ希望】 ■4. 霊の場合吊り順序は【▼老、▽真】。老を残すよりも、単純に年から得られる情報の方が多いと期待。 |
816. 旅人 ニコラス 21:18
![]() |
![]() |
4day 【仮決定】 /青長羊兵宿書老商年神旅者樵農妙 ●長商長長書商長羊商______ ◯兵羊兵書羊長兵書羊______ ▼年年年老老年年老年______ ▽宿老老年年老_真_______ 【●:ヴァルター ◯:シモン、カタナリ】 【▼:ペーター ▽:モーリッツ】 |
825. 行商人 アルビン 21:31
![]() |
![]() |
■2. 遅ればせながら灰考察 長:以前から指摘、議題提示のバランス感覚が好印象だったけど、ここにして青と全面衝突。だけどこれがライン切りではと疑うのはうがち過ぎかな。占=真狂はちょっと否定的なところもあり黒寄り。 書:今日の発言からは白寄り変わらず。 羊:中庸。>>763 からの考察は丁寧だけど、無難に言えなくもない、と僕が言うのは偉そうですね |
826. 行商人 アルビン 21:32
![]() |
![]() |
兵:ここにきてさらに積極的になった印象。3dで吊り対象次点だったにも関わらず>>783 で灰吊り希望の自吊り発言は、潜伏狂人とも思えてしまう。発言もややころころする印象。 白 書>羊>>兵>者 黒 書、羊は色を見たいため占い対象。ステルスだったら怖い。 |
831. 旅人 ニコラス 21:46
![]() |
![]() |
4day 【本決定】 /青長羊兵宿書老商年神旅者樵農妙 ●長商長長書商長羊商______ ◯兵羊兵書羊長兵書羊______ ▼年年年老老年年老老______ ▽宿老老年年老_真_______ 【●:ヴァルター ◯:シモン、カタナリ】 【▼:ペーター ▽:モーリッツ】 |
841. 老人 モーリッツ 22:11
次の日へ
![]() |
![]() |
>>839書 霊ロラについてはもちろんじゃが、灰吊りの場合、白 書>羊>兵>長 黒 なんじゃが、書が白に見えすぎて逆に黒っぽい気がしたんじゃ あまり自分のことにも触れんしの 長は、今日一日でだいぶ黒っぽく感じたのじゃ あと、▼・▽は逆じゃった 訂正 ▼長▽書 占いについては、とりあえず怪しい●長と、○兵は狂っぽい要素があるのでな |
広告