プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全木こり トーマス、1票。
村娘 パメラ、1票。
ならず者 ディーター、1票。
農夫 ヤコブ、2票。
宿屋の女主人 レジーナ、8票。
宿屋の女主人 レジーナ は村人達の手により処刑された。
村娘 パメラ、1票。
ならず者 ディーター、1票。
農夫 ヤコブ、2票。
宿屋の女主人 レジーナ、8票。
宿屋の女主人 レジーナ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、木こり トーマス が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少女 リーザ、青年 ヨアヒム、農夫 ヤコブ、旅人 ニコラス、司書 クララ、パン屋 オットー、村娘 パメラ、神父 ジムゾン、羊飼い カタリナ、ならず者 ディーター、行商人 アルビン の 11 名。
906. 羊飼い カタリナ 22:15
![]() |
![]() |
えーーーーっ、【レジーナは人間でした】なーんてね。実を言うと私【村人でした】から、霊能判定とか出来るわけないじゃないですか。確定霊だと能力者が襲撃されやすいと思ったので試しに霊能者騙ってみたんですけど、まさか2−2になるとは……。真霊はリーザなので真占い師はオットーですね。つまり神父さんは偽です。今日は全力をかけて神父さん偽を証明したいと思います。 |
宿屋の女主人 レジーナ 22:15
![]() |
![]() |
本当に申し訳ございませんでした。私のしてしまったことは、言い訳のしようもない、プレイヤーとしてあるまじき行為でした。ゲームを壊してしまって、本当に申し訳ございませんでした。 |
909. 青年 ヨアヒム 22:16
![]() |
![]() |
さあ始まりましたGJヨアヒムのオールナイトグッジョブ! PN妙さんの恐怖体験談、嘘言わずに私もそういう夢見たことありますね。もし目開けたらにやにやされてそのまま呪い殺されるんじゃないかと夢の中でずっと目を瞑っていたものです。 とりあえず気になったこと。…墓下の皆さん、貴方たちの声は地上にも聞こえていますから安心して下さいね。 例えば3d21:54にエルナさんが「ちょw上エピモードw」って言って |
912. 青年 ヨアヒム 22:17
![]() |
![]() |
たのも聞こえていましたからね。え、お前は霊能者かって?いいえ、けf(ry トマさんくれぐれもご自愛下さいね。って手紙でしょうか、いいe(ry ではまずは嬉しいニュースから。農夫ヤコブさんと司書クララさんの熱愛発覚です。 これは実に嬉しいですね。そんなお2人にこのラブソングを善育蔵さんで「俺ら東京さ行くだ」どうぞ。 |
918. ならず者 ディーター 22:19
![]() |
![]() |
含まれてる。 ついでに、2日目に少し黒く見えていた農に対する3日目屋の黒判定。屋真印象が上がったことで、相対的に神偽印象がアップ。 状況考察やらなんやら色々言ってるけど、根っこにあるのは「ジムに感じた初日の違和感」で、それがうまい具合(?)に繋がってきてるって所だな。うむ。俺は俺TUEEEタイプなのだ。 ちなみに、リナ単体はとっても真霊っぽいと思ってる。 だから、エルナの霊判定を揃えていた |
919. 神父 ジムゾン 22:19
![]() |
![]() |
今日の占い?あーもう面倒くさい。この「呪われた沼の色」と「不吉な国防色」を混ぜた呪われていて不吉な「ムナサワギの悪魔色」の液体をだな、そこにいた茶髪の若い男にでも飲ませるか・・・さあのめ。 [ゴボゴボもくもくゴボゴボもくもく] ・・・どうやらおさまったみたいだな。あーびっくりした。いきなり泡吹いて煙だすんだもんな。 ・・・判定?【多分人間だよ。】 |
922. パン屋 オットー 22:21
![]() |
![]() |
>ジムゾンさん&ヤコブさん&カタリナさん ボクは初回のジムゾンさんの黒出しはあまりいい手には思えないんですけど、どうなんでしょうか?赤ログ見られないんで分からないですけど、狼さんは少し困ったんじゃないでしょうか? |
924. 村娘 パメラ 22:22
![]() |
![]() |
確実に出遅れた俺涙目。っていうか何もネタ考えてなかったわ(笑) ディタ>【ごめん実は俺男だったんだ。】だから嫁は回避してたって訳。鳩からだと①見えないのか。俺鳩持ってないからしらなかったわ。スマソ |
少年 ペーター 22:24
![]() |
![]() |
>レジさん まードンマイです、人誰しもミスがありますからね。 特にこの仕様になってからミスはかなりしやすくなってますしね。 次が無いように気を付けつつまた村に参加してくださいね。レジさんかなり上手かったので、僕も白決めうとうとしてたし。 しかし何故僕が食われた。 |
仕立て屋 エルナ 22:26
![]() |
![]() |
レジさんお疲れ様で~す! すっかりだまされました。 誤爆は残念でしたが、勉強させてもらいました! ペタさん、解説ありがとうございます。 結局、ようやく帰ったばかりであまり目を通せてませんが、 2−2での早目ライン決定は狼潜伏において不利って 理解の仕方でひとまずOKでしょうか? 初心者なので細かいことはすぐには 把握し切れなさそうなので、まずは原則だけ把握したく思います。 |
930. 少女 リーザ 22:27
![]() |
![]() |
青>>866 。○(……むぅ。実はレジおばさんがGS白で見てて吊り占い全く考えてなかったから負けた気分とか、そんなんじゃないんだもん。リザ、別に強がったんじゃないんだもん!) 戦略論&反省会はリザはエピでやるの。赤灰見ながらの方が勉強になるの。 |
932. 少女 リーザ 22:29
![]() |
![]() |
農>>902 リザの華麗なる性格考察によると、お持ち帰りされちゃうタイプは ヤ コ ブ な の ! クララに弄ばれるのがヤコブの運命なの! あきらめるの! ほら、墓下でエルナさんとペタ君も言ってるの。あ、レジおばさんも頷いてる。 リザ霊能者だから全部分かるの! ほら、オットーさんも真占いとしてヤコブに逃れられぬ運命を教えてあげるの! |
934. 村娘 パメラ 22:31
![]() |
![]() |
ヤコブ>あー重かった。偽物入れてると肩こるんだよね。[…が服をたくし上げ中でごそごそすると、塩水が入ったビニール袋が二つ落ちてきた] ジムゾン>や ら な い か ? |
宿屋の女主人 レジーナ 22:31
![]() |
![]() |
本当に申し訳ございませんでした。 発言は、経験が浅く、疑われる且つ吊られず占われないということができないので、初日から鈴木さんに言われて、村視点に立って発言しました。 ペーターさん襲撃は、私の襲撃考察から狩り狙いを除いた物でした。占を食べに行かなかったのは、田中さん黒判定狙いと、オットーさんが守られていそうだから。ジムゾンさんは、いなくなった途端オットーさん真決め打たれそうだったからです。 |
936. 神父 ジムゾン 22:35
![]() |
![]() |
>>934息子 だが断る ちなみに、私は本当は女でした~・・・なんて夢みたいなことはないぞ。 ああそうだ、これは今言ってもいいよな。プロローグでオットーに「エミリオ神父」ってふられただろ?アレ、その時は知らない振りをしたが・・・昨日の発言でも分かる通り、本当は知っていた。というか翌日に「ジムゾン・マリーニ」って言ってる時点で察すると思うが。・・・知ってる奴が居ると思わなかったからびっくりしたぞ。 |
少年 ペーター 22:37
![]() |
![]() |
>エルさん えーっと、あれ?それはどの辺の解説だろ? どうなんだろうその辺、場合によりそうな感じもするかなぁ。 ラインを確定させてそのラインからLWを離せばいいから、その辺はLWの動き方に合わせればいいと思う。 あと早期に真占い師を狼視点確定させてさっさと抜くって手もあるから偽黒は悪くないと思うよー。 ▼農はそう、村人有利というより、村視点確実に1狼を吊った状態になるからそっちの方がいいって話。 |
938. パン屋 オットー 22:37
![]() |
![]() |
ジムゾンさん 仲間ってなんだw 2-2だと、斑にするとラインをつなげるしかなくなるから、狼に選択肢が減りますよね。そんで信用勝負に負けるともう負け確定に近いので。 もちろんジムゾンさんとボクとで信用度に決定的な差はついていないけど。というかボクが負けているかも。 |
仕立て屋 エルナ 22:37
![]() |
![]() |
トーマス>>807 健康を害してるのか、大変だ。養生してください。 でも、病気のときって案外ゲームに 癒されたくなったりするから、 そのときは一緒にまったり墓下トークしましょう! そして次回、強くなったエルナはトーマスさんの前に 立ちはだかるのだ~(あれ?共闘じゃないんだ?w) |
940. 神父 ジムゾン 22:39
![]() |
![]() |
そういえば、レジーナが居なくなったから食事を出してくれる人が居ないな・・・オットーがどうにかしてくれるか?まあいい。昼ご飯は私が作ることにしよう。いいマツタケが手に入ったからな。 盛り上がってきたが、今日はこのあたりで就寝させていただく。あまり遅くまで起きているとアンドリューがうるさいのでな・・・それでは、また明日。@16 |
少年 ペーター 22:41
![]() |
![]() |
パメさんの中身は昨日の時点で分かったかな、今日の感じを見てもあってそう。 >レジさん なんだ狩人とは見られなかったか、ちょっとあからさまだったかなぁ。 僕よりもディタを抜いた方が良いんじゃないかなと言う感じはしたけど。 狂人襲撃はよほどの事無い限りやめた方が良いと思うよー、うん。 神父さんはラインを作った時点で一気に真視を勝ち取って護衛をもぎ取るべきだろうな、あのタイミングでの黒出しならねー。 |
少年 ペーター 22:46
![]() |
![]() |
どっちかというと僕も俺TUEEE系らしい、そんな意識は無いのだけれども他人の評価がそうならそうなのかもしれない。 >>941 早いよディタさんww >レジさん そうそう、それが重要なの潜伏狼は。 村視点でいかに白視を受けるかが重要、それに併せて今回の場合だと偽能力者ラインといかに離れることが出来るかが重要。 今回凄く村っぽかったから本当に白く見ちゃったよ。 |
945. ならず者 ディーター 22:48
![]() |
![]() |
ジムゾンおやすみー。 >>925オト シモンいねぇよw占い師兼千里眼ってすげぇなおい。 あー、なんかエピモードって感じだな。うん。これで発言数制限がなければなぁ…無法地帯w 霊判定割ってきた辺りの赤ログはすごく気になる。早く読みてぇ~>< |
宿屋の女主人 レジーナ 22:48
![]() |
![]() |
あの時まで、まさかリーザさんが奇策に躍り出るとは思っていなかったので、ラインで十分取り戻せると思っていますた。ディーターさんは、私を白視してくれていたので最終日近辺まで残すつもりでした。ペーターさん狩人は、3人とも思っていませんでした。発言力、考察力、スタイルが怖かったので・・・ ペーターさん>22:46ありがとうございます。 前の村で、素で発言していたらやたらと白視されていたので、それを思い出 |
951. 少女 リーザ 22:55
![]() |
![]() |
先生、商旅にラインが見えます! 緑色のラインです! なの。 少ない発言数で確実にキャラをアピールしてくるのがあなどれないの……。 >>938 オットーさんは真っぽかったの。3d終盤までは(笑) あの農吊りの必死さがリザには分からなかったけど、今になると分かるの。1手でも損できない状況だったの。でも、★自分素村だとして突然死対策考えない? リザ、素村視点でベストな判断が分からないの。 |
宿屋の女主人 レジーナ 22:55
![]() |
![]() |
そう言えば、さっき自分の個人ページに行ってみたら、既にディーターさんがコメントを下さっていたのですが、私、喉切れてURNを赤にお貼りしたのですよね。 見られるわけないのに・・・ディーターさん、以前同村したことのある方なのでしょうか・・・凄く気になります。 |
少年 ペーター 22:56
![]() |
![]() |
>>946ヨアさん 最後が主にぼんばいえー! >レジさん あらら三人とも…非狩ブラフを張ってる狩人にしたつもりだったんだけど、ここまでやるとダメなのかなぁ。 そうそう素で発言することが一番大事なんだよね。 能力高く見られるのは嬉しいけど、ここんところ素村で喰われすぎだなぁ… 狩人だと思った、SGに出来ない、今度は危険視か…。 ありがたい事ではあるけども、ちょっと落ちたタイミング的に張り合いが… |
仕立て屋 エルナ 23:00
![]() |
![]() |
ペーター>>22:37 あれ?占占霊霊斑…の表二つを ごちゃごちゃに読んでたみたいですorz。 えっと、ラインを確定させて、 逆ライン側の村人になりすますと、 どっちラインが真視されても狼が勝てる、 って考え方で合ってます? |
954. 少女 リーザ 23:01
![]() |
![]() |
霊能者は微白電波に敏感なの。 ニコラス&アルビンは良く分からないけど白かったの。 ちなみに、リザはニコラスの電波をより感じたの。リザGS最白は旅だったから(笑)←実話 とりあえず多弁を怪しんでみる癖はやめようと今回身にしみたリザだったの。どうしても疑心暗鬼になるの。 リザ、【きのこ鍋】に【いのき】入れてみるのー。 みんな食べてなの。 |
955. 司書 クララ 23:02
![]() |
![]() |
妙>>932 性格の考察?まったく意味がわからないわ! この完璧超人クララ様に向かってそんな陳腐なものの見方しかできないなんて、今日吊るべきなんじゃないかしら? それとも何?わたしに襲ってほしいのかしら? ああそれと昨日は忘れていたけれど私様のナイトの白を今日を証明しなきゃいけないのね、仕方がないからやってあげるわ!このクララ様のの名にかけて! |
仕立て屋 エルナ 23:02
![]() |
![]() |
狂人の騙り占い師が、早期に真占い師を、 狼視点確定させる際の注意点は、 狩人の護衛を自分にひきつけないといけない、 もしくは、占い先を護衛させないといけない、 みたいなことでいいでしょうか? |
少年 ペーター 23:08
![]() |
![]() |
>エルさん んーどっちラインが真視されても勝てるってわけじゃないかも。それなら両ラインから切れる動きをするって話になると思うけどそれって難しいし。 護衛に関してはそう、とにかく護衛を真占い師から引っ剥がして襲撃が通るようにすればいい。 やっぱり早期に占い機能を壊すことは有利に働くと思うしねー >>954リザ パメさん疑いはちょっと無いと思ったーだけどその後のパメさんの動きからありそうと思ったけど |
宿屋の女主人 レジーナ 23:08
![]() |
![]() |
ううう。申し訳ございません。ペーターさんは、私は直感で非狩かな。と、田中さんは良く分かりませんが、鈴木さんは「狩人かどうか関係なく食べたい」って言っておられました。 ディーターさん>>945鈴木さんがかっこよかったです。 |
957. 少女 リーザ 23:10
![]() |
![]() |
[この時、リーザは感じ始めていた。そう、目の前にいるこの司書は、ただの司書ではない。SとMとを兼ね備えた恐るべき性癖の持ち主なのだ……!] ぶるぶる……。襲うなら優しくして欲しいの……。 。○(「 私 様 の ナ イ ト 」きっと聞き間違えじゃないの。クララだからなの) |
958. 司書 クララ 23:11
![]() |
![]() |
それと忘れていたけど、処刑執行のスイッチ的なものはどこかしらぁ? もちろん今日で白を証明するわ!でももしも吊らなければならないときは この私様が直々に口に涎をためて…違うわね、目をぎらぎらと光らせて…少し違うわ、そう!目に涙をためて!これよ、 仕方なく、仕方なくゾクゾク?ワクワク?あっガッカリしながらサックリとボタンを押すわ!だからさっさとよこしなさい! |
少年 ペーター 23:15
![]() |
![]() |
真贋って基本真がヘマをやらかさない限り良くても拮抗する筈なんだよね。その僅差で決め打ち負けすることもあるけど。 だから今回の騙りは相当上手いと思うよー。 >レジさん 関係なく喰いたいってちょww 狩よりも優先して食べられる素村って何。 そうだねロラを視野に入れるならミスれない状況だった、まあそれ以前に屋妙ラインが真だったからそこ決め打てば大丈夫だと思ったけど、だけどパメさんが居たからなぁ・・・ |
961. ならず者 ディーター 23:19
![]() |
![]() |
誰も続いてくれなくて少し寂しかったのは内緒だ。 むぅ。リアルで腹減ってきたから、墓下からまともな食事を届けてくれぇぇ!>レジ そして気がつくと@7 ペースがわからんw |
仕立て屋 エルナ 23:21
![]() |
![]() |
>>23:08 じゃ、偽ラインは真視を取りにいきつつ(当たり前?w) 逆ライン側の潜伏を何とか占わないように誘導していく。 結果、真ライン真視してる人から 潜伏は白く見られつつも(というか味方っぽく?)、 偽ライン真視してる人は他の人に目を向けさせられてしまう。 というストーリーが一つの狼側勝ちパターン、 というのは正解ですか? |
964. ならず者 ディーター 23:27
![]() |
![]() |
>>962ニコ それなんて犯罪者? 覗きなんてしてねーよ。安心しろ。 毎晩嫁候補達の部屋に訪れて、毛布がズレてたら直すっていう影の努力をしてただけさ。 おかげでどんな鍵でもガチャガチャピーン☆で開けられるようになったぜ。はっはっは。 |
宿屋の女主人 レジーナ 23:29
![]() |
![]() |
ディーターさん>>961[ビーフシチュー][パン] ペーターさん>そういえば、何故パメラさんがあそこまで偽視していたのかわかりませんでした。私が村だったら、自分の考えが間違っているのか、パメラさんが狼で、村を誘導しようとしていたのか、それとも村人のロックオンかわからずに悩むと思ったので質問したのですが、結局わかりませんでした… 今日はこれで就寝します。本当に申し訳ございませんでした。 |
仕立て屋 エルナ 23:31
![]() |
![]() |
>レジさん すいません、勉強中なので、 ペタさんに質問しまくってます。 レジさんにも質問したいんですが、いいですか? 今回、ペタさん狩人とは思ってなかったとのことですが、 狩人はどこと見てました? |
965. ならず者 ディーター 23:31
![]() |
![]() |
アルとニコは発言するタイミングが似てるよな…やはり何か繋がってるんだろうなぁ。 といった所で急に睡魔がやってきた… 昨日まともに寝てないのを思い出したから、今日は寝るわ。おやすみー。 あ、一応▼ヤコブセットしとくわ。 |
少年 ペーター 00:04
![]() |
![]() |
>エルさん なんかややこしいけどそんな感じ。 要は基本LWは真に占われなければいいって話、仮想狼云々は後々から見つければいいと思う。よほど切れてない限り大丈夫だと思うし。 狩に関しては見てなかったから何とも、多分パメさんかヨアさんのどっちか。 >レジさん 僕の予測している人だったら「そう言う人だからしょうがないかな」とだけ。 パメさんは自分の思考と合わない人を狼と見る感じの人なんじゃないかな。 |
仕立て屋 エルナ 00:28
![]() |
![]() |
エルナのまとめメモ ・斑&斑(白黒と黒白)になったら、両吊りで狼1減が村視点でも確定する ・占い師騙るなら、狩人護衛を真から外させて、襲撃すべし ・潜伏する狼は占われてはいけない |
968. 羊飼い カタリナ 00:40
![]() |
![]() |
−2にしたんじゃなくてせざるをえなかったなのに。まあ、これもただのミスだと思うけど。>>434「私視点もう一狼がどちらか確定」これもただのミ……いや、偽の視点漏れでしょ。狂狼じゃない限り狼のいる場所は確定しないし。ただ狼のレジーナが指摘しているのが気になるところ。ここは致命傷になるからライン戦を想定している場合の味方に対する突っ込みとしては厳しすぎる気がする。将来的にオットー襲撃後の白評価獲得のた |
969. 羊飼い カタリナ 00:40
![]() |
![]() |
めの行動か? すると神父は切り捨てられる対象であり、ロラされにくい占に紛れ込んだ狼とは考えづらい。「LWを引くのは少々骨が折れそうですが」LWを引けると思ってるけど被襲撃懸念が無さすぎ。同じことは>>496「屋狼だとするとこれは少々博打」にも言える。狩人は黒引けてないオットーを守る確率が高いし、神父を襲撃しちゃえばいい。神父は割と見落とし多いからこれもうっかりミスに見えるけど、自分が狼が最も襲撃し |
仕立て屋 エルナ 01:40
![]() |
![]() |
>ペタさん 今度は狩人の護衛先について伺いたいのですが、 レジーナ 22:31にある、最初の襲撃で、 「オットーさんが守られていそう」 という点に関して。 エルナとしては、2−2で初回占で斑でて、吊ることになった場合(てか吊り一択ですかね?)、白を出した占い師を護衛するのが基本と思っています。 |
仕立て屋 エルナ 01:40
![]() |
![]() |
なぜなら①霊よりも占の方が重要だから、②占い先を守っても占い師が襲撃されたら元も子もないから、③黒出し占は、白出し占よりも、それ以後に黒を出す確率が低いから。 これに加えて、今回は村騙りが混じったために、占:真狂、霊:真狼、の可能性が高く、真霊を襲撃すると翌日は霊の狼が吊られてしまう、だから霊襲撃は可能性が低いため①が強化されていた。 |
少年 ペーター 01:49
![]() |
![]() |
>エルさん うん、普通はそうだと思う。ただ狩人は前提条件として「村にとって護らないといけない人物を護る」事が大切だからねー。 今回の場合普通にオトさんが真だったから問題ないけど、黒出し占い師の方が真に見えるならそっち護るのも当然あり。 要はその都度変化させることも大切だよーって事ね。 まあ僕の意見はあくまでも1意見として捉えてねー人によって千差万別するのが普通だから。 |
976. 神父 ジムゾン 07:08
![]() |
![]() |
おはよう。・・・今日はやけに早いなって?侵略する蛙の話を見ていたからな。今日で最終回だったが。 >>938屋 それはもちろん『闇の十二使徒』の仲間たちだ。詳しい事は独り言に埋めてあるからそれで。 ちなみに独り言はネタ発言しかしていない。というかだな、独り言はネタ発言と中の人が心情吐露する場所だと思っている節がある。・・・中の人ってなんだ、中に人なんていませんよ・・・ |
977. 神父 ジムゾン 07:40
![]() |
![]() |
色々とぶちまける。 初日でいきなりライン割ったのは前にも言った通り「前村にいた狂人の真似」。正直に言って後先考えずに「やりたかったからやった。」・・・直前まで色々と悩むが、最終的に実行に移すことにはためらわない。要するに朝倉さん理論。「やらなくて後悔するよりやってから後悔」のアレ。でも奇策は苦手。頭こんがらがるから。普段考えすぎる性質だからこそシンプルに考えるのが好き。とか言う割にたまーに突拍子も |
978. 神父 ジムゾン 07:41
![]() |
![]() |
ない事をし出す。 初日のやたら気弱な態度はある意味中の人の素。中の人かなり小心者だから。中の人なんていないけど。 私の考察は「経験則に基づくでっちあげ(村側でも狼側でも)」ただしこれは序盤だけだ。初日考察は最も苦手。こんな早くから怪しい奴なんていないだろって言いたくなる。いうなれば私は襲撃筋やら狼ラインなどから推理するタイプ。というかそれしかできない。あと能力者考察も好きだな。しかし私が能力者考察 |
979. 神父 ジムゾン 07:41
![]() |
![]() |
楽しそうだと思った村は大抵自分が能力者(もしくは能力者騙り)やっている時ばかりだったりする。こことか相当面白そうだろうなって思いながら内心歯噛みしていた。なんで私狂じ・・・占い師なんだってな。 喉を毎回使いきるのは貧乏性だから。きっちきちに詰め込むのも似たような理由。ちなみに、独り言や囁きがあるとそっちにも詰め込む。 信用が取れないのは真でも偽でも同じだからいつものことだ。もはや仕様。確定しない限 |
980. 神父 ジムゾン 07:41
![]() |
![]() |
りは毎回信用されていない。>>306の「ボロが出る」は騙ってるからとか抜きでこれが正しい表現。潜伏すると尚更。透けない様に気をつけすぎて真能力者はこんな事言わないって事をうっかり言ってしまう。(おかげで酷い目にあったぜ・・・) [若い男の声が聞こえた気がするが、気のせいだろう。] それとオットー、信用勝負だったら私こそ負けていた自信がある。なんだかんだで、真って強いんだよな。よっぽど対抗が完璧に騙 |
981. 神父 ジムゾン 07:42
![]() |
![]() |
りきらない限りは後半から盛り返せたりするし。やっぱり経験則。 そして独り言にも埋めているんだが、昨日の君の態度は凄く懐かしかったよ・・・そうなんだよな。勝ち筋を確信すると占い師ってやたら強硬派に変化するんだよな。大抵聞いてもらえないんだが。確定しきってない能力者の意見ってもんは、たとえ信用を得ていようとも(あんまりみてもらえないのー。) [幼女の声が重なった気がするが、気のせいだろう。] |
982. 神父 ジムゾン 07:57
![]() |
![]() |
昨日のオットーにはちょっと恐怖を感じたが、というかリーザにもなんだが・・・もし私が素村だったら、彼らのことを信じてしまっていただろうな・・・ 経験則で語る通り、結構過去に起きた事象にとらわれやすいタイプ。これで失敗したこともあるのにな・・・ リーザの「占いたい人白」理論に同じく、私にも「敵になってもらいたくない人は敵」というジンクスがある。特に恋人は高確率で人狼だな。逆に、私が人狼だと占い師だった |
983. 神父 ジムゾン 07:57
![]() |
![]() |
り霊能者だったりする。 以上の連投の通り、私は喋れと言われたら延々と喋る。言われなくても喋る。そしてネタれと言われたら延々とネタる。割とネタ師。5村に1人くらいはジョジョネタを出す奴がいるが、私もジョジョにハマって分かった。確かにこれはネタにしたくなる。現に、川原泉ネタ以外にもジョジョネタを混ぜている。 後は昼食をふるまうのと夜にちょっと喋る分を残して黙る。思ったより喋りすぎた。@8 |
宿屋の女主人 レジーナ 08:29
![]() |
![]() |
おはようございます。 昨日は本当に申し訳ございませんでした。 恒例の朝ごはんお出しして、と。 つ[パン][スクランブルエッグ][コーヒー][ココア] エルナさん>1:40ペーターさん>1:49全くその通りです。 あの日のオットーさんは、文句のつけようもないほど本当に真だった。だから狩人さんがパメラさんでない限り守られていると思ったのですよね。翌日のラインで十分挽回可能だと思っていましたし。 |
宿屋の女主人 レジーナ 08:35
![]() |
![]() |
言葉が足りない・・・ 「それに加えて」が「あの日の」の前に入ります。 狩人さんですか・・・とりあえずトーマスさんは却下。正直、未だに初心者ログ読みながらプレイする状態なので、そこに書いてあった狩人さん像と照らし合わせてみて、ペーターさんは「ブラフ張って真を守ろうとしている村人っぽい」パメラさんディーターさんは「なんだかなさそう」で、前衛狩人ならヨアヒムさん、ステルスならニコラスさん。程度でしたね。 |
984. 羊飼い カタリナ 08:51
![]() |
![]() |
にゃにゃにゃおはようだにゃー。 ディタ>にゃにゃにゃヨア>>263に納得してたのは二日目の話にゃ。三日目になってリーザの人となりが分かった後は通用しないと思うにゃ。 オットー>誤爆さえしなければどこに黒出してもほぼ一緒じゃないかにゃ? そりゃ黒い人に偽黒出してくれた方が良いけど、同時に誤爆の可能性も上がるしにゃー。 |
985. パン屋 オットー 09:30
![]() |
![]() |
カタリナ>初回から黒出すのはどうかなって思うのです。2-2の場合、霊に狼がいる場合はライン戦だけでなく色々とやりようはありますし。 何より、黒出したジムゾンさんよりまだ見つけていないボクの方に護衛はきやすくなるでしょう? |
986. パン屋 オットー 09:42
![]() |
![]() |
ジムゾンさん>いえ、昨日の後半は焦ってましたよ。正直ヤコブさん吊ってもらえないとスケジュールが狂うので。もしもパメラさん黒なら簡単ですけど、その次はレジーナさんかアルビンさん辺りに目を付けていたんですけど、お二人とも村からは白いですから。 占い師は残念ながら灰に関しては主導的に黒白をつけにいくと、村に信用されにくいですよね。 だからもしも護衛がボクに張り付いてくれれば勝てると思ってましたけど、その |
987. パン屋 オットー 09:43
![]() |
![]() |
保証はないので、焦ってました。ボクがどれくらい信用取れているのか読めてなくて。互角に近いかなとは思ってましたけど。 リーザちゃんがいうように、結構ギリギリでしたよ。潜伏1匹捕まえていて、灰襲撃を余儀なくさせ、かつ狼からは護衛が真占にありそうだということでやや襲撃を躊躇する程度の信用を取っていたので、村に悪い展開ではないと思いますけどね。 占:真狂は透けているので、2手番消費しますが霊ロラで2匹目は |
988. パン屋 オットー 09:44
![]() |
![]() |
確実ですし。ただ、そうなると吊り縄足りるかってことで。 確かに真占い師は信用勝負では強みがありますけど、潜伏狼の支援は騙りにいきますからね。 その点今回は、黒出しは狂アピにはなりましたけど、村からもちょっと怪しまれましたよね。 そうそう、灰襲撃はどうなんでしょうかね。仕方なかったんでしょうか。 ただ、レジーナさんが灰襲撃に対して考察していたじゃないですか。あれでレジーナさん狼かなとか思ったんで |
989. パン屋 オットー 09:47
![]() |
![]() |
パメラさんはリーザちゃんに猛烈に攻撃をかけていたから、怪しいことは怪しいけど、LWにしてはあからさますぎて、どうなのかなって気もしました。論客なので吊りたくはなく、占ってみたい感じです。パメラさんを攻撃したのは、今日の占い対象に持っていきたかったからですね。 |
990. 少女 リーザ 10:00
![]() |
![]() |
カタリナさん、リザについてちょっと誤解してるの。リザは余程有利なギャンブルしかしないの。 リザ、今回の判定撤回は一見奇手だけど状況的には正着手だと思うの。狼さん側でこれをやるメリットが一切ないから、偽要素は一つも増えないの。賭けるものは「セオリー外による無条件偽視のリスク」だけなの。村人のみんなが賢明で「偽要素じゃないんだから撤回部分は無視しよう」と判断してくれればノーリスクで情報だけ増えるの。 |
991. パン屋 オットー 10:04
![]() |
![]() |
リーザちゃん>ボクは少しだけ異論があるかなあ。リーザちゃん狂人の目がやっぱり村人から出ちゃうよね。リーザちゃんが狂人で黒出し誤爆をしたから慌てて撤回して斑にしたって思うなあ。 これが問題なのって、占:真狼の線がでてきて、霊ロラで確実に1匹っていう計算が成り立たなくなること。ボクが信用勝負に圧勝していれば別だけどね。 |
992. 少女 リーザ 10:10
![]() |
![]() |
むむ、昨日の判定出し希望を見ればリザは後出しが普通だから、わざわざ先に出す必要なくない? リザ狂で先出しで上手く割れれば信用取れる、外しても判定撤回で……とかそういう話なの? リザ自身、わざわざみんなの意見無視して自分から先出ししたからと言って狂の可能性を低く見たりしないから、そこは考慮に無かったの。 |
少年 ペーター 11:05
![]() |
![]() |
妙>>992 そう言う話だねー、信用云々の問題だから。 まあ僕はその後のリザの振る舞い的に狂は低いと見たし村メリット生じたし真視したけど。 リズ狂だったら後出しという希望が多かった時点でこの博打を打つ必要性が無いという風にも感じたしね。 そこまでがっついて信用を取る必要性は無いだろうし、必死すぎ。 んでリズの策は信用取りと言うよりリズ視点の明快さを求めたと言う感じにも見えたし。 |
996. 少女 リーザ 11:51
![]() |
![]() |
うん。リザも無視するのが正解だと思うの。 ……でも、やっぱりそこに目が行ってしまうのは仕方ない部分もあるの。難しいの。 リザ自身、こういう特殊な行動を取るのに慣れてないからかなり不安だったの。偽判定出した時は「これで信用失ったら村のみんなごめんなさい」って思ったの。 やった方が有利だと思ったから、どきどきしたけどやったの。けどリザは2−2は絵本でちょっと読んだ事しかないから自信なかったの。 |
997. ならず者 ディーター 11:53
![]() |
![]() |
おはよう。朝は洋食派なレジが用意してくれてそうな「サンドウィッチ」と「コーヒー」頂くぜ。 >>984リナ 最後の一文はちょっとからかっただけw リズ単体で見ると狂の線が残ってるのは確かだったし、今日その辺りを検証する予定だったよ。 ヨアの言う通り。 ただ、その話題にどう絡んでくるかでその人の性格は見えるし、その点で娘青の白さが際立ったから失敗って程じゃないと思う。 んじゃ仕事。 |
998. 神父 ジムゾン 12:03
![]() |
![]() |
昼時だな。予告通り、昼食を用意した。ぽんぽこ山から仕入れた最上級のマツタケを使ったマツタケご飯だ。味わって食べるんだな。 つ[マツタケご飯][ぽんぽこ山・・・絶筆] |
1001. 少女 リーザ 12:24
![]() |
![]() |
ヨアに1000取られたの! 油断したの! 悔しいけどおめでとなの。 リザの提案 者>>953 リザはロシアンルーレットよりも【サドンデス! ネタ王決定戦】がいいと思うの。毎日、一番キャラが薄かった人と思う人にみんなが投票するの。血で血を洗う大闘争なの(笑) ……でもこれ、吊られた人はきっと結構ヘコむの。 |
1003. 羊飼い カタリナ 12:31
![]() |
![]() |
オットー>まあでも占壊したいなら狼も占騙れよとは思うかにゃー。霊に狼が騙りを出す場合は基本的にライン戦狙いにゃ。それと一般論としてG国において灰襲撃は必然にゃ。最終日を除いた狼の襲撃回数は6回。狩人COした狩人の襲撃と能力者襲撃を考慮しても4回残るにゃ。でも4人も確白が出てくるケースは考えづらいし、どうせいつか灰襲撃を挟む必要があるにゃ。ならそれを一番最初に持ってきた方が色々とお得にゃ。 |
1004. 羊飼い カタリナ 12:32
![]() |
![]() |
リーザ>あのギャンブルは失敗でもないけど成功でもないにゃ。普通に判定出してたら、もっと信用をオットーとリーザのラインが得ていたし、みんな思考を灰のLW捜索に向けることが出来たにゃ。 ディタ>多分その推理は墓下でやることになってたと思うにゃ。 |
1005. 少女 リーザ 12:50
![]() |
![]() |
>>1004 確かにそうなの。やっぱり信頼度は若干落ちたと思うの。自分やみんなの喉も大分無駄にしたし。今回のみんなの反応を教訓にして、次からに活かすの。 ちなみに、者襲撃はありがたい所なの。実はリザの裏GSで2番目黒だから。それなら宿占い希望は出せてたかもしれないの。(リザは者は狩狼のどっちかと思ったの) ……ただ、宿黒見つけても、信用取れなきゃ意味ないの。やっぱりライン戦は難しいの。 |
1006. パン屋 オットー 12:59
![]() |
![]() |
リーザちゃん>それを1001の発言でいえば完璧だったかもw まあ、ボクからすれば、霊:真狼だという考えを補強できたけど、ただ信用勝負にはマイナスだから差し引きはちょっとマイナスかなって思ったなあ。 占:真狂だというのは、すでにもうほぼ間違いないと思っていたからね。 でも、そういう奇策は敢えて取らなくてもあの時点では村有利だと思ったけどね。村有利な時に変に動くと紛れやすいからね。有利な時は正攻法 |
1007. パン屋 オットー 13:00
![]() |
![]() |
、不利な時は奇策もアリかな、って思うな。 リーザちゃんの考えというか読みは理解できなくもないけど、村人がそう取るかどうかは、疑心暗鬼な村人の立場にならないとわからないかもしれないね。 ボクは真霊としてのリーザちゃんの策戦を取った心情を理解できるけど、村人がその行動に対して変に思う気持ちも分かるなあ。 だって現に素村人のパメラさんに食いつかれたし、狼からの信用落としの材料にもされるし。 |
1008. パン屋 オットー 13:07
![]() |
![]() |
カタリナさん>ボクはC村出身だからライン戦は得意だけど、G村は3戦目だから、まだ違和感はあります。 G村は確かに共有者さんがいない分、灰襲撃をいれる必然がでる可能性は高いと思いますけど、やっぱり能力者破壊は一本入れておくべきだとは思います。 霊なのか護衛が厚そうな占なのかは分かりませんけどね。 ボクはやっぱりラインを繋がったのが早すぎたおかげで、狼の取りうるオプションが減ったんじゃないかな、と思い |
1009. パン屋 オットー 13:07
![]() |
![]() |
ます。 ジムゾンさん>よくある3-1展開なら、狂人の黒出しは大正解だと思います。現にエルナは黒っぽかったし、でも狼ならあからさま過ぎるから、狂人の黒出し対象としても申し分ないと思います。 それに黒を出すと護衛から外れやすいので、狼の襲撃の的にしやすくなりますし。 なんか喉があっという間になくなりました。@2 |
1012. 村娘 パメラ 13:47
![]() |
![]() |
者>>953 ロシアンルーレットは是非ともやってみたいところなんだが、その策に問題があるとすれば、誰か一人がその気になれば好きな奴を吊れるというところだ。 妙>何だかんだでフラットに見れてなかったわ。ごめ。途中から発言ろくに拾ってなかったし大反省っす。次会う時があればもう少しフラットに見てみるんで許してくださいサーセン |
少年 ペーター 15:05
![]() |
![]() |
をかっさらうことは大切だと思うな、護衛にしてのなんにしても、2−2時の手幅が広がるし。 >>1005リズ 案自体は悪くないんだけどね、ちょっと周囲の言動をミスってしまったからそれが原因だと思う。 もう少し説明の所を何を目的にしたのかをはっきりさせ、どっちに転んでも村としてのメリットが生じることを事細かに解説すれば真視が取れると思う 。要は村としてメリットがある行動だったという証明が若干甘かった |
少年 ペーター 15:06
![]() |
![]() |
タイミングとしてはベストだった印象がするー。 >>1011パメさん とりあえずヨアが言ったように「相手になって考えてみる」はすべきだと思う。「真霊ならやらない」ってブチって切るんじゃなくて。 事実リザの作戦には納得できるところが存在したし。 それとネット上は文章体だから言葉には気をつけた方がー、冗談が冗談で通じない場合がありますよー「とか偉そうに~」の辺りの話です。 僕は気にしない方ですけどねー |
1015. パン屋 オットー 15:22
![]() |
![]() |
「きのこ」の柄はビスケット、「たけのこ」の芯はクッキー。ビスケット+チョコは他にもあるからね。コアラとか。 というわけで、今日はキノコvsタケノコの投票大会で。タケノコが買ったら▼ヤコブでw |
1016. 青年 ヨアヒム 15:33
![]() |
![]() |
PN.googleという動詞は本当にあるさんのお便り 「おすぎとピーコの違いと、クッキーとビスケットの違いが未だによく分からないです。」 じゃあグーグル先生に聞いてみよう。 |
仕立て屋 エルナ 15:54
![]() |
![]() |
↑きのこたけのこ なんか面白そうなことやってますね~。 まとめサイト http://wolfbbs.jp/G261%C2%BC.html でレジさんの料理を転送してきました。 リザさんと思しき方からトマさんに差し入れです つ【正露丸】 |
仕立て屋 エルナ 16:15
![]() |
![]() |
>ペタさん a = 黒出し占が真の可能性 b = 白出し占がこの先に黒を出す可能性 c = 黒出し占がこの先に黒を出す可能性 W:白出し占の価値 = (1-a) * b B:黒出し占の価値 = a * c b>cだからaが50%であれば、W>B。 でもaが80%とか90%になら、W<Bで逆転することもあるわけですね。 |
仕立て屋 エルナ 16:27
![]() |
![]() |
ペタさんは戦略・戦術に対して柔軟思考ですよね。エルナ自身はまずは原則に忠実にやらないとだな~、って思ってます。自分自身、奇策好きの自爆タイプなんだろうと思っているので…。 狩人予想は、 ヨア2票 パメ1票 ニコ1票 ですか。 オールナイトグッジョブは、 そういう意味なんですかねw |
少年 ペーター 16:41
![]() |
![]() |
ホントだレジさんらしき纏めサイトにディタさんらしき人からのコメントが。 ただレジさんのプロ見るに灰誤爆に定評があるっぽいからそこから推測されたんじゃないかなぁと予測してみる。 んでディタさんとは灰誤爆した村と同村してるんじゃないかな? >エルさん えっと…言葉に置き換えて考えるとそれであってるはず。 ただ全潜伏だと前提が変わるよ、潜伏にまだ2狼残ってる事になるから不等号が b≧c 変わると思う。 |
宿屋の女主人 レジーナ 16:57
![]() |
![]() |
>ペーターさん えええ!ペーターさんも私の中の人お分かりになったのですか?! 同村者は狼のお二人(しかも連戦)だけかと思っていたのですが、ペーターさんも同村したことございましたっけ?! もしかして私って、そんなに中身透けていますか?プレー中は、前回との兼ね合いで表ではわざわざ自分の中で限界と言える位汚い言葉選んで発言していたのですが・・・ |
少年 ペーター 16:58
![]() |
![]() |
それと、どうして黒出しの方が価値がないかと言う論理の話ね。 今回の場合黒出占視点灰にLWで黒と狼能力者を吊れば灰を吊って勝てる状況に置かれるからなんだ。 つまり万が一黒出真で抜かれたとしても、村はまだ勝ちやすい方であるって事。白出占よりもね。 数式で表すのも良いんだけど根本にある論理を理解しないと曖昧になっちゃうから注意してね。 まあどんなメリデメリが発生するかをしっかり押さえれば良いと思う。 |
少年 ペーター 17:02
![]() |
![]() |
>レジさん ネタばらしすると、コメントが書き込まれたって事はレジさんの纏めページが更新されたって事ね。 その事実さえあれば後は纏めサイトにある「最近更新されたページ」って所から、昨日のレジさん誤爆した時間からさかのぼって該当するユーザーの纏めページを1つ1つローラーしていけば自ずと見つかるよ。 つまり、レジさんが「自分の纏めページに発言があった」という事を言った時点でここまで分かるんだよねー。 |
少年 ペーター 17:12
![]() |
![]() |
あと見つけられた条件として「ディタさんらしき発言」という普通のコメント欄には書かれないであろうコメントがあるって言う事が重要。ここが選別の要点だから。 ちなみに一通りの戦績を見させて貰ったけど同村はしてないよー。 奇策とか戦術には「目的」が存在するから、そこをしっかりと理解してデメリットとか状況とかと比べていろいろと考えれば良いと思う。少なくとも僕はそうしてるー。 そんなこんなで喉ががが@3 |
宿屋の女主人 レジーナ 17:19
![]() |
![]() |
ペーターさん>ああ。なるほど。そんなシステムあったのですね。教えてくださってありがとうございます。 そうか。初めましてだったのですね。 ・・・どう言う顔して発言すればいいかわからなかったので静観していようと思ったのですが、驚きすぎて思わず出てきてしまいました(^_^;) ついでに晩御飯をお出しします。上ではジムゾンさんが料理係なのですね・・・ つ[豚肉の香草焼き][パン][野菜スープ] |
1023. 司書 クララ 17:53
![]() |
![]() |
とある公園で公衆便所に入った。和式だった。和式は苦手なんだけどなぁと思ったけどそろそろ我慢も限界 仕方ないのでしゃがんでみると、前に落書きがあって【右ヲムケ!!!】と指示された。 なんだコレ?と思って右の壁を見ると【左ヲムケ!!!】とあって、私はずいぶん命令口調だなぁ・・・・などと思いながらもその通りに左を見てやると今度は |
1024. 司書 クララ 17:53
![]() |
![]() |
【上ヲムケ!!!】というのでおそるおそる天上を見るとそこには物凄く大きな赤い文字で 【ウシロ…】と書かれてあってドキッ!とした 怖かったのですが、ゆっくりと後ろに振り返ってみると・・・・・特に何もなかった。ちょっと安心してトイレを出た こわいねぇ~ |
仕立て屋 エルナ 19:00
![]() |
![]() |
匂いに負けて香草焼きに飛びつきっ! (エルナはRPの世界に戻った) そうら、レジぁん、んぐ、 参考にしてた本の狩人像が書かれてるページを、エルニャにみょ教えてくれ、ないもぁもぁ? ごちそうさもぁ |
宿屋の女主人 レジーナ 19:23
![]() |
![]() |
召し上がってくださってありがとうございます。お粗末さまでした(^^) えーと、「まとめサイト」の「初心者向け講座シリーズ」の「初心者向け狩人講座」というところで、URNは「http://wolfbbs.jp/%BD%E9%BF%B4%BC%D4%B8%FE%A4%B1%A4%CE%BC%ED%BF%CD%B9%D6%BA%C2.html」です。後は過去ログを沢山お読みしました。 |
1029. 神父 ジムゾン 20:04
![]() |
![]() |
今晩和。・・・なんだか盛り上がっているな・・・きのことたけのこ? 私は両方とも好きなんだよ・・・どっちが美味いかなんて決めなくてもいいじゃあないか・・・ どっちか選べと言われたら・・・人狼神様には悪いんだが・・・たけのこだな・・・ ちなみに、リアル茸と筍だったら茸派。というか私は相当に茸好き。しいたけとか普通に美味いと思うんだがな・・・ |
1031. 少女 リーザ 20:12
![]() |
![]() |
者>>1025 一番の理由は陣形予想なの。羊が霊騙りに出た以上、潜伏狼はかなり上手いだろうなとは思ってたの。 あとは、初日のロラを前提とした吊り手計算。書狂を見て判定合わせてのロラを考えた狼さんかなって思っちゃった。 灰では「白なら狼さんに襲撃させよう」って書いてた(笑) 以上を見て分かるように、リザは推理かなり弱いの。白視はもらえるんだけど、見当違いの方向に突き進むパターンが多すぎなの……。 |
1032. 神父 ジムゾン 20:23
![]() |
![]() |
[...はヨアヒムを無視した] ぶっちゃけ、ヤコブ人狼は占い判定出る前からありうるかもなって思っていた。というか、私を真寄りに見ている農娘司の誰かは人狼だろうなって踏んでいた。だからヤコブ黒にはあまり驚かなかった。・・・そしてパメラ狼だったらやばいなーと思いつつ、トーマスの突然死宣言をどう利用しようか考えていた・・・すまんトーマス。 あの時点で突然死対策の▼樵にしてなんとかローラーに持ち込めば▼農 |
1033. 神父 ジムゾン 20:23
![]() |
![]() |
になってもLWが占われない限り勝てるんじゃね?と思っていた。娘がLWでなかった場合、樵に黒判定出してもらってローラー作戦とか出来るかもなーって思っていた。羊がやってくれるかどうかは流石に分からなかったが。娘LWだったら結局ライン戦になるなーと。でも娘LWだったら人狼神様達うかつすぎね?とも思った。今さら真視撤回できなくなっていたのかもしれないが、LWは真を真視していた方が生き残りやすいしな。 |
少年 ペーター 20:32
![]() |
![]() |
>>1031リザ そう思う理由は分かるけどねー、それでディタを疑うってのも逆説展開に近い感じがするけども。 ただ1つ気になるのはCOの流れがかなり速かった、なのでどっちかというとリナは霊を騙りたくて騙ったと見た方が良いから「リナが霊騙った≠LWは強い」とは思うかな。 15分間ぐらいだったら確認は出来ると言われれば出来るかもだけど、若干厳しいかなって感じがするねー。 でもレジさんは十分強かった。 |
1038. 神父 ジムゾン 20:33
![]() |
![]() |
内心、『パメラLWだったらライン戦・・・勝てる気がしねーよ!』と震えながらどうにか翌日以降ローラーに誘えないか考えていた。・・・で、レジーナが結局LWだったんだが・・・彼女がLWで心底驚いたさ・・・むしろ白視組の中ではディーターがLWかもなって思っていた・・・ニコラスとアルビンは多分村人かなと。この辺りに偽黒出しても構わないかもなと。 >>1035農 ありがとう、そう言ってくれると嬉しいよ。 |
1039. 神父 ジムゾン 20:38
![]() |
![]() |
何度も言うが、私はレジーナを責める気は一切ないぞ・・・あの時点の考えを出しただけだからな。というか、この間から責めるの漢字変換間違えていた・・・何か危ないじゃないか攻めるって。 そんな訳でだな、EPになったら皆に提案したい事がある。何となく予想がついているものもいるかもしれないし、いないかもしれないが・・・ま、いいさ。 というかもう喉ないな私。やっぱり喋るのは楽しい。@2 |
1040. 農夫 ヤコブ 20:40
![]() |
![]() |
昨日の考察は時間が無かったのもあるんだが見るに耐えないなこりゃ…。 ニコラスの謎の白視を誰かラインとして取ってくんないかなー、と淡い希望を込めて書いてたのは内緒。 喉消費はええよ皆…。ジムの提案はなんとなく予想つくぜえ(にやり |
仕立て屋 エルナ 20:53
![]() |
![]() |
>レジさん 狩人講座のページありがとう。ここにも 「真贋の目星が全くたたない場合には、 黒判定が少ないほうの占い師を守りにいくのが無難」 って書いてあるね。 ペタさん言う通り、まだ序盤なんだから、 見込み違っても負けないようにしないとですね。 でも黒出し護る場合は、それを上回る信用差がある場合かぁ、すごいなw |
仕立て屋 エルナ 21:00
![]() |
![]() |
【明日のエルナお勉強メニュー】 ■1 3日目狩人は護衛対象をどこにすべきだったか とりあえず一つしか思いつかなかったよ~。 2日目狩人護衛は正解が分かりやすかったけど、 3日目狩人護衛はちょっと難しい気がするよ。 |
仕立て屋 エルナ 21:08
![]() |
![]() |
あ。そうそう。 お勉強メニューはあくまで明日のメニューだから、 夜明けまでは誰も回答しないで欲しいんだよ~。 新しく来る人にも一緒に考えてくれたら嬉しいんだ。 お勉強メニューに追加があったら教えて欲しいんだよ。 じゃあまた明日~。 @0 |
1044. 神父 ジムゾン 21:20
![]() |
![]() |
【本決定確認しました。セット済みです。】占い先は今日も自由で構いませんね? 正直ヤコブさんを吊るのは心苦しいです・・・人間ですのに・・・申し訳ございません。 ・・・っと、茶番はこんなもんでいいかー?中の人いわく、実はこのですます口調もやりやすいそうだ。だが気を抜くと女言葉になっていて焦ったらしい。・・・だから中の人なんていねーっての・・・ |
1050. 司書 クララ 21:38
![]() |
![]() |
【本決定確認】ヤ—コーブーやったわねこの時が来たわ てか喉@15てどういうことよ40分で15回もなんかしゃべるのきついぞぉー でもやってやるわここからはクララちゃんオンステージよ 後あれねわたしを襲撃するならヤコブがやってね(はぁと |
1053. 司書 クララ 21:42
![]() |
![]() |
異端者のフォーク 両端がフォーク状になった鉄製の器具。長さは通常のフォークよりはやや短く、掌程度である。その中央部には革のベルトが取り付けられており、そのベルトを首に巻き付けて使う て言うのはどうかしらヤコブ |
1054. 司書 クララ 21:45
![]() |
![]() |
全然関係ないけど今日お昼にチャレンジした料理について 先日とあるぶろぐで見て試してみたんだけど お茶碗にごはんをもってそこによくかき混ぜた納豆をのせてレンジでチンした牛乳をかけるその名も『牛乳ちゃずけ』ただ白い液体が入った茶碗の中央に茶色い豆が浮かぶ見た目がアレな食べ物よ 味的にはすごくまずいってわけじゃないけど、おいしいってわけでもないわね |
1061. 司書 クララ 21:55
![]() |
![]() |
ファラリスの雄牛てのがあるけど… これを知ってる人は結構マニアックだと思うの 後こんなこと言ってるけどヤコブのこと愛してるわぁ、ほ、ほんとよ これも愛の形だと受け取ってほしいの |
1063. 司書 クララ 21:58
![]() |
![]() |
こわい話 町で若者の寄り合いがありました。次から次へ恐いものを言い合いました。 「おれは蛇が恐い。あの動き方が嫌だ。」「おれは狸が恐い。お化けに姿を変えるから。」「おれはクモだ。クモの巣はねばねばする。」「おれはコウモリだ。夜飛びやがる。」「おれは毛虫だ。葉っぱの裏に隠れていやがる。「おれはアリだ。一列になって動きやがる。」 |
1064. 司書 クララ 21:58
![]() |
![]() |
みんな恐い物を話す中で一人だけ黙っているものがいました。 「おい、松ちゃん。恐いものはないのかい。」 「恐い! 恐いもんなんか何もないよ。」「蛇もクモもお化けも恐くないんかい。」「そんなものは恐くないよ。」 |
1065. 司書 クララ 21:59
![]() |
![]() |
「蛇、そんなものは頭が痛いとき、頭にまきゃ涼しくならあ。」「たぬき、お化けが出たら、料理して、洗ってきれいにしてやらあ。」「クモ、納豆に混ぜてかき回してやらあ。」「コウモリ、傘にしてやらあ。」「毛虫、棒をさして歯ブラシにてやらあ。」 と突然話すのを止めてしまった。 「どうしたんだい。」「恐いものを思い出しちゃった。」「それはなんだい。ぜひ教えてくれよ。」 |
1067. 司書 クララ 22:01
![]() |
![]() |
「まん、まんじゅうが恐い。」 「まんじゅう、そりゃどういう動物だい。」「動物じゃないんだ。店で売っているものなんだ。ああ思い出しただけで気持ち悪くなる。」顔色がみるみるうちに悪くなってきた。「ああ、座ってられない。隣の部屋に布団をしいてくれ。」 床に入ると、とうとう毛布で顔をおおってしまいました。 これを見て、みんなは笑って、いたずらをすることにしました。 |
1068. 司書 クララ 22:01
![]() |
![]() |
数人が町へ出かけて色々なまんじゅうを買ってきました。酒饅頭、温泉饅頭、蕎麦饅頭、栗饅頭、赤饅頭、白饅頭、葬式饅頭、肉饅頭色々です。 おぼんに饅頭を乗せると、こっそり床に枕元に運び、気がつくのを待ちました。 「ねえ。松ちゃん。起きなよ。もうお開きだよ。」「わかったよ。起きるよ。でももうまんじゅうのことは言わないでくれよ。」「わかったよ。もう話さないよ。」 |
1069. 司書 クララ 22:02
![]() |
![]() |
大きな叫び声が聞こえた。「うわ、まんじゅうだ。まんじゅうが一杯だ。」 となりの部屋のみんなは大満足。「おいみんな、どうしてこんなことをするんだよ。約束しただろう。饅頭こわい。饅頭恐い。」大きな声をあげれば上げるほど、みんな大喜び。 「うわ、酒饅頭だ。恐い、恐い。」「うわ、栗饅頭だ。恐い、恐い。」「うわ、饅頭恐い。おいし・・。こわい・・。」 |
1070. 司書 クララ 22:03
![]() |
![]() |
様子のおかしいのに気がついて部屋の中を覗いてみました。 「うれしそうだぜ。饅頭食ってるぜ。こりゃだまされた。ねえ、松ちゃん、一体何が恐いんだい。」 「おいしいお茶が恐い。」 おしまい@3 |
1071. 旅人 ニコラス 22:03
![]() |
![]() |
ファラリスの…って、あれですか?真鍮の雄牛の中に人を入れて、下で火をたいて…(略)…その骨をブレスレットにしたこともあったって… クララさんもブレスレットにするんですか? |
宿屋の女主人 レジーナ 22:06
次の日へ
![]() |
![]() |
?「ファラリスの雄牛」?神話ですか? 時々分からない発言があるのですが、調べてみてもなかなか見つからないのですよね。 皆さん、本当に博識ですね。 ・・・私が知識量少ないだけなのでしょうか・・・ |
広告