プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全シスター フリーデル、12票。
シスター フリーデル は村人達の手により処刑された。
シスター フリーデル は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、宿屋の女主人 レジーナ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少女 リーザ、パン屋 オットー、老人 モーリッツ、羊飼い カタリナ、司書 クララ、行商人 アルビン、村長 ヴァルター、ならず者 ディーター、農夫 ヤコブ、青年 ヨアヒム の 10 名。
少年 ペーター 22:15
![]() |
![]() |
このビーダマはね、川原で拾ったんだけど、 不思議なビーダマで、持った人によって色が変わるんだ。 シスターのお墓にビーダマをお供えするよ [...ビーダマはみるみるうちに真っ赤に染まった] !!シスターは人間だったよ。赤は情熱の色なんだ ♪じょーねーつのまっかなバーラをむーねに咲かせーよおー ※墓下バレあります。ログ読む人は注意 |
839. パン屋 オットー 22:19
![]() |
![]() |
【リーザを占って人間だったよ】 もう今回判定ネタが一切できない。。 占った理由は、自分の中で黒寄りの人がリザヨアだったんだけど、みんなの希望としても●リザの人が何人かいたから、リザを選んだ。 |
844. 行商人 アルビン 22:23
![]() |
![]() |
【判定確認】致しました。 えー、結局まだどの占からも黒は出ていない訳ですが、しかし本日よりロラ開始致したいと思います。つきましては、本日の吊希望は占候補から選んで頂きますよう、よろしくお願い致します。 |
846. 司書 クララ 22:27
![]() |
![]() |
【占判定確認】【襲撃確認】 あら、2白?偽ぽく見ている所両方から占われそうだから、いっそ2黒を期待していたのに。自分占は白が出ると情報増えなくて困るわ フリーデル、レジーナはおつかれさま 屋羊老|娘年|商|妙書長者農青|宿|服尼|狼陣営 真偽偽|?白|白|白灰灰灰灰灰|白|??|娘羊老+1 偽真偽|?白|白|灰白灰灰灰灰|白|??|娘屋老+1 偽偽真|?白|白|灰白灰灰灰灰|白|??|娘屋羊+1 |
少年 ペーター 22:29
![]() |
![]() |
よかった、ちゃんと商人さんが占ロラを提案してくれてる。 黒出ない&食われてないので「占いロラは置いといて・・・」な流れにならないか心配してた。 三人の中から吊るなら、▼羊さんでしょうね。 一応騙り予想は羊さんなので。 もし、おじいちゃんが騙り狼だったら、おどろいちゃうよ! OH!モーレッツ!(モーリッツ)ってね。 |
849. 村長 ヴァルター 22:38
![]() |
![]() |
【レジーナ襲撃】 【老羊→司白】【麺→妙白】 レジーナ襲撃か。ロック先はフリーデルだから、意見噛みの線は薄いかな。細かく見て行けば違うかもしれんが。2白だから襲撃される事自体は自然なうちだな。 占い師を襲撃してこないのは、黒だされる危険が少ないと位置なのか、黒だし上等とおもったか。護衛を怖がってのことか。まぁパッと思いつくのはこんなとこか。 |
850. パン屋 オットー 22:47
![]() |
![]() |
レジお疲れ様!またお風呂一緒に入ろう。 リデルもお疲れ様~エピで話せたらいいな。 つ[キャラメルマキアートパン] 墓下では僕のパンにみんなむさぼりついてるに違いないという夢を見て。 占いロラなら【▼老▽羊】 老狼羊狂で見ているため。 10>8>6>4>epか。 多くてもあと2回で黒ひかなきゃいけないんだね。うぅ・・責任が重い。。 アルビンも占い希望出してくれると嬉しいな。参考にしたいので。 |
少年 ペーター 23:25
![]() |
![]() |
パメねぇ、こんばんわ。 偽装GJ出すなら、明日かなぁ・・・ それでも止まらない可能性が高い。 明日2人になって、偽装GJ! 狩人が偶然LW守ってたとしたら対抗吊って止まるかも? 残った一人は、狂or真だから吊る必要ない。 ・・・それでもPP回避があるかぁ・・・きびしいね |
852. 少女 リーザ 04:24
![]() |
![]() |
一人反省会中。判定は確認。 とりあえず、補完占いとかになってなくて良かった。 うーん、そんちょもクララも人間だとしたら、狼からも真狂の区別ついてないんだよね、これ。 よくわかんなくなってきた…とりあえず寝る… |
853. 司書 クララ 07:27
![]() |
![]() |
>商 昨日私も指摘し忘れたので言う権利はないかもしれませんが、発表順(発表時間)や発表方法の指示など手順はしっかりお願いします。現状、自由占いですし夜明け後即出しが最善かと思います また、寡黙に質問するなどして発言を促すなど、情報を引き出す動きもお願いしたいです 逆に、自分の理念に反するからと安易に発言を抑制するのは村の議事を止め、狼に有利になります。村側感情も、狼の感情偽装も、大切な要素の一つで |
854. 司書 クララ 07:27
![]() |
![]() |
す 昨日▼尼を早めに宣言したのもよくありません。吊り希望という重要な情報を取り逃しました 私自身吊り占いに迷っていたので、今更ですが余計にそう思います 現状、私の占真贋判断は変わりません。羊老が偽すぎます 黒を引こうという意識、占ロラが始まるのに白しか引けていない=灰狼に逃げ切られる危機感、がない 屋はそうした最低限の占視点をきちんとクリアしていますし、考察もラインを見るなどの姿勢、内容、思考 |
855. 司書 クララ 07:28
![]() |
![]() |
の伸ばし方、ともに疑問を感じません。真っ当すぎて怖い、という理不尽な疑いをぶつけたくなるほど 消去法真決めうちは危険なので好きではありませんが、他が占としての思考すら作れていない中、これだけきちんとできている人が偽視されるのは理不尽に思います 昨日の妙占いも考察や村目線と合致してます あ、屋に限らず遺言早すぎで遺言の態をなしてません ★羊 初日あれだけ黒を引きたがってましたが、ここまで3白。どん |
857. 司書 クララ 07:28
![]() |
![]() |
抗(占ロラ)に向いていますね。自分が黒を引くこと、ではなく。 >>670「各人が1黒だして」も加味すると、「対抗との信用勝負」の意識が極めて強い。初日の襲撃懸念から黒引かなきゃ、という姿勢とは逆方向です 村との強調姿勢、自分白、かつ多弁・理論派である長への味方意識もありません 老は昨日の私ロックが狼探しをしていないことの端的な現れ。感情を装ったロックは、答えを知っている狼が視界を狭める時の一番便 |
858. 司書 クララ 07:28
![]() |
![]() |
利な言い訳です 私を怪しんでる場合、私の黒要素探し(老のはただの疑い返しと感情論でしたが)も大切ですが、他の人が白いと確認することも大切です。それを全くしていないのは、灰を見たくない=ラインを取られることを恐れているからだと考えます 今朝の反応も、まず謝罪で私の機嫌取りに動いていて、典型的な狼占の議論切り上げです。じゃあ狼どこ、という戸惑いもない 以上から、屋真羊狂老狼で継続して見ています@13 |
859. パン屋 オットー 07:32
![]() |
![]() |
おはよん。 僕がもう完全に麺になっている件。ここから見た人誰がわかるねん。 そして誰も食べなくても僕はパンを焼き続ける…! つ[キャビアパン フォアグラトースト] モリがララに白出ししたのはちょっと意外。今日から占ロラって流れだったのに偽黒出さないんじゃあ、占い師騙った意味ないのでは?灰のSG作れないまま吊られることになる。ララを白にして襲撃したかったとか?ちょっとララの発言さらってこよう。 |
862. 行商人 アルビン 08:07
![]() |
![]() |
>クララさん いや、申し訳ない。うっかりしていました。寡黙への発言引き出しも全くやっていなかったですね。不甲斐ないまとめですみません。以後善処致します。 えー、諍いの火種を早い内に消すのはまとめの役割の一つでして、そこを譲りは致しません。しかしまぁ、昨日はやや過敏であったのは否定出来ません故、柔軟に対応しますよ。 |
863. 行商人 アルビン 08:08
![]() |
![]() |
>ヨアヒムさん ★本日まで偽占が黒を出さないのは何故だと思いますか? ★昨日のヤコブさんの「自分を疑え」という発言。これをどう思いますか?また、これによって何かヤコブさんの印象は変化したでしょうか? 離席致します。@16 |
宿屋の女主人 レジーナ 09:36
![]() |
![]() |
☆オットー>>826 占い真贋見極めるためよん。オト真で見てるけど、ね。でもパンは食べない! 偽装GJかぁ、狼はそれしか勝ちパターンは無いわけね。 誰かも分からない狩人から真決め打ち取って、護衛貰わないといけない…。 厳しい戦いになるわね。それでも諦めないでやってるのは尊敬するわぁ。 |
867. 老人 モーリッツ 09:55
![]() |
![]() |
ぐーてんもるげん 今日から占ロラか、村視点では仕方ないし私も黒引けてない以上は仕方 ないのかの、すまないのう 遅れてすまないが、【判定襲撃確認したぞい】 レジーナ、フリーデルはお疲れ様 宿の在庫は頑張って処分するの 今日の占ロラする順番なんだが、【占3人の希望を除いて決定を出して ほしい】そうすれば、人外評は恐らく灰狼1票のみとなるからの |
869. 羊飼い カタリナ 10:16
![]() |
![]() |
>クララ ヤコブ狼で考察。クララとのやり取りを見ると、ヤコブ側に分があるかな?と思い●クララ。考察し直しで急激に黒く感じたのためでこれは昨日言ったつもりだった。他の人は考察しきれてないのもあるけど。黒引けてないのは、自由占いで黒引けないからもうしわけないと思う。 |
871. 羊飼い カタリナ 10:28
![]() |
![]() |
Д キャビアパン フォアグラトースト それと狼側は3-2にするしかなくなったけど、この時に占い師は食わないでローラー手にする戦術にしたと思われる。それと、自由占いになることも想定できる。 補完指定されることもありうるけど。 このため、3d以降、占い候補へのあたりが弱くなった人がそうかな?と考え中。 それではまた夜に |
872. 農夫 ヤコブ 10:29
![]() |
![]() |
オラ野菜さ足りてるだでもっとがっつりぶつかってきても怒らないさね。 取り合えずカタリナ考察から カタリナの狼度ダウン、しかし真らしいかと言えばまだ。 今日クララを占ったのはオラの好感度アップだべ 偽前提の考察だが、狼なら本日吊られるのが濃厚ならなんにせよ黒を出すと思うんだべな モーリッツより後に発表で白出しの意味をこんな風に考えているべ |
874. 農夫 ヤコブ 10:36
![]() |
![]() |
クラが狼の場合 モリ(狂)から白を貰った、ここでリナ(狼)であれば黒を出すと考えるべ クラの疑い度から白白の場合オト(真)の保管占いが入る場合がある ならばリナの信頼度を逆手にとり黒を出した方がオットーから占われず逆に安心な気がするさね クラが村の場合 同様にリナ(狼)の場合黒を出した方が取り合えず順番的に吊られそうなんで良い気がするんだべな リナ狼度がダウンして、同時狼ってのが薄いと考え中だべ |
876. 農夫 ヤコブ 10:41
![]() |
![]() |
故に、リナは狼が誰かわかんねー狂人だと推測中 オラはオトとモリならそんな大きな信頼差さない思うだで占いは襲撃し辛かった&3-2になった GJ出たら1日伸びる そんなこんなで今までの襲撃状況とも合点行く気がするべ モリとオトならモリの方が人狼さぽいと考えているだが今までリナ狼思ってたさでいろいろ見直し中 |
879. ならず者 ディーター 11:42
![]() |
![]() |
今日は時間がないので占い師ズ考察だけで勘弁。宿題じゃないし(リザ、ちょっと使わせてもらっただけだ。気にすんなよ)、ロラの3日間、狼さんが灰減らしてくれるし。実は俺もできればしたくないからな。ヨアヒムに偉そうなこと言っといてなんだが… 考察は夕方以降。 |
880. 農夫 ヤコブ 11:46
![]() |
![]() |
☆モーリッツ>>877 信頼して良いと思うべ 一応、モリ狼でモリを狼と見たリナ狂が囲い込みに協力したと言う可能性もあるだが モリ−クラ同狼は薄いと考えるさね モリが真の時は当然クラ人間だし、モリ狼の時は同狼は無い 狂人の時はリナ狼さ思ってるだが上の通りリナ狼さなら黒出すんじゃねーかなと思うだね |
881. 農夫 ヤコブ 11:52
![]() |
![]() |
白決め打ちまではしないのは、リナ狼時にそこまで考えて判定を出すかどうかって言う所だべな。 そこまで考えて判定を出すならもっと占い師らしい振る舞いも出来るんだべな。 それを抜かせば、リナの判定を信じていないだけでモリの判定がクラへ白が出たと言う以上の意味も以下の意味もないだね 逆に未だオラはクララを完全に白決め打ってないだが、モーリッツは視界が晴れた訳だけれども擁護ないだか? |
884. 老人 モーリッツ 12:14
![]() |
![]() |
希望出しでライン切るのはかなりリスキーだの、LWならリスクを考えずに 自分LW仮定して動くタイプかと考えると、そんなある意味、お遊び的な 要素は入れないであくまで淡々と勝ちを目指すタイプに見えるの 農>>881 司の白要素を出せってことかの?私宿白見たときも、別に宿の 白要素って出してないぞい?そりゃ吊られそうになるんなら、擁護するが 今日にも吊られるかもしれない私が、灰狼探しするよりも優先させ |
885. 少女 リーザ 12:45
![]() |
![]() |
おはよ。 なんか他灰が白く見えて来て、ヨア狼かなとか思ったけど。 そうだとしたら吊られそうな危うい位置だったし、囲いが入ってそうなんだよね。どの占い師も占い先から外してるから、やっぱり人なのかな。 |
887. 老人 モーリッツ 12:47
![]() |
![]() |
んだから、青狼ならそこ素直にとりそうだの、スキル偽装の様子はないと思う、 希望出しは追従感がするの、この辺りは不慣れ村でもありうるので微黒要素 LWとしてはどうだろう、実質LWの焦りが見られないの、占ロラ後に態度が 変わるかどうかを見たらどうだろう? ただ、ちょっと隙というか、後々黒取られかねない要素が目立つので、赤ある んなら、流石にちょっとは指摘されてるのかの? ★ 青 3-1よかレアケな3- |
888. 少女 リーザ 12:49
![]() |
![]() |
オトさんはあたい占いなのね。 一番真っぽく見てたから占い先注目したかったけど、情報増えないなー。 クララは昨日今日の発言が村じゃないとしたら何?と言う感じ。老羊に偽塗ってオト真説打ち出して。 オト偽なら自然と自分白主張出来るのに、ね。狼でこれしてたらほんとすごいと思う。やっぱりクララはスーパー村人かな。 ひとまずヨア、クララは人打ち。 |
890. 少女 リーザ 12:56
![]() |
![]() |
誰だっけ。モリが日がな誰かのロックに陥ってる風味ってのはすごく納得出来る意見だったんだよね。 今日のモリ見て「ああ、今日はあたいか…」とか、ポツリと思った。現時点では質問だけだから早計かもしれないけど。 あ、上の発言は「今日はあたいロックする?どうする?」的な牽制でもあるから、あんまり気にしないでね。 ただ真の目はまだ捨てきれてない。 真度で言えば[麺6老3羊1]ぐらいで見てる。 |
892. 少女 リーザ 13:00
![]() |
![]() |
流し読みしつつ、発言や感情面から白拾えたのはクララ。 状況で白打てそうなのはヨア。 微妙に白いと思えた箇所のあるディタはそれに準ずる位置。 ヤコかそんちょかなぁ。 白:書>青>者>>>長農:黒 今のとこGS出すならこんな感じ。積極的に黒拾って行く考察法で出したGSじゃないから、表記としては下記が正しい。 白い:書>青>者>>>長農:白くない |
894. 老人 モーリッツ 13:23
![]() |
![]() |
出してる羊は狂になるのだから、気付いているとか言う話じゃないぞい、それ 以外の可能性って長羊両狼になるぞい すまん、時間も喉もなくなりそうだの、妙者時間あったら見て、残りの喉で落と すの 一時離脱 |
895. ならず者 ディーター 14:07
![]() |
![]() |
おっと、メガネっ娘にしては珍しいミスみーっけ! 屋羊老|娘年|商|妙書長者農青|宿|服尼|狼陣営 真偽偽|?白|白|白灰灰灰灰灰|白|??|娘羊老+1 偽真偽|?白|白|灰白白灰灰灰|白|??|娘屋老+1 偽偽真|?白|白|灰白灰灰灰灰|白|??|娘屋羊+1 妙>>889 今度別の村で俺が言われたら言ってやるよ。 「そんなにかーちゃんみたいにガミガミ言うなよ。宿題じゃ無いんだから!」 |
897. ならず者 ディーター 14:09
![]() |
![]() |
では、その▲女将がなぜ順当と思ったかの理由 さすがに完全灰狭めるわけにはいかない。 1)占い師ズ:真噛むのに理由は要らない、という狼はいるが今の状況でそこまで村のためにしてくれる狼は見たことない。 2)アルビン:護衛弾幕濃厚なので特攻攻撃。そこまで焦らなくても、GJ怖いし。 |
898. ならず者 ディーター 14:10
![]() |
![]() |
3)片白の女将と村長:真視されている麺から白出されている女将のほうが確定白扱いされかねないので。村長は狼だから襲えない、と思わせることもできる? これって襲撃考察そのものだろ、違う? |
899. ならず者 ディーター 15:11
![]() |
![]() |
方警戒レーダ感度MAX状態から 占い師ズ考察 麺:どうやら村長ではなく店長からロックオンされている様子。サボり度高。夜明け前の懸命さはリアル事情差し引いても真度高い。一番真寄りに評価。狂人はあまりない気がする。 |
901. ならず者 ディーター 15:13
![]() |
![]() |
【▼老▽羊】 【●農○青】 俺目線で補完しないのなら占い候補はこの二人しかいない。ぶちゃけ、どっちが先でもいい。 夕方無理そうなので急遽投下! あ!後方警戒レーダーあり!離脱する。 |
903. 村長 ヴァルター 16:40
![]() |
![]() |
司>>854あたりを見てて思ったんだが。 初動から老黒っぽい→黒だとしたらこういうことなんだろう→だから老は黒 みたいなことなんだろうか。麺羊もおなじで。 細かい要素をみて、これは白、これは黒、これはどっちもありえるから灰、総合的に…って考察法とは違うようにみえる。××ならばって思考法は誰でも行うものだから、そういうものなんだと思って見れば思考はわかるかも。 私の勘違い、大外れかもしれんな。 |
904. 農夫 ヤコブ 16:59
![]() |
![]() |
■3.クララは判定考察より変移 白っぽい ヨアヒム 中央値 リーザ、クララ 黒っぽい ディーター クララは羊老共に偽としても、判定的に白かもしれねーだなとは思ったりしているが それもリナの性格・スキルからは確定とも言えないだね 仮にクラが狼だった場合はリナ狼確定でモリ狂な訳だけれどもそれだとオラ占った言って黒出して吊られても良い気するだね リナ狂人でモリを狼として見ているんじゃないかなーとか |
907. 農夫 ヤコブ 17:23
![]() |
![]() |
ヨアヒムは相対的、単独感と言う意味合いだどもそれは過信すべき物では無いんでドンとぶつかってきて欲しいべな 村長は昨日の補足で>>763 人狼にしてはやぼったい 当たりも追記で白決め打ち継続 リーザは何度読んでも感情面を汲み取り難いんだべな リーザのスキル面ではもう少しコントロール出来そうに見えるんだども |
910. 農夫 ヤコブ 17:32
![]() |
![]() |
今、オト真リナ狂モリ狼かなと思ってるんだで 判定から見ると白っぽいんだべが理論と行動が飲み込めないんだべさね リザの黒を探すってのを見て見たいだね 故に打ち消し合って中央値さね ■1.■2.吊り希望カタリナ 占い希望 オットー→クララ モーリッツ→リーザ だべな。ディーターさ外したのはディーターの理論は飲みこめるだね |
911. 村長 ヴァルター 18:24
![]() |
![]() |
カタリナは真要素が拾いづらいな。 真見てくれる人がいないため孤立感が強調されてるのかもしれんが、そういうところは真要素に見えなくもないか。 占い師だったらこうしなければならないという強迫観念と、自身の性格等が一致しないため、結果的に発言との矛盾になってしまう真はいるにはいるんだが…。うーむ、偽決め打ちでいいんじゃないだろうか。老麺に比べて真っぽさが数段低く感じられる。 |
914. 村長 ヴァルター 19:15
![]() |
![]() |
クララもリーザも、最終日にどんな主張をするかで白黒おのずと見えてくる気がするな。まぁ私とクララとリーザが全員生存している最終日ってどんなんだ、という気もするが。 ■1.▼羊(▽麺) ■2.それぞれこの辺り占ったら黒でる(だす)んじゃないかなーという予測…というよりは予想かな。 老>●者 麺>●農 (羊>●青) |
918. 少女 リーザ 19:47
![]() |
![]() |
ただいまー ☆クララ>>916 パメを疑いの中に隠そうとしていたように見えたのがクララとディタだった。でも今日のアルへの突っかかりと言うか、意見言ってる様子で白拾えたし、もうクララ村かなーと。 白黒混在なので色見たい→昨日 更に白っぽさ追加→今日 流れとしてはこんなん。 |
920. 少女 リーザ 19:52
![]() |
![]() |
ヤコ>>910 黒を探すって言ってもね。 間違った道を探すことは正しい道を探すことに通ず。正解と不正解の数が一定な以上、不正解から潰しにかかるのもあたいは手段だと思ってる。それが白探し・白打ち。 ただその提言は少し黒目に映るかも。 あたいが白固めから入ると、何か不都合でもあるのかなー?とかね。 ヤコがだんだん黒ずんで見えて来た夏の午後。 |
923. 司書 クララ 19:59
![]() |
![]() |
残り少ない占を襲撃と被せて無駄にすることに不安はありませんか? 昨日占先襲撃が起きず、偽黒も出なかったことを考えると、私に占い希望を出した人は軽く白要素追加かと思います。特に老狼ならば、老と重ねることはラインを見られる可能性があります 統一ではないので、あくまで弱要素ですが 老自身は昨日のあれで私以外を占うと理由付けができないのですが、その場合は私を襲撃すれば安全に論客を排除できます。それがで |
925. 羊飼い カタリナ 20:02
![]() |
![]() |
何人かに言われてるけど、黒引けてないのに、そのことに対する意識がないということについて「黒引きたーい」じゃ単に白アピにすぎない。それよりはなぜ騙り狼は黒ださない?→先吊りされたくないからか。というの状況考察をしたほうがよっぽど、有意義だと思う。 |
926. 少女 リーザ 20:03
![]() |
![]() |
ああ、もう決めた。クララ村!金輪際吊らない。 クララが白いと思ったのは、やっぱアルへの突っかかり。クララほど緻密な考察挙げれる人が、確白へわざわざ喉割いてまで食らいつく必要無いし、ここに来て灰の思考を引き出す役目を自分から率先して行ってる。 これが狼だったら見事としか言いようが無い。村人の鏡だと思う、本当に。 |
927. 少女 リーザ 20:06
![]() |
![]() |
カタリナ>>925 ツッコミどころだらけかと思いきや、それ言ったら黒引けてない自分へのブーメランになるだけに、少し悩ましい発言。 「自分が騙り狼」と言う視点からは出辛い言葉な気がする。 3−1っていつも占襲撃されて「はいはいロラのターンね」って感じだったから、こうして全員生き残ってると頭こんがらがるね… |
928. 村長 ヴァルター 20:10
![]() |
![]() |
>>922 ☆推理合戦の殴り愛ならどっちでも楽しいと思うよ。言葉の暴力による殴り合いなら話は別だがな。今日ローラーするなら有り得ないが、3黒の場合1白いるかGJ起きてるだろうから、そっちの方が楽そうではあるな。 ☆前のめりというより防御感に感じてるから、失速等とは無縁だと思うんだ。 ☆それが司妙への反論なら、私は司妙のその推理に関しては共感してないってこと。自分はこう推理したって事でもある。 |
933. パン屋 オットー 20:59
![]() |
![]() |
あの、アルビンいるー? 他の人でもいいんだけど、灰考察すると占い先透けけちゃう気がしてきたんだけど、大丈夫かな。 夜明け直前に一気に投下するとかしたほうがいいのかな。@13 |
935. 行商人 アルビン 21:07
![]() |
![]() |
>オットーさん はい、ここに。 そうですね、本決定後、吊られる占候補は速やかに、その後残りの方に投下して頂きましょう。あまり遅くして切れてしまうことも懸念しまして、まぁ五分前辺りが妥当でしょうか。 |
937. 少女 リーザ 21:08
![]() |
![]() |
うーん。 狂人目だとは思うんだけど、【▼羊】で提出。 占いはヤコかそんちょの色見たい。 【●ヤコ○そんちょ】 ただこの二人、今日あんま時間取れなくて見返せなかった。ゴメンね。 ★オト>>933 人間占った時に占い先が襲撃されないか心配ってこと? それとも人狼を占い先にした時、自分が襲撃されちゃわないかってこと? |
944. 司書 クララ 21:18
![]() |
![]() |
屋:真>狼 羊:狂>真 老:狼>狂 吊り希望は偽濃厚から吊るのであれば老、狂濃厚から吊って占と灰のラインを限界まで引き出すなら羊。 念のため、屋狼羊真ケアを考えると【▼老▽羊】ですね。 屋は占として全うなのですが、むしろ真でも偽でも占枠に入る人はこの程度できてくれなければ困ると思うので真決め打てません 今日の夜明け前にどんな考察ができてくるか、思考の伸びが最終的な判断要素になると思っています@5 |
945. 司書 クララ 21:21
![]() |
![]() |
あ、遅かった。【仮決定確認】吊り先セット済み 老はライン取られたくなかったら偽CO劇場してもいいのよ? 私、ライン取るの得意ですから。さすがに娘ほど発言がないと難しいですが。 この隙にちょっと雑事をこなしてきます。 |
946. 村長 ヴァルター 21:22
![]() |
![]() |
略称|麺者農長妙司 吊壱|老老羊羊羊老 吊弐|羊羊_麺_羊 【仮決定▼羊●自由】 【占い師は占い先を遺言CO】 占い師の灰考察は、占い先透けを危惧するなら【日替わり五分前程度に】 【黒だし即、白だし5分後】・・・もろもろ確認。 希望がすくないようだからもう少し様子をみたほうがいいかもな。アルビンに任せるが。 |
947. 少女 リーザ 21:26
![]() |
![]() |
オト>>941 んー、さすがにここまで来て占襲撃は無いんじゃないかな。ロラ補助になるだけだし。 加えて占い先襲撃も、オト真と見てオトの白潰す目的なら、あたいに襲撃かましたらいい話だと思う。そこまで敏感にならなくてもいいんじゃ? 確かに情報増えないのは嫌だけどね。 |
948. 行商人 アルビン 21:27
![]() |
![]() |
念のため占候補からの希望は決定に加味せぬように考慮しました。 灰からはヨアヒムさんからの希望がありませんね。 >ヨアヒムさん ★いらっしゃるのでしたら希望をお願い致します。 |
949. 老人 モーリッツ 21:27
![]() |
![]() |
ぐーてん・あーべんと 者>>896 修狼と思っている割には、修の自吊り発言にも、吊り決定にも反応 が弱い気がしての、私が本気で修を疑っているのなら、自吊り言い出した修は 事情あれど、やっぱり狼じゃないんじゃないか?とか、後は占ロラで終了です ね、よくわかります、とかになるんじゃないかの? 「順当なところ」については者の発言見れば、確かに襲撃考察になるが、私は その時者が何を考えていたのかなんてわか |
951. 農夫 ヤコブ 21:43
![]() |
![]() |
仮決定了解だべ >>926 好みの問題だべがオラは逆にすっきりしないだね モーリッツが狼と思って取っ付く これは理解できる行動だべ だどんども、アルビンは白なのに取っ付く これが行動理念とずれるだね 流れから八つ当たりにも見えなくは無いんだども |
952. 行商人 アルビン 21:45
![]() |
![]() |
本決定【▼羊●自由】。その他諸々>>943を参照です。カタリナさんは考察を投下して下さい。 ▼羊の理由につきまして、灰からの希望が多数の他、偽視の強かったにも関わらず挽回しようという意思をあまり感じなかった点が決め手となりました。 |
953. 行商人 アルビン 21:46
![]() |
![]() |
そう言えばオットーさんから要望がありました私の占希望ですが、現状【●農○者】あたりですかね。しかし必ずしもこの二人を黒と見ている訳ではございませんので悪しからず。 |
955. ならず者 ディーター 21:48
![]() |
![]() |
遅れた… 【本決定了解:投票先確認】 老>>949 俺の灰考察後リデルはリアル事情の発言しかないから、俺が判断を変える材料は見つからないが、リデルのリアル事情と彼女が狼かは関係ない。異常事態があったあと、追い打ちをかけるようなことも含めあまり彼女のこと話題に挙げるのは気が引けた。 |
956. 行商人 アルビン 21:49
![]() |
![]() |
>>950ヨアヒムさん 希望提出ありがとうございます。結果希望に添えなかったのは申し訳ありませんが。 えー、私もそろそろ明日生きている保証が無いので、カタリナさんの考察が終わった辺りで考察を投下致します。残念ながら全員分は出来なかったのですが。 |
957. 羊飼い カタリナ 21:50
![]() |
![]() |
>>アルビン ええー私一生懸命考察したよ。いままで書いた分はもう 投下する リーザ 白狼も考えたけど、「クララ村!」の一言は本気で言ってる感じが した。それも安易な盲信でなく、考えた末の結論。なのでもう考えない。 占い師へのあたり~も時間が足りないのでしない。 |
958. 羊飼い カタリナ 21:51
![]() |
![]() |
ヨアヒム 狼が3-2のは計画ではない。だからヨアヒムlwで勝てる!でなく、結果的に こうなった前提で考察。 モーリッツ狼なら相談はできていた。と思いきや、パメラもヨアヒムも 非対抗をすぐにしてしまっている。2-1にするか悩んだ末、モーリッツが 出てきたのだろうか?これなら遅いcoはぴったり。逆にオットーなら、10分だけでも相談ができて、出てきている。 |
963. 行商人 アルビン 21:58
![]() |
![]() |
>カタリナさん カタリナさんには失礼な言い方になってしまったようで、申し訳ありません。どうかあまりお気になさらぬよう。 では以下。と言っても二人分しかまともに作れておりませんが……。 |
964. 青年 ヨアヒム 21:59
![]() |
![]() |
けどまだ占ロラ前で、現時点疑われても 吊られないから、疑われるのは最終日近くよりは怖くないから、自分を疑うかどうかも考察材料としていきます。 単独で見たら吊り候補なのは自覚あるので、白視される理由をみます。 ので、現時点では信じられるほうが 怖いです。 中段 娘と相互で吊り希望。娘は狼で、 私と娘両狼なら寡黙2人潜伏より占い師にいる狼と役割変わったほうがいいと思うから。 こんな感じです。 |
968. 老人 モーリッツ 22:01
![]() |
![]() |
の、というか妙は発言全体を見てどう感じたか、を主軸としているような、つまり 発言の何が妙の白要素・黒要素なのかがわからない事なんだの、これ修とは違う 方向で白黒取りにくい、私とは違うタイプだの ★妙 どんな要素を白黒とるのか、言語化してもらえんかの? 3dの商へのつっかかりも実んところ、なんでそんなに熱くなったのか、よく わからんの、邪推すれば娘が吊られたことに対する、焦りとも取れるの 【本 |
969. 行商人 アルビン 22:01
![]() |
![]() |
司娘狼ならば赤で娘は司を頼るでしょうし、そこから表でも甘えの見える評となる傾向が出るでしょう。また司>>526にてダメ押しの娘▼一票。 二日目に強いキレ要素があり、ここも白強し。 |
970. 行商人 アルビン 22:02
![]() |
![]() |
残りの灰は強いキレ拾えず。単体で出来たところを。 リーザさん。前衛型で、村を活発化する立役者の一人と言って良いでしょうか。考察について自分なりの方法論を持っている方のようで、ともすればそこで黒と取られかねないにも関わらず毅然としているのは人要素でしょう。白取りに思い切りの良いのも人っぽく映ります。 |
971. 老人 モーリッツ 22:03
![]() |
![]() |
【本徹底了解】反応遅れてスマンの、これから皆の発言読んで、占い先きめるの 時間がないのう、すっかり司ロックして灰考察さぼってたツケがきたの 明日あるのなら、者については明日投下するの 青>>962 回答ありがとう、青っぽい素直な表現だの、違和感ないの |
983. パン屋 オットー 22:13
![]() |
![]() |
◆総長: 色々な可能性を展開して、フラットに村全体を見渡してる感じ。姿勢は一番村っぽい。 >>423で一番に▼娘出してる。早いうちに希望だすと周りが乗っかってきてほんとに娘吊りになる可能性も高いから、仲間なら怖いはず。仲間切りするタイプにも見えないので娘とのライン切れてる。よって白だと思う。 ◆ヨア: ステルス感は払しょくできず。不慣れ寡黙狼ぽく感じる。理由は昨日までの通り。 |
984. パン屋 オットー 22:13
![]() |
![]() |
◆ララ: >>859でも言ったけど、老→書の白出しが気になった。老狼なら今日は、黒を出すラストチャンスだったと思う。 老は、今日吊られる可能性もゼロではなかった。それなのにララに白出しする可能性としては、狼の白囲い、この可能性が高いと思う。 昨日からの書老のやり取りも結構激しいよね。これ逆に赤ログでつながっていて「ごめんねちょっとキツイ言い方するねー」とか言ってないとできないんじゃないかなぁ? |
985. パン屋 オットー 22:14
![]() |
![]() |
そう考えると>>494の2d占い希望●書も、あの日書に票が集まるようには見えなかったため、ライン切りのために老が書を第1希望にしたように見える。 2dの霊襲撃も、占い師を残しても占われそうにない白めの位置に書がいて、尚且つ老もそこまで偽視されていたわけではないので、占い師残しても大丈夫と判断したんだと思う。それに僕は書のことをかなり白視していたから、後半になっても占われないだろう、と思ったとか。 |
986. パン屋 オットー 22:14
![]() |
![]() |
書が僕を真視しているのも、そうしておけば老とのラインが切れて、老か書のどちらかは生き延びられると考えたのではないだろうか。 ということで老書のラインが気になるという結論。 |
987. 司書 クララ 22:14
![]() |
![]() |
喉余ったので言っておきます。私は占の真贋見極めには自信がある方です。占3COは一人が突出して真だったり、逆に偽だったりするので見極めがしやすく、2-2ライン線などよりよほど戦いやすいと思います。 3-1なら占機能が破壊されやすいのを否定はしませんが、逆に真が真視を集めて鉄板護衛を勝ち取れば村には圧倒的有利。 さらに霊潜伏と絡めれば効果的なのも実証済みです。 霊潜伏の目的は護衛幅減少、地雷、対抗撃沈 |
989. 司書 クララ 22:14
![]() |
![]() |
だけでなく、霊保護もあります。私自身霊潜伏はかなり経験していて、特に村の護衛役を努めるときは霊潜伏になる頻度が高く、その展開からの完全勝利を幾度も経験しています。今回も例に漏れず私が狩だったわけですが、初回は真濃厚と見た占を護衛するのは当然ですし、昨日は偽黒に備えるのと狩狙い襲撃があることを考えて村要素とステルス感のある総長でグッジョブを狙いました。手みやげがあったほうが偽判定を撃沈しやすいので、 |
990. 司書 クララ 22:14
次の日へ
![]() |
![]() |
これは当然の判断では。人によっては異論はあるでしょうが。長に襲撃が来なかった事と宿に襲撃が入った事から、狼的に羊の判定は比較的意味が軽いという印象を受けました。これも羊狂を感じた理由の一つです。また、既に言いましたが宿襲撃を老の視点漏れから仮狙い襲撃と見たので、狼的にはより脅威のありそうな総長に対して少し疑いを持ったのは事実です。ただ長は老と近すぎてキレているので羊真屋狼、あれ羊から長白じゃん!と |
広告