プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全老人 モーリッツ、2票。
村長 ヴァルター、8票。
村長 ヴァルター は村人達の手により処刑された。
村長 ヴァルター、8票。
村長 ヴァルター は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、負傷兵 シモン、青年 ヨアヒム、少女 リーザ、旅人 ニコラス、シスター フリーデル、老人 モーリッツ、ならず者 ディーター、羊飼い カタリナ、パン屋 オットー の 9 名。
548. 青年 ヨアヒム 22:47
![]() |
![]() |
【村長は人間】 これはしょうがないね。切り替えましょう。 せめて、仮決定前に喋ってくれてて、少しでも旅に刺さっていたらなあ。 GJ出てるしまだ普通に戦える。 とりあえず【▼旅】セットをよろしく |
550. シスター フリーデル 22:50
![]() |
![]() |
あぁぁぁぁごめんなさい長。 結局占いに3縄使う展開になってしまいましたが、gjで縄増えたのが救いですね。 夜明け前の長をみると狂人ってことはなさそうなので長真なのでしょう。 白確は兵のみ。 全体的にログを読み直す必要がありそうですね。 一旦離席。 |
551. 負傷兵 シモン 22:52
![]() |
![]() |
【もろかく】 村長お疲れさまでした まじかー 推理を外したこともショックだが、ミスリードしてしまった感があってとても心苦しい GJ出てるのが救い。ちょと縄計算とか誰が黒なのかとか、一からやり直しで縄増えてどうなってるのかわかってない とんだピエロでほんと恥ずかしいし悔しい |
552. パン屋 オットー 22:55
![]() |
![]() |
良い平和ですね。縄増えてようやく勝負になる感じですね。 って【判定確認】そうですか… 長さんの吊られ際は真らしく見えましたので一抹の不安はありましたが。簡単にはいきませんね。 旅さんはお見事ですね。【▼旅セット済】 (私にとっては)兵白も確認しました。私としては考察でも兵白と見ていましたので当たっていたのは素直に嬉しく思います。村視点でも娘狂打てるなら兵暫定確白で良いんじゃないでしょうか。 |
553. 旅人 ニコラス 22:56
![]() |
![]() |
吊り縄は行ってこいで、1余裕あるままです 長が真なら兵は白確、娘真なら屋は狼です なお、この国には意図的GJがあるのと、 なまじGJだった関係で「狩人生存(っぽい)」状況であります 現場レポからは以上です |
555. 青年 ヨアヒム 22:59
![]() |
![]() |
娘旅長|青|屋羊兵修者妙老|商 真狼狂|霊|黒灰灰灰灰灰灰|白 狂狼真|霊|灰灰白灰灰灰灰|白 けっこうシンプルになったね。とりあえず2日かけて、吊先を探しましょう。 9>7>5>3>ep 4縄3狼だね。明日になったら、3縄2狼。良くはないけど、そこまで悪くもないかな 村長はお疲れ様。ってか、アルビンとパメラに言い忘れてたね。二人もお疲れ様 村長のミスは別に気にしないでほしいと僕は思ってるよ |
556. ならず者 ディーター 23:01
![]() |
![]() |
ある時点から屋を寡黙でなく中庸と判断し、かつ色が見えないと判断したからという、極めて納得性のある回答が返ってきた。長と娘、発言の機会に差はあれど、信用差は無いと思っている。情には絆されていない。失言から沈黙、自吊り容認。意図的だとしたら長の狂要素は娘の初動を上回っていると思うぞ。昨晩の巻き返しも、遅すぎて吊られは回避不能。しかし真切った訳でもない。兵白かどうかの拠り所ではあると思っている。【諸確】 |
村長 ヴァルター 23:02
![]() |
![]() |
ヨアヒム有り難う。吾輩ミスもそうだし、その後心折れたのとか含めて申し訳なかったなり。 ミスそのものというより、弁明のしようないミスで狼視絶賛高まっていくのを見ると何だか心折れてしまったなり。 おやすみなさい。 |
557. 旅人 ニコラス 23:09
![]() |
![]() |
そんちょはお疲れ様です 今までみたいに時刻に縛られずに訪問できますんで、 気軽にお越しください(墓だがな) 私も明日にはうかがえるかと思います(多分) 私の訪問をご希望にならない場合はサービスセンターまでその旨をお申し込みの上、「墓場の緑はアルビンで間に合ってます、みんなモノクロだけどな」とご一報いただければ幸いです やっぱり緑の敵は赤だったね、ガチャピン(商) 以上、ルイージでした |
行商人 アルビン 23:11
![]() |
![]() |
修は旅の思考が共感できないと言っていたけど、2日目から一貫して狼の噛み先にリソースを割いていたように見えたんだよね。狩保護優先の旅の勝ち筋と考え方は似てると思う。 修狩なら噛み先予想の言及に違和感はないが、旅の嗅覚なら狩バレしますよねー |
559. ならず者 ディーター 23:17
![]() |
![]() |
【今日は屋吊り】 確実に色が見れるので、長の真偽が分かる。 >>兵 頭を冷やせ。明日青は確実に生きている。屋の色を最優先で知るべき。縄増える意図的GJなんてありえない。【今日は絶対に屋吊り!!!】 屋はほぼ黒だと思っている。仮に屋白でも兵白という超絶ありがたい確定情報が得られる。後は、旅が囲ったかどうか。囲ってる可能性は高いと見る。どちらにせよ、白から吊り始めた時点で完グレー同士のグレランは不可避 |
560. シスター フリーデル 23:18
![]() |
![]() |
青に聞きたいんだけど、明日はまだ霊能判定みれるの濃厚だと思うんですけど、狼だと分かってる旅を明日吊って今日は灰吊りの場合(具体的には▼屋で娘真を追う場合)縄的にどうなんですかね?負けます? |
村長 ヴァルター 23:19
![]() |
![]() |
これは、フリーデル&モーリッツ狼の、ディーターミスリーダーでという感じがするなりね…。 いかん、寝よう。 アルビンもお疲れ様ー。ニコラス強かった!BWかなと思うなりが、黒陣営皆上手そう。 でも霊gjと思うから意外に焦ってるのかな?とも。 |
562. パン屋 オットー 23:26
![]() |
![]() |
そうか、どこかで兵さんが指摘してた、旅さんの「村人判定」への不安は真実だったということでしょうかね。これもある意味では失言だったはずなのに、長のほうだけ取ってしまい比較検討しなかったのは反省点です。 まあ反省はこのくらいにして、初日から見直してみます。 >者 者>>559 縄余裕はあり、また村視点での情報量を考慮すると正直それを強く拒むことはできませんね。しかし屋黒という考察は間違っています。 |
564. ならず者 ディーター 23:27
![]() |
![]() |
>>青 今日狩開けてグレー狭めるかどうか判断求む。もうこれ以上縄は増えないので仕事は終わっている。おそらく狼は対抗してこない。確定村が増える。今日の遺言にするか、明日開けるかは青年の判断に任せる。 とにかく色んな意味でテンション上がった。長白だったのは残念。黒なら屋白置けた。今、俺は屋狼だと思ってる。兵はフラットに戻す。その熱量が狼で演出できるか疑問。旅が囲っている可能性高いと言ってみたが違うかも |
565. パン屋 オットー 23:31
![]() |
![]() |
>者 ▼屋となった場合はまず▲兵です。全灰での殴り合いとなります。私はそれで村が勝てるとは思えません。 この際はっきり言いますが、少なくとも妙羊あたりを含むなぐり愛でしっかりとした要素提示が行われるとは思えません。私のほうがまともに考察していると思います。 娘狂打ちで、私を灰に戻す。それがまだ戦いになると思います。長真要素が必要であれば提示しましょう。 |
566. 青年 ヨアヒム 23:32
![]() |
![]() |
者>>564 狩人はあけないかなー。早くても今日の遺言でいいとおもうよ。 2GJ出せばまた縄増えるしね。 1GJでも狼の襲撃にプレッシャーをかけられる。 まあ、狩人が自分から出てきたらしょうがないけど、今出るのはちょっとおかしいと僕は思う。 非狩から回しだすやつがいたら吊り上げたいレベル。 |
567. パン屋 オットー 23:34
![]() |
![]() |
者さんこの強硬姿勢は者狼かも知れませんが、明日青の霊判定が出れば自身に疑いが来るのは見え見えです。 屋白が見えている者狼でここまでの熱量をもつのは難しく見えます。また者村視点でこの考察に至ってもおかしくない、屋黒という点以外は思考はすんなり追えます。 者はやはり白に思います。これに追従するところがあったら怪しくなりますけれども。修>>560はどちらにも取れ微妙… |
568. ならず者 ディーター 23:36
![]() |
![]() |
警戒とか除いたGSは以下 白:兵尼>屋妙>老羊:黒 妙は発言の中身に違和感を感じない。グレー吊りは冒険しすぎでそこだけ解せなかった。老は殴られると殴り返すが、自分から狼を探しに行く動きがあまり感じられないように思う。それは羊も同様。しかし、その意味ではアタッカーらしき人物は者屋尼以外、あまり居ないのでPL要素も考慮しないといけない。特に羊のスタイルなら納得できなくもない >>旅 了解。きついか? |
569. シスター フリーデル 23:40
![]() |
![]() |
青ありがとう。 屋兵両狼とか、やっぱり私追えません。 >>174以外にも屋はやはり白いです。 旅は意図的gjとか言ってるけど違いますよね。 狼側はやはり旅狼を捨て駒にしたくなかった。残り狼の位置はかなり危ないんだと思います。 旅老羊、旅老妙、旅羊妙のどれかだと思うんですよね。 旅-屋が赤窓で繋がってるようには思えないなぁ...。 推理外してばかりなのでちょっと黙ります。 |
571. 青年 ヨアヒム 23:45
![]() |
![]() |
ちょっとそろそろ僕も前に出るけど、別にオットー狼を追うなとまで言う気はないけど、あんまりいい進行ではないね。 リスクとリターンでバランスがとれていない。 あと、オットーをリトマス試験紙にしたいなら、初手で吊った方がよかったよ。ちなみに初手は手順的な観点からはオットー吊だと思っていたけど、あんまりその観点からの希望はなかったね。(なお僕は安定進行する気はなかったが) |
572. ならず者 ディーター 23:50
![]() |
![]() |
>>571占い師がいない状況で普通にグレー狼を狙って行くということね?それでもいい。それだと屋はまだ吊り位置じゃない。青は議題とか特に出さないようだけど、この村はフリートークキツくないか?それだけ思ったから進言しとくわ。お休み @14 |
574. 旅人 ニコラス 23:55
![]() |
![]() |
者も言ってたけど、今は兵確白ってオプションがつくんだよね、屋吊りで白判定だと まあ、確かにバランス悪いか? そういう意味じゃ商噛んどかない方がむしろ良かったのか? 赤窓で相談しようにも相方の羊と老がいない 2dとかは屋吊りか娘吊か? みたいに議題というか焦点は提示してたよ 占い吊の今日の日程までは、自由占いと同じでフリートークで灰の思考自由にさらけ出させた方が村に情報多く落ちるんじゃないかな |
575. 青年 ヨアヒム 23:57
![]() |
![]() |
者>>572 そうだね。 議題かー。僕は議題好きじゃないタイプだから忘れていた。希望出しでのフリーダムさをみるに、議題あったから喋る人達なのだろうかと思うが。。。w まあいいや。議題というか★を出そう。 ★1 今すぐ一人、灰から吊るならだあれ? ★2 GSを出してください。 ★3 娘真(=屋黒)の可能性についてどう考えている? 回答は基本、任意なんだけど、羊妙老あたりは回答してほしいかな。 |
576. 旅人 ニコラス 00:00
![]() |
![]() |
屋>>573 2dだったかでちょっとあったからね 私もちょっと影響被ったのと、まあ灰でも書いてるけど者のスタイル好みなんだよw もっと絡みたかったけど、とっとと喉枯らしちゃうからさw 昨日の▼旅▽長の灰の広さとか、モロにオマオレだったしねえ つか、コアタイムにいない人押多過ぎなので、私が場をつないでますw まあGWだからしょうがないのかもだけどw |
行商人 アルビン 00:04
![]() |
![]() |
パメラ3d>>21:18 決定後だし、更新付近は覆すのは難しいかも 占先吊先は全員に再セットが必要なので、システム的にも序盤はデメリの方が大きいかなー だから早めの発言が大事だし、決定後は村側に有益な考察を遺言で落としていく方向が建設的なのかなー? ランダム投票ならギリギリまで流れを変えるチャンスあるかな。 村の面子とか、まとめ役次第な面もあるがー |
582. ならず者 ディーター 01:09
![]() |
![]() |
今のところ▼屋。理由は屋の単体の白さとかではなく、娘から黒出たとき、旅は庇ったんよね。「占い師のワガママでせめて占ってから吊って欲しい」と。これ屋が白なら「自分視点でもグレーだし吊っていいよ」って言えたよね。狂人が仕事したなら敢えて白から縄を遠ざけるメリット無いわ。もう一つ気になってるのは尼の擁護な。娘を狂人だと強く言い出した。ただ、そこは兵も娘吊りと言っており、4wはいないので尼兵の2wは無い |
583. ならず者 ディーター 01:19
![]() |
![]() |
もう一つは、旅の「娘の誤爆説あるから強く反対できない」発言。屋が黒出ても旅の信用勝負継続のための伏線に見えた。旅が狼だと分かってから見直すと、信用取れてた時なだけに、屋への庇い方は素直にラインと見ていい気がしてる。屋は「僕は噛まれない」宣言。もう一つ気になるのは、これ尼もなんだけど、自分白前提で考察落とすから主観に基づいていて客観的に共感できない。兵は違う。誰が読んでも納得できる要素の拾い方してる |
584. ならず者 ディーター 05:22
![]() |
![]() |
現時点での狼想定は旅-屋-X Xに兵や尼のような白位置がいても、このGJに違和感ない。SG位置は多いのだから。追い詰められた位置にLWいるとは限らない。というのが尼と襲撃考察が異なる。娘狂の誤爆だったとしても旅の庇い方から屋の狼は濃いと見る。娘狂なら兵は白で、警戒する必要はなくなるが、俺は娘真あると思っているので。今日旅を吊って噛み筋を見るのも手だが、灰狙って色みたほうがライン考察はしやすいぞ |
585. ならず者 ディーター 05:50
![]() |
![]() |
灰指定からの狩回避には対抗即募り、複狩になればそれぞれ護衛指示で▼別の灰で色を見る。旅という確定黒は5人まで飼える。俺はどうせ3人最終日になると思っているから、ここで灰指定を恐れるのは結局引き伸ばしでしかないと思っている。リスクとリターンが見合わないというバランス感覚ならもう反対はしまい。それも勝ち筋だし、支持するが、一応意見は言っておきたかったのでね。残りの喉は灰精査に使う。議題には回答済み▼屋 |
586. ならず者 ディーター 07:55
![]() |
![]() |
>>青 くどいようだが、大事なことなので。今夜狩遺言しないなら、最後まで狩回避なしのファントムだ。狩回避は無し。最悪今夜▲狩だった場合、明日以降は乗っ取りのリスクがある。なので、明日以降狩回避をするくらいなら今夜狩遺言すべきだと思う。何度も言うが、もうGJ縄増えは期待できない。狼は必ず灰を噛んでくる。▲灰GJが狼にとっての一番の脅威ではあるが、霊は噛めない。もう灰を狭める役割だけでいいだろう@9 |
587. ならず者 ディーター 08:57
![]() |
![]() |
ライン考察抜きにいくなら老も黒い 「周りが狂人と言ってるなら▼娘安定でしょ」と、娘の精査もせず追従で娘吊りに乗っかり。ただ、悩ましいのは娘狂なら尼も兵も老も屋も真っ白なんだよな。俺がそこだけ悩んでるから浮いてるかもしれんが。娘狂なら兵白、尼白なら老白、屋は初日の動きで白取ってる。初日パッションは尼屋白なんよな。すると今度は羊、妙になってくるが、ここ特段狼にも見えないという。敢えて言うなら羊か |
588. 旅人 ニコラス 09:18
![]() |
![]() |
多分娘>長でしょ、狂は 13人村なので縄余裕はスタート時1 なら狂人は「霊に出てロラ対象を占・霊2つにして占・霊どちらか決め打ちを村に強制する」 のがいいやん? 長はその判断できる時間的余裕も2-1陣形だったのを知れる立場でもあったのに、占いに出た (これに狩人CO組み合わせられたらオイシカッタのはさっき気付いた) ただ当然、黒誤爆かどうかには全く関係ない要素だけどね |
589. 青年 ヨアヒム 09:44
![]() |
![]() |
一撃。 【今日は▼旅】 【全員、更新前に1喉残す】 【狩人が遺言するかは本人に任せる。手順がよくわからないなら、遺言推奨】 明日以降の、狩人COは即吊のリスクがあるとは言っておく。 あと少し思考開示すると、パメラは狂人だろうし、オットーは白だと僕は思うよ。 灰がみんなでオットー吊りたいというのなら、縄余裕あるし、吊る可能性はあるけど、屋狩人だと最悪だと思うけどね。 盤面的には、旅吊。 |
村娘 パメラ 10:20
![]() |
![]() |
アルビンさんありがとうございます〜そうですよね。なんか、どんなに頑張って発言しても、もう翻らない流れってあるよなあと思って。 ヴァルターさんもお疲れさまでした!私たち、まんまと旅より先に吊られちゃいましたねー |
590. シスター フリーデル 10:32
![]() |
![]() |
青了解。 ☆1 灰なら老。単体黒いと思います。 ☆2 GS 白 屋兵>者>妙>羊>老 黒 ☆3 >>558後半での▼娘時の抵抗は、娘狂人としてもありえると考え直しました。なぜなら、満場一致で娘狂とした場合、屋吊りの可能性が限りなく0になるからです。 もし娘真なら屋黒当てたのだから残りLWを積極的に考察できたと思いますが、それより疑いを持たれてる事への不満ばかりだった点はお仕事終了感があります。 |
592. ならず者 ディーター 11:44
![]() |
![]() |
>>591尼 そう思ってた。でも読み返すと「尼白なら狼の可能性が薄まる」程度で、屋の「者は白」断定口調とは異なって塗りを放棄したわけじゃないんよね。だから、尼白なら老白とも限らんのと、その後の老の狼を探していない受動的なところはマイナスに取っている。老への評価を纏めると【便乗と白連打】なんだが、長の非狂要素の考察はまぁ共感持ってた。位置的には黒いし、屋尼兵と比較しても吊り位置だと思ってる@7 |
594. 羊飼い カタリナ 11:56
![]() |
![]() |
▼妙▽屋 ですね 妙はとりあえず重い。(人のこと言えませんが) 老は今日旅が白出し 自分の黒が発覚する日です。そこで白だしなら老も縄の位置に寄せようとする狼の動きに思えますね ですから、老はほぼほぼ白 自分の白は吊られる可能性高いですしね |
596. ならず者 ディーター 11:59
![]() |
![]() |
ただ、正直言って、尼と兵の両狼は無くても、老をSGにしたがってるLWは尼かもとは警戒してるぞ。尼の白要素は長への考察がかなり納得いくものだったということ。それって屋黒塗りの放棄につながるから、LWにしては屋を残して戦えねぇんじゃねぇかって思った。はやくepになってみんなの色確認したい気分だが、今はすまん、村が殴り合って最後に狼を吊るすゲームだと思ってる。 >>539羊 説明求む。軽すぎる@6 |
597. ならず者 ディーター 12:43
![]() |
![]() |
>>565屋 ▼屋▲兵懸念は屋視点としては納得できるが、ある意味、警戒位置が白証明してくれてやりやすい。霊も残るしな。旅霊灰灰灰からの▼旅▲霊で灰灰灰。脅し文句にも聞こえるのだが、村が戦えないとは、だれが狼だと予想してる?青の星に答えれば自ずと答えは出るが。俺は【この村で殴り合いができない奴はいない】と思ってる。だれが最終日に残ろうと、いい戦いになるスキル編成だと思う。現状出力差があるだけ@5 |
598. 青年 ヨアヒム 12:51
![]() |
![]() |
予想はしていたけど、議題というか、全体質問を出してもリナは答えないよね。あんまり議事を読んでないのか何なのか 僕は自主性を尊重していきたいので、回答の強制はしないけどね リナの扱いは初日からけっこう悩ましい 者>>597下段 スキルの高低のこといってるなら、この村、平均スキルは低いよ。だから悪い村とは全く思わないけど 高いのはオットーとあと誰だろ スキルあるから屋白ってわけではないけどね |
599. 旅人 ニコラス 13:23
![]() |
![]() |
私がかつてよくインしてた頃には結構いましたが、 羊と妙は鳩オンリーの参戦なんじゃなかろうか? 鳩オンリーだと過去ログ見るの一苦労だし(特に安価周り)、 一発言で文字数稼ぐのも手間ですからねえ この時期遠出していて、 出先から参戦するとなると即効性が重視されない長期鯖、ってのは十分あり得る範囲かなと |
600. シスター フリーデル 13:42
![]() |
![]() |
>>596者 娘真を切れない者の視点からだと尼LW懸念も分かります。というか、娘真なら私ドス黒いですよね。 あーそれと旅の発言って私には内容の理解が難しいうえに、人狼と確定してる旅の発言は基本的にサラリと流し読みしかしません。 ですが1つ言わせてください。 【私だって鳩オンリーですよ!!!】と。 |
行商人 アルビン 13:46
![]() |
![]() |
ディーターは狼視点での盤面予想が抜けてるという点ではほぼ村なのかなとは思いますー ディーター狼ならこの抜けがミスリード撒きってことになるけど、ヨアヒムまとめでやるメリットがよく分からないかな 私が盤面勝ち筋をミスリードしてる可能性もありますがw |
602. 旅人 ニコラス 14:03
![]() |
![]() |
「羊・妙さん、ひょっとして鳩オンリーなんですか? 私も鳩オンリーなんですよ それでもこれだけ発言や討論できるんです お二人もやればできると思いますんで、 もっと発言してくださいよー」 みたいなのとか |
603. ならず者 ディーター 14:04
![]() |
![]() |
せっかくできた縄余裕を使うならいっそ経費吊りとして▼羊でもいいんじゃねぇか?本当に盤面だけ見てログ読んでなさそう。旅が俺に触れてない???ピースにはまったとか色々のたまってただろ。てか今日の旅のノイズ&結果は考察材料には全くならん。そこを考察の基点にするのはいかがなものか。結局「可能性あるよねー」で終わってる。村感情として理解はできるが、スタイルが俺と違いすぎる。せめて霊の星くらいは答えて欲しい |
604. 青年 ヨアヒム 14:59
![]() |
![]() |
者>>604 その意見が出ちゃうか 経費吊り▼羊の意見出てるけどリナはどうするのかな。 上手く喋れない(とは思ってなさそうだけど)ので、★を投げてほしいとかあれば言ってほしいね。 もう投げてはいますが…。 僕としては今日は▼旅で動かす予定はないけど、村世論次第では、明日にディーターの案の採用はあるかな。 リナ白だとして、狩人には申し訳ないけど、勝敗以前のところになっちゃう可能性もあるからね |
606. 老人 モーリッツ 15:29
![]() |
![]() |
旅狼か。真を吊ってしまったのは残念じゃが GJで縄増えとるのは良い情報じゃの 旅—妙—羊(修)とワシは昨日言い ワシを吊るそうとしとる兵も狼といったが 長真なら兵はただの推理村だったようじゃの 旅がワシに白なんでやはりワシはSGにされとるという実感が持てたわ 羊が>>594でワシを白打ちしとるのは羊狼像としておかしいの 最終日手のひら返す気なら話は別じゃが、それはうまく行かんじゃろ 修と妙でワシを |
607. 老人 モーリッツ 15:31
![]() |
![]() |
吊るす策は継続中のようじゃの ワシの中で狼は旅—妙—修でほぼ確定しとる。 修にはしてやられたわい。 ...なんか者にイチャモン付けられとるの 修に騙されとる村だと思うのじゃが ここまでくると一応警戒する必要があるのかの...。 白だと思ってたところから疑いなおすのしんどいのじゃが |
608. ならず者 ディーター 15:45
![]() |
![]() |
老 何がつかめないかって、白黒の理由が自分をSGにしようとしてるかそうでないかで判断してる節があるとこ。擦り寄り狼は警戒しないのか?老にすり寄ってる人は残念ながらいなくて、いたとしたら俺だけだったんだが、黒く見られたら黒く見返すだけの、人外あるあるパターンなのが老羊なんだよ。PL要素かもしれんがな。 ★確定したなら狼要素出してくれ。老人の思考の流れは是非聞きたい。説明能力はあると思ってる@3 |
610. 老人 モーリッツ 15:55
![]() |
![]() |
>>608 者 SGにされればわかるわ。ワシを吊りに来とる奴が狼じゃ 自分で言うのもなんじゃが絶好の位置じゃろ。縄稼ぐためには。 修が狼ならば自分への白視は昨日まで割と何とかなっておった ならば次はSG作って縄稼ぎじゃろ。いやいや見事なものじゃが 縄が足りないこの村で逆に勝負を焦ったの 娘真なら修—屋の2w、長真なら修—妙の2wじゃと思っとるよ 一応お主も警戒中じゃが、今は推理しておる村目に見えと |
612. 老人 モーリッツ 16:03
![]() |
![]() |
>>575 青 議題回答 ☆1 修じゃ ☆2 黒 修>妙屋>者>他 ☆3 修が2日目に娘を積極的に吊りに行ったのが引っ掛かるが 昨日の長の死に際を見とると長真じゃったのではと思っとる 今日の縄か?旅か修ならどちらでもよいぞ 霊生存確定で判定が見れる今日は灰を吊ったほうが良いかもしれんな ワシの推理が間違っとる可能性もあるしの |
613. ならず者 ディーター 16:16
![]() |
![]() |
老から闘争心見えてきたのは普通に嬉しいわ。あのままなら吊り位置だったが、今の老は亀仙人レベルに覚醒しつつある。俺を警戒してるのも村目。尼は逆に俺を警戒したことがない。少しGS下がったという表現に含まれてるのかもしれないが。あとは兵。兵のアツい考察を期待したいところ。羊もガンガンいこうぜにそろそろ作戦変えていいと思うぞ。縄余裕ないし、村同士の殴り合いが村利でないのではない。議論の停滞こそが人外利@2 |
行商人 アルビン 16:32
![]() |
![]() |
屋兵両黒の可能性を追えない自分がいるなー… あさって二人とも残ってたら娘真ケアで片方吊るとかありかもしれないけど、娘吊ってしまった以上、屋黒は今考えることではないと思うのだが…?(屋単体黒ければ吊りたいけど) 明日ニコラスに聞いてみよーっと |
615. 老人 モーリッツ 16:35
![]() |
![]() |
>>614 修 おぬししか塗る所がない?冗談じゃろ ワシが狼と仮定して、塗る箇所なんぞ妙なり羊なり屋なりあるじゃろ むしろワシが狼ならワシを吊るそうとする修塗りなんぞ一番危険じゃろうが 初日はお主のワシに対する思考の推移に納得がいくように見えたので 一度白視し、昨日までそれを続けてきた。それはお主の言う通りじゃが こうまで一貫してワシを吊るしに来とる。盤面が変化しても変わらずじゃ |
616. 老人 モーリッツ 16:35
![]() |
![]() |
占いロラすれば1縄逃げ切って勝ちのこの村でSGを作るなら初日からやるべき ワシは最初から塗られていた。それに気づいたのが昨日だっただけの話じゃな 一応訂正しておくが、お主狼が見え始めたのは>>528からじゃ |
618. シスター フリーデル 16:42
![]() |
![]() |
者は自分を警戒してる老を村目に見てるみたいですが、逆にそれって流れ次第で者を黒にするための準備じゃないんでしょうか? はっきり言います。 【私視点、屋兵者は白】 理由は今まで書いてあります。 鳩オンリーなのもあり、全部抜粋するのは大変なのでどうかフィルターでもしてご自身で読んでください。 それはそれは、どう頑張っても今更黒塗り出来ないよってくらいロッカー上等な勢いで白要素あげてると思います。 |
619. 旅人 ニコラス 16:44
![]() |
![]() |
…これ、者って徒に村の発言(喉)消費に走ってない? 老みたいにそれが功を奏してる人もいるけど、発言数がもともと多い尼とかは、村だった場合リスクになるんじゃないかな 鳩オンリーだそうなんで負担も大きそうだし |
620. 老人 モーリッツ 16:52
![]() |
![]() |
>>>618 上段 ひどい予防線を張られた。ワシが今後者を疑った場合 その予防線でどうにかする気か?そりゃ警戒中じゃて 今後の展開次第で者疑いもするじゃろ。 SG作りが徹底しておるの。自分が吊られてもワシだけは巻き添えにする気か |
621. シスター フリーデル 17:19
![]() |
![]() |
>>620老 今後の展開次第で灰考察が変わるのは当然です。 ただ者は、それを白要素と捉えてるみたいだったので、それは要素ではないでしょと言うことを指摘しただけです。 塗り準備にもなりえるのだから、それを白要素と取るのは危険です。 予防線っていう言い方は、むしろそっちでしょ?と反論したいですが、老狼としては者の黒塗りやりにくくなったはずですので良しとします。 老を巻き添えなんて考えてません。@9 |
622. 羊飼い カタリナ 18:03
![]() |
![]() |
鳩ってなんですか? よくわかりません 娘真ならば、自分吊られる時にあれだけあっさりつられますかね?だって残る占いは人外ばかりですよ? あの行動で真とるつもりとは思ってないでしょう |
623. 羊飼い カタリナ 18:10
![]() |
![]() |
者、触れてないってのはほかの人と比べてです 今日の発言だけを見てませんが その疑心暗鬼が黒がワンチャンあると考えるゆえんなんですが。殴られたから吊り候補ってどこの人外の言葉ですか それこそ者は私を精査してますか? |
624. パン屋 オットー 18:12
![]() |
![]() |
フランスパン屋は今日も仕事です。まだもう少し残業ですが…。 >者 現状では白:者>修羊>妙老:灰 と推理しています。 修と羊の再精査はもちろんしますが、推理姿勢継続の者は白く見え。(昨日の旅吊り票も微要素に) 兵白要素も帰宅後に提示してみますよ。っと残して離脱です。 |
625. ならず者 ディーター 18:56
![]() |
![]() |
更新前の喉のため、実質ラス喉 >>羊 進行と可能性に言及するも灰考察の「過程」の開示はほぼ無しで【単喉連発で内容寡黙】発言が感覚的過ぎて色が見えない。ここ白いと言っている奴らの理由が知りたい >>兵★娘、長どっち吊りでもいいというくらい旅を真に見ていたようだが、その結論に至った思考開示求む。旅は占い理由が独特で謎だったと思う 老と尼の殴り合いを傍観してる狼がいると思わないか?他にも目を向けてくれ |
626. 少女 リーザ 19:38
![]() |
![]() |
こんばんは、取り敢えず縄が増えて遊び縄一本残った事は把握してる どちらが真占だとしても、真を吊る事が出来た狼にしては不要なチャレしてるなとは思うけど 旅が商抜いても真視維持できたから3w生存に欲目が出たのかね >>575☆1直ぐに答えるなら老 ☆2出す気は無い ☆3追う気は無い、理由は昨日多少は言ったと思う 端的に言うと、昨日私に屋が言ったように「解った後ならどうとでもいえる」のにね、辺り |
627. 少女 リーザ 19:48
![]() |
![]() |
噛まれ回避に狂アピする占い入るけれど、占い吊り方針が示されてからもアレだったから 老 >>606 長真て事で良いのね 長(真占)より優先して私はあなたを吊ろうとしてい増したが、点はどう見えました? 私は場当たり的に疑い返ししかしていない点が気に成っています 特に、昨日の私の発言を白視と取った後に、「どうして老村だったら詰むを白視と勘違いしたの」にSGにされていると返してきたのは、流石にね… |
628. 少女 リーザ 19:55
![]() |
![]() |
昨日の老へのアクセスは、流石に老も村だと申し訳ないから 老にアプローチし掛けてたんだけどね 消去法とか、特別根拠上げずに心中図りに行ったんだけど 老はどうやって勝とうとしていますか? 私は村の中で圧倒的に寡黙で処理対象であろうと言う自覚が有りました そして、私と同じくらいの位置に老が居るなと言う認識でした 自分の立ち位置を村の中のどの辺りだと認識しておられましたか? その位置で出来る事は何です? |
629. 少女 リーザ 19:59
![]() |
![]() |
私なら、問い返さずに吊れると思って放置したのですか? 昨日時点では、実は別に老が狼と言う確信があった訳でなく 盤面的に私と老の両吊りする余裕が有るか分からなかったから、下位を占吊で処理してもらえたらなぁと言う打算からの提案でしたが 私の位置と影響力が低すぎて、誰にも耳を貸してもらえないと把握してなんというかまぁ、ですが どうでしょうか?お返事まっています。 |
631. 負傷兵 シモン 20:33
![]() |
![]() |
どうも低スキルの負傷兵シモンです。昨晩はニコの劇場に圧倒的敗北感と屈辱感と恥辱感を覚え、枕を涙で濡らしていました。(ニコは面白いからもっとやってね!) まあでもよく考えたら予定通りロラって縄増えGJがあったのですから勝負はまだまだこれから。個人的にはニコに敗北感パナイですが最終的に村が勝ってニコを見返してやりますです 僕、議題っていっつも無視するほうなんですよね。自分が喋りたいことに喉を |
632. 負傷兵 シモン 20:33
![]() |
![]() |
使いたくて… とりあえず今考えてることをツラツラと書きながら、最終的に議題に答える形になればと思います(>>624まで読んでます) まず僕が今思うのは、旅真視が多かった間、狼はさぞ楽しかっただろうなということなのです ただでさえ狼有利な13人村で、娘長どっちが真かわからないですが偽呼ばわりされて、包帯撒いてる金髪はドヤ顔で間違った推理を語ってるわけですから、赤では笑いながらそれらを見てたでしょう |
633. 負傷兵 シモン 20:34
![]() |
![]() |
…と、そこまで性格悪くないでしょうが、雰囲気は悪くなかったはずです。そうなると表でも結構喋ると思うんですよね どうも発言が落ちてた妙羊はイメージと合わず、修屋者あたりがイメージです。 でも要素を取ると修屋は白い 「こうどなぶらふ」を張りながらちょっと危険な話をあえてしますが、修>>538は「今日は霊襲撃の可能性高いよー」という意識促しです。 昨日のGJはほぼほぼ青で出てるんだと思います。 |
634. 負傷兵 シモン 20:34
![]() |
![]() |
狼も「GJ出ても仕方ない。他に噛むとこないし」と考えてのことでしょう。通れば完封勝ちですしね GJ覚悟ですが、僕みたいな旅真派が狩人であったら旅護衛してるという淡い期待もあったはずです(勿論商狩の期待も) だから更新20分前の修の「霊来るよー」は非狼に思えるのです 逆張りで白視稼ぐというのはよくありますが、これやったら仲間二人に顰蹙買うでしょう。リデルも自分の白視獲得のためだけにそういった |
635. 負傷兵 シモン 20:34
![]() |
![]() |
エゴプレイするタイプに見えないです 羊も>>492で「霊能護衛」を示唆しています。こちらは一般的戦術を語っただけに見えるのでリデルよりは落ちますが、やはり白要素に思えます ちょっとついでにリナについて語りますが、リナってそんなに困った枠ですか? 単発発言しかしない、希望も出さない、みたいな荒しみたいなPLはいますが、リナはそうじゃないですよね コミュニケーションが全く取れないわけじゃないし、 |
636. 負傷兵 シモン 20:34
![]() |
![]() |
推理もある程度見せてくれてます もちろん色見にくいというのはあるのでしょうが、「問題児を処理する吊り」みたいな理由で吊るのは滅茶苦茶反対ですね 少しヘイト入ってないでしょうか リナについてはまた語れれば。 話を戻して屋ですが、今日の旅を見ると赤でも結構語ってたんだろうなと想像できます 偽確しても表で考察めいたことを喋るって、喋るからには失言しない自信があるのでしょう これを見て「不慣れ」とは |
637. 負傷兵 シモン 20:35
![]() |
![]() |
思わないですよねぇ。でも屋は>>506で「旅のほんのり不慣れ感」と言ってるのです 赤の旅を見てこの言葉が出てくるとはあまり思えないのです また今日の夜明けで「旅黒。リセットして全員灰で考えよう」という空気の中で、「娘狂で兵を白扱いしましょうよ」と提案しています 勿論娘狂=屋白ではないですが、娘真=屋黒というのを否定しようという提案なのです これ狼で言うならかなり図々しいなと僕思うのですよね。 |
638. 負傷兵 シモン 20:35
![]() |
![]() |
その図々しさというのは2日目に僕が「どれも真切れないから▼屋」とした時に>>331「娘は偽目で私は白視されてる。私を吊るな」と言われた時にも感じた 本人自身からこんな直球の要請を受けるのはめずらしい だから白いと思うのですが、バッターが直前のカーブのイメージを残してしまうように、ニコにしてやられた今、エピでオトに同じことされそうな不安がパナイです 者修が「霊生きてる内に屋吊っておこ」とするのは |
639. 負傷兵 シモン 20:35
![]() |
![]() |
理屈的に全くおかしくないと思います 僕自身は白を信じたいので吊りは反対(青☆3) 者は前日のブレ考察が一人200字に収めちゃって、感情的に喉を使ってきた像とかなり違っていて違和感あった 今日はまた感情喉使いに戻ったが、少しやりすぎな気もする 昨日の「誰もが怪しい」考察から今日の「俺は殴って確かめるぜ!」が、旅が破綻することを知っていた人間の準備にも見える ただー、決定後の長吊り主張とか、 |
640. 負傷兵 シモン 20:35
![]() |
![]() |
今日の動きとか、1周回って素白さを感じる(言語化不可) 白置き自体はとっくに解除した 今まで旅真娘狂で推理してきたから、いきなり単品黒と言われると自信が無い 無いけどあえて上げるなら老かな(青☆1) 長が真か狂かわからないが、僕の「真噛まない狼は妄想上の狼だ」は赤では嘲笑ものだったと思う だから老>>502で「それもお主の妄想の中の狼像じゃろ」と言ったのは本音だったのかなと |
641. 負傷兵 シモン 20:36
![]() |
![]() |
者の言う「殴られたら疑い返すだけの動き」とかも確かに黒要素なのかもだけど、スタイルってあるし、どうなのだろう 冒頭で述べた勝勢の狼にしては発言元気無さげだったのも気になる いつもは間違っていても黒だと思える人が何人かいるけど、今回は最黒の老でこんなもん。難しい。 リーちゃんは状況要素が外れた今、まったくの個人的感情だけで白だと思いたいし、知恵を借りたいし頼りたい 「初回で真吊るくらいなら |
642. 負傷兵 シモン 20:37
![]() |
![]() |
どのみち勝てない」は戦術論だが感動したし、昨日あたりの「老とタイマンになっても正しい道を行きたい」的なのは強い意志をとても感じる それが白要素にならないのはわかってる。だから白であってほしいという願望。 白:修>屋>羊>者妙>老:微黒(青☆1) 収束に向かってないのは僕だね @7 |
643. 負傷兵 シモン 20:51
![]() |
![]() |
長文書いててもそんなにログ伸びてなかった >>625者 ☆それはさすがに2dの占い考察を読んでほしい。大雑把に言うと娘長は偽要素が多く、旅には真要素を挙げている(村人発言なぁ…) 他にも目を向けてくれって僕宛かな?そりゃ旅破綻したんだから考え直しですよ。老修の殴り合い傍観はわからない きっと者は僕に発破をかけてくれてるのかと思う。ありがとう。僕白や老修の色見えてないよね? @6 |
644. 負傷兵 シモン 21:02
![]() |
![]() |
リーちゃんが来てくれてて嬉しい 昨日のリーちゃんに悲壮感を感じたのは僕だけだろうか 長吊りになりそうな雰囲気で狼としてはウキウキだったのにこの悲壮感が出るだろうか 妙狼が吊られそうでも勝てると狼は考えると思うのだけどなー あるとしたら相方も相当吊られそうな位置にいるか。老羊あたりか >>妙 ★なんで第一声で非COしなかったの?あとなんで「一応」ってつけたの? 愚問だと思ったらスルーでいいです @5 |
645. 少女 リーザ 21:02
![]() |
![]() |
老に狼として槍玉に挙げられながら 「面白い奴だ、お前を殺すのは後にしてやる」 されてスルー感のある悲しみ 昨日は兵とセットだったしね そう言えば、兵とセットだったよね 長の白だったのにね、それでいて占いの真贋はわからないとか ただ、旅老XでXとして誰が自然かが定まらない 何を目指してたんだろうか |
649. 旅人 ニコラス 21:14
![]() |
![]() |
なんか者尼兵、あと昨日からだったけど妙も「今日は灰吊」希望してるんだけど、それでも墓を緑に染めたいのかな、青は 兵も「もっとやれ(現役続行)」指示してくれてるし、イチローと違って「この村ではエピまではプレーしない」を撤回しない? GJで「確実に狩人がいる」のは、者も言ってるけど多分今日しかないんだよ 吊り縄に余裕がある時しか安全に行えないし 占が私だけの今、狩人COは灰を狭める唯一の手段でしょ |
行商人 アルビン 21:15
![]() |
![]() |
私も議題答えようっと ★1 羊かなあー ★2 兵 者 屋修 妙老 羊 ★3 考えないですね。誤爆はどうだろ…今更ですが2dは屋吊って噛み含めて見たほうが良かったんですかね(これはエピ話題ですね。すみません) ちなみに屋兵って2d開始時のやり取りで個人的には切れ拾ってるんですよね…ここ両黒はないはず。なので兵喰われずに残ってたら個人的に屋白が上がりますね 昨日の長黒の突っ走りは兵村でいいと思うがー |
651. パン屋 オットー 21:29
![]() |
![]() |
妙さんは昨日長吊りになる流れで、明確に灰吊りを主張していた点は非狼利ではありますね。単独感での白アピと捉えるのは難しい気がします。本当に灰吊りになっちゃった場合は妙吊りになる可能性もそれなりにあったと思いますし。 妙>>645 [旅老X]を検証中なのは私も一緒なんですが、その場合こちらから見ると[旅老妙]で昨日の老妙バトル(?)が切り演出に見えてしまうんですよね。霊(狩)死んでない訳ですし。 |
653. 旅人 ニコラス 21:30
![]() |
![]() |
…ここで会話しないと、「赤窓で普通に会話してるから、表で会話がないのことに違和感感じなかった」ってことで、赤窓透けるんですけどね… 昔語りですが ・1日単位で発言が貯まるんで、ログを延々と読む必要がある ・発言数(=文字数)が限られるので、1発言に可能な限り文字を詰め込む(=長文を作る必要がる) ということで、この国では鳩のみ参加が可能な一方、「寡黙枠」的に整理対象になるケースも多かったですよ |
村娘 パメラ 21:31
![]() |
![]() |
こんばんはーアルビンさん!地上は盛り上がっておりますね。さっさと吊られた真目取れなかった偽占は地下でタンスの角に足の小指ぶつけろとか思われてるかな。 皆さん、ふぁいとですよー 皆さん白く見えるから不思議だなぁ。この中に狼がいるなんて信じられない。。 |
654. 青年 ヨアヒム 21:37
![]() |
![]() |
兵>>635 ちょっと思考開示すると僕は羊白と思ってはいるのよねー。 ただ、灰がやりづらいのであれば余裕縄使ってもいいかなと思っている。 あと、リナって昨日も一昨日も希望出してないと思うよ。初日は出していたけど。 いずれにせよ、シモンの意見だけでも、羊吊はよくないなーと思いましたね。 |
655. 旅人 ニコラス 21:46
![]() |
![]() |
羊>>647 ここで「ググれ」と言ったら私鬼ですね 人狼伝説がある森の中の村、って設定のRPを活かす関係で「伝書バト」って呼んでたのが最初らしいですよ PCない人にとって、この国はケータイ(まだスマホなかった、と思う)で参加できる数少ないオンラインセッションで人狼できる村だっただけに、結構いましたねえ(遠い目 |
656. 旅人 ニコラス 21:46
![]() |
![]() |
羊>>647 ここで「ググれ」と言ったら私鬼ですね 人狼伝説がある森の中の村、って設定のRPを活かす関係で「伝書バト」って呼んでたのが最初らしいですよ PCない人にとって、この国はケータイ(まだスマホなかった、と思う)でオンラインセッションの人狼に参加できる数少ない鯖だっただけに、結構いましたねえ(遠い目 |
658. パン屋 オットー 21:53
![]() |
![]() |
妙>>648 回答ありがとう。まだ明確に固まっていない、という感じでしょうかね。本日は▼旅ですがいつかは結論出さねばなりませんし、明日には出して欲しいなと思います。要素が足りなければ、自分で動いで見極めれば良いのではないでしょうか。 時間なので一応指差し確認【▼旅はセット済】 >旅、青 2回言った結果、喉枯れの流れに大草原です。 |
661. 負傷兵 シモン 22:05
![]() |
![]() |
悩みます」と長真の方針からブレている 旅>>453って狼発覚した今、糞茶番だったわけだけど、リナの性格からして仲間狼のそういう小細工演技に乗るとはあまり思えないんですよね でも希望出さずに逃げたのはちょっと黒いか。狼なら演技なければいけないとこで、演技を嫌がったというのは性格上あり得る 何にしろゲーム的にも明日から希望をしっかり出してほしいな 【▼旅セット済】@3 |
662. シスター フリーデル 22:10
![]() |
![]() |
羊白の流れなんですね、ふむ。 私は妙か羊かなら、羊のが狼だろうと思っているので「単独感」以外の白要素があれば教えて欲しいです。 というのも、旅老羊の3wの場合の赤窓を連想してみてください。旅は旅独特の考え方の下占いを騙り、羊は羊でまた旅とは違った独特な考え方で喋ってたとして、それを老が赤窓で補填してあげたりBWとして指示だせたでしょうか? それぞれが単独プレイの3wだったと推測できます。 |
663. 青年 ヨアヒム 22:12
![]() |
![]() |
屋>>658 ニコラスの反応がないと思ったら、喉枯れを発見したときの悲しみ… リィちゃんがGS出さないってのは僕はわかるかなー。僕は中盤くらいまではGS頭の中でも作ってないしね 僕と同じような思考方法なのかはわからないけど リィちゃんは言ってることに一貫性があるよね。進行とかに関しては僕と思考基盤が違うのだけど、一応トレスはできるかな 狼で昨日みたいな行動(デスマッチ提案)にならない気はする |
664. シスター フリーデル 22:15
![]() |
![]() |
また、狼の勝ち筋は>>650屋だったことを考えると、真視取っていた旅が吊り枠になりそうな羊を早々に白囲いした疑惑とも一致します。 旅老羊の3wであれば旅含めて3w生存の短期決着を付けなければ逃げきれないと思います。 だからこそ、gj覚悟で昨日は霊チャレだったのではないでしょうか? 私なんかは占いロラしたくない決め打ちするって公言していたので、勝ち筋としてはありえたはずです。 |
666. シスター フリーデル 22:21
![]() |
![]() |
ちなみに、妙は相対的な印象になってしまっています。 きっとスキルはこの村では上の方じゃないでしょうか? ただ、言葉足らずな部分が否めないので単体精査が非常にしづらい。 発言は白いと思えるほどではないが、特に作為的なものも感じませんね...。 でも狼でもこのスタイルってありですよね。 妙には申し訳ないのですが他が白い為、老羊妙で3縄と思っていて、私の中では今から妙単体でそれを覆すのは無理そうです。 |
667. シスター フリーデル 22:25
![]() |
![]() |
あ、無理そうとか言っちゃってやる気なくさせたらごめんなさい。 老が実は白でした!とかなれば、1から考え直しなのですけどね...。 その時に考え直す時間があればですけど。 |
668. 負傷兵 シモン 22:32
![]() |
![]() |
老を疑ってない人っている? なんか全員から疑われてるような… まあでも切りに行ってるのか リーちゃん白だと嬉しいんだけどなー 消去法するとやはり候補だなー 老者 老妙 者妙 結局旅真の時と狼予想が一緒に… あとは羊が入るかどうか 屋はカーブのイメージがどうか 修は今日の要素が大きい。でも初日あの段階で者村を断定的に言ったのは未だに覚えてはいる @2 |
669. パン屋 オットー 22:36
![]() |
![]() |
そして状況から見る長真要素は▲商です。 おもに者向けにお話しますけれども、 2dから狼には、娘狂長真が判明していました。そこで▲商ができたのはいずれ長真が露呈することを見越しての、狼の襲撃先として極めてぴったりなのです。 ↑は私視点でしか確信できない情報ですが、 ここからが重要です。↓は客観視点でも恐らく納得できるはずです。 |
670. パン屋 オットー 22:37
![]() |
![]() |
仮に屋黒の場合、2d娘長の真狂は[旅屋商]の狼陣営でなければ究極的には不明なんですよね。▲商によりそれは否定されています。つまり屋黒視点では娘の狂誤爆も有り得た訳です。 旅長の比較では旅真長狼視世論はありましたから、商を生かしておけば、商の白囲い説など色々と塗り易い位置だったでしょう。商は単体考察ではそこまで白目にはみられていなかったはずです。私も実際2dには長商両狼を一瞬考察していました。 |
672. 青年 ヨアヒム 22:38
![]() |
![]() |
あと補完占いが怖いんだよね。特にニコが狂人目線で真占いに見えてる分、補完からの黒出しとなりそう(ただ、これも狼はここまで考えてなさそうな気はする)。 あと、リナはドヤ顔で動きたいんだけど、推理を外したくないみたいなのがあって(複数パターンを想定するところや、希望出さないところ)、ここらへんが色見えてない人な気がする。 リナの場合、色が見えてる立場だともう少し違う感じになりそうな気がする。 |
673. パン屋 オットー 22:40
![]() |
![]() |
「即▲商が来たのは、2d時点で狼視点に娘長の真狂が割れてなければ、起こり得ない」 と思うのです。 娘狂長真要素と、付随して私の白説得に、上記考察を検討いただきたいです。 |
674. シスター フリーデル 22:43
![]() |
![]() |
>>671青 ちょっとまって! 今日の旅の発言は一切要素として取っちゃだめです! 鳩トークがキレ?とんでもないです。 旅はわざとノイズな発言してるんです。聞いちゃダメ。 下段の潜伏狼をわざわざ占わない、は長期決戦見越せばそうだろうけど、短期勝負ならとりあえず序盤吊りを避けさえすればいいのだから、あり得ると思ってます。 |
675. 青年 ヨアヒム 22:43
![]() |
![]() |
あー、そうそう、ニコラスは「村人」判定を3日連続で出しているけど、これってそもそも2dにシモンがした「村人」判定への指摘の意味が狼全員わかってなかったのでは?って思った。 そうすると、指摘したシモンとその意味がわかっていたオットーは同じ赤窓じゃない気がする。 これは誰も言ってないと思うので、ちょっと出しておく。 |
676. ならず者 ディーター 22:44
![]() |
![]() |
【遺言】 兵の「テンション」からの発言量考察は賛同しかねる。村がミスリードされてる有利な状況でシメシメ様子見る勢に狼いると思わないか?なら俺はなぜ流れに反して娘真を押したのか?経費吊りの件は村だとしても村勝ち厳しいという打算と感情論なのは認める。議題に答えないのは鳩関係ないと思う。なお「傍観」は老尼へ向けた。200字収め難い 尼GSの世界なら老羊妙に縄近づくのは分かるがテンプレ過ぎてSG感もある |
677. 負傷兵 シモン 22:44
次の日へ
![]() |
![]() |
今日▲兵の可能性が高いのは低スキルの僕にだってさすがにわかっていて、遺言するかどうかちょーぜつ悩んだ 遺言しても狼の今後の噛み筋を楽にするだけじゃないかと思ったし、この面子なら乗っ取りの心配もしなくていいだろと思った でも低スキルの僕が色々小細工するよりも、乗っ取り懸念を無くし、皆を信じて後を託す気になった 今日噛まれなくても、これ明日そのまま使うから 僕が狩人で初回は旅護衛、昨日は青護衛 |
広告