プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全行商人 アルビン、1票。
宿屋の女主人 レジーナ、3票。
村娘 パメラ、8票。
村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
宿屋の女主人 レジーナ、3票。
村娘 パメラ、8票。
村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、パン屋 オットー が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、負傷兵 シモン、旅人 ニコラス、行商人 アルビン、羊飼い カタリナ、シスター フリーデル、仕立て屋 エルナ、木こり トーマス、神父 ジムゾン、司書 クララ、宿屋の女主人 レジーナ の 10 名。
869. 羊飼い カタリナ 02:33
![]() |
![]() |
ふわふわ羊。シープ スリープ シープ [..は夢を見た。クララちゃんが教会で洗礼を受けている。せいしょくしゃに囲まれて幸せそうだ。 神父さんに引かれて祭壇を上がる。その先には………耳、しっぽ、もふもふの毛皮……それから赤い扉を嬉々としてくぐっていった…] 【クララちゃんはせいしょくしゃの仲間で可愛い耳としっぽがあるの。人狼。】 |
パン屋 オットー 02:37
![]() |
![]() |
やっぱりそうでしたかorz 役立たず狂人で申し訳ございません…。 レジーナさんとパメラさんを庇い切るのは難しいと思って●▼に挙げたのですが…やりすぎでしたか? その辺が狂人襲撃に来られた理由なのかと思うと、申し訳ない気持ちで一杯です。狂人襲撃の理由をご教示いただけないでしょうか? しかし、これで狼が全員炙り出されてしまいましたね…これは負けが濃厚でしょうか。 |
871. 木こり トーマス 02:38
![]() |
![]() |
【娘黒、書黒判定確認】【屋襲撃確認】 オットーとパメラはおつかれさまなんだな。オットーは墓下から村の勝利を祈っててほしいんだな。 やっぱり羊狂娘狼みたいなんだな。宿を吊らなくて正解だったんだな。 羊の書黒判定は書狼と見た狂が敢えて黒出しして書吊りを防ぐ狙いえある可能性が高いんだな。 もう眠いから明日しっかり考えるんだなzzz |
872. 行商人 アルビン 02:38
![]() |
![]() |
パメラさん、オットーさん、おつかれさまでした。そして、ごめんなさい…… 【羊:書黒 兵:娘黒 確認しました】 ■1.占霊真贋 ■2.灰考察 ■3.●▼希望 ■4.兵→羊or羊→兵希望 ■5.引き続きレジーナさんの処置 確黒確白はもう生まれなくなったのですね。本日も、議題は随時追加でお願いします。 |
873. 神父 ジムゾン 02:38
![]() |
![]() |
【判定確認】はい。羊真の樵兵宿の3wだとか言おうとして書いた文章が全部台無しになりました。あまりにもヴァカっぽいので灰に埋めておきます。エピで読んでね キャピ☆ …そしてここで黒を出す? …兵真羊真ならお仕事終わってるし羊吊って兵の判定に回してもいいんじゃないでしょうか?確実に人外葬れるわけですし。てかその判定文私が狼ってことになりません? ともかくおやすみなさい。この黒出しは予想外すぎます。 |
874. 宿屋の女主人 レジーナ 02:39
![]() |
![]() |
【屋襲撃 娘黒判定確認】 ごめんなさいオットー これは多分私の黒さに引きづられてしまった結果だと思うの ほんとうにごめんなさい パメラ狼確認 考察は最初からね…… ごめんなさい 先に寝るわね おやすみなさい |
村娘 パメラ 02:43
![]() |
![]() |
いやそんなこと全然ないよ! 判定割れるまでどっちが真かみんなわからなかったし。 霊があまりにも差がつきすぎててみんな困っちゃったのね。 ばっさり切ってくれて全然問題なかったよ~。 もう赤ログ読めなくなっちゃったのでアレなんだけど、レジ姐が最後まで頑張るってことで、リナちゃんを残したんだよ。 決して狂人駄目だ食べちゃおうとかでは全くないので! ほんとにありがとうだよ こちらこそ不甲斐ない偽でごめんね |
875. 神父 ジムゾン 02:44
![]() |
![]() |
はい。ここで羊判定に回して黒判定が出るなんて相当なレアケですね。何言ってるんですかね、自分は。 ☆旅>>837 はい、それは娘真目線に立ちすぎて出ちゃった妄言です。恥ずかしい忘れてください。 今度こそおやすみなさい。この黒だし本当に解せない。 |
877. 羊飼い カタリナ 02:46
![]() |
![]() |
…オットーさんが抜かれて、狂人確定と思われるかもしれないけれど、宿書兵が狼です。 シモンと信頼勝負で勝てるとは思わない。 そして、昨日の振舞がアホすぎたので、この判定は信じてもらえない。…あきらめるわけにいかない。 でも、お仕事終了。黒2引けたので。 私は、今日はどうすればいいのかしら。すごく悩むわ。 |
パン屋 オットー 02:50
![]() |
![]() |
樵兵宿も少し考えましたが、書娘宿だったんですね。 昨日は娘宿がご主人様の可能性を強く考えたのですが、黒視が多いお二人を庇い切るのは難しいと思いました。そこで、LW(クララさんと予想)を生かす方向で真占襲撃&屋吊を誘導するために、バッサリ切って信用を獲得しに行ったという次第です。ただ、そこまで真視はされなかったようですが…。 狼サイドでは、護衛はカタリナさんだと考えていらっしゃったのですか? |
880. シスター フリーデル 02:51
![]() |
![]() |
目が飛び出そうな結果に正直言葉を失いましたわ… 娘黒は予想してたけど、羊から書黒出しなのですわね… 【娘黒 書黒 屋襲撃確認】 兵真決め打ちで、羊真ならもう役目終わってますが、屋狂人の目を捨てきれない… 昨日の時点で羊の心象は悪かったから、真でも狂でも屋を食べちゃえばって事にならない…? 今日は▼書で、本当に羊が狂人なのか、真なのかを見極めたいです…(宿は屋真の場合村だから黒の可能性のある書で) |
パン屋 オットー 02:55
![]() |
![]() |
確かに現状は、かなり荒れそうな様相を示していますね。役立たず狂人の分際で申し訳ないのですが、見ていて面白い展開だなあと思ったりします。 ところで灰で「狼サイドは不慣れなのかな」などと失礼なことを書いてしまっていますが、お許し下さいm(_ _)m 実は私、【初参加】なのです。それで、今後の参考のために思ったことを率直に灰に埋めておこうと思い、夜明け直後に毎日独り言を使い切っていました。 |
村娘 パメラ 02:58
![]() |
![]() |
いやいや、信用勝負は互角かそれ以上だったと思うよ! 護衛は、もう気にしてなかったかな。通らなかったら詰むけどこうするっきゃないという感じ。 初回襲撃は、護衛占いどっちかわからなかったのもあって、SG外しつつ狩りっぽいところを食べた…だったと思う。 ね。面白い展開になってるね。 えーーっ初参加!?!?そこは騙らなくていいです! オトさんすごいよ…しかもいきなり狂人だなんてひどいランダム神 |
883. 宿屋の女主人 レジーナ 02:58
![]() |
![]() |
ごめん眠れない 間違ってたら指摘して 10人 羊1白2霊1灰6(狂狼狼) 10>8>6>4>EP 吊り4手 羊に一回使って 白1霊1灰6or白2霊1灰5(狼狼)吊り3手 ミスは2回まで |
パン屋 オットー 03:02
![]() |
![]() |
オットーの中の人は大学院生で、一ヶ月ほど前に人狼BBSの存在を知って興味を持ったんですよ。10個くらいログを読んで自分も参加したいな、と思いつつなかなか出来なかったのですが、就職活動が近付いてきたのでこの機会に…ということで参加させていただいたという次第です。 なるほど、襲撃理由について納得です。カタリナさんを襲撃するより、私を襲撃した方が勝率が高め…っぽいですね。今考えると。 |
884. 仕立て屋 エルナ 03:03
![]() |
![]() |
2狼見つけたら普通はさあLWはどっちだってなるのにゃ。後、判定の後の反応が遅いのも偽要素なのにゃ。>>877とかなんで悲壮感漂わせてるのにゃ。あれだけシモが真っぽいんだから娘狼の可能性を普通は考えるのにゃ。 |
パン屋 オットー 03:06
![]() |
![]() |
ところで、先輩PLとして私の行動に問題があったらご教示いただけませんか? 「もっとこうした方がいい!」、「ここは良かったから今後も!」などが知りたいです。樵神兵に突かれたように、発言で問題がある部分はいくつかあったようですが…ちなみに行動は、最終目的(狼サイド勝利)が違う以外は真占い師を想定して動いていました。不慣れとおっしゃられても、私よりは経験がお有りなので、是非ご教示下さいm(_ _)m |
886. 仕立て屋 エルナ 03:13
![]() |
![]() |
今回リナから2黒目が出たのは羊吊りで1手消費する目的、かつ占襲撃から書狼の可能性を見て黒出しをしたって所かにゃ。(占襲撃>書白だとあまりにも書が怪しくなるから。) 取り敢えずそろそろ寝るにゃ。寝るにゃ。 |
パン屋 オットー 03:14
![]() |
![]() |
(おお、リーザさんこんばんは、お疲れ様です。リーザさんの役職は何でしたか?) 特に気になったのは、2日目にアルビンさんに出した白判定の是非です。あの時点で黒を出すと、狩人がセオリー通りにカタリナさんを守りそうで…。それを覆すほど信用勝負に自信がなかったので(初参加ですし)、1日おいて信用を高めた後に判定を割る予定でした。あの時点では、失礼ながらレジーナさんがあそこまで黒くなると思わなかったので…。 |
888. 木こり トーマス 03:16
![]() |
![]() |
明日きちんと考察し直すつもりだけど、先に希望出しておくんだな。 【▼書】 占いは羊狂だと思ってるから判定は信用する気ないが、羊視点で兵の真狼確定させるために●兵しかないんだな。 神修は相変わらず白いんだが、考察面から若干不安は残るんだな。 【娘書?+羊】だと思ってるが、起きたら?が誰かをしっかり考察するつもりなんだな。 じゃあおやすみzzz |
889. 行商人 アルビン 03:17
![]() |
![]() |
議題ではなく、個人的な疑問です。 ★「霊は兵真娘狼・占は真狂」と決め打った場合、宿斑からして、狼は占真がどちらかは分かってる。 ルール上可能は可能ですが、仮に占狂を喰らうとしたら狼たちのメリットってなんですかね?今後の誤爆回避の類以外に何か思いつきますか?まぁ、あくまで「ありえなくない話」の域なんですけど…… 喉も貴重かと存じますので、答える価値があると思った方のみ、お答えいただければ幸いです。 |
パン屋 オットー 03:22
![]() |
![]() |
>リーザさん リーザさんは村人だったんですね。となると、突然死のお二方の中にいなければ狩人さんは存命中ですか。カタリナさん護衛が濃厚でしょうか…シモンさんの可能性もありますけど。 >03:19 その手も考えたのですが…レジーナさんを黒確定させた場合、後でライン戦になった時にパメラ偽→オットー偽と見られて決め打ちされそうかな?と思ったからです。そうなるなら、真占を襲撃させる方向の方が良いのかなと。 |
少女 リーザ 03:27
![]() |
![]() |
確かに、割ってくれないと狼さんからわからないもんねぇ…良い判断だったのかも。 りーざは、誇張なく2日目終了時点で占い真贋は丁度イーブンだったかなぁ? 霊能者は申し訳ないけど、シモンさん9割くらい真見てた… |
パン屋 オットー 03:28
![]() |
![]() |
しかし、更新後に「次の日の朝、パン屋 オットー が無残な姿で発見された。」という文字を見た時はびっくりしました(汗) カタリナさんを襲撃してくると思っていたので、通常の判定文の他に偽確劇場用の発言も用意していたんですよw 7発言も費やした力作だったのに、披露出来なくて残念…という気持ちがちょっぴりあったりします(ぉ しかし、何だか狂人としての役割を果たせたのか疑問で申し訳ないです…。 |
少女 リーザ 03:31
![]() |
![]() |
それにしても、パメラさんいくら偽っぽいとは言え 手順厨のりーざかすると昨日のパメラさん吊りは相当ありえないのですぅ それに、カタリナさんって突っ込み所多いけど昨日フリーデルさんが言ってた考察に大体頷いてて プロローグの感情をひっぱってて、そういうのを考えると真でも全然ありえる発言おおいですぅ |
パン屋 オットー 03:33
![]() |
![]() |
(またまた失礼ですが)レジーナさんとパメラさんが疑われすぎて、偽確決め打ちされることは目に見えていましたので…。それなら、思考の妨害&狼の狂人行動という誤認&重くなりがちな空気を軽く、という効果の方が上かなと思っていました。3つ目は私のポリシーみたいなものなのでどうでも良いのですが、他の2つは割と真面目に考えていたりしました。 |
少女 リーザ 03:36
![]() |
![]() |
なるほどなるほど… りーざが空気重くしちゃったからねぇ… でも、クララさんからの発言はりーざへの黒塗りだったっていうのはあたってたぁ どう考えてもやっぱり2日目のはおかしかったもんねぇ… |
パン屋 オットー 03:40
![]() |
![]() |
話が戻るのですが、アルビンさんへの白出しはいかがでしたか? あと、私の動きについてのコメント(03:06に書いた点)について、ご指摘があれば抽象的にでも具体的にでも良いので、ご教示いただけると嬉しいです。 確かに少々ヒートアップしていましたが、感情を持った人間という動物が言葉を介して論戦を交わす以上は仕方がない部分もあると思います。ただ、言葉を選んでいただけるとより良かったかもしれませんね。 |
村娘 パメラ 03:43
![]() |
![]() |
いや、オト君狂人としてバッチリだったと思うよー私からとやかく言えるようなことは何もないです… あとリーザちゃんこんばんは! 先に謝っておきます。ごめんなさい。 リデルちゃんの妙襲撃予想はほんのちょびっとだけ当たってて…赤でそんな感じの発言がそこはかとなく埋まってます。 ごめんね。 でも狼陣営は皆そこまで嫌悪感出してなかったので、まあこういうこともあるのかな位だよ。 |
少女 リーザ 03:43
![]() |
![]() |
りーざ的には、このゲームって和やかに「吊り殺す」とかって言うゲームだと思っていたので バカくらいでドン引きする人が居るとは思ってなかったのがぁ…という言い訳。 控えるけど…。 アルビンさんへの白出しは良かったと思うよ トーマスさんとかが間違った推理しちゃってるし効果的だったと思うの。 意図的じゃなかったとしても2日目遅れちゃった点は、ほんの少し印象落ちたかも? |
パン屋 オットー 03:43
![]() |
![]() |
今日カタリナさん襲撃だったら、オットー偽&レジーナ黒・パメラ黒視で吊り→占い先のクララ吊りで終わっていた可能性が高い…のでしょうか。それなら、私が襲撃されて場が紛糾しそうな今の状況の方が良いみたいですね。残ったご主人様、ふがいない狂人で申し訳ありませんでしたが最後まで頑張って下さい! しかし狂人は難しいと言われますが、実際にやってみると本当に難しいですね…2日目の時点では宿娘服だと思っていました。 |
少女 リーザ 03:48
![]() |
![]() |
パメラさんこんばんわぁ クララさんは本気で話が通じていなくて、むしろ日本語が通じていないんじゃとカッとなってしまったのは申し訳ないですぅ。 狼だとその時まで思っていなかったので、村側だと思って挑発にのってしまいましたぁ。 |
パン屋 オットー 03:48
![]() |
![]() |
ご主人様、お褒めいただきましてありがとうございます!(ははーっ ゲームの性質上仕方がないとはいえ、散々突かれてしまっていたので心配していたのですが…パメラさん、本当にお疲れ様でした。 なるほど、白出しは問題ありませんでしたか。後であれはどうだったのかな、と考え出したものでして。ちなみに2日目は、本当に回線が混雑して繋がらなかったので21秒遅れたんですよねー。かなり焦りましたよ(汗) |
村娘 パメラ 03:50
![]() |
![]() |
アルさん白は、普通だと思うよー。狩人はどこ守ってたのかな。突然死もあるのかしらん。 4d03:27 霊はもうはっきりしてたから気にしないでwオト君も相当やりづらかったと思うーごめんね オト君は、何というかとりあえず他の役職もいっぱいやれば自然にわかるんじゃないかな。何か占いとか霊やると、すごくみんなに理想の能力者像を押し付けられるwので、そういうふうに振る舞うといいのかも? |
少女 リーザ 03:54
![]() |
![]() |
2日目はきっと、レジーナ吊りに動いているリーザに疑いをかけることによってりーざの発言力を削りつつレジーナを吊りから外そうというのがクララさんの考えだったんだと思いますぅ。 りーざは比較的言いくるめ易そうというか、そんなに強そうに見えなかったと思いますのでぇ クララさんはいけると思って攻撃してきたんでしょうねぇ… たまに毒を吐く語尾がうざ可愛いRPを目指してましたのでぇ バカでドン引きされたのは |
パン屋 オットー 03:55
![]() |
![]() |
しかし昨日まで気持ち悪いほどオットー狂人説が出てこなかったので、これは良いのか悪いのか…とビクビクしていましたよw 最終的には、狼と見られて吊られるならいいのかなあと思いましたけど。 アルビンさん白は問題なかったようで、ホッとしました。いえいえ、実はシモンさん狼の可能性も2割くらい考えていたりしたのです。やりづらいということはないので、大丈夫ですよ。むしろこうして色々教えていただけて嬉しいです! |
少女 リーザ 03:58
![]() |
![]() |
地上を見ているとフリーデルさんが一番推理が出きるかなぁ… トーマスさんは多分普段は考察とか良く当たったり、狼とかやると強そうで自信はあると思うんだけど 今回の村というか狼陣営とかカタリナさんの性格とかは苦手な分野そぅ…。 アルビンさんは良く考えて居るんだけど、あと1つだけ気遣いというか流れを読むのが足りてないぃ エルナさんとニコラスさんは村人だった事にびっくりですぅ。 |
パン屋 オットー 03:59
![]() |
![]() |
あ、ご主人様もといパメラさんお疲れ様です! 実は明日話せるほど喉が残っていなかったりしますが…w(@3) 喉が回復した後やエピで話したいので、どうぞよろしくお願いします! ところで、リーザさんはまだお休みにはなられないのでしょうか? リーザさんの口調は、RPだと思いつつも結構気になっていましたw (いい意味で)ムッとくる場面が少々あったり。ちなみに人狼BBSの経験はいかほどなのでしょうか? |
パン屋 オットー 04:09
![]() |
![]() |
ひよっこって…いやいや、大先輩じゃないですか! なるほど、そういう事情もあって制限をつけられていたんですね。かくいう私も文章が無駄に長い&少々硬いという癖があるので、中身透けを避けるための工夫が必要になるのかもしれませんね。参考にさせていただきますm(_ _)m しかしこれからどういう展開になるんでしょうね…今日はクララさん吊りになりそうな気がしますが、レジーナさんがどこまで残るか気になります。 |
少女 リーザ 04:13
![]() |
![]() |
展開どうかなぁ… フリーデルさんが襲撃されちゃうと、カタリナさん真派?が消えちゃって そこをトーマスさんが全力でミスリードしたら、レジーナさんは吊られない可能性もでてくるかもぉ? クララさん霊黒判定が出たらレジーナさんもとりあえず吊ってみる?と言いたくなるものなのですけどねぇ… シモンさん襲撃とかだとトーマスさんが頑張っちゃいそうですねぇ。 見ているには楽しい立場かもしれませんよぉ今日のお墓は。 |
パン屋 オットー 04:16
![]() |
![]() |
なるほど、シモンさん襲撃→フリーデルさん襲撃という展開になったら面白そうですが、シモンさんには(もし生きていれば)狩人が張り付いていそうな気配がするので難しそうです。しかし墓下っていいですね、気楽でw 20発言までしか使えないのが残念ですが…あと1発言を使ったらもう喋れないので、そうなったら寝ますね! |
少女 リーザ 04:19
![]() |
![]() |
1回護衛成功しちゃうと吊り手数が増えちゃうのでシモンさん襲撃は多分…無いと思いますぅ アルビンさんは狼陣営としては、多分残したいところだと思いますぅ なのでフリーデルさん襲撃と予想してみみますぅ。 お墓は気楽なのですぅ。 |
パン屋 オットー 04:27
![]() |
![]() |
確かにあれだけ真視されていれば、狩人さんはシモンさんに鉄板で張り付いていそうです。しかしフリーデルさんは鋭いです…情報が増えるに従ってどんどん精度が増していますよね。 あ、今偶数進行なのでGJで吊り縄が増えるんでした。それだとますますシモンさん襲撃は難しいところですか…さて、今日の進行を楽しみにしつつ寝ます。リーザさん、お話の相手をして下さってどうもありがとうございました! また明日宜しくです。 |
893. シスター フリーデル 05:56
![]() |
![]() |
■3.なので今日は▼書●兵で希望。 今日占襲撃だった事から、羊の占が白でも黒でも怪しいって見方も出来ますが、それでも私は羊が黒を出した書で黒が出るのか白が出るのかが気になります。 ■4.どちらでも影響はなさそうなので自由でいいかな。 ■5.▼書で霊判定が白なら確定白になるので、今日吊りは反対。 今日夜これない可能性があるのですが灰考察が正直しんどい…3時間悩んでさっぱり;;ちょと休憩します。 |
895. 羊飼い カタリナ 07:53
![]() |
![]() |
■1 屋狂。羊視点これしかないです。 ■2 灰 全部白。狼:宿書です。 ■3 【●兵 ▼書 ▽宿】 ■4 どちらでも。 ■5 最終的に▼なら、日にちが遅くなっても構いません。 もう、ね。リナ的にはお仕事終了。あとは自分から黒くなる事を防ぐために余計な発言しない方がいいんじゃないかって気分。 ほっとしているのは、リナ狂で▼書 ▼宿 を取消されることだったけど、▼書は大丈夫そうで安心。 |
896. 羊飼い カタリナ 08:00
![]() |
![]() |
後は、▼宿 が無にならないでくれればいいや。 兵真なら、書黒見えるからそれも大丈夫かな。 昨日は、確定情報が宿黒しかなかったから、宿の発言が全部嘘に見えて仕方なかった。 冷静に考えると、ずっと屋狂だと思っていたから、娘黒で当たり前なのに… 樵から偽視されて、宿白とか言われると、「嘘よーー!!そこ、違うからーー!!」と、宿から▼娘言われて「えええ??これ兵狼あるの?」が混ざってすごい混乱していた |
897. シスター フリーデル 08:02
![]() |
![]() |
>>827の娘偽決定打発言も仲間には見えない… ぶっちゃけちゃうと羊真なら村勝てる!?とか思ってその線で探してたけど、このラインどうみても無いよ…黒確定覚悟の宿黒出しする狂人っているのですね;; とすると、羊偽で狼からみて真占襲撃な訳だから書がそこまで占にあたる事に対して反応がないのは頷ける。 うーん…でも昨日の時点で村側として▼宿の情報は気になるものだったから、▼宿押した事自体は全然黒くない。 |
898. シスター フリーデル 08:04
![]() |
![]() |
逆に、宿が白だってわかってる狼が宿擁護に走って白印象獲得してるんじゃないかとかも考えられる。手元に情報がない村側としたら、昨日の時点で▼宿での占いラインが見たいって思うもの。 そういった意味じゃ木旅狼線とかありうるかも。特に旅は商占追従の件もあるし、宿白を知ってての木の後押しをして白印象獲得の路線? 旅>>818の発言被り→神白でいいとかの発言も、自分が白で被ったから白でしょ?ってアピールっぽい。 |
899. シスター フリーデル 08:13
![]() |
![]() |
む、羊狂視で見て宿白確定で扱う方向だったら、今日▼旅見たいかも。もちろん黒狙い。ここで黒出たら大分楽になる気がする。以下修正。 ■1.宿書ラインがないと思うので、羊狂視点に変更。 ■3.▼旅に変更希望。ここで黒が出ても羊の狂人は確定されるし、今後旅が残ってたら絶対判断に困ると思うから今吊りたくなりました。 ■5.暫定白確定の扱いでいいと思います。 羊へお願い:宿書ラインが納得できる様に説明して! |
900. 羊飼い カタリナ 08:15
![]() |
![]() |
あとねー…トーマスさん。結果出しの反応が偽くさいってのは理解するけど、全員がトーマスさんみたいに竹を割ったような感性しているわけじゃないのよ。 占い師なら黒出嬉しい 白悔しい はあるけど、それだけが全てではないわ。 あの人が黒なんて、とか この人が白なの とか。 占う前に知ってる訳ないので、自分で見た結果に複雑な感情が発生すること、あるのよ。性格要素として、判定結果とは切り離して見てね。 |
905. 木こり トーマス 10:37
![]() |
![]() |
■3.●兵 ▼書 昨日も黒要素提示したが、今日も状況的に書狼は間違いないと思うんだな。 書白なら今日は羊襲撃でよかったはず。これなら▼宿に持ち込めるし同時に書も状況黒に出来るので▼宿&兵襲撃で宿の白黒を不明にさせて▼書に持ち込めるんだな。 ▼書のタイミングで屋襲撃すれば、▼宿の時に屋が白引きなら6人中灰4人で2狼となって、一人でも白を吊れれば狼勝利だったんだな。 屋襲撃だったのは書狼だからなんだな |
906. 木こり トーマス 10:38
![]() |
![]() |
■4.昨日は発表順よりも宿吊り保留を説得する方が大事だったために希望だせなくて申し訳なかったんだな。 だけどGJ含め占襲撃が起きなかったケースを想定すると屋より狂要素の多い羊から先に発表させるべきだったと思うんだな。 でも希望が修からしかなく、その希望を優先したのは尤もだと思うんだな。 今日は羊偽決め打ちなのでどちらでもいいんだな。 ■5.白決め打ちなので吊りはないんだな。 |
908. 木こり トーマス 10:38
![]() |
![]() |
服:灰考察がほとんど無いため判断しにくかったが今日は羊への突っ込みが的確で、特に>>886の2黒目で仕事終了→羊吊り狙いは鋭いんだな。 またこれだけ疑問視されてもペースを崩さないその姿勢は吊りを恐れていない村側っぽさを感じる。 ただ思考の伸びが神修ほど見られないため、旅が白だった場合は服狼はあるかもなんだな。 修神:ここはもう白でいいと思うんだな。 後は戻ってから。@9 |
村娘 パメラ 12:43
![]() |
![]() |
クララちゃん辛い流れだな~ほんとごめんね…。レジ姐頑張って! そしてリナちゃんもしんどいね…。気持ちすごくわかる気がする。真ならこうあるべきって考察はやっぱり何か違うというか。ほんと人それぞれだよね。 それでも頑張っててすごいなあ… |
914. 木こり トーマス 15:14
![]() |
![]() |
ちなみに兵偽の場合は羊狼兵狂予想。 兵狂なら屋襲撃から羊がご主人様なのが確定だから羊吊りは断固避けたいはずなんだな。 そして真の屋から白出された宿は兵狂視点で白確定なので白黒不明で状況黒の書よりも宿吊りを推すのも納得なんだな。 シモンは本当に真なら上記の客観的状況も踏まえて慎重に発言してほしいんだな。 ★>ALL ぼくは時間取れないので兵の再考察お願いするんだな。@7 |
915. 木こり トーマス 15:32
![]() |
![]() |
兵狂だと3狼生存だから、今日白を吊ると明日は8人中狼側4人でRPPに突入するんだな。 それも考えると、兵狂視点で白確実な宿吊り推しはとてもしっくりくるんだな。 それに羊狼なら宿に先出し黒も納得だし、仕事終了の2黒出しも狂偽装と考えられるんだな。 これは真剣に兵考察する必要があるんだな。 時間限界…次は24:00頃まで来れないと思うけど、【羊狼兵狂の可能性】を検討してほしいんだな。@6 |
916. 負傷兵 シモン 15:39
![]() |
![]() |
☆樵>>913 ふーん。面白い反応。俺はトマと違って決め打ち派じゃない。オトみたいな狂が絶対居ないとは言い切れない。ここで▼宿をすれば俺視点占真贋判明。確実に信じられるのは自分の判定のみ。あとは推理考察の域だ。 で、俺は「▼羊するくらいなら▼宿」と言っているに過ぎない。 ただ状況証拠的には普通に羊狂宿白。レジの今日の発言は注視に値すると思っているのは決め打ち派じゃないから。クララはガン見。 |
921. シスター フリーデル 17:38
![]() |
![]() |
木>>913 兵偽再検討とか本気で言ってる? 木が昨日▼娘を推さなかったら昨日は▼宿になって少なくとも今日占い師真贋が霊の目で解り、能力者ラインも見えてたはず。 それを望んでる人が多かった中、それでも商が悩んで▼娘にしたのは木の兵真決め打ち案があったからなのに…兵が偽に見えるほど羊って偽っぽいの? 兵決め打ちは納得できるけど、羊偽決め打ちはずっと悩んでいただけに、その思考の流れには納得がいかない… |
923. シスター フリーデル 18:04
![]() |
![]() |
羊、考察ありがとう。私も追ってみて「ない」って結論に至っただけに…うん。でも2dまでの考察は納得。確かに仮決定後に>>596出してたって部分はあの時点でのライン切りに見えるしありえない線でもない? 少し浮かんだのが、屋狂で羊真だった場合で、羊襲撃があったとして、タイミング的には屋狂が黒出しするのは今日くらいしか残ってなかった。そこで真よりで見られてる屋からの書黒出を恐れて狂人襲撃に至った可能性… |
924. 羊飼い カタリナ 18:11
![]() |
![]() |
疑心暗鬼と矛盾とでお互い疑いあうなら、それこそ狼の思うツボ。 あのね、真占生きているし、判定結果で狼判明しているので、あとはそれを生かしてどうやって負けない手順にするか考えるのがいいかと思う…んだけど、スペック的に出せない…。自分視点でしか組み立てられないの… 客観的に負けない手順ってありますか? 兵真なら娘狼確定で1狼吊れている。それがなくても、私狼・兵狂でも勝てる道筋ってあるのかな? |
926. シスター フリーデル 18:36
![]() |
![]() |
でも、書>>901のあっさり感は凄い違和感。忙しいのかもしれないけど、動じてなさすぎる…。 書の発言を追ってもラストウルフらしからぬ態度すぎる… うん、やっぱり今日は変わらず▼旅を押します。 宿白を知ってるからこその、宿擁護による白印象獲得の線で判定をみたいです。 今日はこれから顔出せない可能性が高いです…大事な局面ですみません… 【旅にセットしたまま離籍】 本決定これなかったらごめんなさい! |
928. 宿屋の女主人 レジーナ 18:51
![]() |
![]() |
プレースタイルも信頼できるし真で決め打ちよ(そうじゃなければ▼娘提案したりしないわ) 羊は考えたんだけど狂でいいわ 狂の先出し黒が非合理的で混乱して占狼霊狼凸死狂人!?とか最終的にはそんな方向に飛んだんだけど こんなの少なくとも狂の先出し黒よりもありえない。行動全てに合理性があるわけじゃないものね。 私が皆に怪しまれすぎてSGになった村人と決め打って黒を打った……ってのが一番納得できる推理ね |
929. 宿屋の女主人 レジーナ 18:54
![]() |
![]() |
■3. ▼書 白でも黒でも嬉しいしここしかないわ まだ文章化してないけど、昨日の動きは私の想像する狼の思惑通りに動いてる それに>>871は納得できたし とりあえずここまで。灰考察は後で。諸々考えると10時以降になると思うわ。 |
931. シスター フリーデル 20:14
![]() |
![]() |
移動中! 木>>930 屋狂示唆も考えてたけど、流れ着いたのは羊狂。 逆に、私は木みたいにそこまでいきなり羊偽で見れなくて、ここにきて兵偽に見えるのも凄い違和感感じるんだけど…。悩んでる感じがしなくて、情報持ってる狼に見えてきちゃってるんだけど…? 羊真ならそこまで▼書急がなくてもいいし、屋真でも4D占い襲撃って事自体がよくある話だと思うし、書の発言が今日無さそうなのもあって▼旅での色が見たいです |
934. 負傷兵 シモン 20:30
![]() |
![]() |
ちょっと今日厳しいかもだができるだけなんとかする予定。 ☆樵>>930 ▼書で白出たら羊偽確定するが、黒出たら占真贋確定しない。俺が確定情報を求めるのであれば▼宿とするのは当然で、どうしてそこまでして突っかかってくるのか不明。 初回襲撃と今日の襲撃を考えると灰2狼は危険ゾーンに居ると推察。その場合は[書旅服]あたりだろう。 但し、GJ出て吊り縄増えても問題ない白狼が居る可能性は頭の片隅に。 |
935. 行商人 アルビン 20:36
![]() |
![]() |
屋狂あるのか?樵の言うSGだから斑にするはず、って理屈は俺的には無い。 狼陣営としては、俺の初動を見てド初心者と見抜き、まとめに祭り上げてきたと決め打つ。もし占狂が斑にしてきたら、信用勝負で吊るしとくか、程度だろう。屋狂だったら屋がその思考をとったのだろう。 実際、樵修狼や樵宿狼だったら、飼い慣らされてるに他ならない。 |
936. 羊飼い カタリナ 20:36
![]() |
![]() |
横ですが、トーマスさんは本日の▼先に兵が▼宿を挙げたと思っているのでは? そのため、反発していると思います。 本日▼書 で黒が出れば次の日は▼羊より▼宿を希望する というのが兵の意見と思います。 |
938. 木こり トーマス 20:52
![]() |
![]() |
★>>935商 その発言を見てがっかりなんだな。 仮に屋狂なら羊真=宿書狼だから樵狼はない。樵狼があるのは屋真の時のみ。 屋真なら宿白だから宿樵狼も有り得ないし、樵狼なら宿は白なんだから宿吊り万歳。敢えて宿残しで書吊りを推す必要はない。 修兵の二人も揃ってここで樵疑惑出してるのもどうも気になる。 兵真なら【娘書旅+羊】だと思うが、兵偽なら【羊書修+兵】の可能性あり。 ★>ALL 検討求むんだな |
940. シスター フリーデル 21:09
![]() |
![]() |
ぽっぽー 屋真だとしたら灰の中に狼2。 木は確定白じゃなくて、私と同じ灰という立場なのに、木狼線で見た事がそんなに疑わしい? 【娘旅木+羊】で、娘狼による、盛大な仲間切りによる灰白印象獲得だって全然あると思ってますが… 【▼旅を希望してますが、▼書でもかまわない】って意思だけ表示。 でもセットは変えずまた出ますー。 |
947. 神父 ジムゾン 22:38
![]() |
![]() |
やや疲れ気味なので挨拶を失礼して。 正直昨日娘が吊られるのが予想外でした。こうなると選択肢は霊ロラ路線か兵真決打ち路線かのどっちかだろうと思うのですが…私は兵真決打ち路線が良いかと思います。 理由は ・羊真の可能性を見ている≒▼書か宿でライン切れるかどうか見たい ・吊り手が厳しい ・そもそも兵の信頼が高い ・昨日娘が「せめてロラってくれ」と言わなかったことが偽決打たれそうな真としては不自然に思え |
948. 神父 ジムゾン 22:39
![]() |
![]() |
た 以上からです。 これらのことから、発言による推理要素抜きでは【▼書▽宿】が良いかと考えます。▼宿でないのは、修>>880に追従ですね。 …ただ発言加味してないので考察が終わったら変えるかもしれないです。でも樵見た上での判断なら、恐らく変えないかと思います。 樵: 昨日の▼娘推しと言い、樵は村人らしい迷いが一切見えない。考察がロジカルで説得力があることから自信を持っているからなのでしょうが…に |
950. 神父 ジムゾン 22:39
![]() |
![]() |
す。 …じゃあ何故娘をここまで執拗に切ったとか、ここまで羊偽言いまくる理由は何だとか色々あるのですが、今日の段階では白アピかどうかは不明なので、疑わしさが上がったとは言え今日吊るのは無いと思います。 …残り、見てきます @14 |
951. 司書 クララ 23:00
![]() |
![]() |
たろいも。 昼間は神父として働き、夜は眼鏡としてくだを巻いてた。大変なこっちゃで! 朝の>>902は教会に出勤する前で忙しかったから確認しかできなかったんだね。なんて可哀想なんでしょう。忙しい中頑張る私は偉いな~偉いな~。 どう?白印象になった?あはっはっはっ。 皆頑張ってんだよという突っ込みは許可してあげてもいいぜよ。 |
952. 司書 クララ 23:00
![]() |
![]() |
しかし、娘偽臭さ爆発だったがまさかほんとにパンダ放置で先に吊るとは思わなかったわ~。 その上で宿白とは驚くわ。 吊らなくてよかったのかな。それでも判定見たほうが良かった気もするけど、その辺はちょっと分からん。 あと私への黒判定はまあ偽の判定だからありえる範囲なのかな?これも咀嚼しきらん。 まあ妙宿ときっちり疑ったところでしっかり外したのでその点での状況黒は受け入れるしかないないね。 |
953. 司書 クララ 23:00
![]() |
![]() |
ただ、襲撃からの状況黒云々はちょっと受け入れらんない。唯の真襲撃に決まっとるんるん。 樵>>902で書白なら、宿吊るために羊襲撃してるはずだから怪しいのだとか言ってるめ。 でも、以降の真の判定潰せるのは、その損とバーターするに見合うんじゃないのん? ちゅかそこで羊狼とかそこで考えようよ!いや薄そうだけどさ。 兵真決め打ちだから?その後ではあっさりと揺らいでるのに?ここは不思議だねん。 |
954. 司書 クララ 23:00
![]() |
![]() |
まあ、自己弁護おつとか言われそうだけどさ~。 これほんとに兵真でいいんだよね? 羊の黒判定2回は吊られようとしてるふうに見えて言動からも狂人くさいし、娘の終盤はあまりにも偽ぽかった。だからそれで合ってる、と思うんだけど… まさか私吊られて明日からRPP開始ですとか言わないよね? あとで書が頑張らないから負けたとか言われるとイヤンなんだけど。 頑張るけども、▼羊で時間がほしいというのが正直なとこ |
955. 司書 クララ 23:01
![]() |
![]() |
RPPは怖いぞ~怖いぞ~とか言い募ってもいいけど、兵真で見るなら羊は放置すべきというのは道理なので、灰の狼探しを頑張るんるん。 兵については、流石に昨日終盤の娘見てると兵の真臭さ以上に娘の偽臭さが上回り過ぎる。 前日までは兵の真臭さが圧倒してるだけで、娘単体で強く偽視はしてなかったから要精査だった。 その意味では宿吊らなくてよかったか?騒動無しで▼宿だと。兵からの宿白判定で真偽誤認したかも。 |
956. 司書 クララ 23:01
![]() |
![]() |
そんなわけで書よりも黒いやつを探せ。見つけ出せSG! いつもより黒ばら撒き度120%upで灰考察するぜ。 ということで今から議事録再読して考察するから暫し待つんだ。アルデンテさん! |
966. 仕立て屋 エルナ 23:45
![]() |
![]() |
今日の樵vs兵見て樵vs宿を思い出したにゃ。樵って結構ロック型にゃ。レジにロックしてる時と似たような感じだったにゃ。ブレないのにゃ。 シモは昨日の思いこみ考察が非狼的かにゃ。白黒判る狼だとああいうのは難しそうだし、仲間が居るようにも見えなかったのにゃ。 |
967. 旅人 ニコラス 23:51
![]() |
![]() |
■3.●▼希望 ●シモン ▼ララ ■4.兵→羊or羊→兵希望 じゃあ、リナ→シモンで。 ■5.引き続きレジーナさんの処置 白置き。 ☆レジ姐>>959 灰襲撃であるということは、狼が急いで占を襲撃しなければならない状態ではない(=占先が白である)と判断しての黒出しは有りだと思う、という話。 |
968. 旅人 ニコラス 23:51
![]() |
![]() |
エルにゃで気になってるは、3d4dと続くリナへの攻めの姿勢。 2dまではそんなことなかったのに3d判定割れてからいきなりのこの転じ方がやっぱりエルにゃがブレて見える。 詳しく言うなら、リナの姿勢で疑うようなところは2dまでも散々皆が指摘してたように出てたのにそれまでは別にこんなに攻勢じゃなかったよね。それどころか>>496ではリナ真視してるんだよね。 |
969. 旅人 ニコラス 23:51
![]() |
![]() |
なのに3dで判定割れてから、レジやオトと比較するでもなくリナへの攻勢に転じてるのが、要素拾ってっていうプロセス踏んでのことではなく、「リナ偽視で行こう」って決めて出てきてるように見える。 やっぱりここの違和感が拭えないのでエルにゃ狼と思う。 |
971. 神父 ジムゾン 23:56
![]() |
![]() |
自分は白いかと感じた…ぐらい。強烈な要素は拾えなかった。えー、>>745の占い師評が同感ですまる。…こういう言い方は村人気味なんじゃないかなぁ。うん、それぐらいです。本当に色が見えづらい。 服: 狼にしては喉の使い方が大胆すぎる点、思ったこと率直に言えてる点が白要素としてある。今朝羊の兵狼決打ち的発言に真っ先に突っ込めたのもエルナだったし、このフットワークの軽さはもう白でいい気がしてくる。@12 |
973. 仕立て屋 エルナ 23:57
![]() |
![]() |
羊さんは、今朝のが凄く偽っぽかったのにゃ。んで、書狼を庇う狂人かにゃ?って思ったのでどれだけ本気で書の黒要素を出して来れるのか見てみたにゃ。 結論:良く判らなかったにゃ。 本気で黒要素出してるのか出してないのか良く判らなかったのにゃ。ヌルイ様な気もしないでも、無いけどえるにゃが探しても書の黒要素上げるの難しいしこんなものかにゃあ?むむむ。 |
974. 司書 クララ 00:01
![]() |
![]() |
ただ、反論はしておくけど、解釈の問題として内容自体は許容はできる。だからそれ単体では白印象はそう揺るがなかった。 問題は、書黒視発言のタイミング。 >>758以降で挙げられている書黒視理由って状況と序盤の発言がメインなんだよね。 でも打ち出したのは一通り他のこと言ってから。 普通さ強い黒相手見つけてたら先に言いたくならん? ぶつけて反応を早く見たくなると思う。 |
976. 旅人 ニコラス 00:04
![]() |
![]() |
☆ジム>>970 んー、成程。 けど、昨日ララに疑い集まると思ってなかったとか、まさかパメ吊りになると思ってなかったとか有るかもしれない。つまり、オト襲撃する予定がなかった、とか。 それか、リズ狩決め打ってたとか。 いや、それよりも、リズVSララからのリズ襲撃でララに疑い行くこと考えてたならエルにゃLW想定でリナ切りに行くことにしたとかかも、と思ってた。 |
978. 司書 クララ 00:04
![]() |
![]() |
ただ、反論はしておくけど、解釈の問題として内容自体は許容はできる。だからそれ単体では白印象はそう揺るがなかった。 問題は、書黒視発言のタイミング。 >>758以降で挙げられている書黒視理由って状況と序盤の発言がメインなんだよね。 でも打ち出したのは一通り他のこと言ってから。 普通さ強い黒相手見つけてたら先に言いたくならん? ぶつけて反応を早く見たくなると思う。 |
979. 司書 クララ 00:04
![]() |
![]() |
なんだろね、見直してみると、昨日は流れを見積もった後、SGとして誰が最適かを考えて、▼書をぶつけてきた気がするん。 私のこと疑惑ばら撒きが多くて、疑う人がすぐに変わって推理の積み重ねが感じられないって、ユーのことだよ! 2日目までの宿疑いがあっさり晴れ過ぎでしょ。宿SGで吊り殺す作戦が宿吊から占に変更で作戦も変更とかないか? 宿白なら庇う意味が無い?庇っても斑は吊れると踏んでもいいはず。 |
981. 司書 クララ 00:04
![]() |
![]() |
さすがに兵偽はないとしても、急な兵偽話はアレなんじゃね。 今日書を吊った後兵から白判定出た時に備えてるんじゃないの? あとは昨日の▼娘。 昨日終盤の娘の発言内容がいくら何でも狼として酷い。 これさ、信用差が絶望的で娘きり切った協力プレイの結果とかないかな? 樵が▼娘を出す。娘がボロを出す。娘黒で樵白い~って感じね。 |
982. 司書 クララ 00:04
![]() |
![]() |
とりとめなく長くなってもうた。時間がないのです移行もできてないので読みにくいけど我慢しよう! 書いてるうちに止まらなくなった。 結論としては、出遅れたせいで、神父に先に言われちゃったけど、結局のところ、樵の白探しの良さは、盤面しってて相手の白知ってるが故だったりするからじゃなかろか。 コロコロ意見が変わるのは狼が善後策を用意した結果。 出遅れのせいで追従っぽくなってくやぢい。 私のこと疑惑ばら |
983. 仕立て屋 エルナ 00:09
![]() |
![]() |
▼書▽旅 これで希望出すのにゃ。書は単体白いんだけど状況黒なのにゃ。シモンの判定を見たい所にゃ。 樵神修は白と予想なのにゃ。宿も羊偽なら白なのにゃ。旅だけ白い所が見えてこないのにゃ。灰に狼が居るとしたらここしかないのにゃ。 |
984. 負傷兵 シモン 00:09
![]() |
![]() |
でもまぁレジ視点に立てば理解できなくもない内容だったから、とりあえず今日吊る必要はない。まだ白打てないが。 で、リナが真狂どちらでも▼書を言う。他の灰に2狼。これで書SGで票が集まっているとかなくもない気がする。だが、吊って白なら羊偽確定だし、そもそも書狼が切り捨てられる可能性もあるから、ここ吊るのはアリ。書白出たら宿白確定。4手で2狼だからそこまで危険な賭けとも思わない。書狼なら無問題。 |
986. 司書 クララ 00:15
![]() |
![]() |
尼。 今日兵じゃなくて真占襲撃だったことから怪しんでる。多分私が白になったら、占吊になっていた可能性が最も高いからに。 昨日、樵の提案時点では兵襲撃なんて無いと思ってたけど、娘偽決め打てる発言があった上で▼娘なら兵襲撃はあり。 羊の真贋見たくての>>880▼書は宿白を確信したい村側視点かも。 ただ3日目に兵真決め打ちがそれほど強いかというと疑問で、RPP狙いにも見えてしまうのはフィルター? |
989. 負傷兵 シモン 00:18
![]() |
![]() |
まぁトマは多分このこと(兵>>984)を凄く主張したくて、でも俺が「▼羊するなら▼宿」に噛み付いたんだろなと。あの段階でクララに票は集まってはいなかったが。 だからといって、じゃぁ樵白に戻ったかというとそこまでじゃないとも言っておく。 先に提出【▼書】●は俺が出す必要ないと思うからなし。 ここへきてクララがトマへ攻撃してるな。これ、益々クララの霊判定見たくなった。 |
997. シスター フリーデル 00:38
![]() |
![]() |
ぽっぽー 出かけ先なので議事録は追えてないですが、急遽来れたタイミングで、仮決定確認出来ました。 【仮決定確認 書セット致しました】 書が来れないのかと思ったら結構発言がある…? 正直、羊偽だと灰2に狼がいるのにここまで吊票を集めてるのが腑に落ちませんが。 明日の霊結果で考えられたら…と思いますわ。 |
999. 司書 クララ 00:42
![]() |
![]() |
羊眺めてたけど、昨日までの狂要素上げ参照。外してたけど…あとは喉がないし羊もぼろだし恐れて大して話してない。皆の追従くらいしかできない。ペース配分に定評のある私。 宿の私黒については私疑って外してたのでど~にも。 >>964については、昨日▼宿なら兵からの宿白判定で状況判明が一日早いんだよ。考察が進むんだよと。 仮決定確認。 兵真であってくれとしか言えないけど。変えてくれないかな~むりかな~。 |
1001. 木こり トーマス 00:53
![]() |
![]() |
【仮決定了解なんだな】 書は狼で間違いないと思うんだな。ただ残狼についてはかなり悩み中。 宿白と思ってるし羊偽も間違いないと思ってるけどLWだけはさっぱり自信がない。 それと兵の「羊吊るなら宿吊り」が疑問で兵偽を仮定して考えたら、兵狂で宿白3狼生存なら▼宿だとRPPになる。羊真も示唆しながらこれはさすがに不安を感じるんだな。 疑問を感じたら疑うのは皆がぼくに疑問を感じて疑うのと同じなんだな。@3 |
1002. 仕立て屋 エルナ 00:53
![]() |
![]() |
レジの尼考察>>961読んだけど、答えが間違ってるから微黒って言うのはどうかと思ったのにゃ。それだと考察間違う村人とかは軒並み黒くなるのにゃ。 修が狼に利する点が多いって事だけどミスリードしてる村人の可能性だってあるのにゃ。狼に利する=黒と軽々に行かない方がいいのにゃ。狼は必ずしも自分に有利な行動を取る訳でも無いのにゃ。 |
1004. 神父 ジムゾン 00:56
![]() |
![]() |
【仮決定了解/セット完了】 宿と書の姿勢でどちらもお互いに影響し合ってない感があるんですよね。宿の抵抗は悲壮感が漂うが、書の抵抗は…なんていうか相変わらず。飄々とした感じ? 特に、宿は【絶対に私を吊るな!】と言ったのに対し、書は【やっぱり吊っちゃうのかな~(チラッチラッ】みたいな雰囲気の大きな差異とか、この二人が裏で繋がりあってる感じはないと思える。狼としての意識の共有が出来てないという意味で。 |
1006. 神父 ジムゾン 01:06
![]() |
![]() |
というわけで宿書両狼はないと思う→羊真はない と思う。 故に宿は白。昨日今日との姿勢も黒出されの村人として違和感ない。具体的に言えば、あまりにも必死すぎる点、の割に>>835でしっかり村の流れにも介入している点。狼なら村救うことなんかより吊られない方がよっぽど大事でしょう。両方に力を注いでるのは、宿が本気で村のことを思っているから、私はそう考えます。 書は…ぶっちゃけ白さインフレーションのこの状況 |
1008. 神父 ジムゾン 01:06
![]() |
![]() |
では負けてるという感じ。他村では十分白い人の一人になれたと思うのですが、今日の考察なんかは黒出されを起点にした推理や、自分の想いを全てぶちまける姿勢に欠ける気がします。 ただ、ここで▼樵を提出するのが解せないです。私としては樵さん狼が案外あるんじゃないかという考えが固まり始めてるので、ここで▼樵はライン切りも……と考えてしまいます。 樵狼考察に関しては少々お待ちを。 |
1009. 宿屋の女主人 レジーナ 01:08
![]() |
![]() |
>>1002 言いたいことは理解できる。でもやはり間違っている方向に誘導(白ならミスリードというべきだけど)してるのは事実。白視されてる尼ならそれも可能だろうという考えもある。相当に自信のある白狼という見方。 まあ、間違ってたらごめんなさいでいいのよ |
1011. 木こり トーマス 01:17
![]() |
![]() |
☆>>1007兵 兵真ならたぶん、シモンがぼく白を信じ切れないのと同じ心理だと思うんだな。 一度疑問を感じてRPPの危惧を考えたら、十分見極める必要があると思うんだな。 それに兵真なら明日は確実に墓下だと思うのに、自分が襲撃される可能性を無視して▼宿なら羊の真偽がわかると断言してたのも気になってるんだな。 だから敢えて聞くけど、明日自分が生きてる可能性はどの程度考えてる?@2 |
1012. 負傷兵 シモン 01:27
![]() |
![]() |
☆樵>>1011 なるほどな。お互い様ってことか。そこは対話すれば見えてくるものがあるだろう。 あと、俺が被襲撃懸念ないってあるが、経験則でしかないからなんともだが、対抗ある霊ってそもそも食われる?なのだ。ここまで真贋出て決め打ち出てきたケースなかったから判らんけど。それに「確実」とは言い切れない。狩が生きていて、今日の屋抜きは屋エアー護衛の俺の娘判定待ちという場合が考えられるから。死亡確率5割。 |
1014. 行商人 アルビン 01:31
![]() |
![]() |
【本決定 ▼書 ●兵】 【羊→兵】 兵はもう真で決め打っているので、素直に書の色が気になります。よく考えれば、仮決定本決定周囲で、あれほどまでに力強く▼娘を主張したあたりから、もう白なのかなと。いろいろ、樵に対して過剰に疑心暗鬼になってる気がする。 |
1017. 神父 ジムゾン 01:38
![]() |
![]() |
樵狼考察…なんですけど、彼の説得は非常にロジカルで結論は力強い。私は彼をそう評します。故に樵>>346妙評の適当感が気になる、って所でしょうか。 …なんですけど見返すと寧ろやっぱり白いという印象の方が強まったんですよね…。 【本決定了解】 |
1021. 宿屋の女主人 レジーナ 01:42
![]() |
![]() |
【本決定了解よ】 >>1010 状況整理して組み立てて、尼が黒いという結論に達したの。間違ってたら~は蛇足だったかもしれないわ。 でも推理して、筋を考慮して考えた結論だから私は自分の推理を信じてるわ。ただ、あなたに指摘されて揺れてる自分がいるからまだ詰めきれてないのは事実ね。 |
1022. 司書 クララ 01:43
![]() |
![]() |
本決定でたのでCOする。 「私は聖職者じゃなくてどうやら司書だった」 今ままで大事なこと隠しててゴメン。きっとこのせいで吊られるんだね! 今日は具体的な突っ込みがあんまりいただけなくて寂しかったよ! 釣り確定気味の時ってこんな感じなのね。明日見返して読むのがよろしいと思うよ。 >>1014白なら吊らないのオススメなんだよ。樵の部分は私もペース配分間違えたと思うので反省してるよん。 |
1023. 行商人 アルビン 01:43
![]() |
![]() |
となると、旅は旅>>765で初めて色が見えた気がする。▼娘に早々に乗っかるのは白い。微白。 これで今日の夜明け灰が食われて明日の霊で書黒が出た場合、安易に羊真と踏んで▼宿に流れると、もし羊狂なら 5d 霊白斑灰灰灰 狂黒 6d 霊白灰灰 狂黒 怖い。かといってここで狂を吊るのも怖いし、……残念ながらここまで霊と確白が襲われないとも考えにくい。 |
1026. シスター フリーデル 02:04
![]() |
![]() |
【本決定確認了解】 残り発言数がもったいないから、出先から安価とかつけずにざっくりと感じたこと書いちゃいますわ。 (議事録読み込めてないから朝と同じこといっちゃうかも。) 個人的には昨日の▼宿の流れは黒くない。村側だったら、パンダ判定見て占い真贋確認したいって気持ちは絶対にあるから。 だからこそ今、▼娘案がすんなり出せた木に疑問を感じたし、それに乗っかった旅も怪しんでます。 |
1027. 木こり トーマス 02:06
![]() |
![]() |
☆>>1019兵 真なら悪いことしたんだな。そこまで気が回らなかった。 中段:そういう意味じゃなくて、間違ってたら村滅びるという不安があるなら、少しでも疑問を感じたら検討することこそ、村側として正しい姿勢だと言いたかったんだな。 遺言は確認したんだな。 今日は時間なくて議事録精査出来なかったが、明日はじっくり読み返して精査するんだな。@0 |
1028. 負傷兵 シモン 02:10
![]() |
![]() |
GS 白:神>尼=宿>樵=旅>服>書:黒 俺襲撃≠俺の推理が正しい。ただ正しい可能性もあるから、全部捨てられると哀しい。 狼2騙りはレア過ぎるからリナ放置の方向で。 宿樵両狼は確実にない。そのことを念頭に質疑・考察する事。 アルが抜かれたら、票の分散が怖ろしいので必ず最終的に希望集計して総意で吊り先決める事。その際、狼の票重ねを考慮する事(俺生きてて俺纏めはトマが反対しそうだし)@0 |
1029. シスター フリーデル 02:11
![]() |
![]() |
宿書狼ってのが全然ライン見えなかった事から羊狂でほぼ確定かな。 というか昨日▼娘したんだから、今更兵偽案が~とか…どういうことなの。昨日決断した時点で兵真で信じて考察するべきだと私は思ったです。 というか、娘は真らしくない・兵は村視点でよく見れてるから兵真で問題ないかと。 本決定了解しておいてなんだけど、今日の書も全然村っぽいなぁ…黒出ちゃったし仕方ないなー的な雰囲気がした気がする。気がする。 |
1032. シスター フリーデル 02:17
![]() |
![]() |
これで兵から書黒判定出たら私の考察はミスリードなんだけど、正直一昨日・昨日の考察も日付が変わる度に違ってる訳だから、仕方ないよね! >>1030 え、なんで?娘狼は絶対吊られるって想定出来た訳だし、襲撃先占で正しい霊判定見せる事によって仲間を切って白印象獲得してるとも取れるよ? 逆に、村側は宿が村か狼かなんてわからないんだから吊りで判断したいって思うはずよ? |
1035. 旅人 ニコラス 02:23
![]() |
![]() |
トマに関してはね、昨日のパメ吊りの本気度がどうにもこうにも演技に見えないのだよね。 昨日パメ吊り案出したところでレジ姐庇いの白印象稼ぎと言うだけなら成立すると思うのだけど。 なら後は流れに任せてレジ姐吊りでいいじゃない、と。 |
1036. シスター フリーデル 02:25
![]() |
![]() |
確かに、娘黒判定だったからこそ占に狂が出てることがわかったけど、羊狂の目はどちらかというと書に黒判定を出した事でようやく気がつけた。 今は宿は白だと思って見てるからこそ、自分が生き残ったのは樵のおかげ=だから白だって考えをもう一度改めてほしいな。 だって灰に狼2残ってる。ラストウルフで生き残れば勝ちなんだもん。この案で白印象植え付けたら狼的には仲間1を吊るより大きいものを得るじゃない。 |
1038. シスター フリーデル 02:29
次の日へ
![]() |
![]() |
と、ここまで語って木旅が狼じゃなかったら申し訳ないです。 けど、昨日神を疑って発言追ってても全く狼らしくなくて困ったのに対して、木は急に兵偽案とか持ち出したりしてどうしてそうなるの?って疑念が強くなってってたから残ってる発言数使って言ってみました。 明日の書の判定は白な予感。 あと1分後イチ発言のこってるよー>< |
広告