プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全宿屋の女主人 レジーナ、1票。
老人 モーリッツ、1票。
神父 ジムゾン、11票。
神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
老人 モーリッツ、1票。
神父 ジムゾン、11票。
神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、少年 ペーター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、羊飼い カタリナ、青年 ヨアヒム、村長 ヴァルター、老人 モーリッツ、村娘 パメラ、パン屋 オットー、旅人 ニコラス、農夫 ヤコブ、司書 クララ、少女 リーザ、宿屋の女主人 レジーナ の 11 名。
773. 農夫 ヤコブ 23:19
![]() |
![]() |
ジム、ペタお疲れ様だべ 【ペタ襲撃】 【リナ→モリ白】 【レジ→ジム白】 ぜんぶ確認しただ ペタ襲撃は村の白位置吊れないとこ狙いと考えてよさげだな 取り合えず寝るだよ、お休みだ** |
775. パン屋 オットー 23:23
![]() |
![]() |
ジムゾン、ペータお疲れさまでした。 霊占確認。 昨日の神の遺言と発言が意外と伸びなかった点を見るに 神狂かなーと感じる。 もともと神非狼で見てたので、 驚きはないけど、昨日より羊狼が強まったかな。 |
776. 老人 モーリッツ 23:23
![]() |
![]() |
もろかく。ジムペタおつかれさまじゃ。 ペタは護衛避け狙いじゃろな。 んでジム白わし白判定か。リナは黒出してくれた方がわし視点クリアになるんじゃがの。なんとも言えんの。 んでリザは何でそんな宿の判定に驚いてるんじゃ? |
777. 青年 ヨアヒム 23:24
![]() |
![]() |
ペ、ペータぁ?狼の考えがマジ分からない。墓下で村の勝利を祈ってて欲しい。 で、レジーナ投票の謎。モーリッツ投票は羊っぽいけれど。狂アピなのか、でも神白なんだよね。よくわからない。 あと明日は夜21時ぐらいに箱に戻ってくるよ。ディーターはとりあえずオラオラする。なので起きてる最中で僕に構って欲しい。 |
778. 村娘 パメラ 23:26
![]() |
![]() |
ゴールデンパメラよ! (意訳:>>765わろた 私は兵のこと大嫌いだし大好きだよ。あいつと私は多分よく似てると思う。スタイルは全然違うけどね。あいつがどう思ってるかは知らん。 神狂ねぇ。兵宿ラインと神羊ラインでいい?あるいは兵神ラインもある感じで 私は兵宿決めうって灰に縄使いたいけど賛同が得られるとは思ってない 老の宿残しは決め打たないんなら私としてはあんまり意味ないかなって思ってた) |
779. 少女 リーザ 23:29
![]() |
![]() |
>>776老 ちょっと落ち着いたが別に当初は霊真狂ぽいに納得したから、白でもおかしくなかったわ…昨日の神が投げやりで黒かったので狼じゃと思ったのと、羊狼を認めたくなかったんかな…と思う。眠いせいもあるかも知らん。寝ますじゃ。 |
780. 村長 ヴァルター 23:30
![]() |
![]() |
\兵羊|宿神|旅妙老|青長娘屋農書|年商 ①真狼|真狂|白灰灰|灰灰灰灰灰灰|白狼 ②真狂|狼真|白灰灰|灰灰灰灰灰灰|白狼 ③真狼|狂真|白灰灰|灰灰灰灰灰灰|白狼 ④狂真|狼真|白白白|灰灰灰灰灰灰|白狼 【結果確認】 ③は宿狂が羊ご主人を殺しに行ってるから薄いかな 旅護衛指示が出てたけどまぁ…灰GJでたら有難いけど難しいよね 年素直に人で良かったか…老占い理由聞きたいが、寝そう |
少年 ペーター 23:38
![]() |
![]() |
あらためまして、墓下のみなさんはこんばんは。 なんで喰われたのかよく分からない僕です。白め灰から食べるならヤコブさんだと思ってた。灰護衛を警戒したのかな。 それで、ジムゾンさんって人だったんだ! 宿狂でも正しい判定出してるから宿真でいいかな。 それだったら初日の確黒は何だったんだろう……謎が深まる! てっきり霊真狼だと思ってた。 |
784. 村娘 パメラ 23:44
![]() |
![]() |
ゴールデンパメラよ! (意訳:宿狼ってやっぱりないからさー神視点でも羊狼とおもうんだよね 宿狂も宿狂でうっすいし宿真打ちして残さない?そうすると灰4縄使える >>783私が決めうちたいのはそんてょの一番ね。兵真羊狼宿真神狂) |
少年 ペーター 23:50
![]() |
![]() |
妙老に8割 長に1割 娘農青屋書に1割 って適当に予測しておこうかな。 こんな早くに墓に落ちるとは思ってなかったな。 もっと昨日のうちに喋れればよかった。結局パン屋さんしか見れてないや。 |
785. 司書 クララ 23:52
![]() |
![]() |
はろクララ〜 えー。霊ロラしたい。宿残しはやだなぁ。3縄でも4縄でも負ける時は負けるんで、レアケ処理したい… 好みだから理由はない!!! 神白はありがたいかな。2d灰評は悪意なく使えると思う。 |
787. 村娘 パメラ 00:02
![]() |
![]() |
ゴールデンパメラよ! (意訳:えーやだやだ灰決めうちより宿決めうちの方が自信ある 宿真吊ってギリで灰狼吊りのがす方がよっぽどやだ だって村全体のGSなんか平らっぽいし 能力者の方がよっぽど見易い 結局どこの色決め打つ?って話でしかないしー宿残そうよ クララはきかないと思うけどさー 青が私から離れて自分で立つ決意したのすごい嬉しい。近すぎてちょっとみづらいところもあったから。頑張って~) |
788. 司書 クララ 00:33
![]() |
![]() |
ホントに好みの問題だろね 私は、灰同士で殴ってるのが完全に無駄になって宿狼に負けんのがスッゲームカつくもん。 盤面的には知らんけど、単体では羊狂追ってるから余計となー。 まあ一応明日全部見直す。 |
789. 司書 クララ 00:36
![]() |
![]() |
村決め打ち外して負けるのは狼賞賛で許せるの。安定進行外して負けが嫌。 今日の進行決める際に ①羊真追って羊の灰から吊るか ②役職内訳考察&残すか ってのが争点になるんじゃないかな。 |
790. 司書 クララ 01:05
![]() |
![]() |
あ、挨拶忘れてた、新世界からクララよ♪ 昨日ログ全部読んできました。 特に有益な情報はなかったかなー。あ、神のパメラ死体蹴り云々は同意で白っぽい笑 農娘は白決め打ちかなー。青は噛まれてほし笑 |
791. 司書 クララ 01:13
![]() |
![]() |
皆的に屋って黒いの?なんも印象残ってないのよねー笑 初日見返してたけど商は全方面突っかかるスタイルだったから、もう1人は比較的静かと思う。仲間が殴った箇所には殴り被せない心理働くと思うから。 |
794. 司書 クララ 03:18
![]() |
![]() |
狼が強白要素提示は強いね。でも狼青噛まないんだとも感じた 羊さ、なんで今日私占いじゃないの? 妙占の日私外したい→まあわかる 今日灰lwだしいんじゃない?思考伏せ不要だから老理由と共に灰評落として〜 |
802. 村長 ヴァルター 07:55
![]() |
![]() |
おはー。一撃 羊の占い理由見たけど、なんやろな、真視点そこって占うとこなんかなー的な事を思た 3dで羊は自分真視してるとこ把握してたんだよねていうかね なのでそんちょは①か②推し そんちょのとった兵真要素って、対そんちょに対する感情回りで、兵狂で騙されてたらやだなーと思ってたけどもういいや 羊狼と見たら3dそんちょがもう一回霊ロラか灰吊りか考えた方が良いって言ったときに急に霊ロラ推して来てたなとか |
803. 青年 ヨアヒム 08:41
![]() |
![]() |
これからディーターとトーマスに会いに行くぜ。帰りは21時ごろになる。無事を祈っててくれ! 金娘や村長、羊の意見みて再考する予定だけれど、商-宿-金娘の最悪シナリオがチラついて決め打ちに賛成はできない。度胸のない僕を罵ってくれ(はぁはぁ)@16 |
804. 少女 リーザ 08:45
![]() |
![]() |
>>782老 ありがとじゃ。2日連続だから割と黒取られてるのかと思ったらそこまででもないのな。モリツが妙吊りに行く布石としては十分なのでそこは黒要素だなぁと受け取っておくのじゃ。 ヤコの昨日の屋吊れば終わるべなテンションとだいぶ違うのじゃ。 そんちょ表なら①②推しじゃなー あとわしレアケ潰したい教の信者なので霊ロラ完遂したいです。【▼宿 ただし▼羊先にするとどうなるか考え中】 |
805. 農夫 ヤコブ 08:47
![]() |
![]() |
うーん2d▼商決まった後に▲兵は誰だべ 2dは羊真視のが多かったべ?ここで▲占やらかしたら役職全ロラ見えてくるだ。▲占しなかったら後日▲占かライン戦かの選択を先伸ばしに出来るべ?なら2dで縄が近い位置の灰はSGだべか。この時点での高位置灰にLWは結構あるだな。その場合、農屋青がSG位置だで農屋青の位置を微妙に上げてる人は怪しくねーべか… 長娘書妙老の内で高位置は長娘だべか。ここもう一度見てみるべ |
806. パン屋 オットー 08:52
![]() |
![]() |
書>>793あり。 狼が白あげしても咬んじゃえばいいからね。 それ自体が白要素にはならないし決め打ちには遠いと思うなー。 灰が1以下になるまで白上げしたら決め打っていいと思うけど。 あと娘の死体蹴りは、素なのか意図があるのが読みかねてる。 素の可能性が高いと思うけど、そのまま受け入れない僕がいる。 白上げでのパメラ決め打ちは考え直してほしいけど、 クララの意思は尊重したいと思う。 |
809. パン屋 オットー 08:56
![]() |
![]() |
ただこう考えるとスッキリする。 宿狼神真羊狂(まあこの話では羊は狂でも真でもいいけど、一度に説明できる狂にした。) 商黒は予定されていて、羊視では、ご主人様のしたことだったので気にならなかった。 意外とこれが狼の勝ち筋のような気もする。 まあレアケースだとしても潰しておきたい。 |
810. 村娘 パメラ 09:04
![]() |
![]() |
ゴールデンパメラよ! (意訳:宿云々は別にレアケとかじゃないから そんな簡単な言葉で片付けないで いやさぁ羊死んでない時点で羊妙どっちかは狼だと思うんだよね だって羊の黒判定1つで簡単に死ぬんだよね灰は。羊が真でも狂でも。縄1つ増えるより辛い。 んで妙狼羊狂宿狼ならこの方向に行くのも若干謎ではあるから妙羊商狼の方が高い まぁ羊真なら狼からも偽打ちされてるってことでドンマイ ないと思うけどね) |
811. 村娘 パメラ 09:27
![]() |
![]() |
ゴールデンパメラよ! (意訳:あーあとついでに ▲年は狩狙いとは思わない。単純に白いとこ狙い。んで白いとこ狙いで▲年以外の妥当性があるかって点で微妙だけど、この辺は屋狼っぽくないと思う ただ宿農の言う塗りくさい、曲解ぽいとか結構わかる、ここ単体白確信するのは結構難しい この辺は農待ち。旅の屋評もみたい) |
812. 少女 リーザ 09:45
![]() |
![]() |
>>807娘 まー乗っかってる自覚はある。羊偽はほぼそうなんだろうがだから宿真決め打ちでそれでいいのか迷ってひよってるしな。 ☆判断基準について 素直に言うと娘発言は気になった灰考察以外は読み飛ばしてしまってる箇所もあるんでそんちょの娘評に乗っかった。とりあえずはちゃんと読む。 急に話振られて嬉しいけど、私LWなら、客観的に見て迂闊だよな。じゃ。 |
813. 村娘 パメラ 09:53
![]() |
![]() |
ゴールデンパメラよ! (意訳:●娘の利点説明しとくね ・白出れば宿娘商が潰せる ・黒でれば客観内訳がかなりわかりやすくなる ・羊視点娘狼わりとあるやろ、知らんけど >>812最下段はせやな でも全体的に説明不足で飛んでるから個人要素と思うけど あと読み飛ばさんでちゃんと読みーや私狼だったらどうすんねん。 妙白なら羊狼と思う、屋狼の場合を除いて) |
817. 村娘 パメラ 10:26
![]() |
![]() |
ゴールデンパメラよ! (意訳:屋>>816☆羊視点宿商まで狼確定、羊から白出れば宿商娘のパターン潰せるでしょ、これはそのままの意味 あと宿真商羊狼で娘狼ってある?客観ないやろと思ってるんだけど つまり私は見なし白としておける 黒でれば~の方はうーんわりと察してほしいところなんだけど 少なくとも羊視点はハッキリするでしょ あと私はいつだってマジだよ) |
820. 村娘 パメラ 11:54
![]() |
![]() |
ゴールデンパメラよ! (意訳:>>815 宿のCO状況って0-1だよね?神狂だった場合1-3とか2-3みたいなふざけた陣形になるわけだけど「全体最適を考え個人の意思で全体リスクを取らないタイプ」の宿狼がそのリスクとるタイプにみえる? 単にレアケどうのじゃなくて単体と状況噛み合ってなくない? 特に屋村視点なら待機狼すらいなくて確占リスクめっちゃあがるんだけどそこんとこどうなの?) |
821. 司書 クララ 12:32
![]() |
![]() |
羊の占い理由嫌いじゃないよ。老への思考が時系列変化してるとこがね。書外しには納得した。 娘勢いおもろいなぁ笑 屋へ 普通に白上げだったら強く主張してても大したことないのよね。メタ的ってのがポイント |
822. 司書 クララ 12:34
![]() |
![]() |
メタ的要素って本人の主張も性格も関係ないじゃない。百歩譲って娘がメタと思ってなかったとして、そういった要素を地上にぶち上げるのは強いと思うよ あと、白役で真ありうる兵を死体蹴りって狼なら大分性格悪い笑 |
823. 司書 クララ 12:37
![]() |
![]() |
まぁ、私はそういった要素で白取るのも白上げるのも嫌い派だから、最終日きたら考え直すかも。 でも、それよりは私的には長とかで終わるんじゃねーのと思ってる。屋はまだ見てない後で笑 |
826. 司書 クララ 12:53
![]() |
![]() |
昨日見返しててふと。 ★娘って昨日から宿残し正義マンのつもりだった?昨日最終的に方針何考えてたかログ無くて分からん。 長 私縄遠いとかマジ?私なら私殺せるなぁ 思考停止はしないよ。とだけ言っとく〜 |
829. 司書 クララ 13:01
![]() |
![]() |
羊真仮定の年噛み、羊に占われない自信がだいぶあった場所だと思う。 すると娘長はないかな。 青老農屋が候補かな でも農は白決め打ってるし、老は羊視点白 屋なら肝が大きいね。 だから●青〇屋で同調するよ |
830. 村長 ヴァルター 13:04
![]() |
![]() |
こういうタイプって、仲間意識持つと思うんだよね 表に出てる狼観も一致してるし 対商には出てないけど対能力者にはふっかけまくって、こんな事ばっかり言ってたら嫌われると分かってるのに手放さない 性格偽装できるような不満の出方でもないと思うから、まぁこのままいけるなら村でいいかな感 >>826書 書を黒く見る位置が灰にほぼいないのと火力の関係だね。エアポケか雰囲気白枠に見えてるね。 てとこで離脱 |
神父 ジムゾン 13:19
![]() |
![]() |
こんにちは、遅めのお昼休み。なら出ちゃいますが、霊能ですよ。表の公言通り レジーナは狼だと思うんですけどね~、カタリナがどっちなんだろう。シモン墓反応見ると真らしいのですが、カタリナ狂人? |
832. 村娘 パメラ 13:29
![]() |
![]() |
ゴールデンパメラよ! (意訳:そんてょありがとう 兵の言ってたキレはいまいちわかってないけど、なんかすっと入ってきた 私の常識として輪に入ろうとするのは狼みたいなところがあって完全に飲み込むまで時間かかりそうだけどちょっとその前提で読み込んでみる で、昨日屋が占われないのは別に透けてたと思う 羊真なら商霊狼みえてて老占うの本当わかんないなと私は思う) |
833. 司書 クララ 13:46
![]() |
![]() |
娘返答あざ。返答不要 宿真打ちがあったなら出して欲しかったな 屋は見直す 理由はともかく老を位置的に占わなくねってのは同意かな。当事者目線はわからんが、私なら白狼潰しかライン潰しするかなー。 |
834. 旅人 ニコラス 15:08
![]() |
![]() |
占霊結果、襲撃は確認してるよ。個人的には霊ロラ完遂でいいと思っているけれども宿非狼決めうち進行なんて案も出てるんだね。宿狼なさそうっていう主張もわからなくはない。もうちょっと灰からその進行取りたいって人がいれば考えてみていいかもしれないけど… |
837. パン屋 オットー 15:26
![]() |
![]() |
その理由で決め打ちは危険だと思う。 書>>822「白役で真ありうる兵を死体蹴り」はその通り。狼なら性格悪いし、村でも性格悪いよね。正直さ。どっちでも性格悪い。すげーダメ人間じゃんと僕も思ったよ。普段はいい子なのになー、ん?おや待てよ?ダメ人間とならない理屈があるかも、何か深い考えがあるのかも・・・?←イマココ。だたその理屈は謎(笑。 |
839. 少女 リーザ 16:18
![]() |
![]() |
>>814娘 単体要素で自分の希望にいまいち自信がない雰囲気が、狼時でも強く自分の意見を出していかないように見えていたのだけど、キレ要素は把握した。状況白であるね。 あと本日分の発言見て宿決め打ち推奨の理由も把握したよ。これにわしの感想のレジも黒引いても基本テンション変わらんのう。というのを加味すると、宿真率がぐぐっと上がった。 あと狼が吊り縄減らす行為するか?を状況に加えて娘白置けるな |
840. 司書 クララ 16:27
![]() |
![]() |
1d2d読んできた疲れた。全体俯瞰だからアンカとかない。 農はやっぱり商と切れと思う 1d見てて妙も狼像に見えない 役職偽ぽいのは兵神 青屋は無色、老迷う 妙と商に連携を感じないなぁ |
841. 司書 クララ 16:29
![]() |
![]() |
屋 本人がメタと思ってなくても、行動主張に関係ない部分から白取ってきたのは事実で、それが強いかなって。なんつーかなぁ、商死んでlwの奴の出力じゃねーんよな 妙の理由の置き方は怖いなぁーって思うなぁ |
842. 司書 クララ 16:33
![]() |
![]() |
私は人外時、黒引きの感情操作は容易いし 娘狼仮定、宿狂視してるなら宿残したいと思うよ。(まあ娘は白だと思うけど) 青の赤茶云々で白取りすぎると危ういし取り消そうと思うなう でも主張者の娘は白いかな |
843. 司書 クララ 16:37
![]() |
![]() |
娘の役職判断、真っぽくない奴でも、この動き好き→真っぽくなってきたと思う、が多いのよね。 神の灰→霊への視点切り替わり、然り 兵のエンジンかかり具合、然りね 経験由来、好みの混じり気が高いなって。 |
844. 司書 クララ 16:41
![]() |
![]() |
まあ誰しも、私も、そういうもんだけどさ。 宿は非狂、非狼って主張はまあ娘がそう思うならそれでいいんだけども。 私的には真濃度もそれほど高くない。 ▼リナセットとか嫌いだし。灰雑に本気度感じないし。 |
845. 司書 クララ 16:43
![]() |
![]() |
あ、嫌いっていうのは▼自分って言えって事。まあこれも賛否両論だろうから嫌いって表現 偽の思考なんて案外適当だから真濃度薄いと信用出来ないにゃん〜 今日指定近くは来れないから、【▼宿】で出しとく。 |
846. 司書 クララ 16:50
![]() |
![]() |
真濃度薄いって言うより真濃度濃くないってニュアンス。てか霊の真とか証明できない私 もし他吊るなら灰で。▼羊は後回し 【▼屋】で提出! 私の説得に喉割きが不明!君視点私色不明やろ!もっとやる事あるやろ! |
847. 村娘 パメラ 17:11
![]() |
![]() |
ゴールデンパメラよ! (意訳:? なんかよくわからないけど私が灰で好きなのは屋書だよ? 屋黒と思ったから屋吊り言っただけで能力不足云々はどこからきたのかわからない 兵は偽仮定否定できたから真らしくなってきたらそれは真ってだけで。私の真贋は偽仮定重視。真らしいから真とは言わない 兵に喉使いまくったのは兵の思考を理解できる人が少ないと思ったからだしまくっただけ 死体蹴りになってたのはすまんけど) |
848. 農夫 ヤコブ 17:11
![]() |
![]() |
>>838オト 勘違いしてるみてーだから言っとくが、あの発言は「宿狼なら屋青が狼の可能性高いのに屋が宿狼主張してるの何でだ?これは狼なら言わないだろ」って意味だ。で、この段階では宿狼や羊狼かはepまでわがんねーだで【宿狼時の屋の非狼要素じゃね〜か?】って思ったで【おらは微要素だが屋の非狼要素取った】って発言だぞ? |
849. 農夫 ヤコブ 17:38
![]() |
![]() |
ヴァル見直してみたがちょい疑問出てきただ 前提 1.長は白取り型、この村では白取った人以外を吊れば勝てると思ってる 2.行動は基本★投げ型で疑問に思える発言には★を投げて確認する 3.考察は先ず人物像を想定して、その人物像を基に狼か村かを考える 4.基本慎重派。念の為のケースも考える。物事は場合分けして各パターンを考える ★>ヴァル この前提合ってるだか? |
850. 老人 モーリッツ 17:42
![]() |
![]() |
ああ何故12だけ黄金じゃないのじゃ。サボり時間に一言。 やっぱり宿非狼なのは間違いないと思うのじゃ。昨日も言ったが0-1で狼が霊能COって占真狂にしたい点くらいしか利点ないじゃろ。神狂なら1-3(2-3)になるという致命的なリスクを背負ってでもしたいことかと言えばノーじゃよ。占騙でええ。 となると羊は狼じゃな。あとはレジ真狂どちらかなんじゃが…やっぱりどちらも決め手となる要素ないんじゃよな。 |
851. 老人 モーリッツ 17:43
![]() |
![]() |
商黒は狂でも吊られに来る意味で出すじゃろ。逆に神白は吊られに来てない。今後の霊結果で見分けられると思えんし、発言から真決め打ち出来る程の要素もないんじゃよなぁ。ということで決め打ちは無理じゃ。やっぱり【▼宿】じゃな。 そんで羊狼の話に戻るが、そこからライン見ると色々見えてくるんじゃないのかの。今日わしに白は吊れる位置か微妙なので囲い疑惑当てるために出したってところじゃないかの。黒は出せんしの。 |
852. 村娘 パメラ 18:08
![]() |
![]() |
ゴールデンパメラよ! (意訳:うーんなんか勘違いされてそうだけど占候補としての動きなら羊の方がよっぽど好きだよ?理想の動きだと思う。●老と霊放置自由以外は。 私の特性として嫌いと思うととことん発言受け付けなくなるんだよね。兵はもう発言みると壁殴りたくなるレベルにまでなってしまったから意図的に好きってフィルターを頭にかけてただけ。だから宿に愛が溢れてて怖いって言われたんだと思う。) |
853. 老人 モーリッツ 18:14
![]() |
![]() |
宿非狼とすると内訳がだいぶ見えてくるのう。強く否定されない限りわしは羊狼前提で考察していこうかの。 一応じゃが、宿非狼考える前は羊狼狂真全部色々想定してて、真狂ならどちらでもLWに黒当てたら詰みじゃし年噛んでる場合かというのと、娘LWなら噛めないしでも狂なら今日黒出しじゃろう、とか考えて宿狼のレアケースでも羊狼濃厚だと思っとると言っておくぞ。 (はあ仕事もっとサボりたい…)** |
854. 村長 ヴァルター 18:21
![]() |
![]() |
鳩 >>849農☆だいたいあってる 白よりは村要素を重く見て、それプラス白要素が取れたらなおよし。★投げ型はどうかな、分からん。 4はやるが本来はやりたくない。苦手だし、状況要素が信用できない。 神は商黒起点で考察出してくれてたが宿は出てない(よな?)のが気になってる。 宿のバファ吊りでの商狼への感想はすきだが、そのわりに考察でって感じも受けない 宿★商羊黒起点で拾えたものあれば |
855. 村娘 パメラ 18:37
![]() |
![]() |
ゴールデンパメラよ! (意訳:こんな嫌い嫌い言っていいのか知らないけどさ、殴られるの本当に嫌いなんだよ。発言の一切が読めなくなってしまうんだ。占候補だから意地でも読んだけど。 あと私基本的にアホで脳筋だから深い考えとかないよ。 んーそんてょの屋白難しいな。票無駄あたりとかみると商の○屋とか目についてくるし「ずれるかも」「保険?」ってやっぱり挨拶みたいなもんではないの?) |
856. 農夫 ヤコブ 18:41
![]() |
![]() |
>>854ヴァル 解答ありがとだ ★>なら質問だ 1.ヴァルは★投げるだども解答に納得してねー事も多いだ。でも色を付ける発言は白(または村)っぽいって発言ばっかりだ。秘かに灰の黒要素隠匿してねーだか? 2.ヴァルのとる白(or村)要素って少なくね〜か?殆んどの場面で「村っぽい…がこの場合は違うかも」ってなってんぞ? 3.あと灰の白と村の要素の違いがおらわがんね〜だ |
857. 農夫 ヤコブ 19:00
![]() |
![]() |
なんでこんな質問しだがってーと ヴァル狼仮定、白取りで敵を作らないが白取りを撤回出来るよう準備して、かつ黒要素を落とさず最終日殴り愛の時にそれを使おうとしてんじゃねーがって疑ってるだ あとはSG保護の名目で火力の弱い灰を白上げして最終日に残るよう調整してるのか?って思っただ あくまで長狼仮定考察だで否定してもらえたら有り難いだ |
少年 ペーター 19:26
![]() |
![]() |
園バスの中からこんばんは!見たまんま、ただの村人のペーターです。 それでジムゾンさんが真だったんだね。レジーナさん悩むなあ。どっちかというと狂人だと思うんだけど、判定周りが変だなぁ。 羊さんも羊さんで偽なら狼かなって思ってたけど最早理由を覚えていないので僕はもう駄目だ〜 いやー噛んで貰えてよかった! |
859. 村長 ヴァルター 19:29
![]() |
![]() |
>>857 そんちょは火力がないから一人では吊りに持っていけないな だから手繋ぎを重視するし灰に取り入ると思う 答えを知ってたらもっと自信を持って考察言ってるし 不確かなものを出せるのがすごいと思う やるなら占いの方が好き 村の足並みが揃うこと、吊れない灰を残さないこと、この村は要素が水物っぽいから共有できるものを残したいくらいは意識して動いてるけど 自分の狼否定って難しいな まぁ判断はお好きに |
861. 村長 ヴァルター 19:37
![]() |
![]() |
今思ってる最終日こうなったらいいなを垂れ流しておこうか 老はそんちょを黒く見てるから、老の要素が大丈夫そうなら両残しはしない方がいい その方が村負けが低くなる 噛みが3回、娘は多分白でいいと思ってるが、心配なのは、屋娘老書で残ったとき その時のために、屋と老を見ようとしてる 無理に白とってるつもりはないが…判断は残った者がするだろうし、その辺は村の総合力ということでって今は考えてるな |
863. 老人 モーリッツ 20:07
![]() |
![]() |
ちらっと見えたので一言だけ。 わし別にヴァルの事そんな黒いと思っとらんよ。GSとか言い方でそう思わせたらすまんじゃ。単体白要素が無いのうというくらいじゃし(特段の黒要素も見えんし)、妙を外したGS出したからそう見えたのかもしれんの。あくまで比較の話じゃし、農除いた青娘書屋長についてはだいぶ接戦じゃな。 ちなみに最黒は妙じゃ。妙羊商ラインで違和感あったら考えなすかも程度にはロックしとる。 |
少年 ペーター 20:15
![]() |
![]() |
こんばんは神父さん。僕もどうせだから何か飲もうかな。 それでGW中日のバファ喰い説分かります。字面からして面白いね。狼さんの親切心が身に染みる。 というか、スキル的にも白さ的にも僕噛む理由ないでしょーみたいな気分になってたんだ。村利な噛みですよねって。 ちょっと上の村長さんがとっても村っぽいなぁ だけど最終日迄に吊られそうな気がする。 |
864. 老人 モーリッツ 20:20
![]() |
![]() |
ちなみにモリは最終日なんて来てほしくないなと思っておるぞ。 そういうとこがヴァルが白く見えない原因なのかもしれんの。慎重なのか計算高いかわからん感じ。とても個人的な感想じゃから別の角度から見たほうがいいかもしれんの。 |
865. 農夫 ヤコブ 20:26
![]() |
![]() |
そろそろ提出するだか 【▼宿】【●青◯屋】 因みにレジは80%以上人とは思ってるが、一旦高速に乗ったらUターン出来ね〜様に最初に3縄で2人外吊る為にロラ開始しただから▼宿だ。つーか本気で灰に使う縄増やしてーなら昨日は▼神じゃなく▼羊だ。ただ、それ提案しても灰の大部分が拒否反応示して黒く見られるのは解せねーだが。epで▼占の両霊残しのメリット説明してーだ |
867. 農夫 ヤコブ 20:38
![]() |
![]() |
>>866オト おらはオト黒く見てるだが、昨日ヨアとかにも言われたがオトの白拾ってる人たくさんいるだ。 だから自分のロックの可能性見て出来るだけオトの白拾おうとしてるだよ 勿論、他の人が拾ってるオトの白要素も読み直してるだ だから「ヨアの狼要素拾った」でなく「オトの非狼要素拾った」になる。第一、要素の発信源オトだからオトの要素だべ? |
871. 宿屋の女主人 レジーナ 20:55
![]() |
![]() |
CO順表アップデート版 /長娘神農老宿妙商年書羊兵旅屋青 占非非_非非非非非非非占占非非非 霊非非霊非非霊非非非非_非非非非 ①__狂__霊_狼白_狼占白__ ②__霊__狼_狼白_狂占白__ ③__霊__狂_狼白_狼占白__ ④__霊_白狼白狼白_占狂白__ |
872. 青年 ヨアヒム 20:59
![]() |
![]() |
ただいまー。ディーターをオラオラしてきたよー。あとはトーマスか…手強いんだよなぁ… おぉ。オットーが覚醒してる!いまならLWだってメメタァしそう! 議事録読んでくるー! |
877. パン屋 オットー 21:27
![]() |
![]() |
1日目を再度見てみたけど、 商>>95「って妙は撤回すんの?どっちよ? 」はすごい違和感を感じる。 神宿の内訳は自由に考察させてくれよって思うけど。 普通はこういう誘導的なことは言わないと思う。これが狼の発言だとそこに意図があると強く思う。 この発言から狼が宿非狼を強く印象付けていたことが分かる。 |
879. 村娘 パメラ 21:37
![]() |
![]() |
ゴールデンパメラよ! (意訳:宿の出方は赤窓で相談してないと思うよ。速さ的に。したとしてどういう相談したのさ。 >>874昨日は霊狼と思ってたから神屋吊って終わらなければ羊偽でええやろと思ってた。だから屋以外占ってって希望だしたよ。内心は私占ってくれないかなぁワクワクだったけど。 今日はもう他に白打たれてもめんどいから言ったわ。●娘の価値ってそれね。私視点でしかないけど。 灰なら▼妙希望@0) |
880. 村長 ヴァルター 21:39
![]() |
![]() |
商確黒に関してだけど、 霊-真狼時 羊兵をべグッた事になるけど、霊から黒、狼から白出しとけば、霊ロラ時に黒を見つけてる真霊から先吊りになる…かな? わざわざ確黒にする事ないと思うので、やっぱ真狂でいいのかなぁと思った。 今日の宿→神白判定は、宿狂の場合、 ご主人の羊を視点狼に確定させる判定で、それよりは、神黒めで吊られた後なんだから、神に黒出して羊を視点真狂にした方がまだ灰狼への援護ができるよね |
881. 老人 モーリッツ 21:44
![]() |
![]() |
>>876 チーム戦と思うのは同意じゃよ。というか村の頭脳合わせんと狼吊れんしの。 じゃが黒取るの苦手なのは困るのう。発言から評価しづらい=状況から評価取るしかないからの。 状況に動きが少なかった昨日まででヴァル評が低かったのはそれじゃな。うまく言語化できた気がするわい。 |
884. 青年 ヨアヒム 21:54
![]() |
![]() |
この件について所感を素直にいうと。宿狼…は、はったりだ!はったりに決まってる!決め打つぞ…今だ決め打つぞ…(コヒューコヒュー) き、k 「ゴールデンパメラよっ!」 はっ…金娘なら…金娘ならこなせられるかもしれない…ぐぅぅ…(ぷしゅー) 僕の中の金娘はスラ○ンの仙○並のスーパープレイヤーに見える。 |
885. 農夫 ヤコブ 21:55
![]() |
![]() |
>>880ヴァル おらはアルが斑になってた場合、ロラ反対の立場とるだぞ? なんなら統一霊占いを提案も考えるだ。理由はラインが繋がったら霊が黒出したのは占が黒出したのと同じ意味になるだでな。占結果が斑でも確白でも確黒でもそっちがええだ 占1回損するだども縄1本増えるのと同じだ。で価値は[縄1本>占1回]だでそっちが得だと考えるだ おらが狼で霊狼でも黒出しを赤窓で提案するだ |
887. 青年 ヨアヒム 22:03
![]() |
![]() |
って時間そんなになかったことに気づいた。【▼宿●娘】宿狼ならLW金娘にしかできないんじゃないかな。村長は村長らしいこと言っているけれど優柔不断はモテないと思うよ。 議事録へ再びダイブー |
890. 羊飼い カタリナ 22:10
![]() |
![]() |
こんばんはノットゴールデンウィーク。略してこんノゴ。 宿真打ちとか勝率0パーだからその空気になってたら宿非狼否定か神真説得しなきゃいけないかと考えてたけど 少なくとも最悪パターンで進行することだけはなさそうだから割愛。 「狼仮定悪意ない」に加えて序盤からの視点追い考察・方針の一貫性にブレがない書、 狼仮定、保護者状態の娘に便乗すれば疑いなく宿真打ち世論増やせそうな状況で不安感情から決め打ち否定 |
891. 羊飼い カタリナ 22:11
![]() |
![]() |
の方針を出してる青、「客観的な生存能力の高くなさ」と「推理の方向性」が村と食い違い続けていつつ宿狼要素強まる提示してる屋辺りの今日の動きは非狼寄りかと思う。 屋書に関しては前述通りで割愛、青長娘農について。 青は娘が出してた評価に基本同意部分が多いことと、屋に対して感じた「狼仮定、生存能力の低さからLW商想定だったはずが、動くリズムに変化がなく見える」が同様に当てはまると感じる。 |
892. 羊飼い カタリナ 22:15
![]() |
![]() |
後宿狼判明の現状、昨夜「ロラ順関係ない」って言ってた=そういう思考がある=どちらを先吊りにしても青として違和感ないことにできるからこそ、決定出る前段階から▼宿を先推ししてる辺りが狼仮定2連仲間吊りありうる状況にしちゃ盤面無頓着で非狼ぽく見える。 長に関しては初期に持ってた「目線が鋭いひと」というイメージが段々と薄れてったように感じて、あれ思ってた人と違うぞ? という村仮定像の違和感が多少あった。 |
893. 羊飼い カタリナ 22:17
![]() |
![]() |
けど(ちょと今アンカ引けないんだけど)商の見方が「色言及優先というより、後半残った場合に向けての動き方を見てよう」みたいな感じで、両狼だとするとなんかちょっとズレたような見方をしてたな、というところでなんか違うように感じた。 娘に関して。 「兵は偽なら狼だから真」って論に関して、いや羊兵で狼視点羊狂に見えることあんのかよとかそういうのすっとばして亡霊使って偽塗ってきたのが結構黒く見えてて、 |
894. 羊飼い カタリナ 22:17
![]() |
![]() |
出力的にも占攻略すれば生存できるみたいな勝ち筋狙ってる狼はあるかなと、昨夜まで暫定●セット位置だった。 ただこの場合の娘狼像って結構欲望丸出しの狼で、にしては時々入ってた狼じゃないアピールみたいなんが動きとして「あざとい」に該当するものな気がしてひっかかりがあった。 言っちゃ悪いけど老が狼仮定違和感なく見えたんや昨晩は。そんで●老なったんや……。 |
895. 羊飼い カタリナ 22:19
![]() |
![]() |
んで農に関しては実を言うと見る時間の都合であんま見られてなくて、結構「1d占い希望票の状況的には黒要素気味だけど単体非狼ぽいし」の2dの見方のまんまが継続してた。 この状況まで来たら占い先隠す意味もないや、というか、私噛まれてたら状況黒分でここに縄使ってください。現状【●娘】。 ★旅老妙 まだ少しでも私真目あるかもと思ってるなら占い先について意見頂戴。お願い。 |
898. 農夫 ヤコブ 22:28
![]() |
![]() |
>>889モリ 仮に商に神→黒、宿→白出たと仮定するだ ▲兵来ても羊→宿白出したら羊は兵狂の立場だで羊視点宿真神狼で確定するだ。で、神視点羊狂宿狼か羊狼宿狂になる。▼羊で①神黒宿黒と②神白宿黒、③神黒宿白、④神白宿白どれが出ても考察進むべ ①霊真狂確定,縄2本浮く ②羊は偽確定で占も縄も無駄になってねー ③宿真狂確定で縄が1本浮く ④霊真狼確定。あまり旨みねーがco状況で一番確率低いだ |
902. 少女 リーザ 22:43
![]() |
![]() |
単純に考える 2d兵襲撃3d年襲撃 商黒確定判定 残占:羊は食われてない 残霊:宿は神白を出した 羊:真狼狂/兵:真狂/神:真狂/宿:真狼狂 >>780引用 ①>②>④>③ 吊りを決めるには食われない羊の信用度と宿狼の可能性を考える。 |
903. 宿屋の女主人 レジーナ 22:44
![]() |
![]() |
ゴールデンレジーナよ! オットーについて、今日は村側で見てる意見が多いけど、村はオットーは村人決め打ってると思うね。 根拠は2日目の占いの票の流れ。宿>>870を見直したけど、狼アルビン吊りの状況において、 羊屋狼だったら屋に投票するのが自殺行為。 宿屋狼だったらなんで無効票せず妙に投票すれば占いを避けられる。 |
904. 羊飼い カタリナ 22:44
![]() |
![]() |
老>>899 老の宿非狼は0-1からのCOの部分だったよね確か。私もそこで非狼取ってたけど。 「宿が霊だとして、果たして急に人が提言した潜伏案にひょいと乗って潜伏を実行に移すだけの胆力及びスキルを持っているか」を考えてみて。 複数方面から突っ込まれてるけど、宿は灰視薄めで、夜明け反応や動き出しが鈍い傾向にある。 それって灰にいても能力処理に掛かりやすいという推測がつくよね。 |
905. 少女 リーザ 22:44
![]() |
![]() |
決め打てば多く縄を使える利点がある。 個人的経験ではロラは完遂したほうが良い経験が多い。 【▼宿】ごめん、あまり時間もないので経験則に従う。これまでの言ってることから違うと思うが、これ以上考えられない。 |
907. 農夫 ヤコブ 22:47
![]() |
![]() |
>>900モリ あー、これは次の村に備えた布石だべ。今回の村にはあまり関係ねーだ。 極論いうと、霊ロラの否定だな。仮に他の村で同村して2-2→▲占になった場合、▼占はこれだけメリットあるだ!っていう布教活動だべ 正直、この村で3d羊に霊占いして欲しい、霊ロラ待ってくれと主張しても黒要素と取られて吊られるだけだで要素取られね〜タイミングで話しただけだw |
908. 羊飼い カタリナ 22:48
![]() |
![]() |
その「潜っても結局すぐ露出することになる」確率が高い宿が潜りを選択する挙動を見せるっていうのが真仮定での違和。 これに関しては、若葉寄り挙動の狼宿がとりあえずロラで1縄削れればOKの霊騙りをしようということになった所で対抗出てきて、じゃあ出てくかで出てきただけという形と推測してる。 |
909. 老人 モーリッツ 22:50
![]() |
![]() |
>>904リナ それじゃ答えになっとらんな。その考察は宿狂否定できん。霊能騙る狂人でも灰視薄めで反応鈍いじゃろ。だってロラされたいし。 繰り返しじゃが商黒出しも非狂否定要素にもならんぞ。色見えてないなら突発的な吊りなんざ黒出して自分吊ってくれという格好の場面じゃしの。 |
911. 老人 モーリッツ 22:52
![]() |
![]() |
ああ、リナ視点では兵狂なんでとかいうのは無しじゃぞ。リナ真確信するものないし何の意味もないからの。 >>907ヤコ なるほど把握じゃ。仮定の話で何言っとるんじゃこいつと思ってしもうたわい。 終わったら読み返して参考にさせてもうらうぞい。 |
912. 少女 リーザ 22:54
![]() |
![]() |
>>899老 納得してもらえないと思うけど回答する 能力者内訳は出してないし考えてはいたけどまとめてもいなかった。 それと他の人の意見をいいように取り入れてるところもあったから、 羊狼論を見た記憶があり「神白→霊真狂?→なら羊狼?」でそのまま鳩で出してた。 回答先にしてた。それも気に入らないのなら謝罪する。ごめん。 |
914. 青年 ヨアヒム 22:57
![]() |
![]() |
GSは【白:娘>書村≧妙農≧老:黒】 やっぱGSって難しい。というかこの村を色で表現するの難しい!金娘の提案とか村長の優柔不断っぷりとか、妙の奇妙な動きとか、老も右往左往してるし…全部混ぜてシチュー作ってる気分だよ。 |
915. 老人 モーリッツ 22:58
![]() |
![]() |
もうらうぞい、とは…。 そう今日は喉余ってるから存分に使えるわし。羊視点で発言見てみたんじゃが、羊娘はまずないじゃろという事がまず1点じゃな。まあ娘疑っとるやつほとんどおらんじゃろうし蛇足なんじゃが、1dの狼黒出し議論はどう見てもつながっとらんしその後のやりとりも繋がっとる上でやってんなら大したもんじゃわしも混ぜろと言いたいのう。 |
少年 ペーター 23:01
![]() |
![]() |
モリさんが羊さんに突っかかっている?のは何なんだろう。 自分を説得してほしいっていうのは村っぽいけど 羊さんに宿非狂を求めるのはなんか方向性が違う気がする。 羊さんとの切りにも見える(邪推) |
918. 村長 ヴァルター 23:06
![]() |
![]() |
ヤコブの考えてたけど、別に霊-真狼でも利点があるから宿狼もあるって話ではない…でいいんだよな? >>913宿 その気持ちはそんちょもわかる。能力者が結果を見てない正解を正確に言えるわけではないものな。 死票だと思うが【▼羊】にする。 |
919. 老人 モーリッツ 23:06
![]() |
![]() |
>>912リザ 別にわしリザを責めとらんし、謝られる事もされとらん。メタ発言で悪いが村でも狼でも中の人が疑われ耐性無さそうなのでこれ以上つっつくのはやめるわい。謝られるだけじゃ喉がもったいないからの。 というか別にわしがガン疑いしてるだけじゃし、別に同調でもわしに反論でも別のやつがLWじゃこのボケナスがでもええしリザの考えを聞かせてくれないかの。 |
920. 青年 ヨアヒム 23:06
![]() |
![]() |
>>916屋。おっふ。【白:娘>書村≧屋≧妙農≧老:黒】で。 屋は単独っぽさと素村っぽさはダントツじゃないかな。書の考察スタイルは作れるけれど、屋のこの村にいる最中も成長しているっと感じる部分はなんだろ。★昨日と今日の気持ちの変化的なものを聞かせてもらえると。 |
927. 少女 リーザ 23:11
![]() |
![]() |
時間ないのでざっくり 農はやっぱ白く見えるし 屋は態度がLWのあれそれに見えない(これが狼要素っていうのが屋黒論の根拠なんだろうか?ログは探る) 青 時々ネタが入るのは多分個人要素 言ってることは至極普通に見えるような。 老 私疑いなんだがログ読み進めるにしたがってうーんそう思うよなーって思っちゃう。それが村目に見えてる。 娘 能力者に関する見解が参考になった これが誘導にもあまり見えず説得 |
928. 少女 リーザ 23:13
![]() |
![]() |
に見える。それが村目と思ってる 長 希望出しが遅いのは迷ってんだな、と思ったので優柔不断にあまり疑問を感じてない。参考にしてるその2 狼だった場合すごく余裕な位置だと思う。●長はしていいと思ってる。 書 状況白と見てからはあまり読めてないが、主張は一貫しているように思える |
929. パン屋 オットー 23:14
![]() |
![]() |
青>>920これも意図不明な質問だけど、時間内でのどを使い切る勢いでストレートに回答すると。 変化でいうと安心感が生まれたのは確か。吊られる位置から遠のいた気がする。 それが故に村の流れと逸脱した発言をしてもいいかなという気持ちもあったよ。 |
930. パン屋 オットー 23:14
次の日へ
![]() |
![]() |
とはいえ、老も言ってるけどチーム戦で個人の感覚より村の感覚が正解に導いてくれると思う。 逸脱した意見の村が拾えば正解になるし、拾わなければ正解から遠いんだろうなという感覚。 正解を他人任せにしているところは変わってないかな。 つーか狼探せよ僕。 |
広告