プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全ならず者 ディーター、10票。
ならず者 ディーター は村人達の手により処刑された。
ならず者 ディーター は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、農夫 ヤコブ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、青年 ヨアヒム、パン屋 オットー、少年 ペーター、宿屋の女主人 レジーナ、司書 クララ、羊飼い カタリナ、老人 モーリッツ、仕立て屋 エルナ の 8 名。
村長 ヴァルター 20:21
![]() |
![]() |
ディタ、ヤコブ、お疲れ様ー!!とりあえず正座でお迎えします。 ああ、ディーター狼だったのね。。。。。。足ひっぱっちゃってごめんなさい!! これで狩人ローラーで詰み確定・・・・・・ああああああ(床に頭を打ち付けながら |
776. 老人 モーリッツ 20:22
![]() |
![]() |
ちょ!本当か!?儂てっきり、者人間だからこの襲撃で、服青内狼1涙目状態になっとったんじゃが! うむ。うむ。結果を確認したので、儂ちょい離れるぞい。 宿は、ここでブラフとかは止めて欲しいのじゃよー。 |
777. 司書 クララ 20:24
![]() |
![]() |
【ペタ君護衛でした】。【判定確認】。ディさん人狼だったんだ…なんかすごいほっとしたというか。うーんこれ詰みですよね? 書→屋でも屋→書でも終了じゃないですか? 思考停止中〜。▼屋でセットして寝ます。 |
778. 青年 ヨアヒム 20:25
![]() |
![]() |
【判定確認したよ】 狩人ローラーで詰み。でも、僕はクララ狼で思考停止しないで最後まで両方の可能性を考えるつもり。 ペタ>だから、ディタ狼って言ったでしょ!! レジ、リナ>今日は▼オットーorクララの二択自由投票だからまとめの心配不要だからねっ。 |
779. 少年 ペーター 20:26
![]() |
![]() |
老>>769 いやいや、GSというか、ディーターが人であった場合に、次に狼の可能性が高いのは何処か?ってことだった。 GSにディーターが抜けてたから変に思われたんかな? |
村長 ヴァルター 20:34
![]() |
![]() |
あと狩人COの威力高いわよね・・・・・・実際、クララが黙って吊候補を甘んじて受けていた場合どうなったのかしらね。 実際のところそれほど占結果が勝敗に影響したわけでもないし、ほんとに狼が潜伏しづらいフォーマットなのかもしれないわね。むしろ村が2減って11人村ならって思うけど。 ともあれディタお疲れ様!足引っ張ってごめんなさい! |
780. 少年 ペーター 20:37
![]() |
![]() |
ペーター視点ではクララ・ディーター2狼でFAですが。ところで本当にレジーナはブラフじゃないんですよね? あとで撤回とかされてペーター偽決め打ちとかされると困るんですが、ここでネタばらしします【ペーターは狂人でした。】 ディーターごめん…、オトが狩人COする前までずっとオト・クララ2狼だと思ってた…。 オトが狩人COして、あ違うんだと思ったけど、実はオト狼かクララ狼か見分けつかなくて…、どちらかとい |
781. パン屋 オットー 20:44
![]() |
![]() |
【判定確認 決定は確認していました。護衛はレジーナさん】ブラフとかではありませんよね……?ディーターは白めに見ていたので、全白で情報落ちずになるのではと不安視していましたが。今でも不安視しています。 ヤコブ人間がわかってかなりはっきりと見えてきました。また襲撃を見て思ったのはやっぱりエルナでも無いな、という事。エルナなら自分を疑っていた確白カタリナを食えば良いだけの話ですし。 |
782. 少年 ペーター 20:46
![]() |
![]() |
うとオト狼の方を強く見てた。なので灰吊りで狼にヒットするのは怖かったけど、信用落とす訳にもいかなかったんだよ…。 ディーターは白か黒か迷ってた、モリ狼の方がちょっと可能性としては高いかな、ぐらいに思ってた…駄目な狂人でごめんなさいorz オト狼かクララ狼か解んないけど、最後まで頑張って…。応援してる…。 とか言おうと思ったけど、大丈夫だよね?本当にディタ狼だよね?いや、僕が真ですけど。 |
783. 少年 ペーター 20:52
![]() |
![]() |
いや、やっぱ怖くなってきた…ドキドキ…。【ペーターが占い師だよ。】 だってディーター狼でこの襲撃ってどうなのよ?え、本当にディーター狼なのレジーナさん。何これ怖い、風呂入ってくる。 |
784. 羊飼い カタリナ 21:19
![]() |
![]() |
ん、一時間経ったね。あとは発言してないのはエルナだけだね。とりあえずレジさんのブラフだったときの事を考えよう。特に今のペタ君の発言からは色々と探れるはず。 ■1、灰考察(GS必須) ■2、吊り希望と占い先希望(狩吊り希望なら灰吊りの希望も合わせて出して下さい) ■3、襲撃考察 ■4、占い師の真贋と狩人の真贋 |
農夫 ヤコブ 21:31
![]() |
![]() |
なななな、なんだっッーーーーーーーー!!!!!!!! 人狼のオラが何で喰われてるだー?オラが草食系人狼だからだか?肉食系人狼にハブられてるのは知ってただがそれでも喰うのは酷すぎねーだか? そんなにオラのことが嫌いだか?酷いだ酷いだ、人間たちはすぐに吊るって言うし世の中敵だらけだか…。 オラの安住の地はどこにあるだかー?わおーん! |
786. 青年 ヨアヒム 21:37
![]() |
![]() |
んー、>>777のクララの発言読んだけど、詰みが決まって村側勝利が確定した喜びが感じられないなあ。 ■1.[白]農>老<服[白] ■2.▼クララで終わると思ってるので、灰吊りとかありえん。 ■3.真狩のオットーが護衛しているからレジ襲えず、ペーター襲撃するとクララ偽確定するので、どこを襲撃しても狼に勝ち筋がなかったから、どうにでもな~れで占い先襲撃。 |
787. 青年 ヨアヒム 21:43
![]() |
![]() |
■4.ペーターが狂人COしてたのが本当なのかネタなのか分からんが、もうどっちでもいいや。オットー真、クララ狼でFA。 カタリナ>つか、ロジック的に狩人ローラーで詰みなんだから灰吊りとかありえんでしょ。一応、ヴァル真ペタ狼で狂人が狩人騙りしている可能性があるけど、それでも吊り縄が3つあるから手数足りてるし、村騙りとか訳の分からん可能性を追求しない限り完全に詰んでます。 |
788. 老人 モーリッツ 21:47
![]() |
![]() |
ドキドキ。年狂とかちょっとしっくり来ると思ったんじゃがw屋白要素出せないのは狂によくある事っぽいと思って見てたしのぉ。 ヨア坊>カタリナは、者人時議題を出しておるよー?そこらへん、くーるだうんじゃて。 ペタ>>779 や、本当にスルーしといて欲しい。(「黒いというか、単純に狼視点では出にく~発言」=●老○農に繋がると思ってたんじゃ、服へ繋がるのではなく) |
790. 少年 ペーター 21:54
![]() |
![]() |
まぁ僕が人狼なんだけどね、2−1で占い真狂誤認で、偶数進行放置おいしいです。 しかしオトさんか、クララさんが狂人なんだね。1dではディーターと二人で絶賛フリーデル狂人予想してた、パッソンだけど。狩ロラして終わってなかったときのカオスっぷりが楽しみです。 老>>788 いやいやw自分が白と解ってる人間の発言なんで全部白に見えてくるのは当然でしょ?それを客観的に説得しうる形で発言しようと思ったら物凄 |
791. 少年 ペーター 21:57
![]() |
![]() |
い大変だった。別に言おうと思えば、これは彼が村側だからこういう発言をした、狼ならこれは言えない、とか幾らでも言おうと思えば言えるけれど、客観的にオトさんが黒視されてる部分を覆すだけの説得をするのは難しかったです。 |
792. 仕立て屋 エルナ 21:59
![]() |
![]() |
寝てた。てへ☆ ヤコちゃん襲撃、ディーちゃん黒確認。ディーちゃん単体では黒要素を見つけられなかったから、周りを信じて初めて吊れる狼だった。黒要素をあげなかったのは申し訳ない。 さて、狩二人、終わらなきゃペタきゅん吊って勝ちだね。それにしても、なんでヤコちゃん襲撃なんだか。 |
793. 老人 モーリッツ 22:05
![]() |
![]() |
ヨア>こちらこそありがとなんじゃ。そして何か儂3dでひよったし、青の事完全に信じきれずにいてごめんなんじゃよ、と。村が同じ方向向いておると大丈夫なんか?と最悪考えてしまっての。 因みに、こんな白視されて何時皆が急に黒視するのかと内心オドオドしておったよ。 年>うーむ、まぁ、人のフォローってむずいよのぉ。 |
794. 仕立て屋 エルナ 22:07
![]() |
![]() |
しかしヨアちゃんの推理はすごいな。精度は私よりずっと高いとは思ってたけど。 ペタきゅんの狂COはネタだよね。意味無いし。 とりあえず▼クラちゃんにセット。ただ狩候補二人のバトルはちゃんと聞いて最終的な投票先は考えるよ。 |
795. 仕立て屋 エルナ 22:12
![]() |
![]() |
ヨアちゃん>>789 私も占い希望したくらいだからヨアちゃん人を決め打つのは怖かったんだよん♪狼なら年から黒が出て初めて分かるレベルだもの。 私は狼の狩騙りは、色々と計算が無いと悪手だと思ってるの。ヨアちゃんかおじいちゃんが狼なら、狩候補のどちらと仲間でも騙らせないんじゃないかなーという考えはあったね。 さーて、お姉さん狩人バトルを見守っちゃうぞー!ってとこで離脱ー。朝まで来ないかも。 |
796. 老人 モーリッツ 22:12
![]() |
![]() |
多分農襲撃来たのは、者吊影響しとるんじゃろな。宿でも年でも、襲撃が通った方が偽になるし、まあ……ここを詰めて考えると見えてくるんじゃが。 さて、わしは今日はゆっくり眠らせてもらうんじゃ。明日朝来れず、夕方宿に来る事になってしもうたらごめんじゃよ。老体に無理はきかんて。おやすみじゃノジ@16 |
797. 少年 ペーター 22:12
![]() |
![]() |
>>793 んーなんていうのか幾ら白要素を挙げたとしても、皆が黒く見てる部分が解消されない限り、説得の意味がないんじゃないかと思ったんですよね。でもそもそも、その黒視されてる部分がかなり主観によってズレるもの(?)だと思っていたので、 あー難しいなとうか、それこそ僕は2dから言い続けてきた…としか言えなかったですし。 |
シスター フリーデル 22:13
![]() |
![]() |
友人宅で4時間ほどぶっつづけで飲んでたシスター参上ですわ。結果だけ確認済みですわ。 んー、このレギュレーションでは本当に狂人は霊騙りしておくべきかもしれませんわね。戦略が少ないのはべつにいいんですけれど(戦略におぼれて推理急ぐ人多いし。今回も灰吊りが解せぬレベル)村に情報を落とさない事をとかく第一に考えるべきというのが狼の課題でしょうね、以前もその要素はありましたが無視できなくなったというか。 |
シスター フリーデル 22:17
![]() |
![]() |
村側の課題は「情報をできるだけたたき落とす事」なのであまり変わらないのですけれど、こちらのほうも決め打ちとロラ派の対立が深くなりやすい構造ではありそうだなーというのが私見ですわ。勝負を序盤にもってくるか最後にもってくるかの違いですがここ何気にその人の根幹にかかわりますから濃縮されたことでより目立っていきそうな気がしますの。 …狂人騙りの道が閉ざされてしまったのが残念しきりですわ。楽しかったのに。 |
村長 ヴァルター 22:18
![]() |
![]() |
リデルおかえりー! 能力者配分だけなら霊確定もありかもしれないけど、ともかく灰潜伏がきついわね。ヨアが言っていた「裏を返せばスケープゴートを3人作らないと勝てない」というのは真理だなあと思った。 霊2占2にしてローラー作戦だと、4回吊って狼1しか吊れないわけだし。 |
799. 少年 ペーター 22:25
![]() |
![]() |
はぁ…ちかれた…、まさか夜明けの瞬間に占い師引いてると思わかった、全役職の中で1番やりたくない役職なんだwww しかし3dで片白吊られそうになったときは流石に心折れて泣きそうになりましたね…、ああ、意外とみんな判定信用出来ないんだwwあるぇえ~wwみたいなww。何が偽っぽかったんだろう?アドバイスくれると嬉しいです。 |
シスター フリーデル 22:26
![]() |
![]() |
16人村で最もいやらしい作戦は2-2だと思ってたのですがこのレギュの2-2は16人時の3-2の要素も併せ持ってますわね。灰を見る期間が狭まっているのが村への痛手で狼へのご褒美。灰の中の狼の数が解ってしまっているのが狼への痛手で村へのご褒美。 狼の占騙り+霊の狂騙りを一般化したほうが狼の生存率は上がりそうだなーと(決め打ち派取り込む事を捨てれば潜伏は素村と同じ動きでOK)思います。 |
802. パン屋 オットー 22:28
![]() |
![]() |
そして>>736で灰吊ならば▼ヨアヒム▽ヤコブ、占は指定するならば●ディーター○ヤコブと宣言していますが、ヤコブとヨアヒムを即吊りでディーターが占いで見たい理由に深く触れられていません。切りたかったけれども、ここで吊り票を入れたら吊り希望を集めつつある、生き残らせたい灰狼ディーターが先に吊られてしまうから吊希望が出せなかったけれども、仲間だと思われたくないという心理から出た希望だと思います。 |
803. 少年 ペーター 22:33
![]() |
![]() |
ところでどうでも良いんですが、自殺票が使えると、最終日「狂狼村」でのわおーん合戦とか出来なくなるんですよね、狂人が自分に投票しちゃえば良いですし、狂人が狼吊りきっちゃうとか結構あったんですが、それがなくなりそう。とか進行中ちょっと思ってました(2dぐらいに)では寝る。 |
シスター フリーデル 22:36
![]() |
![]() |
ただ、2-2でも漫然とローラー待つのより占い師をすっぱ抜いて確定情報もライン情報も残してあげませんというのがいっちばんやられたくない事ですわね。 裏を返せば私が狼だったら(狂人が霊騙ってくれれば)最もやりたいことと言う事になりますけど。襲撃は思いきるのがジャスティスだったので狼の時はあまり変わらない気がした。 |
シスター フリーデル 22:48
![]() |
![]() |
「狼は勝負に出ないと負ける」「村は堅実に行くのが最良」というのも濃縮された気がするけど気のせいかもしれない。 そんな感じですっかりいい忘れてましたがディーターさんもヤコブさんもお疲れ様ですわ。特にディーターさんは戦略が確立されてない中の狼大変だったと思いますけど、疑いづらい論調は本音でしたので吊れて良かったとちょっと安心してたりもします。 年狼捨てきれる要素がないので詰んだとは言いませんけど。 |
シスター フリーデル 22:56
![]() |
![]() |
あ、年狼でも詰みか。うっかりうっかり。狩ロラ→続いてたらペーター吊り以外に取る手はないですわね。 んー、じゃあ詰みかー。なんかもったいない気もしますわね。最終日灰の殴り合いとか見たかったのに。狩人バトルに期待しますわ。 |
シスター フリーデル 23:11
![]() |
![]() |
っていうか灰吊り白だったら地上の人ホントどうしてたんだろうとかそこら辺が腑に落ちないでいる。年→狩ロラ→灰殴り合いが昨日の時点でに安定手だとガチで思ってた派の存在をとりあえず主張しておこう。 さて、酒飲んだから眠い!皆様良い夜を、お休みなさいませ~♪うふふっ@13 |
808. 少年 ペーター 02:04
![]() |
![]() |
やぁ、実は【ペーターが霊能者なんだ。】占い師を確定させたくて、占→霊へのスライドを考えていました。いつ撤回すれば良いのか悩んでいたけど、今が丁度よい頃合いだと思いCOさせて貰います。 ちなみに【フリーデルは人間】【ディーターは人間】だよ。フリディタ狂人じゃない限り今日吊りミスしたらランダムPPだよ!みんな今日の投票先は「▼レジーナ」で宜しくね! 今のところ狼側内訳は「宿屋‐修」と予想してる。 |
810. 宿屋の女主人 レジーナ 04:15
![]() |
![]() |
あるかどうか聞いておこうか? 【村騙りが居たら解除お願いします。】 名乗りをあげられても信用できないですが、そこは自分で説得してね。 エピの気分になってるけど何があるかわからないかんね。 リナちゃんにお願いしたし纏めいらないような気がするのですが私が決定だすとしたら【クララ吊り】で行くと思います。 |
811. 宿屋の女主人 レジーナ 04:20
![]() |
![]() |
クララの回避COから現在の状況。あんなに早く狩人で回避COというのが、性格の違いかもしれないですが信じられませんでした。他にも失速した狼という印象なんです。 何人から言われると真でも心が折れると思うので。吊り手から考えて狩に狼いなかったとしても灰吊りに余裕があるうちに、より偽っぽい印象をうけるクララにしたいです。 今日も来るとしたら18時過ぎになる可能性ありマス。 |
農夫 ヤコブ 06:36
![]() |
![]() |
ふああ…、よく寝ただ。 ディタ狼ならクラ→オト→ペタと吊ればまず人狼吊れるだな。でもまだオトもクラも真面目にやってるだから浮かれるのはいかがなものかと思うだけどなー、と喰われたの見て速攻で寝たオラが言ってみるだ。 |
農夫 ヤコブ 06:52
![]() |
![]() |
しかし襲撃先は悩ましいわなぁ。 ペタレジ特攻しないと勝ち目薄そうだったし、かといってGJ食らったらさらに勝ち目低くなるし。 人数少ないから短期とかカードのノリで占騙りは相手が人狼かと知れないと思っても速攻偽黒出し、人狼は喰いたいところに特攻、とか失敗したら惨敗覚悟のハイリスクハイリターン戦術で最初から攻めて行くしかないような気がぢただ。 |
812. 老人 モーリッツ 07:11
![]() |
![]() |
ペーターには一言、自重と言っておくぞいよ。 オットー指摘部分は、夜になるが見返す予定じゃ。 ところで、墓下はカピバラ農場になっとるんかの?もふもふなマフラーを期待するのじゃ。 今まで何も供えんかったので、墓にお供え物の花でも捧げて来るのじゃ。ノジ @15 |
農夫 ヤコブ 07:47
![]() |
![]() |
それにしても昨日のオラはマヌケだっただ。 昨日はオトかクラ吊りになるだと思うだたがら灰吊りになった場合の対応が全然してなかっただ。 でも灰はみんな非狩人CO同然の発言してただし、リナはいつ喰われてもおかしくないだのに狩人出すのに消極的だたから、対抗するとしたらオトしかいなかただよな。実際その可能性は考慮してただし。 |
農夫 ヤコブ 07:47
![]() |
![]() |
ただ、そこでオトが対抗してぐると灰吊りの流れになって、そうなるだどオラも吊り圏内に入ってくるってのにまで頭が回らなかったのには我ながらアホだと思うだ。 それに気づいてだら、昨日は余裕ぶっこいてないで必死で灰考察しなけりゃいけない日だってわかって、吊り希望出されてから慌てることもなかったかもしれないだのにな。オラも未熟だな。 |
813. 青年 ヨアヒム 08:11
![]() |
![]() |
>>810 レジーナ もう無理にまとめようとする必要ないからね。 灰が全員白確定してるも同然なので、▼クララorオットーの2択自由投票でいいと思う。 僕はまとめ役が無理してでも自分がまとめなくちゃいけないって重荷を背負ってしまうのはまとめ役制の弊害だなあって思ってる部分が少なからずあるんだ。 霊能者としてのレジーナのお仕事も終わってるし、もう肩の力を抜いていいんだよ。 |
814. 仕立て屋 エルナ 08:16
![]() |
![]() |
おはよー。ペタきゅんの壊れ具合に萌えた。これ見ると年狂あるかもとか思ったり思わなかったり。そしてヤコちゃんは良い人狼だったのに食われてるし。さすがG国。 そういえばリナちゃんは私を吊り希望してたのか。まあ、もし必要ならば質問か何かよろしく。長年屋書に村騙りがいなければ、青老服は全て白だけどね。 クラちゃんの発言が無くてお姉さん寂しいぞ!例によって好き勝手に喋ってみるか。 |
815. 仕立て屋 エルナ 08:20
![]() |
![]() |
★クラちゃんに質問。クラちゃん狩なら偽から吊ろうぜい。 1)クラちゃん視点、年狂・屋狼、年狼・屋狂どちらもあるけど、本線は前者のままでいいか。 2)年狂・屋狼の場合、なぜ真視されてた年襲撃でなく長襲撃だったか。 3)なぜ屋は狩を騙ったか。年狂・屋狼なら、片白放置されれば、年襲撃で強い状況白を取れる。狩騙りすると年襲えないしロラ対象になるから得策ではないのでは。 |
817. 仕立て屋 エルナ 08:26
![]() |
![]() |
3)書者両狼とすると、2dの占吊り票>>591で者は決して安全域では無かったと思う。者に占票二つ入ってたし、希望未提出だった老羊の希望によっては吊りはともかく占に当たる可能性はあったのでは? 4)書狼だと、書→霊護衛、灰狩→年護衛の護衛指定を受けると年襲撃しにくくなる。これと長襲撃を合わせて書者狼陣営の作戦をどう考える? さて、二人の狩・非狩要素とか探してみようかな。 |
818. 仕立て屋 エルナ 08:30
![]() |
![]() |
あー、オトちゃんへの質問3)は舌足らずだったね。書が狩回避すると者に占が当たる危険もあっただろうに、回避するんかなという疑問ね。 まあ二人とも、自分が説明したい材料優先でいいけど。話すネタに困ったら私の質問使ってみて程度で出してみました。 |
820. 少年 ペーター 08:52
![]() |
![]() |
の心理としては「自分が吊りを逃れたい、村側の人間をSGにしたい」って気持ちの方が強いと思うんですよ。村側視点でぱっと「クロス護衛」という作戦が出てきても、狼視点ではそこまで考えてる余裕はないと思うんですよね。というか実際にクララ狼が狩人回避してきたのは事実なので、そう答えるしかないんですがw エルナが仲間狼ならクララに狩人回避させない、ってそういう考え持ってるなら説得は難しいかもしれんけど。私なら |
821. 少年 ペーター 08:57
![]() |
![]() |
回避してほしいと思いますね。仲間狼が即吊りされるのはやっぱ寂しいですし、護衛云々の作戦を取られるのが嫌だからクララ黙って吊られてくれ!というのはやはり酷に感じる部分はあるのではないでしょうか? まぁけれども、ディーターが率先して▼クララ希望してるので何とも言い難いんですがwまぁそれはライン切り目的で、吊りに万が一吊りに当たってしまったら狩回避すれば良いじゃん?とかそんな感じだったのかもしれません。 |
822. 少年 ペーター 09:37
![]() |
![]() |
まぁ3d村長の襲撃の理由は詳しく聞いてみたいところではありますね、単純に占機能破壊か、あるいは村長真の可能性が結構高く見積もられていたとか。 狼視点で「あ~こっちが狂人だったら良いのに~」みたいな願望があって、それ故に実際にそう見えてくることがあったりします。 しかし投票先も律儀なものです、別に無記名なんだし今にもPPせんとばかりにレジーナさんにぶっこんどきゃ良いのに。下手したら狼側数透けるけど。 |
823. 仕立て屋 エルナ 09:40
![]() |
![]() |
ペタきゅん視点ではオトちゃん狩だから代わりに答えてもらってもいいね。 屋狩なら長襲撃は狼が屋を状況狼にする狙いや、年吊りが目的では無かったと思う。なぜなら書者二人とも年真・屋白と言ってるから。書者両狼なら、むしろ長→年の二枚食いが狙いかと。 そうすると、私のこだわりかもしれないけど書は狩回避しない方が年を襲いやすいはずなんだよねえ。 |
824. 仕立て屋 エルナ 09:48
![]() |
![]() |
まあ書狼が狩回避した狙いとして、真狩のあぶり出しというのは考えられるかもね。ただこれもディーちゃんは「対抗即回し反対」だし、クラちゃんは特に何も言ってない。ここも書者両狼として少し違和感。 あと書者の会話、1d2dとも割と自然であまり仲間同士に見えなかったりする。ディーちゃんが上手いのかもしれないけど。者の早い非霊をクラちゃんが白要素と見たことに者が突っ込んでたの、私は白く見えたし。 |
825. 少年 ペーター 10:02
![]() |
![]() |
あれ…これオットが先吊りされるフラグ…?僕もう喉残ってないんだけど汗、書が狩回避するか?については上の説明以上の説得は出来ないなぁ。あのさ、エルナが狼ならどうするか?を考えても意味ないんだよ!?ディタ・クララ2狼がどう考えてたか、が大事なのであって。 者書の会話については、どうかな?お仲間同士なら内心は反撃を恐れる必要とかないんだし、気軽に遣り取り出来るもんだと思うけどね。▼クララで頼むよ!@0 |
826. 仕立て屋 エルナ 10:12
![]() |
![]() |
ふっふっふ。これで屋年陣営の一人は喉枯れだね。私も悪よのう。…ってペタきゅん@0とか予想GUYだったんだけどね。 書屋二人の発言から狩・非狩要素を追ってみたけど、あまり無いな。1d議題回答は二人ともFO希望で狩回避に言及、特に差は無し。 クラちゃんは、1dそんちょのレジさん考察を見て「偽決め打ちたい」は、狼としては長狂の可能性あるのに厳しい気もする。 |
827. 仕立て屋 エルナ 10:13
![]() |
![]() |
クラちゃんの2dは考察に違和感あって狼ぽいなーと思ったけど(私>>551)、回避時の言動とか襲撃懸念とか特に違和感無し。3dに屋対抗後の考察も狩としておかしくなく、オトちゃんといい勝負かな。 オトちゃんは3dに自爆投票の件で色々考えてたのと、対抗後の考察が「書狼を堂々と追求できる!」という感じだったのが狩要素かな。迫力あった。ヨアちゃん指摘の第一声も状況変化で考えを変える柔軟性が人ぽいとは思う。 |
829. 仕立て屋 エルナ 11:00
![]() |
![]() |
者とのラインについて。3dは書屋どちらも者吊りは反対。占いは賛成と差が無し。 見直してみると書狩でもおかしくないと思ってる。現状、単体の白黒、年長の真贋差、回避と対抗という状況の違いから屋>書と思ってるんだけどね。 まあ言いたいことはだいたい言ったので、あとは二人の発言を待って黙ってます。@6 |
832. パン屋 オットー 13:06
![]() |
![]() |
切ったと見ています。 2は、僕はペーター真だと見ています。まず今日の余裕は、誤爆同然の行動を取ってしまった上狼が吊られた狂の発言には見えません。狂ならばここで狂COして、自分を先に吊らせてるなりでもう少しあがきそう。次に、>>627。狂なら僕に黒を出した方がいいです。実際僕は白でも吊った方がいいとか言われている程でしたから黒を出せば簡単に吊れて楽だったはず。そこで白だったのはそれが出た立場だから |
834. パン屋 オットー 13:21
![]() |
![]() |
思って動いた狂人のそれに見えました。>>569のやっぱりも違和感。僕はこの「やっぱり」が狩人を探している感じを受けました。真占が探すのは狩人ではなくて狼で、狩人を探したいのは狼陣営では無いでしょうか。 3はディーターに占いが当たる可能性は低かったと思います。と言うのもあの日は僕とフリーデルへの疑いが強く、ディーター票の1つは疑われていたフリーデルの物でした。残りのモーリッツ、ペーターも |
835. パン屋 オットー 13:33
![]() |
![]() |
モーリッツは僕を希望しているのが1dからありましたし、ペーターもディーターの名前がありましたが他に挙げているのが僕とフリーデル。それを考えると決定は僕かフリーデルになるのは見えていました。また仮に●ディーターでも世論が「反対、オットーかフリーデルで」となっただろうと思います。ですから安全圏ではあった訳です。 4.占の信用度にかなり差がついている状況で、護衛指定が無くてもペーター襲撃レジーナ襲撃 |
農夫 ヤコブ 13:41
![]() |
![]() |
それにしてもエルの発言で急にガチモードにもどっただな。日程消化にならなくて良かっただ良かっただ。 早々にペタ喉枯れさせちまうのは悪だがらな。 にしてもみんな二日目仮決定は最初クラリデル選択投票だたて忘れてねーだか? クラが回避しても●オト▼リデルになるだけだとクラ人狼なら思ったと思うだけどなぁ。 |
836. パン屋 オットー 13:42
![]() |
![]() |
どちらもGJの危険が伴います。ありならなおさらペーターは襲えず、ありの場合レジーナでも偽確定してしまいます。。またこの編成ではGJ1回で吊り手が1増を考えるとGJ覚悟の特攻で抜けたらラッキー、作戦は厳しいです。そこで、護衛をされていなそうな占を襲撃し機能破壊した上で、疑われている僕に白を出したペーターを状況狂にしてペーターを吊らせつつ最後まで灰狼ディーターが生き残る作戦だったのではと考えています。 |
837. 仕立て屋 エルナ 13:58
![]() |
![]() |
オトちゃんありがと。1~3了解。4について「ペーターを状況狂にして」は偶数進行なので吊れるか疑問はあるけど、偶数進行の2-1は狼きついよね、うん…。 実のところ、長襲撃は書狼の狩回避への疑問より、屋狼なら年特攻だろ、という思いの方が私は強い。そんちょには悪いけど年襲撃なら、私も昨日はオトちゃん吊り希望してたかも。 それにしても書屋どちらが狩でも年襲撃できてたんだね。結果論だけども。 |
840. パン屋 オットー 15:09
![]() |
![]() |
ペーター狼ならば村長襲撃も謎。信用差があるんですから、襲撃するよりは吊らせた方が良いですし、ペーターが偽寄りに見られ吊が近づくだけです。さらに僕に黒を出せば確実に吊れて吊り手消費が出来るのに白判定。 そして、狂人クララが騙らないで潜伏を選んだ理由が内訳誤認位しかありませんし、狼目線クララは真狩に見えます。判定が割れていないんですから、襲っても良かった。 これが自分なりに考えたペーター非狼要素です |
シスター フリーデル 16:00
![]() |
![]() |
長襲撃は年狼でも鉄板だと思うから私はオットーさんのあげる年非狼要素に納得できない。また、>>839の方も占希望は複数上げているので自分の占いたくないところと票がかぶればあらためて範囲を狭めれば良いだけ。 また、狩人に狂人が混ざってる可能性は普通に有りますわねCO順的に屋書両方とも占2COになった後に非占COですから。 |
シスター フリーデル 16:08
![]() |
![]() |
……私が吊られる前も結構そう思ってたのですけれど、オットーさんはなんか相手を落とそうとしてあまり細かいとこ見ずに発言してる感がちょくちょくありますわね。 今回ついでで述べた書の非狂要素といい、ヤコブさんと私のやりとり見落としといい、黒要素や偽要素ってもっと慎重に出すもんじゃないんでしょうか…?相手を知ろうとしたり、真実を知ってもらおうとしてるように見えないままですわね…。やっぱ最黒ですわ。 |
シスター フリーデル 16:15
![]() |
![]() |
オットーさん最黒視してるからそう思うだけかもしれませんけど、ディーターさんがあっさりオットーさんを白視にもっていったのって実はライン要素だったりするのでしょうかね。 …屋者ラインなら、狩人COはディーターさんがやって、狩占ライン情報与えずに灰吊りにもっていくのが今回はベターだったかもしれませんわね。 書者ラインは屋が黒いのでまだ精査してない。オットーさんが吊られて続いたら考える。 |
シスター フリーデル 16:23
![]() |
![]() |
あ、今知ったのですけどG9村目から最大14人になって13人時は狂がいなくて狼3匹になったらしいですわ。最小10人(含むゲルト)でその場合は狩狂無しですか……ふむ。またレギュレーション別戦略は考えなおした方が良いかもしれませんわね。 しかし狂の霊騙り推進はあきらめてなかったりしますわ。 |
841. 司書 クララ 17:23
![]() |
![]() |
チラ見ですいませんが。 オトさん頑張るなあ。まあ詰みになっている以上、私を先に吊って一矢報いるくらいしかやることがないという感じなんでしょう。明日になれば真実わかりますから私先に吊られても全然心配していませんけど。というか村勝てる詰みになってまでテンション上げてがんばるとか、あんまり自分にはないです。 |
843. 司書 クララ 17:27
![]() |
![]() |
結局、灰狼がいきなり一本吊りされたのがペタ君にとって一番の誤算だった、という結論になるわけですかね。 他にペタ君のミスがあったとしたら、初回偽黒出さなかったことでしょう。狼からすれば、この布陣にしたら初回で確霊か真占抜かないともうダメなところありますから。それで1GJ出されたら吊り手増えてダメ。真狂間違えて襲撃してもダメ。 |
844. 司書 クララ 17:30
![]() |
![]() |
村長さんがポカやらかして信用度に圧倒的な差があったんだから、リナさんに偽黒出せば吊れたはずなんですよ。狼への確実なアピールにもなるし、狼は初回襲撃でほぼ確実に護衛されてなさそうな村長さん抜けるし。それなのにやらない。そんなにリナさんに黒出したくなかったのか知りませんけど。この編成だと確定白1人できると狼ジリ貧になっていく、みたいなことは考えていなかったんでしょうね。 |
845. 司書 クララ 17:32
![]() |
![]() |
自分が偽確定するとかよりも狼の吊りを少しでも延ばしてやることが必要なわけで。RPPを避けるためならどこかで年吊りになるでしょうし。それとも「黒いやつなんて知らないよ」って最初は思ってたのか。黒く見られてた屋にそのまま黒出しづらいし、実際白出しても吊られそうになったものだから、どうしようと思ってたでしょうね。狩人対抗してきましたけど、灰狼先に吊られた上に護衛指定までされてたらどうにもアウトでしょう。 |
846. 司書 クララ 17:37
![]() |
![]() |
ペタ君は自殺票にすると思います。結果に影響を及ぼさないように。 たぶん今日はこれ以降顔出すことが厳しくなります。日付変わってだいぶ経ってから戻る予定。狩人選択投票……というか自分の場合は▼屋以外ありえないので大丈夫ですよね。 |
847. 青年 ヨアヒム 18:03
![]() |
![]() |
反応が遅くなってしまった。クララごめん。 >>740 クララ ん、確かにその図式は成立するね。疑問点は、クララはヤコブを疑っていたことと矛盾するところ。クララは僕を疑うこととほぼ等価にヤコブも疑ってたんだよな。昨日の吊り希望と灰考察を見ても明らか。だったら、ヤコブ狼でヨアヒムがヤコブを白と勘違いして庇っている可能性も見えてこなきゃおかしい。灰に狼1がクララ視点でほぼ確定しているのだから。 図式が成 |
848. 青年 ヨアヒム 18:06
![]() |
![]() |
図式が成立するって言い回しも、クララ真視点で何も間違ったことは言ってませんよって感じで、他人事みたいに見える。 クララ真ならもっと違う景色が見えると思うだけどなあ。 あと僕がクララを偽決め打った理由は言及しておいた方がいいかな。2日目に吊り回避したときに対抗を募らなかったよね?あれは絶対に真狩視点じゃない。実際に初回吊り対象になった狩人でないと分からないことだけど、真狩だったら対抗出てこない可能 |
849. 青年 ヨアヒム 18:09
![]() |
![]() |
可能性高く見積もって、即対抗を募りたくなるものだと思うんだ。 対抗を禁止するまとめ役に何ら異議を唱えず、自分が黒視していない狩人非回避のフリーデル吊りを容認するのは村視点じゃない。クララ真狩なら狼は吊られるくらいなら狩人を騙るだろうからね。つまり、クララ真視点で回避しないフリーデルはどこからどう見ても素村人に見えるはず。だったら反対しなくちゃ。通るか通らないかは別にして。 |
850. 青年 ヨアヒム 18:13
![]() |
![]() |
2択自由投票で了解。投票先は言わなくてもこれまでの発言で透けてるよね。 僕はこの村で白い恋人達(エルナ、ヤコブ、モーリッツ)を見つけることができたから十分満足。みんな、ありがとう。 |
農夫 ヤコブ 18:35
![]() |
![]() |
ほえー、もう仕様変更になっただか。そういえば狩人の護衛メッセージもなくなったみたいだな。 ま、確かにこの編成は人狼涙目だからな。実際お隣は人狼二連吊りでここは詰んだだし。 15人村はゲルト的に人狼有利すぎだからそうしただかねぇ。Cとか言う国に近い展開になりそうだが狂人なしはどうだかねぇ。 |
852. 仕立て屋 エルナ 18:38
![]() |
![]() |
ふむ。クラちゃんはオトちゃん偽を訴えなくても詰んでるからいいかーって感じかな。 私、2−1で狂人の占騙りが初回の偽黒を出すのは、結構勇気いると思う。狩人の護衛は霊か白出しの真占に付きやすいし、パンダ吊りでGJ出たら占確しちゃう。そうなると狼は狩探して狩→占と襲う必要が出てくるからね。 |
農夫 ヤコブ 18:39
![]() |
![]() |
10人村は少人数だと狩人は強力すぎるだし、でもそれで人外3だと村ふりだろうからぱっと見は良さそうだね。展開的には全潜伏か速攻能力者喰われても灰の殴り合いになりそうなかんじだかねぇ。 >>851 レジのヨア評には同感。でもレジもすげえぞ。自分の意見を加味しつつ、皆が納得できる決定先を出してただから。 |
853. 仕立て屋 エルナ 18:40
![]() |
![]() |
ヨアちゃんが言うほど対抗募らないのが偽要素とは思わないけど、クラちゃんは2dにフリちゃん白より灰に見てて>>590「そんなに黒いか、と言えばそう思ってない」ってのは、ちょっと変だとは思うね。 ヨアちゃん>こここ濃い人なんて思ってないんだからっ レジさん>こんなときは…そう。もしかして詰んでないかもしれないから、人狼にバナナトラップを仕掛けたらいいよ! |
シスター フリーデル 18:53
![]() |
![]() |
10人村だとあえてFO支持したい気がしますわ。んで占霊確定して確定情報落としまくり状態。速攻で喰われるでしょうけど潜伏させて騙りの幅出させるより敢えて確定させて占霊1回づつだけ確実に情報落としてっていう流れの方が楽しそうですわね。 そういう村で占い師したいですわ。超気楽そう。 ヨアヒムかっこいいと大概狼な気がしてるけど今回はそうでもなかった。 |
シスター フリーデル 18:59
![]() |
![]() |
あと最大は14人らしいですわよ(含む楽天家)その場合は狼3匹狂人1人が狼側の全数ですわね。実働13人のうち3分の1が狼側というとなんだかすごい気がしますわ。 エルナさんは言葉尻関連がメインですのね。ほかの人との相対差では真ん中より下だった場合「黒いと思ってないけど相対的に黒より」という意味で単体印象と別に喋ってるものと私は解釈してたのですけれど。 |
854. パン屋 オットー 19:05
![]() |
![]() |
偽COだとしたら>>783は何なんでしょうか。本当に吊られるのを怖がってるようにしか見えません。ペーター狂なら黙って狼は吊らせないと狂COした上で自分を吊らせるように動くのが最良の道ですし、そこから勝ちに繋がる事もありますがこれを捨てています。撤回には何のメリットもありません。 あと他灰の白要素。エルナは2dにクララの人要素があると希望に出した後に言っていましたが、これが仲間切りをした狼の発言に |
855. パン屋 オットー 19:12
![]() |
![]() |
見えない。また昨日もクララ放置を言っていてこれが両狼ならば仲間切り目的で票を入れた行動と矛盾します。 モーリッツは僕の中でも純灰扱いでしたが、ヨアヒムの>>694を読み返して納得。この吊り希望は悪く言えば先を見ていない疑い方です。ヨアヒムの疑い方と同様に。狼は疑いをかけられないために先を見る疑い方をします。 ▼クララ希望。●は……ヨアヒムの本当の年齢でも見てくださいと言いたいですがモーリッツ。 |
859. 仕立て屋 エルナ 19:40
![]() |
![]() |
ヨアちゃんはバニーガールが似合ってるのにねえ。はい、これ。 つ[縞々のコスチュームと、雀が留まってるマント] そういえば決定出てたね。【二択投票了解だよー】 おじいちゃん>実は、おばあちゃんとか… |
862. 老人 モーリッツ 19:45
![]() |
![]() |
個人的にわし気になっておるのは、ヴァルの奴がクララに「やっぱりね」と言っていた所>>569なんじゃよな。 そのまま見れば狩見抜きなんじゃろうしその事を後で補足発言しておるが、わし狼へのアピールじゃないかと疑ったりした。やっぱりクララ狼じゃったのか、みたいな。 あんまりもう関係ない発言じゃがのぉ。 エルナ>秘密なんじゃ☆ |
863. パン屋 オットー 19:52
![]() |
![]() |
【決定了解】僕が投票する先は一つですが。 万一の可能性があるので、僕は最後まで考えています。その結果、全員やはり白いなとは思っていますがその中で一番純灰位置のモーリッツさんを占希望にしました。 まぁ、クララが村騙りならば吊られそうなのにここまで解除しない事が変ですが。またペーター村騙りも無し。ここまで引きずるメリットが無く、もしも村騙りなら真占確定するため2CO時点で解除しているでしょう。 |
864. 青年 ヨアヒム 19:52
![]() |
![]() |
ちなみに僕がクララと仲間狼だったら絶対に狩人騙らせない。 そういう意味でエルナの僕評は当たってる。 クララ「吊り対象になっちゃった。どうしよう?」 ヨアヒム「悪いけど、そのまま吊られて。ペタ食って僕が生き残るから。」 |
シスター フリーデル 19:57
![]() |
![]() |
オットーさんの考える万一は、ペーター君に向かうならまだしも、灰に向かうものではないんじゃないかなーとおもったり。 一番順当な書者ライン以外の状態って「者年/書」であって、「灰者/書」とかは村長さんかペタ君が村騙りしてるわけでかなり考えづらいはずのもの。同列に語るものじゃないと思うけどなー。単に整理できてないだけか他に目線向けさせたいのかどっちなんだろう。 |
868. パン屋 オットー 19:58
![]() |
![]() |
あまりにもガチガチし過ぎてしまったので、パンを出す暇が無くすみません。好きな物を選んで食べてください。 つ [クイニーアマン][カツカレーパン][バタークロワッサン][苺デニッシュ][照り焼きピッツア][ベルギーワッフル][バケットサンド(BLT)][ドイツパン][もちもちリング(くるみ)][生クリームあんぱん][ドーナツ(オールドファッション)][メロンパン][バナナトースト][チーズパン] |
869. 仕立て屋 エルナ 20:01
![]() |
![]() |
むむ?おじいちゃん、今日で終わらないことを知ってるようだねっ(びしっと指差す あ、オトちゃんがパンくれた。これは投票先を決めるのに大きく影響しそうだなあ(もぐもぐ |
870. 老人 モーリッツ 20:01
![]() |
![]() |
クイニーアマンとオールドファッションを貰うのじゃ。オールドファッションは堅いところが好きでの。 おおそうじゃ。珈琲を飲みながら夜明けといくかの。 つ[珈琲]c□c□c□c□c□c□c□c□c□c□c□c□c□ |
シスター フリーデル 20:02
![]() |
![]() |
まぁ、黒視してるんで他に目を向けさせたい方なんじゃないかと思ったり。 ……んー、でも単体でボロでてるようにみえるオットーさんですけど、年狼完全否定の要素もまだ私みつけきれてませんわ。屋狂はそこそこあるんでないかね扱い。クララさんはなんか言われてるほど疑わしい感じではないのですよね。単にオットーさんとの比較でそうなってるだけというのも否定できませんけれど。 |
872. 老人 モーリッツ 20:03
![]() |
![]() |
心には余裕を。時には鬼畜な編成と偶然で。なんじゃ。 あれはわしがまだ若い時の頃じゃった……流行病があってのぉ(以下長々と続く ヨアヒムや、わし、わるいおおかみじゃないよ(ぷるぷるよぼよぼ |
シスター フリーデル 20:10
![]() |
![]() |
ユーザー設定は村に入って割とすぐやったぜ! それで書いてる間の差分見ないのですっかりスルーした感になっちゃいましたがディーターさんこんばんはですわ。終わりますかね~? ディーターさん見てると年狼ではなさそうなんですけど普通に見てると割とありうるんでねと思ってたりするのですわ。 |
874. 宿屋の女主人 レジーナ 20:10
次の日へ
![]() |
![]() |
オットーのBLTいただきながらお爺ちゃんの珈琲も頂きます。 何か書こうとしたけど、皆さんの思考に頷くだけで…。 ヨアヒーがかっこいいのは理解できました。かっこいいヨアヒムをはじめてみましたw |
広告