プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全ならず者 ディーター、1票。
神父 ジムゾン、1票。
青年 ヨアヒム、2票。
老人 モーリッツ、6票。
老人 モーリッツ は村人達の手により処刑された。
神父 ジムゾン、1票。
青年 ヨアヒム、2票。
老人 モーリッツ、6票。
老人 モーリッツ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、農夫 ヤコブ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、羊飼い カタリナ、司書 クララ、青年 ヨアヒム、神父 ジムゾン、村長 ヴァルター、ならず者 ディーター、少年 ペーター、仕立て屋 エルナ の 8 名。
719. 仕立て屋 エルナ 22:50
![]() |
![]() |
【もろかく】 カタリナありがとう!!!! お爺ちゃん、最後までありがとね!老真で戦うよ。 ヤコブもお疲れさま。ジムゾンは護衛怖いだろうからヤコブあたりかなー、とは思ってた。 |
721. 司書 クララ 22:51
![]() |
![]() |
ジムさん確白!進行管理とかまとめお願いします。 そして偽っぽいカタリナさんから偽っぽい黒が出ました。 ペーター君自体も怪しいのですが、青白はそれっぽいですね。 悩ましいところです。 そしてヤコブさん噛まれて白証明でしたね。 おじいちゃん、ヤコブさんお疲れ様でした。 |
722. 仕立て屋 エルナ 22:55
![]() |
![]() |
さて、気をつけないといけないのが、羊狼の線を追うことだね。 ただ昨日の年青のやり取りが、近年稀にみる綺麗なライン切りを始め出したなー、と感じてたからかなり年真だとピンチ。 私もしっかり占い師の発言洗い直すから、年真ならしっかり奮い立ってほしい、とお願いしまする。 で、まとめはジムゾンだね。 こっちもしっかりお願いしまする。 |
723. 青年 ヨアヒム 22:57
![]() |
![]() |
来たねー。これは年真者狂羊狼で良いかな、と。直近の動きだと羊の仲間が服とかあり得るけど、昨日の服の姿勢はあれはあれで一貫していたからなあ。 者の白:青農神 羊の白:神書、青に黒判定 年の白:農神青 神がめでたく確白。農もほぼ確白だから襲撃あるわけだ。 |
シスター フリーデル 22:59
![]() |
![]() |
神は確白で、者は状況非狼要素が強いね。これが者狼の作戦だったらすごいことになるんだけど…。っていうかさ、今かなり者の真目が上がってきてる。 全然わからん。老服羊陣営…とかそんな単純にはいかないか。老青年陣営もまあありえなくはねーな、動き的に。でも青狼が信じられないので羊偽だな。 |
724. 神父 ジムゾン 23:00
![]() |
![]() |
皆さんお疲れ様です。 【もろもろ確認】です。 青判定割れましたね。 ディーターさんの占で白確作られてしまいましたか。 しかももう一人の白も持っていかれました。 あくまで灰を減らす気はないってことですね。 仮定として。。。まあほぼ確定ですが、占い師に一匹、灰に一匹の2狼と言うわけですが。 みなさん、これからの▼方針をどうしますか? |
725. 司書 クララ 23:01
![]() |
![]() |
カタリナさん視点での狼は全露出ですね。 ヤコブさん占いを回避したのは真ならお見事です。 結果貴方は仕事をされました。 一応ヨアヒムさんも見直してきますね。 ペーターさんはその占い理由カタリナさんのコピーみたいですね。昨日から同じ主張している私を相変わらずスルーなのが、せっかくの水晶玉何に使ってるの感ですね。 ここ偽だと思います。 占い 真 羊=者>年 偽 狼度 年>羊>者 |
727. 村長 ヴァルター 23:05
![]() |
![]() |
諸々確認したよ。ジムゾン君確白だね。 >>720ディーター君 さっき見たんだよw それで、フラットに見られていないとはどこから? ともあれ、羊から青への黒は、真でも偽でもそれっぽいのでやはり判断しきれないのである。 |
少女 リーザ 23:09
![]() |
![]() |
そう言えばおじいちゃん狂は想定してなかったの…… かんけいないけど、なんでリズが噛まれたのか、赤ログ見るのが楽しみでしょうがないの 取り敢えず、リナちゃんペタくん吊っとけばいいんじゃないかな(てきとう) |
729. 神父 ジムゾン 23:09
![]() |
![]() |
まとめの件、承知致しました。 できる限りの事は致しますので、よろしくお願いします。 まずは、 ■1.占い方針、占い先 ■2.吊り方針、ローラー継続か否か、吊り先 □3.明日の晩ご飯の献立はなににするか この位でしょうか。 |
730. 青年 ヨアヒム 23:09
![]() |
![]() |
一応確認しておくけどさ、年は昨日の長>>691は読んでる?僕が言ったのは、灰が占機能破壊主張するのはよほどの理由が無きゃダメだってこと。年は占なんで、真でも偽でも対抗吊りたい気持ちが働くのは分かるよってことだ。 理屈の上では者真羊狂年狼も切れないのが嫌なところ。でも農襲撃って、羊が黒出して農が確白になる前提でこそ意味がある。羊の狼要素かな。 |
731. 青年 ヨアヒム 23:16
![]() |
![]() |
服>>728 昨日も言ったけど、そこ1番狼っぽいところじゃないのか?それで年からになっても困るけど。 ちょっと思い付いたことバラバラと。 羊狼なら初日ではなく翌日に白囲いで書? 書に疑い向けない年もある?その場合は者真…。 狼目線で者年青と吊れば勝てるのが見えているわけだよねー。 |
シスター フリーデル 23:17
![]() |
![]() |
狂が神を確白にするメリットって全然ないよな。狩人の護衛先になっちゃう上に、最終日までには食べないと残っちゃったら潜伏幅狭くなるしね。…っていうか農狩あるかもしれなくてちょっと不安だ。今回狩探してないから全然検討つかん。 |
733. 青年 ヨアヒム 23:24
![]() |
![]() |
年は、昨日の僕のNG発言の勘違いからのヘソの曲げっぷり。あれが自分なりに狼を探していた自負のようなものを感じるんだよね。 羊は、青占の理由に困って服の助け船に乗った印象。ただ服単体で見たときに昨日の動きは理解できる範囲。 書>>732 青狼で羊狼が切ったのなら、真占ドコーになるよ。 者真でも年真でも、灰は服長書しかいないんだよなー。 |
734. 仕立て屋 エルナ 23:26
![]() |
![]() |
ああ、ごめん。全言撤回する。 者も追ってみる。なんか者真視点で占い理由見てると者が愛おしく見えてきたりしてる。 ■1.年者は黒引けー! ■2.もちろん偽ぽいやつから吊ろう!基本偽ぽい奴(灰を含む)を順に吊って、残り3縄で2or3狼を吊りきれなければ、村が負けるんだね。念のため、老狂のケアを含めて、狂人視強い占い師も吊った方がいいよね。 □3.うーんとね、サンドイッチ! |
735. 青年 ヨアヒム 23:30
![]() |
![]() |
ちなみに者狂なら、で言いかけたことなんだけど。者狂ならサッサと黒出して吊られる展開もあったはずだよね。あと、者狂なら、対抗2人が白出している神に黒を出さなかったのって何故だろう? 服★狂っぽいのも吊る理由って、老狂ケア?昨日あそこまで老真主張していて、老狼まで切っていたのに、老狂ケアっておかしくない? |
736. 村長 ヴァルター 23:33
![]() |
![]() |
んーん難しいね。 エルナ君のころころはこういうとこだよ。と今更カタリナ君に伝えておくとして。 なぜ確白を作ると狂人になるのかがそんちょにはわからないので教えてくれると助かる。 そんちょ的には真狼だと思うのだが。 |
740. 青年 ヨアヒム 23:46
![]() |
![]() |
年は昨日の終盤のあれが、真占ゆえの自負なのか、それとも意図的な対話拒絶なのか。さっき投げた星の回収してから少し要対話か。 者は本気悩ましい。ボロはボロボロあるんだけど、経験不足の真占が地頭でちゃんと考えるとこんな感じになるんじゃ無いかっていうね。 老真決め打っていても、修狂のパターンがあるんじゃない? |
742. 青年 ヨアヒム 23:53
![]() |
![]() |
ごめん、老真決め打っていたら修狂はないね。 ただ、服>>640は理屈の上での可能性を指摘しているだけであって、その後に老真を強く見ていた服が老狂を言い出すのってなんか変なんだよね。残り吊縄限られている局面で、自分が切り捨てているレアケースまでケアするもんかな? |
743. 青年 ヨアヒム 00:07
![]() |
![]() |
服はさ、僕が老決め打ちのメリット考えてないっていうのを占の理由にしていたじゃん。でもさ、者真切れる?者吊りのデメリット考えたら、やはり老吊りで良かったと思うんだよね。 服>>741のロジックは苦しくない?者偽っぽいのは、まあ分かる。者狼として黒出すはず、もまあ分かる。でも、肝心の者狂の場合の検証をせずに、いきなり者狂という結論になっているように見える。 者狂ならなぜ神に白?普通これ考えるよね。 |
744. 仕立て屋 エルナ 00:16
![]() |
![]() |
青>>742 うん、私が実際してたから他灰視点どう考えてるのか探るみたいだねw なんでこうなったか考えてみたけど、やっぱり老真決め打ちをみんなに説得できなかったからじゃないかな。 昨日の更新前なんか、どうしてみんな老真決め打ちのメリット考えてくれないのかなーとか思ってたし。 私最終的に折れて▼者の希望出してたけど、最初の提案の老真決め打ち▼黒狙い占い師で黒引けたら、LWに3縄使えるんだよね。 |
745. 仕立て屋 エルナ 00:16
![]() |
![]() |
もちろん狂人の扱いも考えなきゃだけど、ああこの辺りのメリット理解してもらえてなかったのかなー、せめて老だけは吊りたくないために▼者にしたの失敗したなー、あーもう喉ないなーとかの後悔から、私のやりたい手順の説得のため他灰視点に立って考え出したのかもしれないね。つまり、言いたかったのは全視点狂人も絶対吊るよ!ということ。 |
747. 羊飼い カタリナ 03:10
![]() |
![]() |
青は勝負所は脊髄反射で動ける人。今日の僕に黒出された後もすごい勢いだったみたい。 これ、青の武器というか得意なことなんだろうね、こういうところで白視を稼ぐ方法を知ってる。黒出されても沈まないだけのスキルがある。素直に上手だねー、と思うよー でも今日の最初の発言>>723の>>来たねー、これ黒出ること知ってたよね?こういうぽろっと出た言葉って以外と隠せないもんだよー 妙噛みも青の狼要素だね。初日 |
748. 羊飼い カタリナ 03:10
![]() |
![]() |
占いで片白になってしまったからねー。片白で青が噛まれない理由が必要になってしまった。そこで純灰の妙噛み、すっかり片白が噛まれない違和感を消せたね。 僕への自占いも黒出されても十分生き残る自信があったんだろう、これ妙も言ってたねー 妙も農も青を疑ってるところ噛んでる。 今日は僕が農占って確白になったらその疑いが厄介だと思ったんじゃないかな。 |
751. 青年 ヨアヒム 05:09
![]() |
![]() |
手順に関しては一昨日いなかったから強いこと言いにくかったけど、霊で決め打ち視野に入れるなら一昨日の旅凸に合わせて▼旅が良かったと思うんだ。 RPPギリギリというのは昨日の時点だよ。理由として、RPPギリギリだから占に手を付けるなら分かるけど、老者比較しての者吊りはダメと言いたかった。 服狼なら羊と一緒に青狼で押し切るところか?それをしないのは服狼っぽくないところでもある。 |
752. 青年 ヨアヒム 05:15
![]() |
![]() |
長>>598見て変わったのはそのとおり。理由は散々言ったし、長とも理解し合えたと思うが。老真決め打ちたいから者吊ろうなら理解できるが、あの折衷案は老真決め打たずに者吊りのリスクがあった。そんなこと言っていたのは年くらいだけどね。 あと青狼なら、者年どっちが狼でも他の灰に黒出ないのおかしくない?昨日言ったように僕は占機能重視。偽判定でも黒が出たら場の空気が変わり得ることは理解しているつもり。 |
753. 青年 ヨアヒム 05:21
![]() |
![]() |
占は年真者狂羊狼が1つの考え。ただ、それなら仲間が、例えば服とかだけど、もっと青殴りに来てるかな、と思う。服狼で意図的に控えるスキルもあると思うが、昨日の老へのスタンスなど単体印象は白い。服>>744とか見ても、服狼でここまでグルグル演出してるのか?素直な心境の吐露じゃないか?とは思う。 もう1つあり得るパターンで者真羊狂年狼。者の単体見てると真上げキツそうだが。 で、昨日の老の吊られ際まで見 |
754. 青年 ヨアヒム 05:28
![]() |
![]() |
ても、老真に見えるのは分かる。ただ、今日のこの状況で、やっぱり者真切れないわけで、その観点から者吊らないで良かったんじゃないか、と思う。狂どうするかの議論は別途あるとして、者は狂濃厚だったと思うので。こんなこと言ってると羊に青者ライン作られちゃうけどさ。 とりあえず希望は【●書▼羊】 村的に羊吊りどうなのかとは思いつつ、年も者も切りきれないので、僕視点のお話。 |
755. 青年 ヨアヒム 05:40
![]() |
![]() |
・者 単体偽っぽい。ただ、神に白判定なのは非狂非狼要素なので、真あり得る。者狂でそこまで発想が無かった可能性も?真>狂>狼 ・羊 偽確定。農襲撃は、狼が農確白になることを知っていたとすると羊の狼要素。狂ならお仕事タイミング。 ・年 単体で狂印象ない。年狼とすると、青確白にしたくないはずで、羊の判定見てから白出し?秒数分からないけど。 老真と考えると状況でも服長よりは書LWかなと思う。 |
756. 少年 ペーター 06:13
![]() |
![]() |
おはよー ここで割ってきたのか。 青は進行への考えが柔軟性ないを通り越して、主張を変えられない事象があるんじゃないかと思えたんだけど違ったのか。まじ残念。 昨日は意見が真っ二つに分かれてたからね。偽黒出してもその印象をそっくり色要素の印象に持ち込んだ判定出しかなって感想。 更新後をさっと見た感じ、羊狼ならLWは書服かな。まだ読み込んでないけど。狂ならわからない。 者は一発目から奇妙な動きだし。 |
757. 少年 ペーター 06:13
![]() |
![]() |
昨日の老の動きは真っぽかった。老真仮定、対抗は狼狂だけど老偽仮定では両狼の可能性も残る。 8>6>4>EPの3縄だからもうミス吊りは許されない。厳しいな… とりあえず今日から平日モードで日中は鳩主体になる事を報告しておきます。 発言数は減るけど、議事はしっかり読んでるから心配しないでね。 |
老人 モーリッツ 07:45
![]() |
![]() |
おはよう。 なんつうか色々見えてる墓下は喋りにくいのう… 青の言う通り、2Dは▼旅が正解じゃったの。なんで誰も言い出さないんじゃろう…とか思っとった。儂の偽要素じゃよ。 あと灰見るのが適当過ぎとか、相方いるはずの占い候補殴りすぎで愛が感じられないとか。 どうしても雑になるの… |
758. 司書 クララ 08:06
![]() |
![]() |
おはようございます。 羊真仮定で本日黒引き占い師吊だと明日RPPになるんですよね。かと言って羊偽としても年者どちらか吊りは真吊だとやはりRPPになりますね。 ここからは手順なしでの決め打ち必須なのは間違いありませんね。 今日の判定で言えるのは、者が確白作りで非狂感です。 者狼として、ジムゾン占いしようとして占先噛みはやはり護衛ありそうで避けるのはありえそうですが、やはり狂視されてる狼 |
農夫 ヤコブ 08:09
![]() |
![]() |
おはよー皆お疲れ様ですー ばればれだけど初参加でした。皆に全然付いて行けなかったよ…w墓下ざっと読んで来たよ。今日の地上はまだあんまり読んでないけど… 村側狼側関わらず皆に謝りきれないな~…でも疲れたけど楽しかったよ!ありがとう! 今日は箱前いられるから、まったりログ読み直して来るね |
759. ならず者 ディーター 08:29
![]() |
![]() |
おはよう。カタリナは対抗を占いたいと主張する時だな。 ①者真パターン 者年羊|老修|青神書服長|旅妙農 真偽偽|霊霊|白白灰灰灰|灰白白 ②年真パターン 者年羊|老修|青神書服長|旅妙農 偽真偽|霊霊|白白灰灰灰|灰白白 羊真パターン 者年羊|老修|青神書服長|旅妙農 偽偽真|霊霊|黒白白白白|白白白 |
763. ならず者 ディーター 08:41
![]() |
![]() |
>>738 クララ ☆結構昨日クララ占う確率は高かったよ。今日の発言次第で変わるからなんとも。霊の発言から占いと灰への言及も増えたし俺からはわりと見やすくなったかも、そこはポジティブにとらえる。 |
764. 少年 ペーター 08:47
![]() |
![]() |
>青 僕が青を疑った理由通じるかい?僕にしてみたら、青派巧みに老吊りに誘導したように思えたんだよ。だから占う気になった。 老を残した上での翌日の再精査と、占機能保全の意見対立だったけど、僕の提案したものか本当に変なのか、一夜明けた今、もう一度見てみて。それでも理解できないなら諦める。 後、質問には★をお願い。鳩だと読み落とす心配があるので。 |
農夫 ヤコブ 08:51
![]() |
![]() |
白ログも見てきたけど、なるほどわからんー とりあえず>>734の者が愛おしく~に全面同意だよ…僕ずっと者愛おしかった…狂とか思ってたし言ってたけど、なんか僕が不慣れだってわかって労わってくれてる気がしてすごく嬉しかったの…(勘違いだったら恥ずいw でもやっぱ占結果で皆占い師真偽変わるもんだね~。なんかおもしろいや。結果見た時なんで者は神占ってるんだろう…って思ったけど…うん、わかんないやw |
765. 司書 クララ 08:53
![]() |
![]() |
ということなので、者狼でも黒出しはありえるかとおもいましたが、狼なら確白作っても、自分真の可能性を切らない方が有利と見たのでしょうか。 また羊真なら者狼なんでしょうが、それだと者狼が初手囲いをしたことになりますね。 その場合初手囲いをしたはいいものの、信用が取れずに、また占い理由もかなり曖昧なため、青白が怪しまれてましたね。 狼の囲いと思わせないために狂人ぽい振りしていたのはありえますが、 |
766. 神父 ジムゾン 08:57
![]() |
![]() |
おはようございます。今日はほぼ終日箱前にいる予定です。今朝までのログを読んできます。 今思うのは、能力者残りは、真狼狂確実だと言うこと。 灰狼は誰なのか。そして、自分がかなりの確率で明日いないこと。 それではよろしくお願い致します。 |
農夫 ヤコブ 08:59
![]() |
![]() |
>モリ爺 全然気にしてないよー。むしろ僕の方がだいぶごめんだよ…モリ爺の言う事はほんといちいち正しかったよ!w僕根拠なし発言ばかりで特に狼陣営には申し訳なかった… で、モリ爺偽なんだ?なのに更新前ドタバタな村を立派にまとめてくれてありがとう…全然協力できてなくてごめんね。 >>22:52の老人じゃった。が可愛いwRP飛んじゃってたんだねw |
767. 司書 クララ 09:01
![]() |
![]() |
それだと今日確白作るのが今までの動きと違いますね。 まとめると、羊真だと年狂、者狼だと思いますが、者狼が初手囲いする理由が曖昧で、その後の者の動きも信用取る感じでは無いのが変ですね。 よって青黒というのがあまり信じられませんね。 ペーターさん〉私も貴方の思考は読みづらいです。だから水晶玉の使い方が変だなぁ、と思っていますので単体では偽度高いのですよ。 でも青黒の状態の方が説明しづらいですね |
768. 司書 クララ 09:07
![]() |
![]() |
続き、ペーターさん〉占い理由については、昨日の羊のわたし占いと時と同じってことですね。 羊遺言見直してきますが、今日もまた同じ理由で占いしてるんですか? ブレないというか、ロッカーなのか。 年者視点で私が怪しいのは分かりますね。 服はなんか初日から軽いし推理進めてる印象なので純灰に色つけるとしたらここではないと思ってます。 そうすると村長狼なのかなという感想ですね。 |
769. 羊飼い カタリナ 09:07
![]() |
![]() |
青狼なら者年どちらからも他灰に黒でないのおかしい、は結局どっちとも言えることだよねー? それを言われたかったんでしょー、狼なら自分から言うはず無いー?ホントにそうかなー? ここで黒出さないのはおかしい、なんてそれこそ結論ありきの印象付けだよー 偽は黒も出せるし、白も出せるー、なんで偽が黒出してこなかったのかは本人たちに聞くとか赤見ないと正解は分からないけどー 占い先はディタさんが歪まないように口は |
770. 羊飼い カタリナ 09:08
![]() |
![]() |
出してないのかもねー 赤助言や赤添削って耳にはするけど、実際にはあんまり見たこと無いしー 青が>>老真打ちできないのに占いに手を付けるのはおかしい、と主張してたのは分かるよー そもそもこれが僕にはちょっと不思議でねー、 昨日、者吊って、今日やっぱり老吊ります、ってそんな進行やるー?僕手順ってあんまり強くないし、パターン分けがよく分からなくなっちゃうから苦手なんだけど、まずありえない進行を気にして |
771. 羊飼い カタリナ 09:09
![]() |
![]() |
るなー、とは思ったよー でも服も長もなんか分かってる風だったしー、そういう危惧もあるのかなー、だけど やっぱりそれは変な進行だよねー? 老から者黒見せたくなかったんじゃないのー? そうすれば占いロラは出来ないし、占いの決め打ち必要なくなるし勝ち筋がほぼなくなるからじゃないのー |
772. 羊飼い カタリナ 09:15
![]() |
![]() |
今日は占い決め打ちの日だよー、僕決め打って、今日は▼青●者、で明日者黒なら▼者で村の勝ちー お願いー、僕を良く見てー、分からないことは聞いてー、黒引かせてもらっておいて負けたくないー 占い師の検討をしてー、お願いだよー |
農夫 ヤコブ 09:16
![]() |
![]() |
そしてリデルは真霊農かwお疲れ様だよ! リデルも僕に優しく触れてくれてる感じがしてすごく嬉しかったなー。僕だいたい皆に放置されてたからねw 最初は何言えばいいのか全然わからなくて困ったな~。それでリデルやディーがちょっと触れてくれたり、ジムやクララがこっちちらっと見てくれてる感じがして(気のせい)ちょっとほっとしてた リーザちゃんもお疲れー!鋭い意見のせいか狩狙いか…狼さんの理由が気になるねw |
774. 羊飼い カタリナ 09:36
![]() |
![]() |
それにー僕が偽なら、ヤコさん占って白出してればいい話じゃないー? ヤコさん補完の話も出てたしー、わざわざ村に情報落としてあげてることにならないー? ヨアさんが今日のヤコさん噛みが僕狼要素ーとか言ってるけどーちょっとどうなのー 青は別に初手囲いで疑われて僕に占われても良かったんだと思うよー 手順的になかなか吊ることできないからー その間で十分白視を得る自信があったんじゃないかなー |
農夫 ヤコブ 10:06
![]() |
![]() |
議題答えよー。ジムありがとー □1.まとめにおまかせ! □2.同上 □3.カレーうどん、焼き茄子とトマトのサラダ、冷ややっこ、でどうかな! >>773 ありがとう、ディーターもがんばってね。お疲れ様! 昨日だっけ?ディーの「後で絶対教えてね。」は可愛かったなぁ…ヨアはヨアで「おっとこれ以上は言えんな~」とか内緒にしてておもしろかったw |
老人 モーリッツ 10:15
![]() |
![]() |
ヤコ初参加じゃったの!? ぜんぜんそうは見えとらんかったの…お主が楽しめたのなら何よりじゃよ。 リデルもなんか初霊とかいっとったし。初であの出力とか反則じゃよ…あんまり狼いじめないで下さい… えーとじゃあ儂も初参加COしておこうかの (キャラ選択的な意味で) |
農夫 ヤコブ 10:17
![]() |
![]() |
>リデル お疲れ様ー。墓下でも推理続けててえらいなぁ…。勉強させてもらうね。 癒しと言ってくれてありがとう!マイペース過ぎて皆困ってたと思うから、そう言ってもらえると少しは救われるよ 凸死に吊り合わせるのって有効なんだ?奇数偶数によって違うとか聞いた事はあるけど僕手順とか全然勉強不足だよ~。 ニコは残念だったね。お仕事は仕方ないよね…こっそり旅人さんの残業ってどんなんだろう…とか思ってたけどw |
老人 モーリッツ 10:22
![]() |
![]() |
ちな、霊は真と騙り含めて10戦目かな… それだけやっといてこんなもんである。悲しい。 修10:01 じゃよな。言い出せないんじゃろうな、と思っとったよ。 儂ちょっとズルした。ごめんね。 晩飯はあれじゃな、冷やし中華的なものが食べたい おや、そういえば朝飯はまだじゃったかのう? |
775. 司書 クララ 10:24
![]() |
![]() |
確かにヨアヒムさん単体見ると村なら偽黒来いですし、狼でも黒出しを逆に吊り上げそうですね。 カタリナさんの考察をお聞きしたい点は2点。 ★1 青が潜伏自信あるとしたら者狼として何故囲いを必要とするのか?者狼独断白囲いは考えにくいですね。 ★2 対抗の内訳と襲撃の説明をお願いします。 また狼陣営の作戦としては何が考えられますか? 後、年が事前に青占いを予告した事はあなたの占いに影響ありましたか? |
農夫 ヤコブ 10:26
![]() |
![]() |
>モリ爺 そっかー、でも不慣れかなとは思ってた?それともこういうマイペースな感じの人って普通に存在してるのかな…。ブラフかもしれないけど驚いてくれたみたいでありがとうねw 楽しめたのはモリ爺やリナが結構つついてくれたのが大きいかも。最後の方二人の喉無駄に使わせちゃって申し訳ないな~と思いつつ、二人と話すの楽しかったよ! 初老COだねwって、霊だけで10戦てかなりのベテランさんだ~! |
老人 モーリッツ 10:38
![]() |
![]() |
ヤコや、2Dの局面ではの、旅凸なら最終日までに能力者のどこかを決め打ちせねばならん(GJで縄増えor能力者襲撃あるなら別だけどどちらも期待薄)。どうせ決め打つのなら発言増えてから、考える時間も1日取れる、という考え方じゃ。 リデルがその1日でクリティカルな真要素を落とすかもしれんし、儂がどうしようもない偽要素を落とすかもしれん。 じゃから儂は早く修吊りしてほしくてしょうがなかったよw |
農夫 ヤコブ 11:40
![]() |
![]() |
朝食はさっき食べたでしょ、おじいちゃん!と乗ってみるw なるほど…僕はGJあったらロラ完遂できるじゃん~くらいにしか考えてなかったよ。GJ期待するよりも決め打ちに向けて覚悟決めようって事か…そか…うん、難しいやw(考えるの放棄! そういや狩は誰なんだろー?全然考えてなかったー あー、やっぱ狼やると村が怖…って、やっぱモリ爺狼?wなーんて、エピまでの楽しみにしとくね。 |
シスター フリーデル 12:58
![]() |
![]() |
老>> たぶんあと1日あっても修老の真贋差はひっくりかえらなかったと思うぜ。霊経験10戦目とか、もうちょい手加減してくれよ!コラー!! でもオレもメタ読みとかズルしてごめんね。めっちゃ焦ってたからやってしまった。 農>> 書がどっかで言ってたけど、霊は受け身の役職だから、真視がとれるかどうかは本人のスキルによるんだよ。 でも占い師は判定先を自分で選ぶっていう要素に加えて、襲撃筋からも状況要素が拾 |
シスター フリーデル 12:59
![]() |
![]() |
拾えるから、決め打ちしやすい。農が昨日霊ロラを推したてくれたのはとっても村利だったよ、ありがとな! 今日の者から神への白出しは状況真要素だと思う。者狂目線、真占いが白出してることが確定している神には余裕で黒が出せる。誤爆の心配なし。 者狼なら、神へ白出すなら▲神するべき場面だし、▲農選ぶなら他へ白判定出せばいい。 ▲農の状況から考えて、狼目線、年者どちらが真かわかっていなかったが真の白判定を残し |
シスター フリーデル 13:30
![]() |
![]() |
服>>728「者狂なのになんで神に黒出さないんだよコラ!」にしか見えないオレは服黒ロックかかってるな。 オレが者の立場で偽だったらとっくに心折れてるわ…このマイペースを貫けるのはきっと真だからだ!(盲信) 者占修霊だったら、村から真視全く取れませんコンビってことで、うまいことまとまるよな。者がオレの相方だったら嬉しいぜ! |
781. 羊飼い カタリナ 14:51
![]() |
![]() |
ヨアさんが村に入るための初手囲いだったんじゃないかなー? その後、疑われてもよし、村から弾かれるよりは疑われたほうが白視の獲得もやり易いと思うよー これが者による初手白囲いの狙いだと思うー ☆2内訳は青者修-年、だと思うよー 昨日の青の者庇いはやっぱり者黒を老から出されたくなかった、老と者比較しての者吊りは駄目ってことを言いたかった、ならあの代案>>661はー?者以外の占い師なら吊られても良かっ |
782. 羊飼い カタリナ 14:51
![]() |
![]() |
た、だよねー? 噛みはリーちゃん噛みは純灰を噛む事で片白が噛まれない違和感の消失、青疑い、農噛みも青疑ってたほぼ確白、かつ僕が占いそうでもあったところ、青が勝てる盤面を作ってきてる噛みだよー、神じゃなくて農を噛んでるもんねー 狼側の作戦の基本方針はヨアさん生き残りだと思うよー者吊りたくないけど他の占い師なら妥協するよーはまさにこれかなー 年占い申告は、見たときなにこれ?って思ったよー、え?なん |
783. 羊飼い カタリナ 14:52
![]() |
![]() |
で宣言したの?僕への牽制入ってる?え?とかなんかもうわけ分かんなかったー 服は昨日すごく白く見えたし、なにこの服さん素敵ーだったから、服の希望を出来るだけ聞いてあげたいなーと思ったんだー 甘え?ではあるかもしれないけどねー 更新直前はそんな感じだったー これで伝わるかなー? @5 |
シスター フリーデル 16:41
![]() |
![]() |
初日のCO周り見直しても、者真年狂羊狼でいいかなーと思えてきた。最初のパッションを信じて2Dにもっと羊殴りつけてライン切ってくればよかった!くっそー!! さすがに今日は▲神くるかな。狩人が地上にいることが確定してるし、もう護衛先が神しかない状態。▲神が通れば神狩ってことだな…。 青狩で神GJ出してからの明日狩人COって展開を望んでるんだけど、さすがにそんなに上手くはいかんかな。 |
784. 神父 ジムゾン 17:51
![]() |
![]() |
こんにちは。検索に引っかかった順で申し訳ないです。今の希望を探してみました。 ・エルナさん、 ■1.年者は黒引けー!(狼を見つけろと言うことでしょうか?) ■2.偽ぽい占い師を2縄で処理したあと、1縄でLW つまり、【▼者】からですね。 ・ディターさん ■1.ここは黒狙いだな、灰はおれ視点クララ、エルナ、村長だから単体じっくり見るよ。(ここから占い先を決めると?) ■2.ここは対 |
785. 神父 ジムゾン 17:51
![]() |
![]() |
抗を吊りで、ヨアヒムと占い師たちをしっかり見極めてほしい ・クララさん □1 者→ガンバレ 年→偽ぽいけどガンバレ □2 ▼羊にしようかと思ったけど▼年で。 一番狼ありそうなので、これが決め打ちですね。 ・ヨアヒムさん 【●書▼羊】 となっています。 【占は自由。先と理由は遺言で】 【結果は22:48に同時で】 |
787. 少年 ペーター 18:20
![]() |
![]() |
【業務連絡です】 大事な日に大変申し訳ない。上司からの誘いがあって、参加が厳しい状態になりました。ご迷惑をお掛けします。 ついては、今の考えを記しておくのでくみとりをお願いしつつ、村の総意に委ねます。 ①占い先は議事に置いたようにほぼ決まってます。その上で【僕への希望があれば神の方で取りまとめて置いて欲しい】 ②22:30にはそれを確認して最終判断をします。遺言はできません。投票COします。 |
789. 青年 ヨアヒム 18:29
![]() |
![]() |
年★もう一回、青>>730とか安価先見直して欲しいんだけど。僕は年が対抗に吊り希望出すことをNGとは言っていないよね?そこの対話拒絶は意図的なものを感じて、このままだと年真は拾えない。 灰の中に羊の判定に連携した動きが見られないので、羊狼ならあり得るのは長くらいか?羊狂なら年の方が狼っぽくあるが、者真は決め打てない。 村視点でも決め打つ日なわけで、▼羊として欲しい。●はもう1度考え中。 |
老人 モーリッツ 18:36
![]() |
![]() |
リデルさん12:58 いやーあと1日あったらわかんなかったと思うよー 私はそのくらい脅威に感じてた…のじゃ。気を抜いたら一気に真持ってかれると思ったでな、加減などとんでもない、全力じゃったよ。 ていうか私の霊経験ほとんど確定霊だったし…騙りは今回で2回目だった メタって旅評? 大丈夫、ぜんぜん正当な推理じゃと思うよ。 |
792. ならず者 ディーター 19:43
![]() |
![]() |
村長 初日● 農or神 2日目● 年→妙 者→書 羊→農 3日目● 希望なし 霊好きだな。 ★ヨアヒム>>751について聞きたいんだけど、ニコラス突然死対策しても決め打ちするまでの時間が伸びるだけだよね?結局は発言で判断だよね?襲撃で差もでないだろうし。 なんか俺の考え方がおかしいなら教えてほしい。でも突然死対策しなかったからカタリナの視点漏れ疑惑発言が出てよかったよね。 |
少女 リーザ 20:02
![]() |
![]() |
こんばんは!リズだよー 実はおじいちゃんの事あんまり見てなかったけど 発言から全く真拾えて無かったから霊ロラ希望したの 投票周り見て、あー、リデルちゃん真だったかー とか思った時にはもうリズもお墓の中だったの |
795. 羊飼い カタリナ 20:05
![]() |
![]() |
>>ジムゾンさん 僕の希望は【▼青】で占いは【●者】にセットしてあるー ▼青が村視点通らないなら、次点で▼者を希望するよー 青>>791 よかったー、は老から修白が出たらどうしよう、からの老から修黒見えて、よかったー、修狼外れてなかったー、だよー? これ出てくるはずがない感情だと思うって僕への黒塗りだとしても、はてな?って感じだよー 自分の感情を出てくるはずが無いって言われてびっくりー |
少女 リーザ 20:42
![]() |
![]() |
リズ的には凸死対策した場合って、12人村に狼3人いる状態にするだけだと思うの (狩抜かれてたらそれ以下) 霊を決め打つつもりがなければ、凸死対策しないで霊吊り切って占い判定見ればいいと思うよ 決め打てないから霊吊りって流れから、ロラストップはもし真霊吊ってた場合、墓下の真霊が発狂するから絶対に反対ってスタンスかなー 真贋差無いからロラ開始で、決定的白がない状態でロラストップは無いよねー(一日遅れ) |
798. 仕立て屋 エルナ 20:59
![]() |
![]() |
よし、とりあえず者から見てきたよ。結論としては者真決め打ちはちょっとムリかな。 者はねえ、はっきり言うと占い師として姿勢は良いけど拙い。いや、アンカ流星群とかの姿勢が良いかどうかもわかんないけど、やるべきことが見えててやってない印象。できない、というよりもやらなかった印象だね。 直近、灰を探りに行ってるので★回収の仕方で最終判断を下すべきかもしれないけど。 昨日までの者は灰を見に行ってもほとんど白 |
800. 仕立て屋 エルナ 21:00
![]() |
![]() |
者@5か。いいや、残り喉大切に発言すべきことを発言してね。 次に年。年はとにかく私の占い師像と全く違うスタンスなので、真要素が取りにくい。その中で、 年>>297「ま、偽は失速してくだろうけどね。」は私の好きな発言。こういうのさらっと言えるのは、真でも偽でも自信があるんだろうなー、と思ってた。 でも占い先がなー、自信なさげ。でもブレてないのかー、というのが私の年に対する印象だったけど、改めて発言 |
801. 仕立て屋 エルナ 21:00
![]() |
![]() |
精査してみて気になる発言があったよ。 年>>570「確定情報無いって、こんなに辛いのか…」 年の占い師としてのスタンスは村視点よりなんだけど、これは完全に村視点なんだよね。自分の白判定は?って感じがしたね。 自信があったか?とか年にとっての確定情報を確認したかったけど、仕方ないね。 羊がやっぱり一番灰を見てるんだよね。本気でLW探してたのは羊しかいないと思ってた。年は灰への興味が固定しすぎてて、 |
802. 仕立て屋 エルナ 21:00
![]() |
![]() |
灰全体を見ようとしてなかった感じ。言いかえれば、LWを探してるフリをしてるだけにも見えてた。 実は昨日辺りからかなり羊真で見てたんだけど、これが年のスタンスかもしれない、と今日対話して確認したかったけど、現状では年の発言から私の感覚で真贋見るだけになって少し残念。 占い師単体で見ると、今日真決め打つなら羊。 偽ぽいから吊るなら▼者。 年はあと一日見たいし、対話したい。 |
少女 リーザ 21:09
![]() |
![]() |
やっぱりエルちゃん狼だと思うな 年羊はスタンス見に行ってるのに、者だけ違う見方してるの 者吊希望が先に合って、それに理由を補足してから、取り敢えず年羊吊りたくない理由を気持ちだけ添えてるだけに見えるの と、灰を眺めるだけで触りに行かずに状況考察してた真占をやった事があるリズが通ります 結論が先にありき過ぎて人に見えないの >>801の年の意識がおかしいのを見つけてるのに、者には印象論だけだし |
少女 リーザ 21:14
![]() |
![]() |
ん?リズは最初から霊決め打つ気皆無だったから、 14人村の6縄をこう使うしかないと思ってたの ▼霊→▼霊→▼占→▼占→▼灰→▼灰or▼占 最終日来れば残した占は真狂確定するし 凸で13人村に成っちゃったから ▼霊→▼霊→▼占→▼占→▼灰かなって リズの結論は、言葉だけで霊決め打ちはムリ—って所だったの |
804. ならず者 ディーター 21:16
![]() |
![]() |
ふむリデルの>>185見てカタリナは確定霊を確信してると。狂目線なら3-1の状況になると思うよな。 うーん内訳予想は対抗はカタリナ狂、ペタ狼か?霊はわからん。リデルも一応真あるか。【▼ペーターで】 占い先はもうちょい待って。@3 |
老人 モーリッツ 21:21
![]() |
![]() |
違う違う、リーザや、さっきのは進行の話ではないのじゃ。 墓下には独り言も赤ログもないもんで、ついの。 ▼凸→▼霊→▼霊→▼占→▼占→▼灰でもよかろうが、 最初から村総意で霊轢き殺すなら偶数進行の分2d▼霊のほうがよいの。占い結果も1日分増えると考えると状況次第かの。 |
少女 リーザ 21:25
![]() |
![]() |
あ、そっか 最後の灰吊を手前に持ってきた事に成るから 対策してもしなくても吊数と吊順は(結果的に)一緒に成るんだね 凸は0.5縄で灰を吊るって意識しか無かったの そっかー、縄減らす必要なんてなかったんだね…… |
805. ならず者 ディーター 21:27
![]() |
![]() |
エルナほどの人がなぜカタリナは真狼を強く確信してるかにふれない事が疑問ではあるね。 エルナ ★どう思う?視点漏れって結構役職があらわれる重要な要素じゃないかな?思考負荷かけることも理解してほしいがな。 |
806. 村長 ヴァルター 21:28
![]() |
![]() |
ジムゾン君>>729 ■1.黒引いてくれたまえ。 ■2.狼狙い>偽狙い □3.中華が食べたい気分なのである。 さて。老真、者非狂、羊非狼を堅いと考えているので 1「者修X-羊」 2「年修X-羊」 3「者修青-年」 ここで争点になってくるのはやはり、昨日の▼老か▼者かの論議であろう。 1のX=書、2のX=服が有力であろう。というか逆は考えにくい。 これは、灰の色も同時に決め打つことになるね。 |
808. 村長 ヴァルター 21:38
![]() |
![]() |
ちょっと時間もないので一応【▼者】は出しておく。 真霊見えてる状態で狼が霊決め打ち主張をする意味が分からんので。 皆も言っている通り、言葉に表れている熱意は私以上だったと思う。 |
809. 少年 ペーター 21:38
![]() |
![]() |
>>789青 ☆たぶん、この話は分かり合えないと思う。 アンカ引けなくてすまないけど、昨日の老決め打ち派と偽っぼいから吊り派は似ていて非なる物なんだよ。 冷静に考えてくれ。灰にはLWしかいないのは共通認識だよね。青と意見対立した服と長。どっちかは村でいいよね? 最終目的は違っても、老残す選択した1人は村だ。 して、老吊希望の青書のうち、青は村だったけど、書は村を取れない。ここは共通認識だよね。 |
811. 少年 ペーター 21:47
![]() |
![]() |
占機能に手を付けるのを、灰から言おうが、占い師から言おうがそれは関係ないと思うんだけど違うのな。僕にはここが理解出来ない。 役職関係なく村陣営勝利の手段を模索するのが当然なはず。 占機能破壊するのは全然普通なシーンだったと僕は思う。 リスクは伴うけどね。 リスクで言うなら老真の芽を切って縄消費した側にだって良心の呵責はあるよね。 |
シスター フリーデル 21:47
![]() |
![]() |
者は初日から両霊に偽視されてるって時点でかなり非狼とれると思うんだがなあ。羊老両狼or年修両狼と考えるのが普通だと思うが。 者修両狼で、オレから者へのサポート全くなしって、3-2選んだ狼陣営として動きが矛盾しすぎだろ! |
812. 司書 クララ 21:49
![]() |
![]() |
こんばんわ。色々考えましたが、気になる点。 ①者非狂とは限らない。 これは昨日の流れで者狂が神黒出したところで おそらく決め打ち派の服長辺りには相手にされない可能性が大ではないかと、むしろ黒引いたところで逆に黒出しということで先吊りされそうですね。 者狂には主戦場が自らの黒ではなく、羊年の黒だということは状況的に分かると思います。 また確白作りで自分の信頼を上げて紛れを起こすほうが良い手ですね。 |
814. 村長 ヴァルター 21:55
![]() |
![]() |
あぁ、ペーター君が言っていたのはそちらだったのね。 「考え方人それぞれ」で今は済ませてくれないかな? EPで語り合うべき話であろう。一応、気持ちを考えてくれてありがとうとは言っておくよ。 |
815. 司書 クララ 21:56
![]() |
![]() |
占い師について、 多分私が変わってる方だとは思いますが、 今回の3人にはそれぞれ動き方に疑問がありますね。 それがスタイルの違いなのか役職の違いなのかはなかなか見切れないことですが、現段階で感じていることを落とします。 羊 序盤は一番真視、灰見る姿勢と占い先が一致。 修への偽視は1dからと筋金入りですが、根拠しては自分へのいきなりの偽視と対話拒否感と分かる範囲。 |
816. 仕立て屋 エルナ 21:59
![]() |
![]() |
占い師の内訳予想なんだけど、難しい。けどやっぱり羊真年狼者狂かな、と考えてる。 者狼なら今日の神確白作りは者に真目残す意図なのはわかるんだけど、今日の者の動き見てても真視取ろうとしてるのか、ちょっとチグハグな印象を受ける。現状者は狼扱いされてて、神確白<者真度アップにもなってない。というか、神確白にしたから者真決め打ちまで持って行ける真贋差と狼陣営が考えていたとは思えない。者真決め打ちまでないな |
シスター フリーデル 22:03
![]() |
![]() |
者はカワイイから吊るのやめようよ!地上にいて頑張ってるとこ見ていたい。本気で者狼を見てる人っているの? 神は独断するタイプではないか…でも今日は▼羊or▼年でないと狼占吊れないよなあ。 服長どっちが村なんだ!?ここ2Wかな(錯乱) |
821. 青年 ヨアヒム 22:08
![]() |
![]() |
これは年真拾って良いかなー。自説を否定された悔しさと自説への拘りが出てきているので。 長★年の発言は要素拾えるところじゃない?エピに回すのもったいなくない? 服★服の真贋評価って、単体評価が先にあるよね。そこで結論出して、後から状況を整合させている。別に間違いじゃないけど、能力者のスキル偏重になっていないかな。 今日は長が1番伸びてない。羊狼も考えると書の今日の動きは合わない。【●長▼羊】 |
822. 司書 クララ 22:09
![]() |
![]() |
希望は▼年なんですよね。 ▼者でもいいというので、実は私は羊真派に回帰したということですね。 ただ今日の占いについては自分で青白いと言っておきながら服の目線を借りて青占った点は、自白の私を差し置いて羊視点灰の服の目線に頼るとは・・という思いはありましたが、私も青は手順とかで共感白なので能力処理でも文句は無いところです。 農占いで黒出したら偽だろうなと考えてましたが、羊も遺言で農LWではないと |
826. 司書 クララ 22:18
![]() |
![]() |
では【▼年▽者】 本命は年狼、者狂ですね。 ヨアヒムさんが▼羊は村的にどうの・・と>>754で述べていますが貴方視点は今日の吊先はここしかないはずです。 真吊りはRPPですよね。 この辺が縄数意識してた村人の青とは思えませんね。 |
シスター フリーデル 22:20
![]() |
![]() |
リア優先はもっともだけど、突然死は村狼どっちにとってもゲームバランスが狂うからちょっとね。 やっぱり独断なしか…【▼羊】で希望出しとこ。 昨日▲農が通ったということは、神狩の目は薄いかな。神狩目線、灰守るなら農が一番の候補だろうし。 今日GJが起こってくれることを祈ってる…青か書が狩人でありますように!! |
828. 司書 クララ 22:23
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 者狂については、狼有利のこの陣形でまだまだ日和見姿勢が崩れないのは後はご主人頑張ってと言う感じを受けますね。 2d修は危機感をオーバーに表して怪しかったですが、ディーターさんのアンカー引用は逆に余裕ありすぎで村の当事者ぽく無いんですよね。 青狼仮定で囲いするかどうかを考えると、勝手に占ってきた狂人が強めでしょう。 青の気持ちは書>>397でなかったのでしょうか。 |
829. 神父 ジムゾン 22:24
![]() |
![]() |
年は明示がないので除外しました。 私が一番罪深いかもしれません。 占い希望があまり出ていませんし、白が増える事もないので、今日でお別れだと思います。 箱前にいながらまともに意見も書けずすみません。集計に手間どってすみません。 もういちど見直して最後の意見を書いてみます。 |
833. 仕立て屋 エルナ 22:31
![]() |
![]() |
ああ、村長の>>806見て、昼間ぼんやり考えてたこと思い出した! 羊はかなり非狂だと思うんだよね。青占って黒が出たけど、羊狂人視点でかなりリスキーな勝負手なんだよね。 羊狂なら青白を確信しないと、青黒出せないんだよ。青白確信するためには者真年狼と見るか、青の言動から白を確信するか。3日目の霊ロラ押しの青から白確信するのは難しそう。 あとは、私のことをご主人様と確信するか。(誤認だけどねw)でもこれ |
834. 仕立て屋 エルナ 22:32
![]() |
![]() |
もないと思うんだよね。しかも年より判定先に黒出してた。これはかなり羊の非狂要素となると思うんだ。 ☆青>>821 単体で見るようには意識してたよ。スキル重視の考察にならないようには気をつけてたんだけどorz 【▼者投票確認したよ】@0 |
シスター フリーデル 22:37
![]() |
![]() |
老>> 3-2でライン切りという作戦の集団自殺感やばい! 青は修狼で見てるなら、修書両狼のありえなさ具合をちょっとだけ考えて見て欲しい。オレの第一占い希望ずっと書なんだ。大切な灰狼を売りまくってるんだよ。 |
838. 村長 ヴァルター 22:37
![]() |
![]() |
>>833エルナ君 ああ・・・なるほどねぇ。 まぁ「かなり難しい」ことになる。 だが羊のそれまでの推理では青白視してるから、服の占い希望きっかけで青占いする理由もらえた!っていう説はあると思うよ。 カタリナ君がヨアヒム君占うとは思ってなかったし。っていうかそろそろそんちょ占うと思ってた。 |
840. 青年 ヨアヒム 22:40
![]() |
![]() |
青に黒出した理由は老吊りの流れが理由だと思うよ。老真と見ている長服を取り込めば青吊りやすいと。でLWは書。 これが例えば長狼だと、青に黒出しても、書が味方になりにくい。服に黒出して、青書と吊りに行けば良い。 シンプルだけど、青に黒なのが書の状況黒になる。 |
842. ならず者 ディーター 22:41
![]() |
![]() |
クララとエルナで迷ったが【クララを占うわ】。 クララはうーん、急に真の位置にディーターを置いたけど、村にそれを説得する部分はないよな。占い師を探して狼を吊り上げる熱意は見えなかった。エルナは意図的不理解かもだが自説への拘りが強すぎるのは村なのかもしれないな。 【仮決定は確認したちなみにカタリナ▼に合わせてもいい。】遺言は意味がないから発言させていただいた。決定は見てるから更新後の対応は可能だ。 |
老人 モーリッツ 22:42
次の日へ
![]() |
![]() |
いやー 実際の話まあなくもないかな 3-2選択なら自由度高い狼だからねー ●書も含めて ただ書修は別のとこでライン切れてたような気がした 忘れたけど 結構この村ラインは幻想派かも 私もけっこうバラまいたんだけどムダにv じゃあまた夜明けにー@0 |
広告