プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全司書 クララ、1票。
パン屋 オットー、7票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
パン屋 オットー、7票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、司書 クララ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少女 リーザ、村娘 パメラ、シスター フリーデル、村長 ヴァルター、旅人 ニコラス、木こり トーマス の 6 名。
508. 村娘 パメラ 01:15
![]() |
![]() |
[ロングなツインテールのカツラを被って、初音ミクの仮装をしたパメラ。『Mrs.パンプキンの滑稽な夢』という曲に合わせて、ステージ上を縦横無尽に動いて、くるくると踊っている。] ねぇ ラルラルラ 私と踊ろうか まだ眠る お月様 "「水晶 なにが 映るのだい?」" ここにはお菓子がありまして さぁ 食べましょう! 【ニコラス人間】 |
パン屋 オットー 01:25
![]() |
![]() |
お疲れ様です。墓下の皆さんお邪魔します 墓ログ1日分しかないとすぐ読めていいですね 僕墓下でも殴られ?ててちょっとへこみましたよ。上手くなりたいです 長>>509「言うまでもないけど」 ちょっとくらい驚いたふりしてくださいよ… 書4d01:19 4d01:20 やでーの方が本性なのですね? |
神父 ジムゾン 01:29
![]() |
![]() |
お疲れです 最後まで白しか出さない狂人って、厄介なんですよねえ… 狼的にもですけど… 屋が狼だったんでRPPの危機はとりあえず去りましたが… まずは娘をどうするか、でしょうかねえ ▼修に踏み込めますかね…? キーは通常なら妙なんでしょうが、樵が思考隠ぺいしてきてますからねえ… |
512. 旅人 ニコラス 01:32
![]() |
![]() |
【色々確認】クララ、オットーお疲れ様。 屋狼で多分大丈夫と思いつつ、やはりドキドキしますね。 娘>>510修狼だったんかーい、じゃなくて旅人間。。。って発想が先ですか。 単体吊りたいのは現時点では妙>修なんですけどね。明日だと続いても0.5縄ですか。 ヴァルは聞きたい事あれば何でも聞いてください。 起きたらライン見ますか。 とりま屋妙は1dほぼ触れてなくて屋→○妙か。あとは起きてからでzzz |
513. 村長 ヴァルター 01:34
![]() |
![]() |
村長は今日までの命だろうし、今日外しちゃうと明日はRPPの可能性もあるから思考開示しておくよ。 白 修>妙>旅 黒 今日の結果も踏まえて娘狂だと思ってます。 ニコラス君でまだ突っ込まれていないところだと、旅>>357中段に違和感があったんだよね。 ★この時、アルビン君の色についてはどう予想してた? |
514. 村娘 パメラ 01:35
![]() |
![]() |
私視点は当然【▼リデル】だしセット済みだけど。 客観的な手順としてはどうなるんだろ。 私破綻狙いで▼リデル⇒(終わるけど)続いた場合、神父様視点の▼狼 …ってことになるのかな? ツッコミどころは絶対あると思うから、誰か添削してください!! 見えたニコラス>>512 ニコラス狼だと思ってたんだもん… |
神父 ジムゾン 01:52
![]() |
![]() |
修=狼なら、2dで早々に切ってきてますね 極めて正しい狼の挙動 ふむ、旅が村ならそもそも2dでSG作る必要もなかったわけですか 想定SGは樵・旅、ただし樵は白確してしまった、と 屋の狩人COによる回避は相方が修なら回避が飛んでくる可能性ないから、十分有効な選択肢 実際▼商でSG1つ確保、と 旅=狼よりはすべての打った手が合理的ですね… 難しいところです |
515. 少女 リーザ 01:57
![]() |
![]() |
娘狂だとしたら何かモヤモヤする感じ。娘視点で妙狼あるなぁって思われてたことになるのね。 でも修狼のほうがそうは見えないから、娘狂で旅狼かなぁ。 そう考えると娘>>514は「客観的な手順〜」とか言ってないで「▼修で終わるから!!吊って!!!」って言って修の黒要素と自分の真要素を洗ってくればいいよね、なんて。修って村でも最白位置なのに何か悠長な感じが真目落ちるね。 |
神父 ジムゾン 01:58
![]() |
![]() |
手としては▼娘しとかなきゃならないと思いますね 実質LW引き当ててますんでお役御免ですからね ただ樵パルプンテと白出しもらった妙がどう反応するか 妙も2dの白圧殺提案とか、霊から護衛剥がしたい感がちらついちゃって、ちょっと警戒対象なんですよね… あそこ黒出ししてくれたら超ラッキーと思ってたんですが、そうは問屋が卸さなかった… やっぱ白しか出さない狂ってめんどくさい(2-1なら最強の手法かも) |
神父 ジムゾン 02:16
![]() |
![]() |
妙>>511「フォローの入れ方とか狂に見えないんだけど。。」 囲われてベグ成功確信した故の発言かな…? 妙狼なら、これも2dで早々に切ってきてますね というか、▼屋を最初に言ったのが妙で次が修 白で囲われたうちどちらがあり得るかと言われればやっぱ旅ですねえ 妙旅でタッグになってる図式ではあるんですが、白出もすり寄りの一種とか考えたりしないのかな… (まあ、旅には黒出せないですがね、状況的に) |
神父 ジムゾン 02:20
![]() |
![]() |
これ、やっぱり修=狼じゃないかな 屋回避でとばっちりが飛んでこないのは、2dのあの局面だと書と修 つまり妙と旅は飛んでくる危険性が十分あった ということは、屋が「安全にCOできる」のは修=狼のみ はい、私は修=狼に花京院の魂を全部賭けます |
519. 村長 ヴァルター 02:57
![]() |
![]() |
旅>>364下段でリデル君に星飛ばしてるけど、ニコラス君はどうしてリデル君を占ってもらおうとしなかったのか? 真占から黒を出してもらわなくても吊れると思っていたのか? っていう違和感だったね。 ニコラス君の説明で納得できるかどうかわからないので、特にこちらからは求めないです。どう喉を使うかはニコラス君次第ということで。 一方的に殴る立場でごめんね。 |
522. 旅人 ニコラス 07:54
![]() |
![]() |
→取るな、とは言わないですが、取り扱い注意要素と言うか、割り引いて考えて欲しいです 長>>517中段 ここは何に対して長が失望してるか分かって無いです。 あの時は屋の狩COの直後だったし思考はわちゃわちゃしてたと思います。 下段 ①②プラス樵が書を吊ろうとしてるのに驚いて「長いなくなるかも知れん。やっぱ(樵以外で)まとめ欲しい」との考えで咄嗟に言っちゃいましたが、長には変に見えたんですね。 |
524. 旅人 ニコラス 07:57
![]() |
![]() |
→翌日手のひらクルーなんてなんぼでもあるじゃ無いですか。 (旅は吊られそう枠だったって言うけど、例えば3dでもし▲屋だったとしたら、吊られない枠になったかも知れませんよ?) まだGJ縄増えだって期待出来る段階だったし。 「この時点」で修は最後まで吊れないだろうなんてのは思う方がおかしいと言うのが僕の感覚です。 |
525. シスター フリーデル 08:07
![]() |
![]() |
おはようございます。体調良くなりました。ご心配おかけしてスミマセン。 もろかくしました。おぉーすごい。旅LWならこの盤面まで持ち込んだ時点であっぱれな狼陣営ですね。 パメパメは偽乙でありますー 娘>>495タイミングで探りの★投げてる時点で水晶不所持はわかって頂けるかと。 ☆一応回答しますが、「真追えない」ではなく「真占の思考としてよくわからない(狼仮定~があるのに旅微白とする部分)」ですよ |
526. 旅人 ニコラス 08:15
![]() |
![]() |
あ、長>>518上段を少し読み違えていたので追記します 樵が書吊り主張したって、確かに2d3dでは吊られないでしょうね でも狼は襲撃で残す人が選べるじゃないですか 日に日に、ひとりが持つ票の比重は重くなっていきます。 (まして、長がいなくなるかもと考えると不安。。) 具体的な進行を考えられたわけじゃないですが、咄嗟の感覚では今の内に書は占い結果付けてもらった方がいいのでは?って思ったんですよね。 |
行商人 アルビン 10:15
![]() |
![]() |
おはよーザンス。寝てしまった… オットー坊ちゃんとクララお嬢様おつおつー。 娘吊りしたら明日旅吊り逃れないし、RPP回避目的としては1日伸びるだけざましょー。 娘狂ならCOしても良いザマス? |
531. 旅人 ニコラス 10:24
![]() |
![]() |
→妙占いになりやすくなると考えなかったのか? (妙は白くなる事に自信あるみたいなので、狼時はリスクあっても白印象作りにいくタイプかも?) ②3d屋真論(妙>>395) 僕は屋偽が村の雰囲気かと思ってたんだけど、対抗CO出るの分かってるこのタイミングでなぜわざわざ屋真論を展開したのか? (例えば対抗に旅が出て、旅なら吊れると期待した、とか??) 修★特に②への反論って何か思いつく事あればー。 |
534. 村長 ヴァルター 11:10
![]() |
![]() |
村長が決定時間にいなかったら、避難中か停電中だと思ってください。 昨日も言ったけど自由投票にするか、トーマス君がまとめてくれるならそれでもいい。村長は現時点では▼旅にセットしています。 |
535. シスター フリーデル 11:30
![]() |
![]() |
修>>533と言いましたが、そういえばすでに対抗回しの指示が出てる(=回れば真確定の可能性もある)のにわざわざ屋の真贋を考察する意味ってなんです? 見えてないアピの可能性として引っ掛かりますが、村仮定、思い付いた事の垂れ流しで通りますかね? ちょっと気になりましたので落としておきます。 私も暫定▼旅にセットしてます、とご報告。 |
パン屋 オットー 11:49
![]() |
![]() |
おはようございます。もうお昼ですね 神4d01:58 樵パルプンテに笑いました 樵が思考を隠ぺいしてきているとありましたが、最終日に向けての布石なのでしょうか 単に確白になって考察意欲が上がらないのかと思っちゃってました せっかく濃厚な村ですし、樵の考察ももっと見てみたいです。なかなか時間取れないのでしょうか…台風もありますしね |
537. 旅人 ニコラス 11:53
![]() |
![]() |
修>>535あー、確かに確定したら屋真論いらなくなるもんねえ。 むしろ妙に白アピぽいところが複数あると言う事は、意識してる狼の可能性の方が高いか。 (白アピポイントがひとつだけ、の方が「偶然性」が高まる) 暫定▼妙セットしてます 状況イーブン。ラインも微要素 昨日からの単体で修非狼印象なので妙白か修黒要素探してみて、覆るほどのものが見つからなかったらそのまま▼妙希望って手法を取るつもりです |
542. シスター フリーデル 12:30
![]() |
![]() |
妙>>536 回答感謝です。 娘非狼に着地する結論自体に矛盾は感じてないのですが、 「▲神=娘狼的行動(ただ▲霊じゃない疑問はある)」 「▲占候補=娘非狼的行動」 この異なる判断基準になっているのはなんでかな?と思いまして。 ただこれは妙村でも狼でも疑問な部分ですので、ここ掘り下げても色は取れないような気もしてます。なので特にこれといってなければこれ以上の回答は不要ですー |
543. シスター フリーデル 12:33
![]() |
![]() |
長>>538 それもそうですね。妙村屋真仮定、リズちゃん視点でオトっつぁんを真確させるのは悪手に思います。 見えてないアピにしても屋真論は悪目立ちしかねないので、本当に見えてなかった可能性の方がありそうですね。 ここの疑問点は解消、私も妙白要素として更新します。ご意見感謝です。 |
547. 少女 リーザ 13:53
![]() |
![]() |
>>542修 うーん。私があまりログを推敲せずに、もし違うなって思ったら訂正していけばいいかと、そのとき感じた事をぽんぽん落としてるから読みづらいなら申し訳ないよー。娘の非狼要素の補強がされた、って感じかな。 旅に関しては私は初日から言ってるんだけれど、要素が取りづらくて単体は難色なんだよね。修が白い+娘非狼っぽいから消去法旅狼だけど。ただ、私狼なら娘→旅への殴りを度々止める理由ないよ。 |
549. 村長 ヴァルター 15:22
![]() |
![]() |
長>>302でフォローもしているから、独断に期待したってのはありそう。トーマス君も吊りたくないって言ってたね。 ラインで見ると、▼修は修とのキレをとってもらいたかったとも、旅と同じ希望にしてラインを拾われたくなかったとも言えるかな。 ★ニコラス 屋-修or妙でオットー君が吊り第一位になるつもりでいたとしたら、どうして回避を迷ったんだと思う? |
550. 旅人 ニコラス 15:47
![]() |
![]() |
長>>549部分的にでも、フラットに見てもらってありがとう。 ☆「狩回避する」という事だけは狼内で決まっていたでしょうが、回避迷う(ふり)は、オットーのアドリブだと思います。 根底として、屋は狼役にそんな自信持ってたとは思えなかったですから、偽狩COもやはり自信無かったのだろうと。 なので、屋の自信なさの表れの可能性。 屋の中で、「屋が狩である」、という事のリアリティを持たせようとした時に→ |
551. 旅人 ニコラス 15:50
![]() |
![]() |
→回避を迷う(ふり)をした方がいいのではないか?って言うのは屋単独の判断でしょうね。 これは僕含め、誰が狼であってもなかなかそこまではレクチャーしないと思います。 なので、ここの要素では屋の相方が誰?ってのを辿るのは難しいかと。 (=あくまで屋の単独の判断の可能性高し) 自白アピ>妙検証になってて妙村ならすまん。 妙>>547しかし妙は屋旅のラインにはそこまで固執してない感じなのはありがたいよ |
552. 村長 ヴァルター 16:02
![]() |
![]() |
旅>>551 リアリティを持たせようとした結果の迷うふりか。なるほど。 屋-妙なら、●妙の決定であったことから回避して縄が飛ぶ危険性を考えて迷ったとか、妙が不在だったため待つかどうか迷ったとか、そんなとこかなと考えてたよ。 |
553. 村長 ヴァルター 16:17
![]() |
![]() |
村長とニコラス君以外の発言が少ないのは、コアの問題なのか、台風の問題なのか、はたまた旅吊りで勝てると思って安心しているのか……。 旅修樵には、屋-妙だとすれば3dに娘狂と判明していたはずなんだけど、その視点が漏れていそうな発言がないかどうか見てもらいたいかな。 屋>>390の「妙白確認」とか言いにくいと思うんだけど。 |
パン屋 オットー 16:29
![]() |
![]() |
神4d13:09 これなんでアチャーなのですか?狼の作戦を自白しているようなものだということでしょうか 私の狩COが物議を醸しているようですね なぜCOを迷ったのか…屋>>386の理由は信じてもらえていないようですね。バカな考えすぎて信じられないのでしょうかw |
555. 少女 リーザ 16:44
![]() |
![]() |
というのもまず白アピを真っ先にするって、自分に何らかの負い目がある心理からだと思っていて、どちらかというと狼感情じゃない?ってのと、旅>>537でまだLW判断つきかねてるなら尚更、この場面で旅に必要なのってどちらがLWなのかを判断することじゃない?って思うから。 白アピ優先しちゃうのは、自分が黒だって知ってるからこそ負い目があって、尚且つ自分以外に吊り縄が向けばいいって思ってるように見えちゃうよー |
560. 村長 ヴァルター 17:20
![]() |
![]() |
修>>556 妙狼仮定、自分を囲った狂人を上げる目的は間接的な自身の白上げと狂人視点のLWを吊ることだと思うんだけど、今日の判定を見て手のひらを返してるんだよね。 修白、娘狂、今日旅を吊って明日また手のひら返すの?っていう。 反証:旅への黒出しに期待していた。今日旅さえ吊れれば明日頑張らなくてもRPPでいいと思っている。 |
神父 ジムゾン 17:20
![]() |
![]() |
屋4d16:29 ▼商に「しなかった理由」があるとすれば「切偽装」以外に何がありますか? って話ですね (で、選ばれてるのが▼修) 霊判定が出ていなければ違った議論になる部分じゃないですか? 確霊から狼判定出てるからこそ、思考を伸ばす先がそちらに向かうわけで |
563. 少女 リーザ 17:48
![]() |
![]() |
>>562修 3D時点では対抗噛まれるから頑張る必要なくなったのと、LWは妙より旅って雰囲気も漂ってたんだからむしろ3D時点で頑張る必要なくない?? 狂アピして娘ケアさせて▼妙に持ってった方がいいと思う。だから3Dは真に見えたんだよね。 下段に関しては、だから今日の旅白結果を見て、やっぱ娘偽だって思考転換したんだよ。 ついでに、▲神→妙旅白結果からやっぱ非狼かなぁって思考固めて消去法狂になったよ |
565. 旅人 ニコラス 18:43
![]() |
![]() |
妙>>555明日は0.5縄なので、LW探しも大事だが吊られない事も大事と思った。 白アピしたのは、確霊から黒視表明されたから流石にこれは自分の位置上げないと勝負にならんとの判断。 まだLW判断ついてないの?って言われても視点の違いもある。 僕視点からは妙・修の比較だもの! ほんと娘狼あるの?ってよぎるほど悩んでる。 (組合わせ的に無いとは思うが) どちらか絶対選ばないとだから現状妙狼で見てるが。 |
570. シスター フリーデル 20:16
![]() |
![]() |
求)娘非狼要素(喉に余裕がある方) 妙狼よりこっちの方が不安です。 昨日頭痛くなるまで考えても娘狼切れてません。私視点で娘人外確定してるので尚更そう思うのでしょうけど トーマースが何か喋ってくれるだけでもこの不安は解消されるんですよ…? |
571. シスター フリーデル 20:23
![]() |
![]() |
あら、ニコニコの喉がもうなさげなのですね。 旅村で妙狼視なら明日は必ずくるので、もっと私は何か託されたりするのかと思ってましたが… これはエピで良さそうですねー 【▼旅】変わらずです。修>>570は無しで。 |
574. 村長 ヴァルター 21:35
![]() |
![]() |
オットー君は灰1Wになることを喜んで受け入れるタイプじゃなさそうだし、(自称)進行に詳しくないパメラ君が騙りに出るかという疑問も。11人村の3-1や2-2でやってやるぜって感じには見えないかなあ。 トーマス君狂人説出てるけど、潜伏しておいていきなりご主人様かもしれない占い師下げにいく? |
パン屋 オットー 22:17
![]() |
![]() |
こんばんは 神4d17:20 旅がせっかく「屋が▼商ではなく▼修したこと」に触れたのに、僕が修との切れを偽装しようとした(実際は切れてない)という方向に考察が伸びなかったことにアチャーしたってことでしょうか…? |
パン屋 オットー 22:37
![]() |
![]() |
クララさんアルビンさんこんばんは 最終盤に向けて墓下も盛り上がっていきたいですね 地上では触れられてなかったですが、今回占い師が二人とも判定文凝ってくれてて楽しかったです パメラさんは季節に合わせたハロウィンと歌ネタ、ジムゾンさんは物語系? ジムゾンさんの判定文、すごく面白かったのでせめてもう1日くらいは見たかったですね…もし3日目の判定文も作ってあったなら見てみたいです! |
神父 ジムゾン 00:01
![]() |
![]() |
屋4d22:17 キレ偽装が露骨過ぎですね、目立ち過ぎ、というか浮いてます 私の判定文の元ネタはキングオブコント優勝者ライスの「まぎらわしい」というネタです このネタから拾ったものを今後展開していく予定でした |
神父 ジムゾン 00:01
![]() |
![]() |
「こんな時、先輩がいてくれたらなぁ…」 少女リーザを追うベテラン刑事は回想する 『いいか? 迷ったときはオレのこの言葉を思い出せ 「何もない道だと思っても、その道をずっと真っすぐ進んで行け」 無駄だと思っても、ずっと… ずっと進んで行けば… 右手にあるのがオレの家だ』 「違う、この先輩の話じゃない」 【 少女リーザ は だった 】 |
578. 少女 リーザ 00:06
![]() |
![]() |
【本指定把握】 私のところも氾濫してる川からちょっと離れてたから大丈夫そうだよ〜。 明日続くなら長さすがに残されないんじゃないかなぁ…。まとめ役ってある程度浮上してた方が村の安堵感にも繋がるし、そういった点では樵or長なら▲長一択なんじゃない? |
579. 旅人 ニコラス 00:07
![]() |
![]() |
【決定了解】 明日は多分0.5縄なのが残念ですが、修VS妙の殴り愛ですかね。 ▲長か▲樵かで要素見すぎるのは危険な気がします。 修狼の方が長残したい?(長>>513 いや、妙狼でも長は話を聞いて翻意してくれる人だと思って残すかも。 樵の思考は未知数です。 長は、もし明日地上ではなく墓下にいて、僕に申し訳なさを感じたとしたら、謝罪不要ですがアルビン口調で1日お願いするでやんす (強制ではない)@0 |
581. シスター フリーデル 00:26
次の日へ
![]() |
![]() |
決定見ました。 えーと何か言いたい事あるかな…間接的とはいえ、久々の被偽黒打たれはドキドキしました。 どうせなら●修でネタ判定文作ってもらえばよかったです。 パメパメ来てませんね。台風の被害を受けてないと良いのですが… |
広告