プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全旅人 ニコラス、1票。
パン屋 オットー、1票。
村娘 パメラ、7票。
村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
パン屋 オットー、1票。
村娘 パメラ、7票。
村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、農夫 ヤコブ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、青年 ヨアヒム、旅人 ニコラス、少年 ペーター、少女 リーザ、パン屋 オットー、仕立て屋 エルナ、司書 クララ の 7 名。
482. 司書 クララ 01:16
![]() |
![]() |
あら、オットーさん、こんばんは。あら、何を読んでいらっしゃるのかしら? […はオットーを羽交い締めにして無理矢理本を奪い取った!] あらあらあら、まあまあまあ…オットーさんもこんな雑誌を読むなんて…ふふっ、貴方もやはり男の方なのね?いえ、別に言い訳は良いのよ? …え?何の雑誌かって?それは 【男の手料理100選、を読むオットーは人間!】 料理は真心よ? |
487. パン屋 オットー 01:26
![]() |
![]() |
ぼく木石すぎですね…一応パン職人修行中の身ですが。 リーザいないのですかね。▼ヨアヒムで終わりです。 ヤコブとパメラはお疲れ様でした。チキンを大量にお供えしておきますね。 |
488. 仕立て屋 エルナ 01:41
![]() |
![]() |
ヤコ、パメちゃんはお疲れ様。村長とシモンにも言い忘れてたね。お疲れ様。 【司→屋白、屋→司白判定確認】 【青→娘黒判定確認】 これで内訳がはっきりしたわけだね。占:真狂、霊:真狼かー。 となると、やっぱり偽っぽいヨアちゃん吊りってことになちゃうね…。 ▼ヨアちゃんにセット済だよ。 今日が最終日だと信じてやまない僕…。 |
489. 旅人 ニコラス 01:54
![]() |
![]() |
一応思考披露。 俺としては当初の屋妙農黒の判断については、農の不可解な提案とその後の三者の絡みの不自然さが軸になっている。この三者のグレースケールだけ言わせてもらうと 農(狼)>屋(狂)>妙(狼) という感じ。妙に関しては発言に無駄な情報が多い点と、一転して昨日の発言が少ないことは気になるものの、致命的な違和感というものはとりあえずはない。 |
490. 司書 クララ 01:55
![]() |
![]() |
あら、私とした事が… 墓下の皆さんにお供え物ですわ? […は、ジョ○ョの奇妙な冒険第一部、ジョナサン.ジョースターの名台詞「なにをするだー!!」の切り抜きを墓前に供えた] それともシュトロハイムの名言の方が良かったかしら? |
491. 少年 ペーター 01:57
![]() |
![]() |
んあ。 ごめんうたた寝してしまった… ヤコーパメーお疲れ様です。 屋:司=白:白 判定確認 青=黒判定確認 んあ。やっぱり素直にみるのが一番ってことかな… 妙の判定まだだけど【ヨアヒム▼】で。 とりあえず眠いので寝ます… |
492. 旅人 ニコラス 01:57
![]() |
![]() |
そこに農噛という状態になれば、俺からみると思考の中枢が砕かれた形になるので、その程度の違和感は一旦白紙として考えると、現時点で妙から感じる違和感と、青から感じる違和感では圧倒的に後者の方が強い。 とりあえず怪しい青を吊って、もし終わらなければ妙を吊ればとりあえず終わる形になるだろう、という感じ。 娘の言うとおり占2騙でなければ、という前提はつくがな。 |
493. 旅人 ニコラス 02:16
![]() |
![]() |
あとはまあ、少し客観的にみると、仮に書青が真だったとしたら『今日』の発言の段階で緊張感がなさ過ぎる。書視点ならこの局面まだ白1吊りなんだから説得で挽回が可能なはず。それなのに無駄な喉を消費しているあたり、村に貢献しようという態度が見て取れない。青も同じ。 もう議論する必要は無さそうだな。 少々忙しくなるので、一応確認はしておくが、意見の変更に繋がることがない限りはのんびりさせてもらうよ。 |
村長 ヴァルター 10:30
![]() |
![]() |
パメラは黒確定してしまったけど、それでも狼が勝つ筋は盤面には残されていたような・・・。 クララ狂人は昨日の段階で、残灰全白が見えていて、思惑通りに仮想狼を構築することが出来ましたよね。二日目の段階で盤面は エルナ:屋真寄り ペーター:書僅差真寄り ニコラス:書を強く真視 ヤコブ:屋を強く真視 |
村長 ヴァルター 10:39
次の日へ
![]() |
![]() |
クララはペーターを仮想LWにするつもりだったのでしょうが、浸透しにくいし、ペタに黒出したらヤコは白、ニコラスの思考がリセットされてしまいますし、あまり得策ではなかったよーな。 まあ机上の空論なんですけどね |
広告