プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全村長 ヴァルター、1票。
青年 ヨアヒム、2票。
少女 リーザ、7票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
青年 ヨアヒム、2票。
少女 リーザ、7票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、シスター フリーデル が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、老人 モーリッツ、少年 ペーター、村長 ヴァルター、神父 ジムゾン、青年 ヨアヒム、行商人 アルビン、木こり トーマス、仕立て屋 エルナ の 8 名。
シスター フリーデル 00:51
![]() |
![]() |
……あら?(笑) ま、まあいいや! 待てー自由投票に賛成ーあとアルビンさんやっぱ白いですーって夜明け前に叫びたかったのに喉ありませんでしたちくしょー。 言い残したことたくさんあったけど死んじゃったら仕方ないですよね!飲みましょう! [……は缶ビールを開けた……] |
676. 木こり トーマス 00:52
![]() |
![]() |
【判定確認】 うわ、ごめんなさい。リザちゃん人間は、真高い。 村長さん真だと思うだけに、これは痛い。ほんとごめん。 となると、まじでロボさん白? なんで自由投票選んでるのよ。無記名村で、希望バラけてる時にそれは、狼が好きに吊り先選べる選択は、まとめになってないわよ。 考察するのに、投げたアタシも悪かったかもだけど、いちおう言っておくわ。ペタちゃんGJ!って思ったけど、結果あわせると悩むわね。 |
677. 村長 ヴァルター 00:53
![]() |
![]() |
【青→商狼 確認】 順当に行けば、商は白だろう、という話になる。 占いの真贋、全部外した計算になる。 ぽんこつですまん。 青狼は分かったので、そこ基点で明日考察してみる。 修抜きは純粋に白いからだと思う。 |
678. 神父 ジムゾン 00:58
![]() |
![]() |
【判定確認です。】 リザさんリデルさんお疲れさまです。 この判定は一体何でしょうか。 まずリデルさんが抜かれたのはどういうことでしょうか。SGにならないから?意見喰いor意見喰い偽装でしょうか。単純に考えると長真で青狼の意見喰いでしょうかね?青狼なのか長狼なのかそれとも両狼なのか。青長両狼で長決め打ち狙いの白ですか。長妙両狼でも、ここは白出し安定でしょうか。また考え直します。 |
シスター フリーデル 01:01
![]() |
![]() |
青狼でいいと思いますけどー。 垂れ流し型フリーダム騙りって結構非狼印象とれておいしいと思いますわよー。 かくいう私も実は性格偽装です。ほら飲めー。ニコラスさんも飲めー。[……はニコラスの頭にネクタイを巻いた] でも私、満足です。 実はね私、守りたい方がいたのですよ。 すさまじく片思いだった上、今、その守りたい方が狼なんじゃないかって疑惑が膨れ上がってますけど。 まあ、地上の皆に期待ですね。 |
旅人 ニコラス 01:01
![]() |
![]() |
羊真妙狂青長狼・・・うーん。 1dの妙からの●かぶせは狂だからこそのものかもしれない。羊青狼だと今日商に黒出すのは怖い気がする。長青狼ならなくはない気ががが わかんね、どうでもいいや。 |
少女 リーザ 01:03
![]() |
![]() |
お疲れ様ぁ つ[ビール] 村長さん真だと思っていたら、墓下のリナちゃんを見て分からなくなっちゃった。ニコラスは狼に分かってもらえるように狂アピしてたんじゃなくて、純粋に遺言失敗しただけだったんだね。 |
680. 木こり トーマス 01:04
![]() |
![]() |
紳士ちゃん> シスター襲撃は、昨日のヨアちゃん吊り希望が大きいんだと思う。 アタシも最初見た時は、うん?って思ったけど、判定見たら、納得いった感。 ☆ロボさん> 喉回復したから、いまさらだけど回答しとくわね。 ロボちゃん黒要素は、占霊考察きちんとないこと。特に羊ちゃん単体の霊考察なさ。 他こまごまあるけど、これが一番大きく疑惑なってたわ。 あとは妙羊老ってラインっぽさあった点とか疑い過敏とかよ。 |
シスター フリーデル 01:09
![]() |
![]() |
じゃ、次は、これ。つ【ビールに焼酎入れたやつ】 私襲撃は狩人狙いなんでしょうかー。それとも単に吊れないと見てでしょうかー。 意見食いってどこまで有効なのか、いまいちわかんないんですよね。 一応、流れに乗れない人を拾い上げる役はやろうかと思ってたとこですけど。 そして墓下ブラフには何度も騙されたのでもう信じません。(きっぱり) |
681. 仕立て屋 エルナ 01:16
![]() |
![]() |
判定を見てちょっと考えた 【▼青→▼灰→最終日/灰灰灰髭 にする】髭真決打とはちょと違う この主張の根拠としては、 1.髭偽→RPP発生でも、1回だけ、 一回だけならRPP勝負でもいいと感じちゃう私。 初日に私がRPPを怖がったのは、3回を想定していたため。一回なら許容 2.髭狂はほぼない 髭狂なら、占が真狼狼→▲旅で2狼を投げ捨てたことになるから |
682. 仕立て屋 エルナ 01:17
![]() |
![]() |
従って、髭真狼ほぼ確実→最終日RPP宣言は行われない可能性が高い(潜伏狂がCO→髭狼が露呈→故に潜伏する可能性高い) なので、最終日髭を灰扱いにすればよい、と考えた。これが精神的には難しいんだけどね。 3.青視点の狼露呈 仕事終了なので 以上よりリスクが小さい&吊り手の使い道を柔軟に変更可能なので、この手順が有効だと考えたよ。 最終日に心理的に髭真でいいやとなりかねないのが大きな欠点。おやすみ |
684. 木こり トーマス 01:30
![]() |
![]() |
服屋さんやふ!無事で、ほんと嬉しいわ~ 白打ってるのに!意見聞きたいのに!羊ちゃん怪しさが、わかってもらえる人がほしいのにー!って嘆いてたからw 提案はアタシは賛成。 羊ちゃん真なら、やっぱりロボさんはヨアちゃんが偽黒出し→吊りって持ち込みでRPP狙ったと思うし。 羊ちゃん対比合わせてみても、村長さん真は信じていいと思う。 ヨアちゃんの昨日の▼長や、霊ロラ絶対って様子からも、両狼は薄いと思う。 |
686. 木こり トーマス 01:44
![]() |
![]() |
ペタちゃん> やっぱ決定まとめたのはGJだったと思う。 リザちゃんの霊判定見れなかったら、たぶん立ち戻れなかったと思うから。すごいアタシ的に危なかった。ありがとー! アタシは長真は決め打ちアリだと思う。ロボさん白で偽黒してないのが、PP人数不足からに思うのが大きくあるし。 羊ちゃん霊が思えない。初日灰考察を単体印象で追ってる辺りが。占考察してないのよ、羊ちゃんって。これが霊としたら不自然すぎ。 |
687. 仕立て屋 エルナ 01:48
![]() |
![]() |
はい、ごめん。ペタちゃんに簡単に論理の矛盾突かれた。その通り。年>>683。 狼と狂が最後に残る状態になるものと、完全に思い込んでいたわ…… まあいずれにせよ私は今日▼青で提出するつもり。髭の決め打ちが普通に明日になるだけね。 蝶々夫人に賛同して貰っておいて悪いけど撤回します。ゴメンネ! 今度こそおやすみなさいー |
688. 木こり トーマス 02:05
![]() |
![]() |
服屋ちゃん> いえいえ。アタシも▼青!以降は、議論しながらで良いと思うしね。アタシは、長真は決め打っていいと思ってるとだけ、まぁ言っておくわ。 余白ついでに返答も。 紳士ちゃん> 羊不慣れは、霊だけのことってあったけど、13人村の5COは1例だけって調べてるような子よ? 霊だけ不慣れなら、霊の動き方も見てそうに思うし、動きとして変。5CO村有利点質問したのに、それ反映見えなかったのも疑問点@15 |
690. 行商人 アルビン 02:28
![]() |
![]() |
今日は▼青だからロボっちはこう、いまのうちに村なら輝いて!対話得意なひとはつっこんで!(苦手 りでるん襲撃は単純に白いからじゃないかな。あっしが本当に後追いするかどうか見たかったわけではないはず。 よあひー的には妙白見られたくなかったと思うんだけど、▲髭は狩人いるし行きづらかったんじゃないかと。 |
691. 行商人 アルビン 02:32
![]() |
![]() |
青髭(やだなこの字面)両狼はCOの流れ的にはかなりあるし襲撃に理由が付くんだけど、昨日のよあひーの動きが説明できない。 確定狼の対抗吊り忘れてまで割と危ない位置にいた髭吊り言うとかポーズじゃないはず。 ともあれバルたんはお仕事終了おつかれさまー。 青羊狼であと1匹。 |
694. 木こり トーマス 03:27
![]() |
![]() |
アルちゃんしっかりー。 んーと。ロボさん白は信じて良いと思うよ。 旅妙両白ってなるなら、旅狂妙真のほうが高いと思うし。 懸念わかるけどめ。アタシも散々迷走したし>< 対話よりは、白視放置のほうが、たぶんロボさんは伸びるんじゃないかな。たぶん疑われると、反発で返しちゃうタイプなんだと思う。 アルちゃんのぐるぐる具合は、シスターがエルちゃん黒?ってなってたのと同じ様子で、白の迷い感と思うけどね。 |
695. 木こり トーマス 03:40
![]() |
![]() |
あと、アルちゃんも▼青希望ね。ちょい遅め出しだから、票数見ての仲間切り可能性はアリだけど、白要素。 青→商黒判定も、全ロラ流れなった時に、青真懸念で吊り可能性出るとこ。ちょい両狼ならマゾ手かな。 あとは、昨日決定に対して「自由投票は微妙」って懸念と「占吊りの霊結果見たい」ってのは素直に白いと思う。 アタシ呼びは・・・ごめんなさいね。のど飴ありがと~。今日は出来るだけ残す。 さすがに眠い@12 |
696. 神父 ジムゾン 07:56
![]() |
![]() |
>>263蝶 ☆上は仮に髭真ボ白で髭真決め打ってもの仮定の話ですから、▼占▼占で1狼、▼ボで白吊り最終日髭狼論が再発して▼髭で村負けエピということです。 だったら手順的に▼髭▼占▼占▼灰の最終日1縄に賭けた方が安全だと思いました。 ☆手順的な利点は上の通りです。私個人としては昨日妙吊りでも構わない位ですが、感覚のずれで妙真寄りに見る方も居たので無闇に吊れないと思いました。 |
697. 神父 ジムゾン 08:31
![]() |
![]() |
今日は夜忙しいので少しになりますが考察落としてみますね。 仮に青狼髭真として釈然としないのは>>629です。青狼的に先に妙吊りは悪手な気がします。青狼髭真なら青視点で髭真に気付いているはずです。しかも村一番の発言力を持った蝶が髭真決め打ちを提唱。先に妙吊りで白が出れば青狼髭真側に流れるのは予見できたはず。ならば髭狼主張して先に髭吊って占決め打ち勝負に出た方が良いはずです。 |
698. 神父 ジムゾン 08:43
![]() |
![]() |
決め打ち勝負自体はそんなに分が悪くなかったはずです。ましてや聖抜きするつもりなら十分戦えたでしょう。聖はSGにもならないから、必ずしも意見喰いには見えないでしょうし。個人的に旅が抜かれた今となっては占機能破壊が優先事項のようには思えません。確白も出なければ3黒で灰幅がぐっと狭まることもありません。青を縄に掛けて潜伏狼で勝負する手が良いとはあまり思えませんよ。そこが疑問です。 |
699. 神父 ジムゾン 09:13
![]() |
![]() |
妙吊り霊判定白かつ聖抜きならば必然的に青狼の流れになりますから、青狼なら捨てに来ているように見えます。妙吊りなら抜くべきは妙狼派の人であるべきだと思いますが、狼陣営は極めて単純に動いているのでしょうか。 仮に髭妙両狼とすると、白出しても黒出しても髭の信用にはあまり関係がないし、白出せば確実に青が吊れるので白出しは当然です。ただ>>569「髭決め打ちで今日真占つりに来てる流れ」を危惧したり、 |
700. 神父 ジムゾン 09:32
![]() |
![]() |
>>574「髭決め打ち狙い狼説を潰すためにもロラされたい気持ちもある」辺りの思想は真霊っぽく思えます。2dまでは羊とのスキル差以外に感じるものはありませんでしたが、この2発言は真要素と取っています。 青髭両狼の場合は、どっちも独断ロケットに出たということでしょうか。3dのやりとりを見てもライン切りとまぁ解釈できなくも無いですね。聖抜き妙白出し青切り捨てで髭決め打ち狙い、まぁ悪手ではないですね。 |
701. 神父 ジムゾン 10:03
![]() |
![]() |
いずれにせよ青真決め打ち出来ない限り今日は▼青、髭の決め打ちに関しては今後の議題ですね。青村側ならきっと理解を示してくれるでしょう。また考えてきます。 >>688人数・陣形の回数と勝率は私も毎度確認します。確かに霊のログ読みをしてこないのは変ですが、騙りでも同じような。それ自体は慣れている理由になりませんね。もっとも羊狼として赤で指摘があっても良さそうですが。 |
702. 木こり トーマス 13:15
![]() |
![]() |
めりめりー。 >>696紳士ちゃん 回答ありがと。「長真仮定だったから」は了解。 ただ、そこから「再度湧き上がるかもだから」は、やっぱ疑問。灰狼が定めきれないからの霊決め打ち考えで進んで、再燃するって、それ言い出すの狼でしょ。少なくともそう思われる不安が灰の気持ちとして沸くから、想定よくわかんないなぁって感じ。 ★>ここ、紳士ちゃんのそうなるって想定の思考イメージ、ちょい詳しく解説希望。 後半 |
705. 少年 ペーター 13:53
![]() |
![]() |
おはよー。めりくり。 >>686お蝶さん そう思ってくれたら嬉しー。気づけば夜明け間近だったし、あのまま自由投票になったら、投票先不明をいいことに狼組織票でやられる気がしたから、勝手に決定出させてもらったー。時間ないしみんな喉ないしで、もっと早く気付け僕ー。 【今日は蝶/ボのどちらかに票集計に基づく決定を出して欲しい】 同票なら先に到達した方を優先とかでー。 ちょっと質問 ★お蝶さん 昨日時点で |
708. 村長 ヴァルター 14:09
![]() |
![]() |
思い切って判定書き直す リザ、ヒゲスマスプレゼントは何が良いかな? 靴下の中に手紙が入ってるぞ。 付け髭が欲しい? ペーターにあげるのか、よい心がけだ! yes,ダンディ! 【リーザは人間だった!】 ネタらないネタ師はただのネタだ! |
710. 村長 ヴァルター 14:30
![]() |
![]() |
>>699神 髭は霊スイルに差があるから決め打てない だからロラしようで良いからじゃないか? 護衛には占い師の方が付きやすいからな。 確霊ではなくロラれるかもしれない所に護衛は来ないよ。 いっそ抜いてくれた方が髭人確定して、楽なんだから。 妙真唱えていた人ってそんなに多かったか? 神が疑い続けてた修ぐらいじゃない?見てくる。 |
711. 木こり トーマス 14:32
![]() |
![]() |
☆年> メモ書き灰考察抜粋でいい? ◆シスター; 紳士ちゃん言ってた羊修ラインある?と懸念沸きと、2d決定辺りに、旅ちゃん占結果質問→旅ちゃん襲撃!?ってのが、LWある?と、ぐるぐるしたり。 けど、悩んでる様子がロボさん黒に立ち戻る前のアタシでじゃぶ。エルナさんきてー!ってのも共感。 今日の襲撃でわかるかもってのも村側の受け身姿勢。やっぱ白打てる。紳士ちゃんと変に疑い愛なることだけが不安要素。 |
712. 木こり トーマス 15:01
![]() |
![]() |
ついでだから、メモ書きの昨日時点のGSも出しておくわ。 アタシ心境わかりやすくなるかもだから、占霊も含めてちょっと追記してみたけどね。 GS白:長>>服>紳>商>修>年>青>妙>>ボって感じ。 占真贋は、襲撃と羊ボライン?って懸念でしくったわ。 偽度なら真:妙>青。狼度で人:青>妙だったのよね。少女ちゃん吊られたくない狼?が消せなかった。 現状予想は、白:長>>ボ>服>年>商>紳>>青かな。@7 |
714. 村長 ヴァルター 15:32
![]() |
![]() |
問題はここからだ。神狼の可能性だ。 注目は神>>678 まず、ずっと真といっていた青を狼とする 髭青2狼説に向かっているのがおかしい。 考えれば状況的に可能性は低いと分かるが、 神が真っ先に思いつくべき 髭狼青真説を、すぐにスルーできている。 普段思考垂れ流している神からは、神ここを吟味した形跡が無い。 |
716. 老人 モーリッツ 16:16
![]() |
![]() |
だいぶ髭真に傾いた。リーザの白判定がでかい。狼でメリットあるのは髭青リが狼の時だけかな。 服 >>681 その存在しない潜伏狂はどっからきた? 村の可能性が大きいが、もしかして自分が狂で視点漏れか?という懸念がある。 ■吊り順 青→髭、までは鉄板だね。途中に灰を挟んで考察期間狭めるメリットないでしょ。 |
718. 老人 モーリッツ 16:42
![]() |
![]() |
青狂リ狼髭狼のパターンもあるな。これがあったら一番やっかい。今日のアルビン黒出し(狂視点決めうち)も万が一狼に当たったとしても状況黒にはならない。 LW探しで難しいのはこちら。頭に入れておくべきパターンだろう。 1.■青狼髭霊 2.■青狂髭狼 >>716の通り青狼髭狼の場合は吊り順を守れば済むので、上記2パターンそれぞれの灰考察を平行させて欲しい。 |
719. 村長 ヴァルター 16:48
![]() |
![]() |
神はただ狼側が決めたストーリーをそのまま晒して流し続けていただけだ。 だから、聞かれても迷い無く答えるし、質問されて自分の意見が揺らぐことも無い。 見れば、考察は常に結論ありきで、話が進んでいた。 これを、村の流れを懐疑的に見る面からの 一種のロックと考えていたが、これで納得いく。 神は本当に不慣れなのか?臆面無くそれができるとしたら、結構なスキルだと思う。 LWはそれほど強くないと思っていたが。 |
720. 村長 ヴァルター 16:59
![]() |
![]() |
今記録攫っても、青から灰にラインが全然見えてこないのが地味に痛い。 青髭2狼論もそうだが、青狂説も想定に無かったな。 青狂なら、青は妙と同じ判定しか出してないから、狼からは真狂割れてないな。 私は、自分から見た景色を伝えるから、そっちはそっちで当たれ。 自分の黒に繋がりかねない旅真をまた出してこれる点もそうだが、 やっぱりロボは只者じゃないな。でも、見てれば白いの分かるな。妙真なら当然だが。 |
722. 木こり トーマス 18:30
![]() |
![]() |
ロボさん、霊考察一回ちゃんと出してー? 特に羊ちゃん単体の霊考察。そこだけまだ気がかり残ってる。 あと、村長吊るのは、アタシは反対。灰LWのほうが、ちょい自信ない。 考察期間の時間稼ぎより、灰吊りミス許されるメリットのほう取りたいわ。手数余裕出来たら別だけどね。 バランス取らないとってのは、羊霊が可能性ある場合だけじゃない?片方非霊言い切れれば、対抗は真でしょ?アタシ考え方、何かおかしい?@6 |
723. 神父 ジムゾン 19:01
![]() |
![]() |
>>702蝶 ☆青狼髭真として4d▼青▲灰ここでの髭抜きはまずありません。必ず黒出しするはずなので真霊を抜くメリットが皆無。 5d髭灰灰灰灰灰の状態。灰吊りなら灰の中で一番黒い人を吊るわけになります。狼は一人のはずですからそこでエピらなければ、髭灰灰灰で比較的白い灰と髭が残るわけです。灰の中に狼が居ないように感じれば自ずと髭に疑いが向く。狼もそれを分かっているから髭は残してくるでしょう。 |
725. 村長 ヴァルター 19:29
![]() |
![]() |
服3dの動き、 妙疑いの内容は、だいたい共感する内容で違和感無し。 髭真決め打ちを常々語ってるんだよな。 占真贋に苦手意識持ってるのかなと思っていたので、 割りと堂々と妙吊り行ったりするのが、違和感。 狼からするとロラに持ち込みたいと思うから、 状況的に霊決め打ち言う時期ではなくなってるんだよな。 ★服 統一好きな理由は、占真贋が苦手、とかではないの?@7 |
726. 老人 モーリッツ 20:17
![]() |
![]() |
1.■青狼髭霊 は髭にまかせる。一番判断材料を持ってるだろう。 2.■青狂髭狼 私はこちらを重点的にやる。作業分担でいこう。 3.■青真髭狼 については青が頑張ってくれ。 |
731. 青年 ヨアヒム 20:59
![]() |
![]() |
戻りー。 ( ´゚д゚`)エー僕吊りかよー 希望出揃ってる?? まぁいいよ。でも長商吊ること前提ですよ? 蛾>>722 もうなんでも構わないからさー長霊から1回離れてくれないかな?長狼の可能性考えて欲しいんだけど。 |
732. 神父 ジムゾン 21:02
![]() |
![]() |
ロラ狙いの騙りは真より先に吊られないように、ライン警戒するよりも真以上の信用取りに行くんです。仮に羊狼でもそれが出来ない限りは不慣れなんです。だから羊不慣れ真の可能性は否定できません。>>508のように「自信のある灰が長真言うから正しい」では自信の無い者を納得させるには強引すぎます。髭真決め打ちが勝ち筋だと思うなら、誰が最終日残されても絶対髭を縄に掛けないよう、具体的に説明説得すべきです。 |
736. 青年 ヨアヒム 21:17
![]() |
![]() |
そもそも蝶が羊黒視の根拠って>>168だよね?根拠が全部想像じゃない・・・ 声がでかいから皆にそれ印象付いちゃってる。 偽視の理由が感情パッションテンション。 見極めにもっとも大事な判定を出させずに吊ったのに。 +羊吊った後の長からも霊要素が見えます。だから 羊偽論は変だよね。比較対象が初動に失敗しただけでしょ。 |
740. 木こり トーマス 21:26
![]() |
![]() |
アタシ大分挙げてきたと思うけどなぁ。 「ロラ狙いの騙りは、真以上に真っぽくします」って、さすがに論理破綻してるわよ。 具体例ねぇ。アンカ略だけど改めて出すと。 羊ちゃんの初日夜明けのテンションと5COへの反応薄さ。不慣れ白が気持ち話すことを歯止めかける態度。自分を省みずに、考察なしに黒塗りと見る姿勢。 能力者のほうに狼多いのに、きちんとした占考察はなし。自分霊って情報を使わずに、単独で灰見る様 |
741. 木こり トーマス 21:27
![]() |
![]() |
子。 占考察自分吊られることへの危機感薄さと単独感のなさ。アタシ考察への反論が、襲撃決まったから反論することにした、といわんばかりのタイミング違和感。あらかじめ旅襲撃がわかってる様子。自分視点、偽確定してる対抗より2白の灰に投票してること。情報落とさないようにしてる考察姿勢。 まだ青ライン要素いえば、いくつか挙げれると思うけど。大体こんなところ。 不慣れだろうが、真霊なら、少しは霊っぽさ出るよ。 |
743. 仕立て屋 エルナ 21:29
![]() |
![]() |
ら得手不得手言ってられない。だし、妙の中身如何に関わらず人外は最低1死んでるしロラは完了できるし問題ないから昨日は▼占が最善手だと考えた。そして青と妙を比べると、青の方がまだ信頼できた。〆 ☆ボ>>716 髭真だと思ってた→羊が狼、占に狼で、LWだろうな⇒もし髭が狼なら、彼自身がLWだろうな→じゃあ狂は潜伏だろうな→という思考ミスの可能性が高いとみてる。正確な所は私自身も不明 いてきまs@15 |
シスター フリーデル 21:30
![]() |
![]() |
灰狼ぜんぜんわかりませんわー。 神父様はちょいちょい納得できないことを言ってる印象あるんですが、私はもう白ロックかかっちゃってて疑えないのです。 ロボさんも怪しいかなーと思ったりしつつもやっぱ素な気が。 私視点で白飽和してるってことは私がノーマークだったところにいるんでしょうか…… アルビンさんはもう人でいいと思ってますけど。 |
744. 青年 ヨアヒム 21:35
![]() |
![]() |
商妙長から見えること。 これ長はたぶんロケットで潜伏狂人狙ったんじゃないかな。 騙れば真霊は黙ってられないからね。 2霊CO見えれば狂人が語ると思っただろうし。 でもここでなかなか狂人が出てこない。 商は非占先にしちゃったからね。 妙でるしかなかったんだ。でCOしたら狂とごっつんこ。 時間見るとまさにそれ。 |
745. 青年 ヨアヒム 21:36
![]() |
![]() |
商は>>164無理な白塗りとか考察にまとまりがない。どこ黒くみてるのかぼかしてる。 で占真贋でずっとウロウロ。そりゃそうだよね。自分狼だもん。灰の黒要素まともに拾いに行ってない。 長は最初から灰と触れ合いまくって信用取りにいってる。 これ2-2陣形作戦失敗したから、妙決め打ち、長決め打ちの2面作戦に 切り替えてる。 |
746. 村長 ヴァルター 21:43
![]() |
![]() |
【▼青】で出す。 今日、死ぬほど議事録見てきたが、 LWは紳年の2択だと思った。 今までわりと白放置して、しっかり紳を見てきていなかったので、 発言抽出して見直してみたが、 あまりにも羊真を前提とした考察が多すぎる。 たまに髭白要素拾ってきても、無理やり黒に結論付けてる。 髭決め打つつもりなんて最初から無かったと確信した。 村ならもっと白要素を見てくれ!@2 |
747. 仕立て屋 エルナ 21:49
![]() |
![]() |
チラと思ったのは今日は灰狼を吊りたいという事。正確には、髭には明日黒を出して欲しいということ。 明日髭が黒を出し、青及び髭視点で人外が全判明、▼商→最終日青髭対決 最も望ましいのはこの流れかしらね。 まあ、今日▼青にするにしても、最終日開始時点までに髭視点の人外が全露呈すれば、商髭対決に摩り替るだけだけどね。 髭も青も偽だともっと別なこと考えなくちゃいけないけどね。 ぼやき程度のことでした |
748. 神父 ジムゾン 21:49
![]() |
![]() |
>>741蝶 役職は真霊しかやったことがありませんが兎に角騙りに負けないように勝負に出ました。やはりロラ狙い騙り霊であればやはり真に負けないこと・真よりも真視を得ることを第一に考えると思いますし、どこが論理破綻なのか分かりません。 挙げていただいた偽要素は大抵不慣れで説明が付きそうですが、気になる所だけ確認しておきます。 ★単独感の無さ・旅襲撃が分かっている様子はどこで感じ取ったのですか? |
749. 木こり トーマス 21:57
![]() |
![]() |
☆>>748紳士ちゃん 真以上に真っぽいなら、決め打ち狙えるんじゃない?目標設定が違うわよ。 単独感なさは、自分が頑張らなくても、仲間がロラ持ち込んでくれると自分しか伝えれないんだ、と相手偽を伝えないと!って見えない様子から。 旅襲撃は、アタシ補完のみ訴える態度。旅襲撃で、占結果でないことで、疑惑つける狙いが見える。 ☆服屋ちゃん> 紳士ちゃん吊りなら、ちょっとアリに思えるいま心境。@3 |
756. 青年 ヨアヒム 22:13
![]() |
![]() |
あー黒要素拾いにいってくるっていってライン考察になっちゃたな。残念だけど、僕にできるのはここまで。 一応質問あれば。 長はやっぱ霊騙り上手いって思ったね。潜伏でも十分やっていけそう。 |
757. 青年 ヨアヒム 22:19
![]() |
![]() |
で僕仮に狼だったらの話。 昨日対抗吊りに票入れるより 霊吊りに票要れたままの方よかったでしょ。 妙白見られたら長スキル高いんだから。信用勝負になった場合に普通に吊られる。でもって旅襲撃も無い。 吊り手5手なんだから、僕妙信用差微妙でロラってなったら旅で1手稼げるでしょ。 蝶>>703対抗吊り始めから通るって分かってたら最初から入れてたよ。霊ロラ継続だと思ってたから長に入れたまで。 |
758. 木こり トーマス 22:23
![]() |
![]() |
★ヨアちゃん> 羊霊 長狼:旅狂 妙狼 青真 その上で商狼とした時。 なんで旅ちゃん襲撃してるのかが、わけわからんのだけど。 旅ちゃんって全体的に、狼視の方強かったし、アタシ襲撃して、少女ちゃんがロボ黒判定で良かったんじゃない? 展開的に、村滅ぶ未来しか思い浮かばないんだけど。これしてきてない理由、説明おねがい。 回答みて希望出す。 ロボさん>ごめん。集計と決定、お願いしていい?喉きつい@2 |
760. 少年 ペーター 22:26
![]() |
![]() |
半白ほっといてガブリってのが謎い。でもヨア兄真によるアルさん狼占いの可能性を考えれば納得できるー。 フリ姉が白いから襲撃されたっていうのは、僕には納得できない。他に理由が必ずあるはず。半白が実は狼だとしても、もう一人の半白を食べればいい。ただ蝶狼なら、まだ疑われているボを残してフリ姉襲撃があるのかも。逆にボが狼なら蝶襲撃して、青or妙真=ボ白の目を示せばいいじゃーん。 GJ避けっていうチキン戦法は |
764. 老人 モーリッツ 22:27
![]() |
![]() |
ざっと見ると可能性は1.■ > 3.■ > 2.■の印象。3.■割りと無くは無い。2.■は捨てて大丈夫だと思う。以下途中。 1.■服商>蝶 (1) いわゆる強くない狼のLWで蝶狼。1日目白囲い。妙狂確認後→真占抜き。なら全ての辻褄が合う。自由提案→発表方法スルー。妙吊り提案後消える。同じ言葉を繰り返し無駄に喉消費。>>171髭真決め打ち早計。 |
765. 村長 ヴァルター 22:27
![]() |
![]() |
>753紳 なんかもう、最後の結論だけ持ち上げてるだけじゃないか。 そんなに灰見てないか、占見てないか…。 >>756青 おたくの羊がわざと下げただけだろうに。 あれは不慣れとかいう問題じゃない。 ★紳 そもそもスキルに差があるから真が決め打てない、 は青が出し続けてる論理何だけど、 狼濃厚な青の言う事を妄信するのはなぜ?@1 |
766. 青年 ヨアヒム 22:35
![]() |
![]() |
>>758 推測だけど占機能破壊目的。一番護衛ないところでしょ? 妙が黒判定出しの場合占ロラで先に吊られるでしょうに。 村の状況見て2狼生存勝利も夢見てた可能否定できないよ。 でもって潜伏商だもの。旅の判定ちゃぶ台返しで狼陣営旅真誤認してもおかしくない。 だったら黒出される前に抜いて狂の可能性も残したほうマシでしょ。 |
シスター フリーデル 22:35
![]() |
![]() |
>>760 5COでの占襲撃はむしろチキっぽい気もするんですがどうなんでしょう? そうかー、ペーターくん的には私がアルビンさん疑ってる状態なのかー。実は、やっぱ白!って思ったところで発言数が尽きただけだったりもするのですが。 あと、私狩人なら絶対お蝶さん守護なのですが。私襲撃の理由も狩人狙いかな?と思ったりしてるのですが。狩人周りの視点がすっぽり抜けてるペーターくんは村視点なのか、隠してるのか。 |
シスター フリーデル 22:52
![]() |
![]() |
自由占い下での、意見食いで灰襲撃ってあるんでしょうか…… ましてや私、そんなに発言力あるほうだと自分で思ってないんですけど。 結局ペーターくんのいう「他の理由」って……蝶狼説は無理があるような? うーん……「狩人狙いじゃね?」っていう真の理由を自分で言いたくない、とか邪推しちゃうんですけどー。 |
769. 神父 ジムゾン 22:58
![]() |
![]() |
その蝶に妙青が白出ししたわけですから、旅真主張した上で補完占いは主張としておかしくありません。これを旅襲撃フラグだと取るのはどう見ても邪推です。 >>765髭 ☆仮に青狼とて発言の全てが嘘な訳ではありませんし、私も同じように羊髭のスキル差を感じました。それだけです。@2 |
770. 仕立て屋 エルナ 23:04
![]() |
![]() |
蝶のほぼ唯一の懸念材料について。蝶に懐柔されてる感が、僅かにする。原因は>>684。 最終日4人になった場合、一人懐柔できていれば最低でもRPP勝負に持ち込めるため、私を取り込持とうとしているのではという邪推が産まれている。 ただ、私は2日目消えてたし、私を懐柔先として適当と判断は下せるか微妙。 大体蝶は十分白視得られているし、占い結果からも白濃厚。なので、この警戒は恐らく杞憂だと思う。 —— 本 |
773. 仕立て屋 エルナ 23:05
![]() |
![]() |
って意見も私は不同意だしね。例えば蝶狼なら、よっぽど戦えると思うし。潜伏狼が誰になるかで、どっちの戦略が有効かは変わるわ。 それに付随して意見。昨日も行ったけど、▼旅の目的が、ただ抜きたいだけだったとするとどうよ。残った占を吊りで処理するとしてたらどうよ? したらばそもそも占騙狼の命なんで捨てる予定だったわけで、妙が吊れるなら妙吊れていいわけ。寧ろその方が望ましい。 私としては、▲旅の時点で占騙狼 |
774. 仕立て屋 エルナ 23:06
![]() |
![]() |
の命は割と軽めに扱われてるものだと思ってるから、こっちの理屈の方がしっくり来るの。 従って、この論理のみで青真と断定するのは難しいと思う。 —— んで。この強い強い意見の推し方を見て、私は紳さんの狼度を下げたわ。 根拠として、このような意見出しによる戦い方をする狼の割には、ジムさんはそこまで自信家ではないだろう、という考え。 それの根拠は>>323「正直少し緊張しましたが」なんかから感じる物腰の低 |
775. 仕立て屋 エルナ 23:06
![]() |
![]() |
さ(ただこれ単体要素では微妙)。こういう戦い方する狼像と、ここまでの喋り方には差異を感じるわ。 単体要素では微妙、と評したのは、2日目の占結果について、灰が心配する理由が分からないから。狼ならそりゃ緊張するだろうけど…ねぇ。 —— 現状の私の予想。 本命:髭真紳or年狼 対抗:青真 大穴:旅真髭偽 ってとこかしら。大穴については、よっぽどそれを考慮する価値があると思えるまでは考えないレベル。 @8 |
シスター フリーデル 23:08
![]() |
![]() |
うーん、やっぱエルナさんも白い気がします。狼どこー。 貧乏性であまらすのもったいないので一人でしゃべりまくっちゃってますが、墓下のみなさんいらっしゃらないんでしょうか。 飲みましょー。 |
777. 木こり トーマス 23:15
![]() |
![]() |
ロボは、もう集計だけしてれば?って気分。 昨日、アタシとロボちゃんの対立をなんとかしようとしてた少女ちゃんが報われなすぎる。 ヨアちゃんが、完全放置に近かったのを、どう見たら真に思えるのよ。 ▼青希望。回答もらったけど、やっぱ理由なると思えない。 灰吊りなら▽紳士ちゃん。 ちょい服屋ちゃん意見に悩むけど、2d羊考察で「ロラ狙いの狼が高い」としてて、今日「ロラ狙いは真っぽく振舞う」は矛盾してる。 |
778. 青年 ヨアヒム 23:19
![]() |
![]() |
あくまでもゲームだからさーいらっとくるのは分かるけどー >>777言いすぎでしょ。 蝶はごめんなさいしようか。 思い込み強いのは分かるけどね。それ以外ありえない。他の考え間違ってるって思うんならそういう言い方は逆効果だよ。これは内容にかかわらずね。 |
779. 村長 ヴァルター 23:19
![]() |
![]() |
信用勝負に負けた方が狼視されるって思いがあったから頑張った。 しかし、こちらにスキルが無い事を見抜いていたからこそ こういう信用勝負に持ち込んだんだと思う。 羊は不慣れじゃない。不慣れならあんなやっつけな動きしないよ。 こちらのスキルが低いからこそ、羊も無理やりそれ以下に下げてきたんだよ。 霊スキルなんてあるわけないじゃないか!見れば分かるだろう!おおげさだなぁ!@0 |
780. 少年 ペーター 23:20
![]() |
![]() |
【▼青】でー。 \灰灰灰霊灰灰灰|占 \商服紳髭ボ蝶年|青 ▼青青青青商青青|商? ▽_____紳_ ★エル姉は希望出しは【】で再度お願いねー。 >>776ボ エル姉狂の可能性見てて、その意見に乗って、今日は▼商って、矛盾してるよー? |
782. 神父 ジムゾン 23:27
![]() |
![]() |
>>777蝶 「ロラ狙いの狼が高い」としてて、今日「ロラ狙いは真っぽく振舞う」 これのどこが矛盾なのでしょうか?決め打ち狙いじゃないからっていい加減にふるまえば対抗が決め打たれるでしょう。その為にも真霊っぽく振る舞おうとするのが当たり前。羊さんの動きから霊慣れしていないのは分かりますし、狼ならロラ狙いの可能性が高いと思うのはおかしくないでしょう。 |
784. 少年 ペーター 23:31
![]() |
![]() |
>>781ボ エル姉狂は見るけれども可能性は低いってことね。そこはわかった。ありがとー。でも能力者を騙るなら、吊られる覚悟で前に出て来ると思うんだけどー。たまたま騙り両狼が今日まで残った可能性はあると思うよー? |
785. 仕立て屋 エルナ 23:31
![]() |
![]() |
をする余裕とか、>>689の妙か旅かどちらが真かで相当悩んでる様子の素っぽさが凄いの。 前述の青の穿ち感(≒作為感)と比べて、偽っぽさが非常に低いと感じる。 今日一日の感覚では、商>青ね。 今日の発言がまだ少ないのが極めて残念。 —— ペーターの何が気になるって、質問するのはいいんだけど、それに対する反応が薄すぎたり、何かと感情や思考の起伏が小さすぎるのよ。 平坦なの。それが村っぽくないの。まとめ |
786. 仕立て屋 エルナ 23:32
![]() |
![]() |
は、村に極端に逆行してないからありがたいのだけど。 それと気になるのが、今更旅真を考慮する必要はあるのか?という所。今最重要なのは青の真偽だと思うの。 妙真なら樵白確定するけれども、年が樵を強く疑ってる様子はナシ。私から見ると布団の中で旅真について考察する理由が良く分からないわ。 ってことで、★年>>706旅の真偽って重要なの? @5 |
787. 神父 ジムゾン 23:32
![]() |
![]() |
【仮決定了解です。】 ヨアヒムさんお疲れさまでした。 >>779髭 確かにそういう考え方はありですが、羊さんがスキルレベルを落としてロラを狙うのになんの意味があるのでしょうか。 それならスキルを全力で発揮して決め打ち狙いに出た方が良手だと思いますが。@0 |
788. 老人 モーリッツ 23:33
![]() |
![]() |
蝶は灰考察の内容落としてね。髭に乗っかってるだけなのかな。返答不要。 いやー、喉が余るっていいもんですね。あいかわらず少年喉あまってるね。 髭>>779今のところかなり信用度上だと思うよ。今は青が挑む形だね。 |
シスター フリーデル 23:37
![]() |
![]() |
まーざーりーたーいー(じたばた) ゲレンデが溶けるほど、あと状況的にありえない潜伏狂人疑われるほど考察垂れ流したーい。 物足りなくて昼間ずっと絶対的人狼やってたとかそんな。 |
791. 少年 ペーター 23:41
![]() |
![]() |
>>786エル姉 なるほどねー。その疑問はわかるなー。ニコ兄真について考えることは、ヨア兄真偽を考えることにつながるとおもうんだけどー?ニコ兄真ならヨア兄は偽だよ???そして髭真偽を考える情報にもつながらないかな? で、やっぱ純灰がまとめなことやるとノイジーだよね。ボ、まとめ、よろしくね。 |
シスター フリーデル 23:45
![]() |
![]() |
やっぱそのへんですよねえ……周りが白さ伸ばしてくれて助かる……のですけれども。 クリスマスにどうやら私の純情片思いが大崩壊フラグな件。 実は神父様狩人だと思ってましてね…… 神父様は私が守る!とか独り言で言っちゃってましてね…… 本当に神父様狼だったら涙でゲレンデが溶けます。 |
793. 仕立て屋 エルナ 23:47
![]() |
![]() |
↑↑ ヒント3 男は狼 年>>791 んじゃー妙の考察も欲しかったってとこ。 夜明け後の流れとして、妙白判定→「うーわ妙真や旅狂ややっちまったなぁ」の流れを感じてたので、あそこで旅のみに言及していたことは、妙と旅との比較のように思えた。 他占との比較で青の真偽をはかるなら妙の考察も欲しい。それとも、もう妙偽決め打ってたっけ? |
794. 老人 モーリッツ 23:56
![]() |
![]() |
蝶パクって繰り返すが (1) 蝶LW。1日目白囲い。妙狂確認後→真占抜き。なら全ての辻褄が合う。自由提案→発表方法スルー。妙吊り提案後消える。同じ言葉を繰り返し無駄に喉消費。>>171髭真決め打ち早計。 これ髭にも一考してもらいたい。これからはわしゃ紳ペ考察に移る。 |
796. 仕立て屋 エルナ 23:59
![]() |
![]() |
吐く所(>>676に顕著)なんか、一番村人らしい。 蝶から感じる怖さはその模範性が原因なのだろうけど。彼女狼なら多分負ける。けど何度読んでも疑えないので、やっぱり白決め打ちたいし、決め打って大丈夫だと思う。 商については前述のあの印象が白く映ったので、かなり信頼している。 青真考慮のための吊り候補ではあるけれど。 ボは一旦はやる気失ってやさぐれてしまった村だろうと言う考え。少なくとも狼とは思え |
797. 仕立て屋 エルナ 23:59
![]() |
![]() |
ないな。 彼のテンションは、村全体の彼に対する当たり方と華麗に反比例してるし、感情吐露という点では最も見えやすいという感じ。 なんで、これが偽装とは思えない。なので村予想。 或いは、「LWは俺に任せろ!」って言ったはいいものの、強く疑われてしまったがために凹んだLWとも取れる。 だけど>>790の身軽さを見ると違うように思う。 以上より、私の考えは、 ▼青→▼年→最終日、神髭商の三択、と言ったと |
798. 仕立て屋 エルナ 23:59
![]() |
![]() |
ころ。最終3人の優先順位は、神>商>髭 今日読んだ感じの印象はそんなところかしら。 これで喉使い切っちゃうけど……大丈夫だよね? 多分年狼だと思う。一番潜伏感強いし他がケコウ白い。 客観性の低い事まで話すと、年は疑われに対する反応があまりにも無いの。それが村にしては妙なのさ。この余裕のない村で、それは印象悪い。 これは妙や羊にも感じてた違和感だから、年が狼なんだろうな、という予想は結構強いわ@0 |
800. 木こり トーマス 00:21
![]() |
![]() |
【決定了解】 言葉悪くなったのは、みんなにごめん。けど、さすがにもう限界。 ロボは、どこまで人を馬鹿にしたら気が済むのよ。こっちの要望応えず、相手にだけ求めるんだ? 【狩人CO】 護衛先は、2d妙→3d服 今日護衛セットも服してる。白信じれて実力買ってるからよ。後任せる。けど、ペタ白と思う。 対抗/非対抗は宣言不要。明日アタシ墓下確定でいい。 襲撃強要して、狼もごめんなさい。気持ち組んで。@0 |
801. 少年 ペーター 00:26
![]() |
![]() |
>>793エル姉 白視してるエル姉に対して言うのもアレなんだけど、霊ロラストップしただけの髭さんからリザちゃん白判定出たら「うーわ妙真や」ってなるのー?僕には髭さん真霊決め打ちできないので「うーわ妙真や」ってのはないよー。髭羊の印象は僅差ってことは言ってたつもりー。髭さんが狼ならヨアロラさせたいだろうから白出すだろうから、寧ろ黒判定出た方が信じられたかもー。(←リザちゃんゴメン |
802. 少年 ペーター 00:27
![]() |
![]() |
そしてリザちゃんのこと言われて読み返してきたけど、やっぱりリザちゃん真決め打つレベルまでいかないよー。素で読むと愛菜ちゃんみたいで頑張って狼探してる印象はあるけど、どっちとも取れることもあるしー無難な発言もあるよ。例えば、>>544なんてその通りだって取れるし、ちょっとこじつけでヨア兄を黒塗りしていて印象悪いとも取れるし、リザちゃん狼で狂に対するサインじゃないの?とも取れるし。 |
804. 青年 ヨアヒム 00:30
![]() |
![]() |
>>800 戦略的に意味があるならそのCOわかるよ。 けど感情にまかせたCOはルールに違反するんじゃないの?誰からも疑われたわけではないでしょうに。 墓下行きたいからCOしました。ってちょっとそれは他の参加者に失礼だよ。@0 |
805. 少年 ペーター 00:44
次の日へ
![]() |
![]() |
お蝶さんの村騙りも考えたけど、遺言でCOするー。【僕が狩人】 2dリザちゃん→3dお蝶さん 2dは狼ならニコ兄は真でも狂でも狂として放置すると思ったから 3dは半白を食べにくると思い、GJ狙いで能力者はずしてお蝶さん護衛したー。 今日はロボ護衛する。 お蝶さん村騙りだと勝てる気がしない。お蝶さん生存ならLWはお蝶さん。▼髭→▼蝶で勝てるー。 |
広告