プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全少女 リーザ は、突然死した。
青年 ヨアヒム、2票。
ならず者 ディーター、9票。
ならず者 ディーター は村人達の手により処刑された。
ならず者 ディーター、9票。
ならず者 ディーター は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、青年 ヨアヒム、羊飼い カタリナ、司書 クララ、負傷兵 シモン、パン屋 オットー、老人 モーリッツ、シスター フリーデル、少年 ペーター、村娘 パメラ、神父 ジムゾン の 10 名。
782. 老人 モーリッツ 22:19
![]() |
![]() |
ふむ、GJじゃな。凸があったので、偶数戻しがてらと、妙狩に一発賭けた、といったところか。 今日もヨアヒム劇場は楽しみにしておるぞ。 昨日の修じゃが、ログをよんでおると年占も選択肢かなとおもったぞい。 非常に冷静じゃし、真面目に?灰考察&探りをしておるのう。 2wに騙りを仕向ける位じゃから、よっぽど自信があっての事じゃろうし、BLはこういう位置じゃろうか?と思ったぞい。 |
784. 神父 ジムゾン 22:20
![]() |
![]() |
お、死体なしですね。今日偽装GJの理由はないでしょうし、素直に狩人が活躍したと考えて良さそうです。 吊り増えの可能性もそうですが、単純に生きてるだけでもまずありがたいですね。今後も生き延びて白扱いが増えて欲しいものです。 【妙白確認】 |
787. 老人 モーリッツ 22:26
![]() |
![]() |
年に倣って、【▼青】セット完了じゃ。 しかし、霊噛みだとすると、霊には確定村以上の意味がないじゃろうし、なんで今日チャレンジしたのか疑問に感じるのう。娘護衛→GJとかの方がしっくりくるぞい。 何にしろ、狩人は仕事ができるやつじゃの! この調子でもう1GJ頼んだぞいっ! |
788. シスター フリーデル 22:32
![]() |
![]() |
リザ白は、まあ、でしょうね感。 やはり初日初動の感覚は合ってそう。 クララさんの視線の先に着目したいシスタァ 昨日の続きですけれど、ジムさんの●老っていうのは 「ぱっと思いついた」にしてはわりと奥行きがあり。 ペタさんもその二択で…っていうのは、まあ。 モリさんもなるほどその着眼で気になったのか感。 |
789. 神父 ジムゾン 22:32
![]() |
![]() |
昨日モーリッツ中心にログ読み(そして途中で疲れて全体を眺めるのに移行)したので、今日はクララとシモンを中心に読みたいです。 で今日のうちにざっくり3人に対して総評できればなと。 起きていて順調にいけばちまちま落としていきます。 それでは。 |
ならず者 ディーター 22:35
![]() |
![]() |
[ ディタさんは、エルナを´∀`)=┓)`Д゚);、;'.・した] オ゛オ゛オ゛オ゛オ゛オ゛オ゛オ゛オ゛オ゛オ゛オ゛オ゛オ゛だから、どっかで旅真だろ思ったんだよォぉー! →2w1k ……2枚抜きしたんだ多分… ニコラスへ偽目つらいよねお疲れお疲れ……。旅抜いてエルナも抜くと露呈早くなるだけなのに…。くそっ……。新人狼さんに赤で自由にさせたかな…。白だしな点とかで……あー…まぁ流星レッドは大丈夫… |
790. 少年 ペーター 22:36
![]() |
![]() |
しかし誰が襲撃されたか分からないし、今日は▼青で動かないだろうから、これはこれで昨日から情報が更新されてないのよね。 分かったことと言えば、妙狩はないだろう、ということくらい。まあそれはそれで朗報だけどね。 白いところが噛み通されるより、妙が噛まれたのと同じことにできた、という意味では価値のある平和だったんじゃないだろうか。 あともう1GJで縄増えるっていうのは素直に大きい。 |
791. 神父 ジムゾン 22:37
![]() |
![]() |
>>修 ああ、神>>591の服への★ってつまり、「音楽性違う狼こそ主のお告げ(占い機能)で見つけてくれないと私見分ける自信ないんだけどうーん」というものだったので。 で、白要素探しのために読んでたのについつい思考のズレで止まって捗らなかったから、 (今占って欲しいの誰って言われたらその時のが続いてるのをぱっと出すなぁ)というコトです。 |
792. シスター フリーデル 22:39
![]() |
![]() |
シモンさんもシモンさんの位置的には そこ占いがベストだよね、っていうのはわかりみ。 ただ若干、GS上位位置への検証が薄いのがやや気にはなる。 クララさんの占い希望はちょい平坦というかのっぺり感じて、 「この人のこういう所がなんかわからん」とか 「この人と悩むんだけど……」っていう視界がなかったのが気になってますね。 ★クララさん 他全員の思考は追えてますか? |
ならず者 ディーター 22:42
![]() |
![]() |
縄が増えない……(白目)リーザはエピで会おう。ニコラス〜お疲れ様~。(ニコラス可愛いなぁ…なでこなでこ) コードネームは、ブラフだけどさ。これは狩人GJすぎる…… 灰GJとか変態だ…。 |
ならず者 ディーター 23:16
![]() |
![]() |
真面目にエルナは真だと見られてて、赤でもエルナにLW占いされたら(されないけど)捕まるから、 エルの考察が綺麗だから真と誤認されたのはデカい、そこはがんばった。ありがとう。コードネームは、なんだっけ。巻島先輩(狂人)だよ。 まじな話エルナ残してもよかったんだよね。村は勝手に占轢くんだから。真吊れたのなら、あとは勝手に出来るから大丈夫なんだよな |
仕立て屋 エルナ 23:22
![]() |
![]() |
狂人すごく好きなんだけど、いかんせんいつも加減を知らなくて… 黒出し…ね…黒を出しては誤爆してみたりげふんげふん 正直、ヨア真だと思ったとこもあり、なんとかしてヨア先に吊らなきゃ…!と思っていた よくわからないけれど狼がんばえー! |
ならず者 ディーター 23:30
![]() |
![]() |
おぉ、よかった!真占の割に相性いいからおかしいなーと思ったんだよね。何回も狼やってるとさ、真と相性悪くてね。エルナは、俺に優しかったから……よかったヨア真に見えてたんだね。この村みんなギスギスしないから好きだよ シスターからの偽目きついなーくらいでお疲れ様ありがとね |
797. 青年 ヨアヒム 23:44
![]() |
![]() |
カルピス霊能が最後の3日で人狼を殲滅するのが好きだ。余裕ぶっこいていた人狼が赤茶で慌てふためく様は心が踊る。 トラックレーサーのパッションロッカーが白狼を撃破するのが好きだ。結論ありきの理屈で白狼がボコボコにされた時は胸がすくような気持ちだった。 |
798. 青年 ヨアヒム 23:44
![]() |
![]() |
確定真に黒を出された狼を吊るしあげる様などもうたまらない。泣き叫ぶ人狼が村人全員にリンチされるのも最高だ。 潜伏狂人に村を滅茶苦茶にされるのが好きだ。必死に守るはずだった村村が蹂躙され真占いが犯され真を切られていく様はとてもとても悲しいものだ。 ラストウルフに追い回され最終日にSGとして吊られるのは屈辱の極みだ。 |
799. 青年 ヨアヒム 23:45
![]() |
![]() |
諸君 私は人狼を地獄の様な人狼を望んでいる 諸君 私に付き従う市民諸君 君達は一体何を望んでいる? 更なる人狼を望むか? モラルのない糞の様な人狼を望むか? 鉄風雷火の限りを尽くし三千世界の鴉を殺す荒らしの様な暴言を望むか? |
800. 青年 ヨアヒム 23:45
![]() |
![]() |
「人狼! 人狼! 人狼!」 よろしい、ならば人狼だ。 我々は満身の力をこめて今まさに振り降ろさんとする握り拳だ だがこの暗い闇の底で半世紀もの間堪え続けてきた我々にただの人狼ではもはや足りない!! 41進行を! 一心不乱の大人狼を! |
801. パン屋 オットー 00:11
![]() |
![]() |
おおっ!?これはナイスGJだね。【もろかく】してるよ。 妙凸だったのは残念だったけど、これは狩生存もほぼ確だし、プチ幸運な感じだね。 10>8>6>4>ep 今日狼吊って明日からランか。 全員分の単体考察は時間的に厳しいし、今日は昨日の老兵からの回答踏まえつつ書+他灰の気になったとこを見る感じかな。 後で昨日の夜の分の議事読むね。 【▼青】で。ヨアの劇場おもしくて和む。 |
802. 負傷兵 シモン 00:19
![]() |
![]() |
>>青 そう…思っていた時期が…私にも有りました… …って、アンタ、少佐じゃなくてヴェアヴォルフじゃねーか!!(ノリツッコミ 正直言って4-1の時ですが、旅狂が自吊り向かわずに信用取れるように動いて、▼者からの霊判定黒見せての服青旅混戦から1縄余分に使わせないと狼不利進行なんですよね。 この辺り修神年は分かると思いますので、最終盤面に向けて想定甘いとか無いと思うんですよね。(例えば者への赤指摘 |
803. 負傷兵 シモン 00:23
![]() |
![]() |
続き)含めての占真贋をイーブンに持っていくなど) その辺りの構想甘いのが前記の3人では余り想像し難いかと。 >>屋 ★そういえば昨日の返答見て頂けました? まあ誤読を誘うような文章作成する私が悪いのかもしれませんが、あの文面ではそう時系列で間違える要素は少ないと思うのですが…? どの辺りからそう思いましたか? |
805. 羊飼い カタリナ 00:40
![]() |
![]() |
し、少佐ー!! こうなったらもう見敵必殺!!サーチアンドデストロイ!!デス!! 全体的に<屋 年 老 書 兵>に視線が集まってるデスね。 それぞれ考察は色々出てるデスが【現時点でのGS】はどうのような感じでしょ。 白拾いなのか黒拾いなのか見えないのか? |
810. パン屋 オットー 01:20
![]() |
![]() |
昨日の夜気になったとこ。 神>>735 「LWが妙以外なら~」これ、村に紛れ込むために凸ナシケア言う狼像を考える神の「そりゃね」の意図が読みきれず。 神★↑神なりの白アピだった?ちょっと価値観知りたい。 あと昨日の年書の「占い先噛み」と「占い噛み」の話に関して、当時の元会話は逆だった記憶あるけど、この流れは余力があったら追ってみる。印象は年→書で屋の非狼否定(?)説得してる印象ではあった。 |
812. パン屋 オットー 02:22
![]() |
![]() |
羊>>805 今GS出すとしても昨日とほぼ変わらないかな。年が上方に仲間入りて感じで。 白 娘:修神年>老兵>書 ただ、書2票の内訳によっては書を考察放棄で白よりにシフトしても良いのかもだけど。それくらい票の動きって重い。 占先投票なら、旅→屋、者→書、青→年、服→兵で、者だけ書に入れてた事になるか。服1票は旅で妙1票は本人だろうし。狼3で狼2がお遊び?うーん。 書★2d自殺票だった? |
817. 負傷兵 シモン 03:38
![]() |
![]() |
えっと、確かGS出せと言われてたの忘れてました。 白:娘>年神修≧屋>>老>書 ですかね。年神修は同列位置置きしておきます。屋は若干三者より落ちますが、まあここまでは噛まれ処理されるでしょう。 後は老ですが、多分考え方の違いがあるだけで、本人としては真面目に狼探してるんだろうなあと思いました(単純に起点と方針が違うだけです。他意は一切有りません) まあそうなると残りは書な訳で。 |
818. 負傷兵 シモン 03:46
![]() |
![]() |
三者の白起点どこやねん、と怒られたのですが、まあ細けえことは良いんだよ、と言いたい所ですけど。 まあ敢えていうなら状況対応力と発言の筋道立てに歪みが見えないという所ですかね。 4-1とか初期段階でLW初期位置行かなければ頓死するようなものですが、ここ上位陣は別段慌てるそぶりが無いですし。 占真贋考察も事故と割り切っての考えかも知れませんが、それでもゆっくり自分の首絞めてるんですよね、彼らの提案。 |
819. 負傷兵 シモン 03:52
![]() |
![]() |
ドMにしてももうちょっと気持ち良いコースがあると思うんですけど、その辺りが見えてこない。(あ、私はドMの気持ちは分からないので悪しからず) その点一歩及ばず、というのが屋ですかね。白黒ではなく人臭さというか、自分の考察に比重を置く率から紛れもあるとして三者の次点としておきました なのでこの4人から噛まれていくんじゃないですかね。下手に娘羊噛む必要無いですし、最悪GJ出たら狼陣営立ち直れないでしょう |
822. 少年 ペーター 03:59
![]() |
![]() |
伏せる理由はとにかく思考隠したいから……というのは冗談として、狼にミスリー要因にされたくないから。 ミスリーしてるくらいなら僕を噛んで欲しいけど、明確に疑ってる先が村だったから無駄に残されてSGを吊らされちゃうからね。 |
823. 負傷兵 シモン 04:02
![]() |
![]() |
>>821年 まあ、正直言って年神修が手繋ぎして下位灰(自分を含む)滅ぼせば勝てそうですけどね。 なのでこちらからも余り聞くことも無いんですよね。まあ有るとすれば(?)頑張って誰か1縄増やして下さいって位ですかね。 |
826. 少年 ペーター 04:19
![]() |
![]() |
書>>825 自分以外が全員村なら自分が狼だってばっちゃが言ってた。 というのは冗談として、書が自身が白という自信があるなら、白圧迫はしている側であって、されてるっていうのが自分が追い詰められてるかのような表現で気になった、っていうのが僕の一連の発言ね。 兵はマジで今更聞くことがないなあ。 ちょいちょい読み落としからすれ違いを起こしてるんだけど、周囲との会話の中ですでに解消されていってるし。 |
827. 負傷兵 シモン 04:27
![]() |
![]() |
あ、そういえば今日の投票見て気付いたのですが、リーザさんは大丈夫そうですね。自殺票ではないので、少なくともBBS覗いて希望票を変更しているという事は、事故や怪我などの大事には至らないようですね、良かった。 それと3dの投票ですが、2d→3dでの服は私占ってますね、これ。なので投票先coではなさそうです。>>618服「修の意見は昨日参考にしたから●兵してるの正直結構迷う。」なので。 |
828. 少年 ペーター 04:29
![]() |
![]() |
書>>816で娘狼がありそうかどうか、検討しようとするあたり、慎重な性格なのかな? 娘が最後まで噛まれなかったら、服の漂白噛みとか考えちゃうほう? 漂白噛みなあ。まずそれができるのは服が狂っていう前提だからな。 服真に見えることを差し置いても、服狂が都合よくピンポイントで娘で囲えるかという話だし、囲えてたとして狂噛むか、っていうと。 服は噛まなくても真目とってたから娘白くなってたと思うけどな。 |
836. 司書 クララ 05:51
![]() |
![]() |
>>834書者に関しての考察続き ↑の2点から者の判断基準は「自分に対する接し方」か。 ・両狼の性格(性格、接し方を気にする点)からしっかりとした切りは少ないのでは? ・4-1でスライド、撤回させないLW像から指示を出すタイプには見えない=切りを率先して騙狼からしなさそう。 以上。 皆さん良ければどうぞ [お茶][ほうじ茶][プーアール茶][シルベスタギムネマ茶][梅こぶ茶][玉露ー!] |
837. パン屋 オットー 05:55
![]() |
![]() |
んー...。3dの書2票をプラスしても直近の考察精度は書悪くないんだが。多少表面的な感じはするけど。 ただ何故青者の単体考察が(起点考察じゃなくて?)。 書は対話型寄りと思うんだけど、端々の謎思考や変な防御感(謎のアピ?)が読みづらいのと対話続かないのはボクが書狼疑ってるしなってとこかね。(そしてネタが全く拾えないのはホントにすいませんて感じで) 書★どこかで灰のGS出してもらえないかな? |
838. 司書 クララ 06:04
![]() |
![]() |
>>837屋 今現状でよければどうぞ。 灰GS白:老娘>兵≧修>神年屋:灰 むしろ青者の単体考察は起点ですよ。そこから非狼でGS作ってるので。 ネタは拾った人がクスッとすればいいと思うのです。パン屋さんはジ○リ好きそうだから頑張りますね もう喉少ないですけれど私は明日もしっかりありそうですし許してくれますよね。@7 |
842. 少年 ペーター 06:53
![]() |
![]() |
書>>840「者→書の切りもあるという感じ」 が誰の視点で話してるのか謎すぎて流石に突っ込むのを我慢できなかった。 白圧殺発言と合わせて、もう隠すの限界だからGS更新しとく。 白 娘|神修>屋老兵>書 黒 書村でミスリしてても縄はまだ足りるし、書狼で噛まれたなら、たぶん僕がいなくても意見噛みを加味して書に縄届くだろうと判断して公開しとくよ。 |
844. 老人 モーリッツ 07:18
![]() |
![]() |
狼の2騙りは、者>>167からわざと行われた事は確定じゃ。わしは狼の2騙りは「普通じゃない」選択しじゃと思うぞ。 そして、灰を見てみると、修神(娘)は「普通に」村っぽいんじゃよな。 こやつらがLWだったとして、狼の2騙りをするか?というのが疑問じゃ。 そういう意味で、年は「普通じゃなく」白く見えるんじゃよな。感情の動きが感じられんし、逆説的に残り2wが何をやっても勝てるという自信が感じられる。 |
847. 老人 モーリッツ 07:23
![]() |
![]() |
兵は1dであれだけ殴っておいて何じゃが、いまは割と村っぽく見ておるのじゃよな。雑殴りしとるわしにも丁寧に説明しておるし、もし狼なら適当にあしらって吊り誘導で良い気がするぞい。 屋については、比較的黒めに見ておるが、ちょいと時間が無くなったことと、 言語化が難しいので夜までにまとめるとするぞい。 GSは以下の通りじゃ。 白 年>修≧神>書>兵>屋 黒 |
849. パン屋 オットー 08:06
![]() |
![]() |
と、いうか。 ボクの中で書>>840の文章の書の主体性(?)というか、なんというかコア(?)がよくわからず。 いや書白なら、書視点狼ありそうな屋に、者書あるかも?的な話を出されたら、書黒やキリキレの判断するんじゃなくて、狼否定するんじゃないの??? と、めっちゃシンプルな疑問がわくんだが。 ちょっともう出かけなきゃなんで、多分次は昼過ぎる。すまんがこのままだと明日ボク▼書かも。** |
851. シスター フリーデル 11:56
![]() |
![]() |
[梅こぶ茶]ありがとう。ごくごく。 突っ込んでる内容は大体ペタさんに同意で 「白圧殺」とか「どうしようかなぁ」とか、 なんとなしに言葉が不穏ですよね。狼視点なんじゃ……? っていうのは私も感じつつ。 グレスケも見たんですけれどほぼライン重視の色分けで 単体でここが気になるとかはない感じでしょうか? 私の★にも答えていただけておりませんし…。 |
852. シスター フリーデル 12:08
![]() |
![]() |
クララさんって村っぽさがないんですよね。 占い真切り時って狼目を吊りたいと同時に 真有りそうな所はなるべく後吊りにしたいじゃないですか? 単体でめっさニセモンだったディタとニコを置いて ▼ヨアにまで届く心情とはなんぞや???とか 失礼ですけれどわりとモリさんって独自に突っ走る系で トレスはしにくいんですけれど、そういう対象でも 「非ライン」、「白要素」というだけでポンと最白に置けたり。 |
853. シスター フリーデル 12:11
![]() |
![]() |
狼に村偽装のやり方を教えるようでこういう話は あんまりすべきじゃないんですけれど、 村側って相手を村側前提で読んだ時に綺麗にトレース できないと白く見えないんですよね。 よくある状況非狼っぽって分かってても単体が意味不明で 吊ってしまうというのは村側のそういう傾向から来る吊りで。 そういう引っ掛かりはジムさんとモリさんの昨日のエア●希望で、 思考追える追えないはペタさんが有してますよね。 |
854. シスター フリーデル 12:14
![]() |
![]() |
クララさんってそういう所もなくて淡々とライン重視と 白要素だけ拾ってグレスケを作ってしまえるのがナゾ なんですよ。 私、わりとシモンさんとか時々言ってることが ん?と思うこともあって(>>802とか)。 クララさんは個々人のそういう部分はすべて読み込んで 理解できているのでしょうか……? |
856. シスター フリーデル 12:25
![]() |
![]() |
ジムさんとかリデルとかって昨日の時点で クララさんの中ではグレスケ位置は高くないはずなんですよ。 それなのに「ここら辺が狼ならやばいです……」っていう懸念が 見られない。 視線も来ない話題もないんですよ。 だから昨日、私は●希望を出すならどこ?って聞いたわけです。 その人が抱く狼候補あるいは狼ゾーン、色不明で払拭したいゾーンを聞いたわけです。 |
857. シスター フリーデル 12:33
![]() |
![]() |
一応グレスケ置いておきますね。 娘>神>年>屋老>兵>書 シモンさんは狼にしては棒立ちでアクションが見られない のが狼仮定でただ死を待っているだけなので若干非狼っぽくは見え。 ナゾの安心感は村仮定で村内グレスケ低めにLWと 思っているならこうなるかなと現状は追えています。 (思考は時々わかんないので時間ある時に読み込みます) |
858. 少年 ペーター 13:20
![]() |
![]() |
修とか書に追い打ち容赦ないけど、修狼なら追い打ちはわりと蛇足なムーブなのよね。ほっといても他の人が▼SGしくれることを期待できる場面なわけで。 と、神も言ってたけど、白位置をこれ以上、白上げしてもしょうがない。 屋老兵書の4人あたりから1人の白を正しく取れればわりと勝てそうだし。 この4人からクリティカルな白要素あげられる人がいたら教えて欲しいな。 @5 |
仕立て屋 エルナ 13:38
![]() |
![]() |
白圧殺は言葉の使い方の差だとして、クララ狼だと白圧殺されてる〜って思うタイミングがなんか変じゃないかな… 今日はGJで灰減ってないし縄も減ってない 今日まで占ロラで吊られもしない、真占も死んだから占も無い。物理的に昨日と今日とで差ってないんだよね |
ならず者 ディーター 14:04
![]() |
![]() |
クララは、ここに来てまだネタ陣営してるのが浮いてしまってるのかな。 書黒は黒の黒囲いが頭にあるかで判断 →クララへの黒出しは、(私への黒出しは)狼の黒囲いがあるのかどうかの判断次第でクララの(私から見て)何かが変わるのかな。 だいぶクララは、端折ったのかね。文字制限あるから伝わりにくいのか |
仕立て屋 エルナ 14:22
![]() |
![]() |
×縄も減ってない→○縄も増えてない あーなんかクララの話解読できそうな気もするけど、墓下だからさぼるね(ごろん) パメラ狼じゃないんなら狼はわからんなー ペーターかオットーかなぁ |
859. 負傷兵 シモン 16:56
![]() |
![]() |
定時報告【▼青セット確認】 それと毎度ながらにすみません、今日は早めの03:00辺りには議事に戻れると思います。 >>857修 そうですね…何というか、早々に灰LWだったので白位置一定数確保されると動こうという意思が薄れるんですよね。悪い癖ですが |
862. 青年 ヨアヒム 18:40
![]() |
![]() |
私思うんです。狼はその日吊られた死体を食べればいいんじゃないかって。そうすれば村人も死なないし狼は生き延びられる。ウィンウィンでしょう? ね、今日村人を吊りましょうよ。平和のために。 |
863. 司書 クララ 20:04
![]() |
![]() |
だぁ!我慢できないです! 私はネタを挟まずにはいられない「サガ」を背負ってはいるが… 「幸福に生きてみせるぞ!」 村の皆さんには曇りなき眼で見定め、決めていただければ。 ヨアヒム、生きろ、そなたは美しい。(ネタはよ さて、もう一度潜ってきます。 |
864. 老人 モーリッツ 20:18
![]() |
![]() |
戻ったぞい。 この村で灰に使える縄は3本じゃのう。つまり、多くとも4人を村置きすればよいわけじゃな? その意味で、年神修娘を村置きして、書兵屋を吊れば、わし目線「万事おっけぇ」なのじゃよ。前者4人は噛まれなければ最終日辺りでケア考える方が良いかもしれんな。 そうは言っても、中身をじっくり推理して、狼を吊るし首にするのが村の「だいごみ」じゃし、怪しい奴をあぶり出すぞい。 |
865. 老人 モーリッツ 20:24
![]() |
![]() |
さて、ログを見ておったが、兵>>215で今回と(おそらく)同じ内訳の解説をしておって、潜伏狼で内訳見えているなら、わざわざこんな事いうじゃろうか?という印象を受けたわい。 潜伏狼がこれを言ったとしても、この時点で村目が上がるか?と言われたらびみょーじゃし、わざわざ村に今回と同じ(であろう)内訳を解説するメリットが浮かばんのう。 現在、わしの中で兵の村株が爆上げ中じゃ。 |
867. 神父 ジムゾン 20:37
![]() |
![]() |
こんばんは、ちょっと眠たいですが更新までは多分起きておけるでしょうという所です。 皆に倣って現状グレスケを提出しておくと (娘)>修年>(多分動かない壁)>屋兵>書>老 こんな感じですね。居なくなっちゃいましたけど昨日の段階では妙は兵と同じ位の所に居ました。 ☆屋>>810 核心にのみ簡潔に答えると、私自身の白アピに繋げる気は特になかったとなります。喉多分余りそうなので経過も一応書きます。 |
869. 神父 ジムゾン 20:40
![]() |
![]() |
て、やってることが同じどころか、思考上はより性質が悪いので、やや自己嫌悪 ・そんな私と違ってペタくんいい人だなぁ、でも一応狼がそのまんま凸ケアで吊り使ってくれって言ってる可能性考察するか(ここは羊が灰吊りの可能性示唆してた分も頭を過りました) ・うーん多分年狼ではやらないな、一応考察材料ではあるし出すか って所ですね。本当にフェアなのは娘>>738の姿勢だと思うので、その点反省しています。 |
872. 神父 ジムゾン 21:03
![]() |
![]() |
に相談が完了していたのでは?と推理されてしまう材料を与える狼利は疑問です。そのままコアになってから出る方が良さそう。 問題はまぁ普通に、と言っていいのか分かりませんが、青者が意思疎通の上で出ている場合。 この場合、まぁ兵LWでも多分相談できていたと仮定しますが、狼仮定、最初は者をややサポート気味で後に集中砲火でもう助からないなと諦めた、ということで狼仮定特におかしくはないですね。 |
874. 神父 ジムゾン 21:17
![]() |
![]() |
ただ、こちらの場合兵はそもそも来て早々から4-1LWとして戦うことになっているわけで、兵>>802的な思考をできる兵がLWの時、旅の信頼の浮揚を試みるのではないかなという気がします。 幸いというべきか兵はコアズレなので、1人でじっくり今後の方針を練った上での発言が他の人がLWだった場合よりもやりやすいと思うんですよ。 2dは早々に旅の自吊り発言があったので占いについての発言は特に参考にはなりま |
877. シスター フリーデル 21:26
![]() |
![]() |
いることはいるけれどログ読み込みくらいしかやることが。 モリお爺さん読んだんですけれど、やっぱり狼っぽくはない、 ですね。 なんとなく初日のヨアさん側からの触り方が占い対象にする 目的のようで、ヨアの不理解からエルナに理解されて >>366「気持ちを理解してもらえて嬉しい、~素直に嬉しい」 って出たんじゃないかしら。 |
879. シスター フリーデル 21:28
![]() |
![]() |
あ、間違えた >>366「気持ちを理解してもらえて嬉しい、~素直に喜ぶ」 でしたね。 直前のヨアヒムさんとのやり取りで 「なかなか分かってもらえない…」っていうモヤモヤがあったから エルナからの理解で「うれしい」ってなったんじゃないかと 読むと非ラインっぽくは見えますね。 |
883. 村娘 パメラ 21:39
![]() |
![]() |
からも考察したり、2d>>517でまだ者真を100%切ってはいない所作をしているあたり、中身に依らず性格要素だと私は思うわ。 私が1dで者に触れたのも、まだ5%くらいで者真見ていて、者真だった場合いきなり偽決め打たれて発言落ちちゃってそのまま吊られるのは不幸だし、偽でも発言増えた方がラインとか見られるかなって思ってのことでした。(結果的に私とラインがっつりつながれちゃったけどネ) 【▼青】OK! |
884. 神父 ジムゾン 21:40
![]() |
![]() |
私が持っている老に関する最大の懸念点ですが、 狼仮定で老みたいな我が道タイプをやる最大のリスクって序盤の灰吊りにかかることですよね、何いってんだこいつって票が集まって即死。それを避けるために普通はある程度言動を世論に合わせて寄せる。 その点のリスクがこの村だと(4-1で即▼占開始故に)やや低いので、そこ白要素にカウントすると危なくない?という感じですね。 |
888. 神父 ジムゾン 22:02
![]() |
![]() |
年>>882 失点(私的に。狼仮定すると自然だとかもこれに含む)が無い/薄いと上位に来ます。 時間の都合で一言評: 老:1dの動き私には狼仮定かなり都合よく見えるんだけど? 書:個々の情報についての信じやすさの差に違和感(かつ、それが狼仮定擦り寄りとして自然に読める) |
889. 神父 ジムゾン 22:04
![]() |
![]() |
兵:狼仮定違和感強いポイントあり、ただ狼仮定自然なポイントもなしではないので説得に決定的といえる自信まではなし 屋:村仮定違和感あるポイントは特に拾えず。狼仮定だと、神>>748的な話で、屋ならやれるかもだけど、狼だって普通にきついだろうし、問題なく日々推理し続けているならそれは白よりと考えた方が無難だよな、という感じ |
891. 神父 ジムゾン 22:08
次の日へ
![]() |
![]() |
ぱっと見違和感はない屋妙を白と確信まではしてないけど、ムード的にダラダラやってたらその辺吊らないだろなぁこれ、うーん本人を考え続けるよりも消去法で村人と思える対象を増やす、の方がアプローチとしていいかな、と以前に思ったのが影響してますねこの辺は。 屋が仮に狼だったら他を吊らないことで吊るしか手段がなさそうという所です。(or今後致命的な何か) |
広告