プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全ならず者 ディーター、1票。
老人 モーリッツ、1票。
農夫 ヤコブ、8票。
農夫 ヤコブ は村人達の手により処刑された。
老人 モーリッツ、1票。
農夫 ヤコブ、8票。
農夫 ヤコブ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、パン屋 オットー が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、負傷兵 シモン、羊飼い カタリナ、少年 ペーター、ならず者 ディーター、村長 ヴァルター、老人 モーリッツ、青年 ヨアヒム、行商人 アルビン の 8 名。
639. ならず者 ディーター 18:20
![]() |
![]() |
オト・ヤコブ墓下で仲良くな。 つ【泡盛】 さて、これで俺が白確定したって事で良いのか?斑から白確定とかになった事ないから…なんかスッキリしないが。あと灰狼2か… |
シスター フリーデル 18:20
![]() |
![]() |
はい、お疲れ様でした。襲撃は当然そう来ますよね。 狩人不在と見てなのか、霊能者護衛だろうから安心な襲撃なのか、詰みを避けるための仕方なしの特攻襲撃なのかは判断つきませんけど。 |
シスター フリーデル 18:24
![]() |
![]() |
>ヤコブ はいはい「推理外れ ざまーみろ」とでも好きに言って良いですよ。 それと急ぎませんが、昨日の私の墓下コメントに目を通しておいて下さい。貴方にとって愉快な事は言っていませんけどね。 |
農夫 ヤコブ 18:25
![]() |
![]() |
フリーデル、こばわ~ 初回から、オットー抜きは決まってましたが、俺以外の(ここ重要!!)人が、うるさいから抜こうとなりまして、フリーデル襲撃となりました。狩の可能性も込みでね。俺は、昨日一日、てっきり狼確定でネタ人生を送れるものと思ってたのに、結構苦痛な一日でしたw ざー、とは見てきました。もちっと良く見てみます。 |
パン屋 オットー 18:25
![]() |
![]() |
あ、フリーデルさんもこんばんはー。表では信じきれなくてすみません。98%くらい白と思ってたんですが、何せチキンなパン屋ですので。 ヤコブさん、そうですよねぇ。村人にとっては商鉄板したい状況ですもんねぇ。 さて、お役目終了なので出かけてきます。狼探しはまた夜にしてみましょう。 |
農夫 ヤコブ 18:28
![]() |
![]() |
フリーデル いやだなー。俺がそんなことを思うわけないじゃん。 せっかく、1回目は鯉(コイ)、2回目は鯛(タイ)で書いたのに、だれも突っ込んでくれなかったのが悲しかったくらいですよ。 |
シスター フリーデル 18:30
![]() |
![]() |
>>640ヨアヒム それは非狩人だと推理される発言だと思います。 >オットー、ヤコブ その辺り、私は考え方が違いますね。「アルビンの判定を聞きたいと思う人がいる」→「狼)占い師真贋に迷っている狩人なら、アルビン護衛っぽい?」→「狼)じゃあ占い師なら抜ける?」→「狩)そう来るだろうと思って占い師護衛」 |
シスター フリーデル 18:32
![]() |
![]() |
>ヤコブ 和ませようとして言っていたらすみませんけど、一応真面目に返答しておきます。追求したい、尋ねたいのはそこでは無いです。「村に来なければ良いのに」関連です。 率直に申しますと、疑われている真占い師の感情を表現したくて演技で言ったと考えています。なのでレッドゾーンかな、と。 |
シスター フリーデル 18:39
![]() |
![]() |
>オットー 未だ負けたわけではありませんが・・・ 敗因として筆頭に挙げられそうな箇所ですね。あまりやんちゃな事を吹き込むのもどうかと思いますが、独断してでも占い先を変える・・・とかは考えませんでしたか。 既にディーターに狼判定を出していたヤコブはフリーデルに狼判定を出すわけにはいかないのですよ。3匹発見→吊って霊能判定を見れば真偽が確定となりますから。(要するに私の襲撃死フラグ) |
農夫 ヤコブ 18:40
![]() |
![]() |
墓下読んでの質問 ・村人COで表でこだわってたけど、結局それでアルビンはその人から吊っていったわけだよね?それについてはどう思う? ・別に、赤ログ・黒ログにもなにも書いてないよ。あぁ、赤ログはね、あんまり書いてないんだ。「自由にやろうぜ」がコンセプトなのでwみんな、放置なんだ。聞けば答えるけど。 |
シスター フリーデル 18:41
![]() |
![]() |
さて ヤコブの言葉が正しいなら・・・ リナ+モーリッツで決め打ってしまいそうです。(理由は昨日の墓下発言などにあります。) 一応ペーターは人かもって思ったので吊りからは外したのですよっ! |
農夫 ヤコブ 18:43
![]() |
![]() |
・暴言うんぬん んー、基本的な考え方の違いが大きいのかなあ。アンカー引けないけど、説得どうのは本当に思ってるよ。まあ、暴言は言いすぎだと思うけどね。もうちょっと、アンカー引いて話した方が、説得できると思うよ。そりゃ、俺は狼だから、抵抗したけど、ほかの人が聞いても強引って言ってたしね。 ・「農)もうアイツと喋りたくないよ」そんなことは思ってないよw でもさー、聞いてくれてた?俺の話 |
シスター フリーデル 19:13
![]() |
![]() |
>ヤコブ 狼の組み合わせは逐一言わなくて結構ですよ。折角間違っているのなら推理する楽しみを残してください。親切なのかも知れませんけど嬉しくは無いです。 黙っていると喋り難いから言いたいとかなら・・・好きにして構いませんよ。止める権利も無いですから。 赤ログでこういう会話があるのでは・・・な予想をしているのは自分なりの訓練なのです。気に触ったらすみません。 |
シスター フリーデル 19:32
![]() |
![]() |
ま、まさか狂人だったのですかー!! 御協力ありがとうございます。こういうお馬鹿な掛け合いが出来なかったのは、申し訳ないとは思っています。 堅苦しい奴って思われても構いませんが、気になった事を。 「w(草とか呼ばれますね 笑っている様子を表現)」は某掲示板などでは頻繁に見かけますが、嘲笑や侮蔑にとられるかも知れないってことは覚えておいて欲しいです。 |
シスター フリーデル 19:33
![]() |
![]() |
A1.村人CO この村では悪い方へ作用しましたね。狩人の絞込み、安易な占い&吊りという意味で。唯、これ等をしっかりと理解した上での好例もいっぱいありますよ。/ところで質問の趣旨が分かりません。アルビンの選択が良くないと言いたいなら賛同しますけど。 A2.前述の通りです。 推理(邪推?)はしていますけど、赤ログの内容で特に尋ねたい事はありません。貴方が話したいならお好きにどうぞ。 |
シスター フリーデル 19:34
![]() |
![]() |
A3.「説得」 20発言を3人の候補+灰に割いていますからね。材料は豊富に用意してありましたけど、2日間ではあんなものかと。 アンカーを控えたり、名前、言葉遣いに拘るのは私のポリシーです。話し言葉に近づけたいのですよ。いちいち引用先を参照しないと意味が通らない発言はしたくないですね。 真剣に読んでくれているのに、伝わらないなら私のスキル不足です。精進しましょう。 |
シスター フリーデル 19:38
![]() |
![]() |
で改めてもう一度。「村に来るな」は真アピールとして『わざと』ですよね? A4.狼かもと思った3名+カタリナに関しては、この上なく真剣に聞いていましたよ。疑う相手が実は村側だったら・・・という仮定は何度もやっています。占い吊りを3回とも無駄遣いされてしまったので、間違いには気付けなかったようですけどね。 なお途中で村長向けですが「ヤコブが本物なら」についてコメントしていますでしょ。 |
645. 羊飼い カタリナ 21:34
![]() |
![]() |
アルるん来ないねー。まぁ、議題無くても話す事は大体同じだし、考察投下! ■ヤコライン編 モリじぃがヤコと切れてると考えてるのは、わたしの>>503参照。単体でもそこそこ白いし、今この瞬間にひとり白決め打てと言われたらココ。 ソンチョとも切れてるかなぁ。「がおー」から始まる泥沼っぷりが、仲間っぽくない。特にソンチョは小細工派には見えないし。 |
646. 羊飼い カタリナ 21:34
![]() |
![]() |
また、>>568の質問から来る一連の流れは、マジでヤコっさん困ってる感じがする。 後者の方はその時点でヤコ吊り濃厚であった事も考慮に含めて弱く見るけど、やっぱ総合的に切れてる度合いが大きい。 ペタくんとは何とも言えない。普通の距離感覚だと思う。 ヨアひー&シモっちは検討不能。頼む…っ。もっと喋るんだ…っ! |
農夫 ヤコブ 22:12
![]() |
![]() |
・wの件 しってます。使うなって言われたら使いません。嘲笑や侮蔑にとられることありますね。気にしません。 わざと使うこともあります。 ・A1 そういった効果があるのであれば、ほらわかる?ではなく説明して欲しいんですよね。アルビンの選択も消極的だなとは思いますが、事前にわかってればそういう選択もしないと思うわけですよ。 ・たとえばですが、農1d14:16に対する修1d14:22は、本当にわかりません |
農夫 ヤコブ 22:12
![]() |
![]() |
でした。いまもだけど。 ・2d18:43「言い忘れや、訂正などありませんか?」これも、知ってて言ってるのです? ・アンカー使わないのは、主張としてわかりますが、問題がぼけるきがします。それが黒塗りにみえたと思う。まあ、塗りじゃなくて黒いんだけどね。 ・わざとじゃないですよ。そんなこと真アピールに使わないし。ほんとうに思ってます。まあ、言うかどうかはありますが。 また明日~ |
647. 村長 ヴァルター 22:50
![]() |
![]() |
少し辞書を見直しました。私は助詞の使用法を間違えていましたね。と、や、の、など、使ってみます。 ディーターさん、私は2日目にどちらが本物の占い師か迷っていました。ヤコブさんかも知れない、と思っていました。 それはヤコブさんが本物というより、ディーターさんが狼に見えたことです。 ヨアヒムさんは少し追従に見えても、何か喋る方が素直に見えて白っぽく思いました。しかし>>640は分かりません。 |
648. 負傷兵 シモン 22:51
![]() |
![]() |
占真贋に手を掛けた瞬間に真占抜いて占い破壊ということで、ここまでは狼シナリオが順調に進んでいる気がします、残念なことですが。 占のみ騙り入れて霊能確定させてきた意図を考えていました、初手から判定を割った意味も考えました。 |
651. 老人 モーリッツ 00:04
![]() |
![]() |
まさこさん昼ごはんはまだかのぅ。というわけで深夜徘徊中のじいちゃんです、こんばんわ。ヤコブとオットーはお疲れさんじゃよ。 判定見るまでもなくヤコ狼オト真じゃな。そんでディタが白確じゃな。把握じゃよ。 確定情報が落ちると一気にやりやすくなるのぅ。明日は時間がちゃんと取れそうじゃから昨日の分も取り返すくらい頑張るぞい。 |
652. 負傷兵 シモン 00:05
![]() |
![]() |
・・・嫁に齧られました。 >>650能力者抜くパターンは余計でしたね、言いたいのは狩GJ要素はあるものの、非能力者による灰バトルになるということです。 実際には霊には騙りが入ることなく占2霊1という布陣になりました、これは当然ながら狼の意図するものです。 |
653. 老人 モーリッツ 00:08
![]() |
![]() |
納豆パン・・・・ねればねるほどねばりけが・・・・ウマイ!!和洋折衷じゃのぅ。今流行のこらぼれいしょんというヤツじゃな。 アルビン来ないのぅ。。 あとワシ投票って何ぞ!昨日も一票ゲットしとったし、誰じゃ・・・? |
654. 負傷兵 シモン 00:21
![]() |
![]() |
さてここで初手判定割を加えることで膠着状態を作り出した狼が噛む相手はどんな村人でしょうか。残して不利になる村人から噛むのではないでしょうか。噛まれたのはフリーデルでした。 |
655. 負傷兵 シモン 00:42
![]() |
![]() |
議論に参加しなかった私が今更言うことでは無いですが、リデルが噛まれたのは彼女の言動が狼にとって大いに脅威であったからでしょう。その前提に立つ限り、彼女の生前の主張を参考にするべきです。 |
657. 村長 ヴァルター 00:46
![]() |
![]() |
ヤコブさんがディーターさんに偽の黒を出した→ディーターさんを吊りする、霊能者を護衛→オットーさん襲撃。 2日目に▼ディーターさんをしたのは4人。私とヨアヒムさんとジムゾンさんとヤコブさん。ジムゾンさん人、ヤコブさん狼。 ヨアヒムさんの▼理由は意見ではない。あまり参考になりませんね。 しかし、ヨアヒムさんが人と思う理由にもなりません。 |
658. 村長 ヴァルター 00:46
![]() |
![]() |
偽占い師狼判明が作戦なら、最初からヤコブさんと繋がりが切れていることは考えられます。 作戦で「切っている行動」ですね。そこを見た方が分かると思います。 本当は素直にカタリナさんやモーリッツさんを白く見たいです。しかし、読まないと決められないです。 私は読むことが遅く、時間がかかります。気を入れて読みましょう。@13 |
659. 負傷兵 シモン 00:49
![]() |
![]() |
注意するべきは、表立って彼女に反論していたものが黒い訳でも、同意していたものが白い訳でも無いということです。先に述べた通り、狼は霊に対抗しないことで膠着状態を作り出しました。狩人が能力者以外の村人を護衛することは難しく、 |
660. 負傷兵 シモン 00:56
![]() |
![]() |
白尼に賛意を示していたからといって、当人がどうであるかは関係ありません。重要なのは生前彼女がどう語っていたかです。なぜ彼女が真っ先に(2番目ですが)狼に狙われたかを考え直すべきです。 |
パン屋 オットー 01:07
![]() |
![]() |
>フリーデルさん 18:30 たぶん、最後の「そうくるだろうと~」よりは、確実に商の判定知りたかったんだと。村人視点では。 18:39 占い師が独断して、最終的に良かった村を私は知りません。きっと、ハイレベルプレイヤーが集まる村であれば、作戦として行うことに理解されやすいと思いますが。 例えば、この村ではきっと私が独断で占い先を変えたら信用勝負負けたと思います。 |
パン屋 オットー 01:08
![]() |
![]() |
尼占い希望は多かったですし、農屋の信用も五分でしたので、今日私吊るしあげ状況になったかと。 あと、私のプレイ信条が「これは皆で作り上げるゲームであって一人の英雄はいらない」です。狩人GJは欲しいですが、鬼ヅモとか独断とかはあまり必要と思ってないです。 そこらへん、ひよっこプレイヤーの戯言と笑って流してください。ただ、今回フリーデルさんのような方がいて勉強になってます。教えて頂けてありがたいです。 |
664. 羊飼い カタリナ 09:55
![]() |
![]() |
■シモっち 戦略的なコトを言ってくれるのは助かるんだけど、誰が狼かとかの発言がほとんどないのが激しく困る。 個別考察と状況読みのスキル差がすごく気になりだしてきた。また、>>654から始まるフリ襲撃考察に違和感が。いや、考察自体はいいんだけど、自分の考えと結論を言わないところが疑問。 考察が思いつかなくて「言えない」のではなく、意図して「言わない」んじゃないかとの疑惑が浮上。 |
665. 羊飼い カタリナ 09:56
![]() |
![]() |
敵を作りたくないとか、ボロ出すのを恐れてるとか。怪しく見えてきた。 これまでの考察からランクダウンして、限りなく灰に近い黒。 ■ソンチョ わたしを疑う悪いヤツ。実は放置されぎみなのが寂しいんでちょっと嬉しい。これはラブ!? 疑う理由はわかる。無理矢理な感じは無い。でも、気になるのはヨアひーの3日目の灰考察も「黒い」が出てないんだよね。ヨアひーはその点で疑わず、わたしを疑う評価の差に少し疑問。 |
農夫 ヤコブ 10:30
![]() |
![]() |
おはです~ 上の発言について、理由も少し。この国の【目的:みんなで楽しむ】なんですが、これを遂行する前提として【村・狼側とも自陣営にBESTを尽くす】だと思っています。だから、狼の嘘も許されるわけで。この2つは俺の中では必須です。なので、長の「がおー」にも、神の「占いなし」にも、修の「説明なし」にも反応しました。村側(俺は3人が村側であるのことを知ってましたので)の推理にノイズとなるからです。以上 |
農夫 ヤコブ 10:33
![]() |
![]() |
オットー ごめん、パン苦手なんだ。ご飯派なので。だからヤコブ!!(意味不明です) うーん、表が静かだ。これで、羊と老が居なくなったらもっと寡黙にあるんだろうなあ。推理進まないけどw そんちょーが格段にうまくなってる!つうか、最初からRPでなく日本語に不慣れだって言ってもらえたらもちっと対応もあったのにね。 |
農夫 ヤコブ 10:44
![]() |
![]() |
かわいいよ、カタリナ カタリナの人羊判定とか、フリーデルのツンデレ判定が赤ログにあるのですが、もう一段の精進が必要なんですよね。努力します。 エロイ人に質問。まとめやる時って、多数決と自分の独断ってどっちを優先?まとめ役ったって、ただ白確ってだけで、推理に特別ななにかがあるわけじゃないでしょ。狼は票を重ねるってのもわかるんだけど。商の判断を見てちょっとカルチャーショックだったので。 |
667. 負傷兵 シモン 12:09
![]() |
![]() |
仕事先なのであまり話せませんが、狼考察が無いというご指摘を頂いてますので、私見を述べることにします。 結論(本日の吊希望含)【▼モーリッツ】>>401占判定割のメリットが見えない件、占真贋不明な以上どんな結果を出そうとも狩守護先は増減しません。(狩が決め打つなら別ですが) |
668. 負傷兵 シモン 12:14
![]() |
![]() |
ですが、老の眼には者パンダ→両白と占結果が変われば守護候補が増えるように思える何かがあったという事です。狼は常に真贋が見えています、判断が別れる事で村視点へのアピールが変わるように思えたのではないでしょうか。 |
670. 老人 モーリッツ 12:45
![]() |
![]() |
おはようさんじゃよ。村長が普通に喋れる件について笑ってしもたのはナイショじゃよ。 さて、今日の結果を受けてちょっと整理 シモン・カタリナ、ペタ、村長 、ヨアに狼2じゃな。 で8>6>4>2で残り3手じゃな。余裕は1手じゃ。 |
671. 老人 モーリッツ 12:46
![]() |
![]() |
先に現状の希望を述べておくぞい。 【▼ヨアヒムを希望するぞい】 今日はワシぎりぎりじゃが余裕のあるうちに寡黙や判断できないところを▼したい。この後は全く余裕がない状態になるし。明日以降の最終的な残る人を考えつつ希望したぞい。ちなみに昨日と同じくヨア・シモ・村長の何処かで行くべきと思っておったが今日はシモがよく喋っておるし(中身は未精査)村長は突然日本語が上手になったし(笑)この中ではヨアじゃと思う |
672. 老人 モーリッツ 12:53
![]() |
![]() |
ヨアはまだあまりしゃべっとらんが今日突然にすごい考察とか始めたらそれこそ能力矛盾じゃし、かといってこのままじゃ全く狼探し取る様子がないし。わからないなりにも一生懸命やってるというカンジが全く無いしのぅ。 というわけじゃ。昨日も言ったがワシ決め打ちよりも状況や盤面整理優先した方がむら勝てると思うておる。そして決め打ちに自信が無い。(どーん) |
673. 老人 モーリッツ 12:58
![]() |
![]() |
☆ヨアヒム>聞いておきたいんじゃが昨日の>>616で「ぼくも●シモンを希望」といっておるが「僕も」ってことは誰かに追従したんじゃよね。これは誰の発言のどこを見て「僕も」という発言になったのかの? |
674. 老人 モーリッツ 13:03
![]() |
![]() |
さらに詳しくヨアヒムについてじゃが。 今日は既に発言があるが昨日は突然死しかけ。すべての発言が追従適当。 白いとか黒いとかいう言い方をするならば、いくらなんでもここ狼じゃったら仲間狼はなんか言うと思うんじゃけど。 とは思うものの、発言では別に白くない。すべてに追従、適当。2・3日目も決定が出てからの決定と同じ希望先という状態。 あとワシ前にも言ったけどヨアヒで初日に「COてどうするの」て状態じゃっ |
675. 老人 モーリッツ 13:04
![]() |
![]() |
たよね。議事録あんまり読んでないからわからないというがでもCOの意味自体や@3とか使うなどこまごまとしたものはわかっとるんじゃよね。これ、やっぱり能力矛盾というか、わざとやってるんじゃないかと思った。のでここ狼はあり得ると考えるぞい。 さらに狼じゃなかったとしても、まず議事録を読んでいる様子が伺えないし、ひどい言い方じゃがまったくの戦力外。 |
676. 老人 モーリッツ 13:07
![]() |
![]() |
これが最終日に残るとか、今日ヨアつりで無い場合に狼がつれなかった時明日以降も残るとすると全く狼を探していないものに村の命運任すのはワシは絶対嫌じゃ。狼の目も全然ありえると思うし、失敗もぎりぎり許される今日のうちに正直吊っておくべきじゃと思うぞい。 まさえさん、納豆パンはまだかのぅ・・・? |
677. 村長 ヴァルター 13:31
![]() |
![]() |
カタリナさん、ヨアヒムさんについてはカタリナさんより疑って、いえ、私は困っています。 しかし「言ってもどうにもならない」気がします。とても白いも黒いも見つからないのです。 カタリナさんは、質問すれば返事があります。そして、誰もカタリナさんを注意していないので、狼かも知れないことを一言話そうと思いました。 私は言わないで後悔はしたくないです。 |
678. 村長 ヴァルター 13:31
![]() |
![]() |
シモンさんは、忙しい方のようです。作戦が多いのは本当ですが、今まで参加できなくて現代の浦嶋太郎かも知れません。 2日目>>346などは、思考の途中が見えないのに▼者やや反対、能力者襲撃の心配。 占い師吊りもあり。しかし、話し方から占い師を吊りたいにはあまり見えません。 占い吊りは黒のヤコブさんからで、霊判定見ると偽が判明するのでこの日狼は占い吊りしたくないです。 |
679. 村長 ヴァルター 13:31
![]() |
![]() |
シモンさんは、ディーターさん以外に誰を吊るのか言っていました。そして他は占い師です。 しかし、あなたはディーターさんでも占い師でもなくジムゾンさんに投票しています。▼ジムゾンさんに反対はなかったのですか? 私は反対しました。あなたは、迷っている村人か、不自然なヤコブさん吊りを言った人狼か、私は悩みます。シモンさんが狼はあります。 |
680. 村長 ヴァルター 13:32
![]() |
![]() |
そして、私はヤコブさんはとても演技していたように思います。 ポジショントークの話のように、狼は騙すもの、がヤコブさんの考えです。だから、この考え方は合っていると思います。 2日目最後フリーデルさんに発言、そしてフリーデルさん襲撃。 この時に驚いているのは、モーリッツさんとペーターさんの二人です。 |
681. 村長 ヴァルター 13:32
![]() |
![]() |
シモンさんは作戦を言ってくれます。しかし、その話は襲撃をそのまま見た時の話です。狼が騙すことを考えて下さい。 もしも、シモンさんが狼なら▼モーリッツさんを言っていますので、シモンさんの発言少なさ、考察が無いこと、 合わせるとモーリッツさんはシモンさんと繋がっていないかも知れないです。 モーリッツさんとペーターさんの発言を読んで決めたいと思います。 |
684. 老人 モーリッツ 13:39
![]() |
![]() |
な何かて何じゃ?も少し詳しくおしえてくれるかの?? あと狼が灰に2匹いるはずなんじゃがワシともう一人を誰と考えておるのかの?? ワシとりあえず朝ごはんを雅恵さんからもらってくるぞい。墓下には泡盛にあわせたおかずを投下しておくぞい。 つ【ミミガー】【ミミガー】【ミミガー】 |
686. 老人 モーリッツ 13:50
![]() |
![]() |
>>683じゃあ昨日の時点で灰吊りと寡黙吊りできたのかの?今日の狼つぶしをかねた整理は可能じゃが昨日の時点で寡黙と日本語わからん人(シモ・ヨア・村長)を占いと吊りで判断するのはできんじゃろ?昨日は決め打ちしないなら占い師か斑を吊る場面じゃよね?? シモンも計算して▼ヤコブと言ったんじゃよね??それともシモンは昨日は盤面整理で這い吊り灰占いと化する場面だったとおもっとるのかの? |
687. 負傷兵 シモン 14:07
![]() |
![]() |
>>682占の結果が等しければ対象を吊っても材料は増えません、パンダになったなら吊って霊視という選択肢が与えられます。ただ、パンダの白黒が確定されない以上、結果の出し方そのものは占真贋の材料にはならないので、守護候補数は変わりません。総じて言えば占い対象者の印象付けが変わるということです。 |
688. 少年 ペーター 14:21
![]() |
![]() |
うわー完全に寝てた。いまから頑張る。 今日は余裕ないのは分かるけど寡黙域(だった)吊希望。 喋ってるところは残しとかないと判断つかない。今日多弁域吊行って外すと目も当てられない。 そしてそんちょが意外と流暢に喋れているに笑ってしまったCOその2。 老>>682 農真寄りで見ていたから、なにか真or偽要素を拾ってくるかと思ってたんだけど。理由が尼襲撃による偽要素増加ってのが腑に落ちないのが素直な感想 |
689. 負傷兵 シモン 14:27
![]() |
![]() |
>>686ならばそもそも昨日時点で盤面整理している場合ではないという貴方の論がどこから出てきたのか判らなくなりますね。加えて言えば今朝の結果は灰に2匹残っているので村的に余裕が増した訳ではありません。 |
690. 老人 モーリッツ 14:33
![]() |
![]() |
シモン:今まで全体的に後出しじゃったが今日はモリモリ発言。嫁に食われないようにがんばるんじゃぞ!!そしてワシを吊りたがる。その大元となるのが「フリーデルが言っていたから」じゃがフリーデルがいっとったのってワシとペタじゃよね。先にワシ次ペタって言うならわかるがワシのみ指定じゃな。それは何故じゃ??狼二匹いるはずなんじゃが?他の人との対比をするでもないしのぅ? そしてフリーデルを理由にするということは |
691. 老人 モーリッツ 14:33
![]() |
![]() |
はシモはフリが食われた理由をペタ>>490における2だとおもっとるっつーことじゃよね?狩人狙いとかかGJ避けとかは全然考えないのかの? そういった抜けの多さが計算とかできる点と差を感じるのぅ。ただ単にワシを釣りたいだけに見える。 そんでもって今日盤面整理はどうなん?とシモンはいうがじゃあワシ今日吊ると明日アルビン+灰5に2狼となるんじゃがおぬしはヨアや村長が残っても狼探せる自信があるというわけじ |
692. 少年 ペーター 14:38
![]() |
![]() |
灰考察 ■ヨアにーちゃん 単独臭は相変わらずするんだけど・・・そうもいってられないかな。いくらなんでも狼が助言するだろうと思ってて初日から白印象なんだけど・・・ 正直吊たくないし、頑張ってほしい。 ■シモにーちゃん 今日の前半でがばっと黒目に来た人。寡黙域の層が厚くてスルーしていたんだけど、ちょっと発言数稼ぎとも取れるような発言が目立つ。>>655尼は年老黒視していたけど、ボクは気にならないの? |
696. 老人 モーリッツ 14:59
![]() |
![]() |
村長:今日村長が超ナチュラルに喋りだしたのをみて村長が日本語ぺらぺらなのを確信したんじゃよ。日本語がよくわかってない人は「>>656即追従」なんて言葉は出てこんのじゃよ。あおしてそんなにすぐに日本語が上達したりはしない・・・。というわけでカタコト村長はRPといってよさそうじゃ。 わかりにくいの判っててカタコト語を続けるのはRPへのこだわりか意図してわかりにくくしとるのか・・・。今日も昨日までの村 |
697. 老人 モーリッツ 15:00
![]() |
![]() |
長のログをチェックしてきたがやはり読めないワシ。読めないというか目がすべるんじゃよぉお。。言ってることを全部解読するのは無理。そこに喉使うのも無理なんでパス。今日の分から行くことにするぞい、 >>685あとワシへの投票は純粋に間違い投票ではないかのぅ。それかワシに恋してる誰かか。じいちゃんドッキドキじゃ。 |
700. 少年 ペーター 15:16
![]() |
![]() |
■リナねーちゃん これといって黒要素がみつからない。疑わしい人が一杯いて相対的に真っ白。ここ狼だと・・・負ける。 ■モリじーちゃん >>688でも腑におちないことは言ったけど、灰黒の兵とのやり取りから白印象。ここもライン切りにしてはおかしい。兵考察になるけど、二人黒いといっておきながら一人しか言及しないのは、黒塗りにいってる狼に見える。 |
701. 村長 ヴァルター 15:25
![]() |
![]() |
モーリッツさんに、私の言葉が分かってよかったです。辞書や過去ログを引いて書いています。 少し戻って読みました。フリーデルさんがモーリッツさん狼を言い、それにモーリッツさんが驚いたのはおかしくないです。 私の考えがモーリッツさんと近いかも知れないですが、狼が先に黒を言わなくていいと思いヤコブさん本物あると考えました。私は状態を見ました。 |
702. 老人 モーリッツ 15:26
![]() |
![]() |
村長・リナ・ペタよみ終わってないんじゃが、喉と時間がなくなってきたので希望だけ再度出しておくと変わらず【▼ヨアヒム。】 実質の戦力外通知。参加者の中で一番喋らず議事も読まない。狼もさがさない。残しても村のためにならない。突然死まで心配しながらやるのは負担が大きすぎる。そんでもってここ黒で無いとは言い切れない。 |
703. 負傷兵 シモン 15:32
![]() |
![]() |
言葉の意味取り違えてますかね?盤面整理≒手読み、理詰めとしています、決め打ちの反対ね。 ともあれ昨日俺は灰吊れる根拠が乏しいので手読みの結果農吊を推しました。当時の老は盤面整理してる場合じゃないという論と認識しています。本日農狼で灰2残、余裕1手となりましたが、これは農から吊ったケースの中で狼が多く残る結果です。狼残数的には農人→屋者連吊展開の方が良かったと考えています。なのに老はここにきて盤面整 |
704. 負傷兵 シモン 15:34
![]() |
![]() |
盤面整理を推してきた、その変遷について理由が知りたいと思ったのです。上司の目を盗んでのエクストリームプレイなので言葉を尽くせず不可解な言動になっているのは申し訳ないです。 |
705. 羊飼い カタリナ 15:41
![]() |
![]() |
質問の反応見たかったけど、仕方ねぇ。 ■ヨアひー 灰考察にアルるんやオトやんが混ざってるYO! 逆に言うと、ディタやんとヤコっさんが抜けてる。なんか気になる部分なんだけど、解釈が出てこない困った点。うむう。 本日の>>640はなんかアレ? って思った。内容じゃなく、こんな事を言った点について。わたしのヨアひーのイメージって、襲撃考察を率先して出すタイプじゃないんだよね。 |
706. 羊飼い カタリナ 15:42
![]() |
![]() |
狼なら恐らく「今日の護衛はアル鉄板」を赤ログ会話の中で理解してる。故に、占師護衛を言い出したヨアひーは白い、ってなるんだけど、違和感というか唐突感が拭えない。 狼仲間の入れ知恵? 黒よりへシフト。 なに、ゴールデンレトリバーが流行ってないだと…。 |
707. 村長 ヴァルター 15:42
![]() |
![]() |
今日の発言を読んでいくと、シモンさんはモーリッツさんと繋がりが無い。ペーターさんも無いですかね? シモンさんはモーリッツさんの▼ヨアヒムさんに、反対ですか? そう見えます。 そして、嘘吐きのヤコブさんは「ラインは幻想」「寡黙に踏み込まない」の発言をしていました。 シモンさん、ヨアヒムさん、両方人狼は少しあります。 |
710. 少年 ペーター 15:52
![]() |
![]() |
先に希望出すと、 ▼シモン▽ヨアヒム 青吊で明日兵が喋ってボロ出してくるのを期待しているけど、死んだリデルさんに消極的過ぎると言われた気がするし、今日の兵は黒いので▼兵。ただ青を残すかと言えばかなり迷ってる。 |
711. 羊飼い カタリナ 15:53
![]() |
![]() |
>>709アルるん 狩人予想ってより、どこが鉄板護衛か把握していない部分を出したかったと思う。狩人予想は副産物。要は「占いを多分守るでしょうし。」の一言を出したかったと思う。 単独で見ればすごい白い発言なのよ。アレ。少なくともわたしにとっては。ただ、これまでのヨアひーと違った調子なのがものすごい引っかかる。 ぎゃあ時間ない! |
712. 少年 ペーター 15:56
![]() |
![]() |
シモンの違和感が分かった! 盤面整理は一般的に寡黙吊を指します。 簡単に言うと喋らない人残してもしょうがないから、吊っちゃいましょうということ。 ちょっと読み直してこよう。そんちょの考察はまた後で。 |
713. 行商人 アルビン 16:04
![]() |
![]() |
【仮決定:▼シモン】 今日はまだ吊り手の余裕があるので、みんなが気にしているところを片しておくのが一番良いのかなと思う。 ただ、外したら明日から2狼を連吊りしなければならない、ともいうので、ちょっと迷ってます。意見どーぞ。 希望出てない人は本決定までお願い。 >>711カタリナ なんか感覚ちょっとわかったかも。ありがと |
714. 羊飼い カタリナ 16:16
![]() |
![]() |
お・く・れ・たー! ごめん! ■1.希望 ▼ヨアひー 灰考察で言った点がものすごく引っかかってる。プラス、モリじぃがいってる盤面整理的な意味も兼ねて。 モリじぃは白いと思うので、吊りたくない。ペタくんソンチョは白いというよりはもう少し見たいし(実際に発言が期待できるし)、そういう意味では今日吊りたくない。 シモっちは悩みどころなんです。わたしが考察落とした後の発言をもう少し読んできまーす。 |
717. 少年 ペーター 16:31
![]() |
![]() |
今日ボク全然喋れていないです。申し訳ない。 【▼青▽兵】にスライド 青はこの時点でほとんど発言ないから、残念だけどもうかばえない。 兵の間違いはブラフには見えない。なので明日の発言に期待。日和見ったと思われるかもしれないけど・・・ |
718. 羊飼い カタリナ 16:55
![]() |
![]() |
■シモっちver.2 モリじぃへの疑いはわたしも強引に見えるかなー。 >>695の「老吊って外れたら自分の首差し出す覚悟」はシモっち村側なら負け確定なんだけど…。でも、なんかテンパってそうだから、考え抜けてても不思議じゃないか。 とはいえ、何故にモリじぃを攻めるのか。ぶっちゃけヨア攻めた方が楽じゃね? 勝算も立つだろうし。本当に狼を探している村側orシモヨアが狼、のどちらか。判別は難しい。 |
722. 村長 ヴァルター 17:15
![]() |
![]() |
まだ、ペーターさんは読んでいません。 しかし、モーリッツさんを吊ることを言っているのがペーターさんの思考で正しいか、これは怪しいです。 そしてシモンさんが疑われ始めている時、ここで切るのはありますがペーターさんはモーリッツさんより切り方は弱いです。 狼のある順番は、シモンさん>ペーターさん・ヨアヒムさんです。 |
723. 村長 ヴァルター 17:15
![]() |
![]() |
カタリナさんは特別黒い発言はありません。しかし、まだ読めていません。 アルビンさん>少し考えました、最終日にヨアヒムさんを残すことは危険です。理由は人か狼か全く分からないことです。 今日はまだ間に合うので、吊り順番はヨアヒムさん→シモンさんがいいと思います。 ▼シモンさんをヨアヒムさんに変えます。@2 |
神父 ジムゾン 17:30
![]() |
![]() |
楽しむ(楽しみにも色々あると思うけど)、つまりは皆で仲良くわいわいやる人狼、と、勝敗を競うゲームとしての人狼(人狼に限らないけれどゲームというものについて)のバランスってまあ大事だけど、後者を軽視しすぎるとこういうぐだったひどいゲームになるという見本に近いね、これは。 独裁者アルビンがそういう思考なんだろうけど。 |
神父 ジムゾン 17:32
![]() |
![]() |
楽しむと競うは両立できないものじゃないと思うし、価値観や評価関数は各自違うのは仕方ないとしてもね・・・。 私はゲームの勝敗というガイドラインがきちんとある以上、とる手段はともかくも「勝ちを狙う」というものを最低限共有することが、見知らぬ異なる人間のマルチプレイに置いてはモラルを維持するためにまず必要だと思いますが。 |
神父 ジムゾン 17:34
![]() |
![]() |
実際、村長あたりは気にしてたけど、フリーデルについては私は初日のやり取りで、こいつ白いしある程度任せて大丈夫そう、という判断を下してます。 まあ、フリーデルほど挑発的なやり方に、耐性のない人や好みの問題はあるかもしれないけれど、自陣営の勝利を狙っている動き、として十分に理解できましたからね。 |
神父 ジムゾン 17:36
![]() |
![]() |
最終日までいい勝負、とか、見知らぬ人同士なんだから仲良くやりたい、それにそぐわない人間を出来るだけ吊る(オミットしていく)という思想は、トップページのガイドも含めて、多少ゆがんだ方向に尊重されてしまっていると思います。 見知らぬ人同士だからこそ、まず自陣営の勝利、という共通の目標に沿って動き、考えるべきではないか、と。あえてこの言い方をしますが、馴れ合い重視が素晴らしい、とは思えないのですよ。 |
神父 ジムゾン 18:06
次の日へ
![]() |
![]() |
>フリーデル しかし、貴女も貴女のやり口がこの村の住人にはほぼ受け入れられないのはわかっていたでしょうに・・・。 逆効果なのわかっててなんで続けたんですか。 解ってても曲げない信念をもってるなら、理解しますが。 |
広告