プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全シスター フリーデル、1票。
司書 クララ、1票。
パン屋 オットー、3票。
少年 ペーター、6票。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
司書 クララ、1票。
パン屋 オットー、3票。
少年 ペーター、6票。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、農夫 ヤコブ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、司書 クララ、村娘 パメラ、羊飼い カタリナ、ならず者 ディーター、パン屋 オットー、少女 リーザ、シスター フリーデル、行商人 アルビン、村長 ヴァルター の 9 名。
770. ならず者 ディーター 06:25
![]() |
![]() |
って、いや、ちょ。ヤコブー! 死ぬなよテメー! お前が死ぬとかこう、次は俺の番な予感しかしないんだが! うあー。あー……うん。 よし、開き直ってコバンザメ戦法に出るか。 >>666とか見る限り、村長リーザクララあたりに引っ掛かってるだろ狼。推理外してたとしたら、ヤコブ本人は吊れないとしても発言力の大きいミスリーダーを今日の時点で食う意味ないし。このあたり吊ってみたい。読み返してくるわ。 |
農夫 ヤコブ 07:06
![]() |
![]() |
「筒抜け」に切り込んだのはディーター、パメラ。最初に指摘して、納得せずに何度も尋ねた点からディーターの方がより仲間っぽくない。 村長も触れているんだけど、かなり後からだったのと理解した後のスッキリ感って言うのかな。納得の表情が弱かった。だから演技で出来る範囲だと考えた。 b.ニコラス吊りに迷いが無かったのはアルビン、次がディーターかな。ニコラス、オットーとの仲の悪さも考慮してる。 |
農夫 ヤコブ 07:06
![]() |
![]() |
c.クララがオットーの仲間としておかしくないってのは「>>439~ オットーが狼だとおかしい」説に気合い入っていたから。 リーザに関してはオットーとの意見衝突があるね。 ◇シスター狼と仮定 「d霊能者両吊り」に該当するのはずっと執心しているリナ、直接会話を交わしたり引き合いに出したりのパメラ。どっちも演技で可能ではあるけどね。 「eその他」シスターを強く擁護したのって僕以外いなかったと思う。 |
農夫 ヤコブ 07:08
![]() |
![]() |
a筒抜け:非仲間 者>娘>>長>他 :仲間 bニコラス吊り: 商>者>他 cオットー起点: 女>他>書 d霊能者吊り: 羊>娘>他 abを多目にブレンドするとこうなった。>>667「者商>娘>女羊>長>書」 /ってこれじゃ半分だけだね。まぁ地上に居たら残り半分やっていたと思う。 |
農夫 ヤコブ 07:13
![]() |
![]() |
あれ、村長の人判定かぁ。これは結構びっくりだ。でもって>>770ディーター可愛いよディーター やぁ墓下ーズ 昨日の青(墓)ログ読んだよ。ヨアヒムが初参加ってのに何よりも驚いているんだけど、純粋な素人じゃないよね。カード人狼(タブラとか呼ばれるやつね)をやったとか、ログ読み観戦(多分F国)はしていたとかだと思うんだけど。その辺り聞いて良いかなーなー |
773. パン屋 オットー 07:24
![]() |
![]() |
夜明け前を見てきた。ヤコブ襲撃って狩狙いなのかと脊髄反射で思ってたけど、ディーターの発言を見ると僕狼を増強したいって線なのか。僕が狼なら、意見の合うヤコブは残してヴァルタン黒判定でヤコブと戦わせて、ヴァルタン吊るんだが…ヤコブ狩の確信があるならいいけど、なんかうーん、襲撃がいまひとつ。 カタリナ、議事録読んでなさそー。いい加減に灰狼探したら? |
農夫 ヤコブ 07:29
![]() |
![]() |
3d09:10(独り言)について結局対策は取らなかった。地上で宣言した分は別に卑怯でも何でも無いし。 --- 3d23:06 ヨアヒム ごめんよー 僕の独り言には君の悪口がいっp・・・うそうそ占い師真贋について、未だ表で言っていない事がちょっと残ってるだけだよ。 それと感情偽装ってのは、もう数戦経験を積むまでは封印した方が良いかも。体験、想像力の総和が手札になるから、今やると共感を得られないかも。 |
774. シスター フリーデル 07:33
![]() |
![]() |
【ペーターさまは人狼でしたわ】 おはようございます。オットーさまの占い判定を確認いたしましたがやはりヴァルターさまは人間さんですのね。やはり昨日のわたくしがの見立てに間違いはございませんでしたわ。 わたくしも一応ペーターさまの霊を問いただしました結果を発表いたしますわね。 襲撃はヤコブさまですのね。発言力削りおよび、ヨアヒムさまを護衛しない狩人さまの筆頭候補というあたりが狙いかと予想いたしますわ。 |
775. パン屋 オットー 07:34
![]() |
![]() |
__|屋|年修|羊長書娘者妙商|†旅▲青農 屋修|占|狼霊|白白灰灰灰灰灰|†白▲狂白 青年|偽|霊偽|灰灰灰灰灰灰灰|†狼▲占白 灰、狭っ。書娘者妙商に狼2か。今日のアルビンによるけど、商妙セットはある…か? |
776. パン屋 オットー 07:38
![]() |
![]() |
★ディタ>僕から見ると、占2COになって騙り撤回したくなったから村騙りアピするしかない狼。アリだよ。屋旅まで狼が(商考察で)わかってて、情報が増えてるのに結論も考察の深さも変わらないのはどう思う? あともう1つ、カタリナ狼はあるって思ってるのに、カタリナの考察しないのはなんで? フリさん>判定は、まあそうだよね。フリさんの助言を聞かず、ヴァルタンにしてごめん。 |
778. 行商人 アルビン 08:08
![]() |
![]() |
本音タイム。 取り敢えず勝ちたかったらオットー吊っとけ。これは村人全員に言ってるぞ?そこまでヨアヒム疑視出来るんだったら、俺がいちから全部偽要素上げてやるべ。 これは昨日言うべきだったんだが、両ラインから1;1とか生半可なことをしてると本気で余裕がなくなるよ。 |
779. 行商人 アルビン 08:16
![]() |
![]() |
それと、オットー 陣営抜きで言わせてもらうが、いい加減私の質問に答えなさい。EPでそこんとこ、追求するつもりなのでよろしく。はっきり行って迷惑なんですわ。やる気なくるし、モラルの低下につながるようなことやめてくれると嬉しいんだけどね。 狙ってやってるんだったら本気で怒るよ? |
780. 行商人 アルビン 08:26
![]() |
![]() |
★オットーさん、ちなみに初日の時点で村騙りの可能性は考えていましたか?それとどの程度考えていたか教えてください。 オットーは実は初日自分から占い師COを回した。オットー:「昼に来られなさそうだから先に言っておくね。」これは、初回の時点からある程度強い意志を持ってCOしたことにほかならない。この時点で村の意志を全部切って潜伏と言う選択をする。 |
781. パン屋 オットー 08:32
![]() |
![]() |
アルビン>わざと質問に答えないっつーか、アルビンから信用取るより狼探しが優先なだけ。他の人への回答とかから、どーしても僕の思考が読み取れないなら答える。急ぐなら、僕いま前の議事録読めないから改めて聞いてくれると嬉しい。 あと質問するなら、僕を理解しようとする姿勢を見せたらどうかな?答えないとオットー真視してやらんなんて偽決め打ちで言われて、へいへいそれでは…って性格じゃないんだ。わかると思うけど |
782. 行商人 アルビン 08:40
![]() |
![]() |
それは違うよ。オットー 本当に確信してるならそもそも質問なんてしないと思いますよ?「アルビンから信用取るより狼探しが優先なだけ」んーコメントの端っこにでもくっつけてくれれば十分なんですが・・・、いっぱい書いてもらえるならそれはそれで結構ですが。 |
783. パン屋 オットー 08:47
![]() |
![]() |
あ、>>780で質問されてた。そしてアルビンが僕の発言をカケラも読んでなかったこと把握。「全く考えてなかった」って2日目に言ったんだけど(確かクララの質問に答えたんだったと思う)。 ★単純に考察のための質問。僕の発言を読んだ上で、いま質問した?あと、灰狼を探してる?僕は灰のとき、自分の予想した展開が当たりすぎると、乗せられてるのかなって慎重になるんだけどそういう気持ちはないのね? |
青年 ヨアヒム 08:53
![]() |
![]() |
ヤコブ、ペーターお疲れ様なのです。いやー、なんか墓下は僕をフルボッコな雰囲気でいっぱいなのです(何 おぉ、やっぱヤコブ凄いですね…。僕の中の人はリアルの紙メモに「ヤコブ→強敵!!」と書いてたのです。 いえいえ、悪口なんて狼からも村からも全然覚悟してるのです。不慣れ発言等々、反省してます。独り言はむしろ楽しみにしてます(笑) |
青年 ヨアヒム 09:03
![]() |
![]() |
質問にはもちろんお答えします。僕がいかにいっぱいいっぱいだったかを両陣営の皆さんにわかっていただき、ひいてはいろんなことの弁解に…(なるか! カード人狼…やってません。ログ読み観戦…これは普通にログ読むことですか?これはもちろんやりました。ある程度勉強しないと参加者の方に迷惑でしょうし。 …無駄に長いですが、またぎます(笑) |
784. パン屋 オットー 09:06
![]() |
![]() |
★ディタ>夜明け前に、年長の両狼はなさそうって言ってたよね。僕はD定食も用意してたのに、なんで狂おしく激しく他の占い先を提案してくれなかったの? ここからは言い訳。僕は長の勘違いが、非狼アピと捉えたんだよなあ。あと農村側はほぼ確信してたから、長の白黒判明時の農の考察を参考にしたかった。長白でも、そのときの農の反応を見たら、長の思考が転換されるかなとも。 まあ、農襲撃されちゃったけど… |
青年 ヨアヒム 09:12
![]() |
![]() |
続)僕は専らまとめサイトにお世話になりまして。その中で用語集や初心者講座などでのリンク先、おすすめログ掲載のものなどを読みました。 あ、あと最初に人狼を知ったきっかけが新都社ってとこの漫画でして、勉強と並行して何度か読み返したのです。 まあ、初参加さえ勇気振り絞ったくらいなのでホント村人がよかったです。ここらへんは独り言で愚痴ってます(笑)まあ仕方ないですね。村人希望多かったんでしょう。 |
785. パン屋 オットー 09:20
![]() |
![]() |
あと1つ。昨日から思ってるけど、僕はもう襲撃されない(僕を狼に仕立てるしかないから襲撃不可)よね。 昨日だったか、パメラが「オットー真なら襲撃されるかもしれないし」とか言ってたよね。狙って狂抜きしての真狂2枚抜きはねえよ…と思ったのと、その発想をするパメラが人っぽいなぁと感じた。 パメラって状況から見ての脊髄反射はするけど、それにしがみつかないよね。そこが狼ぽくない。 時間切れ。また夜に。 |
農夫 ヤコブ 09:21
![]() |
![]() |
>>784下段オットー なるほど。意図的ミスかぁ。僕は忙しい狼のケアレスミスって思った。 (村側なら僕が「ニコラス吊ったらオットー襲撃怖いでしょ?」と尋ねた時に考えただろうから間違え難いってね。一方狼だと「考えた振り」になるからああいう他者視点をミスし易いかなって。) もし村長でも僕でもない灰が襲われたら・・・村長+オットーの切れ具合を考慮しつつオットー占い師の目を高く見たんじゃないかなーなー |
青年 ヨアヒム 09:23
![]() |
![]() |
正直、今村人にとってはアルビン「LW予想以外 聞 い て な い」って気持ちでいっぱいでしょうね。まあ僕が言えることではないんですが。 「ヤコブ演技派LW!」とかいう妄想レベルの考察は、こじつけのくせにヤコブへの質問にもなってないので、自分でもドン引きしながら投稿。まあパメラが白要素にとってくれたし無駄ではなかったですが。 「感情偽装」についてありがとうございます!長い目で見ていきます! |
農夫 ヤコブ 09:28
![]() |
![]() |
やぁペーターおはよう。カンパンのトッピングにジャム各種を提供しよう。あ、ワインは没収ね。僕等3人で空けるから。ペーターにはミルクを。 4d09:12ヨアヒム 成る程成る程。狂人が一番奥が深いと思うし、大変だったろうねぇ。でもそれだけ得られる経験値も多いと思うよ。 一見すると荒れた村・・・かもだけど、なんのかんの言って皆勝ちに執着しているっぽいから一線は越えないっぽい。激しい戦いの名ログになる予感 |
少年 ペーター 09:31
![]() |
![]() |
ヨア兄初参加? というか狂? もうなんなんだこの村…。 ちなみに僕は2回目。いや、ヨア兄の考察はとても初とは思えないねー…でも騙してたからあまり褒めない。 ワインなんて水と同じです。エライ人にはそれが分からんのです。 |
青年 ヨアヒム 09:33
![]() |
![]() |
あ、ペーターお疲れ様なのです。えーっと、もうなんかごめんなさい。 襲撃他人事すぎました。悠長に灰考察やってるくらいなら、LW数人かに決め打ちして、「僕が死んだら~」的なことを言っておくのがよかったんでしょうね。ふがいない。ここの偽要素、致命的ですね~。 ヤコブ。激励ありがとうございます。誰が村側で生き残っていっても面白いはず。僕も名ログ化期待してます。 |
少年 ペーター 09:41
![]() |
![]() |
いや、ヨア兄あやまらないで。初参加で狂なんて相当辛かったでしょう? そもそも狂人のすべき事、僕には全然分かってないし。ちなみに僕は初が狩人ですごく辛かったけど、それ以上だよね? ヤコブさんは歴戦の猛者って感じです。2日目になって語尾が変わってズバズバ鋭い意見が出て来て、本当怖かったw |
青年 ヨアヒム 09:54
![]() |
![]() |
>初参加で狂なんて~ うおふっ。こちらこそ兄さんと呼ばせてくださいwキャスバル兄さんwあー、なんだか報われた…。リアルに涙腺に応えましたw っていうか、ペーターから僕=狂が透けてないはずがないんですが…とぼけてるだけですよね?黒なはずがないニコラスに黒出してましたもんね? …でなければ、僕の考察とか全てが全て意味のない雑文でしかなくなるんですが(笑)「なんなんだこの村」どころじゃない。 |
青年 ヨアヒム 10:05
![]() |
![]() |
ん。墓下にきてまでなんで俺こんないっぱいいっぱいなんだろう。とりあえず落ち着きます。 うっほほーい(`ワ´)ノ[ミルク、カンパン、イチゴジャム] …え?な、何か? …大人の階段のーぼるーっ 君はまだーっ シンデレラぁっさー♪ (では、また) |
青年 ヨアヒム 10:27
![]() |
![]() |
墓ログ続きすぎ自重。 村長は一つの正念場。昨晩一気に疑われ、今朝は疑ってたヤコブが襲撃されてて、白出しされたとはいえ、村長的に、そして村的になお真贋怪しい占い師…。…がんばー!くじけるなー! そういえば、ヤコブが昨日オットーに疑念抱き始めてたのが残念ですね。「狼側にとっての邪魔者が襲撃される」という観点もノイズになってしまったというか。狼うまいタイミングだなーっと思った次第です。 |
農夫 ヤコブ 10:58
![]() |
![]() |
4d10:27ヨアヒム あ、そう見えた?良かった。実は表で言っている程は僕オットーを疑っていないんだ。ブラフはった理由は3つある。1.ペーターチームの狼に「ヤコブは利用出来る」って思わせたかった。2.あの宣言を聞いたオットーがどう反応するか見たかった。3.あと一つはまだ秘密ー。 と言いつつヨアヒムの「オットーチームが狼としての邪魔なヤコブ襲撃」に見えるって分析も正しいと思う。どう展開するかなー。 |
青年 ヨアヒム 11:16
![]() |
![]() |
なっるほど…奥が深い。それまでは凄い確信だったので、「あれ?こんなことで揺らぐのか?何にしろ儲けものだな」と思ったです。1.は「能ある鷹は爪を隠す」ですね!でも、どのみち狼的に長く残したくない相手であることに変わりはなかったみたいです。 発言見たりてないかもですが、ヤコブの確信はどこから来てるのですか?ニコラス白視から?僕偽視から?後者ならどこが決定的でした? |
786. ならず者 ディーター 16:04
![]() |
![]() |
ちょい見れた。鼻がぐずって来た。まずい。 オットー>>776 まあこのままアルビンが行くつもりなら別段白くないかな、とは昨日も言ったが思ってるぞ。 それと実はカタリナに限らず俺考察さっぱりしてないんだが、しようにもカタリナって昨日今日とろくに発言してませんやん……考察する材料ありませんやん……。初日二日目だけの評価で言えばド灰ってとこ。 |
787. ならず者 ディーター 16:05
![]() |
![]() |
オットー>>784 いや、俺が席外す前後に件の村長の発言があったよな? 俺そのまえに村長占い希望、って提出したような覚えがあるんだが。それ時系列がおかしい。 関係ないけど気になってる話。 オットーの襲撃考察って「これ僕狼に仕立て上げるにしては良くないよね」で終わっててそこから先に行ってないんだよな。なんか狼占い師のときの俺と割と被って見えるとこがちらほら。この点は微妙。 |
789. ならず者 ディーター 16:16
![]() |
![]() |
つまりオットーを信用出来ない場合、狼を引っ掛けられないなら明後日の吊りがリミットっつーこと。 というわけなんでカタリナアルビン(と、もう一人▼オットーに入れた誰か。ペーターか?)は、オットーの片白にLWが居る! って確信がないなら今日はオットー吊らないで灰吊りしないか? 昨日までと違って票バラけるだろうことが予想されるんで、意思統一しとかないとちとまずいから。今日もかなりバラけてるしさ。 |
790. パン屋 オットー 16:46
![]() |
![]() |
ディタ>あ、時系列逆か。印象でモノを言うのは良くないな。反省。あとペタも進行やってたよについても、言われて見たら確かに。(フリさんが進行やってんなーって印象、ペタはアルビンと僕に怒ってた印象が残ってて。) カタリナの考察材料ないなら、質問したら?疑われたら燃える人なのかもよ。 襲撃については、昨日はもっと考察してる。狼の勝ちプランと陣営のカラーも考えてフリさんに相談したし。足りなかった? |
791. 村娘 パメラ 17:50
![]() |
![]() |
ヤコブが襲撃されたのね…。白かった&狩人候補だった&狼当ててた…あたりが理由だろうけど、ヤコブの考察頼りにしていたから残念だわ。 いままでお墓に行った人たち、お疲れ~。 オットーのヴァルタン白判定と、フリーデルのペーター黒判定も確認よ。これで、どっちラインでも確実に狼1吊れたわね。残りは二人か…。 |
792. 村娘 パメラ 18:00
![]() |
![]() |
私は、ヴァルタンがオットー視点で白になって、結果的に今日の占いは大正解だったって歓迎よ。 だって、オットーの>>775の表をみても、ペーター狼のときの仲間はクララ&リーザで、私的にはFAだもの。 アルビンとディーターのことは、いままでの二人の言動諸々から白決め打ちしてるから。 これが、ヴァルタンに黒判定が出ていたり、ヴァルタン以外の占いだったら、年狼時のLWでまた悩まなきゃならないところだったわ。 |
794. 村娘 パメラ 18:07
![]() |
![]() |
私は、よほどのことがない限り、オットー決め打ちは無理だから、明日にはオットーを吊りたいのだけど。 この国って自殺票ありなのよね。 だからもしもフリーデルが狂人だった場合、最終日に狼狂村と残っていれば、狂人が自殺票と狼票で吊られて村負けの可能性があるわ。 フリーデルを狂人と考えて残すなら、3手以内にオットーとオットーチームのLWも吊らないとダメね。 |
797. 村娘 パメラ 18:32
![]() |
![]() |
1d2dの私とオットーのやり取りをざっと見ただけで、非仲間要素満載だと思うのだけど。 これだけ狼視してる私のことをオットーが白く見てくれたことはとてもありがたいと思うけど、これらの発言を丸無視して、オットーの>>576の発言だけ取り上げて屋娘ラインを説くのは暴挙だと思うわ。 3つ目だけど、リーザが挙げている箇所でまさに私は灰に色をつけているのだけど。 |
799. パン屋 オットー 18:49
![]() |
![]() |
★パメラ>「昨日の」アルビンで、白を決め打ちできる要素を教えて。僕にはわからないんだ。 あとリーザとクララの役割分担が違和感ってのを、詳しくプリーズ。役割分担することによって、狼陣営は何を狙ってるって感じた?クララリーザの組み合わせで、ヨアヒム襲撃は納得できる? 僕が残れるなら、占いは今日も僕が決定出ししたい。【仮決定食を出すのは23時半、本が24時】にしたい。仮までに各自、希望をお願い。 |
青年 ヨアヒム 18:50
![]() |
![]() |
日をまたぐ引用はめんどくさいから墓下行ってから最早あまり見ないのです。でもパメラの頑張りはわかるです。 それにしても商、者の白決め打ちが根強いですね~。俺の考察が間違ってんのかな? カタリナは忙しそうです。事情がわからないし、突然死の予防線だけ毎日してくれてる配慮は嬉しいです。でも、オットー偽確定の理由づけは迷宮のラビリンス。正直言って狼からすれば、リナは泳がせてても何の害もないのです。 |
801. 少女 リーザ 19:47
![]() |
![]() |
【諸々確認】【年、農、お疲れ様なの】 [>>689]にあるようにリズは今日から決め打ちを始めるの。やはり、リズの中では屋の信頼が飛びぬけて低いままになってしまったの。だから、[青年ライン=真]の決め打ちになるの。 そこで言いたいのだけど、[青年ライン=真]の人は危機感を持って欲しいの。現状、村人9名で狼側が狂を入れて[屋修]の2名、[屋修ライン=真]の人間を残った7名の中からあと3名囲い込めば、 |
802. 少女 リーザ 19:47
![]() |
![]() |
足して5名で過半数となり、[屋修ライン=真]の意見を通せることになるの。そして、[青年ライン=真]の人達は、[>>710]のことを考えると[狼=屋、狂=修]になるの。となると、屋を吊った後は、灰殴り愛で同士討ちになる可能性があるの。同士討ちをすれば、[青年ライン=真]の数が減り、[屋修ライン=真]の意見が続く可能性があるの。さらに、襲撃もあるから、[青年ライン=真]の票数は今、 |
803. 少女 リーザ 19:47
![]() |
![]() |
圧倒的に不利と考えてるの。 [青年ライン=真]が確定狼1の旅を、[屋修ライン=真]が確定狼1の年を吊ってイーブンだね。と考えるのは間違いだと思うの。実際は今日、[青年ライン=真]の人が屋を吊れて、そこでイーブンなの。 だから、屋を吊ろうと考えてる人がいるなら、今日しかないと思うの。いつか吊ろうなんて考えてると、票操作されて最後まで吊れなくなる畏れがあるの。 |
805. 少女 リーザ 19:48
![]() |
![]() |
2GJで日数浮かせるのは無理だよとモチベを下げるのではなくて、1GJでも村に取っては大きなGJになることを考えて欲しいの。 [青年ライン=真]なら、娘のいうように3→1の3に修がいる時点で村の詰みなの。でも4→2なら修がいてもまだ勝ち目はあるの。 |
806. 羊飼い カタリナ 20:00
![]() |
![]() |
>>788 何でディタはオットー真方向で話を進めようとしているのかが分からないわ。 パンダで判別付いた狼が、わざわざ狂人を噛んで真を残す? 真が即吊られる可能性を考えるとまともな方法とは思えないわ。 しかも状況的にGJが出る可能性も高かったのに、わざわざ噛めないかもしれない狂人を噛むと思う? |
807. 羊飼い カタリナ 20:05
![]() |
![]() |
狼がほぼ1吊れていて、今日は占いを残したいというなら私は今日は霊能を吊りきってしまいたいわ。 >>794のパメの意見の派生ね。 狂人の可能性を含めて。そうすれば占い結果が見られてグレーが1減り、噛みがグレーに向かうか○に向かうかもわかるわよね。 あとついでだけどアルビンはグレーにいるけど私の中では限りなく白に近いグレーだわ。ここは村で決め打ちたいな。 |
808. 司書 クララ 20:06
![]() |
![]() |
【判定、襲撃確認】 ヤコブ、そしてペーターはお疲れ様でした。 そして【本日も多忙の為本格登場は遅くなること】をアナウンスさせて頂きます。ごめんなさい 「図書館に松明を投げ込みたい!」 ダメよめがねくん。どうみても今日天王山なのにネタに走るなんて。空気読めない子扱いされちゃうよ? |
809. シスター フリーデル 20:17
![]() |
![]() |
今日もお勤めが終わりましたわ。 リーザさま>ライン真贋をお考えの際に、ヨアヒムさまの偽要素および霊能者の真贋要素は考慮なさいませんの?その決め打ちはわたくしにはオットーさまからの疑いと吊り希望に反発した感情的なものにか見えませんわ。 カタリナさま>>806>霊確定でしたらともかく、ライン戦におきましては意図的狂襲撃は普通によく見かける作戦ですわ。目的はもちろん、あなたのような方を欺くことですわね。 |
810. 羊飼い カタリナ 20:22
![]() |
![]() |
初日、ペーターは占い2を見た時点で霊能に出ていたのよ。 そして>>217では自らをまとめ役では、と言った。 ちょっと狼の挙動には見えないのよね。 なのでパン屋狼のリデル狂人の方向で進めたいの。 リーザと同じ役職の内訳で見ているわ。 |
811. 羊飼い カタリナ 20:28
![]() |
![]() |
>リデル 例えばね、あなた方が真のラインだとして、もし霊能に狼が出ていてパンダを吊った。そうしたら狼の霊能が吊られちゃった。 それならその夜占い噛みに来ない?だって狂人噛みって事は霊能を残してもらおうという路線よね。真狂で見て残してもらって、霊能狼が最後まで残って勝つ。そんな勝ち方に見えるわ。 私なら護衛が付いていない占いを噛んじゃいそうだわ。だってこの村は共有がいないからグレーばっかり残るもの。 |
812. 羊飼い カタリナ 20:32
![]() |
![]() |
あとね、リデルの占いは守りたいけど自分も吊られるのは嫌だというところがニコラスの吊られたくなさそうな素振りと被るのよ。 今日自分が吊られても明日自分にとっての真占い師が●を引ければ戦える、そう考えはしないかな? 今日の吊りは第一希望▼オットー、次点でリデル、占いが残るなら占い先の希望は●ディタでお願いしたいわ。 |
青年 ヨアヒム 20:37
![]() |
![]() |
オットー、いい質問するなあ。勉強になる。 リズの決め打ちは確かに早計か。とりあえず黒く思われても仕方ない。 >>809 「目的はもちろん、あなたのような方を欺くことですわね」 手 厳 し い w リデルが必死に闘ってるのがわかる。 リナの者へのツッコミわかるんだよなー。ただ、決め打ちが早計か…?うーん。でも、決め打ち抑制しすぎても手数足らずでお終い。難しいゲームだ! |
青年 ヨアヒム 20:44
![]() |
![]() |
リ ナ が 者 に 踏 み 込 ん で き た ! どうなるんだろ!?俺の考察は合ってるのか。ディーターがどう反応するか…みものだ!!(でもまだ実際に占われることはなさそう) 本当に天王山だな。天下分け目の壇ノ浦。そんなときこそ微笑ましいRPを忘れないクララ。いいと思います。 …オットーは流石にそろそろ吊られるなあ。明日明後日には墓下で会えそう。ま、そのときは一緒にチャゲアスでも歌いましょう。 |
814. シスター フリーデル 21:28
![]() |
![]() |
>>812>わたくしのどの発言を吊られ嫌いと取られましたの?オットーさまさえ本物の占い師さまと信じていただけるならわたくしが代わりに吊られるくらいは厭いませんが、いまのオットーさまの信頼度では狼を見つけても正直戦えるとは思えませんの。それにこの村の流れですと結局翌日にオットーさまも吊られる展開しか見えないのも悩ましいですわ。今日明日でわたくしたちを両吊りいたしますと吊り手残り2手に残り狼さん2人の |
815. シスター フリーデル 21:29
![]() |
![]() |
綱渡り進行になることがわかっていますのに、安易な妥協はいたしかねますわ。やはり共に生き残ってオットーさまのお手伝いをさせていただくことがわたくしのベストですわね。 パメラさま>昨日のリーザさまの吊り希望に対する反論はパメラさまに分があるとわたくしも思いますわ。しかし昨日ほぼ白視されていたパメラさまに突っ込むあたり、リーザさまのほうも何か勘違いされた村人さんの可能性はそこそこあると考えておりますわ。 |
817. 村長 ヴァルター 21:38
![]() |
![]() |
フォッフォッフォッ 遅くなって済まないのだ。襲撃はヤコブなのだ…昨日は誤ロックオンしていたということになるのだ。ごめんなのだ… ディーター>今日は灰吊り、オットーを明日吊る、ということなのだ? オットー狼とみると明後日じゃ遅い気がするのだ。 |
818. パン屋 オットー 21:41
![]() |
![]() |
僕の言いたいことはフリさんが言ってくれてるから、喉温存も兼ねて丸投げ。カタリナ、何度も何度も言ってるけど、いい加減に灰考察してくれ。勝手に黒くなられると、僕の信用が自動的に落ちる。 あと僕の発言を読んでなさそうだから意味なさそうだけど、意図的狂襲撃の後に真の2枚抜きは有り得ない。陣営のカラーと勝ち筋を考えるべきだって。あーもう。狼視点で襲撃予想しない人が何人かいるだけで、かなり面倒くさいもんだな。 |
819. 行商人 アルビン 21:53
![]() |
![]() |
9→7→5→3→EP 吊り手は4、私は今日から決め打ち的な立場から中性的な立場をとります。他人に指摘されるよりは自分で気付いた方が効果大きいでしょうから。 ヨアヒム真だとすると、オットーは狼の可能性大、今日狼陣営を吊るんだったら、フリーデルよりはオットーの方が良いでしょう。 |
820. 行商人 アルビン 21:59
![]() |
![]() |
で本日の私の希望は「▼オットー」ですが、もうちょっと占い先情報を絞りとりたいのであれば▼フリーデル。正直オットーからナニが出ても参考にならない気がしますが、多少はマシでしょう。 でここまではいいとして、残り灰は俺も含めて7人。糞多いですね。狼に襲撃させて削っていくのも良しどっちみち二手しか使えませんから、慎重に選びましょう。 |
822. 行商人 アルビン 22:22
![]() |
![]() |
>>821 シスターさん躍起になるのは結構ですが、流れを見ていなかったんですか?私オットー吊りを必至に押したのに手応えなしですよ。そりゃ視点を変えて説得しようと言う気にもなるんですが。。。。決め打ち放棄?オットー黒視していることには変わりありませんよ。 それに初回から今にかけてのぼちぼち黒塗りが気になります。そこまで私黒く見えます?自分でいうのもなんですが、疲労した村人感マックスだったんですがw |
823. 行商人 アルビン 22:23
![]() |
![]() |
娘:毎回ご飯を買ってくれるお得意先、初回から推理は当たってると思うし、嗅覚鋭いのかな。でも二日目から三日目の流れがよく分からない。そもそもヨアヒム真だったら>>793な提案してたら後きついよ?それに狼に灰を襲撃させるって言う観点はなかったのかな?LW考察は本当はあとのほうが情報で揃っていいし、ここで灰吊るっていう観点が分からない。良ければ説明希望。ちょい微黒 羊:オットーと結構切れてる。むしろオッ |
824. 行商人 アルビン 22:23
![]() |
![]() |
トーの一方的な攻撃を受けている。結構目立つし、LWをこんな形では目立たせないかな。微白。三日目の寡黙度は狼ならやらないw 者:二日目のツッコミは正直村視点だと思っている。ここもほぼ白視。質疑応答が盛んなのは見てて良いんだが、狼を探してるっていう視点で見るとちょっと疑問符がつくかな。二日目の時点で相当オットーを狼視していたのに、後半から非狼要素とやらで打ち消し、オットーの二日目COあたりの理由は納得 |
830. シスター フリーデル 23:16
![]() |
![]() |
占い先なり初回吊り候補なりに押し上げたいと考えるはずですの。アルビンさまの撤回理由は本当に狼を当てたかった視点に見えませんの。 またアルビンさまの撤回はオットーさまのCOで2d5COになり、さらにヨアヒムさまからニコラスさまに黒判定が出た後ですの。能力者全ローラーを受け容れるより上手な撤回で白印象を狙ったほうが有利ですの。狼さんが状況を見て予定外の撤回をしたようにしか見えませんの。 ペーターさまと |
831. シスター フリーデル 23:16
![]() |
![]() |
合わせて1dに狼2騙りだったことになるのは納得ですの。>>259でも述べましたが、ペーターさまの霊騙りは狼さん視点でわたくしが霊能者と確定した後ですの。わたくしプロローグ2発言の上に初日もいちばん最後に霊能者COするまで未発言でしたの。わたくしの寡黙なり突然死なりに期待しての騙りは十分あり得ますの。しかしふたを開けてみますとわたくし毎日200文字詰めで20発言しておりますの。きっと想定外でしたの。 |
833. 司書 クララ 23:26
![]() |
![]() |
ようやく時間が出来ました。これから一時間程で真贋考察、灰考察、占いとか吊りとか決める事を考えると、何もかも放り投げたくなりますね。 昨日の●リーザなんですけど、オットーの2日目からのリーザへの問いかけになんかこう、違和感を感じたので。灰考察と一見ちぐはぐである吊り希望出してたの、リーザだけじゃないんです。確か村長も。 |
835. 司書 クララ 23:32
![]() |
![]() |
オットーの昨日の希望はヤコブ案を受けての●村長▼リーザ (確かクララでも妥協できるとか言ってた様な)でしたけど、ここの吊り希望に至るまでの推察できる思考展開で、別におんなじ理由で疑ってるみたいなら逆でもいいんじゃないか?▼リーザにしなきゃならない理由でもあるのかな? リーザ—オットーラインあるのかな?だったら色気出してオットー黒出すかもしれない。 |
836. 村長 ヴァルター 23:33
![]() |
![]() |
発言見直し中だけどひとまずの希望を出しておくのだ。 ●クララ、▼リーザなのだ。今のところの灰中相対的黒組なのだ。吊は甲乙つけがたいのだ。今日は票割れそうなのでパメラに合わせるのだ。▼クララでも問題ないのだ。 |
838. 司書 クララ 23:38
![]() |
![]() |
とかパッションで考えて希望出しました。結局通りませんでしたけど。 >>826 昨日の村長に向けての発言の意図は、懐柔というよりもアレですが、ヤコブ狩人候補だから●にあげるのとか勘弁してよ。という事をやんわりといいたかったのです。 |
839. 行商人 アルビン 23:42
![]() |
![]() |
むしろ、意外なところでボロを出すのが狼というもん。流れ的に考えれば俺のアンテナにはジャストフィットした訳だが。 改めてだけど恐ろしい恐ろしい、なんか猛攻撃過ぎてちょっと驚いてる。 >>828 なんの効果がある?例えばですよシスターさん。あなたが中和的な考えを持ってたとして、そこに一方的に赤というような意見が来てもすぐには信じがたいでしょ?警戒しちゃって、若干白よりになると思いませんか?意外と論より |
840. 行商人 アルビン 23:43
![]() |
![]() |
も心証の方が大きく左右することはあるものです。それよりは自分で気付けた方が納得度も増すし、良いと思うんですがね~。これがあの発言の理由です。マックロクロスケに見えるんだったらどうぞ追撃してくださいませ。 |
841. 司書 クララ 23:51
![]() |
![]() |
>>837 んー。確かにシスターの言うとおり、●旅になったのは偶然の産物だと思いますよ。ですが、アルビンは初日に●旅にしているので、決め打ったというよりはこいつ怪しいな、●に当てようくらいの気持ちでいた事は推定されます。撤回のタイミングについては、あの後直に解除すると狂人に察知されてスライドCOされる事を考えてたのかな、とか考えてましたが違ったみたいですね。話を誇張しすぎてこじれちゃった感じ? |
842. 羊飼い カタリナ 23:59
![]() |
![]() |
>>832 オットーのラインが確実に偽と言い切る事は出来ないわ。だって私に白を出したんだから、私からはもう判別の方法がないのよ。逆に私たちから見てあなた(達)がどれほど黒くみえるかわかるかしら?グレランで残れない狼だから自分を狼に仕立てるしかなかったというなら、占いと霊能を吊って残り2吊りで狼を吊るっていう可能性を考えてもいいんじゃない?ごめんなさい、今はオットーが何を言おうと詭弁に聞こえるわ。 |
843. 司書 クララ 00:01
![]() |
![]() |
むしろ私がアルビン胡散臭いな、と思った理由って見え見えの狩人ブラフ見せておきながらいきなり「狩人さん狩人さん、絶対ヨアヒム守ってね!」とか言った所だったりします。せっかく私が仮定使って貴方が提示した可能性を高く見積もろうとしたのに。ぷんぷん。 |
844. 行商人 アルビン 00:01
![]() |
![]() |
>>841 後付で申し訳ありませんが、「日に日にという感じで区切りつけた方」というのには、もちろん時間をおくことでスライドCOをしにくくするという意図も含まれていますよ? なんか言葉の綾っていってもあんまり意味はないんだろうけど「狼さん決め打ったとのことですが、そもそもニコラスさまが占いに当たらなければ意味がありませんの。」そうかな?「曖昧な理由だけで多数決占いに委ねるより、撤回した上で確定占い師 |
845. 羊飼い カタリナ 00:01
![]() |
![]() |
>>834 アルビンが黒いと思うならば占えばいい、それだけの事じゃないかしら。 アルビンの行動は理論として納得できると、私は判断したのよ。 あなたはリデルが真霊能だと思ってる?それならあなたを吊って霊能を見た私たちが真を吊ってしまった可能性があると考えるように祈って欲しいわ。 そしてあなたの○である私が吊れないように祈ってほしいわね。 |
846. 行商人 アルビン 00:02
![]() |
![]() |
さまに狼さん視点漏れを強く主張して」スライドCOとは言わないけど、早めに撤回すると、なんとなく強引に占いCOに割り込むこともできたと思ってたんだ。 >>843 あれブラフに見えたかwww |
847. パン屋 オットー 00:02
![]() |
![]() |
クララの昨日の占理由は了解&納得。一応説明しとくと、ヴァルタンの方が灰放置可だと思ってたから野放し。リーザは村側だったときに危ないかなと思って、ちょっと手間をかけた。 僕吊りに流れそうな上に、占い希望を出してくれたのはパメ&ヴァルタンだけ?フリさーん! 希望を出してくれた2人に敬意を…【A定食:●書 B定食:●商】で。 ▼妙という前提でのご提案。C定食:その他 ってのも用意してます。 |
848. 行商人 アルビン 00:07
![]() |
![]() |
取り敢えずパン屋君、俺を占いたまへ なんか今理性のタカが外れてるから気をつけてね。君の正体が、余計なノイズが入って見えにくくなったから、俺を判定して黒出して、君が偽だと思わさせてくれ。(ちょいネタ半分本気 と思ったけどもちろん今日は▼オットー。いや奴の胡散臭さは目に見えてわかるだろう。特に初日自分から非COからの二日目撤回CO。これはどう見ても意味不明。 |
850. 司書 クララ 00:12
![]() |
![]() |
アルビンやめて!お願いだから草はやすのやめて! >>オットー 考察からもう分かってるとは思いますが、私、凄い勢いで青−少ラインに偏ってます。貴方の狼探しに対する姿勢は素晴らしいものがありましたし、パメラとのやり取りも「村騙りを考慮しない占い師」を演出できてたと思います。けども、やっぱり貴方を信じきるの難しいです。 |
852. シスター フリーデル 00:14
![]() |
![]() |
\|娘妙羊商長屋書者修| ※書or妙 占|※_者_書*___| *書or商 吊|※屋屋屋妙妙___| 二|__修修書____| オットーさま>>847>遅くなりまして申し訳ありませんわ…議事録を読みふけりながらかなり迷っておりましたの。リーザさまを吊る前提でしたらわたくしはアルビンさま占いを希望いたしますわ。本音は逆を希望したいところですけれど。いま出していただいている希望はこれで全部でしょうか。 |
853. 司書 クララ 00:19
![]() |
![]() |
>>852 二重の意味でごめんなさいシスター。 私の吊り希望は、やっぱり▼オットーなんです。彼残すなら別に●私でもいいですけど。吊るならカタリナで。 オットー狂人のシナリオも昨日のパメラとヤコブが頑張ってくれたのでよーやく95%位の確率でオットー狼なんじゃないかなって思えるようになりました。万一そうであっても私は二コラス−シスター両狼はあんまり考えられないのですよね。 |
854. パン屋 オットー 00:20
![]() |
![]() |
>>845でカタリナの言ってることが理解できない。僕が「フリさん真霊だと思ってるか」って、聞かれるのは何故なんだ… クララの思考は理解できる。あれこれ検討した上での結論って、過程が見えてるし。やっぱここは、人っぽいと思ったな。パメラにはクララについて、考え直して欲しいな。僕が投げた質問への答えがないけど… |
855. 司書 クララ 00:23
![]() |
![]() |
2日目3日目でカタリナ白決め打ち発言しといてアレなんですけど、やっぱり彼女をこの先残すのは難しいかなぁ、との判断です。なんか考えがちぐはぐで、この人LW像としては一見合ってない様に見えるんですけど、今回能力者COで事故が起きてますから、LWが弱い狼でも強い狼でもありえちゃうのですよ。 |
856. 村娘 パメラ 00:25
![]() |
![]() |
た~だいま。 ☆アルビン>>823 えっとね、私もオットー狼の可能性は見てるけど、ヨアヒム真の決め打ちもいまいちできないの。 だから、できたら両チームの狼候補をピンポイントで吊りたいと思ってるの。たしかにキツイけど。 で、今日灰吊り希望なのは、オットーのことは、明日どんなメンバーでも吊れるだろうと思っているから。それと、オットーの占いをもう一回見たいと思ったからよ。 |
857. 司書 クララ 00:27
![]() |
![]() |
誰もが心の中で考えている事だと思うんですが、狼がカタリナであるなら、速攻でヨアヒムが襲われたというのも簡単に説明できますよね?GJ覚悟でも襲うしかなかった。 アルビンは「てめークララ、羊はパン屋と切れてるだろオラァ」をおっしゃるかもですが。 |
859. シスター フリーデル 00:30
![]() |
![]() |
他の灰のみなさまにつきましては、パメラさまはほぼ白でよろしいかと思っておりますわ。>>793ですが、できればどちらをどちらに当てるのが第一希望か教えていただきたいですわ。 リーザさまは何とも判断しがたいですわね。パメラさまへの吊り希望理由をはじめ、考察にかなり無理があるところは確かに怪しく見えますわ。しかしリーザさまのような方が狼さんでしたらこのような悪目立ちをするよりも、昨日は無難にペーターさま |
860. シスター フリーデル 00:30
![]() |
![]() |
吊り希望に重ねてくるのではとも思えますの。 クララさまは人間さんらしさを感じておりますわ。オットーさまの>>854に追従いたしますの。 ディーターさまは…リーザさまと逆の意味で掴めませんわ。オットーさまを残せる期日やわたくしの真狂決め打ち放置提案など村側有利な展開への策を練ってくださっているのはわかりますの。ですが提案した後は様子見に徹していらっしゃいますの。白狼もあり得る白さに見えておりますわ。 |
861. 村娘 パメラ 00:32
![]() |
![]() |
★クララ>>855 えっと、クララはオットーのことをほぼ狼と思っているのよね? 今日は、カタリナとオットー&フリーデルは、結構激しくやり合っていたと思うんだけど、カタリナを吊りたいってことは、今日のやり取りを見ても、カタリナとオットーが仲間だと考えてるってこと? |
862. 司書 クララ 00:32
![]() |
![]() |
こう考えることも出来ると思いますよ。「カタリナは、弱い狼だからオットー狼とのライン切りで白印象を稼がなくてはならなかったのだ」 こんな感じで。実は3日目からこんな事考えてました。オットーが判定でカタリナに黒出さなかったのは村がどう転ぶのかわからず、オットー真の場合の狼として吊られる可能性があったからだとも取れます。 |
863. 村娘 パメラ 00:37
![]() |
![]() |
☆オットー>>799 「昨日の」アルビンだけを見るとなんだか意気消沈していて白要素はなかったかもしれないわ。 でもそんな質問ナンセンスだと思うわよ。私達は毎日0から始めているわけじゃないでしょ。一日目の第一声から言葉を通して共感や信頼や疑いを積み重ねているのだもの。 日々変わる印象もあるし考え直すこともあるわ。 だけどアルビンの撤回の日の村人オーラ全開…あれは本物だったって私は信じてるの。 |
866. 村娘 パメラ 00:40
![]() |
![]() |
白い人反発策は、突飛な意見を言うことによって、こんなこと言うのは村人だと思わせることができるかもしれないわね。 もしも役割分担だとしたら、どちらかの作戦がうまくいって、生き残ることができるかもって感じかしら。 ヨアヒム襲撃は、狂人襲撃だとしたら、そもそもよくわからないのよ。 でも、リーザは日数計算などのセオリーに関しては詳しそうだから、襲撃に関しても知識があっても不思議じゃないと思うわ。 |
867. シスター フリーデル 00:42
![]() |
![]() |
オットーさま>>858>わたくしはクララさまのカタリナさま評そのものは理解できますの。わたくし自身が灰にいましたらおそらく似たようなことを考えますもの。もちろん人間とわかっております以上徹底反対はいたしますわ。 といいますか、カタリナさまはわたくしたちがいなくなった後は普通に吊られてしまいそうな位置にしか見えませんわ。でもそれでは村が負けてしまいますの…あの調子を見ておりますと心配でなりませんわ。 |
868. 村娘 パメラ 00:43
![]() |
![]() |
ペーターは少なくとも、指示が出せそうだと思ったし。 あくまでも、オットー真と仮定した場合の狼チーム考察だけれど。 って、今日の吊りってどうなるのかしら? 自由投票なわけ? |
青年 ヨアヒム 00:44
![]() |
![]() |
今日はアルビンが再び渦中の人に。リデルはやっぱり目のつけどころが、シャープです。 …少しでも真の可能性があるなら、まだオットーは生かしといていいと思うのですが、寿命近そうです。安易に灰狭めを狼に選んでもらうのは微妙だなー。 ・クララ…本当にあらゆるケースを想定してるんだなあ。けど、今回は深読みしすぎな点。そして、やっぱり懐柔策に見られてしまったか。昨日そんな懸念は感じた。 |
青年 ヨアヒム 00:52
![]() |
![]() |
んー。ディーターが少し攻め入られたかと思ったけど、結局はそこまで議論の対象にあがらない謎。 >>869 やっぱオットー言うことは鋭いんだよなあ。気の強さゆえか、印象としてはよくないんだけど。アルビン像その通りだと思う。 …けど、アルビンにとって占い師撤回は正念場だったと思うけど、そこの印象でパメラとかにここまで白を植え付けてるのは凄いよな~。 |
871. シスター フリーデル 00:53
![]() |
![]() |
\|娘妙羊商長屋修書者| ※書or妙 占|※_者_書*商__| *書or商 吊|※屋屋屋妙妙妙屋_| 二|__修修書__羊_| いまの吊り希望はほぼ半々ですわ。パメラさまの吊り希望は>>865を見る限りリーザさま>クララさまでよろしいですの?ディーターさまの希望は昨日今日の発言を見る限り灰吊り希望に1票と数えたいところでございますが、恐らくリーザさまとオットーさまの自由投票が公平なところですわね。 |
873. 司書 クララ 01:03
![]() |
![]() |
>>872 気づいた人の美点は褒めたくなるんですよ。自分の頭がなんかアレだと言う事もあるんですけどね。相手が人間であっても狼陣営であってもいいものはいいんです。そういえば、シスターも集計いつもありがとうございます。 リーザの反応を待ちたいんですが私も限界なので寝ますね……。 |
875. 司書 クララ 01:05
![]() |
![]() |
んー。そうだ。最後に一つ。 リーザを吊りそうな流れになったなら、起きている方が彼女に狩人COをさせて貰えますか?ヤコブ死んでますけども一応最終日までもつれた場合、めんどくさいこと考えずに済みますから。 |
877. シスター フリーデル 01:11
![]() |
![]() |
自由投票にしてしまいますと、ほぼ確実にオットーさまが吊られてしまう結果になるとは思っておりますわ。無記名投票ですから、2人残っている狼さんたちはこっそりオットーさまに投票されるはずですの。 パメラさま>>874>そうですわね。オットーさま吊り希望のかたはなぜかみなさま灰狼を探してくださいませんの。人間であるカタリナさまでさえそうなので白黒判断の材料にもなりませんわ。わたくしも困っておりますのよ。 |
青年 ヨアヒム 01:14
![]() |
![]() |
なるほど。毎度リデルさんは表集計いつもお疲れ様です。とりあえず修屋ラインは商黒をほぼ確信しましたね。 吊りは…なんと!?オットー吊りの方がリズ吊りより多数なのか…。まあ、でもパメラとディーターはオットー吊り投票しないから…あ、そうか!無記名投票か!こいつは明日にでもオットーご対面の予感。 というわけで寝ます。夕焼け小焼けでまたあしたー♪ まーた あーしーたー♪ |
878. パン屋 オットー 01:18
![]() |
![]() |
クララ、リーザは狩じゃないと思うよ。 僕の占い先は、まーアルビンにしとく。▼屋が妙羊商書で、羊は白、書は人っぽい。商妙でいいんだろうな。一応明日僕がいないときは、票数に注目ね。結局今日1日で、考察が動かなかったや。アルビン、質問に答えないのは狼だからだとかモラルがどうたら言う割に、僕の質問に答えないし。 しっかし僕吊り希望の人って、結局灰ではどこ疑ってんだろうね…。まあみんな、明日以降頑張って。 |
青年 ヨアヒム 01:27
![]() |
![]() |
>>877 切実だなあ…リデル。 ・狼に灰狭めてもらったって狼に都合いい村人しか残らない。その襲撃先だって参考になるかわからない。これじゃ、いいようにされるだけだよー。悲しいかな、村側は「毎日積み重ねるから、見えるもの」<2dの印象で進んでる。 ・この時間から寝て夜明け前に覗くの?パメラ真面目だなあ。 P.S.「夕焼け小焼け」っていい言葉だよね。赤とーんーぼー♪ |
880. シスター フリーデル 01:39
![]() |
![]() |
オットーさまは喉嗄れですのね。明日も生きてお会いできることを心より我が神に祈っておりますわ。もしわたくし一人になりましてもできる限りのことはいたしますわ。なにとぞお見守りくださいませね… リーザさま来られましたわね。はっきり申し上げておきますがその決め打ちは大はずれですわよ。リーザさまが村側の方でしたら>>809を読んで一度全体を考え直してくださいませね。あと灰狼予想のほうもお願いいたしますわ。 |
農夫 ヤコブ 02:20
![]() |
![]() |
なるほどね。非狩人アピールはしてあったからちょっと不思議だったんだ。僕が襲撃された理由が分かった気がするよ。狩人候補だとか、狼を当てていたとかは二の次かも知れない。 一つはこういう尖った主張が飛び交う時に真実に気付き易いからじゃないかな。もう一つはディーターみたいな妥協点の提示、パメラがやっている票の収束みたいな事が得意だから。 |
農夫 ヤコブ 02:25
![]() |
![]() |
んじゃ地上に居たら出来た事を未練がましくやってみよう。 a.シスター達は肝心な事を忘れている。狼アルビンは仲間のペーターの前に既に出ているんだ。ここの動機、狙い、撤回方針を考え無いとその推理は完成しない。 b.リーザの推理は材料が無いという理由で三日目までは全く公開されなかった。そして今日唐突に決め打ち。今日の新規材料で決め打ちに至ったならともかく、そうではないね。強い黒要素。 |
農夫 ヤコブ 02:29
![]() |
![]() |
c.クララの褒め言葉は的確だと思う。例え懐柔の意図があるとしても中身に嘘は無いんじゃないかな。 で、彼女が狼なら注目すべきは初日だと思う。この日の占い希望では発言が多目のエリアばかりを挙げている。また褒め言葉はディーターにしか使われていない。 まぁ僕が挙げられたからって訳じゃないけど、普通に黒く見ている様に思えたんだ。確か僕がリーザを挙げた後だったんじゃないかな。 |
農夫 ヤコブ 02:33
![]() |
![]() |
d.かなり強めに注意したつもりだったけど、オットーは今日も苛つきを言語化している。またリナ、アルビンに対しての棘も凄く多い。『気持は分かる』と言われたがっているのが見え透いている。 パメラも『自分に懇願するなんてらしくない』と気付いているのを忘れているんじゃないだろうか。感情アピールを濫用しすぎだよ・・・。 |
農夫 ヤコブ 02:46
![]() |
![]() |
d-2.まぁけなしてばかりもなんだから。ちょっと言葉が足りないけどリーザ、クララが非狩人だと言ったのは悪くないと思う。今日のオットーチームにとって最悪なのはリーザ、オットーの選択吊りでリーザが吊れるとなった瞬間に回避されること。この場合、多分シスターがアルビンへ票を誘導しようとするね。でもそうなったらパメラとディーターは離反するんじゃないかな。 |
農夫 ヤコブ 02:53
![]() |
![]() |
d-3.敗因に繋がりそうなところだし、やっぱり一発殴っておこうかな(笑) リナ、アルビンを相手にするのに苛付くなら「シスターはニコラスに人判定を出したから、僕視点で真霊能者確定なの」とか「此処とあそことコッチを読んでくれ」と引用を渡すべきだったね。 アルビンもリナも「お前は読んでいない」と言われて「はい、すみません」というタイプじゃないのは分かるでしょ。これも君が自分で言った事。 |
農夫 ヤコブ 02:59
![]() |
![]() |
d-4.このゲームは敵対的な味方、同調的な敵をコントロールした人物が勝利するんだ。 進化論になぞらえて「その村に適応した人物が生き残る」って言う人もいるね。 プライドに順じて膝を屈しないでも「アイツは主義を曲げない奴」と言われて生き残れるかも知れない。 でもそう言ってくれないタイプが多く残っているなら転進も必要だよ。とまぁ我道を走り続けている僕が言っても説得力無いか。 |
農夫 ヤコブ 03:05
![]() |
![]() |
e.村長は発言少ないね。でも同意って形で必要な事は言っているんだね。クララへの見方が同じ要素を逆に解釈している事になるね。もしここを攻撃されるとちょっと危険かも。でも多分リーザとクララ本人からしか反論は無いんじゃないかな。 リーザ&クララが狼なら村長は意見をまびくって意味で襲撃したいところ。狩人じゃないから襲撃されても痛手じゃないね。 |
農夫 ヤコブ 03:08
![]() |
![]() |
f.パメラ、ディーターは相変わらず白いなぁ。もしどちらかが狼ならリーザとの仲間じゃ無さそうだ。消去法的にアルビンになるね。この2人が両方なら組み合わせ的にOKだけど・・・。 明日の方針で2人の意見は割れるかもだけど、襲撃を見ればそれも分からないね。 |
農夫 ヤコブ 03:16
![]() |
![]() |
結論 狼はリーザ、クララ。(クララはもしかして違うかもだけど) 5票VS4票でリーザ吊り。襲撃はパメラ>村長>ディーター>>アルビン>他 ディーターが狩人ならパメラ護衛でGJかも。パメラならディーターを守りそう。リナ、村長、アルビン、リーザは狩人じゃない。 |
農夫 ヤコブ 03:22
![]() |
![]() |
ヨアヒム4d11:16 「能ある鷹~」そんな奥ゆかしいものじゃないよーよー 単に生き残って狼探しをしたかっただけ。実は最近連戦しているんだけど、早い時期の襲撃で退場ばっかりでうっぷんが貯まってるんだ。最終日をみたいとか贅沢は言わないから、もうちょっと生きたい。 ヨアヒム偽は決め打ったわけじゃないよ。地上でも言ったけど8対2ぐらいだったし。此処はもうちょっと詳しく話すね。明日にでも・・・ |
882. シスター フリーデル 03:33
![]() |
![]() |
議事録を読めば読むほど空しさが募るばかりですわ。 わたくしが確定霊能者でない以上、今日の議論結果からは自由投票以上の決定を出す権限はございませんの。みなさまにご信頼いただけないのはわたくしたち自身の責任ですもの。 でも、でも…ここで自由投票を認めてしまうことは事実上、オットーさま吊りを容認したも同然でしたの。村負け確定一直線への後戻りできない道にみなさまをご案内したのと何ら変わりはありませんの。 |
883. シスター フリーデル 03:34
![]() |
![]() |
今日のわたくしは何を考えて何を行ったのか、振り返って自分でもわかりませんの。真相の一端を知る立場にありながら、村のために何一つお役に立てていませんの。最低最悪ですの。 夜明け前にお越しのかた、村の勝利を見たい気持ちが少しでもおありでしたらどうか今日オットーさまに投票なさるのだけはおやめくださいませ。いまのわたくしにはこれが精一杯のお願いですわ… ごめんなさい、村側のみなさま。本当にごめんなさい。 |
884. 少女 リーザ 04:09
![]() |
![]() |
よく考えたら、リズは決め打ちしてるのだから、素直に修屋の意見を聞いてじっくり全体を考え直していては駄目な気がしたの。 でも、リズが思考開示することで説得力が上がるなら、必要最小限の説明はして置くの。ライン判定前になるのだけど、[>>511]がベースで始まってるの。ラインが決まった時には真贋スケールは破綻することになったの。その中で、屋のスケールだけがどんどん落ちていったの(その説明は以下に書くの) |
885. 少女 リーザ 04:09
![]() |
![]() |
それだけ目立っていたし、村に与えた印象も深かったの。 でも、リズの中ではそれは全部偽要素に感じたの。そして相対的に「不慣れかもしれない黒」と「慣れてるのに手落ちのある黒」では「慣れてるのに手落ちのある黒」は真視できるものではなかったの。そして、[>>710]で占い内訳は[占狼=青屋]になったの。 霊は今でも修の方が真に思えるのだけど、それを黒く塗りつぶすだけの[屋=狼]があるの。ライン戦をする上で |
888. 少女 リーザ 04:10
![]() |
![]() |
人によっては質問に的確に答えたり[農娘との屋≠狂議論]、はぐらかしたり{長妙に対する斑吊りのロジック}、無反応[商への対応]を続けたりする姿が信用を落としてるの。 真能なら、できるだけ疑惑を取り除いて信頼を得るべきなの。いくら、発言力や論理性のある人間[農娘]に任せるにしたって、その人達(発言力や論理性のある人間)[屋が頼りにしている農娘]が、無償で屋を理解しているわけではないし、 |
890. 少女 リーザ 04:11
![]() |
![]() |
でもここで一番しなければならないことは、説得することなの。 者>まだ票を入れてないの。[>>816]「明後日にはオットーを吊ろう」は遅いの。今日▼屋にしなければ、明日▼屋に出来る可能性が消されるの。、[屋修ライン=真]だと[灰5]の中に[狼2]だけど、[青年ライン=真]は[灰7]の中に[狼1]なの。そして、屋(=狼)を吊れる可能性が不安定になるの。 |
891. 少女 リーザ 04:12
![]() |
![]() |
吊るなら今日しかないの。票が半数に割れた今日が屋を吊る最後のチャンスになるの。 娘>ロックオンして頼める立場じゃないかもしれないかもなのけど、軌道修正する時のことを考えて欲しいの。バランスは今日▼屋にしないとイーブンじゃないの。軌道修正が難しくなるの。明日▼屋じゃ遅いの。できなくなる可能性をもう1度考えてなの。あなたなら、それがわかるはずなの。 |
892. 少女 リーザ 04:12
![]() |
![]() |
長>>>836 書妙で疑うなら、まず今日は▼屋にして欲しいの。▼書妙なら、意見を追従している娘と一緒に明日以降すればいいの。娘が襲撃されても[屋修ライン、青年ライン]どちらのラインでも潜伏の可能性のある書妙なら十分吊りにいけるの。それよりも、▼屋が今日しか十分に成功する見込みがないことを考えて欲しいの。 |
896. 少女 リーザ 04:29
![]() |
![]() |
最後になるかもしれないから、これだけは云っておくの。[青年ライン=真]も[屋修ライン=真]も屋を吊れば、後は灰探しで協力体制が取れるケースがあると思うの。屋を先に吊ることを忘れないでほしいの。 そして、軌道修正も含めて、屋修ラインの判定を確定情報だと考えずにいつも1歩引いた位置から考えて欲しいの。もし狼狂なら判定を偽装操作するのは可能なの。判定発表順番は【修→屋】を徹底していって欲しいの。 |
898. 村娘 パメラ 06:14
![]() |
![]() |
おはよ。起きたわ。 ん~、リーザのオットーを吊るのは今日しかないといのが、よくわからないのよね。 だって、オットーを残してもいいなんて意見の人は屋修以外誰もいなかったでしょ。 だから、今日灰吊りしても、明日には必ずオットーを吊れると考えていたのだけど。 そのへんのロジックがいまだよくわからず…。 |
899. 村娘 パメラ 06:14
次の日へ
![]() |
![]() |
でも、私もオットー狼の可能性は結構見ていて、遅くとも明日には必ず吊るつもりでいたから、それが今日になってもいいとは思うわ。 灰狼に対しての意見を聞いてないのと、リーザの意見を明日も聞いてみたいから、今日は私もオットー吊りに決めるわね。 |
広告