プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全老人 モーリッツ、1票。
少女 リーザ、1票。
負傷兵 シモン、1票。
行商人 アルビン、10票。
行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
少女 リーザ、1票。
負傷兵 シモン、1票。
行商人 アルビン、10票。
行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、ならず者 ディーター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、負傷兵 シモン、旅人 ニコラス、老人 モーリッツ、少女 リーザ、神父 ジムゾン、羊飼い カタリナ、村長 ヴァルター、少年 ペーター、仕立て屋 エルナ、木こり トーマス、パン屋 オットー の 11 名。
845. 仕立て屋 エルナ 22:47
![]() |
![]() |
俺が! 喉涸れているのに! 面白い展開すなっっっ!!![バンバン] 【判定確認】……年白だったんだ……。 【決め打ち希望】【▼妙】 [ヤコブが履いてた生パンツ][悪いパンツ] フリさん、もう寂しくないよ。 |
848. 旅人 ニコラス 22:49
![]() |
![]() |
者人なら、僕か者が噛まれる予想はなんとなくしてたー ディーターお疲れ!今回の僕の疑い先悉く外している気がするよ*\(^o^)/* 結果両白確認ーふむー。 まぁ、樵からも対抗は黒でるよね。 |
853. 仕立て屋 エルナ 22:54
![]() |
![]() |
んー、これやっぱ、黒出せの合図だったんじゃないの? 現時点、兵の灰のほうが広い。兵が黒出せば、兵真ケアで吊るのが目的で。 \|兵爺|商樵|妙|旅長年神羊服屋|青尼者 兵|占偽|__|狩|灰白灰灰灰灰灰|白白白 爺|偽占|__|黒|白灰白灰灰灰灰|白白白 商|__|霊偽|_|灰灰灰灰灰灰灰|白白白 樵|__|黒霊|_|灰灰灰灰灰灰灰|白白白 |
855. 少年 ペーター 22:55
![]() |
![]() |
【結果確認】 兵→長白 爺→年白 樵→商黒 樵目線で真狂—真狼か。神父が突っ込んでるけど、同じく灰狼が回避しないって方が良く分からん。でも樵真視できるかと言うと対抗が弱すぎて良くわからない。 |
856. 負傷兵 シモン 22:57
![]() |
![]() |
樵偽なら、忙しくて見れなかったとは言えアルは吊られないように昨日樵偽!!て言わなかったのかな。 あまりに無抵抗だと思います。 僕はトマ狼に見せたくて、ロラしたい、そして妙僕まで吊り縄使いたいような襲撃にも感じます。 ジムは昨日どうして者補完希望したのか聞いてみたいです。 |
857. 羊飼い カタリナ 22:58
![]() |
![]() |
【判定確認】 うーん、兵の片白者襲撃か…何か意思を感じるけど。 老視点年者じゃないのか、これはLW気になる。 兵視点が全然開けないね、妙をどう考えるかな噛まれない狩ねぇ、狼はライン戦希望続行って事? 樵からの商黒、樵視点の予想は合ってたねぇ。 今日の吊りどこか正直妙吊りたいんだけど。 妙真時のリスク考えとくか妙とも会話続行かな。 |
858. 神父 ジムゾン 23:00
![]() |
![]() |
妙狼だとすると狩り狙いで襲撃したんだろうね。てか、妙狼なら狩り狙い以外に襲撃するところなかろう。 妙真なら妙をSGにする襲撃ってわけだ。 トマのアルへの黒出し、樵狼なら白出せば狂占へのアピになるね。樵非狼とすると、真なら判定選べないとして、狂なら狼へのアピに黒出しがセオリーだからどっちもあるか。 ただ、樵狂なら占い内訳が真狼なんだけど、その場合は老真兵狼が本線。シモの狼要素がどうか。 |
859. 木こり トーマス 23:00
![]() |
![]() |
占霊|兵老樵妙長旅年屋服羊神▼青商▲修者 兵樵|占偽霊白白灰灰灰灰灰灰▼白狼▲白白 兵商|占偽偽白白灰灰灰灰灰灰▼白霊▲白白 老樵|偽占霊狼灰白白灰灰灰灰▼白狼▲白白 老商|偽占偽狼灰白白灰灰灰灰▼白霊▲白白 一応2騙り切ってないパティーン 屋>>844 いや妙商狼としても、どのみち吊られるアルよりリザ残った方がいいだろう 老視点の灰だいぶ狭まったし、狩対抗回してもいいと思うんだよな |
861. 老人 モーリッツ 23:02
![]() |
![]() |
なんせ直近のシモンのエリナが気になるんじゃけど。 良く考えたらワシがリーザの立場でもアルビンは切り捨てるんじゃ… トーマスが真かどうかはいずれケアに向うから ワシからは今は検討せんでいいのかの。 残りの灰が大層微妙な所しか残ってないんじゃの 疑える場所を落ち着いて昨日のログを読み直してきますんじゃ |
866. パン屋 オットー 23:06
![]() |
![]() |
ジムゾン、ペーター 失礼、その通りだね。 神羊長服でしょ、 まあいいか【狩人CO】するよ。 護衛はシモン→ペーターね 樵真ならまず霊狂と思ってたから夜明けの発言は様子見ということですね。 リーザ吊りで大丈夫だよ。まあ客観的に見たらどっちの占い師も突っ込みどころ多すぎて難しい村だったとは思うんだけど。 わたしは●服希望しておきますね。 |
行商人 アルビン 23:07
![]() |
![]() |
>>861 爺ちゃんもエリナって言ってるから もうエリナで良いんじゃないかな 今日は間に合いそうだったのに残念です 樵さんはぼくに白出すと思ってましたけど 何か作戦があるんでしょうね リデルさんずっと一人でかわいそうに よしよし ナデナデリデナデ |
873. パン屋 オットー 23:09
![]() |
![]() |
初手▼青だからもう手順というものは存在しない 残り5縄で狂人の存在まで考えたら【▼樵斑斑斑】、までが限界だからGJが起きなきゃ両視点詰みは不可能なので何かしら決め打ちをしなきゃいけない。 占い師を決め打つか、オプションで樵真を決め打てばおそらく占い師真狂だから 【▼狩狩斑斑】という手順もできなくもない。 そこは今日みんなで検討しようか。 |
シスター フリーデル 23:10
![]() |
![]() |
エルナ超熱いな……w めちゃくちゃ楽しそうだw おおっ! パンツ屋の狩COかよ! これは普通に面白いなあ。 って、ええええw ペタCOw 面白いにも程があるだろwwwww アル4d23:07 わーアルじゃねえか! 元気にしてたか!? なでなでは……照れるじゃねえか/// |
882. パン屋 オットー 23:11
![]() |
![]() |
ペーターはよくわからんけど、撤回あるなら早めに頼むよ。わたしは撤回ないので ジムゾン リーザの狩りCO見えた時点でわたし視点では妙偽確定だし、そのCOのせいで狼視点では狩が老護衛に行くことは織り込んでいた、って思ったからね ついでに年占うって遺言が見えたからGJ狙うならここだなあと思ってね。 |
885. パン屋 オットー 23:13
![]() |
![]() |
エルナさん リーザ狼と思うならわたし(とペーター)が狼ってありえないと思うよ。 だって妙が狼確定しつつ、老から将来的にわたしに黒出ちゃうじゃん その詰みをどう回避すんのよ・・・ |
886. 羊飼い カタリナ 23:13
![]() |
![]() |
屋狩はちらっと思ったけど、年は予想してなかった霊ロラが違和感あったけどそう言う事だったのか。まあ騙り視点作ってただけかもしれんけど。 うーん、たぶん、屋が者狩だよのっとりしてやんよ狼?いや分からんwなにこれ面白すぎるw |
行商人 アルビン 23:13
![]() |
![]() |
>シスター この村面白いねw ちゃんと参加したかったな 時間来ちゃったからまた明日来るね どうなってるんだろ… 樵さんは狂じゃなく狼だと思う なのでそこを確実に吊って後はこの… 3狩吟味かなw なんだこれw |
887. 少年 ペーター 23:14
![]() |
![]() |
護衛はモーリッツ→モーリッツだよ。 護衛日記 初日寝てた 2日目 うーん、負傷兵真に見えないんだよなあ。カタカナ語嫌いのせいか(違)という理由でモーリッツ護衛。バランス護衛的には◆兵なんだろうけどね。◆モーリッツ 3日目【狩人日記】 シモンが占いに見えない。バランス護衛なら◆シモンだから悩みどころ。からの妙狩人CO◆モーリッツ |
889. 木こり トーマス 23:16
![]() |
![]() |
とりあえず自称狩人が撤回とかないか確認してからか 俺も第一感はリザオットーかと思ったが オットー狼で全露出して乗っ取りに来るんか? つうのは微妙とは思った ジムのいうなんでオトは老護衛しないってのは、エアの発想だよな |
シスター フリーデル 23:16
![]() |
![]() |
まさかの狼2騙りの潜伏狂人による狩COとかどうよ?w めっちゃ面白いよなあこの村w ▼アルのリアル だな。もっとアルとも絡みたかったぜ。 3連狩吊とか何ソレwwww よし乗った!(注:墓下) |
890. 旅人 ニコラス 23:17
![]() |
![]() |
まじか、どっちも撤回ないんやー。 ちょっと手順に詳しい人、詰将棋を頼む*\(^o^)/* それぞれの3狼はこうかな。 兵視点:屋・年・(老・商・樵) 老視点:妙・(屋・年)・(兵・商・樵) |
891. パン屋 オットー 23:18
![]() |
![]() |
わたし視点だと ▼妙年屋樵兵で終わりだし 妙視点だと ▼妙年屋樵老で終わりだし 年視点でも ▼妙年屋樵兵で終わりだし じゃあ間をとって妙年屋樵兵でいいんじゃね?とか適当に思っちゃうんだけど あっ、占い師が狩吊ってる間に今日●樵すればいいのか? |
895. 少女 リーザ 23:19
![]() |
![]() |
意味わかんなくなって漏らしそうになったからトイレ行ってきたの。 えーと。考えられるのは。 真狼-真狂として、樵→商狼を見て狂人生きてるとわかったうえでの畳みかけCOなの…?>>888の手順も見るに。 ってことはおじいちゃん狼?というか樵狂人??いや嘘でしょ。 |
898. 少年 ペーター 23:22
![]() |
![]() |
こちらこそパン屋さんから撤回ないかな?とか思ったり。 ▼商は兵真の場合▲妙がやばいと思ったから。老護衛したかったので。 灰にそこまで全日触れてないのは占いにばかり目がいって、灰見ても目が滑る滑る。その結果老人に占われたの凄い申し訳ないんだけど、この局面になるともうねえ。 昨日の⚫者○羊も「爺他占ってくんねえか」って発想。 進行全然思いついてないけど、取り敢えず老人信じるなら僕は狩人か潜伏狂人よ? |
901. 木こり トーマス 23:24
![]() |
![]() |
自称狩人は撤回なしとみなすぞ 占占霊霊狩狩狩の7名のうちに 真が3名。人外が4名で確定 長旅服羊旅(青修者)は村人 服>>897 狩3COって通常の陣形だと意味が分からんから、潜狂の狩騙りはわりとあるぞ なので俺はきっちり考える |
903. 負傷兵 シモン 23:29
![]() |
![]() |
商-狩狼の潜狂とかレアケ追うべきですかね…そしたら村死にそう…僕が不甲斐なくてすみません… オトペタ狼で決め打ちたい… >>898の撤回ない?ないね、みたいなのが本当茶番に… 昨日のペタの絡みが妙吊り持って行きたい狼、オトののらりくらりは上手いな…この人何でも出来る、チェケラッチョ?狼じゃないんですかね… 僕にできる事は、この2人の狼要素を村に説明する、かな。 やる事が絞られたけど、かなり辛い |
904. 少年 ペーター 23:31
![]() |
![]() |
縄11→9→7→5→3→1 縄5つ 灰村目線で話するね。 占:兵老 狩:屋妙年 霊:樵 どこか一つ決め打って残り吊りゃ勝てるって感じか。占い決め打つのが一番安全じゃない? (狩人は白=真ではないので下手に吊り順みすると村目線怖い気がする。樵は決めうつには材料無いでしょ) 次喉で僕目線の話。 |
905. 少女 リーザ 23:32
![]() |
![]() |
潜伏狂人考慮(つまり二騙り)の場合は… 老商屋−年 老樵屋−年 老商年−屋 老樵年−屋 パターン上はこれなの。 でもこの場合、屋の後に年がCOしてくるのが意味不明なの。屋を食べちゃったらリザに状況偽付けれて普通に勝てるの。二騙りの場合は屋が狂人の可能性が高いの。 うーん、一旦寝るの…。 |
907. 少年 ペーター 23:40
![]() |
![]() |
>>906 兵 あ、ごめん。▼妙の書き間違いだわ。あと視点漏れって言うけど何の視点漏れ?僕狼仮定で初手に妙噛みにいくとでも? ★僕をなにと仮定して何の視点漏れなのか教えて欲しい 僕真狩人目線 爺真 妙狼は確定。 残り商屋樵兵に真霊能が1人で2狼1狂。 |
909. パン屋 オットー 23:45
![]() |
![]() |
私視点だと2騙り確定しているからちょっと考えだけ残しておこう。 ちなみに妙屋2wとか言ってるけどそれは話にならないよ。 妙に狩対抗しちゃったら詰むからね。客観、2wがあるとするなら屋年だけかと思われます。 私視点だと[兵妙商ー年]か[兵妙樵ー年]確定。 ただ実際は[兵妙商ー年]だと思われる。 樵妙だと初手から●妙に誘導、LWを占わせて吊らせてって2騙りのメリットまったく生かせてないし。 |
910. 負傷兵 シモン 23:48
![]() |
![]() |
>>907ペタ 狼しないです。潜狂ありそうなのはオトの方ですが、落とし方がペタの方がとても顕著だったから、感覚で。 書き間違いなのに▼商はどういう事ですか? ▼商▼妙の誤記載という事ですか。? ★ならペタ視点妙偽だから▼妙でもやばくなくないですか? |
シスター フリーデル 23:51
![]() |
![]() |
ふむ。色々考えたが、少なくとも占真狼じゃないとこの狩3状態は狼の勝ち筋が薄過ぎるな。そこを逆手に取った作戦だとしたらそれに乗せられる訳にはいかない。 11>9>7>5>3>ep 樵と3狩を吊って占い師決め打ちが本線だが、問題は吊る順番だな。狼狩を最後に回してしまうと村負けということか。 ……えーw 結局単体見て狼狂を考えるのかよw しんどw |
911. 少年 ペーター 23:56
![]() |
![]() |
個人的パッションだと、パン屋奇策好きの香りがプンプンするし「狩人2噛みで抜いて狼同士で両占いの護衛に回り、片方生き残ろうぜ」とか言い出しそう。精査はしてない。 爺には⚫樵希望。そっちの方が老視点の内訳見やすい。 で、兵何言ってんの。理解する気ねえだろ。 ▲妙じゃなくて▼妙。▼妙▲兵◆老が怖いので、▼商を推しました。そして年視点妙偽確定は妙狩CO以降の話です。初手護衛の時妙の色は分かってません。 |
912. パン屋 オットー 23:59
![]() |
![]() |
ペーターさんの想定だと、わたしリーザ吊ったあと老護衛を宣言し続けて最後には老に占われてアベシ! ってなるんですけど、それは奇策というのでしょうか… >>モーリッツさん、シモンさん わたしは対抗か樵さん占ってもらった方が良いと思うんですがどうでしょうか ここから狩ロラしない道って残ってますか?どうせ吊るなら占う意味もないでしょう。 3縄で狩吊って、残りの2縄で樵兵老から狼狙うのがいいんでね? |
913. 木こり トーマス 00:02
![]() |
![]() |
_占霊狩|老兵樵妙屋年▼商 _占霊狩|老兵樵妙屋年▼商 ①老樵屋|占狼霊狼狩狂▼狼 ⑤兵樵妙|偽占霊狩偽偽▼狼 ②老樵年|占偽霊狼偽狩▼狼 ⑥兵樵屋|偽占霊狂狩狼▼狼 ③老商屋|占狼狼狼狩狂▼霊 ⑦兵樵年|狼占霊狂狼狩▼狼 ④老商年|占偽偽狼偽狩▼霊 _占霊狩|老兵樵妙屋年▼商 ⑧兵商妙|偽占偽狩偽偽▼霊 ⑨兵商屋|狼占狼狂狩狼▼霊 ⑩兵商年|狼占狼狂狼狩▼霊 こうか? |
914. パン屋 オットー 00:04
![]() |
![]() |
たぶん樵さんは非狼なので、潜伏狂人下なら真ということ。 うまい具合に【▼狩狩狩占占】っていう詰み手順に誘導したいのですよね 騙り占い師は完全に詰むので樵さんには偽黒出せませんし。わたし視点では↑の吊り順がパーフェクトなんですよね。 多分村視点でもそうじゃないかなぁ。 さしあたってまずはペーターさんと停戦して一緒にリーザさん吊りましょうとか思ってます 1日で私の吊り順説得し切れない時用ですけど |
917. パン屋 オットー 00:13
![]() |
![]() |
村視点でも潜伏狂人だって決め打ち出来ればppなんておきるわけないですよね そんで3狩とかいう意味不明な状況を説明する有力な説だと思うんですよ、潜伏狂人って。 よって年屋の切れを誰か探してきてください。 妙屋の切れは自前で出したので |
918. 老人 モーリッツ 00:14
![]() |
![]() |
あー。ゆっくり考えたら対抗占いかトーマス占いの方がいいのね。 わし視点年吊る意味はないんでなんかお仕事終わった気持ちになってたんじゃけど 一応村負ける路線も残ってるんで説得する仕事があるんじゃの。 |
919. 少年 ペーター 00:16
![]() |
![]() |
>>All 進行提案 進行は【▼狩人×3】から入るのがいいと思う。【その間に両占いは霊能と対抗を占え】そうすれば老兵両目線で内訳がだいぶスッキリする。 【個人的には樵は信用し切れないので占い決め打ちが安全だと思う】が、そこら辺は占いの色出てから残った人が頭絞って欲しい。 >>915 パン屋 妙黒で見てんだよね?なんで老人残しの進行じゃなくて樵残すの? |
920. パン屋 オットー 00:19
![]() |
![]() |
ペーターさん いやだって老人決め打ちが最善手なのは間違いないですけど、それって欲望丸出しすぎますやん笑 村の推理の軸が老人が真なのか兵が真なのかの争いなら、どっち真でも勝てる道を示しておくのが安全策かなぁと このまま議論続けて老人が兵に負けて▼狩狩狩樵老とかになったら村負けですよね。私は一番勝算が高い行動をとりたいってことですね。 妙年真にも配慮するって形でね |
921. 木こり トーマス 00:21
![]() |
![]() |
おそらく村視点では俺を占うのが一番いいだろう 狩人は信用の出来なそうな奴から吊って行けばいいだろう ▼リザ●樵だな 兵商妙+年 が今の予想 確白が山ほどいるんで決めてくれ 長旅服羊神は確定村人だ 寝るぞー!!!! 1,2,3 全裸—!!! |
923. パン屋 オットー 00:24
![]() |
![]() |
私視点だとペーターさん潜伏狂人確定ですしね そこから妙樵切れからの樵非狼はほぼ100%の精度で出せますから私としては強力な折衷案として出せるのです。 もちろん保険として老人が樵占うわけですから今日はこれでいいですわ あと年屋2wでも妙一人吊るために2人で露出するのってトレードとして成り立ってないし誰視点でも潜伏狂人なんじゃないかなあ |
925. パン屋 オットー 00:30
![]() |
![]() |
エルナさん人の発言は読みましょうよ。 シモンさんの一番強い偽要素はわたしはあれだと思います。 3dの▲修のとき、わたしが狼が信用勝負しかけてくるとしたら襲撃から樵はありうるよ(妙の霊判定を恐れてないので)って示唆した時に、少しも動揺示さなかった点ですね。樵偽への無警戒 信用勝負劣勢の占い師、生命線になりそうな樵の信用について、無頓着でいられるでしょうか?というね。 |
926. 木こり トーマス 00:38
![]() |
![]() |
寝るぞと言ったが 4−0から即座の霊スラがあったのも リーザが1d2騙り説を言っていたのも 被黒してあれほどの生存欲を見せていたのも クロス護衛なるの分かってるだろうに狩人回避したのも 騙りスキーな俺からするとシモン狂心理が追いずらかったのも 灰襲撃が連発したのも 2騙り潜狂ならしっくりくるんだよな 狼が狩2騙りしてくるのは意味分からんし 2騙り潜狂決め打ちでいいだろ。と思ってる |
928. 村長 ヴァルター 00:52
![]() |
![]() |
吊り残り5回 妙真(真占兵) 狼陣営 老+霊偽+年+屋 屋真(真占老) 狼陣営 兵+霊偽+妙+年(潜狂) 年真(真占老) 狼陣営 兵+霊偽+妙(狼)+屋 老⇒妙黒 年白 屋灰 兵⇒妙白 年屋灰 |
929. 村長 ヴァルター 00:52
![]() |
![]() |
屋真狩のときは狼配置確定。年狼の可能性は妙真狩時のみ。 よって今日は 兵⇒●年 老⇒●屋 ▼樵 はどうだろう? 兵が白出⇒年は最悪でも狂確定。 この形はシモン真濃厚 ▼屋老妙兵 で詰み |
930. 村長 ヴァルター 00:52
![]() |
![]() |
兵黒老白⇒年真時に屋狂確定。▼妙 老⇒●兵 兵⇒●老 両白なら狩ロラで終わり。片黒は黒出された方吊り+狩ロラ。両黒なら詰まないので占決め打ち。 兵黒老黒 ⇒屋破綻。 ▼屋 老⇒●兵 兵⇒●老 両白なら狩ロラで終わり。片黒は黒出された方吊り+狩ロラ。両黒なら詰まないので占決め打ち。 この手順の場合、占真狂なら詰んでると思う。 占真狼なら占決め打ちが必要。一応一つの案として出しておく。 |
931. 老人 モーリッツ 00:56
![]() |
![]() |
すまん。ペーター。しっかりする。 直近、一番よくわからんのは2人とも老真-兵偽の話をしてることなんじゃけど、 一応狂人は真偽分かってないから、ってことでいいのかの? それとも、少なくとも3狩coの時点で、少なくとも2人は嘘をついてることになるので、2人真視の方が偽って方向に持っていきたいのかの?? わしここは考えんでいいんかの??色々のぼせてきたんじゃ.... |
932. 村長 ヴァルター 00:58
![]() |
![]() |
結構マジで考えてみたんだが、なんか抜けあったら教えてほしい。ただ確かに狼2騙りありそうで怖いんだよな。 今日▼狩で●樵のパターンは明日考える。 まぁ詰みとか考えない視点としては、リーザは限りなく黒いので老真決め打ちでもいい。リザ視点真のシモンからわしに白出たことのコメントを聞きたかったんだが、狩人CO始まってしまったからな。寝る。また明日。 |
934. 少年 ペーター 01:13
![]() |
![]() |
大丈夫かな。凄く心配になってきた。人外全露出とか普通にやれば村勝てるやつだからね。皆しっかりね? >>929 長 ★兵の年白だし→兵真濃厚なの何で?2騙り考えてない?2騙りケア出来てない進行は危うい。 ★占い真狂の場合▼狩s→▼樵で終わるよ?占い真狼の場合決め打ち必要 ▼狩s→▼樵→▼偽占は占いの決めうちミスらなければ、どんな状況もケアできる。これから最終日迄占いだけ見続ければいい親切進行かと。 |
935. 少年 ペーター 01:25
![]() |
![]() |
>>931 老人 解説する。屋も年も自身が狩人だと主張している。2人とも(自身の真の役職に関係なく)自分が狩という前提のもと動くため、2人の共通見解として妙は偽である。 今妙は兵に白と言われ爺に黒と言われている。屋年(自身が狩を前提に動いている)両者の目には爺真兵偽のように映る→2人とも爺真主張。 騙りの方は表立っては狩として振る舞いつつ、裏で狼有利の策を巡らすから表では2人とも爺真主張してる。 |
939. 羊飼い カタリナ 01:27
![]() |
![]() |
2狼騙り潜伏狂人かな、4CO周り見てきたけど、年屋が出たのが老4COあとに週十秒後、CO気にしてた狂人なら対応できると思う。 妙は斑からの狩COから狂切れるし、今までの推理から狼濃厚、年屋両人外で妙真潰しで兵真が一番怖いケースだけど、妙が4COを受け入れたり4-1してんのがぶっ飛び過ぎの理由も納得、本当に可能性考えてたんだねって感じで狼に見える。 |
シスター フリーデル 01:36
![]() |
![]() |
狩sって響きに腹を抱えざるを得ない。 吊り対象は狩s&樵でいいとして。 a)2騙りΛ樵狼の場合:真狩人を最後に回さないとPPor狼勝 b)2騙りΛ樵霊の場合:樵or真狩人を最後に回さないとPPor狼勝 c)占真狂の場合:樵or狼狩人を最後に回すとPP ふむ。aのケースが一番危険だな。そこを潰せるかどうか。 エルはマジで楽しそうだ。羨ましいぜw まあオト潜伏狂人はハマり過ぎるくらいハマるからな。 |
941. 村長 ヴァルター 01:47
![]() |
![]() |
寝付けん。。。 年>>934 上☆ 兵が年に白だしたら、年は最悪でも狂人。その場合狩人は妙屋だけ吊って、占い師両吊りできるんだよ。だから兵が年に白だしたら、その時点で詰んでる。つまり兵偽なら確実に黒出してくる。 下☆この手順の場合、兵真老狼でも年が人なら詰ませられる。年が狼か、兵が狼だと詰まない。そもそも占い真狂なら、占い師相互占いの時点で詰むんじゃないかな。 |
942. 老人 モーリッツ 01:54
![]() |
![]() |
>>935 解説ありがとうなんじゃ。や、ワシが言いたいのはなんでここで狂人出てきたかって話なんじゃが単純に吊られにきた。でいいんじゃの。真狩がでる必要がなかった。でいいんじゃ。あの状態からじゃ反射的にでてもしかなたないからの。ってわし目線の狩炙っても仕方ないんじゃけどどうせロラなら一緒じゃのう。決めうってくれるなら別じゃけど。 兵真目線で狂人今出てきた意味はようかわからん。 今から考えてみて意味な |
943. 老人 モーリッツ 02:08
![]() |
![]() |
ようやっと風呂から上がった。 では兵真視点。 妙真狩り。 屋狂人←わかる。吊られにきた。 年←狼?何しにきたの? ってことは真狩りが出てくる意味はあったんじゃな。 なんかワシめっちゃ見落としてるのかの? |
944. 老人 モーリッツ 02:27
![]() |
![]() |
じゃぁなんで狂人出てきたんじゃ…? ぐるぐるじじぃなんじゃ… 仮に潜伏狂人ではなかったとしても、 リーザ真狩りで3coになる内訳が全然思いつかないんじゃ… 最早リーザは狩り騙り村人って言うしか… え?ワシ変なこと言ってる? じじぃ抜け出せそうにないんで寝るんじゃ。喉使いすぎた |
948. 負傷兵 シモン 09:02
![]() |
![]() |
頭爆発しそうですよ! 吐いてますよ!こんな人外群初めてです!レアケすぎ… >>911ペタ 狩人目線の感情ではないと言えば伝わりますか?「▼商は兵真の場合▲妙がやばいと思ったから。老護衛したかったの」ここです。 僕自身真を見られていた感覚がないから、◆老したいという感情と▼妙で▲兵がまずいと言う感情は見えなかったです。手順に詳しいペタがそう思ってたなら僕の▼村(妙)▲占話に理解を示してくれても良か |
949. 負傷兵 シモン 09:07
![]() |
![]() |
ったのでは?それが無かったのは兵真見えてる狼だから、と言う話です。僕を何だと思ってる?狼です、と言う話です。 狂ならオトの方が有ると思います。その場合2騙り、老霊狼になりますが…なので僕は真高めのトマ占いより老か狩占いたいです。トマ白出る気しかしません。 吊りは狼濃い▼ペタで●老>オト希望して行きます! |
950. パン屋 オットー 09:26
![]() |
![]() |
おはようございますのパンツ屋でございます ま、まあどう見ても僕狂人ですよね…狂人丸出しな狩人でごめんなしあ どうでもいいけど兵は樵白と思うなら年屋老が確定するんだから樵占えばいいんでね? その理屈で樵占いをためらうのは意味が分からんぞ 結局樵占えば兵は樵に黒出すし、年占えば年に黒出すし完全な手順なんてないんだね ▼樵⚫︎年でもいいけどたぶん屋白確定だよ。村的にはそれでいいんかい?っていうね |
952. 木こり トーマス 10:08
![]() |
![]() |
まー手順で吊られるのは構わんのだが リザを残す展開ってあんのか? 俺もリザも吊り手順に組み入れるなら 斑のリザ先でいい。 俺視点真占が分かるし 客観の陣形パターンが減る >>913のうち 樵→妙黒 ⑤⑥⑦が消える 樵→妙白 ①②が消える |
955. 少年 ペーター 11:24
![]() |
![]() |
>>954 樵 だってこれ霊能吊って狩人を色見ながら吊っていこうって進行だよ?妙残さなきゃ進行として歪むし、僕目線リザ吊り大歓迎だけど兵真追うならこの進行通りにやった方がケアできる この進行の優れている点は「最終日(場合によっては)占い決め打ちに至る」前にギリギリ迄両占い視点のケアが可能であること。内訳によっては狩ロラ完遂しなくていいの。 ▼狩ロラ→▼樵とか▼妙▼樵▼屋年はそのケアが出来ない。 |
シスター フリーデル 12:34
![]() |
![]() |
パンツ屋が潜伏狂人だとするとトマは限りなく狼だな。 3dまでのパンツ屋に向けた発言が狂人への指示とも読める。 んーしかし屋狂樵狼まで仮定してみてもまだ難しいな。 トマ→リズの吊りたいムーブを素直に解釈していいのか。 ペタとのやり取りも表面だけを追えば明らかに年狩樵狼の様相を呈してはいるが、茶番でないと言い切れるか? ディタ来ねえかなー。超面白ェのに。 リアル変態(大変)なのかな(´・ω・`) |
956. 村長 ヴァルター 12:40
![]() |
![]() |
ようやく整理がついた。 まず、占い師が真狂なら詰んでる。占い師相互占いで両黒じゃなければ、 占い師両方は吊らなくていい。狼候補を全ロラ出来る。 安心してください!詰んでますよ! 残りの狩人3人と樵だが、樵の言うとおり妙を残す手順はない。 残せる可能性があるのは、兵真かつ人間だった場合の年と、 占って何故か確定白になった場合の屋と樵だけ。でも屋と樵はまず判定割れるだろ・・・。 |
957. 村長 ヴァルター 12:41
![]() |
![]() |
・・・・まぁここまで考えてなんなんだけど、正直年狼のケースってあんの?ッて感じなんだよな。 詰む可能性あるのに、屋狩人CO後の反応が早すぎる。妙と兵吊ったら終わる気がしてならない。 だから今日▼妙の●占い師相互占いでも反対しない。一応手順上は【▼樵 兵⇒●年】で【明日●占い師相互占い】が一番有利だとは思う。 次善で今日【▼妙 兵⇒●年】。心情的には正直こっち。 |
958. 村長 ヴァルター 12:41
![]() |
![]() |
ただ、▼妙で樵からの霊判定パターンはまだ考えてない。うまく行けば人間確定者でるかも?厳しそうだけど。 老の占い先はもうちょっと考える。今日老⇒●兵で白でたら詰みだからそれでも良いかもしれないと思ってる。 老⇒●屋で黒出たら、屋が破綻するからそれはそれで面白いかもしれない。出ないと思うが。 |
シスター フリーデル 12:46
![]() |
![]() |
んでまあ、本当に狼2騙りの潜伏狂人だとしたら狼としてはどうしても潜伏狂人を確白にするしかないよな。 つっても既に「老→妙黒/年白」「兵→妙白」は出てる訳だから、モリは偽なら誰を占っても出す答えは決まってるようなもんだ。下村が偽の場合オトに黒を出すかペタに黒を出すかが一応不確定か。 今日トマ吊にならずトマを占う流れになったら、判定が割れる可能性は高い。 ……占真狂でもPPリスクはあるんじゃないか? |
960. 老人 モーリッツ 13:14
![]() |
![]() |
じじぃ何が言いたいのかと言うと、 能力者(わし含め)は両視点詰み進行を提案せざるを得ないのはわかるんじゃけど、 妙真‐年屋狼狂or妙狂‐年屋真狼のパターンをケアしないといけない程度発生すると考えているのか、と言うことなんじゃ そこらへんは確白さんたちが決めることなんでおまかせするがの。 |
シスター フリーデル 13:23
![]() |
![]() |
モリ、日本語が一部おかしくないか。 その辺は確白sも解ってると思うんだぜ。 だからこそ、それよりモリ真ならそれを信じさせてくれと言っている訳だ。樵&狩sの真狂狼を見抜いて最終日まで持ち込めたとしても結局占決め打ち戦なんだからよ。 ぐるぐるしてんのが真っぽいとかは拾えるかもしれねーけど、そればっかでも困る訳だな。違うアプローチを頼むぜ。 ……ずっと独りで喋っている俺様。 ちょっぴり寂しい俺様。 |
961. 木こり トーマス 14:06
![]() |
![]() |
まあなぁ 俺が考える3狼と白の考えがおそらく同じなんで 吊り順はそんなにこだわらんのだがな 確白で相談して決めるといい 対抗相互占いで両黒以外なら詰みは それで会ってる しかしおそらく占狼霊狼なんで両黒になるぞ |
963. 羊飼い カタリナ 14:44
![]() |
![]() |
ちはー、長の考えでいんでねーかね、神の>>962が決め打ち時の情報一番増えてそうだから暫定乗っかり。 今、一番の謎が屋狂狩COによる妙兵狼の勝ち筋はどんなだろう?だけど、今見えてる騙りの中身考えながら考察するかな。 年★霊ロラ提案てもしかして狩じゃななきゃしてなかった? 灰が突然全部白になる感覚がなんか不思議。 この村には2占2霊3狩と村しかなかったんだ! 全裸かよ!(謎 |
966. 羊飼い カタリナ 15:41
![]() |
![]() |
うんまあ今までの考察で決め打ちだと。 服>>965妙兵吊りで終わる気しかしないんだけどね。 せっかく情報増えたからレアケも追いたい心情の羊飼い。 その手順だと[老樵年屋]全人外で7人残りPP。 全人外想定で[樵年屋-老]かな~レアケの宝石箱だね。 ここ切って服の手順でもいいかな、終わらない+PPでないなら[兵妙商-屋]否定、その日から追うのもありか。 まあ、もうちっと議事潜って見るかしらねぇ |
967. 羊飼い カタリナ 15:53
![]() |
![]() |
あー妙の狩COが真に見えん理由の一つに、妙1d占い希望した時軽く妙狩の可能性考えたんだけど、4CO占いからのスライドがつまらないって心情が、おいおいどこ守ればいいんじゃー!!???って狩の心情から離れてる気がして狩は切り気味だったかな。 結局妙狼を想定すると樵商の中身が入れ替わるぐらいしか変化する部分ないんだよね。兵狂だとしても屋狼の構図なるだけ、勝ち筋的にはこちらの方が想像しやすいね。 |
968. 羊飼い カタリナ 16:10
![]() |
![]() |
【▼妙 兵●年、老●屋】希望 年屋遺言で灰護衛位置発表がいいんじゃないかな、黙って2GJ目指してもいいけどね、妙真の1回だけ意図的襲撃ミスも考慮しとかんとね。 これで老真視点は年屋に狂混じりかどうかが判明。 兵視点はほぼ妙真だから年占いで年屋の内訳狂狼判明。 どこからでも視点が一番クリアになりそうかな、長がもう言ってる感じだけど、手順苦手な私なりに考えるとこんな感じかな~。 |
969. 羊飼い カタリナ 16:17
![]() |
![]() |
この結果を見ながら、次の日[老樵年屋]全人外を切って、兵を吊るかどうかを検証するのが一番いい気がした。 屋は正直、狩COした時点で人外にしか見えないんだよね、狂か狼しかありえない気がする動き、まだ村騙りの方が納得出来る、まあ今からしても人外にしか見えないけどね。 |
970. 羊飼い カタリナ 16:26
![]() |
![]() |
あーパンツ屋が樵占いを推奨したりするのも自分狼を隠そうとする動きなら割と納得、想定的にはパンツ屋の奇策好き狩COが一番納得しやすく勝ち筋がある気がする。 でもなあ正直、灰潜伏の方がどう考えても勝率高そうなんだよね屋の位置、結局、屋狂が狩COで妙を吊らせないようにこのパンツ屋偽物!て動きを見せつけて屋吊られ、その後、意図的GJからの村からの妙真だったんだ!かな…勝ち筋は…分からん。考える。 |
シスター フリーデル 16:53
![]() |
![]() |
ん? 遺言は、護衛先が噛まれた時に意味があるんじゃないのか? 破綻狩=狂人の線が濃くなるというだけだが。 逆手に取って狼狩が自分の護衛先を噛む可能性は……占い結果で潰せるな。 少なくとも、真狩の護衛先は絶対噛まれない。 護衛先遺言はやって損はないと思うんだが。 |
974. 仕立て屋 エルナ 17:55
![]() |
![]() |
旅神の参加時間不明。羊はまとめ頼む。喉きついと思うけど。長は補佐で。 兵真ルートについては、年屋両狼を否定すれば、疑似詰みにはできるよね? 年屋両狼時、偽占爺に年狼が囲われて、灰のLW屋がなんで狩COすんの。白囲い年が狩COでいいじゃん。 年屋両狼を否定、▼妙 統一●屋 で良くない? 長、どうだろう? 3dは俺にとって、兵妙への礼儀を尽くした日、だったので、もう兵真考える気がしない。@1 |
シスター フリーデル 18:03
![]() |
![]() |
エルよ。オトの狂アピっぽい発言をあれだけ拾ったのにトマのソレへのお返事っぽい発言は気にならないのか? まあ俺もそこまで自信がある訳では全くないが。 しかし流石に金曜ということだろうか。 散発的にしか人が来ないな。 |
976. 旅人 ニコラス 18:27
![]() |
![]() |
旅の途中… ★妙 明言ないけど、結局昨日はどこ護衛? 僕が狩なら、昨日の状況で絶対に兵護衛はない。 白っぽい灰護衛するなぁ。 朝起きてここまで護衛先も言ってない時点で妙狩の可能性は切る。 ▼妙で異論なし*\(^o^)/* |
979. 村長 ヴァルター 18:44
![]() |
![]() |
>>974 OK。村長だけど補佐に回る 統一●屋か。てか兵狼だと、占い先をどういじっても詰まないんだよね。仕は占真狂は切ってるみたいだし相互で詰むから、兵真老狼で考えてみるか。 内訳は 狩妙(99.9%) 年or屋(0.1%) 狼側 老+霊+妙年屋から二人 うーんwほぼ確実に兵黒老白になるかな。もし確定黒でも詰まないので、兵真見るならやっぱり兵⇒●年がいいかな。老狼なら屋への判定割るでしょ。 |
980. 村長 ヴァルター 18:46
![]() |
![]() |
というわけで、わしの希望は【兵⇒●年 老⇒●兵 ▼妙】で提出するな。まぁ正直わしも老決め打ち気味ではあるけど、一応打てる手は打っといたほうが良いと思う。 __長神羊服旅 吊_妙樵妙妙妙 老●兵兵屋屋兵 兵●年年年屋年 |
981. 神父 ジムゾン 19:05
![]() |
![]() |
【▼妙】でOK。反対しない。 羊>>968の進行考えてみた。 1.樵→妙白 1-1.兵→年白 1-1-1.老→屋白 樵屋の順で吊って、兵老年白白の5人残りになる。ここで兵老どちらかがLWなので占ロラ。 先に狼占が吊れれば勝ち。間違って真占吊っても、年狩ならロラ完遂で勝ち。年狂ならPP負け。 1-1-2.老→屋黒 全視点屋黒。屋老樵兵の順で吊って勝ち。 |
982. 神父 ジムゾン 19:06
![]() |
![]() |
1-2.兵→年黒 1-2-1.老→屋白 老真決め打ちなら樵兵と吊って終了。終わらない場合、屋狩なら老年と吊って勝ち。 屋非狩(狂or狼)ならPPまたは飽和負け。 1-2-2.老→屋黒 老真決め打ちなら屋樵と吊り、その間に兵は老を占う。兵が老に白出しなら年兵の順に吊って勝ち。 兵が老に黒出しの場合、老or年を先に吊って、最終日に兵vs(年or老の残した方)。 |
983. 神父 ジムゾン 19:06
![]() |
![]() |
1.樵→妙黒 1-1.兵→年白 1-1-1.老→屋白 兵真なら老樵屋−年で確定。老真なら兵LWまたは兵樵両狼。樵を吊って残るは兵老年屋白白白。 老真決め打ちなら兵吊りで勝ちだが、兵真ならPP負け。年狂を切るなら屋老兵と吊って勝ち。 1-1-2.老→屋黒 全視点屋黒。屋老樵兵の順で吊って勝ち。 |
984. 神父 ジムゾン 19:07
![]() |
![]() |
1-2.兵→年黒 1-2-1.老→屋白 老真決め打ちなら樵兵と吊って終了。終わらない場合、PPまたは飽和負け。 1-2-2.老→屋黒 全視点屋黒。屋を吊って対抗占い。 ここから決め打ちつつ、可能な限りケアできる吊り順で決める。 |
985. 羊飼い カタリナ 19:11
![]() |
![]() |
藤田、村長補佐ありがとう!【暫定▼妙仮セット済み】 藤田>>977 年屋狩仮定そこが見どころだよね、ブラフ貼っておくか。 私はかわいい羊ちゃんが守ってくれるから◆いらないよ 羊「オラを盾にするきだべか!?オラには世話をしないといけない畑が…」 こいよ狼、牙なんて捨ててかかってこい! 全裸で! 羊「全裸かよ!」 明日、樵兵▼になりそうだから見直してくる、神もありがとう!噛み砕いてみる |
987. 神父 ジムゾン 19:29
![]() |
![]() |
今の俺の考えを垂れ流しておくと、言わずもがなだろうけど俺はスーパーアホロッカーなので妙偽でロックかかっている。 でもって妙非狂は堅いと思うので(妙狂ならあのタイミングの狩り騙りは利敵行為になる)、妙狼でロック状態なのだ。 現状、妙兵(樵or商)−屋と思っているんだけど、樵と商のどちらが狼かはわからんのと、兵真妙狩ケアを考えて樵吊りがいいのかなって思ってたのだな。 |
988. 神父 ジムゾン 19:29
![]() |
![]() |
(続き) とはいえ我を通すつもりはないし、ルナが頑張って考察してくれた所は同意だから、妙吊りでもいいと思う。妙狩兵真でも別に負ける進行じゃないし。 妙狩兵真で勝つにはシモに頑張って詰む先を占ってもらうしかないんだが、そこはまあ無責任に応援しておこう。 |
989. 少女 リーザ 20:11
![]() |
![]() |
リーザなの。遅くなってごめんなの。 冷蔵庫ぶっ壊れ→交換とかでリアルぽぽぽぽーんしてたの。 みんなも電化製品の寿命には気を付けるの。 >>976 ☆兵護衛してたの…書いたつもりでいたの。 機転が利かない上若年性痴呆かよってあたりは申し訳ないの。 もーかなり疲れてたの。正直噛んでほしかったの…。 正直リーザは今回自分の駄目駄目さにかなりがっくり来てるの。 いろいろと申し訳なかったの。 |
シスター フリーデル 20:15
![]() |
![]() |
妙>>989 うわそれはお疲れさんだぜ……。 家電製品って何故か連鎖的にぶっ壊れるよな。 アレ何なんだろうな。 うーん地上静かだなあ。墓下も静かだが。(涙) こんなことなら墓下劇場でもやっておけば良かったぜ。 勿論ネタが有るとは言っていない。 |
シスター フリーデル 20:27
![]() |
![]() |
年屋が狼狂だったら同陣営だぜ。 どう転んでも否定は出来ねーんじゃねえか? 服>>990 ほほう。俺に会いたいか。 しかし1dの俺評の適当具合を俺は忘れてねえぞw さあて。このまま緩やかに夜明けを迎えるんかね。 実際誰が襲撃されるのかはさっぱり読めねえな。 |
991. 木こり トーマス 20:36
![]() |
![]() |
戻ったぞ。見た目は半裸だ リザセット パンツ屋狂仮定、なんで出てきたし?って話が出てたが 潜狂視点で狼ライン読み間違えた 又は兵妙商ラインだとどうしようもないから、そっちは捨てて 老=樵=狼の方に賭けてみたってところなんだろうか と推測している 理由としては樵>>859 2騙り可能性と狩回しへの言及があってからの狩COの流れだな 俺を狼と見ての狩対抗指示と思ったのかもしれん |
992. 木こり トーマス 20:43
![]() |
![]() |
あと他にも序盤から潜狂視点だと樵の狼アピに見えてもおかしくない発言を俺はしていたようにも思う 誤解のないように言っておくが、2COの霊ってのは客観自分がどれくらい偽(とくに狼)で見られてるのかは気にするもんだからな 狼視されてるようなら灰考察をねつ造するとか、そういう点で パンツ屋がペーターにリザ吊を呼びかけてたのもそういうことかと パン狂なら残念だが俺は真だぞ パッと見狼ぽいとこあるのは認める |
993. 木こり トーマス 20:56
![]() |
![]() |
リザはじじい偽要素上げに注力したらいいんじゃないかと思う 万一白が見えたら俺が引き継ごう 悪ぃがぶっちゃけ白とか出るんじゃないぞ・・・ と思いながらではあるが まあリザ視点でもなんかの間違いでパンツペタ両狼のモリ狂なら勝ちなんだが 逆説的に言うとそうだからこそモリは偽なら狼なんだろう 護衛先遺言はありなんじゃねえの?狩騙り狂人はミスって襲撃と被ったら破たんだし。と思ったらパンツ屋@0の件・・・ |
996. 老人 モーリッツ 21:14
![]() |
![]() |
リーザは忙しい中も顔出してくれてありがとうなんじゃ。 つらい立場じゃろうに。 といいつつも【▼妙】セット完了したんじゃ。 えーっと…じじぃ占い先詰むところへ持っていけばいいんじゃな… どっちにしたってワシ視点の方が早く詰むから どこからでもあまり関係ないような気もするが 議事読みつつギリギリに占い先は決めるんじゃ |
998. 村長 ヴァルター 21:27
![]() |
![]() |
▼妙でセット完了している。 >>妙 今日吊りは妙になると思うが、妙真狩視点でも普通に勝ち目がある状態だ。その手順を考えてくれればと思う。辛い立場だとは思うが頼む。 >>老 老視点では、●兵占って白出れば手順的には詰むぞ。黒でたらつまんけど・・・。 というか兵狼なら、昨日の占い先ミスも意図的ということになるんだよな。いや、素で間違えて表で指摘されるのを待った可能性もあるけど・・。 |
1000. 負傷兵 シモン 21:39
![]() |
![]() |
ただいま戻りました! 履いてますよ! 直近見えた吊りは妙になるのか…白ですよ! 白いパンツでしたから! 手順として▼妙吊りからならトマ真偽も分かりますし、●年老どちらかを占います。老狂なら屋年どちらも黒ですし、その方が濃い思います。 結果論妙▼になってますし、トマの色でロラすれば老狂詰み、オト狂でも年老吊りで終わりです!トマ偽なら村は初めから終わってると思います…なので僕はトマ真、決め打ちで考え |
1001. 負傷兵 シモン 21:44
![]() |
![]() |
ます。年はトマ吊り挟む思考と最終日決め打ちを狙ってますよね。老年赤商ライン。 妙白見えても樵狼塗りして縄を使えば決め打ちで勝てるからです。あれ、老狼の方が有るのかな。オト狼で出てくる意味余りないですよね。狩ロラで死ぬし。 老-商-年で、2騙り、オトは狂だと思うな。 |
1004. 村長 ヴァルター 21:50
![]() |
![]() |
>>1002 ダメです。 客観的に見て年が一番真狩人の可能性が高い。年狼を主張するなら、なんで狼が詰み目前の3人目の狩人としてCOしてきたのかの説明を頼むぞ。 一応代理で出しておく 【仮決定 兵⇒●年 老⇒●兵 ▼妙】 |
1007. 羊飼い カタリナ 21:57
![]() |
![]() |
2狼騙り見えてから見るとそうだったのかなーって感じ、他にも屋を占おうとする動きも、狼にはアピ伝わってたぽいわねぇ まあ穿ってるけどね、今日はそっち路線で考えて、明日判定見て、逆路線も考えましょうか、神の保管してくれた手順見ても、まだどちら視点でも叩けるしね、手順強い人羨ましいわほんと 妙★4CO見た時の狩感情欲しい、屋年にもこれ聞きたいかな 妙★今の段階で考えてる一番可能性の高い内訳欲しい |
1008. 負傷兵 シモン 21:59
![]() |
![]() |
>>1004ヴァル 乗っ取りですよ!信用勝負に来た狼しかないです。2狼騙りも有りますし、オト狂出てるの見て狂噛み懸念する必要も無くなった狼!縄が使えますし年3CO目に出るのには▼妙即入れる狩3COにして老兵決め打ちと言う短期思考です。 ペタの▲妙表記の下り見てください、狩人の思考<灰思考です。妙襲撃しようとしてた狼思考が漏れてるんですよ。 |
1011. 少年 ペーター 22:11
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 ★護衛先は遺言でいい? >>1007 羊 は?4CO?え?ふざけんな、誰守ればいいの?4-1くるなら霊能?え?え?⋯て感じ。2-2で正直安心した(占い決め打って張り付けばいいし占>霊重視思考なので) そして兵ぇ⋯ >>兵 僕狼仮定▲妙が意味のある行動と証明されてからはじめて、「▲妙という表記が視点漏れである」という論理に意味が生じるわけよ。わかる? |
1012. 神父 ジムゾン 22:14
![]() |
![]() |
年>>1011 屋もだけど、可能なら遺言がいいかな。 襲撃されることはないけど、狂狩がいれば護衛先が襲撃されて破綻とかあるかもしれないし。 逆に言うとセットミス注意だけど。変にプレッシャーかけてもよくないか。 |
1014. 羊飼い カタリナ 22:18
![]() |
![]() |
>>1010 誤読ったありがとう樵、私もそれは感じたわね。 ついでに霊 商真想定、なんとなく霊スラ→大炎上→真なのにやらかした視点作って盛り返そう!ブレたが一番あり得る、樵は正直単体他優先で追い切れてないけど樵から感じるようなスライド好きの人特有の俺を見ろ(全裸)と相対的真が捨てたれない、そこに騙されてるかもね。 >>年 まあそうなるよね、年真と思ってるから私1dあぶったみたいでしょぼん@1 |
1017. 村長 ヴァルター 22:27
![]() |
![]() |
>>1008 まぁ乗っとり狙い説はわからんでもないけど、年は屋のCOを見てからの反応が早過ぎる。「二人目の狩人が出たら乗っ取り狙いでCOしよう。COしても詰まない」を、あの瞬間だけで判断できる狼も、予測して備えてる狼もいるとは思えないなぁ。 【本決定 兵⇒●年 老⇒●兵 ▼妙】 変わらずで。すまんなリナ。わし出しちゃった。 |
1018. 老人 モーリッツ 22:27
![]() |
![]() |
占い師視点では霊スラがあって皆が霊に注目してる中 占いを気にしているような感覚があったのは年と妙じゃな 4coで事故って2騙りするにしても樵が狼であれば占いに残った方がよさそうじゃな… |
1021. 少女 リーザ 22:28
![]() |
![]() |
2dでの襲撃懸念なし。黒出し占い師で自分に自信がなさげな老としてはおかしくないか?バファ吊の対価が来ると予想していたとのことだけど、「2dで2露出って改めて考えると狼けっこうピンチなんじゃの。(今更」で狼がヤバいんだなーということを把握しているのに狼にバファ吊交換噛みの期待をずんっとかけるのはおかしくないのー?にゅーこれは後付けだと思うの。 |
1024. 少女 リーザ 22:37
![]() |
![]() |
>>1007羊 ☆「4COか…自由占いで占いロラかなー噛まれたら噛まれたで…」とか思ってたの。うん正直わりと舐めてた…。 ☆樵狂見えての老屋年のヒャッホイコースかなと消去法的に考えてるの…。屋狂なら年が出てくるのがおかしいし、年狂なら屋がCOするのがおかしいと思うの。 |
1030. 少女 リーザ 22:44
![]() |
![]() |
>>1027 旅 それはわかんないの。樵視点リザが狼なのか真狩人なのかそれとも…なのかは分かんないはずなの。その辺の誤爆というか誤解というかなんかはちょっと期待してるの。まあそれでも手順では詰まないけども。 |
1032. 少年 ペーター 22:44
次の日へ
![]() |
![]() |
大切な人守るなら!この身犠牲になっていい!裸一貫漢道!! 【全裸イエロー!ペーター参上!!】 何となく作っちゃいました!てへ?今日は藤田をうらなうよ。なーんてね。きょうはしんぷさんをごえいするよこっちが本当 |
広告