プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全農夫 ヤコブ、2票。
負傷兵 シモン、6票。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
負傷兵 シモン、6票。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、神父 ジムゾン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、農夫 ヤコブ、少女 リーザ、青年 ヨアヒム、仕立て屋 エルナ、村長 ヴァルター の 6 名。
581. 農夫 ヤコブ 23:45
![]() |
![]() |
さて、今日は村長だ。なにやら山に向かったと聞く。 追いかけるぞ! む、あれは!村長がクマに襲われている!! 構え!発射!着弾!爆裂四散! よし、無事だな。 【村長は人間だった】 |
584. 農夫 ヤコブ 23:48
![]() |
![]() |
違うかー、じゃあどこだよ! ジムゾンか、吊れない位置とは言え純灰噛むん? 狼首絞めてない?大丈夫?純灰は妙青の2で吊縄2、ロラで終わりだぜ? 【霊判定確認】 ブラフはいいぞ。俺狂の可能性見てかまかけなんだろ。 |
585. 青年 ヨアヒム 23:48
![]() |
![]() |
っていうか長妙かよ・・・・・・・・長かよ・・・・・・お前狼なのかよ・・・・・・・・・・ ▼長セットして寝るわ・・・・・はー・・・・まじごめん兵も神も やっぱ手順守るべきだったほんとごめん |
587. 村長 ヴァルター 23:50
![]() |
![]() |
というか何が起こったかと思ったら神狩。 あああ結果見た。あーそうかー というか兵あれで白なのかよー。ごめんではあるけどちょっと素直にごめんな気持ちではない… いや村に対してはごめんではあるけど。 というか2狼生存ねいあほんとこれはごめん。 |
神父 ジムゾン 23:59
![]() |
![]() |
いや、私は正直あれのどこがおかしいのかわからなかったよ、シモンさん。 そも青長はどっちか村なら、村の方は考え方が変。 はー。やっぱ透けたよなぁ2dのあれは。ぎりぎりまで質問スルーするか迷ったんだけど、失礼かと思って何度も下書きして書き直したんだけど、発言した瞬間に後悔した・・ |
594. 旅人 ニコラス 00:00
![]() |
![]() |
誠に申し訳ありませんでした。 リズさんヨアさんヴァルさんは、農狼でない限り残り灰二人が狼となるのですが、見落としがちな黒要素などあったら提出お願いします。 僕も再度議事を追って今日の吊り希望を考えます。ルナさんもよろしくお願いします。 |
神父 ジムゾン 00:13
![]() |
![]() |
リーザ村は絶対ない。100%ない。 >>シモンさん そもそも、余裕がないのだから、この状態なら何かを切り捨てないと勝てなくないですか?全部の可能性を追おうとするのはよくないですよ。勝つ可能性が低くなる。先にどこを切り捨てるかを考えていくべきだと思うんですよね(しろめ) |
神父 ジムゾン 00:22
![]() |
![]() |
ついでにヨアさんの>>418が邪魔だった。おまえー今私は占い真贋見てるんだよー邪魔すんなー希望なんてもうどうだっていいだろうがぁぁぁぁぁぁ(涙)とここで叫ぶ。 私シモンさんには狩人透けてると思ってました・・ |
負傷兵 シモン 00:29
![]() |
![]() |
いやー、ジム狩人は全く見てなかったなw あー、でもクララ護衛しないっぽい狩人ならジムゾンも当てはまってたな クララに疑われてたリーザの他に感情的衝突があったジムもそだなー、忘れてた |
神父 ジムゾン 00:35
![]() |
![]() |
あれはクララさんに本当に申し訳なかったです・・ 私、11人村初めてで、2-1の狩人も初めてで、狂人はじかれ狩人だったんで狩人の準備してなくて。 妙の1dの話がさっぱり理解できなくて。バランス護衛とか意味不明だし、なんで占い抜かれる前提になってるんだとか、狩人は何してるんだとか、全部わからなくて調べにいってて。表では絶対聞けないじゃないですか;; クララさんにすごい嫉妬しました・・・ |
神父 ジムゾン 00:44
![]() |
![]() |
シモンさんは私狩人を見抜いていたから、白決め打ちで能力処理にかからないように庇ってくれてるのかと思ってましたwどうせ食われるだろこいつ、みたいなw でも昨日のリーザ評を見て、シモンさんがリーザ狩の可能性を見てることに気づいて、あれ?みたいなw |
神父 ジムゾン 00:59
![]() |
![]() |
ありがとうございます、シモンさん。 私村と心中する気はあるって言ってくれた時、本当はすごく嬉しかったです。本当に心中しちゃいましたけど・・ 妙狼固定すると、長青どちらか狼ですが、まぁ長ですね。 青はなぜあんなに村長ラブなのか・・・結局昨日の青→兵黒いが理解できないままだった。EPで聞こうっと。 |
599. 青年 ヨアヒム 02:08
![]() |
![]() |
でも自分の立ち位置は>>338っていう認識があったわけで、自分が低いっていうのを理解していてそれでいて過剰になる心理はいかにも狼らしいなと 例えば初日の服みたいに相手がSGにしようとしてるのか探るのならわかる、でも妙って疑いにたいする反応が疑い返し一色なんだよね ◆長単体 ここもまた大きな嘘をつかないタイプだろう。 妙との違いは自分が狼であるということに気負いやストレスにならない点かな。 |
神父 ジムゾン 02:22
![]() |
![]() |
はぁ。なんか悔しい。もっと自分を信じて強く主張すればよかった。ひよったなぁ。何よりクララさん護衛を変えたのが痛かった。 >>598青、それはないと思いますけどね。青村で長妙狼なら、夜明け前CO時じゃなくて、神狩はとっくの昔にわかってたはずです。2d視点漏れを見逃したとしても、消去法で神狩しかない。青のスキルで狩人なら最白位置にくるわけないから・・私が位置調節できずに白位置にいるのとは違う・・ |
603. 仕立て屋 エルナ 03:57
![]() |
![]() |
シモンお疲れ様、ジムゾンお疲れ様。 私の目が節穴だったと言う事ね、ごめんね、ほんと。 ちょっと前に戻ってはいたんだけどね、会合のお酒抜けなくてね。 やる事はニコラスと協力して吊り位置を決める事、青長妙の中に2W濃厚、農狼についてはこうなってはあまり考えられなくなるわ、昨日の発言とは矛盾するけど、どちらにしろ全部見直しね…。 |
604. 仕立て屋 エルナ 04:13
![]() |
![]() |
感情吐き出したくもあるけどまあそれは裏に置いといて。 まず前から違和感だった事聞いてから寝るわ。 青長★占い真贋を3dまでほとんど出さなかったのなんで? 私ねぇ>>364で言ってるけど、ここを出した方が村の勝率上がると思ってるの、もちろん色々透ける可能性もあるし突っ込める立場でもなかったので、ここどう考えてたか聞いておきたいわ。妙は補完があれば答えてね うまく喉使いたいわね…おやすみなさい |
605. 仕立て屋 エルナ 04:37
![]() |
![]() |
あ、こっちを聞かないと、駄目ねやっぱりまださっぱり抜けてないわ。 灰全員★ここまでの狼襲撃の意図 狼位置がもう見えてるだろうから、こやつらがこう考えやったんだとアピールして欲しいわ、自分ならしないとかでもなんでも構わない、私視点、狼予想はかなり混乱してるから、まずそこを皆の視点別に整理したいわさ。 寝る詐欺終わり、寝る! |
606. 少女 リーザ 06:06
![]() |
![]() |
おはよう(寝てない)。 色々絶望してるが、そもそも兵を信じられず、書狂だと思い込んで手順的な最善も追わず、▼農や▼長を選ばなかった時点で自業自得だったでござるな。神はすごかった。 そして真占と狩と村を殴ってた自分を直視するのがつらい。 気を取り直して。 農狼の可能性を改めて考えたが、やっぱ潜狂レアだしそれらしき動きしてる人いないし、可能性低いと思う。青長両狼。絶望。 |
614. 旅人 ニコラス 07:56
![]() |
![]() |
おはようございます。 今の状況になった責任は僕にあります。リズさんヨアさんヴァルさんは、今日その張本人から狼かもしれないと思われるという理不尽な状況になるんですが、ご容赦願います。 現状、何点か思いつく点を。 農狼はさすがに薄いと思います。11人村の潜伏狂人はレアケですし、潜伏狂人らしき動きをしている人もいませんし。 |
615. 旅人 ニコラス 07:57
![]() |
![]() |
昨日の書襲撃に関して、内訳真狂なら真贋わからぬまま襲撃したということですし、占い襲撃なので意見噛みとかはあまり考えない所ですが、クララさんの疑い先はリズさんでしたから、リズさん狼なら真贋わからずとも怖いと思った方はクララさんであったかもしれません。まあここはリズさんにとっては自分の与り知らぬ所になるんですが… |
616. 旅人 ニコラス 07:58
![]() |
![]() |
ヴァルさんについては、もっと読み込まないとだめですね。発言姿勢自体は個人要素で色要素ではないと思うのですが、それだけにわかりにくいです。 今日も【仮決定 22:45】【本決定 23:15】の予定です。 |
617. 旅人 ニコラス 07:58
![]() |
![]() |
ヨアさんについて、今日の夜明けの青>>583の反応がちょっと引っ掛かります。 昨日の時点で、農狂兵村なら今日RPPになるので、その場合GJ避けて狩狙いというのはあり得る襲撃です。RPPなのにランダム負けしてGJは痛いでしょうから。 なので灰襲撃があれば、霊判定白からRPPではないかという推測に繋がらないでしょうか。その意味、ヨアさんの反応はRPPを懸念していた村心理として腑に落ちない所があります。 |
618. 青年 ヨアヒム 09:14
![]() |
![]() |
ちら撃 いやいやいや、どう考えてもこの状況での灰襲撃は悪手でしょ だって服襲撃しときゃ狩COあっても「服が狩だったのかも」っていう疑惑が残せるわけで それこそ農狼ならまだしも(そしてその可能性は正直ないと思ってる)灰2狼では純粋に悪手だ 今日のRPPって、狼を確実に吊らないといけない、推理と運で勝たないといけないRPPなんだよ 2/4と2/3ならどちらのほうが当たりやすい?って話 |
619. 仕立て屋 エルナ 10:32
![]() |
![]() |
目が覚めた。 今日は時間取れてるの今までのツケを少しでも払いたいわね。 まあ素直に思ってる事出しちゃいましょうか、ニコラスの意見も聞いてみたいし>>618の狼に有利な襲撃かぁ?は私も一番に感じた 昨日襲撃くるならGJ避けて私の方かなと思ってたからね、そこでこりゃあ狼に利用されてるのかもしれんと、青長の顔がちらついて、こやつらに1W確実、遊ばれてるかもなと思った。 |
620. 仕立て屋 エルナ 10:32
![]() |
![]() |
でも普通に考えればGJ絶対回避で灰はありだわ、だってこの時点で村の勝率、正解して票合わせても最高25%しか残ってないから、GJが出てRPP回避された場合よりもはるかに狼には状況はいい。 昨日の護衛位置は旅>服>>>>灰って狼も考えてたと思うから、この襲撃は別に堅実な勝ち筋を目指してるわさ。 遊ばれる気もしないでもないけど、そこらも含めて、皆の中の狼像が知りたくて>>605聞いたわさ。 |
621. 仕立て屋 エルナ 10:34
![]() |
![]() |
そこで青>>618は個人的には旅と一緒でもんよりするわね。 GJが出た時の狼デメリに目がいかなかったのかと、まあ絶賛疑心暗鬼中だから、もう少し読み込んでから思考出してく妙の返信も見えてるわ あとニコラスはあまり責任感じないでね、私も大きな原因なのだから。 墓下から罵倒や爆笑が聞こえてきそうだけど、二人で考え擦り合わせていきたいわ、ニコラスは時間的に余裕ある? |
623. 青年 ヨアヒム 13:26
![]() |
![]() |
単純な灰襲撃ならもっとなしだ。それは灰狭めるだけでなく狩一本抜きできてなかった際にリスクが大きい 灰狭まってる+1/2でGJ(縄増え)+狩襲撃は絶対にできない 更に昨日の状況でいえば霊護衛の可能性が高いけど、今日になれば本当に1/2の読み合いになる それは今日を乗り切るために明日死ぬ作戦だよね >>611僕が欲しいのは霊黒だった 農と兵で黒が出ると思ったのは兵だった |
神父 ジムゾン 15:21
![]() |
![]() |
まぁもうRPPだし歌でも歌って過ごそうかなぁ。 シモン〜シモン〜し、も、ん〜♪( ´θ`)ノ シモシモ〜しもーん♪( ´θ`)ノ ……そういや、プロのネタで 私は嫁が婿を探してたんだった!忘れてた。 もう相手は決まってるけどね、シモンさん。 |
625. 仕立て屋 エルナ 15:30
![]() |
![]() |
旅>>622 了解、私も離席してる事もあるけど基本家にいるわ。 灰見直し中まだ全然足りないけど現在のを…。 今は 青妙>長妙>長青 の順に狼かなと考えてる。 ライン的に繋がってると思った順かしら。 青は読み直すと基本的に怪しいと思った所や村の注目集まる場所に突撃してるんだけど、唯一引き返し評価が変わったのが2dの妙とのデートで狼が仲間を質問で引きあげてるようにも見えた。 |
628. 仕立て屋 エルナ 15:44
![]() |
![]() |
長は青がラブコールしてたけど読み直しても長は確かに隙がなくバランスいいわ、淡々と推理を進めてる感、白黒の取り方に偏りが見えず状況に合わせて推理が進み狼を探してるように見える、兵などへの感情の出かたや評価も私には理解しやすい。 あと長は単独感がかなりあった、一線を灰と引く感じ>>529自分で言ってるからアピの可能性もあるし狼がラインを作るとも限らないけど、素村の孤独に見える、ここ言語化したいわね。 |
629. 仕立て屋 エルナ 15:48
![]() |
![]() |
妙とは絡みが多いのは気になるけど普通に感じた疑問を突いてるように見える、>>601の可能性もあるんだけど、そこまで大きくは感じなかった、でも青よりかは妙とは繋がってそうね。 でも単体精査も足りてないわ長見るの難しい、青長狼は諦めたくはなるけど、まだまだ追う、でも正直疑問はあまり感じない人、でも相対的に白く見えるだけなような気もする。かなり悩み中。 |
633. 旅人 ニコラス 16:25
![]() |
![]() |
(続き) 昨日ヨアさんが悩みに悩んで時間までに希望出せなかったのも難しいところです。確かに正念場なので悩むのはわかります。しかし正念場だけに希望を出さないのは狼の様子見にもみえて。悩みの過程(青>>559以降)に不自然な点とかはないんだけど。 ヴァルは確かに尖ったところがなく、狼には見えにくいかな。悪く言えば無難な意見が多いということなんだけど。 |
635. 農夫 ヤコブ 18:03
![]() |
![]() |
仕方ない 【人狼・狂人ギドラCO】 流石に偽確は認める。 で、俺の投票先は 【俺が人狼なら▼旅、俺が狂人なら▼農にセットしている】 我が同胞、またはご主人さまは頑張ってくれ。 流石にもうできることは偽確劇場くらいしかない。 |
637. 少女 リーザ 18:10
![]() |
![]() |
>>仕 仕の妙黒ロックってどうやったら外れるでござるか? このまま▼妙だと村ストレート負けするぞ。 まあ、自力で白くなれない拙者が悪いんだがね。すまぬ。 感情面の動きについては思ったことを本当にそのまま書いてる。おそらく仕と性格が結構違うのだと思う。というか、>>631中段について思ったのだが、仕はすぐ書けることを発言したあと、まとまった文章を書きためてまた後で連続投下とかしないでござるか? |
638. 少女 リーザ 18:29
![]() |
![]() |
仕>>630 疑い返しについてだが、確かに今回結構過敏になっていたと思う。 ただ二人は、理由もなしに自分を吊ろうとする人がいたら、その相手をどう思う? 書も年も▼妙の理由を言わなかった。その相手が怪しく見えるのがそんなにおかしいだろうか。理由を出して疑うなら良い、その村が狼探してる村なのか、SG探してる人外なのか探れるから。 でも何もないというのは…適当にこちらを吊ろうとしている人外の可能性が |
639. 少女 リーザ 18:33
![]() |
![]() |
(続) かなり上がると思っているが(まあ実際は勘違いだったのだがな。勉強になった)。 >>旅仕二人へ ▼兵した拙者が言えた義理ではないのだが、できたら兵の発言を読み返してくれ。兵が間違ってるのは途中で青白決め打ちしかけたところくらいで、3dの発言はほぼ正しい。事実がわかった後に読み返して、あまりの正しさに驚いたくらいだ。 |
647. 少女 リーザ 19:33
![]() |
![]() |
正確に言っておこう。拙者はただ疑われた時に疑い返すんじゃない、何の理由の提示もなく疑われた時に疑い返すのでござる。 青>>は「(長は)対話・考察・結論出しのバランスが良くて、正直農狼に思考を逃がしたくなる…」と言っていて、青白視点妙長両狼が明らかになったのに、明らかに長に対する疑念や殺気が薄い。 青>>583は▲神になってることへのビックリアピ&襲撃先知らなかったアピ。旅に突っ込まれると |
神父 ジムゾン 19:52
![]() |
![]() |
>>シモンさん 心中立てしましょう。 髪の毛を一本もらえません?(まがお) 個人的にはリーザ吊り1択なんですけどね。律儀に質問回答する私もダメだけど、昨日の質問ラッシュ…内容ないし喉潰しに感じてました。 |
神父 ジムゾン 20:17
![]() |
![]() |
ありがとう、シモン…。 […はシモンの髪の毛を小指に結んだ] つ[私の髪の毛] エルナさんとニコラスさんは胃が痛いでしょうねぇ。妙長青の中でたった1人の村人は今どんな気持ちなのだろうか… 私だったら発狂してるなw感情偽装かもしれないけど、ヨアさんの夜明け後は多少村目に見えましたね。 |
神父 ジムゾン 20:43
![]() |
![]() |
シモン、幸せになりましょう…! 大事にすると約束します。 それにしてもこの展開……もしかして戦犯は私なんでしょうか…?占い真贋も見られず…クララさんを守らず…狩視点漏れして…昨日も結局説得という行為まで及ばす…凹む〜。ううう。 |
656. 旅人 ニコラス 22:01
![]() |
![]() |
ヨアさんの昨日の悩みポイントで引っ掛かるのが青>>554なんですよね。 農真なら兵黒なのはわかるとして、書真なら兵は灰なんです。農真が疑わしい(でも切れないし偽でも狂だろうとか)と思ったのなら、兵含む全灰から黒いところを探してもよさそうなのに、まるで兵が斑のような扱いになってるような。 読み返しているんですけど、このあたりの思考の流れがわかりにくいんですね。 |
659. 農夫 ヤコブ 22:19
![]() |
![]() |
暇だから話をしよう あれはある雪の日だった。 カタリナの羊が熊に襲われたという知らせが届いた。 また、山で熊が目撃されたといううわさもだ。 このあたりに熊などいない、大方トーマスと見間違えたんだろ。 あいつでかくて強くてやばいからな。 ともかく俺は山へ登った。マタギだし。 |
660. 農夫 ヤコブ 22:20
![]() |
![]() |
山はいつもと様子が違った。血の跡が見つかったのだ。 俺は血の跡を俺は追った。 そして見つけた、雪の中、周りを血で赤く染めた何かを。 警戒しながら近づくと、それは小さい狼だった。 二頭が折り重なるように倒れていた。 |
661. 農夫 ヤコブ 22:20
![]() |
![]() |
俺は仔狼たちを連れ帰った。人に見つかるとまずいのでこっそりと。 まず、俺は自分にはとても塗れないスーッとする透明な液体を塗る。 次に血で汚れていた体をタオルで拭く。もちろん適切な温度に暖めてある。 傷口にしみるであろう。 きれいにしたら外で放置してカリカリになった肉を食わせる。 一応あぶって消毒をしてやった。 |
662. 農夫 ヤコブ 22:20
![]() |
![]() |
次に藁を丸めて作ったボールを目の前に投げ、 闘争本能を刺激し疲れさせる。 疲れきって眠りこけた仔狼たちを、 藁で編んだ籠にタオルを敷き詰めたものの中にいれ、 一晩中監視した。 そんな日々をすごしていた。 |
663. 農夫 ヤコブ 22:20
![]() |
![]() |
しばらくして、隣村が人狼なる化け物によって滅びたといううわさが流れた。 その話を仔狼たちも聞いていた、じっとこちらを見ていた。 そしてゲルトが襲われる前の晩、ベットで寝ていた俺の前に二つの影。 人狼である。俺は動けなかった、せめて仔狼たちは逃がしてやりたかった。 しかし、襲われない。人狼達いわく、俺は襲いたくないらしい。 そいつらは俺が拾った仔狼達だったのだ。 |
664. 農夫 ヤコブ 22:21
![]() |
![]() |
なんでも人狼は成人するまでは狼で成人すると人に化け、人を食らうらしい。 俺は迷った、ここでこいつらを殺さなければ村は滅びる。 しかし、すでに情は移っていた。俺にはこいつらを殺せない。 俺は決意した、この手にある銃は獣を狩るためではなく、こいつらを守るために使うと。 後悔はしない、人として間違っていたとしても。 という夢を見たのさ。 |
667. 農夫 ヤコブ 22:24
![]() |
![]() |
>>657別に視点漏れではないぞ、理論はあってたけど賛成したくないからごまかしただけ。 真でも、うん合ってるね、灰吊りするか。に素直にはいかない。 計算したあと認めて乗りはするだろうけど。 神が狩関係で反応しちゃったのはあるな、視点漏れかは知らんが。 |
668. 旅人 ニコラス 22:31
![]() |
![]() |
青>>658 「農書は真偽が微妙、測りかねていた」これはわかります。 しかし、書真の時、兵は灰ですよね。 「兵に関しては黒いと思えた箇所が明確にある」にも関わらず、ヨアさんの悩みの動きがあたかも兵が斑(書真の時、兵白)の時のように映るんです。 @7 |
670. 村長 ヴァルター 22:39
![]() |
![]() |
服>>657 上☆当時は兵黒で固まりかけてたから隙見つけて突いてるのかくらいにしか思ってなかった。農の視点漏れかは分からないけど、知ってから見ると神の狩視点漏れではあるね。 狩はそんな気にしてなかったけど服かもという懸念はあったねぶっちゃけ。あとは妙あるかもくらい。神はちょっと予想外だった~ |
675. 旅人 ニコラス 22:51
![]() |
![]() |
服>>666 僕は今、▼青で考えています。 指摘されている妙黒要素は頷けるけど、妙の個人要素の部分も多く見えて、そこまで大きく取れていません(もちろん個人要素は白要素ではないですが)。 組み合わせ的に一番ありそうなのが青妙というのもあります。 ルナさんの意見はどうですか? 意見合わせます。 |
神父 ジムゾン 22:54
![]() |
![]() |
えーーー、ヨアさん?!!!! かなりの賭けだよ……!ヨアは明日でいいと思う!! リーザ吊ろうよ、リーザ。 昨日のイチャモンは何だったんだ。あー、ちゃんと喉潰しに来てる感があるって主張するべきだった… |
678. 仕立て屋 エルナ 23:00
![]() |
![]() |
旅>>675 私も▼青ね。 反応が一番しっくりこないのが今日の青。 それまでの動きと現状と照らし合わせると狼的に見える。 妙は個人要素が多すぎて分からない、妙長並べたら妙黒だとは思う、長はね…視点に粗がなく今日は吊る気がしない、明日も精査しないとしっぽがあっても全然見えない。 青から吊るのは妙SG残しだったらやだなとの考えもあり、妙に対して3dまでの扱いはかなり納得出来ていない@2 |
神父 ジムゾン 23:09
![]() |
![]() |
ヨアさん村だろー。。 農狂が兵黒だしたのだって、年非狩人から妙狼濃厚に見えたからだと思うー。神狩気づいてたわけだし、それを白決め打ちする兵だって狼じゃないってわかるし。妙+青or長で見て黒出したんじゃないのかな。 |
683. 青年 ヨアヒム 23:16
![]() |
![]() |
個人要素を個人要素としたままで、青妙が一番ありそうで僕から吊るくらいなら本当お願いだから妙から吊って このままじゃRPPにすらならないんだって 妙もう一回洗う、支離滅裂かもしれないけど読んで、考え直して あと反応って灰襲撃の話?それとも>>627? 理想押し付けられたって知らんがな、僕は僕なりに僕のできることを知っている、そしてそれを実行している あと灰襲撃はマジでないからホントないから |
684. 少女 リーザ 23:16
![]() |
![]() |
最終日にこうしてSGにする想定があったのだと思う。今日悟った。 拙者、発言力は兵に劣って、白さでは神に劣ってたから、最終日残し有力候補だったかもしれない。 青長妙だったらGS的には多分すぐに▼妙になるだろうと想定してたのでは。 【▼青 セット済み】大賛成でござる。ただ、青妙でなく青長なのでござる(絶望)。ラ神よろしく頼む…!@1 |
687. 青年 ヨアヒム 23:27
![]() |
![]() |
あとさあ>>684 明日が来ないことがわかって力が抜けた狼じゃん 両白が自分狼だと思ってる状況下の村真理じゃない、今日を生き延びればいい狼の反応じゃん 結局大したこと言えなかったごめん。力不足が死ぬほど悔しい でもどうか見返してほしい 僕は妙に刺しておく。 |
神父 ジムゾン 23:40
![]() |
![]() |
はー。 本当に反省。 クララさんを守らなかった自分がだめすぎてつらい…… ヨアさんの2d夜明け前、今から占い希望出せっていうのが時間的に本当にきつかった…いや、あそこで見返してもわからなかっただろうけど…色々と後悔…… 失礼でも何でも、メリットを優先するべきで、 質問はスルーするべきだと学びました。@0 |
690. 仕立て屋 エルナ 23:41
![]() |
![]() |
【変えない】 今日の感じ長妙だとして、妙を先に吊っても明日青吊りの結末が変わらない予感がするの、なら自分の考えを信じてこちらにする。 間違ってたら本当に申し訳ない。@0 |
691. 村長 ヴァルター 23:43
次の日へ
![]() |
![]() |
青セット指差し確認済 >旅服 明日が来たら、そんちょは何をすればいい。 妙黒を確信してもらうには何が足りない? 可能な限り黒要素は上げ続けるけど、今日はそんちょが後発になってしまったのでちゃんと二人とも話したい。 @1 |
広告